12/04/10 09:08:12.73 m+KNmfM2O
>>599
デバッグ終了までに決まってるだろ。
07年からずっとだ。
601:名無しさん必死だな
12/04/10 09:36:08.60 OuMMZUw20
>>588
> スト2(格ゲー)と同じ轍を踏む必要はない
というより、そもそも「今の格ゲーに対するアンチテーゼ」こそスマブラを作った理由なわけで。
そのスマブラが「それって、おかしいんじゃね?」という相手である格ゲーと同じ方向に行ってどうすんだと。
それを心得なかったら、桜井とそして任天堂はもう救いようのないアホだと言うしか無い。
602:名無しさん必死だな
12/04/10 09:37:04.63 PRQnUt8J0
>>600
延期して性能変わってるから、そっから発売までの最長二カ月でキャラ差が見つからなかったってことね
603:名無しさん必死だな
12/04/10 09:57:49.76 KskVo1JWP
アイテム・ギミック無しの対戦を好んでいるのは、やりこみ派ゲーマーだけじゃない。寧ろ割合としてはライトなスマブラユーザーの方が多いと思うんだ。
これはつまり、アイテム・ギミック有りでのバランス調整に失敗しているということでは?
その事実に目を背けたまま、「スマブラはそういうゲームじゃない」と言っても、ただの開発者のオナニーにしか聞こえないんだよな
604:名無しさん必死だな
12/04/10 11:32:54.68 ErAAq9oS0
ガチ格闘にならない運ゲー対戦
構想はいいけど実現できてないね
転倒のような突然のハプニングが褒められてるのみたことないし
むしろ桜井とその崇拝者以外には煙たがれてる要素
605:名無しさん必死だな
12/04/10 11:36:59.11 m+KNmfM2O
>>603
その根拠はよw
606:名無しさん必死だな
12/04/10 11:39:03.48 6FN0eGy1O
スマブラXはオールスターって感じが全然しない
マリオリンクピカチュウカービィが均等に一番目立ってたらわかるんだが
宮本勢が極端に冷遇されてて任天堂っぽくない
607:名無しさん必死だな
12/04/10 11:39:19.32 j4uMtZor0
ステージなんて終点と戦場とすま村以外いらねぇよ
他は無駄にギミック激しかったり広かったりで対戦やってらんない
608:名無しさん必死だな
12/04/10 11:43:44.09 6FN0eGy1O
スマブラはマイナーキャラに光を与えすぎ
マイナーキャラはマイナーだからこそ光るのに
亜空の使者は主役級キャラが大活躍する話にするべきだった
主役級がこそこそやっててマイナーキャラが本筋を動かしていたからオールスターに感じない
609:名無しさん必死だな
12/04/10 11:55:02.74 fMwSk1tK0
終点ネズミ返しとシャトルの軌道
こういうの気持悪い
ばれないと思ってたんだろうけど
610:名無しさん必死だな
12/04/10 12:07:48.56 F12a0Q/o0
機動力の高い奴はどんな邪魔臭いギミックがあっても有利に動き回れて
とろくさいやつは迂闊に動けない感じ
切札なんて発動した奴に抵抗すら出来ないからひたすら逃げて終わるの待つだけ・・・
バウザーさんはボコるが
611:名無しさん必死だな
12/04/10 12:51:49.20 Hlw+gPzn0
だからこその育成だ
至高のスマブラ新作を楽しみにしていろ。
612:名無しさん必死だな
12/04/10 13:08:24.65 wSLMrMl60
育成ゲーと言えば廃人ゲー
613:名無しさん必死だな
12/04/10 13:12:39.02 KskVo1JWP
>>605
スマブラXのオンラインに湧いた終点アイテム無し厨
奴らのほとんどは別に極まった上級者というわけではない
放置厨とはまた別の話な
614:名無しさん必死だな
12/04/10 13:18:49.37 2Ooflf1IP
桜井にはゲームの才能なんて無いんだよ。
ネームバリューだけで売りつける実態がモロに露呈しただけ。
615:名無しさん必死だな
12/04/10 13:25:14.51 O9jJpnhY0
ニンテンドウWI-FIに集まるガキ達が相手では乱闘ゲーなんて実現できない
勝ちたいけど弱いプレイヤーは孤立したら不利になるとゆー欠点あるかぎり
オトナの集まるPSWで乱闘ゲームを発売すべき
616:名無しさん必死だな
12/04/10 13:28:31.65 2Eq+ixBx0
未だに中古が4980ぐらいするんだけど。
音楽目当てで欲しいのに。
617:名無しさん必死だな
12/04/10 13:29:09.46 VKvtCVLf0
>>616
任天堂ではよくあること
618:名無しさん必死だな
12/04/10 14:02:55.66 km12XGiR0
Xはマジで桜井の贔屓が露骨だったな
桜井のお気に入りが亜空、キャラの強さとも圧倒的だったしな
投げ連とメタスネークは絶対に許さない
619:名無しさん必死だな
12/04/10 14:06:00.64 kMHHrqPb0
音楽家選ぶセンス神過ぎ桜井ゴッドマン
620:名無しさん必死だな
12/04/10 16:11:57.96 yt2WBjnc0
キャラ差の肯定ってある意味格ゲーと同じ轍を踏んでいるんだよな
当然上級者も強キャラばっかり使うようになって、
その対策のために終点アイテムなしにしなければいけないというのはやっぱ本末転倒
621:名無しさん必死だな
12/04/10 17:48:01.97 KMqnvlym0
終点アイテムなし乱闘って格差だらけなんじゃないっけか
今の強キャラ扱いされてるキャラってそのルール下での強キャラなんじゃないん?
622:名無しさん必死だな
12/04/10 18:26:58.59 UwHFxsi00
熟練者のほうがアイテムの扱いうまいしステージやくものを活用できるのも熟練者
初心者はハンマーを捨てることを知らずに無防備なまましんでいくし
ずらしなんてもっと知らない
自分で情報調べたり学べるコア層と初心者じゃやっぱ勝負にならない
623:名無しさん必死だな
12/04/10 18:32:50.55 NX7uC47bO
緑甲羅下に落として落下しながら踏ん付けて、キャッチしてジャンプを繰り返すの初めて見た時、上級者スゲーとか思ったけど誰でも出来る技だったんだな
624:名無しさん必死だな
12/04/10 19:15:42.18 lmPoua6N0
Xはハメ技が多すぎるわ
やり方さえ分かれば初心者でも簡単にできるからわざと増やしたのかな
625:名無しさん必死だな
12/04/10 19:21:07.49 zFRiOYf6O
メタとアイクラ以外にハメっぽい技あんの?
626:名無しさん必死だな
12/04/10 19:37:58.04 NX7uC47bO
デデデの下投げがドンキーによく入るとか聞いたな
あとデデデの下投げはにシャドーモセスの壁で永遠に入るな
あとはネスやリュカでマルス辺りに掴まて、地上で抜けようとしたら、連続で捕まれたりとか
627:名無しさん必死だな
12/04/10 19:39:35.34 NX7uC47bO
”に”が変なところに
628:名無しさん必死だな
12/04/10 19:49:52.31 yt2WBjnc0
>>621
メタナイトというか機動力あるキャラは仕掛けの多いステージも得意
低い火力も高火力のアイテムで補える
一方機動力の無いキャラはさらにオワコンになる
629:名無しさん必死だな
12/04/10 21:22:31.82 BtVMJAe90
>>614
デビュー作であるカービィが完全新作のオリジナルタイトルで500万本売ってるんだけど。
630:名無しさん必死だな
12/04/10 23:15:00.53 j4uMtZor0
ファルコの投げ連は初心者が食らえば100%最後の空中↓Aでトドメを刺される
ワリオとデデデの投げ連は始まれば上級者でも脱出は厳しい
631:名無しさん必死だな
12/04/10 23:29:30.03 BtVMJAe90
>>630
だからトモダチ同士ならお互いに話し合いながら、自分たちなりに楽しめるルールを作って遊ぶのが
ベストですよというのが>>571だろ。
トモダチ同士ならそれを止めようぜとか、いくらでも口を出せるんだし。
632:名無しさん必死だな
12/04/11 06:57:10.28 kwkVpKrZ0
>>631
桜井さんがどうこうじゃなくて、自分の意見書いたほうがいい
意思疎通出来ないオンラインで投げハメ食らうのが楽しいか
転倒はそこまで初心者救済に貢献してるか
これらが次回作でなくなったら、それは改悪なのかどうか
633:名無しさん必死だな
12/04/11 07:44:36.09 xt6bO+7I0
オフのトモダチ用調整とオン向け調整とで別にやっとくべきだった
顔の見えるオフの遊びではある程度のハメも笑いを誘うが
オフだと単にイラつくだけ
顔に装着する表情センサー発売して画面内にmiiのイラつき度合い表示させよういわた社長
心拍数センサーつきで
634:名無しさん必死だな
12/04/11 07:48:42.38 9apOyD2ZO
>>632
>意思疎通出来ないオンラインで投げハメ食らうのが楽しいか
俺は別に構わないや。勝ち負けに拘らないし。
635:名無しさん必死だな
12/04/11 08:47:09.04 WwoUqSHM0
きみなにがたのしくてすまぶらおんらいんたいせんやってるの
636:名無しさん必死だな
12/04/11 08:58:29.40 lfSIckM+0
勝ち負けにこだわらないからハメされてもいい?
すごい鍛えられてんな
637:名無しさん必死だな
12/04/11 09:03:04.74 CtXCjR3H0
ゲームって作家性が強いコンテンツなんで作り手が信念を持って「こうだ」と決めたのなら
それに対してユーザーが反論は出来ないと思うのが持論。
どうしても納得できないんであればプレイをしないと言う選択肢があるんだし
638:名無しさん必死だな
12/04/11 09:05:00.08 9apOyD2ZO
>>635
CPUが絶対にやらないような動きをしてくる相手と手合わせするだけで楽しいよね。
639:名無しさん必死だな
12/04/11 09:13:13.92 IE7gMvXy0
勝ち負けにこだわらなければ戦闘終了までシャドーモセスあたりで
デデデに投げ連食らってもいいってか
一切のボタン入力が不可でただ眺めてるだけなのにとんだドMが居たもんだな
「そんな都合の言い事が起こるか」なんて言われる前に言っておくが
現在も馴れ合いリンチが溢れかえっている現状では6割くらいの確率で起こりうる
640:名無しさん必死だな
12/04/11 09:29:38.26 VNQXRp/n0
おきらくで2人のカレー+ハリセン君に狙われ続けたときは笑うしかなかった
641:名無しさん必死だな
12/04/11 09:41:32.34 DSakx//pO
くにおくんの連打ハメ
キン肉マンのブロッケン霧ハメ
スト2のベガサイコハメ
友達同士ならネタになるけど知らん奴にやられたらイライラするわな
642:名無しさん必死だな
12/04/11 13:18:23.71 B2QVAuar0
桜井はハメ要素好きっぽいからなあ…
643:名無しさん必死だな
12/04/11 13:44:34.59 h9ymuo/F0
投げ連っていうと軽く聞こえるけど
要するに即死コンボとか脱出が超困難な即死連携のことだからな
しかも難度が低くてちょっと練習すれば誰でもできる、こんなもんが平然とある方がおかしい
644:名無しさん必死だな
12/04/11 13:54:12.52 EankgR7r0
相手の操作時間を拘束するようなコンボはストレス要因だわな
メタのモーションが早くて小技祭りで挙句普通にやってると決定力ないもんだから本当にうざかった
マッハトルネイドとかあれ切り札に回すべきだっただろ
645:名無しさん必死だな
12/04/11 13:58:52.98 h9ymuo/F0
メタを筆頭にシナリオ演出とキャラの強さで桜井の好きなキャラが露骨に優遇されてるからな
これじゃ桜井の趣味ゲーと言われても仕方ない
646:名無しさん必死だな
12/04/11 14:56:02.26 +O0lO2zY0
ファルコのフィギュアがダブってるのは許してあげてくれ
戦闘後の掛け合いも許してあげてくれ
メタの専用ファンファーレも許せ
647:名無しさん必死だな
12/04/11 15:44:10.86 jMAm4jku0
絶対に許さないお
648:名無しさん必死だな
12/04/11 16:01:48.01 N9bTJm+A0
投げ連修正しちゃったらタイマン遊びたがる人増えちゃうから
ぜったい直さない
649:名無しさん必死だな
12/04/11 16:59:35.03 hC1pEyy+0
直さないともう買わないお
650:名無しさん必死だな
12/04/11 18:41:57.60 aON/tJuz0
伝説のスタフィーは倒せるアシストなのに
雑魚のナックルジョーは倒せない
どういう意味があるんだい政博
651:名無しさん必死だな
12/04/11 18:44:05.93 2+b6FPwp0
これからこれにブサさんも参加する訳か
652:名無しさん必死だな
12/04/11 21:46:56.59 xJB/sLPU0
ファミコンウォーズちゃん出れば僕は満足
653:名無しさん必死だな
12/04/12 09:17:46.57 V7opSaIO0
今回もファミコン探偵倶楽部のキャラは不参加ですか。いい加減にして下さい。下らないゲームウォッチのキャラなんか
誰も待ってません。ファンが待ち望んでいるものをちゃんと捉えてください。ファミ通の続編熱望アンケートにおいて、メーカー
任天堂部門内ではダントツブッチギリ第1位のファミコン探偵倶楽部を避けて、ゲームウォッチのキャラだとは、
これはもうお話にならない。正直呆れ果てております。素人の私でもファミコン探偵倶楽部の空木俊介あたりなら華麗に
アクションしても普通にキャラとして成立するのを想像できるというのに、クリエイター集団のあなた方がそんなことでどうするのです?
それともその名は自称ですか? 次回作にファミコン探偵倶楽部……まあ、主人公は名前が無いから難しいと
しても、あゆみと空木俊介あたりなら登場できるハズです。もし次回作に登場しなかった場合、もしくはそれまでに
ファミコン探偵倶楽部の正式な続編がゲームキューブで発売されなかった場合、こんな本体は必要ないので売る予定です。
なんでもいいから、ファミコン探偵倶楽部関係のをお願いします。
654:名無しさん必死だな
12/04/12 13:28:22.13 PzwW25vB0
幻影翼の参戦まだなの?