12/03/10 18:59:11.90 F3O0HtTW0
戦闘力たったのgoか、ゴミめ…
20:名無しさん必死だな
12/03/10 19:00:24.40 cluMnjjR0
たった1万でフリーザに戦いを挑むって凄いよなw
21:名無しさん必死だな
12/03/10 19:05:22.44 bZylQ6fb0
クリリンがセルやブウに挑むもんだと考えれば、
どれだけ無謀かわかるな。
22:名無しさん必死だな
12/03/10 19:06:26.97 geuamMsh0
やっぱサイヤ人関連のストーリーが一番面白いな
23:名無しさん必死だな
12/03/10 19:06:54.44 /cW3ldxD0
チカニシ乙!クリリンの気円斬が当たっていたらナッパは死んでいたと言うのに!
24:名無しさん必死だな
12/03/10 19:08:32.39 NU7tmiwM0
カカカカカカカカカカロットォ・・・
25:名無しさん必死だな
12/03/10 19:08:32.85 F3O0HtTW0
>>23
あれでエリートって言うんだから笑っちまうよなw
26:名無しさん必死だな
12/03/10 19:09:00.40 VUHaoLEZ0
なんでナッパの戦闘力が4000なのか
全く納得いきませんよ
27:名無しさん必死だな
12/03/10 19:09:36.94 kM3g/Ev20
>>18
あんまり苦労しなかったから瀕死パワーアップの機会がなかったのかもなw
28:名無しさん必死だな
12/03/10 19:10:18.88 bZylQ6fb0
なんか表示戦闘力以外の強さの要素があるんだろうけどきっと。
強襲サイヤ人の隠しパラメーターみたいな。
29:名無しさん必死だな
12/03/10 19:10:19.77 lLSXCPez0
気円斬はチートだよな
あれだけ戦闘力に差が有ったフリーザもあれまともに受けてたら真っ二つだったぽいし
30:清水鉄平でググろう@転載禁止
12/03/10 19:11:22.48 NNXTqI8U0
>>1
ワラタw
31:名無しさん必死だな
12/03/10 19:11:39.70 tGvjpDS90
気演算も戦闘力が10倍くらいはなれてたらノーガードでもバリーンってなる以外ともろい技なんだよなあ
32:名無しさん必死だな
12/03/10 19:12:38.20 /cW3ldxD0
>>31
つまり3DSには通用しないんですね。
33:名無しさん必死だな
12/03/10 19:14:04.29 Fkrqed+k0
最長老に力を引き出してもらったクリリンの戦闘力が10000程度
となるとナッパを簡単に始末出来るほど強くなったことになる
いくらなんでもそれは納得いかんわ
34:名無しさん必死だな
12/03/10 19:14:53.04 /cW3ldxD0
戦闘力250のピッコロ大魔法程度で世界征服が出来てしまう。
35:名無しさん必死だな
12/03/10 19:19:09.42 WcHUl6YY0
戦闘力は1000もあったら宇宙でも強いほうだからな。
36:名無しさん必死だな
12/03/10 19:21:20.23 tGvjpDS90
戦闘力低くても感情のぶれによって以外とあっさりスーパーサイヤ人になれるんだよなあ
それなのにスーパーになった奴ほとんど居ないようだしもしかしてサイヤ人って残虐だけど穏やかとか言う人種なのか
37:名無しさん必死だな
12/03/10 19:23:30.40 4kB6Ozn6O
穏やかじゃないですね
38:名無しさん必死だな
12/03/10 19:28:30.64 F3O0HtTW0
>>33
フリーザ戦でスーパーサイヤ人になったとき、戦闘力の向上はまだしも
スタミナまで回復した悟空も納得いかねぇ
39:鉄平とjin豚必死だな@転載禁止
12/03/10 19:31:06.87 K/Ld0CtU0
チカニシ乙!
戦闘民族サイヤ人の王子ベジータ様は自分を宇宙一のエリート戦士と自称していたと言うのに!
40:名無しさん必死だな
12/03/10 19:32:31.24 Fkrqed+k0
ベジータって後半はすごい人間臭いキャラになってたけど、
初登場の時は殺した宇宙人の死体食ってたんだよなw
41:名無しさん必死だな
12/03/10 19:35:44.69 tq6eHdo60
冗談抜きで、
「戦闘力…たったの7か…ゴミめ…」
になったハードが昨年ありましたし
42:名無しさん必死だな
12/03/10 19:39:39.28 CELrWxaD0
今週はどんだけ下がるんだろうな
ここ数週は1000ぐらいずつ下がってたが、ゲーム天国がかなり響くだろ
43:名無しさん必死だな
12/03/10 19:40:39.98 MeO3FxYy0
ふふん、余裕余裕、先日の神なる発表のお力により
来週より本気が見られるであろう
600万はもう目も前だぜ
44:名無しさん必死だな
12/03/10 19:41:27.86 yXToJPqv0
お前ら初登場時戦闘力が5しかなかったトランクスさんを忘れるなよ
45:名無しさん必死だな
12/03/10 19:42:23.96 g7SQEPgk0
>>7
映画で「ちくしょーっ!」と敵に向かっていったクリリンが
想像どおり何も出来ず返り討ちにあった残念感に近い
46:名無しさん必死だな
12/03/10 19:42:28.26 SScbeSgl0
お前ら知らないようだけど一番はじめにスーパーサイヤ人になったのはバーダックなんだぜ
47:名無しさん必死だな
12/03/10 19:42:46.03 kPUI77BDO
>>36
やり方が全く分からなかったんだからしょうがない
気のコントロール技術も辺境の地球でほそぼそ残ってた状態だし
48:名無しさん必死だな
12/03/10 19:43:32.07 F3O0HtTW0
>>40
中国のパチモンみたいなカラーリングでなw
49:名無しさん必死だな
12/03/10 19:43:39.43 yGHzaDFv0
バーダックは悟空ですら無理だった宇宙空間で生存できる
これは鳥山原作の外伝での描写により公式設定になったと言える
つまり、VITAさんは宇宙で戦える能力を持ってるということだよ!
50:名無しさん必死だな
12/03/10 19:51:12.92 BWLHDxXG0
そもそも悟空さんは如意棒で月まで登ったことあるしな
51:転載禁止
12/03/10 19:51:29.61 K/Ld0CtU0
つまりソニーは地球人相手ではなく
宇宙規模でVitaを展開していると言うことか
52:名無しさん必死だな
12/03/10 19:55:31.50 g7SQEPgk0
>>50
亀仙人は兎人参化と部下に酷いことしたよね・・・
53:名無しさん必死だな
12/03/10 19:57:09.19 8Nl4qlTY0
>>5
バーダックスーパーサイヤ人とかふざけた後付設定は本当に止めて欲しいw
54:名無しさん必死だな
12/03/10 19:59:12.82 dG69Z1za0
銃持った農家のおっさんの戦闘力が5だから理論上はおっさん800人でナッパと互角になるのか・・・
55:名無しさん必死だな
12/03/10 19:59:36.60 AYiu+kQ60
大猿になると10倍だから初期ベジータでも場合によってはギニューを倒せる
あの時言った宇宙一なんだーはあながち間違いでもない
56:名無しさん必死だな
12/03/10 20:00:37.17 RMTonQjK0
>>52
そういや亀仙人は月吹っ飛ばしちゃったんだよな・・・
57:名無しさん必死だな
12/03/10 20:02:34.25 KepM6nAD0
おっさんが800人同時にナッパを殴ればひるませる事は出来るんだな
58:名無しさん必死だな
12/03/10 20:03:23.52 R6t6JzV/0
>>54
自分の800分の1の奴が何百人いてもプチッと瞬殺だろ・・・
59:名無しさん必死だな
12/03/10 20:04:42.92 9Hp720On0
>>49
残念
悟空は宇宙空間で生存可能
ソースは少年時代の兎人参化
60:名無しさん必死だな
12/03/10 20:06:47.51 H3Bfs5D+0
鳥山はVita持ってるのかね?
こないだのDQ10のβテストに参加してて話題になってたけど
61:名無しさん必死だな
12/03/10 20:08:29.79 I5C4pNjL0
やっと戻ってきたと思ったら
今度はピッコロに吹っ飛ばされたんだっけ
月も災難だなw
62:名無しさん必死だな
12/03/10 20:12:59.56 BWLHDxXG0
>>61
男狼さん涙目
63:名無しさん必死だな
12/03/10 20:18:41.21 LYTiulxl0
気配で敵の動きを読んで戦うという術はナメック星人のものだったんだな。
ギニュー特戦隊並みの戦闘力を持つ戦士もいるし、ナメック星人って何気に凄い。
64:転載禁止
12/03/10 20:19:33.05 K/Ld0CtU0
チカニシ乙!
だと言うのに!だと言うのに!だと言うのに!
65:名無しさん必死だな
12/03/10 20:21:23.51 WcHUl6YY0
何気にじゃなくてナメック星人はサイヤ人よりすごい。
戦闘力もサイヤ人より上、
ピッコロが分離してなかったらフリーザを倒せたといわれる、
界王神からもDBの使用を認められる、
というかDBを作れる、
ちょっと異常すぎる種族。
気性が大人しくなかったら間違いなく宇宙を支配してる。
66:名無しさん必死だな
12/03/10 20:22:55.55 WcHUl6YY0
でも戦闘だけに特化したらやっぱりサイヤ人のほうが上かな。
戦闘力という部分も宇宙中のなかで突出して高いほうだし、
戦闘に特化した特性がいくつもある。
67:名無しさん必死だな
12/03/10 20:24:11.54 AYiu+kQ60
>>63
数が少ないのと元々好戦的じゃないから目立ってないだけで
普通のナメックの若者でも戦闘力3000とかあるからな
68:名無しさん必死だな
12/03/10 20:25:32.25 R6t6JzV/0
>>66
スーパーサイヤ人抜きでも大猿化だけで充分強すぎるよなw
69:名無しさん必死だな
12/03/10 20:30:06.17 BzhWWNO20
>>53
あれは本当に酷い
公式が堂々と同人活動してるもんな
外人のスーパーサイヤ人10とかの方がまだ可愛げがあるわ
外人は外人で基本デザインが4と3の変化・ごちゃ混ぜしか浮かばないのが痛い
髪の色と肌の色変えて違う服着せて「これがSS7です(キリッ」とかほんとにファンかよって思う
俺ならまずSS5で性転換させる
70:名無しさん必死だな
12/03/10 20:37:04.31 R6t6JzV/0
ナッパはSS3になれたら髪が生えるのか
髭が金になるのか
昔からの疑問
71:名無しさん必死だな
12/03/10 20:39:08.20 m2kkfQDy0
眉毛とひげがトゲトゲになる
72:名無しさん必死だな
12/03/10 20:49:25.55 AoDzdJSQ0
>>69
さすが日本人だなw
73:名無しさん必死だな
12/03/10 20:51:12.25 uLG2Kd4Y0
ナッパさんが獣の槍を持ったらどうなりますか?
74:名無しさん必死だな
12/03/10 20:51:46.27 +GSWO38s0
キュイは雑魚だったけど(地球に行く前のベジータと同格だから決して弱くはないけど)
バーダックはメインキャラ補正がきいてるしフリーザに最後まで立ち向かった戦士ということでイメージは悪くないな
75:名無しさん必死だな
12/03/10 20:54:46.65 PlJhvdsq0
パンツが剣山みたくなる
76:名無しさん必死だな
12/03/10 20:59:28.18 wkHNx9JO0
>>65
神様と大魔王が分離してなかったらフリーザ(53万)倒せる
ネイルと融合したピッコロは150万
だからカタッツの息子は100万くらい?
戦闘民族(笑)
77:名無しさん必死だな
12/03/10 21:02:05.24 v9ZzoUo40
>>54
たばこ600℃
太陽6000℃
で太陽はたばこ10本分と言い放った眞鍋かおり思い出したw
78:名無しさん必死だな
12/03/10 21:04:26.13 +GSWO38s0
最長老に引き出されたクリリンがナッパを余裕でボコれるのがおかしいって言うのなら
ナッパも引き出してもらえばいいじゃん。3万くらいいくんじゃないの
79:名無しさん必死だな
12/03/10 21:07:26.27 ClJpz3NQ0
ナッパも治療してもらえれば相当強くなれただろうに
VITAさんはどんどん弱くなる一方だが
80:名無しさん必死だな
12/03/10 21:07:58.92 tGvjpDS90
VITAさんもちりょうしてもらえばあるいは
81:名無しさん必死だな
12/03/10 21:08:57.20 7HICkTSt0
誰がどうやって治療するんだよ…
82:名無しさん必死だな
12/03/10 21:08:57.68 wkHNx9JO0
>>78
まずネイルにボコられるだろw
83:名無しさん必死だな
12/03/10 21:13:09.99 aXz5wunx0
ナッパがナメック星で活躍ってのも楽しかっただろうな
しかしこのまま行くとナッパクラスに・・・
84:名無しさん必死だな
12/03/10 21:15:35.47 +cxbeScd0
ナッパさんって8000の悟空の攻撃にも耐えられるから
けっこう強いぜ
85:名無しさん必死だな
12/03/10 21:17:49.81 wM1AO66Y0
ここ何のスレでしたっけ(´・ω・`) ?
86:名無しさん必死だな
12/03/10 21:19:24.00 ms3cZPqD0
頭に最長老に手を当てられているナッパの図を想像して噴いた
87:名無しさん必死だな
12/03/10 21:21:46.87 yxelhgL5O
>>78
あれは潜在能力を引き出したんでしょ。
ナッパにそれがあるかどうか。
88:名無しさん必死だな
12/03/10 21:23:17.44 huQZiw9a0
>>84
ここネタスレだからそういうまともな考察は意味ないぞw
89:名無しさん必死だな
12/03/10 21:24:57.71 WcHUl6YY0
たぶん、サイヤ人の一番すごいところって、戦闘力の上限がないことなんだと思う。
際限なく強くなれるんだろ。
90:名無しさん必死だな
12/03/10 21:28:24.30 GIF6o3qoO
>>81
ダイジョーブ博士あたりに頼めば強化もあるで
91:名無しさん必死だな
12/03/10 21:30:43.70 8Nl4qlTY0
>>70
ヒゲが金になって伸びるに10ペソ
92:まるまり
12/03/10 21:31:52.94 cC9Yuk3f0
バーダックが超サイヤ人の始祖ってなるけども、
公式設定だと超サイヤ人になると戦闘力は通常の50倍になるはずだから、たかが知れてるよね。
フリーザに半殺しにされて強くなったとしても、1万からのパワーアップだから、
悟空の初超サイヤ人(1億5000万)より遥かに弱いはず。フリーザ一族も変身すると1億超えるし。
93:名無しさん必死だな
12/03/10 21:34:41.02 UbBlCaEo0
>>9
界王星で修行した悟空は界王拳4倍で20000以上になっただろ
94:名無しさん必死だな
12/03/10 21:34:46.85 wkHNx9JO0
>>89
際限なく強くなってるサイヤ人は約2名だけどな(混血除く)
95:名無しさん必死だな
12/03/10 21:35:57.79 Shtd6nFzO
>>83
そのまま流れでブルマの家に居候しちゃうのか。
牛魔王みたいに「いいおっさん」ポジションに収まって
トランクス、悟天の馬になったりするのか。
96:名無しさん必死だな
12/03/10 21:36:07.31 Szc2Lka90
バーダックは格好いいけど、VITAは格好悪いじゃないか
一緒にすんなよ・・・
97:名無しさん必死だな
12/03/10 21:38:59.55 tGvjpDS90
>>92
戦闘力が50倍になる特性がやばいから伝説になったんだと思う
98:名無しさん必死だな
12/03/10 21:39:16.47 qVsoszfQ0
大猿だけでもサイヤ人は相当強い。
一般戦士が余裕で4~5万行くんだから、ギニュー特戦隊ボコれる奴らも相当いたはず。
99:名無しさん必死だな
12/03/10 21:39:42.98 tGvjpDS90
ナッパがさん付けであがめられてるコピペあるよな
100:名無しさん必死だな
12/03/10 21:42:15.98 WcHUl6YY0
ギニュー特戦隊は種族としての特異体のあつまりだからな。
クリリンがいるから地球人は強いって言ってるようなもん。
101:まるまり
12/03/10 21:45:14.22 cC9Yuk3f0
悟空は一回死にかけただけで戦闘力が9万から300万まで跳ね上がったから、
Vitaも今回を機に30万くらい売れるようになるよ。
102:名無しさん必死だな
12/03/10 21:45:43.14 wkHNx9JO0
>>95
ベジータを取られてブルマに嫉妬しちゃうナッパ萌え
そしてトランクスを異常なまでに可愛がる危ないナッパ
103:名無しさん必死だな
12/03/10 21:48:28.61 U4AjHKlR0
みんなラディッツのことも思い出してやれよ
何か後付けで救われるようなエピないのか
104:名無しさん必死だな
12/03/10 21:51:27.92 qVsoszfQ0
>>103
なんかのゲームでラディッツが悟空の代わりに地球に落ちてくるifストーリーがなかったっけ
105:名無しさん必死だな
12/03/10 21:52:30.60 qN/F8WEi0
>>90
失敗するパターンしか見えない
106:名無しさん必死だな
12/03/10 21:52:54.04 ZvS4d8Xa0
>>103
スパキンNEOだかでラディッツが記憶喪失になるシナリオがあったような
107:まるまり
12/03/10 21:53:31.37 cC9Yuk3f0
>>103
とあるゲームで、ピッコロに負けて記憶喪失になったラディッツが悟空たちと暮らすうちに地球を愛してしまい、
ベジータとナッパを単身で倒しに行くというエピソードが。
108:名無しさん必死だな
12/03/10 21:54:36.63 wkHNx9JO0
>>101
×死にかけただけ
○死の淵から蘇った
残念ながらVitaに仙豆を与える人はいない
109:名無しさん必死だな
12/03/10 21:58:23.01 tGvjpDS90
>>103
ゲームでなんかいい人になるパターンがあるらしい
110:まるまり
12/03/10 21:59:11.64 cC9Yuk3f0
みんなスパーキング好きだなぁ。
あと、GBAのゲームでは、キャラごとにブウを倒す展開がちゃんとあって、
クリリンが元気玉、ピッコロがピッコロ大魔王との融合ってのは関心した。
あのifは鳥山的ですごく好き。
111:名無しさん必死だな
12/03/10 21:59:46.22 Y+Kp8fRU0
北米で
「VITAの気が消えた・・・」
になるのはいつかな?今年中に消えそうなんだけど。
112:名無しさん必死だな
12/03/10 22:06:14.88 /cW3ldxD0
銃を持った農家のおっさん(多分銃は計算されていない)戦闘力が5だろ?
1億とかインフレしてる戦闘力って触れただけで相手が死にそうだ。
113:名無しさん必死だな
12/03/10 22:09:21.20 ZvS4d8Xa0
>>112
ナメック星帰りの悟空が冗談でチチの背中叩いたら吹っ飛んでたなw
114:まるまり
12/03/10 22:10:54.03 cC9Yuk3f0
>>112
ちなみに第一話の悟空が戦闘力10で、銃弾すら効かないレベル。
一桁の違いですらこのレベルだからインフレすげぇ。
(あくまで後付けの設定ではあるけど)
115:名無しさん必死だな
12/03/10 22:12:07.54 wkHNx9JO0
>>113
チチもかなりの達人だからな。一般人なら即死だろう
116:名無しさん必死だな
12/03/10 22:12:56.71 AYiu+kQ60
あの銃は多分そんな威力が強い銃じゃないだろうけどな
初期より遥かに強くなった悟空がRR軍のパワードガンで気絶してたし
117:名無しさん必死だな
12/03/10 22:14:47.37 qVsoszfQ0
>>112
重い服脱いで戦闘力上がったりするし、数値は装備込みじゃね。
118:名無しさん必死だな
12/03/10 22:19:05.63 MEeGUULu0
>>114
あの当時の悟空がステンレスって言ってたのが、今更だが違和感
119:まるまり
12/03/10 22:20:20.64 cC9Yuk3f0
>>117
単純に重いの外した分スピードが上がったからだと思うよ。
ベジータが言うには戦闘力は総合力らしいし。
120:名無しさん必死だな
12/03/10 22:20:36.53 wkHNx9JO0
>>117
あれは悟空が身軽になったから無意識のうちに戦闘力が上がったんじゃない?
辺境の星の機械の能力まで一瞬で判別できるかなあ
121:名無しさん必死だな
12/03/10 22:22:19.97 ZvS4d8Xa0
>>116
それ何巻?パワードガンってどんなのだっけ?
8巻だかでRR軍壊滅させたときはライフルくらって
痛がったけどきかなかったのはおぼえてる。
122:まるまり
12/03/10 22:25:39.22 cC9Yuk3f0
>>121
マッスルタワーの最後、シルバーに悟空が撃たれたね。
その後はっちゃんが怒ってシルバーをぶっ飛ばした。
123:名無しさん必死だな
12/03/10 22:27:30.81 ZvS4d8Xa0
>>122
あー思い出したサンクス!
確かに気絶してたわ。
124:名無しさん必死だな
12/03/10 22:29:25.21 eYeEfSj/0
vitaが売れようが売れまいが
戦闘力スレは毎週やってほしいw
125:名無しさん必死だな
12/03/10 22:32:17.12 qVsoszfQ0
次は8000~9000くらいが目安だろうけど、
そんくらいの戦闘力の奴っていたっけ?
126:名無しさん必死だな
12/03/10 22:36:38.71 /cW3ldxD0
>>125
サイヤ人編で悟空が駆けつけた時の怒りで戦闘力が8000以上だ!って言ってベジータがスカウター壊した。
127:名無しさん必死だな
12/03/10 22:38:51.95 BzhWWNO20
動けんサイヤ人は必要ないっつって自分も動けなくなってりゃ世話ないよな
あんな便利なメディカルマシーンがあるのに自分以外の生き残りのサイヤ人を殺しちゃう王子様w
お前サイヤ人復興させる気ゼロだろw
128:名無しさん必死だな
12/03/10 22:39:45.63 qVsoszfQ0
>>126
VITAの戦闘力が悟空と同じになった
だと、ものすごい売れてるように見えるw
129:まるまり
12/03/10 22:44:06.39 cC9Yuk3f0
Vitaの戦闘力がナッパの二倍になったな
で。
130:名無しさん必死だな
12/03/10 22:44:21.21 wkHNx9JO0
>>128
「ベッベジータ!Vitaの戦闘力はいくつになった!?」
「・・・・8000以下だ!(グシャ)」
「は・・・・ 8000以下・・・!? そりゃあマチガイだぜ!故障だ!!」
131:名無しさん必死だな
12/03/10 22:49:46.85 ZvS4d8Xa0
>>130
じゃあスレタイは
「ベッベジータ!Vitaの戦闘力はいくつになった!?」
になるのかw
132:名無しさん必死だな
12/03/10 22:53:17.20 PgwzHCPL0
VITAの戦闘力はナッパが取り乱すほどになった
133:名無しさん必死だな
12/03/10 22:56:52.31 QsFtTn/A0
スーパーサイヤ人になって界王拳使わなくなったが、スーパーサイヤ人の時に界王拳使えば最強だったんじゃね?
134:名無しさん必死だな
12/03/10 22:59:04.39 ZvS4d8Xa0
>>133
幻のスーパー界王拳のことかー
135:名無しさん必死だな
12/03/10 23:13:47.40 69TJPESXO
あったなそんなのww
予告ではしっかりスーパーサイヤ人になってんのに
つじつま合わせのために黒髪にしたんだっけか
136:名無しさん必死だな
12/03/10 23:15:40.09 /cW3ldxD0
任天堂はサイヤ人と同じ。
64、GC時代はソニーに負けたが、
傷だらけになり回復すると戦闘力(売り上げ)が上がっている。
137:まるまり
12/03/10 23:16:16.32 cC9Yuk3f0
「超サイヤ人だ孫悟空」のアレは大全集では擬似超サイヤ人とか書かれてたかね。
映画なんて時系列完全無視なんだから好きにやればよいのに。
138:名無しさん必死だな
12/03/10 23:16:40.03 tGvjpDS90
ところで竜拳ってなんじゃいいつ習得してたし
139:名無しさん必死だな
12/03/10 23:21:29.29 wkHNx9JO0
>>137
多少の矛盾はともかくスーパーサイヤ人化というドラゴンボール最大の見せ場をテレビのフリーザより前にやるのはまずいだろう
140:名無しさん必死だな
12/03/10 23:29:19.04 m2kkfQDy0
じゃん拳のグーだろ
141:名無しさん必死だな
12/03/10 23:29:46.33 VZcpS6giO
セルが界王拳使ったら強そうだ
142:名無しさん必死だな
12/03/10 23:31:57.01 qVsoszfQ0
セルってなんでもできるような触れ込みだったけど
太陽拳とかめはめはくらいしか使わなかったな。
143:名無しさん必死だな
12/03/10 23:33:00.96 m2kkfQDy0
再生と瞬間移動も使ってたぞ
144:名無しさん必死だな
12/03/10 23:35:26.64 hXQfjs5E0
瀕死パワーアップと再生があれば一人で何度も強化できるんじゃねと思ったけど
自分でやったら意味無いんだったな
145:名無しさん必死だな
12/03/10 23:35:39.19 WcHUl6YY0
界王拳って気のコントロールの奥義みたいなもんだからな。
なんだかんだで数倍程度ならみんな使ってるんじゃないの。
146:名無しさん必死だな
12/03/10 23:37:22.97 qVsoszfQ0
そういやセルの再生ってピッコロ星人の特性だったか。
最初から再生機能付きだと勘違いしてた。
147:名無しさん必死だな
12/03/10 23:38:17.90 tGvjpDS90
>>143
瀕死パワーアップもしたな
148:名無しさん必死だな
12/03/10 23:39:01.68 jJHUCGQw0
セルジュニアもピッコロからコピーした能力じゃない?
ピッコロ大魔王が口から卵吐いてたやつ
149:名無しさん必死だな
12/03/10 23:39:40.38 BzhWWNO20
そもそもスーパーサイヤ人になるとか言う表現がまずおかしいw
当初は、1000年に一度生まれる枠を超えたすっげぇ強いサイヤ人=超サイヤ人だったのに
いつのまにか変身ギミックにされてるし
変身って事はサイヤ人にはすべてその変身ギミックが組み込まれてるはず。生物学的に
わかりやすく言うとフタナリは生まれた時からフタナリだから貴重な存在なのに
男or女が気分次第でフタナリに変身して用事が済んだら元の性に戻るって感じ
もうロマンもへったくれもないっす
150:まるまり
12/03/10 23:40:42.69 cC9Yuk3f0
>>144
いや、悟空は自分にかめはめ波当てて仙豆食ってたから自分でも行けるはず。
ベジータはダメと言ったけども。
>>145
みんなは普段抑えてる気を開放するだけで、界王拳は限界超えてるよね。
151:名無しさん必死だな
12/03/10 23:41:04.67 9o82KR+gQ
>>144
自滅ではムリってベジータは言ってたけど、ナメック星に向かう道中の悟空は自滅→仙豆でパワーアップしたんだよな。
どういうことなのw
152:名無しさん必死だな
12/03/10 23:42:10.35 ZvS4d8Xa0
>>135
多分俺の考えてるのと違うと思う。
あの世一武道界のパイクーハン戦で使った超サイヤ人状態での界王拳。
「スーパー界王拳!!」とはっきり言ってたはず。
アニメオリジナルだからそれっきりだけどなw
153:名無しさん必死だな
12/03/10 23:42:27.46 jJHUCGQw0
>>149
千年以上前の伝説なんて形を変えて伝わるもんだろ。
日本にある全ての伝説が実際にあったら怖すぎるだろ。
154:名無しさん必死だな
12/03/10 23:42:47.01 m2kkfQDy0
ベジータは王子だから無理なんだよ
155:名無しさん必死だな
12/03/10 23:43:26.69 I5C4pNjL0
アニメオリジナルだとセルは天さんの技もコピーしてたな
しかも4分の1に劣化しないインチキ仕様だった
156:名無しさん必死だな
12/03/10 23:44:16.02 Ikv7CpmR0
ここまでバーダックが手も足もでなかったドドリアさんの話題なし
157:名無しさん必死だな
12/03/10 23:44:26.44 jJHUCGQw0
>>150-151
それってアニメ版のみの話じゃないのか?
158:名無しさん必死だな
12/03/10 23:46:00.45 VZcpS6giO
ドドリアさんいつからか細木数子に見える
159:まるまり
12/03/10 23:47:14.98 cC9Yuk3f0
>>157
いや、ガッツリ原作だったはずよ。
ナレーションではっきりとサイヤ人の特性語ってた。
160:名無しさん必死だな
12/03/10 23:48:19.93 Ikv7CpmR0
クリリンに攻撃させた王子のは一応強くなってはいるけど結局ズルだからダメなんじゃないかな
悟空も蛇の道でズルしてたら振り出しに戻ったしw
161:名無しさん必死だな
12/03/10 23:49:35.21 qVsoszfQ0
>>151
あれは単純に100Gの修行でパワーアップしたともとれる。
自滅と復活だけ繰り返してたわけでもないし。
162:名無しさん必死だな
12/03/10 23:52:46.39 BzhWWNO20
惑星フリーザNo79の戦闘力が200もなさそうな一般兵がナッパの事をナッパさんって言ってたけど
あれってフリーザの企業理念っぽいよね
自分でも格下の部下をさん付けで読んでるし
テレがあるエリート幹部達は恥ずかしがって呼び捨てで通してるけど一般兵には浸透してる感じ
163:名無しさん必死だな
12/03/11 00:06:57.89 R3tLIy8H0
VITA=ベジータ
164:名無しさん必死だな
12/03/11 00:21:23.76 FnZZ9Jh50
>>163
それはさすがに王子に対して失礼だ
165:名無しさん必死だな
12/03/11 00:23:30.99 s8lWGSEU0
「流石VITAックだ。」
「木曜が来るたびに死にそうになって帰ってくるからな。
今じゃ戦闘力も1万近くまで落ちてるはずだぜ。」
166:名無しさん必死だな
12/03/11 00:38:49.70 G8fUMBvS0
あ、あれが伝説のスーパーヨンケタン・・・!
167:名無しさん必死だな
12/03/11 00:43:42.66 R3tLIy8H0
俺はスーパーVITAだ!って3DSに言って強気になるものの、
完全体の3DSに笑えよVITAって言われてる。
168:名無しさん必死だな
12/03/11 01:19:13.78 M2yvZb1s0
1000年に一度の伝説のスーパーサイヤ人は、ブロリーということになったんじゃなかったっけ?
169:名無しさん必死だな
12/03/11 01:20:06.97 uACKsh5z0
お前らエピソードオブバーダック見たか?
ドラゴンボール好きならとりあえず見とけ
170:名無しさん必死だな
12/03/11 01:21:05.20 7qiitQYL0
>>6
は?18000だろ
171:名無しさん必死だな
12/03/11 01:26:17.83 7qiitQYL0
>>33
30000だぞ
172:名無しさん必死だな
12/03/11 01:30:12.56 ZoumBzXn0
>>40
俺もそれ強くイメージに残ってるよw
173:名無しさん必死だな
12/03/11 01:31:02.71 sU7G9Bzx0
べジータ様Z指定
174:名無しさん必死だな
12/03/11 01:32:19.04 mOsEZEMt0
>>172
俺もだよ
兄貴と「小さい方が強そうだよね」とか言ってwktkしてた
175:名無しさん必死だな
12/03/11 02:05:04.36 SdATRVpB0
アニメでフリーザが蟹を食べてたのが印象に残ってる。
176:名無しさん必死だな
12/03/11 02:54:20.09 RCGzu2GB0
未開の地のカニなんてよく食えるよな
病原体持ってるとか考えないのかよ
177:名無しさん必死だな
12/03/11 04:41:00.74 im5ANzVB0
アニオリで一番印象的だったのはナッパが宇宙空間にでて簡単に惑星ひとつ破壊したときだな
べジータのへんてこカラーはちょっと前にガシャポンのシークレットカラーになっててわろたw
そんなマニアックなガシャポンじゃなかったのに しかもいきなり当てた俺天才
178:名無しさん必死だな
12/03/11 07:19:43.72 97r2nBZV0
>>176
つ毒掃丸
179:清水鉄平必死だな
12/03/11 07:28:49.17 vCysJCRM0
スーパーサイヤ人になって界王拳使って大猿になったらどうなるの?
180:名無しさん必死だな
12/03/11 08:56:11.83 toP6mQC60
界王超サイヤはアニメの初期の設定固まってないころ赤い超サイヤ人がそれっぽかったし、
確かパイクーハンと戦ってるときかなんかにそんまんまのやったよ。大猿超サイヤはGTでやったな。
181:名無しさん必死だな
12/03/11 09:24:34.14 oI0dmjVw0
えっ?
ナッパより強いの?
おかしくね?
182:名無しさん必死だな
12/03/11 11:30:18.94 0DcTAWJJ0
買取り戦闘力も1万切りそうなvitaちゃん
343 名無しさん必死だな 2012/03/11(日) 09:40:27.22 ID:+XrDGU4Y0
買い取り金額がやばい
3DS並み
しかも3G/wifiばんなのにこれぇ!
URLリンク(minus-k.com)
URLリンク(minus-k.com)
183:名無しさん必死だな
12/03/11 11:52:40.27 8258OUHy0
>>182
うわぁ…こりゃひでぇ
184:名無しさん必死だな
12/03/11 11:55:29.97 2XrsUBHu0
>>103
URLリンク(www.nicovideo.jp)
久しぶりに見たら感動した
185:名無しさん必死だな
12/03/11 15:40:35.66 Gn4wOuRu0
常に戦闘力が変化する新キャラ
VITAC
186:名無しさん必死だな
12/03/11 19:15:38.15 +XrDGU4Y0
ヴィータックはスーパーゲーム機になれるのか
187:名無しさん必死だな
12/03/11 20:20:13.32 +XrDGU4Y0
>>184
かっこいいなあ
バーダックの息子なんだし本心はいい奴なのかも
188:まるまり
12/03/11 20:32:09.98 K07ZS8MT0
Vitaさんの気が…消えた?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
189:名無しさん必死だな
12/03/11 21:20:37.64 a0VvuHdQ0
>>31
それはない
なぜなら
戦闘力2万程度のくりりんが
不意打ち気円斬で100万越えのフリーザ第二形態の尻尾を切ってる
190:名無しさん必死だな
12/03/11 22:11:38.65 uH3C8dsj0
キュイより凄そうに思える不具合
191:名無しさん必死だな
12/03/11 23:08:39.87 H+ObS5Y60
>>182
バンバン売られてるんだろうなぁ
192:名無しさん必死だな
12/03/11 23:12:17.97 gz9h2iX20
キン肉マンなんか96万パワーのロビンが1億パワーのマリポーサ倒してるんだぞ!
193:名無しさん必死だな
12/03/11 23:14:12.97 RJ47eqaG0
ロビンはナンチャラストームを使っただけだろ
しかも杖持ちだったし
194:名無しさん必死だな
12/03/11 23:15:19.97 ONDC84+v0
次スレは「VITAの戦闘力がナッパと同じになった」だろうな
195:名無しさん必死だな
12/03/11 23:24:09.97 gz9h2iX20
>>193
杖はむしろマリポーサさんの方がガンガン使ってたんだがw
小学生の頃、「ナメック星人の誇りを見せてやるー!」と言った後
首をゴキンとされる遊びが仲間内で流行ったことをなんか思い出した
196:名無しさん必死だな
12/03/11 23:25:01.40 ZoumBzXn0
このノリでいくと箱ってどこにあたるの?ラディッツぐらいか?
197:名無しさん必死だな
12/03/11 23:28:22.81 itKqIrIP0
何なら世界チャンピオン○人分で表してもいいんやで
198:名無しさん必死だな
12/03/11 23:36:37.96 7W5yDGQs0
ラバーダックに見えた。 あひるちゃ~~ん!
199:名無しさん必死だな
12/03/11 23:37:25.41 RJ47eqaG0
>>195
ロビン家の物なんだからロビンが使った方が力が出るんだよ(キリッ
まあマリポーサはビックボディちゃんがいなきゃ最弱だったろ
200:名無しさん必死だな
12/03/11 23:38:24.36 AuOw/car0
一応マリポーサはマッスルスパーク通用しないらしい
201:名無しさん必死だな
12/03/11 23:43:15.20 DuWJLgDt0
>>199
ビックボディは相手が悪かっただけでマリポーサ以下とは限らんぞ
202:名無しさん必死だな
12/03/11 23:48:44.07 RJ47eqaG0
>>201
連れてきた強敵()が
「次鋒レオパルドンいきます」
だぞ?w
マリポーサでももう少しまともだっただろ
火事場剥がしたミキサーと二人がかりとは言え、始めてスグル倒したVTR
あと鳥だっけ?
ストロングマンにお任せ()
203:名無しさん必死だな
12/03/11 23:59:06.32 gz9h2iX20
超人強度や戦闘力とかやっぱり数値化されると人気出るのかね
204:名無しさん必死だな
12/03/12 00:40:37.82 NEw7B4Pj0
道力なんてのもありました
205:名無しさん必死だな
12/03/12 01:11:00.40 4g5iY0gl0
ビックボディは有名なかませ犬
206:名無しさん必死だな
12/03/12 01:27:21.14 6BO00l2UO
もしドラゴンボールに『戦闘力』という表現が無かったら……と考えるとちょっと面白いな
実際の戦闘力より過小評価されたり過大評価されたりするキャラが出てくるかも
207:名無しさん必死だな
12/03/12 01:31:06.98 Lwnlh3ba0
ギニュー特戦隊だとリクーム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ギニュー>>>>ジースバータ>グルドって印象
208:名無しさん必死だな
12/03/12 01:32:17.19 whBPP4lD0
>>206
北斗の拳のキャラの強さスレみたいな感じになるかもしれん
209:名無しさん必死だな
12/03/12 14:26:57.83 BKdA1QEXQ
>>152
いや、同じだよ
次回予告ではちゃんと金髪になってたんだよ
で、その回が放送された時にスーパー界王拳に変わってた
何を思って変えたのかは知らないけど
210:名無しさん必死だな
12/03/12 14:29:34.80 BKdA1QEXQ
と思ったら「パイクーハン戦」でか。
予告から変わったのは違う奴なのかな
よく読んでなかった。すまん
211:名無しさん必死だな
12/03/12 14:42:22.97 0cI0P7Y60
>>119
てことはナッパ4000は10倍重力下の戦闘力だったのかもね
地球に来たときのナッパがやけに強かったのもそれで頷ける
ベジータの戦闘力はキュイが18000がやっとと言ってたから
状況が良くて18000てことになるのかな
212:名無しさん必死だな
12/03/12 16:35:36.15 kgurRcc20
>>189
そうなんだセルには聞いてなかったからだめかと思ってた
まあ十倍は適当すぎたか
213:名無しさん必死だな
12/03/12 16:59:08.56 9dNHWp1b0
>>戦闘力は総合力
そう考えると、誕生してすぐのブロリーの戦闘力が10000というのは、
気の量がケタ外れに多いからと解釈できるな
214:名無しさん必死だな
12/03/12 18:32:45.58 4g5iY0gl0
さあ、あさっての夜ですよ
歴史的瞬間は
215:まるまり
12/03/12 21:27:56.08 A5+3o10P0
ゲーム天国の成果でフリーザ第一形態くらいには上がるんスよね。
216:名無しさん必死だな
12/03/12 22:50:25.57 NEw7B4Pj0
「VITA----はやくきてくれーーーー」
「お前らの言うVITAとはNGPのことか?」
「そうだ!」
「DSにさえ勝てなかった機種の後継機がきたところで一体なんになる?」
「今度はきっと違うさ!」
「よかろう、では三ヶ月待ってやる」
↓
「どうやら待っても無駄だったようだな」
217:名無しさん必死だな
12/03/12 22:57:17.44 rDJrCWAE0
>>216
vitaがまだ発売してないみたいな言い方すんなw
218:名無しさん必死だな
12/03/12 22:59:08.11 AEFlK6v30
>>216
「聞け。俺達が勝てる方法が一つだけある」
「え?」
「3Dだ。VITA-2000を3Dにすれば勝機はある」
「ス…スゲェ……さすがSCEだ。少しだけ光明が見えてきたかもしれない」
219:名無しさん必死だな
12/03/12 23:17:52.55 NEw7B4Pj0
イワータ「いい作戦だ。成功することを祈っているぞ」
220:名無しさん必死だな
12/03/13 13:17:03.39 wAflHHAb0
いくら売れるのかよそうすれ
221:名無しさん必死だな
12/03/14 19:03:08.97 2wZZJjq00
さああと5時間ですよw
222:名無しさん必死だな
12/03/14 19:24:29.28 0qEtQ9T40
バーダックラインを死守できるのか
ところでターレスの戦闘力ってどれくらいなんだろう
あとターレスとスラッグってどっち先に戦ったんだっけ?
223:名無しさん必死だな
12/03/14 19:31:55.65 cYs8fBE60
アニオリ映画までいくと生き残った4人のサイヤ人って設定に矛盾が生じるからちょっと…
それ抜きにしても矛盾だらけっていうのは禁句
224:名無しさん必死だな
12/03/14 19:46:24.69 3xEcHjYo0
界王拳使える悟空の時点だからベジータ倒して悟空が全快したパラレルワールド
10倍界王拳使えたんで超重力トレーニングも済み
ナメック星行って3人拾ってそのまま帰ってきた世界観か(修行意味ないなw)
100倍重力克服悟空で基本値6万と仮定
神精樹ターレスはその10倍でもぶっちぎったから7~80万か
カマフリーザ以上ネイルピッコロ以下
225:名無しさん必死だな
12/03/15 00:22:03.62 puGNmJ1s0
VIジーTA「はあああああ!!!!!」
リクーム「おっ!?おおっ!?」
ジース「おいおいVIジーTAの奴、戦闘力が 1 8 上昇したぞ…」
バータ「wwwwww」
226:名無しさん必死だな
12/03/16 02:14:16.79 HIOvzFIG0
売り上げ増加数たったの18か…ゴミめ
227:名無しさん必死だな
12/03/16 08:19:17.88 yNIKfL6T0
アニメオリジナル映画は除外!
228:名無しさん必死だな
12/03/16 23:54:04.85 rEvvS65c0
おとなしくバーダックに負けてくれ
229:名無しさん必死だな
12/03/18 10:20:39.43 pCBXJQ1UP
新学期始まったらラディッツかな?
