凋落ソニーをファンドマネージャーも見放し始めた?とダイヤモントat GHARD
凋落ソニーをファンドマネージャーも見放し始めた?とダイヤモント - 暇つぶし2ch77:名無しさん必死だな
12/03/21 19:39:01.29 i29PNkQS0
>>30
週刊金剛石?

78:名無しさん必死だな
12/03/21 19:42:30.64 1DIJoHwd0
ドンモアヰダ刊週

79:名無しさん必死だな
12/03/21 19:45:04.37 yioJhmkl0
ていうか白物家電やってないソニーがコンテンツに行くのはごく自然だと思うんだけどね、映画もパナは早々撤退してたよな

80:名無しさん必死だな
12/03/21 19:46:51.12 yioJhmkl0
巨大になり過ぎた事業をまとめあげる本丸がSENだとおもうけどな
これがまたハックされて質の悪さ露見したらそれこそヤバいけどな

81:名無しさん必死だな
12/03/21 19:47:00.04 NytLkF3u0
白物やらないけど専門器具は結構やってるな
なんだかんだで世話になった

82:名無しさん必死だな
12/03/21 19:50:03.17 iWqyQVFfP
ゲームと関係ないがsonyのヘッドマウントディスプレイは
見ていて久々にわくわくする製品だったな
まだ終わっていないと信じたいわ

83:名無しさん必死だな
12/03/21 19:52:59.34 kHkKaUb10
Q.あなた何かしましたっけ?
A.メンインブラックのウェブCMでウィルスミス大喜び(ドヤァ

84:名無しさん必死だな
12/03/21 20:22:15.20 x7zaMF3P0
>>77
以前週刊宝石と間違ってたゴキがいたからな

85:名無しさん必死だな
12/03/21 20:22:59.76 NAMmd0B30
バキの金剛石とちがってへし折れないので安心してくれ

86:名無しさん必死だな
12/03/21 20:33:42.05 QPAyH9fu0
>>12
長いこと改善の兆しが無いからやばいんだろ・・・

87:名無しさん必死だな
12/03/21 20:35:17.20 lydQpnmY0
>>9
全角の方がいいんジャマイカ

88:びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY
12/03/21 20:35:50.24 crDCeE4L0
>>1
はいはいファンドマネジャーはチカニシっと

89:名無しさん必死だな
12/03/21 20:37:20.34 lydQpnmY0
>>26
アポーやググルじゃない時点でソニーオワコンやね

90:名無しさん必死だな
12/03/21 20:41:19.38 U1ro22Iu0
>>88
ファンドマネージャーじゃなくてダイヤモンドだろw

91:名無しさん必死だな
12/03/21 20:43:03.20 6u6OWUJH0
ソニーがダメになったのは金融に力入れたからみたいな論調ってよく見るけど、
創業者がまだトップだった頃に金融参入を目指してたし現に保険からやり始めたから
今更って感じもするんだよなあ。金融に力入れたからエレキがダメになったんじゃなく
エレキがダメになって相対的に金融が目立つようになっただけなんじゃねーの。

92:名無しさん必死だな
12/03/21 20:43:41.84 lydQpnmY0
>>60
形のデザインも、使う人の立場に立ったデザインも、いずれも中華PAD以下だっていう残念さ。何したいのか全く不明。

93:名無しさん必死だな
12/03/21 20:47:12.03 lydQpnmY0
>>90
>>75

94:名無しさん必死だな
12/03/21 20:51:01.23 lydQpnmY0
>>91
そうだろうね。
ともかくハード一本槍はマズいってのは盛田が感じてたんだろうけど、だからって社内分断化させて、中身のない製品をイメージ売りして良いなんて言ってないわけで。

95:名無しさん必死だな
12/03/21 21:03:50.86 BrRxHPa30
ソニー製品で欲しいもんが全然ねえ

96:名無しさん必死だな
12/03/21 21:05:53.15 f2rwCsc70
ソニー製品で無くて困るものなんてあるか?
キチガイの精神安定器としての役割くらいしかないな。

97:名無しさん必死だな
12/03/21 21:10:45.95 lydQpnmY0
>>96
一応Ferica(SUICAの中身)と裏面照射型CCDじゃね?
完成品はいらないね。

