スマブラXの発売前の期待感は異常だったよねat GHARD
スマブラXの発売前の期待感は異常だったよね - 暇つぶし2ch400:名無しさん必死だな
12/03/31 00:27:40.46 c+xsgD2i0
実際にそういう発言してる時のurlくれ

401:名無しさん必死だな
12/03/31 01:48:41.21 KyARiXZJ0
次にロックマンは登場するんだろうか

402:名無しさん必死だな
12/03/31 09:21:35.97 x8cKH8o80
パックマンが出るな

403:名無しさん必死だな
12/03/31 09:35:57.10 HlHR96kA0
DXあたりからステージのやくものが弱くなってるのが気になる。
64のピーチ城上空のバンパーぐらいに活躍するやくものがないっていう・・。
あとCPUはプレイヤーが視認するまえからやくもの回避しようとするから萎えるわ。

ネット対戦はパルテナみたいにステージ選択不可にしたらいいと思うの。
ステージとかアイテム選択スイッチはフレンドとやれってね。

404:名無しさん必死だな
12/03/31 09:40:33.05 wyF1etQt0
対談で桜井が作らないならDXをネット対応しただけの物を出すって岩田が言ってたけど
ぶっちゃけその方がよかったな…

405:名無しさん必死だな
12/03/31 09:41:32.54 yfOcVauoO
次のスマブラはXでのオン周りの失敗を活かせるからシリーズ最高傑作になるかもね

406:名無しさん必死だな
12/03/31 09:46:19.44 cuPk4ksY0
>>405
パルテナやってるとスマブラのオンを失敗だと思ってない気がする

407:名無しさん必死だな
12/03/31 09:51:56.93 aR4EcYGl0
Xしかやってない人間としてはオンがkusoな以外はそんなに悪く感じなかったが
しかし転倒はいらねええええ

408:名無しさん必死だな
12/03/31 10:03:27.37 c8/oi1Wn0
>>404
DXはちょっとばっかり格ゲーの悪い部分を取り入れすぎちゃった傾向があるからなあ。

409:名無しさん必死だな
12/03/31 10:15:36.94 OkVcx1H30
お手軽ハメアイテムはなんとかしてくれ
オンで萎える
フラワーとかあえてハメしやすく変更したあたり桜井はハメありのほうが対戦面白いという人なんだろうか

410:名無しさん必死だな
12/03/31 10:48:42.56 44rk6qgE0
Xの亜空はなんでオリキャラだらけにしたんだろうな
各シリーズから敵を出してればそれだけでファンの満足度は上がるのに

411:名無しさん必死だな
12/03/31 12:43:20.42 uJp6Jp6C0
ガノンの手下、スペースパイレーツ、クレムリン軍団、ポーキーの実験動物などなど
雑魚敵としてわらわら出てきても良かったのにな

412:名無しさん必死だな
12/03/31 12:45:23.24 EH6UhTak0
面白かったけどなー…

413:名無しさん必死だな
12/03/31 23:45:25.68 +FvQg8kU0
野生ポケモンを雑魚敵として出すことはイメージ的に無理なのかな
ボス級じゃないと威厳みたいなのが無いし

414:名無しさん必死だな
12/04/01 00:19:19.30 1Ra9voDZ0
DXはワイワイ遊ぶ方からすればそんなに難しいと思わないけどなあ
ガチでやるには難しいのかな

415:名無しさん必死だな
12/04/01 00:51:13.33 kFddPBchO
次回のスマブラにゲスト出すなら3DSにモンハン出た記念でハンター出してほしい
倒したキャラに応じて装備が変化するとかおもしろいかも

416:名無しさん必死だな
12/04/01 00:53:04.41 plEK+GGn0
>>413
俺個人としてはレックウザが敵ってのにも少しだけ違和感はあったな
BWのキュレム、サザンドラ辺りはあまり違和感無いんだけどなあ

417:名無しさん必死だな
12/04/01 07:26:07.73 li6QJjo+0
ニコニコで申し訳無いがこの人の予想結構いい線要ってると思う・・・

URLリンク(sp.nicovideo.jp)

418:名無しさん必死だな
12/04/01 17:34:55.36 1gXktZvw0
亜空のヨッシーの扱い何なの
登場シーンはなぜか森
切り株の上で昼寝して傍にいたリンクと同行とか適当すぎんだろ
参戦間に合わなくて変なムービーだった連中より酷いw

419:名無しさん必死だな
12/04/01 18:41:12.32 cEb0hVpzO
DXのアドベンチャー復活希望
亜空みたいなのはあんま好きじゃない

420:名無しさん必死だな
12/04/01 19:01:15.83 THsw1bgW0
亜空ばっかり言われてるけど、個人的にはDXのアドベンチャーの時点であんまり面白くないと思ってた
スマブラのシステムや操作感とスクロールアクション・プラットフォーマーって意外に相性悪いと思うんだよね

421:名無しさん必死だな
12/04/01 20:01:03.17 kmeZpEI60
そうか?色んな作品の舞台を探索できるだけでも楽しかったけどなw
亜空は舞台に魅力なさ杉だったけど

422:名無しさん必死だな
12/04/01 20:38:14.82 jZzswSaJO
>>421
DXは乱闘をさせたいのかアクションをさせたいのか
どっちつかずで中途半端な感じだった。

423:名無しさん必死だな
12/04/01 23:16:12.20 plEK+GGn0
>>417
まあまずまず

424:名無しさん必死だな
12/04/02 01:09:23.12 ybgVAm8t0
DXはイベント戦が特殊バトルばかりで面白かった
Xは普通の対戦で再現できそうな微妙なのが多すぎる

425:名無しさん必死だな
12/04/03 00:40:10.44 J1TcVq3+0
スマブラに育成要素って合うのか不安だw

426:名無しさん必死だな
12/04/03 00:58:29.55 hSdRe44QO
リンクは

バクダン
ハンマー
パチンコ
ボムチュー
ロット
ダイゴロントウ
ロンロン牛乳

いくらでも想像できるけど

ファルコンやドンキーは…

427:名無しさん必死だな
12/04/03 01:14:47.66 JVLAecUu0
育成要素はステージエディットみたいな微妙なものになりそう

428:名無しさん必死だな
12/04/03 01:19:20.48 0GetrmHzO
全てのスマブラ族に…

429:名無しさん必死だな
12/04/03 01:21:37.49 gNSnpfDr0
ゴリラのココナッツキャノン解禁まだですか

430:名無しさん必死だな
12/04/03 13:42:15.34 lSXQXqUU0
ピカチュウをそだてたいです^^

431:名無しさん必死だな
12/04/03 22:37:33.82 gu1oCPzM0
ゴリラはローリングをさっさと解禁しろよ
原作じゃ代表的なダッシュ攻撃なのに
なんで64からあんな変なキックなんだよ

432:名無しさん必死だな
12/04/03 23:17:12.01 TvOit6ih0
格闘ゲーム竜王のキャラが有名キャラに置き換わっただけですし

433:名無しさん必死だな
12/04/03 23:18:42.49 Z1sCUI6v0
竜王のキャラのモーションは関係ないだろ

434:広告クリックで韓国人親子の養分に!
12/04/03 23:48:10.32 sXAIvBqN0
>>426
腕力が2上がった!

435:名無しさん必死だな
12/04/04 00:39:03.95 53EuMFar0
スマブラXにテトリス参戦させるぞ!

URLリンク(sp.logsoku.com)

436:名無しさん必死だな
12/04/04 13:23:20.10 c6CeniYD0
MGSのメインテーマが入ってなかったのはパクリだから?

