モバゲー会社失速というより墜落状態at GHARD
モバゲー会社失速というより墜落状態 - 暇つぶし2ch871:名無しさん必死だな
12/02/09 16:26:52.01 0Adlpq680
[IT土方]ヘ゛イカレント・コンサルテイング[SE派遣]
入社した新卒が「深夜の新宿公園で大声の余興練習」
新卒が3ヶ月売れないと、試用期間切りでクビ
経歴詐称、みずほ証券贈 賄、違法派遣事前面接、犯罪の温床


872:生粋の任信 ◆Boy0562YHA
12/02/09 16:28:28.61 X+ROJ+fPO
民法では、未成年者は契約ができないのね。
そこで問題になるのは駄菓子屋で子供があめ玉買う行為。
売買っていうのは、売買契約であるから、厳密に言うなら未成年者は物を買うことができないのよ。
しかし現状は野放しだよね。
なぜなら、問題がほとんど起こらないから。

これが、子供がトレカ欲しさに盗みを繰り返したり、ガチャの機械をぶち壊したりが横行して社会問題化したら、そこではじめて未成年者は売買契約ができないという条項が威力をふるうわけだ。
現状行われているからって、それが違法ではないとは言えないんだよ。

他にも、年金不払いは懲役刑まである重大な犯罪だが、誰も逮捕されてないね。
法律っていうのは、運用の仕方で如何様にもなる。

しかしモバグリに対しては、いずれ新法ができるだろうな。
役人が利権拡大を目論んで、やたらに新法を作りたがるから。

873:名無しさん必死だな
12/02/09 16:34:00.03 rYaMkpV80
>>872
だから、ケータイ契約するとき、
各支払い契約(キャリア決済)に関して、親権者の同意契約取るんだろ
追認だよ

874:名無しさん必死だな
12/02/09 16:36:49.08 rYaMkpV80
つうか、アレだけいってて、結局「新法」かよ……

875:名無しさん必死だな
12/02/09 17:16:20.56 i9MPNsjN0
大好きなTOKIOも.援交やら詐欺やら強姦の片棒担ぎか・・・


876:名無しさん必死だな
12/02/09 17:52:03.17 wtFLTpeTP
>>772
むしろグリモバが勝ったことなんてないよ
ジンガのゲームは無料でもSFC並みに遊べるようになってきたのに

877:名無しさん必死だな
12/02/09 17:53:52.48 rYaMkpV80
>>876
アレでSFCなみに遊べるなら、
PCのヤフーモバゲーの無料ゲームでも
SFCなみに遊べるよ


878:【釣り】はなやに【ステマ歓迎】 ◆KQ12En8782
12/02/09 18:02:01.26 k5/cwKn00
スーファミのゲームはもう、金にならないということですな。


879:名無しさん必死だな
12/02/09 18:11:48.89 7QpGZxhe0
ID:rYaMkpV80は詭弁と話題そらししかしないのな。
一日中張り付いて言ってることは
・現行法では取り締まれない
・新法議論は無意味
の2点のみ。社員か業者だな。

880:名無しさん必死だな
12/02/09 18:14:26.34 MYMPGpMj0
ソーシャルゲー課金者の割合

金持ち暇人:1割
俺TUEEE厨:1割
アイテム転売厨:2割
出会い厨:6割





881:名無しさん必死だな
12/02/09 18:15:21.51 rYaMkpV80
>>879
そもそも、議論ってのは、
今ある手持ちのカードでするもんだろ。

「新法」なんて、今存在しない願望込みのもの混ぜたら
文字通り「お話にならない」

882:名無しさん必死だな
12/02/09 18:18:42.76 RyHEhroQ0
手持ちのカードっていうか、今の状況的から考えたら普通にありえるよっていう話だわな。
何せ問題化してるんだから。

ガチャ規制と未成年者に対する対応はあると考える方が自然。
海外でもそうだしね。

まぁ、だからモバグリ死滅とは言わんけどね。

883:名無しさん必死だな
12/02/09 18:24:04.55 RyHEhroQ0
あ~・・・それより現実的にヤバいのは、パケ放題の廃止かもな。

884:名無しさん必死だな
12/02/09 18:28:28.73 rYaMkpV80
回線逼迫問題の対応として、「低速度・低価格定額」を用意してるのに、
「完全従量制」を夢見るのは願望だよ