98:名無しさん必死だな
12/03/21 21:13:47.73 QPAyH9fu0
>>94
ソニー生命のwikiからの引用だが、

>>ソニーグループに金融機関を [編集]
>>そもそもそのきっかけはソニー生命の設立よりも20年以上も前にソニー(株)の創設者の1人である盛田昭夫が
>>ソニーの仕事でアメリカのシカゴを訪れていた際に「Prudential」と書かれている白亜の超高層ビルを目にしたことから
>>始まる。それ以来盛田昭夫はいつかソニーグループに金融機関を持ちたいと考えはじめたのである。

99:名無しさん必死だな
12/03/21 21:21:49.21 lydQpnmY0
>>98
オチがドイツのソニーセンターという立派な箱物売却なのは笑っていいのかねぇ

100:名無しさん必死だな
12/03/21 21:21:58.22 x7zaMF3P0
>>96
α

うーん、ソニーがミノルタ手放してよそが拾ってくれればいいや
サイバーショット?
冗談やめて

101:名無しさん必死だな
12/03/21 21:26:50.28 lydQpnmY0
>>100
稔田のレンズ部門は結構パナソニックに流れちゃったとか。

102:名無しさん必死だな
12/03/21 21:44:55.25 FcKm5p480
ダイヤモンド読んだけど
広告は紳士靴とかブランド時計とか石油企業とかで任天堂にはあまり関係なさげだった

103:名無しさん必死だな
12/03/21 21:46:45.84 wZg/XiXp0
ステマ騒動で、もう普通の家電でもソニー商品は絶対に選ばないようにしようと思ったよ
清水ブログとかやってる限り、一部の痛いプレステ世代を細々と痛いままに残しておくために
すげー犠牲が生まれてると知ったほうがいいよねソニーって
西川つかってマッチポンプして痛い任天堂信者アカウント捏造なんかして、VITAに何か良い事あったか?って聞いてみたい

104:名無しさん必死だな
12/03/21 22:04:00.26 x7zaMF3P0
>>101
まあ、結局マウントがね

ダイヤモンドの特集のストリンガーの通信簿でもカメラはまだ良かったような
記事中でもカメラ部門の責任者をストリンガーが知らなくて凍りついたとかあったしダイヤモンドでもまだ好意的だったかな

というより、多機能化しすぎて整理しきれてない似たような製品がガンガン身内から出るのがダメなんだよ

だから比較的一眼レフカメラはマシというか

105:名無しさん必死だな
12/03/21 22:06:20.03 jp7iVNAG0
>>95
学習リモコンは買っても良い

106:名無しさん必死だな
12/03/21 22:10:12.03 6o6lHa7e0
8mmビデオ時代からハンディカム一筋だったが、つぎはさすがに他社にするだろう


107:名無しさん必死だな
12/03/21 22:19:47.81 opc6MLLZ0
うちのテレビソニー製のHDブラウン管だけど
欠陥あるのにリコール隠しした挙句
知らない人間からは修理費聴衆、知ってる人間には無料
っていうひどい商品だわ

108:名無しさん必死だな
12/03/21 22:41:23.65 x7zaMF3P0
>>106
ビデオカメラはとっくに他社にしたわ

109:名無しさん必死だな
12/03/21 22:48:19.12 CcgvjVPh0
ビデオカメラはビクターとか他社が脱落しすぎてラインナップが充実してるのソニーくらいで変えるところなくない?
キヤノンはラインナップ偏ってるしパナソニックくらいか?

110:名無しさん必死だな
12/03/21 22:58:16.37 x7zaMF3P0
>>109
うーん、確かに偏ってるんだけど安かったしどうせホームビデオだしで、内蔵フラッシュ+SDのキヤノンにしたわ・・・

111:名無しさん必死だな
12/03/21 22:58:32.35 AGeC12wB0
ソニーは80年代後半のにおいがする

112:名無しさん必死だな
12/03/21 23:00:41.81 619S8aLK0
ダイヤモンド「広告費を要求するニダ」

113:名無しさん必死だな
12/03/21 23:11:15.36 SYHr4EVZ0
ダイヤモンドよりパール派

114:名無しさん必死だな
12/03/22 02:08:07.57 5Sm1n+1y0
ソニー製品の初期不良の多さは異常

115:名無しさん必死だな
12/03/22 02:12:45.36 irLEf6Iz0
> 新しいモノをつくる集団から、「何だかわからない」集団へ

ワロタ

116:名無しさん必死だな
12/03/22 06:06:43.74 AgAJjTpq0
ソニーの面の皮だけは
初期不良起こさないんだよなあ

117:名無しさん必死だな
12/03/22 06:28:14.43 fbUSRckj0
>>111
80年代後半は製品デザインもコンセプトも今よりもずっと優れていた。
というかそれを威光にして生き残った2000年代の残りカスが今のソニー。

118:名無しさん必死だな
12/03/22 11:58:51.52 kpC/Sj0V0
>>117
洗練されてたというより集中できてた

情報か家電が多くなってきて、なんでもネット、多機能になっていって、結局自社製品間ないでの差別化も出来ない様になっていった
どの製品を見ても一緒
尖ったものがない、軸もない

いちばん情報化社会に振り回されすぎた哀れな会社だと思う

119:名無しさん必死だな
12/03/22 12:13:28.22 z0175IQM0
ファンドマネージャー無能だな
時代の遙か後を見てる

120:名無しさん必死だな
12/03/22 14:09:41.38 +oBUkN2OO
なるほど

121:名無しさん必死だな
12/03/22 20:39:33.32 Lk/S630M0
>>119
ファンドマネージャーが情報流すって、どう言う事か理解しているか?

何らかの目的の為に意図的に流すか、既に終わっている案件の「鮮度の低い情報」を流すかのいずれかだ。

122:名無しさん必死だな
12/03/23 12:26:52.16 6AG3RuuI0
昔から特に外資が売り推奨をする時は自分らが安く買いたいって時に使う
本当に危険なのは買い推奨の時、持ってる玉を処分したい時に使うから
こいつらは売り推奨やって値を下げて自分らが買ったら平気で買い推奨にするよw

123:名無しさん必死だな
12/03/23 13:15:17.74 iXq8cZ7CO
ひとりごと?

124:名無しさん必死だな
12/03/23 14:05:04.44 v7igicfhO
>>111
>ソニーは80年代後半のにおいがする

ふざけんな、80年代後半にあやまれ

125:名無しさん必死だな
12/03/23 14:12:27.97 gqVfBlyQ0
>>1
信者以外は普通の対応だろ、中の人もだめなのわかってるだろうし
今のソニーがだめじゃないって言う奴は、ギリシャにトリプルAつけるくらいのアホ

126:名無しさん必死だな
12/03/23 18:03:11.57 5NHXNNCs0
>>122
ソニーはもう処分済みじゃ無いかな

127:名無しさん必死だな
12/03/23 21:14:15.92 TI5v5Qfk0
なるほど

128:名無しさん必死だな
12/03/23 21:16:01.35 yuLZSJD/0
ダイヤモンド「広告料が欲しい」

129:名無しさん必死だな
12/03/23 22:59:47.85 vbRCNjD80
なんだか分からない集団って言い得て妙だな

130:名無しさん必死だな
12/03/23 23:58:27.94 D6nV1qCn0
技術者を切ったらこうなった

131:名無しさん必死だな
12/03/24 00:07:25.03 nmys7IkF0
>>121
今回のこれはファンドマネージャーが情報を発信してる訳じゃないけどな。

ダイヤモンドが「こういう記事に説得力を持たせられる論客」ということで、
ファンドマネージャーの肩書きを持った人が呼ばれたわけで。

132:名無しさん必死だな
12/03/24 01:10:16.12 uY8f09VW0
どうすんの

133:名無しさん必死だな
12/03/24 09:40:50.51 2HCd97yX0
この人もファンドマネージャーなん?

