12/03/06 15:04:41.41 tPMbhZtb0
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
がんばれ3DS
417:名無しさん必死だな
12/03/06 15:04:43.67 e+ZVUIIS0
液晶の性能や仕様はDSもPSPも新型出る度に変更かけてるからな
3DSもVitaもふつーに液晶は変化していくでしょ
418:名無しさん必死だな
12/03/06 15:06:10.61 USKMGOlr0
Vitaの…液晶…
419:名無しさん必死だな
12/03/06 15:07:10.08 2mIV2XGo0
>>415
Vitaは液晶じゃないよ
420:名無しさん必死だな
12/03/06 15:07:46.68 ZYZRWnly0
VITA-2000で液晶搭載フラグか
421:名無しさん必死だな
12/03/06 15:08:41.83 7yc3KR3j0
なんで情弱と時代遅れが蔓延っとるんあ・・・
422:名無しさん必死だな
12/03/06 15:08:48.69 zaI4t1YZ0
現状で売れまくってるから新型はまだ無いな
423:名無しさん必死だな
12/03/06 15:12:59.08 d30yajwG0
>>418-419
おっと新清士の悪口はどうぞご自由に
424:名無しさん必死だな
12/03/06 15:12:59.78 cbXr3lomP
新型は初期型発売から2年半後ぐらいでいいよ
425:名無しさん必死だな
12/03/06 15:14:00.68 C3cNTC9T0
でも廉価版で液晶はありえるかもな
あとちょっと小さくして
426:名無しさん必死だな
12/03/06 15:14:02.58 8YpMrwSaP
>>410
おお、いつの間にテレビが更新されてキビキビ動くようになってもビデオはそのままだったからストレスあったんだよな
427:広.告,ク.リ.ッ,クし,ろ.奴.隷ど.も
12/03/06 15:14:24.64 eqLQ98zI0
>>416
ブラクラ注意
428:名無しさん必死だな
12/03/06 15:15:17.98 mbzSDghJ0
4Gamer.net ? 「初音ミク and Future Stars Project mirai」の発売記念イベントが3月8日に「ソフマップ秋葉原 アミューズメント館」で開催。初音ミクが会場にやってくる
URLリンク(www.4gamer.net)
429:名無しさん必死だな
12/03/06 15:15:23.25 7cvnHWZT0
URLリンク(www.youtube.com)
今回も3種の神器は装備するんだなww
430:名無しさん必死だな
12/03/06 15:16:07.91 BaCAA0O60
3DS用に作られたソフトはそんな画面小さくかんじないんだけどな
431:名無しさん必死だな
12/03/06 15:17:06.42 8YpMrwSaP
有機ELやめるくらいしか許されそうなコストダウンポイント無いんじゃね
432:名無しさん必死だな
12/03/06 15:19:07.21 b1BfrPs60
>>406
顔は上の方がいいな
433:名無しさん必死だな
12/03/06 15:19:07.48 EAX6CaQ30
ニンテンドービデオでパルテナアニメ配信だっけ?
434:名無しさん必死だな
12/03/06 15:19:10.11 tPMbhZtb0
>>427
ブラクラかこれ?
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
435:名無しさん必死だな
12/03/06 15:21:19.61 OB4kuwFE0
ここでソニーの工作ブログはるとか馬鹿じゃねーの
436:名無しさん必死だな
12/03/06 15:21:41.97 5SOd6D5A0
またフラゲ
574 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日:2012/03/06(火) 14:54:21.39 ID:61I9T9tY0 [4/4]
任務完了
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
437:名無しさん必死だな
12/03/06 15:23:46.94 C3cNTC9T0
任務完了でミクかよw
そこはMGSだろー
438:名無しさん必死だな
12/03/06 15:23:54.09 e45DRQlFO
ラグも布団も完全にダサひきニートだな。。
439:名無しさん必死だな
12/03/06 15:24:47.77 zaI4t1YZ0
>>436
かわゆすなぁ
440:名無しさん必死だな
12/03/06 15:25:05.47 Y+cXmf9u0
ブラクラじゃないがふつうに嘘だな
ビタこんなにでかくない
441:名無しさん必死だな
12/03/06 15:25:17.30 b8RiHMQK0
俺もてっきりMGSかと思ったわw
442:名無しさん必死だな
12/03/06 15:25:28.32 BaCAA0O60
今ぷくぷくシール流行ってるもんなー
443:名無しさん必死だな
12/03/06 15:25:48.44 7yc3KR3j0
理解力も読解力もないんかよ
444:名無しさん必死だな
12/03/06 15:26:01.75 mbzSDghJ0
ID追えばどんなやつかわかる
445:名無しさん必死だな
12/03/06 15:30:37.62 0FMAMZ+o0
>>397
シューティングだけど収集要素があるってだけじゃないの?
それ言いだすと、日本の大半のゲームがハクスラになるぞ・・・。
446:名無しさん必死だな
12/03/06 15:32:47.58 MDPCUK4K0
>>440
e?
447:名無しさん必死だな
12/03/06 15:33:19.58 LLRcHQ4y0
海外のハクスラランキングもジャンル何でもありの内容だったからなl
ハクスラって言葉自体あまり使う意味はなくなってきた
448:名無しさん必死だな
12/03/06 15:34:04.71 7yc3KR3j0
突っ込み所満載のネタ投下に突っ込み所満載の解釈ってもうぶっ飛び過ぎだわ
449:名無しさん必死だな
12/03/06 15:34:35.65 axv110B70
>>406
撮影前にエステ行ったのさ
気合い入ってるねぇ
450:名無しさん必死だな
12/03/06 15:35:23.66 mbzSDghJ0
まあ広義的に言えばMHもハクスラになるからね
まあ言葉の意味なんて変わっていくものだけど
451:名無しさん必死だな
12/03/06 15:35:54.12 cbXr3lomP
>>449
エステじゃなくて整形だろ・・・
452:名無しさん必死だな
12/03/06 15:36:46.68 b8RiHMQK0
ハクスラっつーとディアブロ1や2がデフォって印象だなあ俺は。
2Dアクション、トレハンゲーみたいな。
453:名無しさん必死だな
12/03/06 15:37:01.89 axv110B70
>>440
バーカよく見ろ
ネオジオポケットの解像度だろうが
454:名無しさん必死だな
12/03/06 15:37:57.74 2trjp1weO
言葉の意味だけで言ったらほとんどのゲームがRPGだしなぁ
455:名無しさん必死だな
12/03/06 15:38:20.56 9wtevEUv0
URLにhatimaとかある時点で踏む気にならない
456:不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE
12/03/06 15:38:29.57 3Ka5v7pa0
>>451
女は化粧だけで変身できる生き物ですよ
457:名無しさん必死だな
12/03/06 15:38:41.07 USKMGOlr0
今時ジャンルなんて明確に分かれてるもんでもないしな
458:名無しさん必死だな
12/03/06 15:38:52.27 axv110B70
>>451
整形はピットの方が………
459:名無しさん必死だな
12/03/06 15:39:09.95 gX2n7K4w0
>>456
化粧した結果
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
460:名無しさん必死だな
12/03/06 15:40:27.36 0FMAMZ+o0
>>454
RPGって「役割を演じる」ゲームだよな?
日本のRPG含めて、そういうゲームってほとんど無くね?
大半が、既に見た目や設定が決められてる主人公キャラクターを操作するゲームになってると思う。
461:名無しさん必死だな
12/03/06 15:40:46.85 5SOd6D5A0
>>459
それは貼っちゃ駄目だ!
462:名無しさん必死だな
12/03/06 15:41:15.72 gX2n7K4w0
>>461
ダメだったか!!
463:不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE
12/03/06 15:42:38.10 3Ka5v7pa0
>>459
ちびるわ…
464:名無しさん必死だな
12/03/06 15:43:15.79 GeVHv0pK0
>>460
SFC時代に培われていった伝統なんだろうな
465:名無しさん必死だな
12/03/06 15:43:25.13 b8RiHMQK0
コネクティングで固まって見れない
466:名無しさん必死だな
12/03/06 15:44:42.86 2mIV2XGo0
>>460
主人公しゃべりまくるしな
DQとかポケとかはまだそれになりきれるだろうが
467:名無しさん必死だな
12/03/06 15:44:57.02 mbzSDghJ0
>>460
キャラの設定が決められてても「演じる」ということには変わりないという解釈もあるよ
468:名無しさん必死だな
12/03/06 15:45:58.25 zQMwwWqjP
大作ではドラクエくらいだな
469:名無しさん必死だな
12/03/06 15:46:17.78 OhDBKRX0P
RPGやるときに主人公のセリフ自分で全部しゃべりながら遊んでみると新たな世界が開けるかも
470:名無しさん必死だな
12/03/06 15:46:40.16 b8RiHMQK0
喋らない系主人公のゲームは選択肢で意思決定するのが多い印象だから
その手はRPGなんじゃね?とは思うけどね。
ただ自キャラが喋りまくりで第三者として物語を見てる系はどうなのとは思うがw
471:名無しさん必死だな
12/03/06 15:49:08.04 2mIV2XGo0
>>467
それを言い出したらパズル以外ほぼすべてRPGになってしまいます
472:名無しさん必死だな
12/03/06 15:49:32.20 0FMAMZ+o0
>>464
FCじゃない?
DQの時点で、”ロトの勇者”を操作させられてたわけで。
最近になって出てきたJRPGって言葉は、的を射てるなと思う。
まぁ、JRPG好きだけどね。
デビルサマナーは凄い上手い事やってたな。
最初自分の職業とかを設定。自分の見た目は一人称だから不明。
しかも、ただの一般人という状況からスタートする事で
限りなく主人公=プレーヤーという感覚に近くする。
で、廃墟で追い回されて死亡。その時近くにいたデビルサマナーも死亡。
主人公の魂がデビルサマナーの死体に入り込む事で、
最初と違う外見、デビルサマナーとしての能力を持った人間としてゲームが開始する・・・と。
473:名無しさん必死だな
12/03/06 15:50:23.09 EAX6CaQ30
そういえばアドベンチャーゲームなんて冒険するゲーム全部だろとか子供の頃思ってたなー
474:名無しさん必死だな
12/03/06 15:50:36.81 b8RiHMQK0
>>472
3DSで昔かたぎのデビサマやりてぇな
475:不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE
12/03/06 15:51:16.29 3Ka5v7pa0
.∧∧rk-o ,__
l二lニ(,, ゚д)ニlニi=、,ii>
/ 、,O_lB^
て´_,,)'J'
476:名無しさん必死だな
12/03/06 15:51:33.73 hNq2NENJ0
ドラクエもしゃべらないだけでプレイヤーの自由意志はほとんどないけどな
477:名無しさん必死だな
12/03/06 15:52:06.11 b8RiHMQK0
自由度が高い和製RPGってメタルマックスくらいじゃね?w
478:名無しさん必死だな
12/03/06 15:52:14.64 iv8GEp450
どうやってRPGって言葉が生まれたかってことを考えたら、
「すべてのゲームはRPG」って言い方はかなり乱暴に感じる
479:名無しさん必死だな
12/03/06 15:53:24.23 huMNnb6d0
ラビリンスの彼方は俺が主人公感があってよかった
480:名無しさん必死だな
12/03/06 15:53:58.97 7C3yiClC0
日本の夜明けが来るぜよ
481:名無しさん必死だな
12/03/06 15:54:01.58 EPC3scTY0
>>472
おっさんの記憶としては、その辺でプレイヤー側にも対立ができはじめたのは
SFCのFF4、5辺りから明確になった気がする。
ストーリー重視のRPGという区分けがそれ以前になかったというわけじゃないんだけど
ちびキャラが演技し始めて、プレイヤーの思惑を外れて動き出すのが目につくのは
あの辺からだった気がするなあ
482:名無しさん必死だな
12/03/06 15:55:14.73 FG87eRFZ0
自由度高いと日本人は何したらいいか分からないのが大半だからな
483:名無しさん必死だな
12/03/06 15:56:01.46 8YpMrwSaP
>>445
最近の人気ゲームは実際ハクスラだらけ
そもそもハクスラはプレイスタイルの事でジャンルとか限定したものじゃない
484:名無しさん必死だな
12/03/06 15:56:23.48 ILxyrOxG0
むしろそういうの出せよ
485:名無しさん必死だな
12/03/06 15:57:19.96 b8RiHMQK0
自分の分身が主人公か固定キャラのストーリーを追いながら
彼らを手助け(レベル上げ装備優遇等)するかって感じかね
ファミコン初期と違って今じゃ多種多様になってきるしねえ
モンハンはハンティングアクションだしMGSはステルスアクションだし
リリースする側がこうやって新しくつけていったら良いと思うよ、爆乳某もそうだしw
486:名無しさん必死だな
12/03/06 15:58:21.05 9GZSnXar0
俺にとって大事なのは、自由であることではなく自由だと感じること かな。
完全になんでもできるというよりは、選択肢が適度に散らばっていて
最適解を見つけたりレアイベント見つけたりするのが楽しい、とか。
487:名無しさん必死だな
12/03/06 15:58:26.57 0FMAMZ+o0
>>485
君と響きあうRPGとかね。
488:名無しさん必死だな
12/03/06 15:59:39.86 2mIV2XGo0
なんかこう
マインクラフトとDQ3と牧場足した感じの作ってくれねえかな
見た目は8ビット機のRPG的な感じで
489:名無しさん必死だな
12/03/06 16:00:22.36 ohiegi6l0
悪魔城新作はよ
490:名無しさん必死だな
12/03/06 16:03:25.23 EPC3scTY0
あの頃揶揄されていたのは、ストーリー重視ゲームを作りたがるのは
制作者側に「映画やアニメとか作りたいけど、いろいろ事情があって作れないからゲームでやっちゃおう」
みたいなのりの人が多いからだなんて言われてたっけなあ
全面的にその意見を支持するつもりもないけど、PCエンジン辺りの安っぽいファンタジーRPGが
乱立した背景を思い出すと、なるほどと思いたくもなる
491:名無しさん必死だな
12/03/06 16:10:04.75 7C3yiClC0
ドラマティックシネマアクション
492:名無しさん必死だな
12/03/06 16:11:02.77 HHw3uiSG0
堀井雄二も他のメディアなら陳腐な表現がゲーム(RPG)なら
まだいけるみたいなこと言ってたね
493:名無しさん必死だな
12/03/06 16:11:06.51 b8RiHMQK0
新作といえばぶつ森の情報まだかー
発表ないけど出てほしいゲームも沢山あるしなあ
2D悪魔城、2Dメトロイド、メトハン、シムシティあたりは特に。
494:名無しさん必死だな
12/03/06 16:14:26.01 0FMAMZ+o0
>>493
ぶつ森って、牧場物語を現実の時間にリンクさせて、
登場人物を動物にしたゲームだよな。
あれ、何であんなに人気あるんだ?
俺もDSのやったけど進展が遅すぎてダメだった。牧場物語位で良いわw
495:名無しさん必死だな
12/03/06 16:15:40.16 2trjp1weO
話を振ってしまった者の責任として…
>>475
それじゃねぇよ!
けどそいつでこの話題吹き飛ばしてくれ
496:名無しさん必死だな
12/03/06 16:17:03.48 b8RiHMQK0
>>494
人それぞれだが俺はあの村の雰囲気が好きだな
どうぶつ住人も個性あって面白いし、内装するのも楽しい。
シムシティもそうだけど箱庭でちまちま遊ぶ系が好きなんだ
牧場は絵柄がダメで手だしてないw
497:名無しさん必死だな
12/03/06 16:18:30.14 Sr+P2qIr0
牧場もぶつ森も食わず嫌いで試さないのは惜しいゲームだな
実際遊んで合わなかったら仕方ないけど
自分は初牧場だけどこんなにはまるとは思わなかった
ルンファクも速攻予約したわ
498:名無しさん必死だな
12/03/06 16:20:06.89 dKJQ/rgx0
あんな雑草だらけの村なんてもう知らん…
499:名無しさん必死だな
12/03/06 16:20:21.34 e8ilLdVl0
シムシティは5の情報が出るかもって噂があるね
PCとHD機だとは思うけど、3DSにスピンアウトでも出ないかねえ
パワーモンガーも3D向きだと思うんだけどな
500:名無しさん必死だな
12/03/06 16:20:43.62 ohiegi6l0
雑草だけはいらんかった
501:名無しさん必死だな
12/03/06 16:21:14.98 ib5SCZU70
ぶつ森は合わない人は全く合わんしな。俺は合わなかった
牧場はああ見えてオーソドックスなゲームだからそんなに合わない人多くないと思うが
502:名無しさん必死だな
12/03/06 16:21:40.64 mbzSDghJ0
>>494
進展が遅いからこそ、一日にちょっとやるだけでいいってタイプのゲームだから受けたんだと思うよ
503:不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE
12/03/06 16:22:20.49 3Ka5v7pa0
ぶつ森の雑草抜くのって気持ちよくて好きだけどなぁ…
キュポッ!って音がたまらない
504:名無しさん必死だな
12/03/06 16:22:31.20 Sr+P2qIr0
社会人で夜しかDS触れなかったので
森はいつも真っ暗夜なのが唯一の問題だったな自分的にはw
505:名無しさん必死だな
12/03/06 16:22:47.61 9GZSnXar0
三国志の内政でコツコツ国をデカくするだけのゲームはよ。
台風?干ばつ?イナゴ?そんなの関係ねぇ!耕せ耕せ耕すんじゃーい!
506:名無しさん必死だな
12/03/06 16:23:36.61 b8RiHMQK0
必死こいて毎日やらなきゃ!じゃなくて
1日1回ちょっとでも楽しいってのは大きいだろうね>ぶつ森
そこらへんが女性に受けてるんじゃないかな?と予想
507:名無しさん必死だな
12/03/06 16:24:32.89 2trjp1weO
ぶつ森もラブプラスみたいに
リアルタイムとスキップモードみたいなのを持たせることは出来ないんだろうか
508:人参 ◆zhn1Exds.Lhq
12/03/06 16:24:37.53 tPMbhZtb0
解像度どうにかしねえの?ニンテンいわちは
509:名無しさん必死だな
12/03/06 16:25:08.12 EPC3scTY0
今こそ大地くんクライシスの復活の時か……
510:不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE
12/03/06 16:27:19.43 3Ka5v7pa0
>>495
着弾してるAAが見つからなかったw
511:名無しさん必死だな
12/03/06 16:29:10.02 e8ilLdVl0
アストロノーカで
512:名無しさん必死だな
12/03/06 16:29:47.43 BaCAA0O60
牧場物語の絵は自分も最初ダメだったけどやってみると気にならなくなったな
ただ恋愛モードをすすめる気にはならない、どうしても落としたいと思えない・・・
513:名無しさん必死だな
12/03/06 16:33:14.84 1eklE87O0
シアトリズムのDLCのセール期間って今日までだっけ
なんか落としとけって曲ある?
514:名無しさん必死だな
12/03/06 16:33:50.91 0FMAMZ+o0
>>512
恋愛するも自由、結婚するも自由、子供を作るも自由、独身を貫くのも自由。
独身以外の選択肢が与えられてないより良くないかい?
515:名無しさん必死だな
12/03/06 16:34:41.52 LLRcHQ4y0
ファイヤーエンブレム
シヤトリズム
516:名無しさん必死だな
12/03/06 16:35:34.20 EPC3scTY0
>>513
① ② ③ ④ ⑤ ⑥
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
┃::::::
∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ┃::::::::::::::
(・∀・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃:::∧∧:::::::::
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ....┃:::('д` ):::::::::::∧∧:::
~( ( ヽ )つ ~( ヽノ ......┃:::と ヽ::::::::: ('д` ):::::::( )⌒ヽ
①‥ファンに人気があり、シリーズのFMS、BMS、EMSに選ばれたBGM
②‥DLCに選ばれたBGM
③‥まだ未採用だが、DLCの可能性が残されているBGM
④‥チャレンジで難易度が選べない闇譜面のBGM
⑤‥グルグ火山のように強制的にアレンジ曲が選ばれる、1ループが短い旧作品BGM
⑥‥シリーズのOP、EDに採用されてしまい単品で練習できないBGM
517:名無しさん必死だな
12/03/06 16:35:57.93 dbKf3CgG0
>>513
DLC自体はスクエニがやめるというまでずっと続く。
100円なのは4月18日まで。あと100円なのは初期だけ。
今度配信される奴は通常価格。
518:名無しさん必死だな
12/03/06 16:36:03.94 huMNnb6d0
>>513
そらもうあれよ。思い入れ次第よ
519:名無しさん必死だな
12/03/06 16:36:56.20 YTKX2TyB0
100円って価格が端数を処理するのにちょうどいいというのに!
520:名無しさん必死だな
12/03/06 16:37:18.92 L7FS50eB0
ぶつ森よかトモコレみたいなスローライフで
いろいろ自由に楽しみましょう的なのは
個人的にはモチベーションが続かんゲームだ
それでも戦闘要素があれば…ということで
ルンファクとファンタジーライフはちょっと気になっている
521:名無しさん必死だな
12/03/06 16:37:31.04 ib5SCZU70
ルンファクは結婚しないとED迎えられないケースもあって
その分キャラのイベントが牧場より格段に多いというか依頼受けてれば勝手に進行するが
今回の牧場はウキウキ5をクリアすれば一応EDだろ?恋愛スルーしていいんじゃね
522:名無しさん必死だな
12/03/06 16:38:27.15 mbzSDghJ0
>>513
値下げ期間が4月中旬まで延びたはず
FF4最後の闘いオススメ
523:名無しさん必死だな
12/03/06 16:39:48.07 UV89O6nUP
牧場の出来がよかっただけにルンファクにも期待せざる得ないぜ…
つーか早く和風嫁紹介しておくれよ(´・ω・`)
あと前回のヘーゼルさんみたいな悲劇は勘弁な
524:名無しさん必死だな
12/03/06 16:40:24.67 dbKf3CgG0
セシル、リディア、カイン、ロ…いないので代理でミンウ
擬似FF4パーティーの完成
525:名無しさん必死だな
12/03/06 16:40:43.71 L7FS50eB0
シアトリズム昨日届いたんで4曲買った
考えてみるとDLC買ったのは
初めてかもしれない
526:名無しさん必死だな
12/03/06 16:41:57.15 Sr+P2qIr0
星降る峡谷おすすめ
527:名無しさん必死だな
12/03/06 16:42:40.25 ungm3mFA0
スクエニで思い出したけど、チョコボレーシング3d(仮)ってどうなったの?
528:名無しさん必死だな
12/03/06 16:43:38.36 1eklE87O0
>>522
そうだったのか
じゃあ急いで落とさんでもいいか
つか試曲させて欲しいわ・・・
529:名無しさん必死だな
12/03/06 16:44:10.70 Sr+P2qIr0
>>521
でもまだ体験してないけど、子育ても色々イベントあるみたいだし
買ったからには体験しないのも勿体無い気がする
530:名無しさん必死だな
12/03/06 16:44:50.43 LLRcHQ4y0
要望が多かった曲をDLCにしただけだから
無理して買う必要はない
元から曲多いし
531:名無しさん必死だな
12/03/06 16:45:07.50 dzjKqezd0
ソフトが増えてきたからケース探してたんだけどセリアでいいのがあった
折り畳みで105円
URLリンク(up.mugitya.com)
532:名無しさん必死だな
12/03/06 16:47:09.48 mbzSDghJ0
>>528
公式で試聴できるよ
533:名無しさん必死だな
12/03/06 16:47:30.45 HiDVH6Al0
ミクと牧場で悩んでて、さっき牧場に決めて買いに行ったら売り切れてやがった
あれか、これはミクを買えってことなのか
>>528
公式行けば試聴できるよ
534:名無しさん必死だな
12/03/06 16:47:42.41 mbzSDghJ0
シアトリズムDLC視聴
URLリンク(www.square-enix.co.jp)
535:名無しさん必死だな
12/03/06 16:51:19.23 YTKX2TyB0
ミクどのくらい売れるかねえ
体験版の評判がすごい悪かったからな
536:名無しさん必死だな
12/03/06 16:52:38.21 NFxHg0QO0
KOEIの歴史シミュゲーはまだか
537:名無しさん必死だな
12/03/06 16:54:18.66 OTxSehF70
ミクのARライブには素直に感動した。ちょこちょこしてて可愛かったよ。
値段がやや高い・初のねんどろいど体型・DIVAと違う音ゲーシステムだからどうなるかな
538:名無しさん必死だな
12/03/06 16:58:20.29 ib5SCZU70
今回のシアトリズムDLCいまいちなのばっかだな
マトーヤはまあいいとしても、3はどっちかというと名曲ぞろいのフィールドやダンジョンの曲が求められてるだろうし
残りは何これ
まあ持ってないんですけどねシアトリズム
539:名無しさん必死だな
12/03/06 16:58:22.03 tPMbhZtb0
3DSとPSVitaの分かりやすい画面サイズ比較
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
上画面比較
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
下画面比較
540:名無しさん必死だな
12/03/06 16:58:49.41 E3+dU6ow0
>>531
これよさそうだね
取り出しやすそう
541:名無しさん必死だな
12/03/06 17:00:42.90 ib5SCZU70
クラニンのケース固すぎで使いにくいよなぁ
ゲームテックの18枚のやつを現状はメインで使ってるけど…
542:名無しさん必死だな
12/03/06 17:01:23.63 Sr+P2qIr0
>>535
かなりはまって早々に30回使い切ってしまったけど評判悪いのかー
あん時スレ見てなかったからな
543:名無しさん必死だな
12/03/06 17:02:00.22 uQeMdHkt0
クラニンのはコツが必要なだけで固くはなくね?
左からはずせば簡単に取れるでしょ
544:名無しさん必死だな
12/03/06 17:02:51.58 HHw3uiSG0
>>542
体験版やりまくった自分自身を信じろ
545:名無しさん必死だな
12/03/06 17:03:24.36 mbzSDghJ0
普通にパカッと開けてたけど固いのか?
546:名無しさん必死だな
12/03/06 17:05:06.35 A+Fohl+S0
パルテナフラゲできる店教えてください
547:名無しさん必死だな
12/03/06 17:05:17.23 jacx5XPE0
ミクって何であんなに高いんだろうな
548:名無しさん必死だな
12/03/06 17:06:20.12 Sr+P2qIr0
>>544
なんかそれいい言葉だw
リズ怪・FF・ミク全部体験版で購入決めた方だ
549:名無しさん必死だな
12/03/06 17:07:13.96 RYbq5M5oO
クラニンのケースを開け閉めしすぎて傷付けたくないという本末転倒に陥ってるところ
550:名無しさん必死だな
12/03/06 17:07:23.42 BaCAA0O60
DIVAやってる人には今回のmiraiは違和感ないだろ
文句言ってる人はシアトリズムやリズムRやリズ天しかやってない層だと思うんだが
551:名無しさん必死だな
12/03/06 17:08:02.80 ib5SCZU70
>>543
コツが必要な時点であまり良くはないし
少なくともDSや3DSで俺が使ってたのより固い
満足してる方には文句つけないし、サブで使う分にはなんら問題ないからいいけど
552:名無しさん必死だな
12/03/06 17:10:16.07 WpWVegeO0
ミクさん買うつもりでアクアブルー買って、コミケでミクの蒔絵シール買って貼り付け
モンハンだけ遊んで発売日を待ってたら、Lボタン壊れて修理に出した3DS
ソフト買っても遊べないとか…
553:名無しさん必死だな
12/03/06 17:10:41.23 2gL0XxZE0
ヒジを脇に閉め、やや内側にえぐりこむようにして
開けるべし!!
554:名無しさん必死だな
12/03/06 17:10:47.85 2LLZvAPC0
>>534
珍しくスクエニの気合いを感じる
555:名無しさん必死だな
12/03/06 17:11:29.89 z0lSs/gA0
ミクのはDIVAやってる人なら文句ないってのは逃げに感じるけどね…
DIVAはめちゃ合わなかったからそれよりはいいけど、もっと出来がいいかと期待してたから残念なことは残念だよ
あっち出来ないから、あっちにあるような人気曲も欲しかったしなんか外れてるんだよな…
556:名無しさん必死だな
12/03/06 17:12:20.83 uQeMdHkt0
>>551
それもそーだなw
557:名無しさん必死だな
12/03/06 17:13:34.76 wFWL0ROI0
>>551
みんな固くないって言ってるけどなぁ
ちから弱いのかな?
558:名無しさん必死だな
12/03/06 17:14:58.25 4tZ6QXTx0
>>539
3DSは下画面にUIやマップ表示もってけるから
片方ずつと比べても意味ない気がする。
559:名無しさん必死だな
12/03/06 17:15:10.11 L7FS50eB0
クラニンのカードケースは
昔あった9本入るスポンジクッション式の
復活してほしいんだがな
片面にあったペン収納はいらなかったんで
2個もらって合体させ18本入りにして
今も3DS用にして使ってる
560:名無しさん必死だな
12/03/06 17:15:54.91 E3+dU6ow0
>>546
天界
561:名無しさん必死だな
12/03/06 17:17:26.16 nlHRIfEy0
>>558
相手すんなよ
バカがうつるぞ
562:名無しさん必死だな
12/03/06 17:18:37.65 HHw3uiSG0
買わない俺の説得力の無い意見としてはmiraiは最初は
音ゲーとしての爽快感に欠ける気がするけど歌覚えてくると楽しくなるよ
体験版の2曲が弱いって言ってる人もいたけど俺は両方とも良い曲だと思う
563:名無しさん必死だな
12/03/06 17:19:43.94 Y9fOi1o40
>>550
怪盗も親子まで出してシアトリフリチェまでやったけど
ミクも同レベルに遊べると思ったから買う予定だぞ
正直何であんな叩かれてるのかわからんw
564:名無しさん必死だな
12/03/06 17:20:01.41 ohiegi6l0
miraiは公式サイトで見たけど知らん曲ばっかなんだよなぁ
でもキャラ可愛いからどうしようか悩んでる
565:名無しさん必死だな
12/03/06 17:21:05.54 gX2n7K4w0
予約しちゃえば買おうかどうしようかって悩みなんて吹き飛ぶよ!!
それより個人的に最近セガサターンの影が再び濃くなってきたきがする・・・
566:名無しさん必死だな
12/03/06 17:21:27.77 PZp+XWLpO
立体+2画面とデカい1画面って時点で同じ基準で比べられないからな
両方に長所短所あるよ
567:名無しさん必死だな
12/03/06 17:22:44.67 b8RiHMQK0
>>536
俺もそれ待ってるぜ・・・移植でいいから革新あたり欲しい
568:名無しさん必死だな
12/03/06 17:22:49.66 nVc55OVJP
誰とは言わんがいきなり相手始める人も、相手始めた奴にレスつけるのも単発ですね
569:名無しさん必死だな
12/03/06 17:25:39.26 LLRcHQ4y0
相手にする方も仕込みだからねー
570:名無しさん必死だな
12/03/06 17:26:12.29 oD8Apo7gO
>>524
妹がミンウを最初女だと思ってたの思い出した
ローザはヒロインなのに不憫だ…当初から嫌われてたもんなー
571:名無しさん必死だな
12/03/06 17:26:16.28 a0fFNdOnO
3DSはまあ画面は小さくないけど
画面でかいの出たら買い替えると思うわ
そのくらいのギリギリさがある
572:名無しさん必死だな
12/03/06 17:26:51.77 2mIV2XGo0
ミクミクミクミク…
ちょっとはMGSにも触れてやれよ
573:名無しさん必死だな
12/03/06 17:27:33.50 RY1439/F0
持ち運び易いからこれでいいと思うけどなー
574:名無しさん必死だな
12/03/06 17:27:47.24 HfHH+hjG0
miraiは曲全然知らんし、音ゲーとしても全く面白くない
だが買う
575:名無しさん必死だな
12/03/06 17:27:52.12 uSQYmHsT0
>>563
買わせたくない人がいるんだろう
576:名無しさん必死だな
12/03/06 17:28:03.94 PZp+XWLpO
ソフトの管理ってどんな風にしてる?例えば家で18枚ケースに保管してて出かける時に3枚ケースに移動するとか
てか外出するとき本体とソフトいくつ持ち歩いてる?
577:名無しさん必死だな
12/03/06 17:29:02.93 mbzSDghJ0
FF4は女仲間キャラが少ない
おっさんやジジイは充実してるのに
578:名無しさん必死だな
12/03/06 17:29:46.78 a0fFNdOnO
出掛けるときは基本的に一つだね
だからズーキーパーとかパッケで出されても困る
579:名無しさん必死だな
12/03/06 17:30:14.81 49q0BNvN0
正直に言うと出た時に、なんで今世代機になったのにちっさい画面で更に右スラパ付いてないの?って思った
580:名無しさん必死だな
12/03/06 17:30:54.32 Sr+P2qIr0
DIVAも体験版やってから初めて初音ミク知ったので
知らない曲とかはあまりマイナス要素にならないけど、曲目当てだとそうなるのか
むしろゲームしか追っかけてないと収録してる曲しかしらない状態になるw
581:名無しさん必死だな
12/03/06 17:31:07.88 ckxboGwW0
miraiは低難易度でも裏打ちや三連符があるからなあ
582:名無しさん必死だな
12/03/06 17:31:56.47 4tZ6QXTx0
>>576
ホリの本体ポーチに3枚入るから
挿しっぱも合わせて4枚。基本これで足りる。
家の中で2Fなどに持ち歩く時は
更にホリの6枚入るカードケース。
3列x裏表だから場所とならくて便利。
583:名無しさん必死だな
12/03/06 17:32:17.45 nlHRIfEy0
ソフトは3DSソフトでまだ2本だからカード収納部があるポーチにしまってある
584:名無しさん必死だな
12/03/06 17:32:26.18 z0lSs/gA0
>>562
歌に関してはいい歌だけど、もっといい歌だなとかもっと好きだなってのいっぱいあるから
ちょっと不満なんだな…収録曲少ないから尚更
遊んでるうちに楽しくなるのも分かるけど音とか表示ないとかシビア目だなとかはやっぱり気になる
因みに買う側の意見だよ、だからこそちょっと色々言いたくなる
585:名無しさん必死だな
12/03/06 17:33:44.30 mbzSDghJ0
あまり外でゲームやらないけど、すれちがい広場だけでも十分暇を潰せる
586:名無しさん必死だな
12/03/06 17:34:01.00 YTKX2TyB0
>>576
ソフトは持ち歩かないな
どうしてもやりたいなら刺してある一本で十分
587:名無しさん必死だな
12/03/06 17:34:03.22 5HJxYpey0
>>564
ミク曲なんて全く知らないけど予約した。仲間になろう。
588:名無しさん必死だな
12/03/06 17:34:28.30 A+Fohl+S0
外でやる必要があるのは電波人間ぐらい
589:名無しさん必死だな
12/03/06 17:34:45.48 YTKX2TyB0
>>587
俺も知らないけど予約した
カンファの映像にやられた
590:名無しさん必死だな
12/03/06 17:35:30.70 5HJxYpey0
>>584
社長が訊くを見ると、音ゲー要素以外にも色々あるみたいだから
それを踏まえての価格って考えられるかもね。全体のバランスが
どの程度なのかは物が来てみないとわからないけどさ。
591:名無しさん必死だな
12/03/06 17:36:05.90 a0fFNdOnO
たしかにすれ違いだけでも楽しめるな
複数同時に出来るってやっぱ良いね
微妙なソフトもかなりすれ違い率上がりそう
592:名無しさん必死だな
12/03/06 17:36:48.86 YTKX2TyB0
>>588
モンハンの野良プレイを試しても流石に外にはいないなw
すれ違いはよくするんだけど
593:名無しさん必死だな
12/03/06 17:38:32.88 a0fFNdOnO
電波人間ってそとでやったらかなり不審者くさそうだけどどうなの
594:名無しさん必死だな
12/03/06 17:39:37.55 LLRcHQ4y0
うん
捕まるよ
595:名無しさん必死だな
12/03/06 17:41:16.53 uQeMdHkt0
必死になればなるほど捕まりやすくなるな
596:名無しさん必死だな
12/03/06 17:41:53.93 poaPhCfv0
今日本体届いた
本体おもしろい~
597:名無しさん必死だな
12/03/06 17:42:13.55 PZp+XWLpO
モンハンのローカルプレイは新幹線やイベント会場でやるとか言うけどどっちも利用する機会がないな
もう少し若ければ高校とか大学で楽しめたのになあ
598:名無しさん必死だな
12/03/06 17:43:09.73 Y9fOi1o40
リアル電波人間が捕まって社会現象
599:名無しさん必死だな
12/03/06 17:47:12.72 mbzSDghJ0
MH野良プレイはアキバヨドバシでやったわ
打ち合わせもせずにマルチプレイするってのもなかなか面白い
ただこの時期は寒くて手がすげえかじかんだけどなw
600:名無しさん必死だな
12/03/06 17:47:17.86 nbmQ2mzQ0
>>575
そうやって言い切られるとなぁ
歌に合わせて叩くって言うのがどうもすっきりしないのよ
マーカーも判定もわかりにくい。叩いた!っていう反応と爽快感が欲しい
601:名無しさん必死だな
12/03/06 17:51:44.84 skjKoEau0
変な角度のキメポーズしてるミクさん見たくてトリコロールを何度もやったった
602:名無しさん必死だな
12/03/06 17:53:17.49 uSQYmHsT0
最近牧場ばかりやってるんだけど
外歩く時はモンハンに差し替えなきゃ駄目だな
すぐ上限の50/50行ってしまう
603:名無しさん必死だな
12/03/06 17:53:40.14 AE7c3pos0
個人の意見=大衆の意見じゃないから。個人がつまらないとか言ったって
買う人は買うから。
604:名無しさん必死だな
12/03/06 17:53:51.51 iv8GEp450
音ゲーを買ったことないし、体験版もプレイしてないけど、
同じ音ゲーでもいろんな操作感のゲームがあった方が、今後の発展につながるんじゃないの?
605:名無しさん必死だな
12/03/06 17:57:34.26 mbzSDghJ0
まあ音ゲーだけじゃないしなミクは
DIVAはマイルームで鑑賞しようにもやれることが少なかったけど、
miraiはARとか目覚ましとかツール的なものが充実してるからその辺に期待
606:名無しさん必死だな
12/03/06 17:58:01.73 AE7c3pos0
ずっと同じパターンでも人気の太鼓という前例があるじゃん
607:名無しさん必死だな
12/03/06 17:58:26.41 PZp+XWLpO
今後のこと考えるとマリカポケモンマリテニぶつ森持ち歩きで3枚ケースでいい感じかなあたぶん
608:名無しさん必死だな
12/03/06 17:58:49.90 gX2n7K4w0
miraiは内カメラ使って人いるか居ないかで反応変えれるんだよな?
シーマンが来るきがする!
609:名無しさん必死だな
12/03/06 17:59:14.66 rDIjihiW0
ミクのあのメニュー画面って、製品版だとたまごっちみたいにウロウロしたりすんのかな?
だとしたらファンはたまらんやろなー。3DS開きっぱなしにしてまうんちゃうか
610:名無しさん必死だな
12/03/06 17:59:37.54 Y9fOi1o40
ゲーム側からのアプローチが強いリズム系音ゲーと
1音1音を切り分けてまさしく演奏感を得られるBEMANI系主軸音ゲー以外は
基本どれも似たようなもんだよ
普通に作ってあれば普通に楽しめるって程度
611:名無しさん必死だな
12/03/06 17:59:49.15 b8RiHMQK0
そろそろカルドセプトとカルチョビットの続報はよ
612:名無しさん必死だな
12/03/06 18:01:37.25 z0lSs/gA0
ミクの面白いっていう意見はいいんだけど、ちょっとでも不満ある意見をアンチの意見だろうとか
別に問題ないだろとか…DIVAと同じだから文句ないだろみたいに言う人がいるから、反論したくなってしまう
不満点は結構同意出来るとこでもあるし、アンチの意見にも思えないんだよね
613:名無しさん必死だな
12/03/06 18:03:08.86 6ZpsUFcp0
ミクはキャラゲーだから、面白いとかそういうもんじゃないでしょう
DIVAもミライも同じ
614:名無しさん必死だな
12/03/06 18:03:12.82 gX2n7K4w0
>>611
カルチョビットの情報をホンノチョッビット公開します!
とか言うのはやりませんね・・・
615:名無しさん必死だな
12/03/06 18:03:24.65 nbmQ2mzQ0
>>610
ミュージックガンガンは普通に作ることすらできていなかったってことか
616:名無しさん必死だな
12/03/06 18:04:24.63 b8RiHMQK0
>>614
7月にまでちょこちょこ小出しにして欲しいわなw
617:名無しさん必死だな
12/03/06 18:04:49.81 4KW/xWWp0
>>613
そうなんだよね
ミクファン向けのゲームなのに音ゲー好きにおすすめしてるやつがいて
それ違うだろと
618:名無しさん必死だな
12/03/06 18:04:56.42 Sr+P2qIr0
>>612
この流れではそこまでのきめつけはいないんじゃね
でも今は新作ゲームってだけで変なネガキャンが沸くし
些細な事でもすぐ荒れるから過敏になる人もいるかもね
619:名無しさん必死だな
12/03/06 18:05:49.79 gX2n7K4w0
>>616
でも俺はサッカーにあまり興味ないのでカルドセプトの方が気になります!!
620:名無しさん必死だな
12/03/06 18:05:54.53 /J/2S6Ez0
判定がシビアでわずかでも遅れるとミス扱いになるから
「体験版の初プレイの印象が悪い」って人は多そうだな。
トリコロールの難度ホドヨクをランクAとれるくらいやりこんだら楽しくなってきたし
体験版でプレイ時間4時間超えたw
621:名無しさん必死だな
12/03/06 18:06:37.71 6ZpsUFcp0
>>617
だって、歌にあわせるゲームなんだからね。
それは曲を知ってたり、ファンじゃないとどうにもならんっていうか
ミクファン以外にオススメするのは、完全に筋違いだ
622:名無しさん必死だな
12/03/06 18:07:09.15 7C3yiClC0
迷ったらシアトリズムにしとけ
623:名無しさん必死だな
12/03/06 18:07:31.85 gX2n7K4w0
>>620
SSランクを目指してプレイしていたらOK1で泣いた。
624:名無しさん必死だな
12/03/06 18:08:01.33 Sr+P2qIr0
特にミクファンでもないけど買う自分みたいなのも結構いると思った
ミクのゲーム遊ぶ層と、動画とか曲とか漁る層は必ずしも被ってる訳でも無い筈・・・
625:名無しさん必死だな
12/03/06 18:08:10.98 6ZpsUFcp0
カルドの新カードは少しずつ先発表してもいいよね
頭の中でブックを組んで妄想させてほしい
626:名無しさん必死だな
12/03/06 18:08:34.62 z0lSs/gA0
ミクファン向けってのも分かるけど、それなら体験版は音ゲー関係ないとこ持ってきたほうが良かったんじゃ
音ゲー部分持ってきたからには、そこに色んな感想つくのは仕方ないよ
627:名無しさん必死だな
12/03/06 18:11:05.66 Y9fOi1o40
音ゲーとしても全然普通だと思うんだけどねぇ
DIVAも知らんしミク動画を見たこともなくシアトリズムも遊んだ上で
628:名無しさん必死だな
12/03/06 18:11:14.15 7C3yiClC0
新作ガツガツ投入してけや!
629:名無しさん必死だな
12/03/06 18:11:14.94 mbzSDghJ0
>>626
ARライブも持ってきてるじゃん
あれを悪いと言ってる人はいない、だからこそファン向けだと言っている
630:名無しさん必死だな
12/03/06 18:11:19.27 6ZpsUFcp0
>>624
これから、話題のミクに親しみたいって人ならいいんじゃないかな
キャラもかわいいし、ギャルゲーとしても十分に機能するしね
631:名無しさん必死だな
12/03/06 18:11:54.07 b8RiHMQK0
>>619
サッカー知らない俺でも前作は楽しめたから
育成やドット絵っぽいキャラがちまちま動いてるの見てるのが好きならお勧め
カルドセプトは未経験だから大雑把な全体の流れを教えてほしいなあ
あとカード?もどんな種類のがどの程度あるのかとかも気になる
632:名無しさん必死だな
12/03/06 18:14:02.45 a0fFNdOnO
シアトリズムは体験版無きゃ買ってなかったな
正直バカにしてたもの
633:名無しさん必死だな
12/03/06 18:14:54.46 gX2n7K4w0
>>631
大雑把に言うとモノポリー+カードゲームみたいなイメージ。
モノポリーの家の替わりにモンスター配置させて他の人が止まったら通行料をカツアゲするみたいな流れ。
自分でも大雑把過ぎると思うw
634:名無しさん必死だな
12/03/06 18:15:01.06 z0lSs/gA0
>>629
まあ、どちらにしろ、音ゲー部分もあるからそこに感想つくのは仕方ないと思うんよ
自分も全体的には音ゲー部分は普通に楽しい
別に悪いって言ってるわけでなく、もっと改善したらもっと良くなるのにって感想
普通に楽しいでなく、凄く楽しいを期待してたから
そして、それはミクがキャラゲーとしての立場でも求めちゃいけないものではない…というのが個人的意見
635:名無しさん必死だな
12/03/06 18:15:45.79 3ynM0j+U0
今E-shopってメンテ中?
636:名無しさん必死だな
12/03/06 18:16:17.81 mlCfBBw/0
最近3ds買った人に聞きたい
ミクさんのために3ds買うんだけど
検索したら新色は若干の仕様改善(塗装やボタンの干渉)って書かれてたんだけど
それは、今売ってる旧来からの色……黒とかにも適用されてるの?
wiki目を通したけど書いてなかった
どうせなら塗装禿げない方が良いから教えてくれ
あと携帯性無視でいいから使いやすいお勧めグリップもあったら教えてくれ
637:名無しさん必死だな
12/03/06 18:16:24.87 6ZpsUFcp0
>>631
まあモノポリーみたいな。近いのはいただきストリートだね
土地を支配して、投資でレベルを上げて、そこに止まった人が金を支払う
普通と違うのは、カードモンスター支配土地だから、いつでもカードバトルして奪えてどっからでも逆転可能なとこにある
638:名無しさん必死だな
12/03/06 18:16:54.50 b8RiHMQK0
>>633
升目に止まったら料金強制徴収じゃないんだね、なるほど。
そこでカードバトルが発生してその結果金取られるかどうかって感じかな。
639:名無しさん必死だな
12/03/06 18:17:18.13 a0fFNdOnO
新色買っといたほうが無難だろ
いつまでも引きずるかもしれんし
640:名無しさん必死だな
12/03/06 18:17:39.00 0iaRAQK00
ミク体験版は音ゲー的に「普通に楽しい」とは評価したくないなあ
変だよあれ
641:名無しさん必死だな
12/03/06 18:18:23.30 hNq2NENJ0
ミクを眺めてれば満足な人が買うんだろう
642:名無しさん必死だな
12/03/06 18:18:34.15 b8RiHMQK0
>>637さんもサンクス
つまりはマス目の支配権が常に動的な感じのいたストかな
カードバトルはVCのカードヒーローしか経験ないけどまたデッキとか組んだりするのかな
643:名無しさん必死だな
12/03/06 18:19:03.47 6ZpsUFcp0
>>640
セガは譜面作りがいつも下手糞なのよ
まあ駄目なのはAM2研だけだけど
644:名無しさん必死だな
12/03/06 18:19:10.29 iZpxeSmU0
音ゲーとして悪くないかもしれないけど、
シアトリズムに購入リストから弾き出された>mirai
音ゲー複数持とうと思う出来ではなかったとも言える
645:名無しさん必死だな
12/03/06 18:19:18.30 ib5SCZU70
カルドセプトの進行は基本的にモノポリーとかいたストとかと同じだよ
土地を買うんじゃなくて占領してモンスターに守らせる
646:名無しさん必死だな
12/03/06 18:19:44.12 ib5SCZU70
しまった詳しい先人が
647:名無しさん必死だな
12/03/06 18:20:19.97 e8ilLdVl0
>>631
オレもサッカーに興味無いのに前作結構ハマった覚えがあるわw
練習の組み合わせで特殊なの出るとメモってたなあw
エクセルで表つくって全組み合わせを確認したような気もする
648:名無しさん必死だな
12/03/06 18:20:22.35 mlCfBBw/0
書き忘れた
グリップ全部同じように見えるけど、アマゾン見たらLR干渉する
みたいなこと書かれてるやつがおおくてちょっと迷ってる
psのコントローラーみたいに握れるタイプが好みなんだけど
649:名無しさん必死だな
12/03/06 18:20:26.37 0iaRAQK00
>>643
ミクをかわいく表現まで文句無しだった
もったいないなあ。セガらしいと言うか
650:名無しさん必死だな
12/03/06 18:20:28.30 Sr+P2qIr0
>>630
マーメイドメロディからうたっちからモンストルオまで買ってるからねw
逆にミクルームとかは興味なかったりする
651:名無しさん必死だな
12/03/06 18:20:32.95 qYttDidC0
モンスターを隣の升目に動かして戦闘して土地を奪うとかも出来る
戦闘ではアイテムカード使ったり
後はマジックカードで妨害したり防御したり移動したりその他色々
652:名無しさん必死だな
12/03/06 18:22:18.97 6ZpsUFcp0
>>642
いたストはいったん差がついちゃうと、なかなか逆転できないからね
カルドは本当に一発逆転の宝庫
モンスター特性、武器、防具、即死とかいろいろあってで完全に穴のないモンスターっていないから、
いつまでもスリリングなゲームが楽しめるって感じだね
カードがあるだけに、敷居はいたストとかより、高い
653:名無しさん必死だな
12/03/06 18:22:36.08 iv8GEp450
カルドセプトにがぜん興味がわいてきた
モノポリーは子どもの頃にねーちゃんとよくやってたし、
カードゲームも好きだし
654:名無しさん必死だな
12/03/06 18:22:58.50 Sr+P2qIr0
>>636
値下げ後にレッド買って結構酷使してるけど、塗装禿はそうそう起こるものじゃないと思う
痕とかなら眼鏡噴きとかはさんだり、定期的に綺麗に拭いてれば大丈夫かと
ボタンの干渉はなったことないな、そもそもどういう状態なのかわからん
655:名無しさん必死だな
12/03/06 18:23:05.88 7U2BBsRA0
みっくみくかIevan Polkkaが来てたら
「これ知ってる!」って新規も盛り上がったんじゃないかな…
3DPVとかARライブとかは文句なしやで
656:名無しさん必死だな
12/03/06 18:23:32.69 gX2n7K4w0
>>653
モノポリーが好きなら大体ハマルかと。
657:名無しさん必死だな
12/03/06 18:23:39.58 daFg3iPN0
>>638
まさにそう
土地にもクリーチャーにも属性があって属性が合うとHPボーナス
武器防具カード使って侵略しにいったり、魔法カードで遠隔攻撃したり逆に守ったり
っていうのが大まかな闘い方
658:名無しさん必死だな
12/03/06 18:24:03.20 a0fFNdOnO
DSのカルドセプト評判良いしやってみたら良いんじゃないかな
やたら安いしねw
659:名無しさん必死だな
12/03/06 18:24:27.97 /J/2S6Ez0
有限会社グレフは、2012年春に発売としていた
ニンテンドー3DS用シューティング「哭牙(コクガ)」の発売時期を2012年夏に延期した。価格は未定。
また、プロモーションビデオの第1弾をYouTubeの「グレフチャンネル」などで公開した。
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
660:名無しさん必死だな
12/03/06 18:24:43.00 L7FS50eB0
カルドは面白いが
全カード能力把握はもちろん
瞬時に相手の所持カードを把握し
かつターンごとに更新していかなきゃならんから
勝つための敷居はけっこう高いよな
661:名無しさん必死だな
12/03/06 18:25:08.84 4tZ6QXTx0
カルドの面白いところは
スゴロク部分は運も重要だが
カード部分は、ほぼ計算通りで揺らぎがない。
攻撃力40のカードで
HP30の敵に攻め込めば基本勝てる。
ただ、1枚だけアイテムカードも重ねられるから
相手が防御30の盾カードを使ったら防がれる。
それをさせない為に+20の槍カードをつけて
合計攻撃力60で確実に攻めたり。
662:名無しさん必死だな
12/03/06 18:25:25.90 qYttDidC0
カードが400~500種ぐらいあってそれを組み合わせて(同じカードは4枚まで)自分の好きなように戦略を練ることが出来るのも魅力
663:名無しさん必死だな
12/03/06 18:25:26.60 nbmQ2mzQ0
>>649
いっそのこと音ゲー部分を抜いてツールとして売ればよかったんじゃないかなw
譜面作りがド下手ならその分他のところに力を注げばいい
664:名無しさん必死だな
12/03/06 18:25:40.17 z0lSs/gA0
>>648
グリップはマリオカートのがいいよ
あと、ミクさん愛でる用にラク置きもオススメしとく、あると色々便利と思う
ただし、パルテナ購入予定ならスタンドつくから必要ないかな
665:名無しさん必死だな
12/03/06 18:26:01.16 QytcmR0x0
シアトリズムやりたくて中古のシアトリズムとマリカと3DSを衝動買いしてしまった(´・ω・`)
何かやる上で気をつけることってあるかな
666:名無しさん必死だな
12/03/06 18:26:17.56 gdB4rkLn0
>>643
セガは っていうかPSPのは下請けだよ
エクステンドから切られたらしいけど
667:名無しさん必死だな
12/03/06 18:26:29.41 gX2n7K4w0
カルドの話になったらいっぱい人が出てきたw
しばらく対戦には困らないだろう!
っていうか未だにDSで人が普通にいるからそんな心配は無用かもしれないけど。
668:名無しさん必死だな
12/03/06 18:27:19.69 ib5SCZU70
進行は確かにモノポリーだが、カルドの特徴の最たるもんはデッキを組むことだろう
ここが楽しめないようだとアウト
669:名無しさん必死だな
12/03/06 18:27:31.97 b8RiHMQK0
>>652
>>657
中々忙しそうね
㌧㌧
670:名無しさん必死だな
12/03/06 18:28:19.45 Sr+P2qIr0
カルドは昔から評判いいし3DSデビューしたいと思うが
いたスト系は才能無く何時も仲間内で最下位になるので
カルドもぼっこぼこにされそうだ
671:名無しさん必死だな
12/03/06 18:29:57.55 6ZpsUFcp0
カルドはカードゲームが好きなら本当に最高のげーむだとおもう
大宮ソフトのバランスとりが絶妙だし
特殊なコンセプトで組んだブックでうまく勝てた時の快感は何者にも変えがたいものがあるなw
672:名無しさん必死だな
12/03/06 18:30:16.55 nbmQ2mzQ0
>>668
ブレイザードライブが楽しめて、カードヒーローとポケモンカードが無理だった
この場合、カルドはイケそう?無理?
673:名無しさん必死だな
12/03/06 18:31:04.20 PH8YQEi00
音ゲー部分が不評と言っても、その音ゲー以外にやれることが少ないDIVAが売れちゃってるんだから
それに追従するのは当然じゃね
674:名無しさん必死だな
12/03/06 18:32:12.86 VJHf0h8L0
kenichiro_taka 高木 謙一郎
うぉぉぉぉ、なんともペロリんちょです。 URLリンク(yfrog.com)
kenichiro_taka 高木 謙一郎
本日監修した飛鳥のフィギュア!ひとつ重要な事を伝えておかなくてはいけないので、
この模様は明日のブログでお知らせします! #s_kagura URLリンク(yfrog.com)
明日、カグラに関して重大発表
675:名無しさん必死だな
12/03/06 18:32:20.72 BDOAeTgg0
邪聖剣ネクロマンサーが思いのほか良作な件。
1000ポイント買って三日何買うか悩んで調べて
RPG成分に飢えてたから、買ってみたら、なにこれ面白い。
676:名無しさん必死だな
12/03/06 18:33:01.21 FqPDIPjv0
>>675
昔のRPGっぽくていいよな、途中で止まってるが…
677:名無しさん必死だな
12/03/06 18:33:11.84 ib5SCZU70
>>672
すまんどれもやったことない
678:名無しさん必死だな
12/03/06 18:33:41.77 qYttDidC0
遊戯王+いたスト=カルド
こんな感じだな
679:不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE
12/03/06 18:34:31.44 3Ka5v7pa0
>>670
それは仲間が強すぎるだけじゃないのかw
いたストは株の回し方知らなくても土地さえ取れたら勝てることもあると思うんだけど
680:名無しさん必死だな
12/03/06 18:34:38.07 6ZpsUFcp0
>>674
高木速報、プリキュアにハマる
おい、早くカグラ2出せやこら(゚Д゚)
681:名無しさん必死だな
12/03/06 18:35:19.04 z0lSs/gA0
>>673
追従するなら等身大にして、パンチラしないと
682:名無しさん必死だな
12/03/06 18:35:28.80 gdB4rkLn0
>>674
高木「フィギュアの飛鳥は製造工程の都合上、水着部分のストライプ塗装が出来ませんでした。
製品のスカートの下は白地にワンポイントとなっていますが、あくまで水着ですので御了承下さい」
とか?
683:名無しさん必死だな
12/03/06 18:35:51.23 gX2n7K4w0
>>674
そうかそうか、着せ替え可能フィギュアか・・・・・着せ替え可能?
684:名無しさん必死だな
12/03/06 18:36:27.71 o7r4hBuj0
>>665
やり過ぎ注意
3Dで長時間やると目が疲れる
685:名無しさん必死だな
12/03/06 18:37:09.67 qYttDidC0
カグラアニメ化くるか
未来ちゃん推しでお願いします
686:名無しさん必死だな
12/03/06 18:37:26.16 vjZ4oOnX0
ミクさん見てて思い出したけどバーチャファイターキッズなんてのもあったな
モーションはこの辺のノウハウもあるのかね
687:名無しさん必死だな
12/03/06 18:37:28.08 6ZpsUFcp0
カグラのコンセプトなら、胸のサイズ変更可とかじゃないですかー
688:名無しさん必死だな
12/03/06 18:41:58.20 r6+qtIFH0
カルドははまるとほんと長い間遊べるスルメゲー。
DSのもいまだにネット対戦できるしな。
689:名無しさん必死だな
12/03/06 18:42:46.15 i/Na+onv0
>>659
春はナノアサルトとギルド01の解放少女がSTG需要持っていきそうだし良いんじゃないでしょーか
690:名無しさん必死だな
12/03/06 18:44:10.26 3J2Eo+zn0
哭牙はなんというか・・・色々と不安になるな
691:名無しさん必死だな
12/03/06 18:44:48.47 MDPCUK4K0
宣伝止めろよカルド欲しくなっちゃうだろ
692:名無しさん必死だな
12/03/06 18:45:03.65 QytcmR0x0
miiの顔写真が認識してくれない・・・
693:名無しさん必死だな
12/03/06 18:46:47.98 qYttDidC0
GUILD01も何か色々と不安になるというか
ボリュームとか完成度とか
694:名無しさん必死だな
12/03/06 18:47:27.04 nlHRIfEy0
>>692
カメラからMii作成のことなら
眼鏡が光ってダメとか、前髪が長いとダメとかってのなら聞いたことある
695:不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE
12/03/06 18:48:10.84 3Ka5v7pa0
カルドは立体視の調整もいい感じだったからすごい楽しみ
696:名無しさん必死だな
12/03/06 18:48:25.48 qYttDidC0
>>691
買っちゃいなよ
本当に面白いから
697:名無しさん必死だな
12/03/06 18:49:47.01 ib5SCZU70
カルドは一発アニメとか漫画でもやってみたらどうか
パルテナより向いてると思うんだがなあ
カード売るわけじゃないしそこまで予算出せないか
698:名無しさん必死だな
12/03/06 18:50:31.48 L7FS50eB0
>>693
松野のは短編と言ってるし
解放少女はシングルカットバージョンらしい
空港のはシミュだからそれなりに長く遊べそうだが
芸人のは全くわからん
699:名無しさん必死だな
12/03/06 18:51:15.57 z0lSs/gA0
カルドは3DPVが良かったから、よく分からないけど買う予定
評判いいし、結構好みな感じだ
700:名無しさん必死だな
12/03/06 18:51:25.75 Sr+P2qIr0
カルドはカードゲームとしての出来おいといても
2D立体視(3Dじゃなくて、UIとか2D絵が重なるような、戦国無双クロニクルの演出みたいな)
が好きな層はPVみるだけでwktkする
各メーカーは2D画像でももっと立体視を使用するべきだと思う
701:名無しさん必死だな
12/03/06 18:52:11.23 qYttDidC0
漫画版は出とるがな
出とるんだけど・・・(´・ω・`)
702:名無しさん必死だな
12/03/06 18:52:23.50 arAu3o/40
>>672
ブレイザードライブと遊戯王とエレメンタルモンスターズにはまって
カードヒーローはストーリークリアちょっとでやめちゃった自分がはまったので
大丈夫じゃないかな
頭脳パズル信長の野望は楽しんだけど疲れて武田で積んだけど
ブレイザードライブ楽しいよねw
703:名無しさん必死だな
12/03/06 18:52:37.46 VJHf0h8L0
>>698
エアポーターは、試遊した感じ、シミュっていうより、
アクションパズルゲームな感じだぜ。
上手く荷物を捌く事ができたら脳汁出る感じの。そんなゲーム。
704:名無しさん必死だな
12/03/06 18:53:14.48 Dzhmx9Hc0
カルドは対人がおもしろすぎる
wifi対戦の恩恵をこれほど受けるゲームはないだろう
705:名無しさん必死だな
12/03/06 18:54:00.03 gX2n7K4w0
>>699
カルドは覚えるまでがちょと難しいかもしれない。
覚えてしまえばあとはもうはまるだけだけど。
DCで初めてやった時やっぱりそこが難しかった・・・意外とすんなり覚える事は出来たけど。
あとはCPUをどれだけいじめることが出来るかをやりまくった・・・
706:名無しさん必死だな
12/03/06 18:54:50.22 6ZpsUFcp0
>>697
漫画はあって、すごい評判もいいが、休載中
なんか作者が精神的なあれらしい
707:名無しさん必死だな
12/03/06 18:55:51.50 7cvnHWZT0
2Dでゲームやってたら同じ平面に常に焦点合わせるけど
3Dでやってたら焦点変わりまくるじゃん
これって3Dの方が視力は低下しにくいよな?
慣れない筋肉使うから最初は目が疲れるけどさ
708:不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE
12/03/06 18:56:55.72 3Ka5v7pa0
>>702
エレメンタルモンスターズも面白かったねぇ
たった6枚であそこまで面白いカードゲームが出来るとは思わなかったわ
あれ、DSから後の展開が分けわからないことになってたけど、
3DSでまた出しくれないものかな…
709:不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE
12/03/06 18:57:55.62 3Ka5v7pa0
>>707
3Dでも焦点は変わらないよ
710:名無しさん必死だな
12/03/06 18:58:12.02 o7r4hBuj0
カルドはサターンで出来なかった対人戦やりたいから買おうか迷ってる
今のカルドって初代から変わった所ってあるの?
711:名無しさん必死だな
12/03/06 18:58:29.64 1f2XYf6H0
>>697
マガジンZという雑誌がその昔あってなぁ・・・
712:名無しさん必死だな
12/03/06 18:59:17.84 7cvnHWZT0
>>709
奥にある物見るときと手前にある物見るときで焦点の位置違わないの?
713:名無しさん必死だな
12/03/06 18:59:29.83 JiF8ppwt0
カルドは土地取ってトラップしかけて
強いモンスターを配置した土地に他プレイヤーを追い込んで
一気に通行料をむしり取る辺りは
ブレイザードライブのミスティッカーを仕込んで条件をうまく満たしつつ
レジェンドを貼って一気にトドメ、という流れに通じるかもな
714:名無しさん必死だな
12/03/06 19:00:18.17 6ZpsUFcp0
>>710
カルドDSは、ほとんど初代。
今度の3DSはオールスタープラス新カード
715:名無しさん必死だな
12/03/06 19:02:05.38 PjHlFmNU0
>>707
俺もそう思ってたけど、逆に小さな画面への没入感が2Dの非じゃない程凄いから結構目が悪くなりそう
眼球の角度は変わるけど、結局ピント合わせてる位置は近いままで変わらないし
716:名無しさん必死だな
12/03/06 19:02:35.61 gX2n7K4w0
カルドは属性コンプ時のムービーが俺ぁ好きだな。
717:不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE
12/03/06 19:03:25.06 3Ka5v7pa0
>>712
うん、変わらない
変わるのは焦点じゃなくて輻輳角
輻輳角ってのは、大雑把に言えば「寄り目度」ね
実際に目にいいかどうかは知らないけど、
少なくとも「焦点を動かす」筋肉は使わない
718:名無しさん必死だな
12/03/06 19:03:49.07 YTKX2TyB0
>>684
シアトリズムとマリカが?
ものすごく初心者向けの3Dじゃん
719:名無しさん必死だな
12/03/06 19:05:07.09 6ZpsUFcp0
そんな3D必須じゃないんだから、疲れたらボリュームきって2Dにすればいい
ちなみに視力回復にステレオグラムトレーニングはあるよ
720:名無しさん必死だな
12/03/06 19:06:24.02 o7r4hBuj0
>>714
じゃあシンプルなシステムのままか
買う事にするわ
>>718
シアトリズムだけど長時間やってると目が霞むわ 慣れないからかね
721:名無しさん必死だな
12/03/06 19:06:52.85 bdZBtlz00
3DSの色どうしようと迷いに迷って一週間たった
722:名無しさん必死だな
12/03/06 19:07:40.48 YTKX2TyB0
個人的には長時間やってると目が霞むのはモンハン、時オカぐらいだなあ
723:名無しさん必死だな
12/03/06 19:08:04.93 gX2n7K4w0
>>721
ご参考になれば・・・
URLリンク(hageatama.y.ribbon.to)
724:名無しさん必死だな
12/03/06 19:08:54.38 7U2BBsRA0
>>721
赤にしなされ
725:名無しさん必死だな
12/03/06 19:09:07.07 YTKX2TyB0
>>723
変なのがひとつあるw
726:名無しさん必死だな
12/03/06 19:09:37.28 6ZpsUFcp0
>>723
ゲームボーイw
727:名無しさん必死だな
12/03/06 19:10:55.53 UV89O6nUP
そういや黄色がないのをまどかに例えて皮肉った画像とかもあったな
728:名無しさん必死だな
12/03/06 19:11:09.40 qYttDidC0
>>721
好きなパンツの色で決めると良いらしい
729:名無しさん必死だな
12/03/06 19:11:17.73 1f2XYf6H0
>>723
黄色早く出したれやw
730:名無しさん必死だな
12/03/06 19:11:20.88 YTKX2TyB0
それ見てて思ったが現行青は不憫な色だな
新色でより青っぽい青が出るのに加え
マリオパック、モンハンパックからもスルーされるとは
3DSの代表みたいな使われ方されてる色なのに
731:名無しさん必死だな
12/03/06 19:12:32.31 lKe209z80
eショップって大体何時ごろ更新されるんですか?
732:名無しさん必死だな
12/03/06 19:13:26.00 6ZpsUFcp0
>>731
朝10時
733:名無しさん必死だな
12/03/06 19:13:26.60 UV89O6nUP
明日の10時ごろ
734:名無しさん必死だな
12/03/06 19:14:10.66 YTKX2TyB0
>>727
これか
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)
>>731
朝の10時
735:名無しさん必死だな
12/03/06 19:14:10.78 lKe209z80
即レスありでした
736:名無しさん必死だな
12/03/06 19:14:25.96 bdZBtlz00
黒ってどうよ
汚れとか
737:名無しさん必死だな
12/03/06 19:15:13.38 iv8GEp450
>>736
俺は黒持ちで気に入ってるけど、指紋とかは目立つと思う
738:名無しさん必死だな
12/03/06 19:15:45.00 6ZpsUFcp0
指紋汚れが気になるなら明るい色を買うべし
739:名無しさん必死だな
12/03/06 19:16:21.94 UV89O6nUP
指紋が目立つな< 黒
とはいっても使ってるうちに愛着が出てどうでもよくなる
740:名無しさん必死だな
12/03/06 19:17:10.50 1f2XYf6H0
スライドパッドと一番マッチするのは黒
741:名無しさん必死だな
12/03/06 19:17:28.20 o7r4hBuj0
大穴でピンクどうよ?
742:名無しさん必死だな
12/03/06 19:20:04.55 PDtCh3T80
傷防止にメガネ吹きはさんどかないといけないしw
743:名無しさん必死だな
12/03/06 19:20:09.34 b8RiHMQK0
黒持ってるから次は白ほしいなあと思ってるけど
ぶつ森あたりは特別本体出しそうだからその時まではお財布の紐堅くしておくw
744:名無しさん必死だな
12/03/06 19:20:44.44 APVdbKdx0
DSiLLの黄色本体の画像を使用してほしかったw
LLの黄色いいカラーだよ
745:名無しさん必死だな
12/03/06 19:21:21.03 E3+dU6ow0
神ゲー公式オープン
URLリンク(b.bngi-channel.jp)
746:名無しさん必死だな
12/03/06 19:22:02.41 7cvnHWZT0
>>717
へー勘違いしてたわ
ありがとう
747:名無しさん必死だな
12/03/06 19:22:04.67 qYttDidC0
>>745
今年のKOTY候補来たか
748:名無しさん必死だな
12/03/06 19:22:24.48 z0lSs/gA0
>>730
アクアブルー持ちだけど、いっその事、プレミア感出るから無くしてくれても構わない
そのラインで黄やオレンジ等の明るい色出して欲しい
749:名無しさん必死だな
12/03/06 19:22:30.02 6ZpsUFcp0
>>745
ついにきたか・・・
750:名無しさん必死だな
12/03/06 19:23:11.67 nbmQ2mzQ0
>>677
気が向いたらブレイザードライブをやってみてくれ
いろいろカオスで楽しいよ
>>702
カードヒーローやポケモンは勝てることは勝てるんだけど
モンスターや使用コストの管理がうまくできなくて投げたんだよなw
ちょっと調べてみるよ。ありがとう
751:名無しさん必死だな
12/03/06 19:23:17.51 cuIZVHTM0
>>745
BGMは好感触
752:名無しさん必死だな
12/03/06 19:23:47.40 gX2n7K4w0
>>745
祭りの夜は無法地帯じゃ・・・
753:名無しさん必死だな
12/03/06 19:24:31.83 o7r4hBuj0
>>745
ゲームで縁日行ってもつまらないよね
754:名無しさん必死だな
12/03/06 19:24:52.13 nbmQ2mzQ0
>>745
来たわwww
755:名無しさん必死だな
12/03/06 19:25:23.40 jGrZuh1q0
ホーム画面でLR押したときに出るカメラもっと一瞬で切り替えて欲しい
ホーム画面にした時はバックグラウンドで常に起動してる感じで
ちょっとしたシャッターチャンスを逃しちゃうんだよ
任天堂に言えって話なんだけど
756:名無しさん必死だな
12/03/06 19:26:31.20 f5hA/EsG0
>>745
心霊スポットのようなモブだな
757:名無しさん必死だな
12/03/06 19:26:40.97 BTH4+Oos0
>>745
これナムコじゃなくてバンダイ側なんだぜ
758:名無しさん必死だな
12/03/06 19:26:50.42 7cvnHWZT0
マリオテニスにぶつけてくるとは
759:名無しさん必死だな
12/03/06 19:27:18.12 nlHRIfEy0
縁日みたいな発売前からクソゲー臭プンプンなのってそうそう無いよな
760:不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE
12/03/06 19:27:28.48 3Ka5v7pa0
>>746
いえいえ
この辺りの話は立体視の解説ページでも勘違いしてること多いからしょうがないかと
「輻輳角」って単語が出てこないページは信用できない、程度に思っておいて間違いないくらいw
761:名無しさん必死だな
12/03/06 19:27:49.14 gX2n7K4w0
そういやスロットに「祭りの達人」ってあるけど・・・
これももしかしてスロットに・・・?
762:名無しさん必死だな
12/03/06 19:28:56.03 7cvnHWZT0
>>760
ふくそうかく?とか初めて聞いたわww
763:名無しさん必死だな
12/03/06 19:29:59.31 ZIaX50ZR0
>>755
普通さぁ…携帯で撮らない?
3DSで写真撮ってるのなんて子供以外で見た事ないよ
764:名無しさん必死だな
12/03/06 19:31:31.38 8x+3/tTy0
>>763
おまえさぁ・・・3D写真って知ってるか?
765:名無しさん必死だな
12/03/06 19:32:08.26 ZIaX50ZR0
>>764
それも携帯で撮れるよね?
766:名無しさん必死だな
12/03/06 19:32:22.50 hSrAXubYO
3DS新品で買ったばかりだけど、めちゃめちゃ電池持ちが悪い…。
朝まで充電→持ち出し(一度も使わず)→夕方見てみたら電池切れてる
行き帰りのすれ違いを期待して持ち運んでるのに意味ないおー
こんなに電池持ち悪いもの??
767:名無しさん必死だな
12/03/06 19:32:37.26 UV89O6nUP
金食い虫の姪と甥付けて現実の祭りに行った方がよっぽど有意義だな
768:名無しさん必死だな
12/03/06 19:33:20.17 gPeG3kG60
>>745
あれ?太鼓の達人キャラじゃねえんだ
769:名無しさん必死だな
12/03/06 19:33:23.01 JPxyLafY0
SHOPに入れなくなったんだが俺だけ?
メンテじゃないよね?
770:名無しさん必死だな
12/03/06 19:33:52.54 3scMEZ9X0
テキヤのチンピラから開始で
シマをテキヤの運営勝負で取り合いつつ
だんだん偉くなって最後は大親分に成り上がる
ザ・コンビニと太閤立志伝を合わせたような
ゲームなら買う
771:名無しさん必死だな
12/03/06 19:33:53.53 8DZVL3NP0
>>766
途中で開いたりしてんじゃねーの
772:名無しさん必死だな
12/03/06 19:34:20.46 uQeMdHkt0
久々にモンハンやったら立ち回り忘れててダメだな
773:名無しさん必死だな
12/03/06 19:35:17.93 hNGvfxGp0
>>766
不良品?一度も開かずすれ違いだけだったら普通に数日持つんだけど。
俺は休憩時間にマリカずっとやってるけど帰宅時まだ半分残ってる。
774:名無しさん必死だな
12/03/06 19:35:45.92 rDIjihiW0
>>769
んーワシも
775:名無しさん必死だな
12/03/06 19:36:05.73 z0lSs/gA0
>>766
スリープなら3日くらい持つはず
スリープ対応してないのでやってるとか?
776:名無しさん必死だな
12/03/06 19:37:14.96 rDIjihiW0
>>769
あ、繋がったわ
777:名無しさん必死だな
12/03/06 19:37:24.79 1f2XYf6H0
すれ違いだけでそんなに電池の持ちが悪かったらサポートに電話するした方がいいよ
778:名無しさん必死だな
12/03/06 19:37:27.03 qYttDidC0
開きっぱなしってオチだろ
779:名無しさん必死だな
12/03/06 19:38:22.88 gPeG3kG60
DSiと重ねたらスリープが解除されちゃうアレじゃね
780:名無しさん必死だな
12/03/06 19:38:53.42 i8GWzN/b0
>>766
磁力のあるものに近づけてない?
dsとか。
磁力のあるものを近づけると
フタを開けてスリープを解除した状態になることがあるらしい
781:名無しさん必死だな
12/03/06 19:38:55.98 oD8Apo7gO
一回だけ途中で電池切れしたことあるが、閉まり方が悪かったんだと思う
782:名無しさん必死だな
12/03/06 19:39:51.05 8e/8de3A0
誰かこの中から一番オススメなソフト教えてくれ
モンスターハンター3G
リズム怪盗R
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D
デビルサバイバー オーバークロック
スライムもりもりドラゴンクエスト3
783:名無しさん必死だな
12/03/06 19:40:46.16 gX2n7K4w0
>>782
迷う事は無い!
全部だ。
784:名無しさん必死だな
12/03/06 19:41:05.10 hNGvfxGp0
広場が500人超えたから改めてMiiを見返してみたけど、一つとして同じ顔がないのな。
改めて感心してしまった。
785:名無しさん必死だな
12/03/06 19:41:07.86 YTKX2TyB0
>>782
その中だとモンハンかなあ
といっても他にやったことあるのは時オカだけだけど
786:名無しさん必死だな
12/03/06 19:41:27.37 qYttDidC0
>>782
ダイナソー
787:名無しさん必死だな
12/03/06 19:41:29.35 dbKf3CgG0
>>782
あなたの好きなジャンルや嗜好を教えてください
788:名無しさん必死だな
12/03/06 19:41:31.80 BaCAA0O60
ジャンルが違いすぎる
サイコロでも転がして決めろ
789:名無しさん必死だな
12/03/06 19:41:37.26 2aIyulRf0
>>782
全部買え
個人的にはモンハン
モンハンとリズム怪盗は体験版あるから、やれ
790:名無しさん必死だな
12/03/06 19:42:00.90 rDIjihiW0
>>782
一本しか買わんのならモンハンを薦める
791:名無しさん必死だな
12/03/06 19:44:08.86 UV89O6nUP
お勧め聞くのは大いに結構なんだけどいい加減自分の趣向とか好きなジャンルぐらい教えてくれ
792:名無しさん必死だな
12/03/06 19:44:16.37 b8RiHMQK0
結構ゲームでたけど劇的な地雷ゲーってまだ少ないよな
793:名無しさん必死だな
12/03/06 19:44:17.68 L7FS50eB0
>>782
デビルサバイバー
今はけっこう安く売ってるし
794:名無しさん必死だな
12/03/06 19:45:06.62 YTKX2TyB0
>>792
個人的にはラブプラス
期待値が高かっただけにガッカリ感が半端ない
795:名無しさん必死だな
12/03/06 19:46:45.15 LLRcHQ4y0
ゲームはよく出来てたんじゃない?
製品として仕上がってなかっただけで
796:名無しさん必死だな
12/03/06 19:47:23.92 /J/2S6Ez0
鉄拳は出来自体は悪くないんだけど
売れてないせいでネット対戦過疎るの早そうなのがなんともw
パルテナでたら自分もやらなくなるだろうけど。
797:名無しさん必死だな
12/03/06 19:49:46.20 8e/8de3A0
特にジャンルとか好き嫌いはないかな
ちなみに体験版はすべてプレイ済み
798:名無しさん必死だな
12/03/06 19:52:36.50 3X7IbsOe0
いま気付いたんだけどさ。
アグラかいて、足組んでるとこに3DSを置いたら、
やたらゲームの音が広がって聞こえる。
799:名無しさん必死だな
12/03/06 19:52:41.68 KdeHZG810
海外の公式犬らしいけど雑種に見える
もう少しなんとかならなかったのか
URLリンク(www.inside-games.jp)
800:名無しさん必死だな
12/03/06 19:53:42.00 vfXKpsaB0
すみませんフレンドになった人がオンラインとかオフラインって表示されますよね、
あのオフラインっていうのは、本体の電源を切った状態のことなのでしょうか?
801:名無しさん必死だな
12/03/06 19:54:18.83 qYttDidC0
いいえ
802:名無しさん必死だな
12/03/06 19:55:00.63 LhFCHqF40
明日のイメエポ発表会、3DS向けRPGがあると良いな
マベから版権借りてアークライズ2だといいのに
803:名無しさん必死だな
12/03/06 19:55:49.55 KdeHZG810
>>802
ルミナス4だと思う
作ってるって言ってたし
804:名無しさん必死だな
12/03/06 19:55:54.49 gPeG3kG60
>>797
モンハンを買っといたら良いよ
持ってないと残念な思いをしそうなのはコレだし
805:名無しさん必死だな
12/03/06 19:56:02.31 iLy9Y+V60
鉄拳とウイイレは通勤のお供として重宝している。
シアトリズムはちょっときつい。
806:名無しさん必死だな
12/03/06 19:56:03.01 z0lSs/gA0
モンハンは面白いけど、色んなゲームで遊びたいなら時間泥棒だからオススメしない
リズムR以外やったけど皆面白い
まずひとつというなら、ゼルダ勧める
807:766
12/03/06 19:56:12.38 0LaE8XA20
スリープってなんぞ・・・説明書見てくる
一応専用のポーチに入れてるから開いたりはしてないんだが
磁力あるものは携帯ぐらいだ
とりあえず自分の3DSはちょっと変かもしれんな
サポートに電話してみるthx
808:名無しさん必死だな
12/03/06 19:59:55.53 1f2XYf6H0
とりあえずゲームを起動してしばらく蓋を閉じてみて
閉じてる間もゲームが進んでるかどうか確かめてみては?
809:名無しさん必死だな
12/03/06 20:00:09.97 2aIyulRf0
>>807
蓋を閉じれば自動でスリープになる
不良品かもね
810:名無しさん必死だな
12/03/06 20:00:36.53 k+Pecgre0
>>795
それはよく出来てるとは言わねえ
811:名無しさん必死だな
12/03/06 20:00:47.99 4QkawJjy0
風タクリメイクを心待ちにしている全国8億5千万の風タクファンを代表して
任天堂の知人にお願いしてきたぜ
812:名無しさん必死だな
12/03/06 20:03:55.68 LhFCHqF40
>>803
ルミナスか。DSで出たのは持っていたし嫌じゃないけど
明らかに出来が良いだろうFEが先に出ちゃうしなw
813:名無しさん必死だな
12/03/06 20:04:18.34 L7FS50eB0
>>811
カスタムロボも頼んどいて
814:名無しさん必死だな
12/03/06 20:07:29.75 rDIjihiW0
>>811
GJ
メトロイド2も頼んだ
815:名無しさん必死だな
12/03/06 20:09:19.89 z0lSs/gA0
>>811
メイドインワリオシリーズ宜しく
アシュリーの歌が聴きたいんだ…
816:名無しさん必死だな
12/03/06 20:09:50.21 TbJSKRYo0
そういえば、今出てる3DSも上画面に傷跡が付いちゃう?
いや、既に黒持ってるからしばらくは買う気ないんだけど、ちょっと気になっただけ。
任天堂の事だから、速攻改善してるとは思うけどw
817:名無しさん必死だな
12/03/06 20:09:51.33 gX2n7K4w0
>>814
2ならもう配信されてますやーん!
って突っ込みはありですか?
818:名無しさん必死だな
12/03/06 20:09:54.35 VkiiPSLC0
現在の俺のデッキ
これにパルテナとKH3D、コープリFEカルドセプトが加わることで最強に見える!!!!!!
URLリンク(www.dotup.org)
・・・正直レイトンだけは買って後悔したかな・・・ガンダム3Dバトルは2000円を新品で買ったので後悔してないけど
819:名無しさん必死だな
12/03/06 20:11:16.82 rDIjihiW0
>>817
いやリメイクを・・ね?
820:名無しさん必死だな
12/03/06 20:11:26.40 bTkW5+wO0
レイトンの何がだめだった?
821:名無しさん必死だな
12/03/06 20:13:36.20 gX2n7K4w0
>>819
同じリメイクするならスーパーの方をリメイクして欲しい・・・
822:名無しさん必死だな
12/03/06 20:14:05.07 VkiiPSLC0
>>820
シリーズ初プレイだったんだけど
まさかのミニゲーム集だとは思わなくて
逆栽とコラボするぐらいだから、推理アドベンチャーだと勘違いして買った俺もいけなかったんだけどね
結局ミニゲームもそんなに楽しめなかった
823:名無しさん必死だな
12/03/06 20:15:34.76 rDIjihiW0
>>821
あれはもう完成されたものだ
824:名無しさん必死だな
12/03/06 20:16:00.13 3ynM0j+U0
E-shop全然つながらねぇ・・・何があった
825:名無しさん必死だな
12/03/06 20:16:17.64 yGIRvqhY0
ファミ通のフラゲはまだきてないのか
826:名無しさん必死だな
12/03/06 20:16:32.88 gX2n7K4w0
とりあえずなんとなく自分もデッキ晒してみる。
URLリンク(hageatama.y.ribbon.to)
全部楽しめたよ!
827:名無しさん必死だな
12/03/06 20:17:02.89 hNGvfxGp0
時オカはゲーム史でも伝説的な作品の良リメイクだから特にゼルダ嫌いでなければ
買って損はしないと思う。それに3DSの機能性能のショーケースとして完璧だから。
モンハンもクオリティは凄いが基本ソロだから4待ちでいいかも。
828:名無しさん必死だな
12/03/06 20:17:13.52 rDIjihiW0
>>826
すげー
829:名無しさん必死だな
12/03/06 20:17:16.70 VJHf0h8L0
ミクさんとクラニンのコラボ
URLリンク(miku.sega.jp)
830:名無しさん必死だな
12/03/06 20:17:31.54 8e/8de3A0
じゃあモンハン買おうかな
みんなありがとう
831:名無しさん必死だな
12/03/06 20:17:41.09 3ynM0j+U0
と思ったら繋がった、何回も接続したの今日で初めてだ
832:名無しさん必死だな
12/03/06 20:18:12.28 2aIyulRf0
>>829
抽選1万名か、全員プレゼントにはならないだろうね
833:名無しさん必死だな
12/03/06 20:18:29.30 VkiiPSLC0
>>826
すげえええええ
シボウデスどうだった?あとスプセルって移植?PC版持ってるんだけど
834:名無しさん必死だな
12/03/06 20:18:45.04 BaCAA0O60
>>799
そこらの俳優より有名犬だぞ
835:名無しさん必死だな
12/03/06 20:19:56.87 VkiiPSLC0
>>829
まあ10万本~20万本の商品だろうから
5%~10%の確立で当たるな
クラニン登録する人すくなければもっと高いか
836:名無しさん必死だな
12/03/06 20:20:22.65 gX2n7K4w0
>>833
スプセルは初めてやったが・・・俺には難しかった。
シボウデスはエバー17が好きならお勧めかな、あまり詳しく言うとネタバレになりかねん。
837:名無しさん必死だな
12/03/06 20:20:23.96 ZRs12I+4P
>>834
ここの住人の誰よりも世界ランキング上っぽいな
838:名無しさん必死だな
12/03/06 20:20:40.60 3ynM0j+U0
スプセルはロード地獄だったけどなんだかんだ結構楽しめたような
839:名無しさん必死だな
12/03/06 20:20:46.03 BaCAA0O60
>>829
クラニンコラボで1万人、しかも期間も短いしかなり高確率で当たるんじゃね
840:名無しさん必死だな
12/03/06 20:21:06.11 3X7IbsOe0
>>833
3DSのスプセルってターン制のSLGだっけ?
841:名無しさん必死だな
12/03/06 20:21:53.93 b8RiHMQK0
>>799
リンク先の
『DEAD OR ALIVE 5』発売時期が9月に決定!
「10年早いんだよ!」新たな挑戦者も明らかに
のが気になってしまったw
例のバンナム、セガ、カプコンのもこれ系統かな(チラッ)
842:名無しさん必死だな
12/03/06 20:22:02.46 2aIyulRf0
キャラクターデザインは田畑 昭、謎のDSiウェア新作が3月21日配信
URLリンク(www.inside-games.jp)
URLリンク(www.lares.dti.ne.jp)
[ “DSiウェア”41ブロック ]
SECRET <1人用 ※ワイヤレス通信時のみ2~8人用>
操作方法:タッチペンのみ。
(株)甲南電機製作所 (2012年3月21日配信予定)
※ワイヤレス通信は、対人対戦のみ。
なんだこれ
843:名無しさん必死だな
12/03/06 20:22:13.99 gX2n7K4w0
>>840
そっちじゃない方。
それこそスネークみたいなゲームだった。
844:名無しさん必死だな
12/03/06 20:24:21.43 nlHRIfEy0
初週売り上げ本数だけでみれば当選率は高そうだけど
約1ヶ月の応募期間に、複数買いで捨て垢登録を考慮すると
確率は大分落ちそうだな
845:名無しさん必死だな
12/03/06 20:24:35.10 TbJSKRYo0
ファイティングバイパーズを今の技術でもう一度出して欲しい。
登場キャラクターを一新してコラボキャラクターでも良いけど。
あのシステム、爽快で好きだった。アーマー破壊と、トドメの金網ブチやぶってのKO。
あと、ワンダープロジェクトJもよろしくな、スクエニ。
可能であれば、シャドハ1・2もどこか拾ってやってくれ。
846:名無しさん必死だな
12/03/06 20:24:59.91 VkiiPSLC0
>>840
それは違うな
スプセルはスニークゲーだよ
MGSみたいなの
移植作なのかなーまあ結構好きだったからそのうち買ってみるか
847:名無しさん必死だな
12/03/06 20:26:33.71 b8RiHMQK0
>>845
ラストブロンクスも良かったなあ
848:名無しさん必死だな
12/03/06 20:26:46.33 1f2XYf6H0
>>842
キャラの服装が運動部っぽいからくにおくんみたいな運動会ゲームとかか?
849:名無しさん必死だな
12/03/06 20:26:55.12 w+/C4cZR0
>>842
>(株)甲南電機製作所
なんかゲームなんか作りそうもない会社名だなw
850:名無しさん必死だな
12/03/06 20:27:11.01 e45DRQlFO
レイトンは、誤解を無くすためにもう一度パッケージにタコさんを載せるべきだな
851:名無しさん必死だな
12/03/06 20:27:27.08 7yc3KR3j0
>>799
so cute!彼の3D画像を是非贈ってもらいたいね!
852:名無しさん必死だな
12/03/06 20:28:36.94 3ynM0j+U0
スプセルは電球撃って暗闇に隠れるゲーム 普通に戦うととほぼ詰み
わざと見つかって相手を誘導させたり、
相手を束縛してセキュリティ読み込んだり楽しいよ
853:名無しさん必死だな
12/03/06 20:29:13.72 iv8GEp450
>>842
このゲーム、いたるところでマルチコピペされててうざい
854:名無しさん必死だな
12/03/06 20:29:14.87 3X7IbsOe0
>>843,846
そうか、そんなのあったのか。
ありがとう。
855:名無しさん必死だな
12/03/06 20:29:50.39 VkiiPSLC0
>>850
逆栽レイトンが面白かったらレイトンシリーズ買う人増えると思うんだ
それで俺みたいな勘違いをする人は増えるんじゃねーかなー
856:名無しさん必死だな
12/03/06 20:32:10.40 i/Na+onv0
今後一カ月でミクMGSパルテナKHFEがでるからね
3DS欲しくなるのも仕方ない
857:名無しさん必死だな
12/03/06 20:32:23.11 jElBcpdA0
>>802
ファミ通フラゲによるとPSPらしい
858:名無しさん必死だな
12/03/06 20:34:00.58 iWdLrGqh0
>>853
ああ、これがステマってやつなんだね
859:名無しさん必死だな
12/03/06 20:34:03.10 VkiiPSLC0
イメージエポックって聞いた事ないけど有名なとこなの?
860:名無しさん必死だな
12/03/06 20:35:03.83 YTKX2TyB0
>>829
ミクが売れたとして20万本くらい
単純に20/1の確率
クラニンの登録者を考えると10/1くらいと考えても
少なくとも2人に1人は当たる計算か
外れたら泣きそう
861:名無しさん必死だな
12/03/06 20:35:28.53 2mIV2XGo0
JRPG宣言した所
具体的になにをどう宣言したのかは知らんが
862:名無しさん必死だな
12/03/06 20:35:45.29 z0lSs/gA0
>>829
このミクがパッケージの方が良かったな…
863:名無しさん必死だな
12/03/06 20:36:55.42 Y9fOi1o40
>>842
開発のとこ調べてみたら教育系とかモムチャンとか出てきたから
頭の体操系じゃないかね
864:名無しさん必死だな
12/03/06 20:36:58.18 skjKoEau0
世界樹つくった人が今いる所?
865:名無しさん必死だな
12/03/06 20:38:24.00 4tZ6QXTx0
>>807
スリープ対応してないゲーム起動したまま蓋閉じてるとか?
866:名無しさん必死だな
12/03/06 20:38:41.53 2aIyulRf0
>>864
世界樹つくったディレクターの1人(新納一哉)がいるところ
メインスタッフは今も4作ってる
867:名無しさん必死だな
12/03/06 20:39:15.05 VkiiPSLC0
>>861
JRPGって海外ゲーマーからの皮肉じゃなかったっけ
それを誇るってちょっとバk・・・いやなんでもない
868:名無しさん必死だな
12/03/06 20:40:19.92 ZRs12I+4P
>>867
皮肉をポジティブな意味に変えてやんよってスタンスは立派
スタンスだけは
869:名無しさん必死だな
12/03/06 20:40:37.42 iv8GEp450
でもシャープのガラパゴスは…
870:名無しさん必死だな
12/03/06 20:41:11.64 skjKoEau0
Jビーフみたいな意識なんじゃね
871:名無しさん必死だな
12/03/06 20:41:48.64 VkiiPSLC0
>>868
ああなるほど、そういう取り方もあるか
でも俺こんな会社知らんしその程度なんだろうな
872:名無しさん必死だな
12/03/06 20:42:03.19 Y9fOi1o40
時代は陣内和牛あか
873:名無しさん必死だな
12/03/06 20:43:53.89 qYttDidC0
JRPG決起集会とかいって発表作が全部爆死クソゲだったという
874:名無しさん必死だな
12/03/06 20:46:38.88 yeI6qewg0
すれ違いモンハン多いなぁ
最後に遊んだソフトにバイオリベで布教活動してるがしょっちゅうモンハンとすれ違うわぁ
875:名無しさん必死だな
12/03/06 20:46:56.19 L7FS50eB0
大手の中堅RPGが衰退してきた昨今
RPG押しアピールという戦略の目の付け所はいいと思う
オタ向けに寄り過ぎて
大きなブレイクは難しそうだが
うまく軌道に乗れば堅い
876:名無しさん必死だな
12/03/06 20:48:35.38 QXZwvdtP0
>>875
PS3でバンナムが出す昔のLDゲームみたいなやつ売れそうだよね
877:名無しさん必死だな
12/03/06 20:49:41.63 KSlz8wjN0
おい・・・すれ違い伝説二回目
闇の部屋、もう散々さすらいの勇者も雇ってるのに、スレ違い含めて50人は無駄にしたぞ・・・
どういうことだよこれふざけんな糞任天堂、マジで任天堂にイラついてきたわ、ゲーム面白いけどこういう糞要素出すなよ糞が
878:名無しさん必死だな
12/03/06 20:49:49.50 CMA+Lpv20
ドラクエ板のテリースレが酷いんだが
879:名無しさん必死だな
12/03/06 20:50:15.69 LLRcHQ4y0
酷いと思うならこっちにもってこないで
880:名無しさん必死だな
12/03/06 20:51:16.27 i8GWzN/b0
>>877
くくくく…この闇源処理は3DS
881:名無しさん必死だな
12/03/06 20:51:42.47 YTKX2TyB0
>>874
すれ違いだけでなく最後に遊んだソフトでもモンハンが今だに多い
すげえけどこの人達他のソフトは買うのかね?
882:名無しさん必死だな
12/03/06 20:52:20.90 E3+dU6ow0
>>877
これコピペして貼り続けるやついそうだな
883:名無しさん必死だな
12/03/06 20:52:24.40 qYttDidC0
MH4が出たら買うんじゃね
884:名無しさん必死だな
12/03/06 20:52:49.88 z0lSs/gA0
>>877
ロンチ近くは困る人いるだろうなって白い服にわざわざしてる人結構いたけどね
すれ違いのコメントを、白い服カモンとでもしとけば誰か助けてくれるかも知れない
885:名無しさん必死だな
12/03/06 20:52:55.14 KSlz8wjN0
>>880
もーマジでね、これどうしろと・・・
Lv5やLv8の人が無駄に去っていくよ
コインも50枚以上無駄にした
886:名無しさん必死だな
12/03/06 20:53:05.14 Y3kuIgsF0
いやシアトリズム面白いわ
887:名無しさん必死だな
12/03/06 20:53:46.01 3X7IbsOe0
>>885
過去にすれ違った勇者を雇えよw
888:名無しさん必死だな
12/03/06 20:53:49.27 KSlz8wjN0
>>884
あれーもしかしてこれすれ違う人が服の色変更してくれればいいのか
赤とか緑ばっかだぜ周り
889:名無しさん必死だな
12/03/06 20:54:04.53 z0lSs/gA0
>>885
真剣に答えたのに、釣りかいな
890:名無しさん必死だな
12/03/06 20:54:26.99 rDIjihiW0
恋はケツカッチンのサビが頭から離れん
891:名無しさん必死だな
12/03/06 20:54:42.25 DyC90yf40
モンハンはあわなかったから売って牧場物語買って幸せ
892:名無しさん必死だな
12/03/06 20:54:48.78 UNtiLKYU0
>>826
半分くらい去年発売のマイナーゲーで泣けてきたw
あの頃の3DSがフルボッコだった事を思い出す
893:名無しさん必死だな
12/03/06 20:55:34.02 z0lSs/gA0
>>888
んー?
釣りでないの? レベルは7が最高なはずだけど…
すれちがった人が変えてくれれば解決するよ
894:名無しさん必死だな
12/03/06 20:56:13.07 VJHf0h8L0
その時、歴史が動いた
874 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 2012/03/06(火) 20:32:22.71 ID:X8fdg/Zr Be:
URLリンク(tvgamewiki.net)
ネネさん、マナカさんに対抗して・・・
895:名無しさん必死だな
12/03/06 20:56:25.03 KSlz8wjN0
そしてバイオリベはもう150人くらいとすれちがっているのに
今日も9人とすれ違ってもいまだにキャンペーンのP90来ないよ・・・
最近、地元だとヨドバシにやたらバイオプレイヤーとすれ違うことを発見して
その人たちも結構レベル上がってるから、P90で困ってる人いそうだな・・・
896:名無しさん必死だな
12/03/06 20:57:15.04 dbKf3CgG0
シアトリズム週明けまた品切れー
いつまで続く品切れシンドローム
>>894
ラブプラスやったこと無い俺にはこれがバグなのか隠しシナリオなのかわからん
(マナカがテニス部なのは知ってる))
897:名無しさん必死だな
12/03/06 20:57:29.64 mOmGEyT70
オンやったあとミッション見てリセット繰り返したほうが早いよ
898:名無しさん必死だな
12/03/06 20:57:42.91 hNGvfxGp0
服の色変更なんてできるのか?できるなら役立ちそうな色に代えたい。
別のMiiにするしかない?
899:名無しさん必死だな
12/03/06 20:57:44.34 f5hA/EsG0
>>894
高3の新入部員とか扱いが難しいからやめろ
900:名無しさん必死だな
12/03/06 20:58:13.66 VJHf0h8L0
>>896
いや、本スレでもみんな困惑中だw
何が起こってるのか分からんw
うpした人も何も言わないし。
901:名無しさん必死だな
12/03/06 20:58:51.61 w+/C4cZR0
>>894
もうなんか色々とダメだな>NL+
902:名無しさん必死だな
12/03/06 20:59:02.88 VkiiPSLC0
>>894
おいもう卒業だろ寧々さん
3年生の3月だぞwwwwwwwww
903:名無しさん必死だな
12/03/06 21:00:07.97 i8GWzN/b0
寧々さんの自分探しが止まらないなw
904:名無しさん必死だな
12/03/06 21:00:49.14 KSlz8wjN0
>>882
せっかくすれ違った高LvのMiiとかが全く無駄になるのが許せないわ
せめて命中率激減程度にしてごり押し可能にしてくれれば良かったのに
>>893>>889
確認したらスレ違い8回目をLv8と誤認しただけっぽい
なんせ、この高LvMiiちゃんは闇の部屋で全く猛威を奮わなかったからさ・・・
>>887
二回目の伝説でそれできるの?
905:名無しさん必死だな
12/03/06 21:01:35.18 VJHf0h8L0
>>901
いや、これはバグって訳じゃないはず
バグはもっと訳分からん。これは多分・・・何なんだろ・・・新夢イベとか?
906:名無しさん必死だな
12/03/06 21:02:01.87 2aIyulRf0
>>898
Miiスタジオで改造すればいいよ
すれ違いに使うMiiを変更でもいい
1週目は水色と白で苦労した思い出
907:名無しさん必死だな
12/03/06 21:02:55.48 z0lSs/gA0
>>898
別のmiiにしなくても、服の色は変更できるよ
908:名無しさん必死だな
12/03/06 21:02:57.79 2aIyulRf0
>>904
選んで呼び出すのは、すれ違い伝説2じゃないと無理
909:名無しさん必死だな
12/03/06 21:04:28.75 bnLrIO1q0
>>898
服の色は自分の好きな色だからね
Miiスタジオでそこを変更すればいい
910:名無しさん必死だな
12/03/06 21:04:42.06 DyC90yf40
ばびってばびってばびってばびってReady for you
苦労したり工夫したりして楽しむのがゲームでしょ
ゴリおしのみでおkならどっかのレベル上げて物理で殴るゲームになっちゃうわ
911:名無しさん必死だな
12/03/06 21:04:53.82 y4LHupsg0
クラニンの3DSケース良さげだな
猛マシン目指して溜めてるけど心が折れそうだわい
912:名無しさん必死だな
12/03/06 21:05:07.12 iv8GEp450
>>904
もうエア購入ばれたんだからおとなしく退散しろよ
913:名無しさん必死だな
12/03/06 21:05:11.01 KSlz8wjN0
>>908
じゃあこの無間地獄はつづくのか・・・
さすらいの勇者で白優先的に出してくれてもいいのに、もう数十匹以上雇ってるのに
運が超絶悪いだけなのかわざとなのか白が来ない・・・
914:名無しさん必死だな
12/03/06 21:05:40.41 cy8063s50
ニンテンドー3DSのカードケース18キター!
早速手持ちのソフトいれようwちなみに中身はゼルダとワリオの奴だったー
ゼルダがきて嬉しいw
915:名無しさん必死だな
12/03/06 21:05:42.07 /dINa2Te0
自分探し中の寧々さんとかやばい萌えるな
916:名無しさん必死だな
12/03/06 21:05:58.37 KSlz8wjN0
>>891
牧場って面白いの?
ルンファクみたいなものと思ってOK?
917:名無しさん必死だな
12/03/06 21:07:12.15 KSlz8wjN0
>>900
なんでもかんでもバグと思いたくないなぁ
なんか最近は仕様っぽいこともバグ認定されかけてるよね
バグ検証も一部の人がかなりムキになってる感があるし
918:名無しさん必死だな
12/03/06 21:07:21.84 bnLrIO1q0
>>913
知り合いに3DS持ってる人がいたら頼んでみては?
919:名無しさん必死だな
12/03/06 21:07:35.46 VkiiPSLC0
クラニンの3DSカードケースカバーFCのゼルダとピクミンだった
・・・・ピーチ姫が良かった
920:名無しさん必死だな
12/03/06 21:08:02.60 DyC90yf40
>>916
ルンファクやったことないから不正確かも知らんが,
戦闘がないルンファクかと
作業ゲー好きなら面白いよ 時間泥棒だけどな