230:名無しさん必死だな
12/03/18 10:24:41.45 pCBXJQ1UP
ラディッツは弱すぎた
夏にナッパくらいか
231:名無しさん必死だな
12/03/18 10:26:10.68 QUneb3VY0
売上高(2011)
日立製作所 9,315,807
パナソニック 8,692,672
ソニー 7,181,273
東芝 6,398,505
三菱電機 3,645,331
キヤノン 3,557,433
シャープ 3,021,973
任天堂 1,014,345
そのゴミを作ったソニーの戦闘力のたったの7分の一だとw任天堂おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
232:名無しさん必死だな
12/03/18 17:41:26.76 O5NCDFhP0
>>231
煮立ちや東芝やキヤノンのゲーム機見せてくれるのか
233:名無しさん必死だな
12/03/18 17:50:35.91 zEpKFdZcO
VitaはSONYの製品だがそもそもゲームメーカーじゃないぞ
分かってるのか?
234:名無しさん必死だな
12/03/18 21:44:23.55 3CpTCTbm0
こんなわかりやすい馬鹿ってこの世に存在するモンなのか・・・
235:名無しさん必死だな
12/03/19 01:49:54.51 kgfKT/G40
>>231
馬鹿すぎワロタ
236:名無しさん必死だな
12/03/20 04:46:23.41 Ezk4U0ib0
>>229
次スレはそうしましょうかw
237:名無しさん必死だな
12/03/20 05:18:11.53 gXe6unXs0
浜村「流石はVitaックだな、わずか数ヶ月でほとんどランキングに載らないとは・・・」
新清士「ああコイツは最新ハードながら木曜がくる度に死にそうになって帰ってきやがるからな」
浜村「今じゃ販売台数が1万近くになっているはずだ」
新清士「たいしたハードだ」
238:名無しさん必死だな
12/03/20 20:48:18.09 N+ZGQ3RKP
>>236
Wikipedia見たらナッパが8000、ラディッツは1500しか戦闘力なかった(´・ω・`)
次はナッパやろな
239:名無しさん必死だな
12/03/20 21:08:39.33 AxdTelt00
ナッパが8000もあったら悟空も裸足で逃げ出すな
240:名無しさん必死だな
12/03/20 21:09:03.22 UYkrsWqQ0
>>232
つHi-Saturn
241:名無しさん必死だな
12/03/20 21:10:57.80 myasKPeI0
キュイと同じとか騒いでたのが大昔のようだ
242:名無しさん必死だな
12/03/21 00:49:36.73 xzl7GeUt0
ナッパは公式で4000
地球の重力圏内だと5000くらいかも
243:名無しさん必死だな
12/03/21 01:05:05.47 D6kHSBDl0
クリリンが超神水飲んでたらナッパごときにデカイ顔させずにすんだんだ
ったくあの猫使えねえな
244:名無しさん必死だな
12/03/21 01:17:25.46 xwc3RIcb0
主人公補正ないと死ぬぞ
つか猛毒飲ませる猫すげーなw
砒素事件辺りとかち合ったら連載終わらされたかもなw
245:名無しさん必死だな
12/03/21 05:43:18.72 R+s7jDYe0
ナッパって4000じゃないのかよ
246:名無しさん必死だな
12/03/21 06:14:26.62 J6kqPLU20
>>235
>>245
243 [sage] 投稿日:2012/03/21(水) 01:05:05.47
244 [sage] 投稿日:2012/03/21(水) 01:17:25.46
245 [] 投稿日:2012/03/21(水) 05:43:18.72 ID:R+s7jDYe0
URLリンク(hissi.org) 99スレ R+s7jDYe0
任天堂ポジキャンしながらソニーネガキャンスレ保守に必死な人
前日
234 [sage] 投稿日:2012/03/18(日) 21:44:23.55
235 [] 投稿日:2012/03/19(月) 01:49:54.51 ID:kgfKT/G40
URLリンク(hissi.org) 93スレ Ezk4U0ib0
前々日
URLリンク(hissi.org) 124スレ kgfKT/G40
247:名無しさん必死だな
12/03/21 06:49:46.71 ZHm7b5Zx0
>>203
まあ、一般的にはその方が人気が出るんじゃないかな?
数値のインフレ具合にドン引きする人もいるけど、たぶん少数派かと
248:名無しさん必死だな
12/03/21 07:23:30.65 lPv0UbGo0
幽遊白書も
パラメータみたいなの表示されたことあったな一回だけ
249:名無しさん必死だな
12/03/21 08:32:56.65 R+s7jDYe0
エアマスターもあったな…
250:名無しさん必死だな
12/03/21 12:59:53.04 D6kHSBDl0
, -――-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `i |
/ ヽ | | おいVitaの販売台数はいくらだ?
| , へ、 ii ,.、| ∠
ー--、 ,べヽ ⌒(_`_。ル。イ| \________
/ /⌒/| 6; `i、 ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄
/ | i´i i `ー'i l iF≡=≡テi/ | | | |
| | | i !、 i |二二コi/ | | | |
| | |ー-、__ | |\ `ー―'/ | | | |
| | | `| | \__/ | | | |
251:名無しさん必死だな
12/03/21 13:00:17.04 D6kHSBDl0
,v、ノ`ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iv' vi | 8、8000以上だ・・・
N レi, | しかもこいつらステマで
| { ̄V´ ̄} | | いくらでも盛ってきやがるから
ヽ j, ._」レ‐、l. \_ 最高でも8000ということになる・・・
{h'、=。、jf,.。fi[(ヽl〕 )'
ー―‐゙ーl  ̄〈.`"´.|{ ,i、―‐ァ
)\ ,リ\_曰_/il, [ 」、 /
./ ヽ_/ト`:==テ=="´ l )、イ
/ /ヽ___l__/「 ̄ ,}
252:名無しさん必死だな
12/03/22 01:56:24.68 vOXwLYgA0
1万以下には絶対にしたくないようだな…ソニーは
253:名無しさん必死だな
12/03/22 01:58:18.48 tbF8MUBh0
流石バーダックだ
254:名無しさん必死だな
12/03/22 03:48:21.02 MQSgbwsS0
>>231
ソニーは約16万8千人でそれだけ稼いでいるけど、
その1/7の売り上げをたった約5千人で稼いでいるんだぞ。
255:名無しさん必死だな
12/03/23 14:08:06.22 OUwf0BiX0
何でナッパはベジータを呼び捨てに出来たんだろうか
256:名無しさん必死だな
12/03/23 17:01:57.27 vfYjelXu0
組織のトップがさん付けで呼んでる相手を様付けでは呼べんだろう
と、一瞬もっともらしく聞こえる事を言ってみる
マジレスするとどっちがリーダーか判らなくする為の演出上の理由です
257:名無しさん必死だな
12/03/23 22:34:43.45 gHmQppxd0
原作「ベジータ!カカロットの戦闘力はいくつになった!?」
アニメ「ベジータさまー!カカロットの戦闘力はいくつですかーーー!!」
258:名無しさん必死だな
12/03/23 22:46:08.70 N1sNclii0
ラディッツもナッパやベジータを呼び捨てにできたんだろうか
媚びへつらってる姿しか想像できないが・・・
259:名無しさん必死だな
12/03/23 22:49:47.96 gHmQppxd0
ラディッツ「次はあの星か、ナッパ」
ナッパ「ああ!?ビキッ」
ラディッツ「・・・さん」
ナッパ「おう」
(´;ω;`)ストレスで禿そう
260:名無しさん必死だな
12/03/24 00:00:52.94 vfYjelXu0
敬語とかよくわかんない民族って事でひとつ
261:名無しさん必死だな
12/03/24 00:07:39.33 XhPlcDQu0
アニメだとラディッツがナッパに余裕でタメ口聞いてたシーンがあったような
ナッパがベジータに惑星ベジータを破壊したのがフリーザだという噂を話した時に
ラディッツ「本当か?ナッパ!」
ナッパ「ああ、そうだ」
みたいなの
262:名無しさん必死だな
12/03/24 00:09:26.39 QdcQHweM0
スネオだってジャイアンにタメ口するじゃん
263:名無しさん必死だな
12/03/24 00:39:31.13 N6PYuW8q0
しずかちゃんはタケシさんだけど
ミヨちゃんはブタゴリラくんでいつも吹く
264:名無しさん必死だな
12/03/24 07:03:07.61 X9KXCGcX0
ブタゴリラってジャイアンと違って普段からいいやつなのにな
265:名無しさん必死だな
12/03/24 08:50:00.37 oxc5vizb0
ブタゴリラって自殺モンのあだ名だよな
266:名無しさん必死だな
12/03/24 09:12:43.91 0XtlXOCN0
豚ゴリラって呼ばれていたプロゴルファーを思い出した
267:名無しさん必死だな
12/03/24 09:23:19.84 ppmPCTiW0
>ブタゴリラ
本名の薫が女っぽいから、という理由で自分から呼ばせてたはず
268:名無しさん必死だな
12/03/24 09:34:49.90 6aMuMhFG0
ジャイアンは同年代が相手だと凄く強いのに中学生が相手になると凄く弱くなるね
269:名無しさん必死だな
12/03/24 09:44:04.43 QdcQHweM0
>>268
ジャイアンは守る者がいると強くなるチート能力者
270:アドセンスクリックしろ奴隷ども
12/03/24 09:59:38.03 4GoaBJIB0
バーダックさんを馬鹿にすんなよ
今では超化したから1億越えてるぞ
271:名無しさん必死だな
12/03/24 10:06:24.48 RXkAVX0uO
超化は50倍だから精々50万だろ
272:名無しさん必死だな
12/03/24 10:33:44.86 xMn7kEFuO
>>189
尻尾切りと聞いて剥ぎ取りがすぐに頭にうかんだ…
いかんな、カプンコに調教されとる
273:名無しさん必死だな
12/03/24 12:09:19.33 iXQsmUtp0
>>269
あの妹のことか。
幾原監督作品の。
274:名無しさん必死だな
12/03/24 13:03:19.01 1T86XoST0
悟天とトランクスは18号と互角に戦ってたからな~
超化で50倍はおかしい気がするけど、まぁ公式でそういわれてるから仕方無いんだろうけど
公式設定を用いると
100倍重力を克服した悟空が戦闘力9万で
トランクスは150倍重力でかなりキツイらしいので戦闘力15万以下だろうし
悟空はフリーザと戦う前のメディカルマシーンで復活して300万、超化50倍で1億5000万
トランクスは15万として超化50倍でも750万だからな~
天下一武道会まで1ヶ月修行したとしても、悟空のメディカルマシーン復活で戦闘力が33倍には及ばないだろうし
(メディカルマシーン復活で戦闘力33倍ってのがすでに謎、超サイヤ人ばりのパワーアップなんだけどw)
ましてや18号は戦闘力1億2000万のフリーザを瞬殺したトランクスでも全く敵わない訳だから
戦闘力数億ってところだろうし
275:名無しさん必死だな
12/03/24 20:18:43.35 ozZVQt+30
>>274
あれで戦闘力が33倍になるのか!
凄いなw
276:名無しさん必死だな
12/03/24 23:23:12.53 X9KXCGcX0
悟天って超化しなければチチより弱かったしな(これはアニメだっけ?)
チチが天下一の頃より強くなってたとしても1000は超えてないだろうしな
277:名無しさん必死だな
12/03/24 23:34:09.88 N6PYuW8q0
フリーザや超化で一億越えって鳥山じゃなくてジャンプのアホ編集が勝手に脳内妄想さらけ出しただけだから
とても公式データとはいえない
作中で戦闘力が言及されてたのはフリーザ第2形態の「100万以上は確実か」以来ないんだから
278:名無しさん必死だな
12/03/24 23:37:47.16 X9KXCGcX0
個人的には
第二形態100万ちょい
第三形態200万くらい
ベジータ泣いた時500万くらい
ムキムキだったとき1500万以下
位だと思ってる
279:名無しさん必死だな
12/03/24 23:45:30.64 N6PYuW8q0
俺はバイバイゲームで
53万→100万→200万→400万→本気で450万か500万
くらいに思ってた
復活ベジータがいきなり第2形態に不意討ちしてもノーダメージで号泣から第4形態の攻撃が見えるどころか
攻撃発動後に蹴りで助けるレベルまでパワーアップしてるからもうどうでもいいレベルなんだけど
100万超えのピッコロが「光ったようにしか見えなかった」つってるのにw
280:名無しさん必死だな
12/03/25 02:26:26.93 HvgbkvjF0
超サイヤ伝説ってゲームが妙に戦闘力に説得力があって
最終フリーザは500万だったんでなんとなくそのくらいだと思ってた
その後出てくるスーパーベジータが600万だったな
281:名無しさん必死だな
12/03/25 05:14:30.37 CefG5KeE0
超サイヤ伝説バグで最後までいけなかったなぁ
282:名無しさん必死だな
12/03/25 09:31:21.81 iVzOJggR0
53万でもほとんど敵いないのに最終1億とかアホかとは思ったな
283:名無しさん必死だな
12/03/25 10:13:03.69 CgERclVD0
>>280
よくそんな数値で納得できたよな
俺は復活してきた悟空の戦闘力が27万だった時にはコントロール投げそうになったわ
原作なら界王拳なしで少なくとも数百万はある展開だからこれには参った
悲しいぐらいみみっちい ドカーンと億は行くものと期待してたのに
284:名無しさん必死だな
12/03/25 13:04:01.21 LcSdSXwN0
超一神龍の戦闘力は無量大数くらいあったんだろうか?
285:名無しさん必死だな
12/03/25 13:08:07.26 ZFAqyIle0
映画の連中とGTキャラは非公式扱いだろうな
GTなんてブウ以上の奴のオンパレード
リルド将軍でさえブウ以上ってのはやばい
286:名無しさん必死だな
12/03/25 13:17:24.50 LcSdSXwN0
そういやターレスと戦った時ピッコロの戦闘力18000で悟空30000だったな
あれ時間的に宇宙船や界王星で修行してる時くらいの戦闘力かね?
287:名無しさん必死だな
12/03/25 14:48:40.17 cgjfp+YJ0
ラディッツ襲来→悟空死亡期間→ベジータ襲来→ピッコロ他死亡期間→フリーザ編終了後全員生還(悟空は地球に戻らず)
悟空がどうがんばっても1000程度の頃からフリーザ瞬殺レベルまで全員が地球でゆっくりしてる期間がない
こういった意味でも映画は非公式にせざるをえんだろうね
288:名無しさん必死だな
12/03/25 15:36:37.59 ZFAqyIle0
界王様が死んで界王様が封印してたボージャックが復活とかはちょっと苦しいけど萌えるね
ただフリーザがスラッグみたいな奴を野放しにしておくとは思えないんだよなぁ
絶対配下にならなそうだし生意気だしフリーザ一族の性格からしたらとりあえずシメておきそうなもんだが
289:名無しさん必死だな
12/03/25 17:11:17.78 fbLzV9MY0
惑星フリーザって政治的にまとまった生活できてるのかな
コルド大王とフリーザとクウラでねじ伏せてるのかな
290:JIN鉄平必死だな
12/03/25 19:55:29.62 1KTiLISL0
もはやVUTA関係ねぇなW
そういやコルド大王はフリーザより強いのか弱いのかどっちなんだろうな
291:名無しさん必死だな
12/03/25 20:05:52.94 CgERclVD0
>>290
グルド大王の強さは色々見解が分かれてる
①フリーザより遙かに大きな気(アニメのベジータ台詞)
②フリーザにやや劣る(ドラゴンボール大全集)
③フリーザはおろかクウラよりも強大(ゲームでの解説)
④変身すれば一族最強(ちたま(変換できない)の噂)
292:名無しさん必死だな
12/03/25 20:06:23.02 MZi6QJNJ0
クリリンは「フリーザとそれよりも強い気!」と評価してたけど
トランクスがフリーザを仕留めた後は「お前こそ宇宙一だ」とか言っちゃってるしなぁ
個人的にはフリーザやクウラより強くあって欲しいけど
293:名無しさん必死だな
12/03/25 20:08:30.56 kDu5mL2J0
映画の時系列でなんとか矛盾なく当てはめられそうなのは、
ガーリックとクウラとボージャックとヒルデガーンくらいか
クウラは鳥山デザインなだけあってかっこいい
294:名無しさん必死だな
12/03/25 20:10:21.94 iVzOJggR0
フリーザ編だともともとフリーザが宇宙一強いって話だったんだから
父親だろうと兄弟だろうとフリーザより強い存在はいないで欲しいんだけどな
少なくとも原作では
295:名無しさん必死だな
12/03/25 20:18:07.80 vYnYJokbO
どうせ両方ともトランクスにぼこぼこにされたんだから、あんまり気にしてもなあ
296:名無しさん必死だな
12/03/25 20:32:21.91 UZaafk5u0
原作にもセル編の後にボージャック編があれば悟飯は主人公になれたはず
297:名無しさん必死だな
12/03/25 20:37:33.89 LcSdSXwN0
>>290
コルドはまだ第2段階
親父なので10段階まで変身するらいい
298:名無しさん必死だな
12/03/25 20:39:05.78 mK+wrgMy0
>>292
フリーザは戦闘力コントロールできるってのと
クリリンはフルパワーフリーザ知らないって事を考えると
100%フリーザ>コルド>50%フリーザぐらいに考えていいんじゃないの
299:名無しさん必死だな
12/03/25 20:42:58.64 CgERclVD0
コルドは一度だけ最終形態に変身したことがあるらしい
フリーザを産んだ時だそうだ
300:名無しさん必死だな
12/03/25 20:45:27.46 LcSdSXwN0
ってかあの一族女いねえのか?
301:名無しさん必死だな
12/03/25 21:16:38.45 iVzOJggR0
パパって呼んでたしママもいるんじゃね
302:名無しさん必死だな
12/03/25 21:24:41.74 LcSdSXwN0
チルド(ご先祖)コルド(親父)クーラ(兄)フリーザとくればママはなんだ?
303:名無しさん必死だな
12/03/25 21:40:45.19 CgERclVD0
ママもコルドです
フリーザ・クウラはコルドがお腹を痛めた子
304:名無しさん必死だな
12/03/25 21:56:06.38 eVz+PPPw0
>>285
GTではブウと一体化したウーブでさえ一瞬で雑魚化して
最終的に戦力になったのが悟空とベジータだけだったもんな
305:名無しさん必死だな
12/03/25 22:38:08.89 P2kQgPgD0
>>293
クウラは悟空がスーパーサイヤ人に自由になれないから微妙に繋がらない
微妙に繋がらなくていいなら1回目のブロリーもセルゲーム前にねじ込むことは出来る(クウラより矛盾が多いけど)
306:名無しさん必死だな
12/03/26 01:17:40.61 wy3t9+sB0
フリーザがパパっ子なのか、自分よりも強いから逆らわないのかどっちだろう
埃つけられたってことはお仕置きされたってことだろうしな
兄のクウラがフリーザよりさらに多く変身できるからもしかしたら加齢で変身段階増える方式かなのかも
307:名無しさん必死だな
12/03/26 17:30:09.88 WJ0lLXWW0
体が真っ二つになっても死なないから
セルみたいに再生ぱできないけど脳のコアだけでも生きられるのだろうか
308:名無しさん必死だな
12/03/26 20:55:16.79 BB1VfhNg0
フリーザのパパが出てきた時は衝撃的だったよな
しかも舞台は地球とか
309:名無しさん必死だな
12/03/26 21:10:15.92 0RvFEb+J0
パパが出てきたことよりも
呼び方が「パパ」だった方が衝撃的だよ
お前はトンガリかよ!と(あれはママだが)
310:名無しさん必死だな
12/03/26 21:36:12.45 gK8qO9lc0
クーラのことは「にぃに」と呼んでるフリーザ様に萌え
311:名無しさん必死だな
12/03/27 00:54:41.34 yhaTXzyO0
マジレスするとフリーザは変身形態によって呼び方が変わる。ゲームは
312:名無しさん必死だな
12/03/27 09:33:51.93 fj8yTcHc0
FCの熱闘!フリーザは楽しかったなあ
313:名無しさん必死だな
12/03/28 10:41:13.69 JUTYtHhd0
どんどん下がっていく・・・!?
314:名無しさん必死だな
12/03/28 10:43:21.30 ApSCBzUm0
スレリンク(ogame板)
315:名無しさん必死だな
12/03/28 10:44:59.75 ApSCBzUm0
URLリンク(minus-k.com)
URLリンク(minus-k.com)
少しはスカウター信用してやれよ
316:名無しさん必死だな
12/03/28 10:47:39.93 ApSCBzUm0
>>302
フリーザの子供はなぜかクリーザだからもうフリーザ関係なくなってきてるな
317:名無しさん必死だな
12/03/28 10:50:27.40 AceKZpZO0
悟空はSS化まで表記してフリーザはMAXなのに
なんでベジータらはギニュー特選隊と戦う直前っぽい数値なんだw
318:名無しさん必死だな
12/03/28 11:27:33.89 vSA1EKA+0
戦闘力の数値化は敵の圧倒的な強さを表現するには
良い方法だけど
インフレが酷いのは問題だわな
桁が多すぎると戦闘力の差でどれ位実力が離れてるのかわからん
319:名無しさん必死だな
12/03/28 12:06:56.33 AceKZpZO0
ピッコロ編までは10違っても実力にかなりの差があったんだから
無理に数値を大きくする必要無いよな
界王拳も修行すれば10倍まで耐えられるとかじゃなくて
どう鍛えても2倍が常用レベル、4倍はかなり消耗するで良かったと思う
320:名無しさん必死だな
12/03/28 15:55:26.55 uPRwBgFf0
原作で
一番強いのはご飯
321:名無しさん必死だな
12/03/28 17:38:31.08 AceKZpZO0
まあ、それは揺るぎないな
それより強かったのは悟飯吸収したブウとかベジットとかだし
322:名無しさん必死だな
12/03/29 07:57:19.75 Gl/HD74R0
ブウ編以降の御飯ってそんなに強いイメージないな
超サイヤ人3の悟空のが強くね
323:名無しさん必死だな
12/03/29 10:10:54.92 ki20ZSDY0
SS3で大本のチビブウとやっと互角なゴクウ
SSにならなくても長身ブウよりツヨウィゴハン
ブウの強さ順は確かゴハン吸収ブウ>ゴテンクスピッコロ吸収ブウ>チビブウ>長身ブウ>やせブウ>デブブウ
くらいだったかな?チビブウと長身ブウにさがあったとしてもSSにならずに余裕しゃくしゃくだったゴハンのほうがゴクウより強い気もする
324:名無しさん必死だな
12/03/29 10:16:06.87 rOsL/3NB0
でもバーダックの息子たちはラディッツで1500、カカロット成人直後で900前後
母親に問題あったんだろうか。
遺伝子を受け継げてない
325:名無しさん必死だな
12/03/29 10:19:23.36 Gl/HD74R0
あーそういやジジイ界王に潜在能力引き出された後はやたら強くなってたっけ
活躍シーン短かったから忘れてたわ
326:名無しさん必死だな
12/03/29 10:36:56.83 EBvWPLx30
ゴハン吸収ブウ>ゴテンクスピッコロ吸収ブウ>長身ブウ>チビブウ>やせブウ>デブブウだよ
悟飯はパワー型で正攻法だからブウみたいな変則的な相手とは相性が悪い
327:名無しさん必死だな
12/03/29 10:43:28.25 Gl/HD74R0
ブウは変則的でもあるけど地力も圧倒的でしょ
ガチンコ勝負しても多分ほとんどの人は能力引き出されるか合体みたいなチートないと勝てないよ
328:名無しさん必死だな
12/03/29 10:44:08.41 qYCTRVmI0
>>318
ファイアーエムブレムの良心的数値は異常
329:名無しさん必死だな
12/03/29 11:08:01.19 ZUfCZPaA0
チビブウって最強じゃないのか?
混じりっ気なしの純度100%なんだぞ
330:名無しさん必死だな
12/03/29 11:42:43.00 F7NFUnAt0
気が増えてると入ってたけど、それがどれに対して言ってるのかあのシーンじゃちょっと分かりにくい。
ただ、超3である程度いい勝負できるから、
やっぱり何か吸収した奴よりは弱いだろう。
331:名無しさん必死だな
12/03/29 11:44:07.87 ki20ZSDY0
チビブウより弱い奴吸い込むと弱くなって強いやつ吸い込むと強くなるイメージ
332:名無しさん必死だな
12/03/29 12:18:10.91 fjquLB3z0
>>324
まぁ逆にラディッツが一番潜在能力はあったかもしれんねw
バーダックは髪型が悟空と同じだから生まれた時の戦闘力は最下級クラスだろうし
333:名無しさん必死だな
12/03/29 12:18:50.92 EBvWPLx30
>>329
ちびブウは攻撃に見境ないからやっかい
334:名無しさん必死だな
12/03/29 14:51:54.17 Zndhxk4U0
ブウやセルやチェンジは戦闘力度外視
335:wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE
12/03/29 15:05:22.15 mLggx4Tl0
>>19
くそわろたw
336:名無しさん必死だな
12/03/29 16:22:07.03 P8P46brQO
>>320
魔人ブウ編終了時点ならそうかもしれないが、そのあと10年後の話が少しあるから分からないぞ
10年も修業してれば、悟空やベジータならそのころの悟飯を超えていても不思議じゃない
ベジータは超3になれているかもしれない。GT?知らねーな
逆にハナクソみたいな実力になったに違いないのは、ミスターブウ。多分復活セル完全体より弱い
337:名無しさん必死だな
12/03/29 17:26:46.52 2CWrkxRb0
VITAのことも思い出してあげてください・・・
338:名無しさん必死だな
12/03/29 18:48:27.96 wbcOFfdO0
鉄平「あれがゲハだよパパ」
仁志「ふん、小さな板だ。ステマで潰してしまえばよかろう」