437:名無しさん必死だな
12/04/04 16:56:57.05 vHTG2QO30
次回はサムスのボムが脛ークの手榴弾並になりますように
しゃがみ歩きでモーフボール形態になれますように

438:名無しさん必死だな
12/04/04 18:34:21.74 v8SfBrXw0
ファルコンを本家のクールな性格に戻せや

439:名無しさん必死だな
12/04/05 05:33:49.96 kTTsf/Bt0
ネスがPKスターストームを使ったのには呆れた

440:名無しさん必死だな
12/04/05 11:16:00.39 YvlHLXJe0
カービィ系FE系スタフォ系ケモノ系友人枠だけ大事にしすぎこの人

441:名無しさん必死だな
12/04/05 11:19:50.79 xAv7kxLfO
>>439
PKファイヤー使った時点で叩けや

442:名無しさん必死だな
12/04/05 12:33:50.25 2Zopgt1U0
スマブラで原作の技しか使えないネスってのも見てみたいな

443:名無しさん必死だな
12/04/05 12:50:40.08 Pn09HXkyO
オンラインは特に不満でもなかったな
サンドバッグくん掴めないってことくらいで

444:名無しさん必死だな
12/04/05 16:00:31.26 u62ZeldJ0
チーム戦がなかったらどうなっていたことやら

445:名無しさん必死だな
12/04/05 17:59:18.53 7zNSKhKx0
ゲサロのスマブラスレに東方厨が沸いててうざい
あいつら本気でスマブラに東方のキャラが出るって信じてるのかな…
なんかかわいそう

446:名無しさん必死だな
12/04/05 20:18:42.41 V1YK0JH30
>>445
ちょっとアグネスと石原都知事のとこに「『同人ゲーム』を隠れ蓑に、10代の少女がナイフを投げ合って殺しあうゲームがまかり通ってるんですよ、しかも露出や下着の描写もあります」と垂れこんで来るわ。

447:当ブログはステルスマーケティングを行っています ◆ghard//OlU
12/04/05 21:12:51.74 aCt1Umew0
ゲハのスレにも沸いてたけど愉快犯としか思えん
そいつに過剰に構う自演臭い池沼も居たし

448:名無しさん必死だな
12/04/05 23:10:29.40 tYpCsjX30
あれってホンキなの?

449:名無しさん必死だな
12/04/05 23:17:26.36 V4azzHJP0
>>208>>304で触れられた戦争がまた起こったのか。

450:名無しさん必死だな
12/04/05 23:18:19.88 NfXYQjGY0
次回作はどのステージを引き継ぐんだろ
個人的には戦艦ハルバード、攻城戦、ポートタウン、すま村、頂上、海賊船、ルイージマンション辺りがきたら嬉しい

451:名無しさん必死だな
12/04/05 23:25:48.04 al7O2vRv0
>>446
俺も行くわ

452:名無しさん必死だな
12/04/06 17:46:01.10 zDlE1AAH0
東方厨死ね

453:名無しさん必死だな
12/04/06 18:12:54.40 FH/ON/VOO
ボタンで小ジャンプとジャンプを使いわけられるようにして欲しい

454:名無しさん必死だな
12/04/06 23:29:57.74 FMblEiG80
豊富にあるBGMをもっと自由に設定できたらよかったのに

455:名無しさん必死だな
12/04/06 23:34:22.71 JBVdn+Nz0
ソニックにつられてX買ったのにストーリーのあの扱い
いいとこ取りとか言われてるけど
ソニックファン的には全く嬉しくありません マジで

456:名無しさん必死だな
12/04/06 23:40:52.69 IrviCaGF0
>>266
そんなんあるっけ?

457:名無しさん必死だな
12/04/06 23:48:00.88 f7T4BgYYP
MOTHER2の曲が全然入ってなかった件はまだ許してないんで
どの作品のファンでも楽しめるようにしたのがオレ曲セレクトって言ってたじゃないですかー

458:名無しさん必死だな
12/04/07 12:07:20.58 klZ/SlnJ0
2層ディスクのおかげで異音がやばい
ちくしょうちくしょう

459:名無しさん必死だな
12/04/07 12:11:40.32 /hiDDiRn0
ピットとかデデデメタナイトはこの作品にかかわらないでほしい
スネーク()も気持ち悪いから消えろ



460:名無しさん必死だな
12/04/07 12:19:45.89 xkvK9Tnt0
発売前も騒いでいたが、発売直後の方が凄かったな。
ゲハに人が居なくなって、書き込まれる内容は明らかにやってない方々の
ネガキャン。2日くらい続いたかな。

461:名無しさん必死だな
12/04/07 14:01:12.25 OzuT4NzD0
軽量キャラはもっと死にやすい調整にしてよ
庇護受けすぎー

462:アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU
12/04/07 14:21:29.88 1eoN20Q50
ガノンさんやリンク・CFは育成システムでもないとやってらんないくらい弱い

463:名無しさん必死だな
12/04/07 16:42:07.43 Es+kOjX30
育成機能って元からアッパー調整な奴はさらに強くなるだけの気がしてならない

464:名無しさん必死だな
12/04/07 16:45:58.71 QtPGrzCG0
発売延期になったときはオチンコ漏らした

465:名無しさん必死だな
12/04/07 16:49:11.57 fM3sQVXBO
俺もXの発売延期でチョット荒れてしまって彼女にフラれたわ

466:名無しさん必死だな
12/04/07 16:51:24.10 qfy+0eqRO
ガノンやリンクが弱いって言っても、アイテム無し、終点、タイマン、ストック勝負とかでだろ

大乱闘なら…なら…

467:名無しさん必死だな
12/04/07 16:53:52.17 cKRLCyFj0
プレイヤーが神経超集中すれば弱キャラでもそこそこ勝てるよね

468:名無しさん必死だな
12/04/07 16:56:56.43 a9nHsM2z0
パルテナも放置厨のせいでネット対戦が息してない。
ライトに媚びて敷居が低すぎるんだよ。

スパ4のようにレート表示されたほうが
モチベ保ちやすいわ。

469:名無しさん必死だな
12/04/07 17:08:57.91 QtPGrzCG0
ガノンドロフのチンコでかそう

470:名無しさん必死だな
12/04/07 17:10:48.38 xpTLhPAq0
パルテナって放置対策してないのか
遊び手のモラル任せの作り好きだなぁ桜井

471:名無しさん必死だな
12/04/07 18:08:00.98 nRS1LvrsO
パルテナは放置対策はしているみたいだよ

472:名無しさん必死だな
12/04/07 18:37:05.36 1eoN20Q50
してないだろ
15戦くらい相手に放置居る状態で勝数稼いでたが抜ける気配もなし
スペシャルごほうびも安定して放置にも行き渡るし
さすがに飽きて抜けた

473:名無しさん必死だな
12/04/07 22:29:26.11 OoAlMnNI0
放置プレイヤーをオンから落とすのって技術的に難しいんだろうか

474:名無しさん必死だな
12/04/07 22:49:10.15 h7Fq2AUi0
放置プレイヤーって時々動くよな
落とされない為にわざとやってるのか

475:名無しさん必死だな
12/04/07 23:32:10.73 9+qqiKWm0
対戦ゲー買ってネット対戦につないで放置したフリ続けるとか完全に病気

476:名無しさん必死だな
12/04/07 23:57:46.15 964kVSBN0
放置してても何か貰えるんじゃないの?

477:名無しさん必死だな
12/04/08 01:19:02.36 OYohSDYKO
アクション系ゲームの放置はまだマシ
カードヒーローなんかのターン制カード対戦ゲームは相手ターンで放置されると制限時間いっぱいやる事が何も無くなるからイライラ度が倍増する

478:名無しさん必死だな
12/04/08 07:01:12.19 i97VjSLI0
スネークは別にいいけどソニックは続投してくれ・・・
スネークの代わりに他社一キャラなら許容範囲

479:名無しさん必死だな
12/04/08 07:31:38.84 kmRzVjix0
>>478
つーか、そのスネークの飼い主が桜井自身に関してある事ない事書き散らした例のブログの主と仲良しだったのが発覚しても尚続投させるんだったら、桜井を(悪い意味での)お人好しと言うしか無いわ。
自分が桜井の立場だったら「もう二度と関わらないでください」と言っているだろうよ。

480:名無しさん必死だな
12/04/08 07:35:30.70 aKMgHEQ80
もうスネークはいらないよ。とにかく映えない

481:名無しさん必死だな
12/04/08 07:55:41.92 cGJ4dxn80
>>478
だからスマブラは他社とのコラボをするようなゲームじゃないと何度言えばry

482:名無しさん必死だな
12/04/08 08:10:08.74 aKMgHEQ80
コラボした前例があるんだから次回作にも期待してしまうのが普通だと思うけど

483:名無しさん必死だな
12/04/08 08:31:11.35 ZBt+0h5z0
ゲハキチは知らんけど一般人は普通に期待してるだろ

484:名無しさん必死だな
12/04/08 08:36:15.95 cGJ4dxn80
>>482
桜井:スマブラはあくまでも任天堂発売のキャラクターが占めているシリーズです。
スネークという他社のキャラが参戦する。じゃあ、あれもこれもそれもアリよね。とはなりません。
カラを破っただけですから。
スネーク参戦のきっかけとなったトリガーはスマブラDX完成時に小島監督からスネークを出してほしい
とおっしゃってくれたことは確かです。
ですが、小島監督やわたし、ユーザーが望んだからといって、簡単に参戦できるほど簡単な話ではありません。

任天堂やコナミ、あるいは協力してキャラクターや世界観を貸してくれるほかの人々まで含めて
良しとされなければ、実現できないことです。

実際、小島プロダクションの協力は恐れ入るくらい手厚くされています。
もちろんスマブラ参戦に喜んでくださっています。

他社のキャラが参戦するからって、みだりに他社キャラを増やすつもりは無いです。
信頼に足るゲームにするには品を失ってはいけませんから。

485:名無しさん必死だな
12/04/08 09:12:24.65 QNQcohgaO
>>468
スマブラの場合レート稼ぐために強い三人が結託して
弱いものいじめとか普通にありそうで怖い

486:名無しさん必死だな
12/04/08 10:54:34.48 u6uoiv8u0
>>484
誰かこの文をあのキチガイ東方厨に見せてあげろよ

487:名無しさん必死だな
12/04/08 12:06:39.78 cq8D2vED0
馴れ合いでスネーク出した時点で品は失ってるけどな…
最優先された他社キャラがアレって…
セガがギリギリ申し出てくれなかったら悲惨なコラボになってたぞ

488:名無しさん必死だな
12/04/08 14:31:34.39 ZulKp4wKO
>>487
お前は読解力がないのか?

489:名無しさん必死だな
12/04/08 14:40:41.48 ZulKp4wKO
桜井:スマブラDXとスマブラXに関しては、両作ともあらんかぎりの要素を詰め込んだつもりです。
ですが、今は格ゲーで使用キャラが24体あったとしても少ないと言われてしまいがちな世の中で。
24体オリジナルで作ったら、滅茶苦茶多いと思うんですけどねぇ。

担当:自分で使う、使わないは関係なしに「少ない」と言いがちな傾向がありますね。

桜井:そういえば初代スマブラを作るときに宮本茂さんから「キャラクターは4体で良いよ」と言われたんですよね(笑)
個人的には真意だと思います。結論としてパワー勝負になるのなら最初から濃厚な4体に絞るのもありでしょう。
もちろんそれでユーザーが納得するわけがないのですが。

490:名無しさん必死だな
12/04/08 15:05:47.45 vEisW/Wp0
原作者だけが参戦望んでも簡単なことではないって言うけど
正直どんな他社であろうと
「スマブラに混ぜて貰えるかもしれない」ってなったら会社丸ごと協力するよね宣伝力半端無いし
こんなビジネスチャンス逃す企業あるかよ逆に

491:名無しさん必死だな
12/04/08 15:19:57.67 xvf0yLet0
他社キャラと桜井キャラ優遇はもういい

492:名無しさん必死だな
12/04/08 15:36:31.91 AAFWTIQZ0
>信頼に足るゲームにするには品を失ってはいけません

へぇ

493:名無しさん必死だな
12/04/08 16:13:18.94 cGJ4dxn80
(ファミ通 2007年11/2号掲載のコラムより)
桜井:ソニック・ザ・ヘッジホッグ参戦決定。
でもなんだかスマブラにソニックが参戦するのが当たり前みたいに言われてません?
声を大にしていいたいのですが、ぜんっぜん当たり前じゃありません!
任天堂外の世界観、キャラクターを加えることにどれだけ数多くの問題と協力と苦労があることか。
こんなことを書いてもユーザーが知る必要なんてありませんが、やっぱり言っておきます。
ぜんっぜん当たり前じゃありません!!

ソニック参戦を決めた動機は「世界で最も参戦を望まれたキャラクターであり、その要望に応えた」ことにつきます。
スマブラXは05年10月から開発がスタートしていますが、ソニックの参戦が決まったのは07年と
開発終盤でした。

494:名無しさん必死だな
12/04/08 16:20:40.64 cGJ4dxn80
桜井:ソニックをスマブラの世界で体現しようというのは、かなり骨が折れるであろう事は容易に想像できました。
あの走行性能は、まともに作ったらバランスブレイカーになるだろうと。
じゃあどうする?と悩みました。
全キャラでもやっていますが、まずソニックに触り作り手の意図を想像しながら飲み込む事からはじめました。

その際、全ソニックシリーズを遊んでみましたが、色々考えた結果、やはり初代、つまりメガドラテイストを
体現することに決めました。初代ソニックはワンボタンで遊べるゲーム。
シンプルな中に爽快感を求めた作品で、スマブラに合っています。

任天堂ハードで展開されるメガドライズム。とまでいうと大袈裟ですが、注目の価値はありだと思います。

ソニックというキャラがスマブラルールでどういう解釈され、どう動くのか。
もとのゲームをそっくり真似るのではなく、現代に生きるソニックを体現する。
世界のファンの反応が楽しみです

495:名無しさん必死だな
12/04/08 16:31:53.82 cGJ4dxn80
>>490
他社が協力しても任天堂が「でもこの作品が任天堂キャラと一緒に動いたら駄目だよね。
任天堂のイメージが崩れちゃうし」って言ったら終わりでしょ。
そういう所も含めて、様々なメーカーの協力がないと無理といってるんだし。

496:名無しさん必死だな
12/04/08 17:10:07.70 i97VjSLI0
まあそういうものだよなあ・・・
少なくとも俺にはよくわからない大企業同士のオトナの事情もあるだろうしな・・・

まあ俺はソニックだけ残って貰えればいいや
それとファミコンウォーズ

497:名無しさん必死だな
12/04/08 17:12:52.92 i97VjSLI0
ごめんファミコンウォーズってのは自社キャラ枠
欲を言えば+ドシン
後は希望通りとはいかなくともカナラズ何かが起きるはず

498:名無しさん必死だな
12/04/08 17:15:00.99 Q+ePHSlx0
初代のようなコンボゲーのほうが楽しかった

499:名無しさん必死だな
12/04/08 17:40:34.64 6n/nYBwh0
ソニックなんていらねえよ
日本じゃ馴れ合いで出たスネークより空気のキャラじゃねえか

つかコラボはマリソニだけでやってろよ
スマブラは任天堂キャラだけの祭りゲーでいい

500:名無しさん必死だな
12/04/08 19:45:26.25 HJpH5DXN0
吹っ飛ばされてる最中でも動けるのは止めて欲しいな

501:名無しさん必死だな
12/04/08 22:10:26.54 cq8D2vED0
>>499
メタナイトやピットマリオやポケモンより活躍するゲームだし
ソニックがクリエイターの馴れ合いで出たスネークより目立てないのは仕方ない

ディレクターが変らない限りこのまま参戦してもかませだろうし
ソニック出なくてもいいと言うのは同意。マリソニの方がコラボ部分は上品で丁寧だしね

502:名無しさん必死だな
12/04/08 22:15:50.18 Nd1jOJSv0
ソニックって自慢するほど速くなかったよな、扱うのが難しいほど速けりゃよかったのに

503:名無しさん必死だな
12/04/08 22:23:48.92 cq8D2vED0
>>501
誤字。メタナイトやピットが
「が」が抜けてた

504:名無しさん必死だな
12/04/08 22:29:58.40 ZulKp4wKO
>>502
それだとバランスブレイカーになるから無理だった。と上に書いてるだろ

505:名無しさん必死だな
12/04/08 22:31:48.64 ZulKp4wKO
後、初代ソニックを遊ぶと、あんまり速くない。というか結構モタモタしてる部分が多い。
最高速度が極端に速いだけで、そこにたどり着くまでは遅いのが初代ソニックだったんで
そこを再現してるとも言ってるな

506:名無しさん必死だな
12/04/08 22:38:30.38 Nd1jOJSv0
>>504
スマン読んでなかった、んじゃ確かにイランな出る意味ねえわ

507:名無しさん必死だな
12/04/08 22:45:20.34 BxqHbOQk0
メタの方が明らかにバランスブレイカー
テクニックを覚えてやっと戦えるのがソニック

508:名無しさん必死だな
12/04/08 23:01:38.70 xvf0yLet0
つまりメタ、スネーク、ソニックはリストラと

509:名無しさん必死だな
12/04/08 23:02:52.45 ZulKp4wKO
>>507
一応、言っとくとスマブラのバランス調整は基本的に超腕利きのデバッガー4人だったりする。
デバッガーに対戦をさせてそれを桜井が見て数字や当たり判定を調整。という感じ。
で、桜井はメタナイトを別に強くないと答えてる。
あいつは極端に攻撃力を低く設定してるから、相手の3倍以上攻撃を当ててようやく対等だし
とどめとなる吹っ飛ばし攻撃も癖が強くてなかなか使いこなせないようにもしてる。
1対1ならともかく集団戦には極端に弱くて、割を食うバランスにもしてるし、軽いからポンポン吹っ飛ばされるバランスにもなってる。
メタナイトに限らずどのキャラも一長一短で、メタナイトにも弱点は多いんだから
極端に強い訳じゃない。と説明してる

510:当ブログはステルスマーケティングを行っています ◆ghard//OlU
12/04/08 23:07:05.45 XTg87KVU0
取り敢えず桜井が次回他社キャラ参戦させる気が無い様なので安心した

511:名無しさん必死だな
12/04/08 23:09:54.66 HJpH5DXN0
>>509
突っ込み所多すぎてワロタ

512:名無しさん必死だな
12/04/08 23:17:19.05 ZulKp4wKO
>>511
少なくとも桜井はそういう風に想定したゲームバランスにしてると言ってるわけで。

513:名無しさん必死だな
12/04/08 23:18:39.81 y1GfigfwO
ほとんどの攻撃に相殺判定が無いってのもヤバいな
メタナイト

514:名無しさん必死だな
12/04/08 23:22:49.17 ZBt+0h5z0
一般人じゃメタに30%のダメージ入れる頃には2回落とされてるしなぁ
スパ4のユンとかそういうレベルじゃない

515:名無しさん必死だな
12/04/08 23:24:54.40 xvf0yLet0
>>512
無意識に自分のキャラ贔屓しているのか桜井は

516:名無しさん必死だな
12/04/08 23:27:17.16 PDj9GT0a0
>>515
「メタは乱戦に弱いから強くない。タイマン(笑)」
ってことだろ

517:名無しさん必死だな
12/04/08 23:32:05.23 ZulKp4wKO
スマブラは4人対戦でアイテム有りがメインであり一番の醍醐味であって、
タイマンはメインじゃないからね。

メタナイトが強い強いと言ってる奴ってタイマン前提なんだもん。


518:名無しさん必死だな
12/04/08 23:36:25.53 cq8D2vED0
乱闘でもチームでも強いよ

519:名無しさん必死だな
12/04/08 23:37:31.54 YpW4O1Tv0
アイテムやステージ変更ある方がバランス悪いという謎のゲーム

520:名無しさん必死だな
12/04/08 23:39:25.58 ZulKp4wKO
>>519
それも桜井はバランスが悪い方が面白いと答えてる。
バランスは良いけど癖がないってのが一番やってはいけない事。というのが桜井の考え

521:名無しさん必死だな
12/04/08 23:43:58.58 y1GfigfwO
転倒もアクシデントがあった方が面白いとでも思って入れたのかな

522:名無しさん必死だな
12/04/08 23:47:03.95 ZulKp4wKO
>>521
そうでしょ。
スマブラはガチ対戦するゲームじゃないし

523:名無しさん必死だな
12/04/08 23:48:34.77 YpW4O1Tv0
>>190
CPUの強さ→歴代最強
CPUのアルゴリズムが明らかに強化されてるからね
それでも強プレイヤーには叶わん

>>286
なんとなくだけどMVC3からモデルやモーションが流用されるんだろうな
格ゲーライクになりそうだ・・・

524:名無しさん必死だな
12/04/08 23:48:49.25 OxyrG5kZ0
低空ビジョンや滑空などなど移動手段に優れる奴は
くっだらない転倒しにくくてうらやましいよまさひろ

525:名無しさん必死だな
12/04/08 23:49:23.52 YpW4O1Tv0
>>520
それなら地形要素が重いキャラに活用されるとよかったんだけどね
メタナイトに全部有利なようになっちゃったのが不味いなと

526:名無しさん必死だな
12/04/08 23:52:32.26 6n/nYBwh0
だからって何もない所でキャラがコケるのはおかしいだろ
発売前に予告されてたわけでもないし最初バグかと思ったわ

マリオカートで言うなら何もないところでスピンするのと同じくらいアホな機能

527:名無しさん必死だな
12/04/08 23:54:05.13 BxqHbOQk0
チーム、乱闘でもマジ基地の強さ
ポイントは鬼畜ベクトルの空上Bで
復帰力が無い相手に当たったら大抵死ぬ
しまいにはタツマキィでハメ殺し
ほぼ全技判定無しで相手の技を潰せる
何故か二回できる滑空
謎の高性能5F下スマ
うまいメタとチームを組んで対戦してたら
相手チームが全滅でメタのストックが一つも減らず3個も残ってることなんてザラ

スマブラXはこんなゲームだ
さらに何もさせず相手を永パでハメ倒すアイスクライマーも存在する

528:名無しさん必死だな
12/04/08 23:54:46.96 ZulKp4wKO
>>524
というか、そういう徹底した効率と勝ちに拘る奴が出てきたのが桜井の一番の誤算なんだろう。
スマブラはワイワイ遊ぶ対戦ゲームであって、ガチで戦う格闘ゲームじゃないというのは初代からずっと一貫してる。
だから勝敗画面で負けたキャラが勝ったキャラに拍手をする演出だったりと
そういう部分から勝ち負けに拘らない対戦ゲームというのをずっと貫いてる。
これはパルテナの対戦モードもそうだし(勝者と敗者が手を取り合って仲良く終了という演出)

スマブラXはオンライン対戦が出来たのが原因の一つなんだろうけど、
ちょっと勝ち負けに拘りすぎる人が多すぎる

529:名無しさん必死だな
12/04/08 23:54:51.72 ZQUp9Fds0
メタが丁度いい設定とかありえねえ「死に技が無い」ってだけで充分でかいわ

桜井がオモチャ扱いしてる冷遇キャラ共はゴミのような死に技で貴重な技が削られてるというのに

530:名無しさん必死だな
12/04/08 23:58:53.46 cq8D2vED0
転倒はよりによって自分から攻めた方が転ぶからなぁ
多段ジャンプ、滑空、空中性の良さを兼ねそなえて地上移動せずに戦えるあのキャラには無縁だけど

531:名無しさん必死だな
12/04/09 00:00:43.76 Ur/ABvQL0
面白いバランスの悪さ
に出来るなら才能だけど
理不尽でイライラするだけのバランスの悪さ
にしかなってないよね

532:名無しさん必死だな
12/04/09 00:03:03.37 1OzDcX7/O
>>523
DXのCPUはキャラ毎に個性が強くて、戦っていて面白かった
XのCPUはTASさん紛いの読み・受け身精度 強いというよりズルい 後DXのCPと比べると全然アグレッシブじゃない

次回作は制作者が意図的に入れたテクニックを使用してくるCPU LV10を導入するべき

533:名無しさん必死だな
12/04/09 00:03:10.60 ZulKp4wKO
>>529
それもデバッグ段階ではどのキャラの勝率も2.0から3.0に治まってたんで
スタッフの想定の範囲外まで異常に研究されるとは思わなかったんでしょ。

534:名無しさん必死だな
12/04/09 00:04:53.70 4NApM88B0
ガチバトルにこだわるとかこだわらないとか関係なく転倒は楽しくないんだよ

「遊び場を作りました、遊具も置きました、
 勝敗だけに固執せずみなさんで遊び方を考えて自由に遊んでください。」

って言われて足に鉄球の重りをくくり付けられたような気分。
どんなルールで遊んでも転倒はストレスにしかならん。

535:名無しさん必死だな
12/04/09 00:07:28.42 Rc5BH4U10
64版でカービィ強すぎと客に言われてDXで嫌がらせレベルまで弱くしたように
WiiU版メタは見る影も無いくらい雑魚キャラに変更されそう
そうなった時どのくらい使用者減るか楽しみ

536:名無しさん必死だな
12/04/09 00:08:30.62 aR5EoX9FO
>>534
じゃあどういうアクシデントだったら良かったと思う?
歩いてたら転倒ならジャンプしてたら時折操作不能になるとか?

537:名無しさん必死だな
12/04/09 00:10:27.62 4NApM88B0
>>536
だからそういう理不尽なアクシデントはいらんって

538:名無しさん必死だな
12/04/09 00:12:45.29 HTheZoS30
積極的に攻めに動いてる側が転倒させられるってのが本気で理解不能
どんな判断だ

ネガティブな行動してる奴が急にぶっ倒れるとかならまだざまぁwって気にもなるが

539:名無しさん必死だな
12/04/09 00:14:11.34 aR5EoX9FO
>>537
アクシデントがあるから面白い。常に一発逆転のチャンスがあるのが良い。ってのが桜井の考えだから
アクシデントを無くせという発想自体が無理だろ。
所謂、格ゲーの超必殺技だって初心者でも簡単に上級者に一発逆転が出来たら良いよね。
って発想の元で生まれたってのが桜井の持論だし

540:名無しさん必死だな
12/04/09 00:19:52.33 QMhyd3Ii0
アクシデント要素ってそんなにたのしいかねえ
エンドレス組み手中に爆発カプセルが攻撃してる最中に出てきて爆死させられたり
サドンデスで相手の目の前で転倒して無抵抗のまま負けたり
そんなに楽しいとは思えないんだがなー
正直がっくりくるだけ

541:名無しさん必死だな
12/04/09 00:20:14.40 Xw3C2ItJ0
初心者も上級者もイライラするようなアクシデントは要らんよ
それこそアクシデントがあるから面白いってならオンでもオフでもアイテム有り強制にしておけ

542:名無しさん必死だな
12/04/09 00:21:40.91 aR5EoX9FO
>>541
次回作でそうやるのも手だろうね。
アイテム無しって何が面白いのか分からんし

543:名無しさん必死だな
12/04/09 00:21:43.43 1OzDcX7/O
>>539
転倒のシステムは
あっても良いって人はいても、
必要だと思ってる人はかなりの少数派だと

思うように操作できなくなるのはイライラするだけだよ(転倒は負けていても当然のように発動する)

せめて負けていると、攻撃技がクリティカルヒットするようになるとかさ

544:名無しさん必死だな
12/04/09 00:23:16.34 4NApM88B0
そもそも製作側がユーザーのプレイスタイルを曲げようってのが無理な話

転倒入れたら勝敗にこだわる人の考えは変わるの…?NOだ
結局勝敗にこだわる人は転倒のしにくい強キャラ、戦法を編み出して勝ちに行くんだし

一発逆転のチャンスどころか
ますます上強者と初心者、強キャラと弱キャラの溝を深めてんじゃねーか

545:名無しさん必死だな
12/04/09 00:24:37.85 JWwPka6G0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは本物の格ゲーをやって格ゲーマーを名乗りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも格ゲーは難しいコマンド入力とか複雑なコンボとか段別ガードとか敷居が高くて無理だお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

 
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからスマブラを格ゲーってことにするお!これで格ゲーマーの仲間入りだおwww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

スマブラ、P4U、スパ4は格ゲーか? Part4
スレリンク(gamefight板)

546:名無しさん必死だな
12/04/09 00:28:24.44 WY5/XeuWP
メタナイト自体はずっと参戦が望まれてきたキャラなのに、Xでイメージ悪くしちゃったよな
ゲームバランスの問題で嫌われたり好かれたりしているのと、キャラ自体の人気は分けて考えてほしいね。

547:名無しさん必死だな
12/04/09 00:31:12.83 1OzDcX7/O
スタフォ勢は強いから多くの人に使われてるけど
本編の売上はさっぱりだからなw

548:名無しさん必死だな
12/04/09 00:31:23.28 1Pgo5t9fO
次回作は育成要素が云々ってのがもう期待できない
あとオンライン関係は桜井いい加減にしてくれ

549:名無しさん必死だな
12/04/09 00:37:45.96 KKA8SeXJ0
ギミックもアイテムも影響が過剰すぎ
次回はもっと程よいレベルで頼む
アイテムなし終点は味気なさ過ぎるし

550:名無しさん必死だな
12/04/09 00:49:33.34 2ZtDIylr0
アイテム有りって…メタナイトが飛び道具使えるようになるんだぞ。その上自身の当たり判定は小さい
そしてステージの地形が複雑になるほど機動力飛びぬけてるメタナイトが強くなる

永久投げ連なんて使えるキャラがいるのに
正規の技使って一強なんだからどんなルールでも弱くなるはずがない

551:名無しさん必死だな
12/04/09 00:54:16.18 Xw3C2ItJ0
>>550
んなもんリストラすれば解決

552:名無しさん必死だな
12/04/09 01:00:38.54 VPTLny6u0
スマブラ下手糞だから何とも言えないが
メタナイトってそんなに他キャラじゃ何も出来ない性能なのか?
数年前見た海外上級者のスネークとメタナイトのタイマン動画だとかなりいい勝負してた気がするけど

553:名無しさん必死だな
12/04/09 01:01:54.75 6lwicmCE0
桜井お気に入りのメタがリストラとかマリオリストラ並みにありえんよ

554:名無しさん必死だな
12/04/09 01:19:31.71 mV/raUd30
>>552
メタナイト相手に接近戦はほぼ勝ち目がない
遠距離でチクチクいくか罠を仕掛けて待ち伏せする事になりがち

555:アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU
12/04/09 01:36:19.72 syRhcoJX0
マリオのポンプは誰が得するんだよ

556:名無しさん必死だな
12/04/09 01:40:14.27 pE1KzEQY0
実はあれ・・・得点奪えるんだぜ?

557:名無しさん必死だな
12/04/09 02:10:48.56 00NyfCv+0
何で理不尽な要素を足してまでガチ勢を排除しようとするんだろうな
今までのスマブラの出来を見るとワイワイ遊びたい奴とガチでやりたい奴の両方が
楽しめるゲームは作れないってわけじゃないだろうに

558:名無しさん必死だな
12/04/09 02:17:18.24 bZH7YEGr0
筋肉隆々なキャラはアイテム投げつける速度がはやくなるようにしよう
何のための筋肉なんだかわかんないしw
マトがでかくなるだけで損してばっか

559:名無しさん必死だな
12/04/09 02:29:53.36 pE1KzEQY0
クッパの甲羅には無敵判定があっていいと思うな

560:名無しさん必死だな
12/04/09 02:35:38.82 1OzDcX7/O
>>555
死に技だが不意打ちに使える
例えば発動後に隙ができる空中技で相手が飛び込んできた場合にBUKKAKEして潰せる

561:名無しさん必死だな
12/04/09 04:07:46.08 ycz7cooQ0
育成要素なんか入れたら、結局
「限界まで鍛えてから来い!」になるぞ、ポケモンと同じで
初心者と廃人の差がますます開くな

562:名無しさん必死だな
12/04/09 08:04:51.53 pE1KzEQY0
もう育成システムなんてしないでアッパー調整でよくね?
絶対に糞ゲになるぞ

563:名無しさん必死だな
12/04/09 11:32:50.74 RCYma8NG0
育成はキャラ格差を広めるだけだとおもうけど桜井は勝算があるからやるんだろ?バランスが悪いほうが楽しくなる(笑)もんね

普通に何戦も対戦できてる部屋に竜巻シャトル滑空下スマばかりする黒いカサカサ野郎が1匹沸くだけで
byeだらけになるけど楽しいもんね

564:名無しさん必死だな
12/04/09 13:42:25.36 aR5EoX9FO
>>557
元々、そういうガチな格闘ゲームへのアンチテーゼ的な作品として作ったゲームだからでしょ。

565:名無しさん必死だな
12/04/09 13:59:23.71 vXfvSi1dO
3DS版のパルテナの鏡のエンディングでエンドロールのあと
「ピットはスマブラで帰ってくる!」
てクレジットがながれたあとパルテナ宛の招待状をメデューサが破いてENDてのは本当?


566:名無しさん必死だな
12/04/09 14:09:28.14 uNCPdUcl0
強い電波が出ています(AA略

567:名無しさん必死だな
12/04/09 14:30:00.06 AL0SZg0y0
理不尽な横槍なんて誰も楽しめないと思う
互いにテンション高まって盛り上がってるとこにわけわからん茶々いれられても引くだけ
ワンパ竜巻とか自殺ポケトレ辺りの最初から嫌がらせ場荒しメインの人らは喜んでそうだが

568:名無しさん必死だな
12/04/09 14:31:47.16 NomANudb0
突然ころぶぐらいならアイテムとしてバナナとか追加してもいいと思うんだがなあ
ズームアウトしてると小さくて見づらい→バナナに引っかかるとか
アイテムに引っかかって転ぶでもいい

569:名無しさん必死だな
12/04/09 23:27:45.90 mAosYU0I0
こけたおかげで勝てたって感じのアクシデントもあればなあ

570:名無しさん必死だな
12/04/09 23:47:24.24 NZxXKWac0
読者:対戦ゲームではキャラの性能差による不公平感が声高に叫ばれるため、それを解消する
バランス調整が重視されます。でもそんなに重要なんでしょうか?
ある程度以上の調整は、マニアとのケンカにしか見えません。

桜井:最初に結論を書きますと、上級者は自ら道を切り開けるのだから、多少アバウトでも
初心者や中級者が楽しいのが何よりだと私は思っています。
ただしこれは競技としての対戦ゲームではそぐわない部分があるとも思っています。

不条理感を出来るだけなくすというのは確かに重要ですが、そういう個性の一つや二つもなければ
攻略らしい攻略が生まれません。
シリーズを重ねるごとにキャラの個性が薄くなるゲームは少なくなく、
自分はそっちのほうが問題だと思っています。

571:名無しさん必死だな
12/04/09 23:56:27.69 NZxXKWac0
桜井:対戦バランスにおける近年の物言いはエスカレートしている傾向があるのは読者様の言うとおりです。
現在は何でもかんでも攻略情報第一で、ネットで強いキャラの強いテクニックを知るという
実践なくして有利不利を知ることが出来る時代です。
となると、不条理ではないフェアな状況というのは何でしょうか?
プロゲーマーみたいな人が何ヶ月も同じバランスで遊んで調整できることは原則的にないですからね。
こうなるとそういう情報を集めていない、練習をしていない初心者がフェアじゃなくなりますから
矛盾してますよね。

対戦ゲームというのは、ゲームシステム、キャラの個性、攻略で成り立っています。
真ん中の項目がプレイヤーではなく、ゲームデザインをする側にゆだねられてるものなので
意見や考え方に差が出るのは必然です。
しかしトモダチ同士ならプレイヤーが主体的にバランス取りを出来ます。
作り手もプレイヤーも遊び場作りに参加するのが理想だと思います。

572:名無しさん必死だな
12/04/10 00:05:21.88 Mo1VRSvv0
スネークの狂ってる脚判定とかメタ相殺とか初心者のためにああしたのかな?

ああいうのばっかにオンで出会うたびスマブラ舐めんなって気持ちになれたけど

573:名無しさん必死だな
12/04/10 00:11:20.31 wSLMrMl60
トモダチ同士でも竜巻ギュルギュルされたら萎える

574:名無しさん必死だな
12/04/10 00:11:58.38 HCVQ1r2z0
スマブラは賞金がある世界大会もあるわけだし
タイマンにも気を使ってくれ

575:名無しさん必死だな
12/04/10 00:13:41.68 mWTD+Bgp0
DXが面白かったからXみたいに前情報なしで無条件で買えるゲームではなくなってしまったな
おそらくWiiUとの同時購入だろうし初期費用がかかる上にXみたいな出来だったらと思うと無理だな

576:名無しさん必死だな
12/04/10 00:14:15.00 m+KNmfM2O
>>573
だからトモダチどうしなら「それは禁止にしようぜ」「今回は吹っ飛ばし攻撃禁止プレイで遊ぼうぜ」
とかそういう遊び方をやれるでしょ?って話だろ

577:名無しさん必死だな
12/04/10 00:16:32.37 m+KNmfM2O
>>575
DXはマニア向けのスマブラで、あれはもう今の桜井的には失敗作なんだって。
当時としては渾身の出来だと思ったけど、初心者のためのゲームをマニア向けにしてどうする。
と最近気が付いて、少なくともDXみたいなスマブラは今後絶対に作らないと言ってる

578:名無しさん必死だな
12/04/10 00:22:43.70 8Toxvwc70
DXは作りが丁寧で好感が持てたけどな
Xみたいな雑さが感じられない

579:名無しさん必死だな
12/04/10 00:25:24.61 m+KNmfM2O
>>578
でも失敗作。色々とピーキーすぎて初心者がついていけないし。

580:名無しさん必死だな
12/04/10 00:29:27.08 5EYWyNyYO
久々にチームやったけどまだ上手いの結構いるな

581:名無しさん必死だな
12/04/10 00:30:28.82 qiX7vwdlO
なんだかんだでXも良識あるプレイヤーとタイマン・乱闘すれば楽しいのは事実

582:名無しさん必死だな
12/04/10 00:31:55.64 nj7fPWFf0
わいわい遊んで欲しかったなら評価性乱闘は残しとけよと

583:名無しさん必死だな
12/04/10 00:36:06.62 8Toxvwc70
DXは友達とやると本当に面白いんだけどDXの大会動画とか見ちゃうと正直ついていけない
岩田の言ってたネット対戦対応DXが発売されてたらとおもうとおそろし

584:名無しさん必死だな
12/04/10 00:40:14.39 mWTD+Bgp0
評価面白かったな、何でなくしちゃったんだろう

「Rボタンを離さなかった」とか自力じゃわかんねえよw

585:名無しさん必死だな
12/04/10 00:41:29.45 27aCZhER0
ガチ勢についていく必要は無いんじゃない?
ガチにならずにワイワイ遊んでも楽しいのがスマブラなんだし

586:名無しさん必死だな
12/04/10 01:02:42.79 m+KNmfM2O
>>585
まったく練習していない初心者でもちょっとしたきっかけがあれば、
練習しまくってるガチの上級者に勝つ事も出来た方が面白いでしょ

587:名無しさん必死だな
12/04/10 01:09:00.37 m+KNmfM2O
いくら勝敗に拘らないのがスマブラのウリと言えど、
遊んだ事もない初心者が上級者にまったく歯が立たずに負けるってのは
桜井的にはタブー中のタブーと思ってるみたい。

桜井がアーケードのKOF95で乱入してきた相手をフルボッコにしたら「いくら何でも弱すぎる」と思い
相手側を見てみたら、ゲームを遊んだ事もないようなカップルで
「せっかく格闘ゲームに興味を持ってくれたのに、自分がフルボッコにしちゃったから
なにこれ。意味わかんない。つまんない。って興味を無くしたかもしれない。
二度と格闘ゲームを遊んでくれないかもしれない」と思ってしまい、完全にトラウマになってるみたいだし

588:名無しさん必死だな
12/04/10 01:32:11.09 thvoeoUC0
まあDXの方向性は危ないだろうな
絶だの着キャンだのをバッサリ切ったのは正解だと思う
勿論、Xで新たに出てきたスライド攻撃や投げ連も次回に引き継がない方がいいと思う

スト2(格ゲー)と同じ轍を踏む必要はない

589:名無しさん必死だな
12/04/10 01:34:35.93 PRQnUt8J0
任天堂オールスターだったはずが
桜井ファミリーが大活躍のオナニーゲーになってることが問題

Xは「結果的にバランスが悪くなってしまった」んじゃないから、開発中から偏ってる

590:名無しさん必死だな
12/04/10 02:15:21.43 27aCZhER0
初心者でも勝てるように投げ連を増やしたりメタ以上の強キャラを作ったりしそうで怖い

591:名無しさん必死だな
12/04/10 02:34:39.80 66FPD/Zn0
ゲームを遊んだ事も無い人が初めてプレイして
ようやく操作を覚えてきたと思ったら、キャラが勝手に転ぶ…

一生懸命説明書を見直しても原因が分からない
一方、ネットの連中は発生しにくいキャラや対策諸々を知っている

これ、フェアじゃないですよね…?
転倒はなくしましょう桜井さん

592:名無しさん必死だな
12/04/10 03:01:30.47 yBY/2FVX0
初心者は竜巻ギュルギュルディン婆バアローピガー
それに付き合わされる中級者

楽しいなあ

593:名無しさん必死だな
12/04/10 03:46:20.71 x0KWCvzG0
これは良かったじゃん
非難受けるようなものじゃない

594:名無しさん必死だな
12/04/10 03:52:48.27 LNa850H50
桜井はパルテナといいどんどんセンスが落ちていくな
SDXが全盛期だった

595:名無しさん必死だな
12/04/10 07:03:36.19 zFRiOYf6O
このスレは桜井がキャラを贔屓した厨が定期的にわいてくるな

596:名無しさん必死だな
12/04/10 07:32:51.15 DcniM34l0
戦闘バランス悪いってよく言われるけど無印DXのが悪くね?

597:名無しさん必死だな
12/04/10 08:33:01.39 m+KNmfM2O
>>589
開発中に、特別に勝率が高い強キャラは誰一人としていなかったとコラムで書いてるけどな。
スマブラのバランス調整というのは、パルテナでボスオンリーハードとかホンキ度9.0をクリアできるような
超絶に腕の立つデバッガーを集めてひたすら対戦をさせて、それを桜井が見て数字を調整するというやり方なんだし。

598:名無しさん必死だな
12/04/10 08:34:40.25 4J2Aj89IO
>>596
DXはどうしようもないキャラがいる時点でなあ

599:名無しさん必死だな
12/04/10 09:00:50.00 PRQnUt8J0
>>597
その強キャラのいない開発中って一体いつだろうね…
延期決まる前の動画はメタナイトもっと強いぞ

まぁ桜井氏によるとwifi対戦の統計でキャラによる勝率の違いもないらしいし
使われてるキャラが性能抜きの本物の人気だと勘違いしてないことを祈るよ

600:名無しさん必死だな
12/04/10 09:08:12.73 m+KNmfM2O
>>599
デバッグ終了までに決まってるだろ。
07年からずっとだ。

601:名無しさん必死だな
12/04/10 09:36:08.60 OuMMZUw20
>>588
> スト2(格ゲー)と同じ轍を踏む必要はない
というより、そもそも「今の格ゲーに対するアンチテーゼ」こそスマブラを作った理由なわけで。
そのスマブラが「それって、おかしいんじゃね?」という相手である格ゲーと同じ方向に行ってどうすんだと。
それを心得なかったら、桜井とそして任天堂はもう救いようのないアホだと言うしか無い。

602:名無しさん必死だな
12/04/10 09:37:04.63 PRQnUt8J0
>>600
延期して性能変わってるから、そっから発売までの最長二カ月でキャラ差が見つからなかったってことね

603:名無しさん必死だな
12/04/10 09:57:49.76 KskVo1JWP
アイテム・ギミック無しの対戦を好んでいるのは、やりこみ派ゲーマーだけじゃない。寧ろ割合としてはライトなスマブラユーザーの方が多いと思うんだ。
これはつまり、アイテム・ギミック有りでのバランス調整に失敗しているということでは?
その事実に目を背けたまま、「スマブラはそういうゲームじゃない」と言っても、ただの開発者のオナニーにしか聞こえないんだよな

604:名無しさん必死だな
12/04/10 11:32:54.68 ErAAq9oS0
ガチ格闘にならない運ゲー対戦
構想はいいけど実現できてないね
転倒のような突然のハプニングが褒められてるのみたことないし
むしろ桜井とその崇拝者以外には煙たがれてる要素

605:名無しさん必死だな
12/04/10 11:36:59.11 m+KNmfM2O
>>603
その根拠はよw

606:名無しさん必死だな
12/04/10 11:39:03.48 6FN0eGy1O
スマブラXはオールスターって感じが全然しない
マリオリンクピカチュウカービィが均等に一番目立ってたらわかるんだが
宮本勢が極端に冷遇されてて任天堂っぽくない

607:名無しさん必死だな
12/04/10 11:39:19.32 j4uMtZor0
ステージなんて終点と戦場とすま村以外いらねぇよ
他は無駄にギミック激しかったり広かったりで対戦やってらんない

608:名無しさん必死だな
12/04/10 11:43:44.09 6FN0eGy1O
スマブラはマイナーキャラに光を与えすぎ
マイナーキャラはマイナーだからこそ光るのに
亜空の使者は主役級キャラが大活躍する話にするべきだった
主役級がこそこそやっててマイナーキャラが本筋を動かしていたからオールスターに感じない

609:名無しさん必死だな
12/04/10 11:55:02.74 fMwSk1tK0
終点ネズミ返しとシャトルの軌道
こういうの気持悪い
ばれないと思ってたんだろうけど

610:名無しさん必死だな
12/04/10 12:07:48.56 F12a0Q/o0
機動力の高い奴はどんな邪魔臭いギミックがあっても有利に動き回れて
とろくさいやつは迂闊に動けない感じ
切札なんて発動した奴に抵抗すら出来ないからひたすら逃げて終わるの待つだけ・・・
バウザーさんはボコるが

611:名無しさん必死だな
12/04/10 12:51:49.20 Hlw+gPzn0
だからこその育成だ
至高のスマブラ新作を楽しみにしていろ。

612:名無しさん必死だな
12/04/10 13:08:24.65 wSLMrMl60
育成ゲーと言えば廃人ゲー

613:名無しさん必死だな
12/04/10 13:12:39.02 KskVo1JWP
>>605
スマブラXのオンラインに湧いた終点アイテム無し厨
奴らのほとんどは別に極まった上級者というわけではない
放置厨とはまた別の話な

614:名無しさん必死だな
12/04/10 13:18:49.37 2Ooflf1IP
桜井にはゲームの才能なんて無いんだよ。
ネームバリューだけで売りつける実態がモロに露呈しただけ。

615:名無しさん必死だな
12/04/10 13:25:14.51 O9jJpnhY0
ニンテンドウWI-FIに集まるガキ達が相手では乱闘ゲーなんて実現できない
勝ちたいけど弱いプレイヤーは孤立したら不利になるとゆー欠点あるかぎり

オトナの集まるPSWで乱闘ゲームを発売すべき

616:名無しさん必死だな
12/04/10 13:28:31.65 2Eq+ixBx0
未だに中古が4980ぐらいするんだけど。
音楽目当てで欲しいのに。

617:名無しさん必死だな
12/04/10 13:29:09.46 VKvtCVLf0
>>616
任天堂ではよくあること

618:名無しさん必死だな
12/04/10 14:02:55.66 km12XGiR0
Xはマジで桜井の贔屓が露骨だったな
桜井のお気に入りが亜空、キャラの強さとも圧倒的だったしな
投げ連とメタスネークは絶対に許さない

619:名無しさん必死だな
12/04/10 14:06:00.64 kMHHrqPb0
音楽家選ぶセンス神過ぎ桜井ゴッドマン

620:名無しさん必死だな
12/04/10 16:11:57.96 yt2WBjnc0
キャラ差の肯定ってある意味格ゲーと同じ轍を踏んでいるんだよな
当然上級者も強キャラばっかり使うようになって、
その対策のために終点アイテムなしにしなければいけないというのはやっぱ本末転倒

621:名無しさん必死だな
12/04/10 17:48:01.97 KMqnvlym0
終点アイテムなし乱闘って格差だらけなんじゃないっけか
今の強キャラ扱いされてるキャラってそのルール下での強キャラなんじゃないん?

622:名無しさん必死だな
12/04/10 18:26:58.59 UwHFxsi00
熟練者のほうがアイテムの扱いうまいしステージやくものを活用できるのも熟練者
初心者はハンマーを捨てることを知らずに無防備なまましんでいくし
ずらしなんてもっと知らない
自分で情報調べたり学べるコア層と初心者じゃやっぱ勝負にならない

623:名無しさん必死だな
12/04/10 18:32:50.55 NX7uC47bO
緑甲羅下に落として落下しながら踏ん付けて、キャッチしてジャンプを繰り返すの初めて見た時、上級者スゲーとか思ったけど誰でも出来る技だったんだな

624:名無しさん必死だな
12/04/10 19:15:42.18 lmPoua6N0
Xはハメ技が多すぎるわ
やり方さえ分かれば初心者でも簡単にできるからわざと増やしたのかな

625:名無しさん必死だな
12/04/10 19:21:07.49 zFRiOYf6O
メタとアイクラ以外にハメっぽい技あんの?

626:名無しさん必死だな
12/04/10 19:37:58.04 NX7uC47bO
デデデの下投げがドンキーによく入るとか聞いたな

あとデデデの下投げはにシャドーモセスの壁で永遠に入るな

あとはネスやリュカでマルス辺りに掴まて、地上で抜けようとしたら、連続で捕まれたりとか

627:名無しさん必死だな
12/04/10 19:39:35.34 NX7uC47bO
”に”が変なところに

628:名無しさん必死だな
12/04/10 19:49:52.31 yt2WBjnc0
>>621
メタナイトというか機動力あるキャラは仕掛けの多いステージも得意
低い火力も高火力のアイテムで補える
一方機動力の無いキャラはさらにオワコンになる

629:名無しさん必死だな
12/04/10 21:22:31.82 BtVMJAe90
>>614
デビュー作であるカービィが完全新作のオリジナルタイトルで500万本売ってるんだけど。

630:名無しさん必死だな
12/04/10 23:15:00.53 j4uMtZor0
ファルコの投げ連は初心者が食らえば100%最後の空中↓Aでトドメを刺される
ワリオとデデデの投げ連は始まれば上級者でも脱出は厳しい

631:名無しさん必死だな
12/04/10 23:29:30.03 BtVMJAe90
>>630
だからトモダチ同士ならお互いに話し合いながら、自分たちなりに楽しめるルールを作って遊ぶのが
ベストですよというのが>>571だろ。

トモダチ同士ならそれを止めようぜとか、いくらでも口を出せるんだし。

632:名無しさん必死だな
12/04/11 06:57:10.28 kwkVpKrZ0
>>631
桜井さんがどうこうじゃなくて、自分の意見書いたほうがいい
意思疎通出来ないオンラインで投げハメ食らうのが楽しいか
転倒はそこまで初心者救済に貢献してるか
これらが次回作でなくなったら、それは改悪なのかどうか

633:名無しさん必死だな
12/04/11 07:44:36.09 xt6bO+7I0
オフのトモダチ用調整とオン向け調整とで別にやっとくべきだった
顔の見えるオフの遊びではある程度のハメも笑いを誘うが
オフだと単にイラつくだけ
顔に装着する表情センサー発売して画面内にmiiのイラつき度合い表示させよういわた社長
心拍数センサーつきで

634:名無しさん必死だな
12/04/11 07:48:42.38 9apOyD2ZO
>>632
>意思疎通出来ないオンラインで投げハメ食らうのが楽しいか
俺は別に構わないや。勝ち負けに拘らないし。

635:名無しさん必死だな
12/04/11 08:47:09.04 WwoUqSHM0
きみなにがたのしくてすまぶらおんらいんたいせんやってるの

636:名無しさん必死だな
12/04/11 08:58:29.40 lfSIckM+0
勝ち負けにこだわらないからハメされてもいい?
すごい鍛えられてんな

637:名無しさん必死だな
12/04/11 09:03:04.74 CtXCjR3H0
ゲームって作家性が強いコンテンツなんで作り手が信念を持って「こうだ」と決めたのなら
それに対してユーザーが反論は出来ないと思うのが持論。
どうしても納得できないんであればプレイをしないと言う選択肢があるんだし

638:名無しさん必死だな
12/04/11 09:05:00.08 9apOyD2ZO
>>635
CPUが絶対にやらないような動きをしてくる相手と手合わせするだけで楽しいよね。

639:名無しさん必死だな
12/04/11 09:13:13.92 IE7gMvXy0
勝ち負けにこだわらなければ戦闘終了までシャドーモセスあたりで
デデデに投げ連食らってもいいってか
一切のボタン入力が不可でただ眺めてるだけなのにとんだドMが居たもんだな

「そんな都合の言い事が起こるか」なんて言われる前に言っておくが
現在も馴れ合いリンチが溢れかえっている現状では6割くらいの確率で起こりうる

640:名無しさん必死だな
12/04/11 09:29:38.26 VNQXRp/n0
おきらくで2人のカレー+ハリセン君に狙われ続けたときは笑うしかなかった

641:名無しさん必死だな
12/04/11 09:41:32.34 DSakx//pO
くにおくんの連打ハメ
キン肉マンのブロッケン霧ハメ
スト2のベガサイコハメ
友達同士ならネタになるけど知らん奴にやられたらイライラするわな

642:名無しさん必死だな
12/04/11 13:18:23.71 B2QVAuar0
桜井はハメ要素好きっぽいからなあ…

643:名無しさん必死だな
12/04/11 13:44:34.59 h9ymuo/F0
投げ連っていうと軽く聞こえるけど
要するに即死コンボとか脱出が超困難な即死連携のことだからな
しかも難度が低くてちょっと練習すれば誰でもできる、こんなもんが平然とある方がおかしい

644:名無しさん必死だな
12/04/11 13:54:12.52 EankgR7r0
相手の操作時間を拘束するようなコンボはストレス要因だわな
メタのモーションが早くて小技祭りで挙句普通にやってると決定力ないもんだから本当にうざかった
マッハトルネイドとかあれ切り札に回すべきだっただろ

645:名無しさん必死だな
12/04/11 13:58:52.98 h9ymuo/F0
メタを筆頭にシナリオ演出とキャラの強さで桜井の好きなキャラが露骨に優遇されてるからな
これじゃ桜井の趣味ゲーと言われても仕方ない

646:名無しさん必死だな
12/04/11 14:56:02.26 +O0lO2zY0
ファルコのフィギュアがダブってるのは許してあげてくれ
戦闘後の掛け合いも許してあげてくれ
メタの専用ファンファーレも許せ

647:名無しさん必死だな
12/04/11 15:44:10.86 jMAm4jku0
絶対に許さないお

648:名無しさん必死だな
12/04/11 16:01:48.01 N9bTJm+A0
投げ連修正しちゃったらタイマン遊びたがる人増えちゃうから
ぜったい直さない

649:名無しさん必死だな
12/04/11 16:59:35.03 hC1pEyy+0
直さないともう買わないお

650:名無しさん必死だな
12/04/11 18:41:57.60 aON/tJuz0
伝説のスタフィーは倒せるアシストなのに
雑魚のナックルジョーは倒せない
どういう意味があるんだい政博

651:名無しさん必死だな
12/04/11 18:44:05.93 2+b6FPwp0
これからこれにブサさんも参加する訳か

652:名無しさん必死だな
12/04/11 21:46:56.59 xJB/sLPU0
ファミコンウォーズちゃん出れば僕は満足

653:名無しさん必死だな
12/04/12 09:17:46.57 V7opSaIO0
今回もファミコン探偵倶楽部のキャラは不参加ですか。いい加減にして下さい。下らないゲームウォッチのキャラなんか
誰も待ってません。ファンが待ち望んでいるものをちゃんと捉えてください。ファミ通の続編熱望アンケートにおいて、メーカー
任天堂部門内ではダントツブッチギリ第1位のファミコン探偵倶楽部を避けて、ゲームウォッチのキャラだとは、
これはもうお話にならない。正直呆れ果てております。素人の私でもファミコン探偵倶楽部の空木俊介あたりなら華麗に
アクションしても普通にキャラとして成立するのを想像できるというのに、クリエイター集団のあなた方がそんなことでどうするのです?
 それともその名は自称ですか? 次回作にファミコン探偵倶楽部……まあ、主人公は名前が無いから難しいと
しても、あゆみと空木俊介あたりなら登場できるハズです。もし次回作に登場しなかった場合、もしくはそれまでに
ファミコン探偵倶楽部の正式な続編がゲームキューブで発売されなかった場合、こんな本体は必要ないので売る予定です。
なんでもいいから、ファミコン探偵倶楽部関係のをお願いします。

654:名無しさん必死だな
12/04/12 13:28:22.13 PzwW25vB0
幻影翼の参戦まだなの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch