12/01/16 22:02:49.56 c7K968Br0
はちまにかかってる疑惑まとめ
・脱税疑惑(年収2500万円)
・女子高生の盗撮画像掲載
・株価操作とも思われる煽り記事
ケイブと任天堂の株価が下がっている事を煽る記事
はちまのスポンサーの日本一ソフトウェアの株価が上がった時に過剰に記事にする。
企業運営だった場合 株価操縦→金融商品取引法違反となる
・金払ったメーカーの製品持ち上げ(他社製品の誹謗中傷)
URLリンク(masamine-s.cocolog-nifty.com)
・漫画のページを無断で改変して掲載
・バンナムのキャラクターエステルを無断(?)でマスコットキャラに起用
・ニュースサイトや個人ブログ等の記事を無断転載
・雑誌やゲーム画像を無断転載
・動画の無断転載
URLリンク(allabout.co.jp)
著作権法違反は10年以下の懲役、もしくは1000万円以下の罰金。
これは個人の話で会社の業務として行った場合、雇い主である法人は3億円以下の罰金。
民事では損害賠償請求となります。