The Elder Scrolls V: SKYRIM その341at GAME
The Elder Scrolls V: SKYRIM その341 - 暇つぶし2ch176:名無しさんの野望
14/06/03 19:57:34.00 ETZMsq2E
NMMでログインできないんだけど俺だけかな?

177:名無しさんの野望
14/06/03 20:07:57.46 R1hT59tx
>>175
こういうのもあるのか
いや、暖炉を・・・

178:名無しさんの野望
14/06/03 20:12:12.03 cyVnJ0Pb
わお、俺が大好きだったHTSCじゃないか、すっげえ
Skyrimの自販機みたいな料理からおさらば出来るぜ

179:名無しさんの野望
14/06/03 21:02:07.35 wasKeeJm
ノートPCを購入したので
以前より気になっていたスカイリムをやりたいと思っています

OS:Windows8
CPU:インテルCore i7
メモリ:8GB

のPCでも遊ぶことはできますか?

「遊べるけどカクカクするかも」等があれば
そちらも教えていただければ幸いです

180:名無しさんの野望
14/06/03 21:03:23.36 wasKeeJm
間違えました

181:名無しさんの野望
14/06/03 21:03:34.86 2acs6NS1
今気づいたんだけどサルモールってさ、お団子ヘアーが一般的でイエロースキンと罵られてるじゃん?
それで宗教弾圧のイメージも強いし、もしかして中国とかをイメージしてんの?

182:名無しさんの野望
14/06/03 21:04:20.99 6lePzA2V
難易度低下やNPC強化系のMODは入れてないつもりなんだが
箱でプレイしてた時より襲撃に来る吸血鬼が弱すぎる気がする

毎回、衛兵+住人1~2人で迎撃なのに危なげなさすぎる
ホワイトランとか扉がある町だと、無事に扉を越えてこの世で死ねるのが1人ぐらいしかいないw

183:名無しさんの野望
14/06/03 21:20:17.87 PQ8HNT/L
達人の狂乱魔法面白いな
ホワイトランの市場で狂乱発動した後にストームコールするのが好きだ

184:名無しさんの野望
14/06/03 21:45:38.07 R1hT59tx
mod作る→保存→実験→成功→どんどん構築→保存→実験→背景が黒くなり失敗→最初からやり直し
家mod作ってる最中に何度もこうなって嫌になる一回で全部作れってか

185:名無しさんの野望
14/06/03 21:47:51.70 fgqq1KFY
>>184
USKPとか他のmodで消した家具が再配置されてるんじゃないか?

186:名無しさんの野望
14/06/03 21:56:33.77 R1hT59tx
>>185
ぁ、そーか そっちが原因になるのか全然気がつかなかった
作ってるときはskyrim.esmだけで作ってたからね サンクス

187:名無しさんの野望
14/06/03 22:24:26.09 1fGWmZkc
>>176
最新版落としてきてNMM自体をアップデートしたら入れた

188:名無しさんの野望
14/06/03 22:26:59.44 7Jw8XaYq
>>181
ある世紀末ゲームではアメリカと中国は戦争していたな
「人は過ちを繰り返す」とね
帝国をアメリカ サルモールを中国とする意見は以前からある
しかし、確証は無い
制作側やシナリオが明言しない以上、灰色にしかならない
あと、たかがゲームの一考察でも、拒絶反応を出すユーザーもいるから、
この話題は程々にな

189:名無しさんの野望
14/06/03 22:38:19.45 kkzuneDr
考察をするところまでは全く問題ないんだ
ただ変な思想を持った奴が寄ってくるから話題自体が拒絶されるんだ
ここは大多数の人を不快にさせてまでたかが一考察を披露する場所ではないんだよ

190:名無しさんの野望
14/06/03 22:46:40.25 l5hk1Z3h
前作でもそうだったけど基本ハイウェイマンやりながら気まぐれで善行してるだけで難しい話をされても困るって人も自分以外に少なからずいるはず

191:名無しさんの野望
14/06/03 22:56:39.32 EUmP0NgF
そもそも世界観自体、脳内妄想で再構築して別物にして遊んでる人もいる
っつーかオブリからの人には結構多いと思う

192:名無しさんの野望
14/06/03 23:35:55.60 7Jw8XaYq
ゲーム内情報のみでやれば問題ないんだが、何かと妄想して「帝国は次回滅びてる」とか「サルモールが支配する」とか「ウルフリックが新しい帝国云々」とかね
次回作までわからないことを自身の希望で確定事項のように語るのはなぁ

193:名無しさんの野望
14/06/03 23:37:04.38 IMx+xgNy
そこまで妄想するなら小説に書き起こせよと

194:名無しさんの野望
14/06/03 23:39:17.08 EUmP0NgF
>>193
でもいざ小説化してなろうに掲載すると妄想乙って
叩かれたりするんだろうなー

195:名無しさんの野望
14/06/03 23:43:08.06 /FG9olqi
>>192
お前気持ち悪いな
ストクロだろうと帝国が好きだろうとどっちでもいいけど、ゲームはゲームで楽しめよ

196:名無しさんの野望
14/06/03 23:46:56.98 EUmP0NgF
ちなみにうちはNew Life入れて本来のドヴァキンが
ヘルゲンで死んでしまった結果ドラゴンボーン不在のまま
ドラゴンと戦う羽目になった世界観で遊んでる
内戦も無し(フィールド上で兵士が殺しあってるのは
きっと内戦とは無関係の町単位の生存圏争いか何か)
ドラゴンが骨になってるシーンは見ないことにしてる

なんかこーただの冒険者設定の人間がドラゴンと戦ってると思うと
結構熱いね

197:名無しさんの野望
14/06/03 23:47:22.04 hvvzTLtB
帝国が崩壊しサルモールVSストームクロークなスカイリムを再現するModとか作ってくれたら需要はありそう

198:名無しさんの野望
14/06/03 23:48:03.76 2acs6NS1
>>192
次回作がどうなるのかって語り合うのはおもしろいと思うけどね。
むしろそうやって自分の大好きな陣営が不利な意見が出たとたんにぶち切れる人が居るからスレが荒れるんだよ。
最初は>188の意見を聞いて荒れるのも良くないしなと思ったけど、実際はお前がそのアラシだったってオチは勘弁してくれよ。
簡単にまとめりゃお前のテロ予告じゃねーかw

199:名無しさんの野望
14/06/03 23:48:32.86 fQo/i1dk
大弓欲しいんだけどそんなmodある?

200:名無しさんの野望
14/06/03 23:49:49.70 7Jw8XaYq
>>195
楽しんでるよ?
ただ、妄想書き連ねると荒れやすいと危惧してるだけ
あと、直ぐに相手に「気持ち悪い」とかもな
相手次第では 荒れるぞ
わかるだろう?社会人なら

201:名無しさんの野望
14/06/03 23:53:13.57 /FG9olqi
>>200
気持ち悪い派気持ち悪いとしかえねーよ
だってその愚痴ってる内容って全部お前がバトったあいてだろ
執念深く恨んでるだけじゃねーか
気持ち悪い

202:名無しさんの野望
14/06/03 23:53:28.48 IrNlDoUw
戦いだ!

203:名無しさんの野望
14/06/03 23:57:23.85 7Jw8XaYq
いや、しないよ 話しは終わりだ 理解するもしないも相手次第

204:名無しさんの野望
14/06/04 00:00:40.82 /FG9olqi
>>203
僕の気持ちを理解するのも相手次第?
おぇ~~~!気持ち悪いぃ~!!!

205:名無しさんの野望
14/06/04 00:01:32.25 IpwIqWid
判り易過ぎるだろ、自治厨w
社会なんたらとか常識とか言う文句が口癖なのか

206:名無しさんの野望
14/06/04 00:04:28.84 OgXJFWkz
聞かれてもないのに関係ない板で中国だの米国だのを持ち出す奴は
ぜったいろくな奴が居ないな

207:名無しさんの野望
14/06/04 00:05:36.76 Y3dVr+Kt
スカイリムの世界にリアル社会の常識は通用しない(断言)

208:名無しさんの野望
14/06/04 00:05:49.15 B3pfpurk
もうやめて!

209:名無しさんの野望
14/06/04 00:06:44.28 nwEHD57r
リアルノルドがいますね

210:名無しさんの野望
14/06/04 00:08:59.84 Y3dVr+Kt
よし!俺は気持ち悪いほうに5000ゴールドかけるぞ
もっとやれ

211:名無しさんの野望
14/06/04 00:09:01.72 xPOlqGsz
>>205
わかってねーなお前w
社会人さん=省庁さん

212:名無しさんの野望
14/06/04 00:16:03.09 gIM8Q3do
>>197
ちょっと待てばそうなったのにね
モロウィンドもハンマーフェルも、何かあるとすぐ逃げるのが帝国
スカイリムにアルドメリが来ればまた撤退譲渡でしょ
そこでウルフリックが立ち上がれば良かったんだけど
あの早漏野郎

213:名無しさんの野望
14/06/04 00:20:33.69 ArKhVWyq
>>212
譲歩しまくった眠れる獅子がどんどんと肉を喰われて最後は骨ばかりってか?
しかも臓物は獅子身中の虫だらけときたらブラックジャックに頼むしか助かる術はないだろうなw

214:名無しさんの野望
14/06/04 00:28:01.44 ZI7AfJ66
ドラゴンに殺されろって言うの!?

215:名無しさんの野望
14/06/04 00:28:59.30 HzI4UGav
poloENB好きなんだけどアンチエイリアスOFFにしないといけないから
影とかショボイんだけどどうすればいいの…(´・ω・`)

216:名無しさんの野望
14/06/04 00:40:23.43 HXKxq1SX
お前らがドーンガード側はつまらないって言うからいつも吸血鬼プレイしてたが
ドーンガードの仲間たちは奇人変人のAチームみたいで面白いじゃないか
相変わらず番人達は弱いし

217:名無しさんの野望
14/06/04 00:47:20.85 20UG6IF2
つまらないのは吸血鬼側ってのが定説だと思ってた

218:名無しさんの野望
14/06/04 00:48:42.56 TtlRBRfv
ドーンガード側がつまらないんじゃなくてドーンガード自体がつまらないのをおまいさんが
聞きそこ間違えただけの話ではないか?

219:名無しさんの野望
14/06/04 00:51:48.23 oVj4pzzd
ドーンガードクエちょうどやってたらガンマーが遅刻していないし
しょうがなく外で待機したら次のクエ始まったから来たみたいだけど遅刻すんなよハゲ

220:名無しさんの野望
14/06/04 00:53:16.35 9ue2SGDK
ハゲはちゃんと別におるやろ!

221:名無しさんの野望
14/06/04 00:57:49.63 ArKhVWyq
>>218
ドーンガードおもしろいだろ
少なくともメインクエよりも何倍もおもしろい

222:名無しさんの野望
14/06/04 00:57:56.80 43AG7hK3
髪の毛は人間にも吸血鬼にも大切なものだよ。ハルコンの傲慢はそれを見失って吸血鬼の王になってしまった…

223:名無しさんの野望
14/06/04 00:58:58.36 ArKhVWyq
ところでミスティックドーンは解散しちゃったのかな?

224:名無しさんの野望
14/06/04 00:59:59.11 QATstUYc
キャラメイクにハマッてしばらくしたら女の見る目が変わった
顔見てあー、あの女はブレトンっぽいなとか比較するようになっちまった

225:名無しさんの野望
14/06/04 01:03:09.40 TtlRBRfv
>>221
いや、やたらダンジョンとか長いだけで話や盛り上がり的にはメインの方が面白い
どっち側についてもほぼ同じクエストラインなのも無理有り過ぎて違和感しか感じねーし

226:名無しさんの野望
14/06/04 01:03:53.42 ArKhVWyq
>>224
そして50代の女に萌えだすんだろ
スーパーのおばちゃんとかにタン付けしたりして

227:名無しさんの野望
14/06/04 01:04:50.68 kekctJYP
>>212
反乱多発地域を抱え込むのは金がかかるんやで
さっさとスカイリム撤退すれば、勝手にサルモールと戦ってくれる国ができる上に
シロディール防衛に集中できるのになあ

228:名無しさんの野望
14/06/04 01:04:58.91 QATstUYc
>>226
ないわ デルばばあ思い出してイラっとっするぐらいだわ

229:名無しさんの野望
14/06/04 01:09:10.71 ArKhVWyq
>>225
人狼一族、吸血鬼一族、ドーンガードの三つ巴だったのが大人の都合で改変されたんだから許してあげてよ
だけどストーリーはJRPGっぽくていおもしろいと思うぜ

>>227
スカイリム利権とかで貴族や東帝都社が許さなかったんだろ
それにスカイリムがなくなったら兵士の補充ができなくなるし

230:名無しさんの野望
14/06/04 01:12:59.69 kYn40npE
>>207
本当に民のために立ち上がる指導者なんて誰もいないってとこはリアルかも
宗教とか民族云々は建前で、個人的な欲望が強い人がなんだかんだで統一してるし

231:名無しさんの野望
14/06/04 01:26:42.34 r2+/jYlR
扉を開けると共に壁に挟まれる切なさは異常

232:名無しさんの野望
14/06/04 01:26:57.46 TtlRBRfv
>>229
大体、ラスボスが詐欺師に騙された誇大妄想狂のゴブリン親父でテーマがその家族の家庭
崩壊とかしょぼ杉もいいとこなんだよ、メインはそれなりにドラゴンの復活と内戦っつー大きい
話を上手く料理してた、あっちの方はちゃんと時間掛けて練ったんだろう

233:名無しさんの野望
14/06/04 01:28:18.74 Wr3OHSD5
>>230
タロスさんも本気で自己中だったらしいしな

234:名無しさんの野望
14/06/04 01:30:01.01 ArKhVWyq
>>232
セプティム王朝の内乱はだいたい家庭問題
戦争なんてだいたいそういうもんだろ

235:名無しさんの野望
14/06/04 01:33:40.58 CKsqJFy6
「突然眠りから覚めた吸血鬼の姫を家まで送ることになった訳だが」
とか言うラノベ並みのシナリオwww

嫌いじゃないです

236:名無しさんの野望
14/06/04 01:35:13.21 TtlRBRfv
ホント一々言う事がズレてるなアンタw
せプティムの内乱なんてメインに関係ないし、DGは戦争の話でもない、どっちかっつーと
戦隊モノとかアメコミヒーローのノリだろアレ

237:名無しさんの野望
14/06/04 01:36:06.12 9ue2SGDK
こじんてきにつまらないかどうかなんてどうでもいいです

238:名無しさんの野望
14/06/04 01:50:12.20 ArKhVWyq
>>235
そうそうW
まさしくJRPG
そして萌えまくったアメリカ人がセラーナと結婚させろと署名運動
ほんと駄目な人たちばかりです…

239:名無しさんの野望
14/06/04 01:52:24.51 D2k2zpA/
セラーナは超正統派ヒロインだしな
まあネックハンギングツリーとかしてたけど

余計に次回作で生首とか干物にされそうで怖い

240:名無しさんの野望
14/06/04 01:53:50.67 ArKhVWyq
>>236
個人攻撃を始めたら速攻NG
ノシ ID:TtlRBRfv

241:名無しさんの野望
14/06/04 01:55:49.60 Y3dVr+Kt
>>240
待てよ
NGにしたら賭けが成立しないだろうがもったいない

242:名無しさんの野望
14/06/04 01:56:57.43 V/irwAHu
>>240
ノシ その話乗った

243:名無しさんの野望
14/06/04 02:06:14.60 pjkFCLZo
今日はここまで全部NG正解

244:名無しさんの野望
14/06/04 02:06:59.43 Toy6zBD0
次回作の始まりは海に溺れてるところを助けられたところから始まる設定でおなしゃす

245:名無しさんの野望
14/06/04 02:10:16.44 ArKhVWyq
スキーバーを口にくわえながら処刑に遅刻したーと叫びながら猛ダッシュで始まるよ

246:名無しさんの野望
14/06/04 02:13:32.23 oVj4pzzd
...本当に食べてしまったのか?

247:名無しさんの野望
14/06/04 02:15:37.56 Y3dVr+Kt
>>246
当時は幼かったんだよ

248:名無しさんの野望
14/06/04 03:42:11.01 DNHh0qrC
スキーヴァーと言えばレイクビュー邸の地下に沸いたうちの一匹が、
敵対せずに逃げたので、無駄な殺生を避けて見逃したつもりが、
そのまま地下に居候してしまった

今のところ一匹のままだが、これってねずみ算的に増殖したりしないよな?

249:名無しさんの野望
14/06/04 04:02:29.04 kYn40npE
>>248
カイウス指揮官「ここは清潔な場所だと言ったじゃないか!」

250:名無しさんの野望
14/06/04 05:06:12.20 fJYCs1NH
今は地下をつくるまでやってないけれど、前のデータで同じように一匹だけ敵対しないのが居たな
よたよた歩いててちょっとかわいかった
しばらくたつとまた敵対するスキーバーも沸くけど、敵対しないのが増えるってのは特になかったな

データベースのPlaceable Staticsって家具modのコメントのとこに地下に符呪台や錬金台を置いておくとネズミが湧かなくなるとかあったけな

251:名無しさんの野望
14/06/04 05:14:34.49 auyPWhMv
スキーヴァーを可愛くすると迂闊に殺せなくなる……

252:名無しさんの野望
14/06/04 05:19:57.23 QATstUYc
オオカミの目が怖い 怖いというかキモイ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch