12/03/21 17:47:13.97 1p6vUFB30
これが現実だしな・・・
任天堂ユーザー層
幼稚園以下=2.4%
小学生低学年=21.9%
小学生高学年=36.4%
中学生24.8%
高校生=5.6%
大学生、専門学生=1.4%
会社員・自営業2.2%
主婦0.8%
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
684:名無しさん必死だな
12/03/21 17:47:25.62 WF/H5OxY0
>>664
わんこwわんこw
わんこおおおおおあおおおお
685:名無しさん必死だな
12/03/21 17:47:55.09 /7Uw+Gi20
>>679
海外には結構あるんだけどね。paradox系やstardock系の公式掲示板は10-60代まで溢れかえってる。
日本では大人向けのゲームってほぼないよね。
686:名無しさん必死だな
12/03/21 17:48:04.42 dgjnME5l0
>>679
大人向けって聞くと
エロい描写やハードな描写がありそうな感じがする…
687:名無しさん必死だな
12/03/21 17:48:15.70 8fxX/2an0
任天堂信者のAAはここでゲット!!
URLリンク(www14.atpages.jp)
688:名無しさん必死だな
12/03/21 17:49:05.14 mLFEgoo40
>>686
それは「子供に見せないでください」であって「大人向け」ではない
689:名無しさん必死だな
12/03/21 17:49:26.85 WJ7qu1nt0
大人って子供がイメージするほど大人然としてないしな
ハンバーグやカレーやお菓子大好きだし
690:名無しさん必死だな
12/03/21 17:49:36.06 mLFEgoo40
結局、ニコリの圧勝だったな^^
691:名無しさん必死だな
12/03/21 17:49:58.82 u1Xa8Us70
>>680
そうそう、結局「ゲームらしいゲーム」というと、
俺もアクションゲームで落ち着くんだよな。
あの打てば響くようなレスポンスの速さがいい。
692:名無しさん必死だな
12/03/21 17:50:07.35 /7Uw+Gi20
>>683
それはファミ通wiiDSを「読んでる人」の層であってDSやwiiユーザーは層は明確に中高生以外任天堂のほうが全てにおいて高かったってデータあったはずだよ。
693:名無しさん必死だな
12/03/21 17:50:21.05 1p6vUFB30
ID:/7Uw+Gi20
この任豚は本格的にやばいぞ
任豚も大半は任天堂は子供向けって認めてるのに、この任豚は本気でガキゲーを擁護してるからな
任豚はもう一度、マリオやらスマブラやらのガキゲーをやってる姿を客観的に想像したほうがいい
ムシキングやってる大人と同じようなもん
本格的な異常性、犯罪臭がする
キチガイってレベルじゃねーぞ
694:名無しさん必死だな
12/03/21 17:50:34.78 yRCFjJK30
>>689
嗜むものが、増えてるだけってのはあるな。
695:名無しさん必死だな
12/03/21 17:51:02.28 PEzjEfFZ0
>>683
またそれかw頭悪いなぁwwww
696:名無しさん必死だな
12/03/21 17:51:46.13 NT3hyFd40
桜井もこういう事言ってる
>ポケモンやニンテンドーが海外でも強いのは、
>文化が根付く前の年齢層を(も)相手にしていることが大きいと思っています。
>価値観の落差が少ない時は、感じる面白さは意外と同じようなもの。
>しかし文化が身につくごとに、より大きな方向性の差になるのですよね。
697:名無しさん必死だな
12/03/21 17:52:28.56 WoYpffGu0
俺が大人向けなゲームだと思うのはドラゴンエイジかな
実際アメリカでもあれやってる人30、40代が多いみたいだ
CODなんかはもろ若者向けみたいね
最近やったやつでは風の旅人だな
あれは爺婆でもゲームに対する見方が変わるだろう
698:名無しさん必死だな
12/03/21 17:52:40.62 1p6vUFB30
>>692
そんなデータないよ
メディクリのデータは販売台数=ユーザー数としてるデータで調査方法の記載すらない
一方読者層はゲーム内容に興味がある層=実際のユーザー層
699:名無しさん必死だな
12/03/21 17:52:40.73 tAFzwmtS0
任豚って結局なんだんだろな
普通に結婚して子供できて一緒にマリオとかやってる
ゴキから見て可哀想な人たちなん?
700:名無しさん必死だな
12/03/21 17:52:48.05 DkNukTlU0
>>683
判断力の鈍いガキを騙してゲームを売ってるわけかw
もう少し大人の情弱もいそうだと思ったんだがw
まーでも任天堂はガキと情弱で成り立つモバグリと同じだってことだなw
701:名無しさん必死だな
12/03/21 17:53:16.02 /7Uw+Gi20
>>691
でもなぜかゲームらしいゲームというとアニメ系やり込みRPGとか上げる人が多いんだよな。
時間さえかければ強くなれるゲームのどこがゲームらしいゲームじゃー!!!と声を大にして言いたい。
大人とかじゃなくてゲーマーの偏狭な意見だけどねwwww
シューティングゲームがよくわかるよね。トリガーハートエグゼリカや虫姫さまやデススマイルズは「萌え」でコーティングしてるけど、
結局はシューティングゲームとしてガチなデキであってシューティングプレイヤーというニッチ層はそれを楽しんでる。萌えは付属物にすぎない。
702:名無しさん必死だな
12/03/21 17:53:59.51 mLFEgoo40
>>696
爆丸やパワーレンジャーやポケモンやマリオでじわじわ洗脳して
日本製のゲームやアニメや特撮ばっかり消費するように出来れば
ウハウハなんだがな
703:名無しさん必死だな
12/03/21 17:54:16.56 u1Xa8Us70
>>689
昔テレビで子供の好きな食べ物が「ステーキ、寿司」
大人の好きな食べ物が「カレー、ラーメン」と
一般的なイメージと真逆になっていることが紹介
されていたな。
大人になっても精精酒がおいしく感じるくらいで、
味覚自体は子供と変わらないと思う。
むしろ本当においしい食べ物は子供でもおいしく
感じるものだと思う。
704:名無しさん必死だな
12/03/21 17:54:33.94 y9du5rVJO
昔の任天堂VSセガなら「○○より××の方が面白い!」って振ってくるから、
話が膨らんで盛り上がったもんだが。
任天堂派もセガ派も、お互いにある程度リスペクトしてたような気もする。
ゴキブリは会話すらできずにひたすらキモいだけ。
705:名無しさん必死だな
12/03/21 17:55:04.85 1p6vUFB30
ID:/7Uw+Gi20
こういうキチガイ任豚は要するに「考えることが嫌い」な思考を拒否した低脳人間なんだよ
何も考えずにジャンプして敵踏んづけるとかいう小学生レベルの単純作業が好き
こういう脳無しの本格的なゴミが手遅れ任豚になるんだろうね
706:名無しさん必死だな
12/03/21 17:55:07.01 pIYMxXs+0
なにかとガキ向けって煽ってる人は、マリオとかした事ないんかな
マリオ64やマリカーとか見たら懐かしくて仕方ない。マリカー7は迷わず買った
707:名無しさん必死だな
12/03/21 17:55:11.77 lZjf4EnKO
反論出来ないからレスは全無視で言いたい事だけ言う方向でいくのか
まぁ頑張れや
708:名無しさん必死だな
12/03/21 17:55:22.10 PEzjEfFZ0
>>700
はちま大好きなんだろ?それともjin豚か?
709:名無しさん必死だな
12/03/21 17:55:30.50 XKIh5k+X0
>>696
つまりPS全盛期に育った子供は不幸
710:名無しさん必死だな
12/03/21 17:56:23.55 /7Uw+Gi20
>>任豚はもう一度、マリオやらスマブラやらのガキゲーをやってる姿を客観的に想像したほうがいい
NEWマリとか懐古層のファミコン世代にバカ売れしたとかはっきり言われてるのにな。
というか大人がマリオやってても恥ずかしくないけど、俺はメルルのアトリエとかFF13やテイルズを人前でやる勇気はないよ。
711:名無しさん必死だな
12/03/21 17:56:29.95 u1Xa8Us70
>>693
お前の子供向け=悪いもの
という決め付けこそ異常。
712:名無しさん必死だな
12/03/21 17:57:04.64 mLFEgoo40
>>703
イカの塩からもフキの炊いたのもゴーヤチャンプルも
昔から好きだな
だがビールのウマさは理解できない
713:名無しさん必死だな
12/03/21 17:58:09.65 ng/nxnpI0
そんなにPSのゲーム好きなら買って&やってあげればいいのに
714:名無しさん必死だな
12/03/21 17:58:19.64 XKIh5k+X0
>>任豚はもう一度、マリオやらスマブラやらのガキゲーをやってる姿を客観的に想像したほうがいい
URLリンク(www.youtube.com)
その結果が大ヒットでしたね
715:名無しさん必死だな
12/03/21 17:58:24.33 l5qFSndN0
メーカー問わず家庭用ゲーム自体殆どが子供向けです
なぜなら大人と呼ばれる人の殆どはゲーム自体しません
つまりゲーム自体をガキ向けとか大人向けとか区別する実益は殆どありません
ドヤ顔で幾つもレスしてる奴が居ますが、少し知ったくらいで大人ぶってる子供の戯言程度に聞いておきましょう
716:名無しさん必死だな
12/03/21 17:59:06.13 mLFEgoo40
>>715
結局ニコリの圧勝だよね^^
717:名無しさん必死だな
12/03/21 17:59:39.43 1p6vUFB30
要はID:/7Uw+Gi20って思考能力皆無のゴミってことでしょ
一般常識=任天堂のゲームを大人がやってたら恥ずかしい
Is nintendo to childish?
i think they are. when you think nintendo mario is probally the first think to your mind.
i can't think of a single game for the nintendo other than re4 that isn't to childish. does anyone agree.
任天堂は子供向けすぎる。任天堂といえばマリオが真っ先に思い浮かぶが子供向けすぎない任天堂ゲームを一つも思い浮かばない
URLリンク(answers.yahoo.com)
718:名無しさん必死だな
12/03/21 18:01:03.45 1p6vUFB30
「小学校を卒業したら任天堂のゲームをやるのは恥ずかしい」というイメージは日本だけでなく世界中で浸透している。
例えばカナダの15歳のこの少女
URLリンク(ca.answers.yahoo.com)
Is 15 to old to use a 3DS?
3DSをプレイするのに
15歳は歳をとりすぎてる?
its alright if you are a girl but boys should graduate from nintendo at around age 10
「もし君が女の子なら15歳でも3DSをプレイしてもいいと思うよ。でも男は10歳あたりで任天堂を卒業する」
10歳で任天堂卒業するのがグローバルスタンダード
719:名無しさん必死だな
12/03/21 18:01:25.36 tAFzwmtS0
クタラギ君がそうだったけど
あれはガキだこれはオトナですとかめんどくさい
人生には考えることやることがたくさんあるから
気軽にゲームやってもいいと思うんだけど
なんでああもご大層なエンターテインメント至上主義なんだろ
720:名無しさん必死だな
12/03/21 18:01:47.56 1p6vUFB30
ID:/7Uw+Gi20のように思考能力のない低脳のゴミが、何も考えずにできるガキゲーを好むってことだな
721:名無しさん必死だな
12/03/21 18:02:07.81 /7Uw+Gi20
>>664みればわかるけど俺は普通に年齢層高そうな洋ゲーもガンガンするのよ。
俺のゲーム選択の要素は「面白いか面白く無いか」であって子供向け大人向けなんてカテゴリーすら無意味だと思ってる。
マリオもMass Effectもゲームとして面白いと思ってるからプレイするんだ。
見た目が大人向け子供向けなんぞいってる奴が子供なんだ。
ShrekやTOY STORYは子供向けではあるが普通に大人も鑑賞して評価は高い。
けれどもけいおん!とかストライクウィッチーズは中高生かキモオタしかみないだろ。
けいおん!やストライクウィッチーズみてる層がShrekやTOY STORYを子供向けって馬鹿にしてるよーなもんだぜ。
1p6vUFB30さんってそういうことしてるのとおんなじだぜ。