URLリンク(www.trade-trade.jp)

134:名無しさん必死だな
12/03/24 09:41:46.62 oxc5vizb0
経済史がここまで叩くってのは何か裏があるんだろうか

135:名無しさん必死だな
12/03/24 09:56:19.39 6aMuMhFG0
文系ばっか出世するからこうなる。
有能な理系はみんな他所に行ってしまう。

136:名無しさん必死だな
12/03/24 10:16:38.24 nmys7IkF0
出世するのは文系でも、R&Dの環境だけきっちり守ってくれれば有能な理系は集まってくるよ。

経営陣と現場の媒をする所謂"Son of a bitch"と呼ばれる人間が居ないままに、
欧米のやり方を真似るようになったのが、日本企業衰退の原因かと。

137:名無しさん必死だな
12/03/24 10:32:31.11 KegtdInD0
ソニー「広告料を出す余力がない」

138:名無しさん必死だな
12/03/24 18:13:07.45 /HSmiyC00
理系が出世して何やるんだよw
現場いたほうが良いだろ

139:名無しさん必死だな
12/03/24 22:34:52.60 cDEouJPp0
なるほど

140:名無しさん必死だな
12/03/25 10:10:43.93 GGfia8Sw0
ソニー銀行なら。。。

141:名無しさん必死だな
12/03/26 10:14:18.58 vOCBhYAY0
ネットドカタは理系のお仕事

142:名無しさん必死だな
12/03/26 10:22:01.67 AgdX+CzWO
やっぱりクタタン追い出したのがいけなかったと思うんだ。
社長になるならないは別としてもクタタンみたいな
アクの強い人材を内包するのがソニーらしさだったのに。
平井の出世なんてストリンガーのお気に入り以外に一切理由がないだろ。

143:名無しさん必死だな
12/03/26 10:29:08.90 Qan7pvsL0
>>142
「先を見る目のある」アクの強い人材じゃなきゃ何の意味もない。というか害悪。
クタには全くソレがないということが証明済み。

144:名無しさん必死だな
12/03/26 17:06:28.34 kNVRyukf0
円高の時は政治も含めて日本企業は何をしてもうまくいかない→サムチョン他は真逆
円安の時は政治も含めて日本企業は何をしてもうまくいく→サムチョン他は真逆

人の力ってのは抗う事でそのうまくいくいかないを緩和するというなかなかの力はあるけど
所詮トレンドには逆らえないものだと思っている、これが証明されるのは今から2年後ぐらいかな

145:名無しさん必死だな
12/03/26 18:08:04.49 Ry8JdShEO
何でも為替に逃げるなよ
国内でもへぼいのに

146:名無しさん必死だな
12/03/26 18:14:38.19 bnmDp/er0
>>145
世界相手で物出してるけど国内シェアは2割あるかないか、その癖品質に一番煩い
逆に言えば製品が鍛えられるみたいな事も言ってたな
この比率は業種によると思うけどね

147:名無しさん必死だな
12/03/26 18:35:08.40 7C/lYZ4E0
見放してないファンドマネージャーがいたら恐ろしいわ
無能すぎるだろw

148:名無しさん必死だな
12/03/28 01:04:45.03 s3xsI6120
ふーん

149:名無しさん必死だな
12/03/28 01:57:21.70 HHG1P9ZF0
2000円まで我慢しようかと思ったけど無理www
新体制の発表見て昨日の後場で大量に売ッタッタwww
涙目www

150:名無しさん必死だな
12/03/28 09:03:41.87 O03/b0sO0

長期ホルダー?
1200円台を我慢したのは頑張った

151:名無しさん必死だな
12/03/28 09:20:54.86 JUTYtHhd0
1000円とかわろた
ちょっと前は2000円いったらもうダメだって言われてたのになぁ

152:名無しさん必死だな
12/03/28 17:11:55.32 ySLkey+S0
メーカーの株価推移

ソニー
URLリンク(www.nikkei.com)

パナソニック
URLリンク(www.nikkei.com)

シャープ
URLリンク(www.nikkei.com)

東芝
URLリンク(www.nikkei.com)


参考
任天堂
URLリンク(www.nikkei.com)

日産
URLリンク(www.nikkei.com)

トヨタ
URLリンク(www.nikkei.com)

ヤフー(超優良)
URLリンク(www.nikkei.com)

ソフトバンク(経営者が天才)
URLリンク(www.nikkei.com)

153:名無しさん必死だな
12/03/28 17:20:08.04 ySLkey+S0
ヤフー訂正、何故か吉野家と差し替わってました

ヤフー(超優良)
URLリンク(www.nikkei.com)

154:名無しさん必死だな
12/03/29 00:25:02.23 lBhjqTKpO
ゴミとしか言い様がないなwww

155:名無しさん必死だな
12/03/30 00:53:52.58 mmJ+eLvR0
株主総会あるで

156:名無しさん必死だな
12/03/30 13:15:57.44 aR3kCPJR0
お楽しみ会まだかなぁ

157:名無しさん必死だな
12/03/30 13:20:23.04 ZQCoOkFvO
お遊戯会はいつですか?

158:←アドセンスクリックをお願いします→
12/03/30 21:33:45.42 C1QJhexd0
鯖落ちはゆるさないよ!

159:名無しさん必死だな
12/03/31 01:10:49.42 KyARiXZJ0
平井はトップの資格ないよ
だって何にもやってなかったばかりか、平井体制になってからやった政策尽くはずしてるから

160:名無しさん必死だな
12/03/31 07:16:13.75 LFxmrJNp0
>>159
SCEの赤字解消したじゃないですか(あそ棒

161:名無しさん必死だな
12/03/31 11:35:01.14 KyARiXZJ0
>>160
それはコストダウンしたおかげだろ…

162:名無しさん必死だな
12/03/31 11:39:22.07 zaInuosl0
3DSとWiiUと任天堂株価の推移
26780円 2011年2月17日 3DS発売前2011年最高値
↓-33%
17950円 2011年6月 7日 3DS発売から4ヶ月弱。WiiU発表直前。
↓-22%
14000円 2011年7月28日 3DS値下げ発表直前
↓-11%
12450円 2012年3月30日 3DSのハード&ソフト販売目標未達で初の通期赤字。
任天堂の株価は3DS発売直前から54%暴落

163:名無しさん必死だな
12/04/02 06:56:51.52 ous113gR0
そうか

164:名無しさん必死だな
12/04/04 06:49:51.24 oGMxmGnq0
そうか

165:名無しさん必死だな
12/04/04 09:13:49.52 VUydvS1o0
そうか

166:名無しさん必死だな
12/04/04 09:58:52.34 Zmgr6Pp90
AIJが年金を溶かした時は
Sony社債とかに投資やってたのかな・・・

167:名無しさん必死だな
12/04/05 01:08:34.02 5bmFo63dO
ソニーは潰れた方がいいと思います

168:名無しさん必死だな
12/04/05 01:43:37.64 H+YZVa9J0
>>161
PSN部門切り離したからだと思われますが・・・

169:名無しさん必死だな
12/04/06 21:36:37.23 jgGoTjsl0
苦行プレイか

170:名無しさん必死だな
12/04/06 21:41:38.54 yKFRNaAz0
ニンテンドーガー!ニンテンドーガー!

もうね、ソニーは無理^^;

171:名無しさん必死だな
12/04/06 22:06:56.05 Nb98wfJTO
いくら帳簿をいじっても
借金は無くならない

172:名無しさん必死だな
12/04/06 22:10:31.29 JOH742hN0
バカな投資家くらいは釣れるけどな

173:名無しさん必死だな
12/04/07 22:03:09.65 cIM1etHs0
任天堂とソニーは違うって事が理解できないんでしょか

174:名無しさん必死だな
12/04/09 01:33:20.13 kJAToFIB0
第一株価なんて任天堂とは関係ないのになあ

175:名無しさん必死だな
12/04/09 11:43:55.13 87TyE/360
2200億の赤字だからな

176:名無しさん必死だな
12/04/09 11:57:54.08 Q4IEcooX0
任天堂は無借金経営で本業が痛んでいない。

SONYは莫大な借金抱えていて、連続赤字決算を計上し続けていて、本業も多角化した各事業も痛んでいて
立て直そうにもその目処、資金が不足している。


まあ、競争になってるとおもってるのはよほどの馬鹿だけ。

177:名無しさん必死だな
12/04/09 12:08:58.41 TA6yYDTRO
何なのか分からない集団?他社のネガキャンをしてパクる集団じゃね

178:名無しさん必死だな
12/04/09 12:09:12.19 dIwwXtPy0
平井が出したものって全然売れてないからなぁ。
先行き暗いとは思う。
PS事業を立てなおしたと言われてるが、実際は最下位から抜け出せないままだしさ。

179:名無しさん必死だな
12/04/09 12:18:20.21 whvEimQc0
いまや経済とかゲームとか興味ないようなカアチャンや知人でも「ソニーはもうだめなんでしょ」って言うからな

180:名無しさん必死だな
12/04/09 19:47:59.89 kJAToFIB0
リストラし始めましたねえ

181:名無しさん必死だな
12/04/09 20:57:04.31 tYAy/b9DP
撤兵への報酬は1円も削りません

182:名無しさん必死だな
12/04/10 02:25:05.69 /bZc4Hzx0
>>179
いい感じだね

183:名無しさん必死だな
12/04/11 00:19:18.54 ZdkCxl+p0
5200億だからな

184:名無しさん必死だな
12/04/11 03:33:08.16 13ziXmH+0
そりゃ見捨てられるわなあ・・

185:名無しさん必死だな
12/04/11 10:40:13.06 ofNJfVwS0
おわた

186:名無しさん必死だな
12/04/12 00:14:46.40 raKi0sfp0
8931

187:名無しさん必死だな
12/04/12 11:48:29.09 NoUPbsdLO
終わりの始まり

188:名無しさん必死だな
12/04/12 11:52:30.12 Kcm4GeB90
5200
8931
10000

189:名無しさん必死だな
12/04/12 13:09:09.76 cjrMhCNl0
>>188
上から 赤字、売上、レイオフ

190:名無しさん必死だな
12/04/12 13:22:01.31 tK6ot03m0
人員削減はゴケタン維持ですか・・・

191:名無しさん必死だな
12/04/12 23:30:18.78 V5uU7fNe0
520000000000

何ケタン

192:名無しさん必死だな
12/04/13 22:27:45.18 nVkEC8wF0
ミハナシタン

193:名無しさん必死だな
12/04/15 02:06:36.89 2xqgNMAHO
平井の脳みそに当てるパッチはまだですか?

194:名無しさん必死だな
12/04/15 20:38:07.54 X2jpD+pU0
あれで完全版です

195:名無しさん必死だな
12/04/15 20:39:21.58 gmcZrYCv0
むしろPS3みたいにパッチ当てて色々削除された結果があれなんじゃね

196:名無しさん必死だな
12/04/15 23:59:10.70 W98P5aP80
朝生の田原総一朗もそうだし、そこまで言って委員会の三宅先生もソニーを名指しで叩いてたけど
今頃になって高齢な評論家にやたら叩かれてるのは最近の活字メディアの影響なんだろうな
あの世代の人たちにとっちゃ、日本経済の希望の星だったんだろうし

197:名無しさん必死だな
12/04/17 18:24:06.20 3ze1tm7S0
手遅れ

198:名無しさん必死だな
12/04/17 18:31:26.34 d0rcme/L0
崩壊が始まってるな、ソニー。


現実を見ない平井が社長になったし、崩壊の速度が加速しそう。

199:名無しさん必死だな
12/04/17 21:25:32.51 PjCZqSDn0
アナリストからも妄想だと叩かれてるね

200:名無しさん必死だな
12/04/18 00:24:28.00 g4fHSJ/4O
そもそもアフターへの対応が悪い会社はダメだわ。

201:名無しさん必死だな
12/04/18 00:28:07.72 zJsWwtup0
ステマでは北チョレベル

202:名無しさん必死だな
12/04/18 00:34:30.88 CFzX+3Bi0
金の切れ目がステマの切れ目

203:名無しさん必死だな
12/04/18 07:48:44.97 cmbCvW2p0
>>200
客を舐めてるのがバレバレなんだよね

204:名無しさん必死だな
12/04/18 07:49:24.55 4go6JdNI0
株価がついに1300円台まで落ちたわけだが

205:名無しさん必死だな
12/04/18 07:51:04.37 eFuORJWzO
>>204
去年が1500台キープだっけ?

落ちたなー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch