12/01/30 22:18:54.76 T1FMTVC00
業界では最も厳しい米国並みの基準でバイラルマーケティングを手がけてきた「WillVii」(東京都渋谷区)ですら、
例外ではない。日本では従来から、口コミ広告とサクラ、やらせ広告の境界線が曖昧だったことが背景にあるが、
「ステマは犯罪的な行為」と断言する塚崎秀雄社長に、ネットにおけるバイラルマーケティングのあるべき姿を聞いた。
「ステマとは、消費者に対し、依頼主との関係性の明示がないことです」と指摘する塚崎社長。
通常の広告から悪質なステマまで、4つのパターンがネットには混在するという。
「誰が見ても関係性が明らかで、文章などの内容も完全にコントロールされている通常の広告」と
「関係性が明らかで、内容もブロガーやユーザーに任されているバイラルマーケティング」については、問題がない。
今、批判を受けているのは、「関係性の明示がなく、内容もコントロールされているステルスマーケティング」だ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
参考:「みんぽす」はステマサイトか WillVii社長が弁明
URLリンク(d.hatena.ne.jp)