現状の問題は「3Gで動画見るようになったから」であって
通信速度落とせば解消できる類のものだ

で、モバグリみたいなゲームは回線速度低くても影響受けない
ついでに2chもな


885:名無しさん必死だな
12/02/09 18:34:35.92 rYaMkpV80
要するにコレな
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)

スマフォでアホみたいに動画を見るから問題発生するのであって、
速度落とせば問題ない

で、低速度だとソーシャルは強い
アンチが蔑むように、カスみたいな内容だからな
通信量も

886:名無しさん必死だな
12/02/09 19:04:53.30 HEAQ8LYs0
ずっと前からグリーが勝ってると思ってた

887:名無しさん必死だな
12/02/09 19:09:51.96 KcFzrTbui
DeNAも汚い会社だが、グリーは汚いを越えたおぞましさを感じる。

それにしても、これだけバブリーなIT長者が出ては消えてくの見ると、
三木谷と孫は大したもんだと思うな

888:名無しさん必死だな
12/02/09 19:13:36.76 +jLNb17GO
ミクシィなんてあのサービスは今レベルに落ちぶれてるしITベンチャーも中々持続が大変だね

889:あのね、わたしおこちゃまなの。。。 ◆ozOtJW9BFA
12/02/09 19:21:47.19 XkHhCOeT0
>>887
続けていくのは難しいからね
モバグリが今後続けていくには、今のシステムではダメ
グリーがE3に出るらしいですが、本気?と聞いてみたい

何か新しいシステムを構築し
安定した状態になれば
その時は評価しましょう

890:名無しさん必死だな
12/02/09 19:35:23.63 Iajui3HY0
>>887
あいつらは金融や通信回線などの「インフラ」を押さえてしまったからな。
所詮はネット上のゲームセンターに過ぎないモバゲーやグリーとは比べものにならないくらい安定している。

891:名無しさん必死だな
12/02/09 21:06:48.73 +SByimHt0
>>890
グリーと楽天は
実質つるんでるようなもんだと思うがな。
田中は楽天の創業グループの一人で、
途中で抜けて、グリーを立ち上げた。
結構前から、色々業務でも提携してた。

だもんだから、
野球で楽天だけDeNAにすげー反対してたのが
なんかよくわかる展開だった。

892:名無しさん必死だな
12/02/09 22:13:05.43 mMsoV5930
所詮は賭け無しパチンコ。ゲーム性も、需要も業界規模もその程度のもんだよ

893:名無しさん必死だな
12/02/09 22:18:10.99 NvpcaFAK0
「その程度のもの」と
ソフトウェアの市場規模が並んでしまったコンシューマはカスっすね

ハードウェア込みならまだ差はあるけど

894:名無しさん必死だな
12/02/09 22:22:04.50 W9veEe5q0
グリーは楽天とKDDIがバックにいるから、化けるかもしれない。

成功できなきゃトカゲの尻尾切りだろうけど。

895:名無しさん必死だな
12/02/09 22:31:38.99 mMsoV5930
俺がわざとパチンコとモバグリの間にゲーム入れた意図がわからんようだなw
物としてはゲームよりパチンコに近いシロモンなのに、ゲームとは争えても、
パチンコとは争えない、所詮その程度のゴミだつうことだ

896:名無しさん必死だな
12/02/09 22:42:21.02 w/iT5fE20
そんなものにすら勝てないゲーム業界・・・

897:名無しさん必死だな
12/02/09 22:53:17.60 +SByimHt0
>>896
比較対象になりえないからなぁ。
同じ嗜好品だとしても、
麻薬に勝てない紅茶とか言ってるレベル。

898:名無しさん必死だな
12/02/09 23:59:56.05 Tq6Nhzbt0
考える頭がないからな

899:名無しさん必死だな
12/02/10 00:34:15.82 DmZG02560
これはゲームじゃないからって言い張っても
やってるやつらがゲームと認識してる以上、意味ないな。

900:名無しさん必死だな
12/02/10 00:49:03.89 2PAmaK+L0
やってる連中はゲームが楽しいっつーよりもプライド目的だろ
あれをゲームと認識してるんなら本気で病気

901:名無しさん必死だな
12/02/10 00:57:59.57 qbgsfwSs0
ゲームっていうのは勝敗決めたり、みんなで楽しんだりするものだからなぁ。
どっちかといえば、テレビゲームの方がゲームの定義から離れてる。

902:名無しさん必死だな
12/02/10 05:39:52.63 kV/mzS410
>>901
RPGだって作り手の出す問題を解けるか?という勝敗を決めてるんだけど

903:名無しさん必死だな
12/02/10 07:01:15.67 dtPSaQx00
>>900
そんな線引きをするのは、ゲームに時間をつぎ込みすぎて
ゲームを何か高尚なものだと言い張らないとプライドが保てない人だけだよ

904:名無しさん必死だな
12/02/10 08:03:10.44 nxEOnHMw0
>>902
そんなこといったらテストもゲームになるよ

905:名無しさん必死だな
12/02/10 08:14:47.81 CUfV330Y0
ベイスターズの試合は見に行かない

906:名無しさん必死だな
12/02/10 08:15:47.77 gKKRMJte0
>>904
いや、テストはゲームだろ
ビジュアルがないだけで

907:名無しさん必死だな
12/02/10 08:47:09.48 L7JYVR8U0
>>902
製作者からの挑戦みたいな感じか。
昔のゲームはそこのハードルが高くてクリアできたやつはヒーローだったな。

今は、いかにプレイヤーを楽しませるかという作りが中心になってるけど、
中には製作側が楽しんでるだけでユーザー放置なのもある。

908:名無しさん必死だな
12/02/10 08:50:30.10 pKj3Fdxw0
ゲームじゃないというのはさすがに言いすぎだろ
テレビゲームとはかなり違うけど、ゲームにはなってるよ

909:名無しさん必死だな
12/02/10 08:59:20.44 iSU5AVwn0
根本的に集金システムとして存在してて、
実際、そういう公演をやってメディアに取材させて、
成長企業!というイメージ付けを行ったんだから、
ゲームじゃねーよこんなの、と、思う人間がいてもおかしくはない。
こういう仕様がほとんど賭博と同じだと思うのだが、
運営の内幕と、客に見せたいイメージにギャップがあるんだよな。
でも、パチンコ企業が納税長者番付の発表をやめさせたように、
本来なら隠すべき部分の筈なんだが、
なぜかモバグリ、特に多分グリーのほうは、
自慢げに運営実態をひけらかし、
資金集めに奔走している。
当然、客は本格的に情弱ばかりにになるし、
それでいいと思ってくれればいいのだが、
何故かゲハで必死に、同じゲームだと言い張る糞が沸く。

910:名無しさん必死だな
12/02/10 09:31:58.09 X6uDERkg0
>>904
一人用のスコアアタックゲームだろ
時間制限は3000秒だ

ゲーム自体は一人用だが、スコアランキングで
クラスや学校、全国で競争も出来るぞ


911:名無しさん必死だな
12/02/10 09:41:50.78 XfDvif/l0
モバグリはゲームに違いなかろうけど、家庭用ゲームよりカードゲームがより近いんじゃね?
遊戯王にずっとハマってる友達いるけど、ほぼ毎月新弾一箱買って不満ならバラか更に箱買い
ターミナルを回して、Vジャンは物によっては複数買いとかだもん

912:名無しさん必死だな
12/02/10 10:48:35.46 BtcbLJwK0
何かのはずみでベイスターズが首位に立つという展開も面白いな。

913:名無しさん必死だな
12/02/10 10:51:53.89 ebl1+oN3O
>>880
×金持ち○貧乏ソーシャルヲタ

914:名無しさん必死だな
12/02/10 11:11:01.73 X6uDERkg0
年間100万近く突っ込んで飢えないんだから、
まあ余裕はあるだろうよ

915:名無しさん必死だな
12/02/10 12:29:45.94 Se7oGnpm0
かーずSPがモバマスに15万突っ込んだ話とその解説が面白かった

916:名無しさん必死だな
12/02/10 12:54:13.24 iSU5AVwn0
これか。
URLリンク(togetter.com)

917:名無しさん必死だな
12/02/10 13:01:07.56 t25OWm5i0
モバゲーのトップページで消費者金融の広告してるな
がっつり絞りにきた。くだんない止め

918:名無しさん必死だな
12/02/10 13:15:42.25 XhyJyQBP0
ソーシャルゲーだってゲームだよ
ソーシャルゲーとビデオゲームの間にはビンゴゲームとスポーツのゲーム(試合)並みの違いがあるけど

まあ名前はゲームだわな

919:名無しさん必死だな
12/02/10 13:36:02.22 SvvB4ocR0
まぁゲーマーがはまるようなもんではないだろ
ゲームをプレイして通貨稼ぐよりその時間残業でもして課金した方が早いっていう本末転倒なバランスだで
楽しいとかじゃなくて中毒性があるんだろ
やめられないのはむしろ負けたときの悔しさ
あとそれを晴らしたときのカタルシスが
パチンコってそういうもんだ
ハード論争もある意味そんな感じだろ


920:名無しさん必死だな
12/02/10 13:37:46.39 E/7NjQJo0
商売の構造的には昔懐かしいテレクラに近いような。
サービス(というか課金者への快感の提供、かな)の面ではキャバクラに近いと思う。

921:名無しさん必死だな
12/02/10 14:01:10.57 DhkSbLfVO
ゲーマーからしたらなんでいまさらアイテム課金ネトゲみたいなソーシャルゲーが流行りだしたのか理解できない
どう考えてもネトゲをやったことない素人を騙してるようにしか見えん
早く夢から醒めることを祈るわ

922:名無しさん必死だな
12/02/10 14:19:11.34 HeLCuCI30
まあパチンコ+テレクラ、出会い系Q2みたいなもんだしな。
必死になる奴は必死になるわな

923:名無しさん必死だな
12/02/10 15:26:20.05 zcb4z2z30
確かに今のままならすぐ衰退するだろうけど
TCGみたいな超あこぎビジネスモデルが15年以上現役なのを見ると
ある程度ゲーム性を高めれば縮小に転じたあとも
一定勢力を維持して定着しそうな気もする

924:名無しさん必死だな
12/02/10 18:12:52.33 bsES7uM10
>>923
ゲーム性なんて高めたら人が減るからそんなことはしないだろ
合間合間にちょろっとやれるのが良いんだから

925:名無しさん必死だな
12/02/10 18:21:43.72 DJtEiTUf0
>>923
ケータイアプリ同様、こういうのはコストの安さで流れてるんであって
「ゲーム性を高める」っていう、何らかのコスト増に繋がる変化は
そもそも根底からそぐわないような気がする。
「すごく豪華で高価な原付」みたいな…

926:名無しさん必死だな
12/02/10 20:38:52.76 nxEOnHMw0
面白いとはこれっぽっちも思わないけど、まあ人気は出るもんだとは思うよ。
そもそもネトゲすら今までゲームやってこなかったやつが、
うっかりやったら思いっきりハマって人生捨てるやつとかいたし、
これだけ気楽できて、システムもややこしくないならやってハマるやつも多いだろ。
時代が時代だし、ソーシャルはなくならないだろ。
別の会社が出てきてモバゲーとグリーは落ちるかも知れないけど。

927:名無しさん必死だな
12/02/10 20:52:14.88 q9bbUieR0
これらがいわゆるネトゲの初体験だとしたら
相当な額を突っ込みたくなるのも無理からぬ話だな

今俺らがここでグダグダ話してるのも
レスポンスが帰ってくるのが楽しいからなわけで
もともと雑談サイトだったところにゲーム性がくっついてくればウケはいいだろうなあ

そんですっかりスレタイの逆な話題になっちまってるのね(´・ω・`)

928:名無しさん必死だな
12/02/10 21:56:38.64 iSU5AVwn0
日本が腐ってるから、
パチンコと同じく規制がかからず、
情弱から吸い上げた金で
無限ステマが行われる、って未来が怖いわな。

いずれ政界にもチャチャ入れるだろうし。
クズが金持ったら、もっと金持つ為には、
自分でルール作れる必要があるからなあ。

929:名無しさん必死だな
12/02/10 23:49:32.29 E/7NjQJo0
百聞は一見にしかずというか、ちょっと触れてみるのもいいと思うんだ。
小一時間でどんなもんかは大概判るから。
課金の巧妙さなんかはそれで理解が違うと思う。払ったこたないけど。

あとこんなんゲーム的にどうなんよ、て話だけども、俺はこの手のは殆どRPGじゃないかと思う。
ぽちぽちと何してるかってアレ、数字溜め込んでるわけですよ。

930:名無しさん必死だな
12/02/11 08:36:37.04 SbZVgxC50
ベイスなんか買うから

931:名無しさん必死だな
12/02/11 08:39:05.73 5+Mh+3hi0
だから中畑もインフルに感染したのか

932:名無しさん必死だな
12/02/11 08:39:36.58 gVB81ugp0
ベイスに手を出すと碌なことがない と言う良い証拠だな
せめて横浜から撤退してれば呪縛から解放されたのにねぇ・・・

933:名無しさん必死だな
12/02/11 13:53:43.48 MmtPkSwJ0
ゲームと言い張りたいなら課金システムやめろや
お互いフェアな状態でやるのがゲームだろうが
負けそうになったら金払って飛車角追加ってのがモバゲーだろ

イカサマゲーがまともなゲームと同列に並ぼうとすんなやカス

934:名無しさん必死だな
12/02/11 13:59:32.88 VdRGi0/o0
テレクラパチンコ

935:名無しさん必死だな
12/02/11 14:51:21.08 sGOyXdP20
>>933
それ言ったら
成長(蓄積)要素のあるゲームの対人戦なんか全部ダメじゃん
MMOの攻城戦とか

936:名無しさん必死だな
12/02/11 15:06:25.96 8V/xrjjH0
>>933
誰もが課金で強化できるからフェアだろ

937:名無しさん必死だな
12/02/11 16:34:27.21 yNgZuPZ40
勝ち負けを競う競技だけがゲームとは限らないからな
ソーシャルゲームだって、対戦というよりは協力要素が流行ってる

938:名無しさん必死だな
12/02/11 16:37:17.22 sGOyXdP20
アタシだけの**(農場、お店、町)を作って
数だけはたくさんいるフレンドと
お互いに「素敵ね!」って空虚なやり取りしたりなwwww

女子ゲーはむしろそっちのほうが大切

939:名無しさん必死だな
12/02/11 19:38:52.16 tPr+/ldt0
>>936
うーん、どっちかっていうと「野球やってるときに金でアウトひとつ」みたいな印象だが。
そういう部分の公平さを持ち込みたくないのが家庭用ゲームだと思わなくもない

940:はちま(清水鉄平)・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU
12/02/11 22:55:35.88 LaoE7VQs0
>>510
強いて言えばPC業界かもな?
俺みたいな当時のゲーマーは普通に両方やっていたけど
一般人にはFCだけで事足りるようになったからね

941:はちま(清水鉄平)・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU
12/02/11 22:58:49.25 LaoE7VQs0
>>528
それは無い
当時のゲーセンはスペハリとか源平とかとてもFC、SFCじゃ追いつかないレベルだったので
寧ろゲーセンが衰退したのはPS、SSからだな>ソニーやSEGAだからとかじゃなくほとんどACのレベルになった

942:名無しさん必死だな
12/02/12 01:47:17.21 DX+zMu2c0
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

943:名無しさん必死だな
12/02/12 03:27:29.69 73TtuqRY0
>>936
だったらプレイヤーの貯金残高公開でよくね?
ゲームする必要がねーわwww

944:名無しさん必死だな
12/02/12 12:09:16.61 F1hFIz6E0
出会い系ギャンブル

945:名無しさん必死だな
12/02/12 12:16:38.41 mFiFQa9I0
>>944
ものすごく的確だな

ゲームよりも雑談と風俗のほうがずっと多くの需要があるのは仕方ないか

946:生粋の任信 ◆Boy0562YHA
12/02/12 12:24:21.88 b4VTajRsO
とりあえず潰れて欲しいね。

感情的かもしれないが、ブロック崩し、インベーダからずっとゲームやってきた者から言わせると、モバグリなんかをゲームと呼んで欲しくない気持でいっぱいになる。
ダイヤルQ2みたいなもんだろ。

947:名無しさん必死だな
12/02/12 12:35:33.28 JQZ9IAtk0
怪盗ロワイヤルが出てから似たようなゲームばかりになってきたし、
やっても□がぴょこぴょこ動いてるだけのゲームだし、
やたら金も掛かるし、
挙句に露骨なパクリにまで手ぇ出しちゃった。

もうそろそろ「いわゆる」ソーシャルゲームは終わりだと思ったよ。

948:名無しさん必死だな
12/02/12 12:46:02.76 JQZ9IAtk0
>>936
金がかかるけど面白いゲームは確かにある。
マジックザギャザリングとかTCGな。
でも、アレは一枚のカードにつき組めるカードは制限されてるし、
なによりモバグリに戦略性なんて欠片もねえだろ。
金かけて自慢してお話するものだよ。これは。

しかし、最近はCSでも金で経験値とか買えたりするからな。
バカバカしいったりゃあらしない。

949:名無しさん必死だな
12/02/12 12:52:27.26 DX+zMu2c0
>>947
どのゲームも怪盗と同じようなシステムだよね
体力 攻撃 守備 にポイント割り振ってクエストとかバトルをする感じ

この手のゲームは戦略も何も無いね
地道にカードを強くしたところで廃課金にはどうせ勝てないんだから
上位に報酬のあるイベントとかだと完全に金がモノを言う状態
限定カードを10万くらいで買ってるのと変らないんだよね

950:名無しさん必死だな
12/02/12 13:01:54.24 /Sc0vKJnO
実際ソーシャルって女と出会ってヤルために有るわけだ

それが出来てるなら良いが

殆どの人は時代遅れのゲームで金をむしり取られてるだけ

かわいそうの一言

951:名無しさん必死だな
12/02/12 13:06:00.78 DFkYxqB30
まあ、終わるわな、俺はグリーでドリだけど今カードとベル処分中。

辞めた人がモバグリだけはするな良く言って居るけど、俺ももうすぐそっち側だ。
二十万は使ったな人生の汚点だ・・

952:名無しさん必死だな
12/02/12 13:10:31.46 DX+zMu2c0
>>951
ボリランドって言われてるけど、どれくらいひどいの?
GREEはやったことないから分からん

953:名無しさん必死だな
12/02/12 14:59:39.85 kvRGa1JZ0
ケータイは総じてガチャが酷いんだろ

954:名無しさん必死だな
12/02/12 15:03:53.35 xZUkKvVi0
クソゲー量産市場は滅びてもらわないとな

955:名無しさん必死だな
12/02/12 15:08:31.28 m+JDNaQL0
>>953
酷いってか、一時期の無料()MMOからガチャ部分だけ抽出したような感じだからな

956:名無しさん必死だな
12/02/12 16:34:04.44 RDndPKhd0
韓国MMOの搾取構造だけを純化濃縮したようなものだからな

957:名無しさん必死だな
12/02/12 17:18:35.08 rK3OYhqZ0
仕様書見せて貰ったことあるけど
ガチャガチャの確率のえげつない内部調整を知ったら
アホらしくてやってられなくなるよw

958:名無しさん必死だな
12/02/12 17:37:42.12 Ky1CVvTC0
確かそれで訴えた人がいなかったっけ?

959:名無しさん必死だな
12/02/12 18:13:50.79 LkvlDmQE0
ソーシャルってCS以上に勝ち馬が総取りみたいな市場だからな
ユーザーから見て遊びやすいゲームから滅びていく

960:名無しさん必死だな
12/02/12 18:23:08.58 Cu2JoB140
ユーザーも同じで一部の金が有り余っている連中が湯水の如くつぎ込んでいる金持ちの道楽であって
家庭用ゲーム機が相手にしている顧客とは少々ベクトルが違うと思う

961:名無しさん必死だな
12/02/12 21:20:18.00 pECaJtqu0
>>947
それで終わりだったら
ジンガは誕生直後に終わってるがな

962:名無しさん必死だな
12/02/12 21:21:40.21 pECaJtqu0
>>958
弁護士もつけずにやったもんで
「ガチャの景品に金銭的価値がないからガチャは法的に問題ない」
という「判例」ができちゃったよ

963:名無しさん必死だな
12/02/12 23:28:15.10 5qC6HYpL0
>>962
それって、判例を作るために原告は仕込みじゃないの???

964:名無しさん必死だな
12/02/12 23:33:13.00 Mr8Hug5T0
>>427
ドラクエだってウルティマや夢幻の心臓のもろパクから始まったんだぜ
で他のメーカーがドラクエパクってRPGの枠が広がっていった
パクリは裾野を広げる効果がある
中身が伴ってなければすぐ消えるしね
本気で怒ってるならコナミなんてとっくに動いてるよw

965:名無しさん必死だな
12/02/13 00:00:22.84 txrRq9d00
重課金してるけど、クレカもソフバン払いもYahooも上限があってうぜえ
Webマネー買い置きしとかないといけない

966:名無しさん必死だな
12/02/13 02:56:02.53 V429miHW0
何に上限超えるほど注ぎ込んでるの

967:名無しさん必死だな
12/02/13 04:37:28.80 BPiYwBb40
ゲーム内で拾えるアイテムやゲーム通貨を
24時間態勢で攻撃して奪ったり、攻撃されて奪われたりの形式のゲームが多いが
取られたくなけりゃ使い捨ての防御アイテム買えとか
取り返したきゃ課金しまくってパワーアップしろとか
凄く効果的な課金させる煽りになってるだろうけど
ガチャの次かガチャと同じくらいに規制掛かってもおかしくない部分だと思う

968:名無しさん必死だな
12/02/13 04:38:45.00 nqM0bgPJ0
やってる事はPKしてアイテム奪い漁るのとかわらんしな

969:名無しさん必死だな
12/02/13 10:59:00.26 nqM0bgPJ0
ガチャシミュレーターらしい
URLリンク(getnews.jp)


970:名無しさん必死だな
12/02/13 13:43:02.13 By4LiMlt0
>>967
取られたくなかったら持たなきゃいいんだよ

971:名無しさん必死だな
12/02/13 14:00:20.34 6j2BEl/40
懐具合によって自由に金をかけられる。
とは言いつつ、現状だと中庸な楽しみ方ってほぼ無理だよね。
一度金掛けたら後は真っ逆さま、そういうシステムを拵えてる。

972:名無しさん必死だな
12/02/13 14:22:12.76 2/ZSIRiL0
一週間ガス抜きするとGREEもモバゲーもどうでも良くなるぜ?

973:名無しさん必死だな
12/02/13 14:29:54.20 Y/tKHNiI0
そういうところはパチンコそっくりだな。

974:名無しさん必死だな
12/02/13 16:29:00.98 VFpeMSdy0
これじゃベイスターズ養殖やってる場合じゃないなw

975:名無しさん必死だな
12/02/14 01:22:06.83 LrsXNq250
ベイスを本気で買うとはw

976:【釣り】はなやに【ステマ歓迎】 ◆KQ12En8782
12/02/14 11:36:42.80 YxadQgDK0
ソーシャルの重課金者(2万円以上使った人を指す)って、
マリオが売れた数より多いかねぇ?


977:名無しさん必死だな
12/02/14 16:11:26.10 UdSG25D80
毎月2万使ってる人って意味ならさすがに少ないだろうけど
2万使った月がある人とか、なんだかんだで累計2万は使った人とか含めるなら
超えてそうな気がする

978:名無しさん必死だな
12/02/14 21:30:22.16 Y74HBwbx0
>>963
仕込みで顔面焼いたんだったらスゲーわ

979:名無しさん必死だな
12/02/14 21:50:40.16 7+oK5+4Zi
顔面焼く?

980:名無しさん必死だな
12/02/14 22:53:59.17 Y74HBwbx0
>>979
顔焼き事件 でぐぐれ

981:名無しさん必死だな
12/02/15 00:13:13.07 PQDjmQQo0
こんな奴いたんだね
こういうメンヘラじゃなければなぁ

982:名無しさん必死だな
12/02/15 00:30:33.41 uU3ve12nO
課金イベントやガチャの更新が昔より凄まじい。

983:名無しさん必死だな
12/02/15 09:45:28.32 agMNtAZA0
>>981
そもそも、メンヘラじゃなかったら
課金ガチャに大金つぎ込んだりしないでしょwwwww

984:名無しさん必死だな
12/02/15 11:05:06.17 YBc6E3nx0
>>982
イベントやコンプガチャとか無茶苦茶儲けてるだろうし
それらに必要なイラストだって
仕事の早さも質も悪くないけど仕事募集中な絵師をピクシブ辺りから簡単に拾ってこれるだろうからな

985:【釣り】はなやに【ステマ歓迎】 ◆KQ12En8782
12/02/15 16:42:43.01 BZZwzwx50
>>977
マリオとの比較だから累計で2万円ってことだけど、
それがマリオの売れた数より多いんなら、ゲーム機のゲームは
もはやオワコンだな。

しかしホントに、数百万人もいるもんなのかねぇ?


986:名無しさん必死だな
12/02/15 16:55:17.98 rxU8E/d50
退会した人もカウントされ続けてますもん

987:名無しさん必死だな
12/02/15 17:35:00.15 VOZXVNES0
さすがに重課金者がマリオの売れた数より多いはずはないでしょ。
ぜんぜん手間のかかってない、適当なカードのプログラムを、
何ヶ月も数万つっこんでくれる客。
それがマリオ買う客の100分の1もいるなら大もうけできるさ。
マリオの100分の一、DSを想定するなら4~5万人が、クソデータに金じゃかすかつっこむんだぞ。

988:名無しさん必死だな
12/02/15 18:05:09.17 hFLwtYc90
むしろそういうごく少数の重課金者から徹底的に搾り取るってのが
今のネトゲ・ソーシャル系のやり口でがしょ

そういう意味ではゲーム機用のゲームとは住み分けができてる側面があるかもしれない

989:名無しさん必死だな
12/02/15 19:23:40.88 H97TswCvP
重課金者のうえには
月10万円以上注ぎ込む廃課金者層や
月100万円以上使い込んでる金持ち層がいてだな…
フレに携帯ゲームに月200万円注ぎ込んでる超金持ちがいるが
アバターからゲーム内ステータスまで、まったくの異次元だよw

ああいう客を何人も確保してるタイトルは笑いが止まらないだろうな

990:名無しさん必死だな
12/02/15 19:24:24.43 NR/IqRxd0
>>988
そのネトゲ・ソーシャル系のやり口を
バンナムを初め多くのメーカーがDLCという形で
ゲーム機用のゲームに広めようとしてるけどな

991:名無しさん必死だな
12/02/15 21:39:54.05 +/RPaQUy0
ソーシャルゲームにも手間かかってるよ
リリースした後にもイベントうち続けないといけない

992:名無しさん必死だな
12/02/16 05:51:23.44 jvoeJ1d/0
スレリンク(bizplus板:41番)

>41 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 04:54:01.01 ID:7l1cii81
>ソーシャルゲーム作るのって、掲示板作るのと大差ないから。
>まあ、大学とかで統計学とかやってて、ビッグデータ扱いたい人にはソーシャルゲームの方が面白いのかもな。
>その目的はいかにガチャチケットを高く売りつけるかだけど。

993:名無しさん必死だな
12/02/16 05:54:07.65 jvoeJ1d/0
スレリンク(bizplus板:27番)

>27 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/16(木) 02:50:53.48 ID:LT4CMrXQ
>JavaScriptやPHPいじってて正直楽しいんだろうかと思う。
>5ボタンクリックゲーばっかで技術的進歩の兆候もないし(HTML5(笑))
>
>ソシャゲはスタッフロールにも載らんし、
>パクリやら重課金やら、自分が制作に携わったと自慢できないものばかり。
>子供に自分の仕事言えるんみたいな。夜間呼び出しも多そう。
>国民生活センターへの報告も増えてるし、社会問題化して、下手したら職歴に傷がつく。
>(まあコンシューマも似たりよったりかもしれんが)
>
>バックエンドのほうは面白い人には面白そうだけどな。
>経験積んだネットワークエンジニアやサーバエンジニアにとっては水を得た魚だろ。

994:名無しさん必死だな
12/02/16 05:55:12.09 jvoeJ1d/0
スレリンク(bizplus板:27番)4

>4 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/02/16(木) 01:23:06.72 ID:CCiLZYv8
>従量制でゲームセット

995:名無しさん必死だな
12/02/16 05:56:43.43 jvoeJ1d/0
スレリンク(bizplus板)

>8 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 01:27:24.79 ID:IJ2m5t/2
>バブルで終わると思うけどなぁ。何年にも渡って今のペースで課金し続けられるような奴はめったにいないだろうし。
>
>異なる収益モデルが構築できるならともかく
>
>9 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 01:27:38.15 ID:2gaVU/5+
>急激に成長してはいるけど、廃れるのも急激だろうと思ってる


996:名無しさん必死だな
12/02/16 05:57:40.06 jvoeJ1d/0
スレリンク(bizplus板)

>47 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 05:11:01.67 ID:7l1cii81
>ソーシャルゲームは儲かるが、つまらない。そんなの当たり前のことだし、隠す必要もないし、恥じる必要もないよ。


997:名無しさん必死だな
12/02/16 06:51:04.30 h3N/SgLE0
成績を金で買えるっていうのは一部のひとにとっては魅力的であり続けるから
多少廃れた所で完全に無くなりはしないわな。
ネトゲの、時間さえ注ぎ込めば凄い人になれるのと同じで。

998:名無しさん必死だな
12/02/16 11:20:05.64 c6okupHU0
 

999:名無しさん必死だな
12/02/16 11:40:26.55 c6okupHU0
 

1000:名無しさん必死だな
12/02/16 11:40:48.97 c6okupHU0


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch