iRacing★6at GAME
iRacing★6 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
14/03/31 14:06:05.22 Lt8b7C9C
前スレの続き
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!

3:名無しさんの野望
14/03/31 14:08:59.42 /Q1KV2tk
5ドルで1ヶ月プレイできるキャンペーンを体験版の代わりに使うなら、本番用以外のクレジットカード(Vプリカなど)と、メアドを使った方がいい

もし気に入って長期間やりそうなら、1年間分の料金が半額になるキャンペーンで新たに始めた方がお得

4:985
14/03/31 15:18:15.42 2s+dhNqj
>>1
乙です

>>3
ナイスなアドバイスありがとうございます
もう少しのとこで、同じアカウントで鈴鹿と枕MP4 GT3を買うとこでした
このアカウントはそのまま一ヶ月で自然消滅させて
新たなアカウントで1年間分の料金が半額になるキャンペーンを受け、そのアカウントで鈴鹿と枕MP4 GT3を買った方がいいですねw

5:名無しさんの野望
14/03/31 15:22:38.53 4miHjz4t
名前に枝番つかない?

6:名無しさんの野望
14/03/31 15:31:23.89 2s+dhNqj
>>5
自分は元々、架空の名前でアカウント作ったんだけど、しかも、漢字で作ったものだから文字化けして何て書いてあるか読めないですけどw(現在、名前変更申請中)
新アカウントは本名(アルファベット)でいこうと思ってるので、名前に枝番は付かないのかなと思ってます
てか、みなさんは、本名でアカウント作ってるのでしょうか?

7:名無しさんの野望
14/03/31 15:33:36.97 4miHjz4t
>>6
>みなさんは、本名でアカウント作ってるのでしょうか?
当たり前じゃん

8:6
14/03/31 15:37:42.38 2s+dhNqj
>>7
そうなんですか、つい、照れくさくて偽名使ってしまいました

9:名無しさんの野望
14/03/31 15:57:11.76 /Q1KV2tk
元々、クレカ記載の名前を使う=本名を使う、ってことになってる

今はVプリカとかあるから偽名も可能なのが現状
本名じゃないとダメっていうような規約はあったはず

10:名無しさんの野望
14/03/31 16:06:07.72 2s+dhNqj
>>9
元々、Vプリカ自体を偽名で作っていたので、それに合わせてiracingのアカウントも偽名で作りました

11:名無しさんの野望
14/03/31 16:12:39.16 /Q1KV2tk
>>10
明らかにハンドルネームみたいなのは通報されるから注意なw
本番は本名でね

12:名無しさんの野望
14/03/31 16:15:14.55 2s+dhNqj
>>11
了解です
ちょっと恥ずかしいけど、本番は本名でいきます

13:名無しさんの野望
14/03/31 17:03:17.63 F7XTWleT
なぜiRacingが本名登録制なのか、それを考えてみるのもいいかもです。

14:名無しさんの野望
14/03/31 17:16:00.34 2s+dhNqj
>>13
プロのレーサーも使ってる格式あるシム、つまり、遊びじゃない真剣勝負のシムだから
本名名乗るのが礼儀と言うことですね

15:名無しさんの野望
14/03/31 17:20:00.10 /Q1KV2tk
>>14
考えすぎw
本名だと自分の行動、発言に自然と責任を持つようになるという心理的なもんだよ

16:名無しさんの野望
14/03/31 17:27:19.95 2s+dhNqj
>>15
了解ですw

17:985
14/03/31 22:20:30.12 n2Db+iGw
おかげさまで日本語フォーラムが見れるようになりました
アカウント名はバグったままですが・・・

18:名無しさんの野望
14/03/31 23:42:52.48 RXI5Yzja
>>17
おめ!
日本語フォーラム見えるようになったのって
どっかの設定おかしかったの?

19:名無しさんの野望
14/03/31 23:54:34.80 n2Db+iGw
>>18
運営側からメールがきたんですが、バグみたいでした
アカウント名はバグったままですが・・・
まぁ、1ヵ月後には本名アカウントで再登録するので問題ありません

20:名無しさんの野望
14/04/01 23:57:56.00 /ntGy6U2
次スレがいつになるのかは、分からないけど、ご新規さんが
参入しやすいように、テンプレ作ってみたがいかがでしょう?
# ホント日本人が少ないので・・・
皆で協力して、修正・追記など行っていいテンプレになれば
と思うので、ご協力よろしくです。

あと、iRacing内の日本語FORUMもいいけど、2chも匿名
ベースですが、盛り上がればいいなと思います。
私の様に実名掲示板は参加しづらいなと思う人も多いと思
うので、

以下、テンプレ案を挙げていきますね。

21:名無しさんの野望
14/04/01 23:59:01.39 /ntGy6U2
※前スレ
iRacing★5
スレリンク(game板)

======================
■日本語公式サイト
URLリンク(ja.iracing.com)
■日本語FAQS
URLリンク(ja.iracing.com)
■英語公式サイト
URLリンク(www.iracing.com)
======================
■iRJA(日本語での紹介、ニュース)
URLリンク(www.shupop.com)
 ※ブログでのiRacing関連のニュースの投稿に加え、iRacingの
  料金体系、運営の仕組みなどが詳しく解説されており、最初
  は本サイト内容を一読するのがおススメ
======================
■Wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)
■公式動画(Youtube)
URLリンク(www.youtube.com)
■スクリーンショット
URLリンク(www.iracing.com)
■レース中継(ワールドチャンピオンシップなど)
URLリンク(www.iracing.com)

22:名無しさんの野望
14/04/01 23:59:44.89 /ntGy6U2
======================
■参考サイト
・コントローラのFFB設定最適化
 URLリンク(www.shupop.com)

======================
■ツール等
・TradingPaint (基本的には無償で使用出来るが機能制限有)
 URLリンク(www.tradingpaints.com)
 →車のスキンのアップロード/ダウンロード、車毎のスキン割り当て、
  他人の作ったスキンの取得が可能。
  オンラインでスキンを適用させたい場合は必須。
・iSpeed (基本的には無償で使用出来るが機能制限有)
URLリンク(www.nessoft.com)
→HUD表示並びにコースマップ付きでのテレメトリの採取/表示、他人と
  のテレメトリ比較か可能。
  バナーの消去、スマホ等へhttp経由でHUD表示させたい場合は有償。
・SoundShift (無償)
 URLリンク(nspace.hu)
 →エンジンの回転数が指定回転数を超えた際に、音でシフトアップタイ
  ミングを教えてくれる。車毎に回転数を設定可能。
・Brass Monkey (無償)
 参考:URLリンク(www.shupop.com)
 →スマホでのHUD表示、スマホ上で疑似PADを表示させて操作可能。
  HUDのカスタマイズは不可。
・iHUD for iRacing (有償)
 URLリンク(www.mightygate.com)
 →スマホ上でHUD表示が行え、HUDのデザインをカスタマイズ可能。
  Ferrari、AudiR8などのメータースキンが標準で付属。

23:名無しさんの野望
14/04/02 00:00:28.81 /ntGy6U2
======================
■購入/更新時のTips
・新規でiRacing始める際は、下記で50%オフのセール中(2014/03現在)
 URLリンク(www.iracing.com)
・既にサブスクリプション購入している場合は、毎年定期的にセールさ
 れる下記のタイミングでの更新がおススメ。
 (但し今後も同様に実施されるかは不明)
  ○毎年11月最終週近辺(BlackFriday Sale)
   →50%オフでサブスクリプション更新可能で複数年購入も可能
・サブスクリプションを失効しても、過去に購入した車、コースの購入履
 歴は残るので、再開後はそのまま使用可能。
・クレジット決済には通常のクレカ以外に、Paypal、Vプリカが使用可能。
 Vプリカが手軽でおススメ。
 ※iRacing運営の規約で定めれている為、登録は必ず本名で行うこと。
・コース、車の購入は、まとめ買いがお得。
 3点以上:10%Off, 6点以上:20%Off, 40点購入以降は25%Off
 残りの全コンテンツ同時購入で30%Off
・シリーズ12戦の内、8戦出場することで、iRacing Creditがもらえる。
  Class C, D=4$, Class A, B=7$, 1Season Max=10$(年間40$)

24:名無しさんの野望
14/04/02 00:01:09.02 ChINyUM5
以上、あとは皆で加筆、訂正頂ければと思います!!

25:名無しさんの野望
14/04/02 00:53:24.04 EhQpLkUD
FFB最適化なんかは中級者以上の人向けだから、初心者向けにも何かあればよさそうだね

26:985
14/04/02 14:23:35.42 wxYmDmXE
>>20
ありがとうございます。
新規の自分には非常に役立つ情報ばっかりで助かります。
少し思ったんですが、日本人の窓口であるURLリンク(ja.iracing.com)のサイトに
RUF、McLaren MP4 GT3、BMW Z4 GT3(予定)の事が全く記載されていないのは勿体ないなと思います。
自分はこのサイトを見たとき、NASCAR、OPEN WHEELメインのシムなのかなと思ってました。
少なくとも自分は、この3台がなかったら興味を持っていなかったです。
日本語サイトでもこの3台と鈴鹿をアピールして日本人プレーヤーが少しでも増えてくれればいいなと思います。
このシムにはこれだけリアルな鈴鹿があることを、もっと多くの日本人に知ってもらいたいです・・・ちなみに自分もまだ買っていませんがw(1ヶ月後に新アカウントにて購入予定)
でも、you tubeの鈴鹿を見れば凄さは分かります。
生意気な事言ってすみません

27:名無しさんの野望
14/04/02 15:21:22.76 EhQpLkUD
>>26
これは公式サイトだからなんともならん

28:名無しさんの野望
14/04/02 17:22:54.53 wxYmDmXE
>>27
もっと世間の人に知ってもらいたいのに非常に残念ですね

鈴鹿の1、2コーナー、スプーン、130Rを早く体感したい
ただ今、イメージトレーニング中ですw

29:名無しさんの野望
14/04/02 18:22:42.98 9QJVcQWu
>>28
まだ走ってないのかよw

30:名無しさんの野望
14/04/02 18:27:21.11 ZGgxPOfA
俺ならもうとっくに新アカウントに切り替えて買ってそうw
我慢できねえw

31:28
14/04/02 18:33:11.89 EzExGeMs
俺、貧乏性だから1ヶ月体験版を使い切るまでは
新アカウント作るの我慢してるんだw
それまでは、ひたすらイメージトレーニングに徹するのみ

32:名無しさんの野望
14/04/02 18:38:05.95 EzExGeMs
ちなみに、鈴鹿を枕MP4 GT3で2分3秒台で走る予定ですw

33:985
14/04/03 06:13:55.77 8uOu5V2d
URLリンク(www.youtube.com)

BMW Z4かっこいい

34:名無しさんの野望
14/04/03 09:40:10.58 Xn1sxtGW
>>33
仕事なんでじっくり見れてないけどエンジン音収録されてないよね?
モデリング完璧なのでどんなエンジン音か知りたい

35:名無しさんの野望
14/04/03 10:40:10.15 Z3KcO8O5
2014S2って、いつ頃になるんかな?

36:名無しさんの野望
14/04/03 10:45:36.62 W0JNjdr+
4月の終わりだよ

37:名無しさんの野望
14/04/03 12:16:26.39 JgRRl7Bo
>>34
収録されているけど、映像をアップする段階ではまだ納得行く出来じゃなかったのかもね
次の映像で出て来るのかものね。

38:名無しさんの野望
14/04/03 15:29:18.92 W0JNjdr+
BMWいい
混走が楽しくなるな

39:985
14/04/03 16:01:05.18 171tizrW
Assetto corsaのMcLaren MP4 GT3とiRacingのMcLaren MP4 GT3の乗り心地って近いのかな?
iRacing鈴鹿のデビューに備えてAssetto corsaのMcLaren MP4でトレーニング中なんだけど

40:名無しさんの野望
14/04/03 16:38:02.09 W0JNjdr+
iRacingとACの乗り味は似て非なるものだけど、練習しといて無駄になることはないです

41:名無しさんの野望
14/04/03 17:57:42.93 171tizrW
>>40
同じような乗り心地をイメージしてたんですが作り手に変わるんですね
なるほどです

42:名無しさんの野望
14/04/03 18:02:46.14 171tizrW
作り手によって変わるんですね

43:名無しさんの野望
14/04/03 18:35:58.14 Z3KcO8O5
FFBや画面表現や音など、車の基本挙動以外の細かな違いが乗り味の違いに影響するよね。
まあでも車を走らせる基本は同じなんだから練習は無駄にはならんよね

44:名無しさんの野望
14/04/03 20:31:15.39 W0JNjdr+
挙動は全然違うとは言わないけど違いはある
半年前のiRacingとACだったら大分違ってたが今は似てきている

45:42
14/04/03 21:19:01.24 8uOu5V2d
>>43
>>44
iRacingとAssetto corsaはお互いに意識し合ってるだろうから
自然とパクリあったりするのかな?

AC→iRacingのRUFを参考にしよう
iRacing→ACのBMW Z4を参考にしよう
みたいな

46:名無しさんの野望
14/04/03 21:39:28.27 alETqhYW
>>39
まぁ好き好きなんだけど、大きなお世話書いちゃいますw
枕はクラスBに昇格しないと公式レースがないので、単独走行しか出来ないよ。
その為には、Rookie→D→C→Bと昇格して行く必要があって先はなが~~いので、ま
ずはMX-5&岡山とかのルーキー組み合わせで練習して、早く昇格して枕でレースで
きるようにしたほうがいいんでない?
車は違えどレースすることで枕に乗るスキルも磨かれるだろうし、単独走行だけだと
すぐ飽きるように思うし、他人との比較も出来ないので上達も遅い。
何より'、、単独走行と違い、同じ車、コースを走る車とレースしたり、他の人のリプ見たり、テレメトリ比較すると、自分の何が駄目なのかが、たちどころに分かる。

なので、昇格目的のレースをメインに、息抜きに枕&鈴鹿を単独走行で走るのがいいと思う。

あと、自分でホスト建てて、枕&鈴鹿のレースをすることも出来るけど、ホスト建ては有料になるので、そうそう希望の車とコースでレース出来る機会はないと思う。

47:名無しさんの野望
14/04/03 22:20:24.22 8uOu5V2d
アドバイスありがとうございます
自分でホスト建てて枕&鈴鹿を満喫しようと思ってたんですけど
有料なんですね・・・orz
ちなみに、1レース幾らかかるのでしょうか?

>Rookie→D→C→Bと昇格して行く
見当つかないんですけど早い人でどれくらいの期間を要するのでしようか?
自分みたいなゲーム音痴だと数年とかかかりそうで怖いです

48:名無しさんの野望
14/04/03 22:26:44.07 W0JNjdr+
>>47
2時間のレースで1ドル
高いものではない

49:名無しさんの野望
14/04/03 22:28:17.18 W0JNjdr+
>>47
昇格は早い人だと1ヶ月かからないでAになれる
1年かかる人もいる
安全運転してSafety Ratingを上げることが肝要

50:名無しさんの野望
14/04/03 22:40:18.35 8uOu5V2d
>>48
良心的な価格で安心しました
>>49
Rookie→Dに上がるには何戦して何勝、何ポイント必要なんでしょうか?

51:名無しさんの野望
14/04/03 22:46:52.35 Zb2aSGDU
>>50

速さはいらないよ。
昇格の対象はSaftyRatingなので、コースアウトせずに他車とぶつからずにレース完走を
繰り返していけば、クラスは昇格していける。
但し、レースでの順位が悪いとどんどんiRatingが下がっていて、iRatingによって対戦相手
が変わるので、iRagingが下がると周りも技量の少ない人が多いので、もらい事故は多くな
るかも。

52:名無しさんの野望
14/04/03 22:54:28.35 8uOu5V2d
>>5
アドババイスありがとうございます
安全運転を心がけ、かつ、程よい速さで走ればいいのですね
がんばります

53:名無しさんの野望
14/04/03 23:11:56.43 Zb2aSGDU
>>31

考え方次第だけど、続ける積もりなら1ヶ月待たずに、今の時点で1年の
ライセンス購入した方が得かもよ。

>>23で書いてくれてる通り、ルーキーからクラスDに昇格した以降は、
シリーズ12戦の内8戦出場すれば4$の参加料が貰える。

次のシーズン(2014S2)の開始は4/29からで、そこから12戦(12週)
のシリーズが始まる。
・・・ということは、今からルーキー脱出を目指して頑張って、目標は4/
29週、遅くとも5/27(5戦目)までにクラスDに上がれれば、2014S2シー
ズンで8戦を消化することが出来るので、1シリーズ消化すれば4$、2
シリーズ消化すれば8$もらえるので、頑張れば1ヶ月体験の5$以上の
参加料が得られる。
(その分コースの追加購入は必要になるけど、クラスBまで上がろうと思
ったら、それなりにコースの購入は必要)

仮に1ヶ月経過してから、ルーキー脱出を目指して、5/27(5戦目)週を
過ぎてしまうと、2014S3まで待たないと参加料はもらえないことになる。

俺の場合は、仕事がその頃暇だったので、レース出まくって、2週程でル
ーキーからクラスDへは2週程で上がれたから、1ヶ月経過後でも不可能
ではないと思うけどね。

54:名無しさんの野望
14/04/03 23:39:10.19 8uOu5V2d
>>53
詳しい説明ありがとうございます
シリーズ戦を戦っていかないといけないんですね
正直、時間的、日程的に厳しいと思いますので
好きなコース、好きな車種で単独走行、たまに、ホストを立てて
マルチのスタンスでいこうかなと思ってます
せっかく詳しく教えていただいたのにスミマセン

55:名無しさんの野望
14/04/03 23:53:58.24 gEvSCwlZ
>>54

みんなシリーズ戦やらIRJLで忙しいから、MP4+鈴鹿の組合せ+
日本時間でホスト立てても、そうそう対戦相手が見つかるとは思え
んがな・・

56:名無しさんの野望
14/04/04 00:00:46.48 hqgtzFz9
>>55
自分みたいなカジュアル層には難しそうですね
SHIFT2とかPCARSのライトなマルチをイメージしてました

57:名無しさんの野望
14/04/04 00:04:45.99 G/7FYd0Y
>>54
シリーズ戦走らずにiRacingはもったいなすぎる。
日本人自体が少ないし、枕も乗っててそんな楽しい車じゃないし、日本時間で枕鈴鹿の組み合わせで
ホスト立てても、誰も参加してくんないだろ・・・・最初の1回や2回は告知すれば参加する人はいるかもしれんが・・・
ACとかrFactorにしといたほうがいいんじゃね?

58:名無しさんの野望
14/04/04 00:18:42.78 fk/YaJ9G
>>56

ここ見ると、ホスト建ての現実が分かるよ。

URLリンク(members.iracing.com)

59:名無しさんの野望
14/04/04 00:20:37.61 hqgtzFz9
>>57
残念ながらACには鈴鹿がないんですよね
予定もないみたいです
最も完成度の高い鈴鹿が入ってるのってiRacingですよね?

60:名無しさんの野望
14/04/04 00:22:59.26 hqgtzFz9
>>58
ありがとうございます
現実がわかりました

61:名無しさんの野望
14/04/04 00:55:01.24 +K+qdNKZ
>>59
鈴鹿はiRacingで間違いなし
告知があれば参加するけど

62:名無しさんの野望
14/04/04 01:01:58.30 7pRFbLkG
>>57
> >>54
> 日本人自体が少ないし、枕も乗っててそんな楽しい車じゃないし、日本時間で枕鈴鹿の組み合わせで
> ホスト立てても、誰も参加してくんないだろ・・・・最初の1回や2回は告知すれば参加する人はいるかもしれんが・・・

全部主観と想像ですねー

63:60
14/04/04 10:00:31.58 em6Aq8ne
みなさん、レスありがとうございます
テスト走行のみを目的としたオフライン対応版の料金を知ってる方いませんか?
自分にはこっちの方があってるかも?

64:名無しさんの野望
14/04/04 11:10:44.91 +K+qdNKZ
>>63
そんなものはない
どこで聞いたんだw

65:名無しさんの野望
14/04/04 11:18:52.88 em6Aq8ne
URLリンク(ja.iracing.com)
真ん中辺りのQ&Aです
それとココ
スレリンク(game板)

66:名無しさんの野望
14/04/04 11:20:21.29 em6Aq8ne
スレリンク(game板)
の494です

67:名無しさんの野望
14/04/04 11:28:23.62 +K+qdNKZ
それイベントなんかで使うやつね
一般人用ではないよ

68:名無しさんの野望
14/04/04 11:32:10.67 em6Aq8ne
そうなんですねw
了解です

69:名無しさんの野望
14/04/05 02:40:15.58 O5F35Kej
>>63

まぁそう言わず、せっかく1ヶ月あるんだから、例えば、iRacing MAZDA
Cupなんかで、LAGUNAとか岡山でレースしてみてはどうかな?

他のシムに比べ、比較的クリーンなレースが楽しめるし、順位、ポイント、
SafetyRating、iRatingなど目標も見つけやすいし、車の動きとかのリアリ
ティが素晴らしいので、俺も既にそうなってしまったが、iRacing以外のマ
ルチはやる気がなくなる。

それに1週間の間、同一コースで1~2時間に一回レースがあって何回
でも参加出来るから、レースに出る都度に上達して、タイム・順位が上が
る喜びも味わえる。iRatingが同じ位の対戦相手が組まれるから、少々下手
でも優勝する機会もある。

あと、MX-5、SKIP、StartMazda、RUFの様な人気車種のレースは参加人数
も多いから、日本時間であってもほぼ盛況なので、対戦相手に困ることない
しね。

70:名無しさんの野望
14/04/05 04:12:26.64 uIwApOmC
>>69
マルチについてはホントそうだよね
他のマルチはやる気がなくなる。

スタート前の緊張感や走ってる最中の高揚感がリアルレースと被るw

71:名無しさんの野望
14/04/05 19:16:39.86 ue2UV6V/
シムをやると上手くなるというより走りのアイデアが沢山出てくる
ここでこういう操作をすると無駄だったの!?っていうのが
iRacingをやってみて感じたこと。

実車でちゃんとしたレースってN1レースとかになっちゃって
ちょっと敷居が高いからね。

72:63
14/04/06 09:41:40.10 jBqFah2V
>>69
お早うございます

本名登録がネックになって1年コースと鈴鹿と枕とRUFをポチる踏ん切りがつきません
背中を押してくださいw
偽名がだめなら家族に登録してもらうのはOKかな?
ネットで検索かけると自分の名前が出てくるのが嫌なんですよね
別に、有名人ではないですよw
あと、今、はまってるシムの鈴鹿が嫌いになるんじゃないかとそれも心配でw

73:63
14/04/06 09:44:16.56 jBqFah2V
あと、鈴鹿パックみたいなのもあるんですか?

74:名無しさんの野望
14/04/06 09:57:17.22 JaO13LQh
>>72
検索には引っかからないよ

75:名無しさんの野望
14/04/06 10:16:19.24 jBqFah2V
例えば、自分の名前が小保方晴子だったとしますよねw
haruko obokataで登録したらマルチのときにharuko obokata
って表示されるんですよね?
それが嫌なんですよね・・・
何度もいいますけど、自分は有名人ではないですよw

76:名無しさんの野望
14/04/06 10:21:38.68 jBqFah2V
>>747
前スレの53レスに、それっぽい書き込みがありました

77:名無しさんの野望
14/04/06 10:22:59.42 jBqFah2V
>>74
すみません、間違えました

78:名無しさんの野望
14/04/06 10:23:13.81 JjGWhknB
やましい事でも無いのなら、はっきり言って自意識過剰としか
例えば別にあなたの感じだと個人を特定されそうなSNSをやってる訳でもなかろうし、気にする事はない
それとiRは登録した人しか個人の簡単なプロフィールページすら見られないよ

79:名無しさんの野望
14/04/06 10:27:55.27 JaO13LQh
>>75
リアルレーサーも実名でやってるから気にするな
実名でやって何か起きるのは自分がとんでもない迷惑行為をしたときだけでしょ

鈴鹿パック
URLリンク(www.shupop.com)

2年半額でスタートして鈴鹿とRUFなり買った方がお得だけど

80:名無しさんの野望
14/04/06 10:35:05.37 A09eAq/z
>>72

>>15とかでコメントしてもらってるの理解出来てる?
本名が嫌ならiRacingには来なくていいよって決まり。

大抵、ネット上ではハンドルネーム使いたいと思ってるけど、決まりだから
みんな本名で登録してる。
それに本名出ることで余計にマナーに気を使うので、現在のiRacingの快適
なマルチが成立している一面もあるわけだから、嫌ならやめとけばいい

あと、確か日本語公式で昔は鈴鹿ついてたと思うけど、現在はインディア
ナポリスになってるみたい。記憶違いかもしれんけど。。

81:名無しさんの野望
14/04/06 10:36:15.60 A09eAq/z
ごめん。鈴鹿パックは>>79さんを参照してください。

82:名無しさんの野望
14/04/06 10:38:57.25 YKpgCQbR
iRacingの規定で偽名は垢BANって決まってるし
チクると割とちゃんと対処するんだよね。

83:名無しさんの野望
14/04/06 10:47:54.87 jBqFah2V
みなさん、レスありがとうございます
偽名を使ってレースを荒らそうとかいう考えは毛頭ないんですが、
やっぱり、色々と怖いですね
もう少し、検討してみます

>>79
嫁から貰える小遣いが1万円しかないんで
それだと、1年コースと鈴鹿と枕とRUFしか買えないんですよw

84:名無しさんの野望
14/04/06 11:05:16.31 xHgst90I
小遣いが一万とか悲惨極まりないな(;´∀`)
年額で十二万って事だろ?高校生じゃあるまいし

85:名無しさんの野望
14/04/06 11:12:32.75 jBqFah2V
子育てにお金かかるから俺のことは二の次です・・・orz
どうしても必要なときは追加で貰ってます(´・ω・`)

86:名無しさんの野望
14/04/06 11:14:11.15 JaO13LQh
>>83
何が怖い?
怖い怖いと騒ぐ人は前もいたけど、誰も何も起きてないよ

87:名無しさんの野望
14/04/06 11:25:31.03 JjGWhknB
意地悪な事言うと、個人情報が流れるの怖いとかいいながらスレで垂れ流しだ…

88:名無しさんの野望
14/04/06 11:29:16.81 jBqFah2V
具体的には思いつかないんですけどね
でも、名前を晒さないよりは晒した方がリスクはあるのかなと?

スレの垂れ流しになりますのでここで終わりにします
失礼しました

89:名無しさんの野望
14/04/06 11:30:28.05 xAnYV9Jl
名前くらい晒したってヘーキヘーキ
外人は顔写真まで載せてる人も多いし

90:名無しさんの野望
14/04/06 13:06:50.54 GXWoaRO3
怖いと言いながら、家族の名前使うのはOKとかw
リアル草レースとかに出場するだけで、フルネームが一般公開されるのになあ。

どんな危険性を恐れてるの?

91:名無しさんの野望
14/04/06 13:17:21.56 LjKbh8ao
俺もtwitterとかFacebookとかで個人情報垂れ流す人たちの気持ちはわからんけど
それらに比べればiRacingの個人情報なんてほんとに微々たるもんだと思うよ
名前は確かに本名だけど漢字じゃなくてアルファベットだし

92:名無しさんの野望
14/04/06 14:23:33.93 MdO5dupK
一連の流れを読ませてもらったけど
なんちゃって小保方さんに関しては鈴鹿と枕に異様に固執してたり
実名登録の件もしかり英語の読解力もしかり
残念だけどiRには向いてなかったと思わざるを得ないな
でもここの人たちがこんなに優しかったとは…
もっと新規の人いっぱい来てくれるといいな

93:名無しさんの野望
14/04/06 14:51:12.45 a3fCOD9R
敢えて何も言わんかったのにw

94:名無しさんの野望
14/04/06 15:08:13.51 jBqFah2V
自分の名前は日本に一人しかない名前なんですよ
家族の名前だと、ありふれた名前だからたくさんいるんだけど
で、自分の名前をネットで検索すると、こんな職業でどこに住んでて
電話番号が何番でって感じで個人情報が全部わかるんです
やましい仕事をしてる訳ではありませんけど
なるべくなら知られたくないですね

95:名無しさんの野望
14/04/06 15:25:53.36 JaO13LQh
あとはもう自分で判断してけろ

96:名無しさんの野望
14/04/06 16:09:40.12 +thQ5nfX
>>94
そんなことを2chに書かなければ問題なかったのでは

97:名無しさんの野望
14/04/06 16:13:56.71 GXWoaRO3
日本に一人とか、自分で言わなきゃ誰もわからないのに

98:名無しさんの野望
14/04/06 16:35:45.84 jUZ/jvYL
手出さない方がいい君にはHNでできるゲームで充分

99:名無しさんの野望
14/04/06 16:41:21.42 JaO13LQh
やればいいじゃんw

100:名無しさんの野望
14/04/06 17:25:04.97 zbKx4c4k
某ターボ君とか思い浮かんだ

101:名無しさんの野望
14/04/06 18:09:29.28 jBqFah2V
今使ってる1ヶ月体験版のアカウントは偽名だからそのまま使い続けるわけにはいかないし
このまま止めてしまうのも心残りだから、なんとかやる方向で調整してみます
ありがとうございました

102:名無しさんの野望
14/04/06 20:48:22.86 xAnYV9Jl
くどい!出て行け!出て行けと言っている!

103:名無しさんの野望
14/04/06 21:06:31.38 zbKx4c4k
怒られたのでiRacingやめます。

104:名無しさんの野望
14/04/06 21:07:52.59 GXWoaRO3
沸点低すぎだろw

105:名無しさんの野望
14/04/06 21:16:26.64 JaO13LQh
BMW Z4の初出し映像来た
コクピット格好いいな
音はまあこんなものか

URLリンク(www.youtube.com)

106:名無しさんの野望
14/04/07 15:38:40.66 e2u8QPYR
全コース、全マシン買ったら幾らかかるんだ?

107:名無しさんの野望
14/04/07 16:50:55.63 5V/cJQeF
ACにマルチ実装されたら過疎るんじゃないか?
お前ら、ACマルチに引っ越すの?

108:名無しさんの野望
14/04/07 16:58:43.04 DVNKkClt
iRacingのマルチは全く仕組みがちがうので、乗り換える人はほぼ皆無だと思う。

109:名無しさんの野望
14/04/07 17:00:33.51 y7GWhYPf
ACサーキット少な過ぎ
ACスレで要望出てたコースのほとんどがiRacingに入っててワロタよ

110:名無しさんの野望
14/04/07 17:01:36.28 y7GWhYPf
挙動もNTM v5と比べたら見劣りする

111:名無しさんの野望
14/04/07 17:10:37.43 5V/cJQeF
コースも車種も、いずれ逆転されるだろ?

112:名無しさんの野望
14/04/07 17:26:31.46 BTSQ2qpI
>>111
MODのこと?
MODで満足できるならrFでいいんじゃない

113:名無しさんの野望
14/04/07 17:37:05.78 VBWo3UJ5
ACと両方プレイする人は多いだろうけど、
ACがあるからiR辞めるわ。って人は少ないと思う。
車種とかコースの種類・数は問題じゃない
逆転されたところでiRのマルチが好きな人は辞めないだろうね

114:名無しさんの野望
14/04/07 17:49:35.42 BTSQ2qpI
いくらMOD出ても無価値
お、ニュル北は羨ましい

115:名無しさんの野望
14/04/07 17:54:12.85 vyy+biKy
やってない奴はわかってないの多いけどオンやSRとかのシステムもiRでは大きな要素だよね

116:名無しさんの野望
14/04/07 18:56:39.39 1E3hIR5O
今、登録したんだけど、
ロードスターの挙動おかしくないか?
実際に乗ってたから期待してたんだが。
スピード感もあんまり感じられない。
慣れたら違和感なくなる?

117:名無しさんの野望
14/04/07 19:13:42.65 vyy+biKy
乗ってたのは街乗りかそれともサーキット走行?
MX-5はパーティレース出場組に意見聞いてみたら?

118:名無しさんの野望
14/04/07 19:14:08.23 neULdd4t
挙動は本物と同じってわけには行かないだろう
そもそもノーマルロードスターではないが

スピード感についてはFOV変更すれば感覚は変わるけど

119:名無しさんの野望
14/04/07 19:16:08.47 neULdd4t
どういう風に挙動が違うか興味深いね

120:名無しさんの野望
14/04/07 19:33:58.41 1E3hIR5O
限界が分かりにくい。
直ぐにスピンする。
ソーイングが使えない。
エンジン音が地味。
ファーストインプレッションだから慣れたらよく感じるかも。

121:名無しさんの野望
14/04/07 19:35:19.98 1E3hIR5O
パーティレース出場組の意見ってどこで聞けるの?

122:名無しさんの野望
14/04/07 19:40:39.21 BTSQ2qpI
>>120
ロードスターがすぐにスピンする?
スピード感がないとのことだから、単にオーバースピードなのかも
もしくは実写との違いから、ブレーキ&ステアリング操作感覚がだいぶ違うか

123:名無しさんの野望
14/04/07 19:41:19.96 BTSQ2qpI
>>121
そういう人と知り合いになれば聞けるけど
普通は聞けないんじゃない

124:名無しさんの野望
14/04/07 19:45:28.71 twzP5raN
前に一度iRやってたけど、ロードスターにそんなに違和感は感じなかったかな
操作しやすくて面白かったと思う
エンジン音が地味なのは…iRって全体的に音が弱いと思うので頑張って欲しいと思う

125:名無しさんの野望
14/04/07 19:46:30.03 1E3hIR5O
スピード感がないからオーバースピードだったわ。
FOVとやらを調整してみるよ。

126:名無しさんの野望
14/04/07 19:56:45.57 BTSQ2qpI
スピードは周辺視野を流れていく風景て感じることが多いから、FOVを広く取ったり3画面にすると改善する

127:名無しさんの野望
14/04/07 20:07:34.24 TNKpLaf5
>>120
FOVとかFFBちゃんと設定してるの?
Gがないんだからその辺ちゃんと設定しないと情報得られないぞ

128:名無しさんの野望
14/04/07 20:15:47.50 1E3hIR5O
キャリブレーションしかしてなかった。
大分、いい感じになってきたよ、ありがと。
ところで、腕が邪魔でメーターが見えにくいんだけど、
消せないかな?

129:名無しさんの野望
14/04/07 20:18:07.55 TNKpLaf5
>>128
消せる
ハンドルも消せる

130:名無しさんの野望
14/04/07 20:20:47.92 mAa4fmLQ
その程度の事も訊かないと判らないのか(;´Д`)

131:名無しさんの野望
14/04/07 20:20:50.05 1E3hIR5O
そうなの?
よかったら消し方教えて。

132:名無しさんの野望
14/04/07 20:21:43.42 1E3hIR5O
大型新人には優しくしようぜ

133:名無しさんの野望
14/04/07 20:23:43.02 BTSQ2qpI
オプションのグラフィックのとこ
Show Driver Armsのとこ

134:名無しさんの野望
14/04/07 20:27:18.40 1E3hIR5O
おー、ありがと。
俺の腕が上がったらマルチやろうな。

135:名無しさんの野望
14/04/07 20:57:27.13 HNYnbR2R
liner modeやmin forceを知らずに遊んでる初心者は
どうやって救うべきかな

じっくりiRJA読む初心者も居ないだろうし

136:名無しさんの野望
14/04/07 21:00:53.24 DVNKkClt
その為のテンプレ
>>21
>>22
>>23
じゃないの?

137:名無しさんの野望
14/04/07 21:21:30.69 1E3hIR5O
>>135
つうべに初期設定のHow toビデオ上げてくれよ。

138:名無しさんの野望
14/04/07 21:22:46.21 BTSQ2qpI
そういうのも必要だろうねぇ

139:名無しさんの野望
14/04/07 21:24:22.73 1E3hIR5O
>>138
よろしくなwww

140:名無しさんの野望
14/04/07 21:36:07.97 DVNKkClt
>>139
なんでこいつは上から目線なの?

141:名無しさんの野望
14/04/07 21:37:22.81 1E3hIR5O
期待の大型新人だからだよ

142:名無しさんの野望
14/04/07 21:47:25.77 1E3hIR5O
俺はiR界の本田圭佑だ
貴様ら俺様に従え

143:名無しさんの野望
14/04/07 21:47:54.31 neULdd4t
RUFで流してるだけで幸せな気持ちになるわ
最新の車だけあって挙動がとてもいい

144:名無しさんの野望
14/04/07 22:04:32.94 DVNKkClt
>>143
そだね。RWD→C-SPEC→Trackと、どんどんレーシーになって、限界域の挙動が変わっていくのもよく出来てる。
Z4が出て混走レース組まれたら楽しそうだね。Z4のエンジン音はアドレナリンショボーンになりそうだけど、、

145:名無しさんの野望
14/04/07 22:29:15.02 1E3hIR5O
>>144
Z4のエンジン音のよさがわからないようじゃ、まだまだ新人だな。
よさがわかるまでもっと走り込むんだ。

146:名無しさんの野望
14/04/07 22:31:54.82 DVNKkClt
>>145
あっそ。さいなら

147:名無しさんの野望
14/04/07 22:36:39.20 1E3hIR5O
だから日本人はなめられるんだよ。
その怒りを走りで表現するんだよ。
お前ならやれるよ、シリーズチャンピオンを一緒に目指そうぜ。

148:名無しさんの野望
14/04/07 22:40:05.48 BTSQ2qpI
>>145
まだ出てないしw

149:名無しさんの野望
14/04/08 00:17:16.21 4db0x9FG
すみません。今日から始めようと思っているオヤジです。購入のページから先ずは1ヶ月のプランで
申し込もうと記入事項を入れて規約に同意をチェックしたんですが住所氏名等の記入ページに何度も
戻されてしまって、登録できません。
禁則文字がないか、ブラウザが悪いのかと思ってクロームにしたりIEにしたりメアドを変えたり
名前を大文字にしたり、小文字にしたり、思いつくことはやってみたのですが登録できません。
何かアドバイスが有りましたらご享受下さいませ。

150:名無しさんの野望
14/04/08 00:18:19.22 dSw7CKqw
>>149
全角文字使ってない?
全て半角英数字で入力してるかな?

151:名無しさんの野望
14/04/08 00:22:36.15 ty0YjcJY
エラーの内容って表示されないのかね

152:名無しさんの野望
14/04/08 00:23:21.11 4db0x9FG
>>150
今、半角を確認して再度トライしてみましたが
やっぱり戻されてしまいます。

153:名無しさんの野望
14/04/08 00:24:03.62 dSw7CKqw
>>150

あと、一か月プラン選択前に、>>20が書いてくれたテンプレ
候補も参照したほうがいいよ。
>>21
>>22
>>23

一か月経過して、以降続けようとした場合、11月末まで待た
ないと、半額の恩恵受けれなくなる。

154:名無しさんの野望
14/04/08 00:25:39.72 4db0x9FG
>>151
エラー内容も見当たりませんでした。
パスワードが消えた状態で、他の入力情報はそのままの状態で
戻されてしまいます。

155:名無しさんの野望
14/04/08 00:26:08.87 dSw7CKqw
>>152
>>151さんも書いてるけど、エラーメッセージ出てないの?

156:名無しさんの野望
14/04/08 00:32:39.63 dSw7CKqw
>>155

まさか、2度も登録する訳にもいかないので途中まで試してみたけど、
画面上に赤BOXでエラーメッセージ出てないのね?

クレジットカード情報と名前が食い違ってるとか、セキュリティ設定で、
Javaの実行が無効になってるとか・・

157:名無しさんの野望
14/04/08 00:36:42.65 4db0x9FG
>>150,151,153
皆さんご指導ありがとうございます。自己解決しました。
電話番号(携帯)の頭に+81をつけていたのですがこれを外してみたら
行けました。
本当にお騒がせしましてすみませんでした。
ありがとうございました。

158:名無しさんの野望
14/04/08 00:50:37.65 ty0YjcJY
よかったな

159:名無しさんの野望
14/04/08 00:57:13.90 4db0x9FG
>>はい!お陰様で
今コンテンツのダウンロード中です。年甲斐もなく中学生のように
ワクワクしております。(^^ゞ

160:名無しさんの野望
14/04/08 01:01:55.48 dSw7CKqw
>>144

確かに・・iRacingは音がもっとよくなればいいのにね。

Real - Z4 GT3
URLリンク(www.youtube.com)

iRacing - Z4 GT3
URLリンク(www.youtube.com)

Assetto Corsa - Z4 GT3
URLリンク(www.youtube.com)

他車種にも言えることだけど、リアルのメカニカルな金属音が少ない
んだよね。なんか訳あって意図的なんだろうか?

ACはちゃんと表現されてるけど、ドリフトモードを設ける前提のエンジンの
せいか、個人的にはタイヤの粘りが感じられないフィードバックがイマイチ
合わない。
iRacingのZ4 GT3は、4月末リリースだけど、その辺のタイヤの粘りとかの
スライド表現は期待してる。

161:名無しさんの野望
14/04/08 01:06:32.62 ty0YjcJY
サウンドはこれから力を入れていく分野かもね

162:名無しさんの野望
14/04/08 01:27:25.78 rier6JBs
リアルの箱車の場合はFR車で縦刃ミッションだと車内に入ってくる音はほとんどがギアノイズですよね
次に風切り音やロードノイズでエンジン音はその次くらいかなぁ
まぁ万人受けするように意図的にエンジン音強調してる気しますね

163:名無しさんの野望
14/04/08 09:28:31.12 6IXYJqk9
グラベル突っ込んだときにはFFBが効いてるのがわかるんだけどコース路面の凹凸はFFB効かないの?
ACはガンガン伝わってくるんだけど

164:名無しさんの野望
14/04/08 09:31:22.18 wn3ClBpl
効いてますが

165:名無しさんの野望
14/04/08 09:45:44.27 6IXYJqk9
またまた(笑)

166:名無しさんの野望
14/04/08 09:51:11.84 +P9LbKEn
効いてるよ?

167:名無しさんの野望
14/04/08 09:52:29.28 ty0YjcJY
ACはオプション見れば分かるけど、路面の凹凸、縁石、スリップの3つをエフェクトとして振動させてる
そのため純粋なFFBではない。演出としてはアリだとは思う

iRacingはエフェクトはなく、純粋なFFBのみ
路面の凹凸が多くの場合FFBに影響を与えている。それは右上のFFBメーター見てれば分かる

小さなFFB感じにくいときはMIN FORCEなどのステアリングの設定を変えるといい

168:名無しさんの野望
14/04/08 09:59:13.84 ty0YjcJY
あとは車種による
車変えると同じ凹凸に乗っても伝わり方は全然違うことがある
MX-5は感じにくい。Skip Barberは感じやすいなど

169:名無しさんの野望
14/04/08 10:03:27.38 6IXYJqk9
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ

170:名無しさんの野望
14/04/08 10:08:16.43 6IXYJqk9
TEST走行してるとき、誰かが飛び入りで入ってくることあるの?
一人じゃつまんないんだけど

171:名無しさんの野望
14/04/08 10:12:29.26 ty0YjcJY
誰かと練習したいなら、オープンプラクティス

172:名無しさんの野望
14/04/08 10:14:28.83 6IXYJqk9
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
練習中に接触しても減点されるのですか?

173:名無しさんの野望
14/04/08 10:21:23.92 ty0YjcJY
>>172
プラクティスでは減点表示は出ますが、実際にはペナルティありません(0倍)

レースでの減点が最も影響が大きく(1倍)、次にロード予選orレース前のウォーミングアップ(0.5倍)、オーバル予選orタイムアタック(0.35倍)の順に影響が少なくなります

こういう情報はスポーティングコードに書いてあります。ありがたいことに日本語版もあります

174:名無しさんの野望
14/04/08 10:24:32.29 ty0YjcJY
URLリンク(members.iracing.com)

ここにある、クイックスタートガイド、ユーザーガイド、スポーティングコード(最重要)は日本語版で読めます。少し内容は古いですが

ぜひ読んでみてください

175:名無しさんの野望
14/04/08 10:27:49.87 kJbw2Xsn
デフォのクルマではロードスターとかCTS-Vは路面の凹凸感じにくいね
逆にLegend Fordはガンガン突き上げてくる

パワステの有無も関係してるのかも?

176:名無しさんの野望
14/04/08 10:44:22.04 6IXYJqk9
ありがとうございます

177:名無しさんの野望
14/04/08 10:47:13.61 6IXYJqk9
ログインするとき、1回、1回、メルアドとパスワード入力を求められるんですが
どうにかできませんか?
チェックマークにはチェック入れてるんですけど

178:名無しさんの野望
14/04/08 10:48:20.18 ty0YjcJY
Chromeだと自動ログインしてくれてます

179:名無しさんの野望
14/04/08 10:53:42.80 6IXYJqk9
手取り足取りありがとうございます
IEでやってました

180:名無しさんの野望
14/04/08 11:49:07.12 njEQzsWu
デフコンテンツでFFBがいいクルマにはSpec Racer Fordもある。まさにピュアレーシングカー
これを大きくしたかのようなRadical SR8のFFBも超キモチイイ

181:名無しさんの野望
14/04/08 12:57:51.84 ReK4c5qR
GTR2 rf1 rf2 AC iRの中で一番面白いシムはどれですか?
このレベルになると後は好みの問題です?

182:名無しさんの野望
14/04/08 13:02:18.50 +P9LbKEn
そりゃここで聞くと、iRよりな意見が多くなるでしょ。
言ってるように好みだと思うけど

ここで聞いてみ
【RACE】 レースゲーム総合 【GAME】
スレリンク(game板)

183:名無しさんの野望
14/04/08 13:03:28.87 ReK4c5qR
はい

184:名無しさんの野望
14/04/09 14:59:23.46 7UMwOrJK
年会費半額キャンペーンっていつからやってるか知ってる人いませんか?
実は、いつもこの価格って事はないですよね?
早めに買っておくべきか、仕事が落ち着いてから買おうか迷ってます

185:名無しさんの野望
14/04/09 15:28:49.99 O4kp5Gzl
長くやってるけど、いつまでやるかは書いてない
多分しばらく続くと思うけども

186:184
14/04/09 20:05:42.79 2amvQMth
ありがとうございます
慌てなくてもよさそうですね、落ち着いたら購入してみます

187:名無しさんの野望
14/04/09 21:30:26.69 UGp8Ls0A
>>186
また君か壊れるなあ・・・

188:名無しさんの野望
14/04/10 02:02:14.42 CR+jrUdJ
淫夢厨は帰ってどうぞ

189:名無しさんの野望
14/04/10 12:47:13.50 DkxSYwR7
誰に向かって口聞いとんねん

190:名無しさんの野望
14/04/11 07:25:40.76 q2pHvazb
1万円分のVプリかを握り締め、1年プラン・鈴鹿・スパ・枕を購入しました
予定ではRUFまでいけると思ったんだけど予算オーバー・・・orz
今、1ドル105円なのかな?
でも、1万円弱で夢のMclarenのオーナーwになれた訳だし大満足
挙動もサウンドも最高、何週走っても飽きないね、一人は寂しいけどw
RUFとZ4も欲しくなってきた、自分が課金にはまるとは・・・
test走行しかできないのは残念だけど(オープンプラクティスでみんなと走りたかったんだけど、まだ条件満たしてないみたいです)
こうなったらステップアップしていくしかないですね
みなさん、よろしくです
それと、紹介者を記載する項目があったからiRJAさんのアドレス入れときました

191:名無しさんの野望
14/04/11 10:54:20.65 0s1RByRN
少しずつ増やして行けばいいよ
サーキットはどれ買っても満足できるはず

192:名無しさんの野望
14/04/11 12:15:58.60 LcrENllA
プラクティスはRookieでもほぼすべて入れなかったっけ?

193:名無しさんの野望
14/04/11 12:51:26.38 mQ5Gvcse
>>190
おめ。
枕でレースする為のステップアップ優先なら、Rookie,DクラスはデフォのMX-5などでクリア出来て、Cクラス用にRUFかStarMazda辺りを購入して、持ってるコースのみで、何度もレースに参加して行けば最低限の予算でBまで上がれるよ。
あと、iRatingにこだわらなければ、コースアウトしない位まで練習した後、最後尾まで下がって後ろからぶつからないようにおっかけて、SaftyRating稼いでいけば、速さがなくてもステップアップしていける。
後、予算があれば、個人的にはDクラスはSkipの購入がオススメ。超人気車なので常に多人数でレース出来るし、なにより慣れてくると操るのがホント楽しい車。

194:名無しさんの野望
14/04/11 14:25:56.61 p6GNvl1/
CからBに上がるためには、Cのレースにも出て実績積まないといけないんでしたっけ?
DのSkipのレースとかでSaftyRatingを稼いでも駄目?

195:名無しさんの野望
14/04/11 14:32:42.55 0s1RByRN
>>194
クラス上がる条件

今のクラスで4レースor4タイムアタックしていることが条件。下のクラスでのレースは対象外。
SaftyRating 4.0以上で即時昇格。3.0以上でシーズン終了時に昇格

ちなみにSRが4を超えると、自分のクラスより1つ上のレースにも出られるようになる

196:名無しさんの野望
14/04/11 14:36:44.18 p6GNvl1/
なるほどなるほど。
即レスありがとう

197:190
14/04/11 18:01:54.69 oQuH+9wi
レスありがとうございます
鈴鹿、枕の組み合わせのプラクティスが一つだけあったから、厚かましくも参加させてもらおうと
おもったんだけど入ろうとしたらパスワード要求されました
今考えたら、条件を満たしてないのではなくて仲間内でやってる走行会だったんですよねw
ステップアップするか、待てない場合は自分で1ドルだして走行会を主催するしかないですね
それと、今夜にでも緊急家族会議を開いてSkip、RUF、Z4、マウントパノラマを買って貰えるよう交渉してみますw

198:名無しさんの野望
14/04/11 18:08:00.31 oQuH+9wi
超かっこいいっす
URLリンク(www.youtube.com)

199:名無しさんの野望
14/04/11 18:17:42.41 0s1RByRN
>>197
それホストレースやね

200:名無しさんの野望
14/04/11 18:23:26.58 oQuH+9wi
>>199
あれ、俺は見当違いなところをみてたと言うことですか?
自分の希望としては鈴鹿を枕に乗ってみんなと一緒に練習したいんです

201:名無しさんの野望
14/04/11 18:26:00.40 0s1RByRN
>>198
この鬼ブロックはないわ~
イライラしたろうな

>>200
自分がクラス上げる前にみんなと走りたいなら間違いではないね

202:名無しさんの野望
14/04/11 18:31:23.05 oQuH+9wi
>>201
ありがとうございます、やっぱりそうですか・・・
ステップアップするまではtest走行で自分のゴーストとのバトルを楽しみます

203:名無しさんの野望
14/04/11 18:34:38.86 0s1RByRN
腕磨いておかないとホストしてもぶっちぎられて終わりor自爆して終わり、ということになるからねw

204:名無しさんの野望
14/04/11 18:43:22.61 oQuH+9wi
了解です(´・ω・`)

205:名無しさんの野望
14/04/11 21:09:28.07 eD9cgYwC
>>197
まぁ止めはしないけど、マウントパノラマは最近リリース分なので、綺麗で面白いコースなんだけど、コースアウト=車壊れて終
わりの世界で、相当難易度が高いので、慣れて意のままに操れてから買ったほうがいいかな? とてもSFが稼げるコースじゃなくて、iRacing収録の中でも難易度高め。
俺はマウントバノラマだけは、レース開催してても1レース無事故で走りきる自信ないので回避してる。
個人的なオススメは、シリーズに加えられることが多くて走ってて気持ちいいスパかインテルラゴスかミッドオハイオかな
あとZ4はまだ買えないよ。どうせ買うなら3コンテンツ以上が安くつく。

206:名無しさんの野望
14/04/11 21:20:15.90 0s1RByRN
マウントパノラマでもなんでも好きなの買えばええ
どうせ全部買うことになるんだ

207:名無しさんの野望
14/04/11 21:48:19.32 nHnj99d/
>>206
全部持ちなんてごく一部
それに質問者の書き込みで、その発言の現実味のなさが分からんか?
そんなこと書くから必要以上にたけーーと敬遠されちゃうわけよ
予算にあわせて、好きな車コースだけ買っていけば充分楽しめる。
ステップアップ目的で最初にバサスト?とは俺も思うが・・あそこは高低差禿げしくセーフティーゾーンなく即壁だからな

208:名無しさんの野望
14/04/11 22:05:19.46 q2pHvazb
アドバイスありがとうございます
鈴鹿、スパ、マウントパノラマは他のゲームでもよく走ってて
もっともリアルに再現されているであろうマウントパノラマを走って
みたいという気持ちの方が強くて、今はマウントパノラマでポイントを稼ごうという
気持ちは薄いです
取り合えずは、今月は好きな車で好きなコースを腹いっぱい走りこんで
来月から本格的にレース参戦しようかなと考えています
このままではせっかく買った車、コースでテスト走行しかできないですからね
それと、お金ないんでオーバルコースとNASCARまでは手が出ないですw

209:名無しさんの野望
14/04/11 23:39:48.37 0s1RByRN
そそ、好きなの買えばいい

>>207ステップアップとか考え過ぎても楽しくないじゃん
好きなコースを思いっきり走ってまずはiRacingを楽しまんと

210:名無しさんの野望
14/04/12 10:44:51.79 jVjQSY7T
速い人ってシケインでサイドブレーキつかったりするのですか?
それと、ソフトタイヤとかハードタイヤとか選択はできないのですか?

211:名無しさんの野望
14/04/12 11:10:17.76 BIHMcz99
しない
できない

212:名無しさんの野望
14/04/12 11:25:33.83 jVjQSY7T
ありがとうございます
もう一つ質問なんですが、この視点にするには
どの設定を触ればいいのですか?
URLリンク(www.youtube.com)

213:名無しさんの野望
14/04/12 11:34:30.05 BIHMcz99
>>212
リプレイ見るときはカメラ位置選べるでしょ

214:名無しさんの野望
14/04/12 11:36:22.29 jVjQSY7T
>>213
ありがとうございます、リプレイ画面だったんですね

215:名無しさんの野望
14/04/12 12:22:38.33 TrWmk9m0
>>210
さ、さいどぶれーき!

モタスポ自体初心者なのか

216:名無しさんの野望
14/04/12 12:37:58.06 P3u7Jvyr
>>215
GTから流れて来たひとじゃね?

217:名無しさんの野望
14/04/12 13:02:53.49 8+vLY03c
試しに使ってみて走ってみた方が早いんじゃないかな…

218:名無しさんの野望
14/04/12 13:18:03.60 TrWmk9m0
あればの話だがw

219:名無しさんの野望
14/04/12 14:15:52.07 COGbL4ew
まあrFやR2にはサイドブレーキあったし……
使ったことないけど

220:208
14/04/12 21:53:53.48 1kZxr4q6
こんばんは
嫁の許可が下りましたので、今から193さんオススメのSkipとRUF、誰のオススメでもないマウントパノラマ買いますw
以上です

221:名無しさんの野望
14/04/12 23:08:23.20 1kZxr4q6
skipはブレーキかけたら直ぐタイヤがロックするのは俺のブレーキングが下手くそなんですよねw
RUFは4バージョンあるけど、どんなときに使い分ければいいのですか?
本当に別次元のシムですね、一度体験したら他のシムに戻れなくなりますねw
最初は金額が高いと思ったけど1年間でこれだけのシムが満喫できるんだから安い!
ケチらず2年プランにしとけばよかった、後悔中w

222:名無しさんの野望
14/04/12 23:10:51.71 1kZxr4q6
Z4が待ち遠しいです

223:名無しさんの野望
14/04/12 23:45:04.35 GpzjcDFd
>>221

ブレーキ奥まで踏んでない?
コントローラにもよるけど・・・
実車だと踏力、つまり踏む力の強さででブレーキの掛かり具合を
コントロールするけど、普通のDFGTとかのハンコンだとブレーキ
は踏む量でコントロールするので、普通のブレーキングではブレ
ーキを踏み切ることはないよ。
FREXとかのお高いブレーキ買えば、踏力でコントロール出来る環
境は出来るけど、家族持ちにはつらいかな?
俺も嫁子供持ちなので、G25で我慢してるw

テンプレ候補にあるiSpeed入れると、テレメトリを見れて、オープ
ンプラクティスとか出れば、他の人のテレメトリも見れて、比較出
来るから、テレメトリ見れば速い人との違いが分かるよ。

Skipの乗り方は、最初は下記を見れば参考になる。
URLリンク(wikiwiki.jp)

あと、RUFの使い分けはご自由にどうぞ、なんだけど、現状のシリ
ーズだと、クラスCではC-SPEC、クラスBではTrackが使われてる
ので、ステップアップ目的だとC-SPECの練習がいいかなと思う。

ちなみに次シーズンのスケジュールは(今後変動はあるだろうけど)今の
ところ、下記の予定

URLリンク(www.shupop.com)

俺の場合は、次のシーズンスケジュールと手持ちの車、コースを
元に、どのレースに参加するか計画立てて、事前練習してる。

224:221
14/04/13 01:01:31.43 Frn41Yd0
>>223
アドバイスありがとうございます
気がついたらこんな時間にw
いや~、skipと言う車は奥が深いんですね
見た目、かっこ悪いしw、タイヤは直ぐにロックするしコーナーで直ぐにスピンする
なのに、乗ってて何故か楽しい
この車で基本を学び、自由自在に操れるよう走りこんでみます
DFGT卒業したいけど、嫁に半殺しにされますんでDFGTでがんばりますw
でも本当に面白いシムですね、なのに、日本人検索してみたら、たったの三百数十名しかいませんでした
iRacingのすばらしさをもっと多くに人に体験して欲しいです

225:名無しさんの野望
14/04/13 01:16:48.53 Frn41Yd0
あ、すみません
俺が参加できるオープンプラクティスってありますか?
できれば、skip、RUF、mclarenで、鈴鹿、マウントパノラマ、スパを走ってみたいんですが?
どこ見たらオープンプラクティスに参加できるかどうかが、よくわからないです・・・

226:名無しさんの野望
14/04/13 01:49:22.15 /CyCLmEe
>>225

メニューでSERIES選んでシリーズの一覧を表示したら
各シリーズ名の右側上にステータスが出てる。

・SELECT:クラス条件満たしてて車コースともに持ってるので
レース参加可能
・PRACTICE ONLY:オープンプラクティスのみ参加可能。クラス
条件満たさなくても、車コースを持ってればOK

の2種類が参加可能。

あなたの手持ちだとRUF、Skip、McLarenともに今シーズンは
オープンプラクティスも無理だね。

>>193さんや>>205が書いてる内容の意味分かったかな?
なんで枕でレースが目的なのに、バサーストやねんと俺も思ってたけど

227:名無しさんの野望
14/04/13 02:21:34.66 zaE5i+0+
>>iRacingのすばらしさをもっと多くに人に体験して欲しいです

お前インター○ッシュだろ

228:名無しさんの野望
14/04/13 02:46:05.00 cS3LkHpo
>>225
レーススケジュールというものがあって、シリーズごとにどの週でどのコース使うってのは決まってる。他のSIMみたいに、色んな組み合わせで部屋が乱立してるわけではないよ

229:名無しさんの野望
14/04/13 02:53:18.60 56b2BZeP
まぁ最初は、MX-5とかのルーキー車でオープンプラクティスやレース
走って、iSpeed見ながらブレーキングとかの基本の勉強してルーキー
脱出目指すのがいいんじゃないかな?
ブレーキングもままならない状態で、SkipやRUF、McLarenを単独で走
らせても、基本が出来てないと上達も遅いと思う。
ルーキー脱出の頃には、MX-5をある程度乗りこなせるようになってて、
Cクラスに上がる頃には、SKIPがある程度乗りこなせるようになってくれ
ば、RIFや枕に乗っても、現時点と乗った感想や感じ方、走り方が違って
くると思う。
実際のレーサーも徐々にステップアップしていくのと同様に、イRaoingも
徐々に難易度の高い車にステップアップしていく、その為にクラス分け
と考えた方がいいかも。
それに、MX-5はクラスが上がっていっても、運転していて楽しい車だし
RUFや枕である程度速く走れるようになった後に、MX-5に乗ってみると
それこそ振り回すように乗れて、めちゃ楽しい。

MountPanoramaや鈴鹿も同じくで難易度が高いコースなので、岡山や
LimeRockとかのデフォが基本勉強するにはいいと思う。

それにルーキークラスはコースも限られるから、慣れてくると上のクラ
スに上がった後でも、iRatingやSFを上げるのにも使えるよ。
ただ、ルーキーだけに貰い事故とかも多いけどね。

あと、>>22のFFB最適化も忘れずに。手持ちのハンコンに合わせて基
本的な設定して、車種毎にFFBを最適化すると、手元で感じる情報量が
結構違ってくるよ。

230:名無しさんの野望
14/04/13 06:33:13.72 SRKnu0+O
>>227
そう初心者相手にカリカリすんなって、良く言えば無邪気、悪く言えば無神経なだけだよ

231:225
14/04/13 08:26:13.82 Frn41Yd0
みなさん、おはようございます
他のシムでは、鈴鹿もパノラマもスパも割と速く走れてたから
少し天狗になっていましたw
俺は、基本はできてるんだからskip、MX-5なんかの遅い車に乗らなくても
いきなりレーシングマシンを乗りこなせるってね
しかし、この本格的シムではごまかしは通用しないことがわかりました
恥ずかしながら、やっと、みなさん方のアドバイスの意味が分かってきました
ちなみに、現状、鈴鹿を枕で走って2分8秒台がやっとです
基本できてない状態であと8秒も縮めることは不可能です
仮に、今のレベルでマルチに参加できてたとしてもレースを壊す
のが分かり切っていますよね
ここは、みなさん方のアドバイスを真摯に受け止め、基本を作るための
トレーニングに励み、徐々にステップアップをしていきたいと思っています

見た目はおっさん、気持ちは二十歳の無邪気で無神経なおっさんですが、今後ともご指導よろしくお願いします!

232:名無しさんの野望
14/04/13 08:42:23.36 Frn41Yd0
保存したリプレイ動画の再生方法を教えていただけないでしょうか?
それと、FOV60が一番しっくりくるんですが、1画面(23インチ)でやってると
サイドミラーが全く見えません
これだとテスト走行のときはいいけどレースだとぶつけまくりますよね?
3画面以外で何かよい方法はないでしょうか?

233:名無しさんの野望
14/04/13 09:50:28.19 mHfWKEW6
>>232
ない

234:名無しさんの野望
14/04/13 10:20:19.67 Frn41Yd0
ありがとうございます

235:名無しさんの野望
14/04/13 13:10:26.66 yzMaU19J
あれ、ログインでいないよ

We Need a Pit Stop!だって

236:名無しさんの野望
14/04/13 13:10:47.38 cS3LkHpo
>>232
iRacingにはスポッターがいるから、隣に他の車がいると、教えてくれる
他車との距離を0.1秒単位で教えてくれるRerative表示も便利

リプレイはWeb画面の、EVENTタブから

237:名無しさんの野望
14/04/13 13:49:53.45 +gwAzvDo
首振りってできなかったっけ?
後はTrackIRかなあ

238:名無しさんの野望
14/04/13 15:47:11.84 Frn41Yd0
>>236
>>237
レスありがとうございます、とても助かります
便利な機能、便利なパーツがあるんですね
ところで、今日、skip、MX-5での猛練習の合間の
気分転換に鈴鹿を枕で走ったら、あっさり2分5秒台がでました
早速、練習の効果が出てきたみたいです
skip、MX-5では相変わらずスピンしまくってますがw
何時間練習してもガソリン代とかタイヤ代を考えなくていいのが助かりますw
でも、嫁の機嫌が悪くなってきたから今日はこの辺で練習終わりますw

MX-5のメータパネル内のスピーと表示と画面左下のスピード表示が時速5キロ位違うんですが
バグですかね?

239:名無しさんの野望
14/04/13 16:29:51.58 kLHrfmPI
>>238

> MX-5のメータパネル内のスピーと表示と画面左下のスピード表示が時速5キロ位違うんですが
> バグですかね?

MX-5に限らずだけど、速度のサンプリング(反映)タイミングの違いだけで
特にバグという訳ではないよ。

あと、設定を一通り自分で見直してみて。GRAPHICSにVirtualMirrorのオプションが
あって、そこをONにすれば、ミラーが表示される。

240:名無しさんの野望
14/04/13 16:43:43.94 Frn41Yd0
レスありがとうございます

>特にバグという訳ではないよ。

そうなんですねw 早速、バクを発見して、シテヤッタリの気分になってましたw

>GRAPHICSにVirtualMirror

これは便利ですね、枕乗りの俺には必需品になりそうです
ところで、RUFの純正バックミラーが真っ黒なのは仕様でしょうか?

241:名無しさんの野望
14/04/13 16:58:40.29 zaE5i+0+
>>240
> ところで、RUFの純正バックミラーが真っ黒なのは仕様でしょうか?

あと、設定を一通り自分で見直してみて。
あと、設定を一通り自分で見直してみて。
あと、設定を一通り自分で見直してみて。

242:名無しさんの野望
14/04/13 17:02:55.44 Frn41Yd0
了解です

243:名無しさんの野望
14/04/13 17:57:18.50 rts0Kdam
ココはあなたの日記帳じゃないよ

244:名無しさんの野望
14/04/13 17:57:51.92 Frn41Yd0
調べたんですが、解決できませんでしたので教えてください
テスト走行中にマシンを壊してしまったんですが、その時、リセットボタンを押してくださいって表示が出ました
こういう場合、ピットに戻り修理をすることはできないのですか?(レースだと即リタイアになるのですか?)
それと、コースに慣れるまでの間、グリーンのラインを表示させているのですが、
レースの場合でも表示させていいのでしょうか?

245:名無しさんの野望
14/04/13 18:04:30.97 cS3LkHpo
>>244
修理できるよ
ルーキーとDクラスのレースは1回だけいっしゅんで全修理できる。それ以外は何分かかけて修理

ラインはルーキーのレースだけ表示可能だったかな

試してみればいいじゃん。レース出て

246:名無しさんの野望
14/04/13 18:25:50.70 Frn41Yd0
>>245
ありがとうございます
迷惑かけるといけないんで、もう少し練習積んでレースに出てみますw
それに、探し方が悪いのか、今週はレースやっていないみたいです?

>>243
不愉快にさせてごめん
自粛しますんでお許しください

247:名無しさんの野望
14/04/13 18:33:53.33 cS3LkHpo
>>246
MAZDA Cupっての1時間に1回やってるよ
月曜まで岡山国際サーキット。これのオープンプラクティスでてみればいいよ

248:名無しさんの野望
14/04/13 18:37:06.52 Frn41Yd0
>>247
ありがとうございます、どこ見てんだ俺w

>>243
ごめん、本当に最後

249:名無しさんの野望
14/04/13 18:37:26.13 kLHrfmPI
>>246
各シリーズ 1~2時間おきに24Hやってるよ。
あなたが出れるマツダカップ MX5の岡山は1Hおきで毎回参加者盛況状態。
ルーキークラスなんて結構みんな、迷惑かけてる感じだから、sryをテキストチャットで設定して、論より証拠で一度でで見たら?

250:名無しさんの野望
14/04/13 18:39:19.86 Frn41Yd0
>>249
ありがとうございます
何かアドレナリンがでてきましたw

>>243
ごめん、本当に本当に最後

251:名無しさんの野望
14/04/13 18:48:49.16 kLHrfmPI
ww
別にいいんじゃない?
どんどん書き込んでもらって
あなたのおかげて、2週間で250まで伸びてるし、これから参加する人には結構参考になるんじゃないか?
マルチもそうだけど、遠慮せずレース参加して、最初のレースの感想、ステップアップ後の感想を日記帳しでらえるとうれしいわ

252:名無しさんの野望
14/04/13 18:50:46.79 5Po6Rijq
別に煽ってるわけじゃないんだけど、ブログやツイッターでもいいんじゃないかな…
アドバイスしてくれる人とか見る人はいると思うよ

253:名無しさんの野望
14/04/13 18:54:51.84 cS3LkHpo
初心者がつまづく場所って結構同じだからな

リプレイとか、確かに分からない

254:名無しさんの野望
14/04/13 19:01:27.88 kLHrfmPI
>>252
ツイッターかブログにこの手の質問しても誰もフォローしてもらえないよ

255:名無しさんの野望
14/04/13 20:35:18.18 +gwAzvDo
>>252
こんな事言い出したら、このスレの意味なくなるんでない?

256:名無しさんの野望
14/04/14 02:13:14.11 Yi9Lpfzf
他人に迷惑、て配慮はいいことだけど興味あるならレース出てみればー?
いろいろ迷惑かけたりかけられたり、それはお互い様だしそのためのルーキークラス
実際にレースでアクシデント経験して覚えていく事も多いし

ただ1つ、F3押して他車とのタイム差表示、これだけは絶対忘れちゃダミよ

257:名無しさんの野望
14/04/14 02:25:27.84 cGP2QrJA
最初はドのつく初心者と組まされるから何も気にすんなw
逆に色んな奇行を見れるかも

258:名無しさんの野望
14/04/15 07:28:41.75 /p+/2YhA
一気に過疎ってワロタ rf信者大勝利

259:名無しさんの野望
14/04/15 08:08:24.35 F8qDsiaW
あ?
COTAとZ4が待ってるぜ!
来週のどこかでリリースされるはず

260:名無しさんの野望
14/04/15 12:54:59.66 fSNXQkM/
PCシムでちゃんとしたCOTAが走れるのはiRが初じゃない?

261:名無しさんの野望
14/04/15 14:18:57.77 F8qDsiaW
ちゃんとしたの定義が難しいけど
F1 2013程度ならあるが

262:名無しさんの野望
14/04/16 04:20:35.22 wg8cymJf
PCシムの括りでいうならsimracewayが初じゃない?
URLリンク(www.simraceway.com)

263:名無しさんの野望
14/04/16 23:26:38.15 /chGiUFZ
Z4とセットで買うコースで迷うわ
COTA
ソノマ
フィリップアイランド
ゾルダー
モントリオール

予算の関係上2つだけって決めてるんだが爽快に走れるオススメコースはどれかな?
富士の後半セクションみたいな、いやらしいR連発のコースはいやなのよ

264:名無しさんの野望
14/04/17 02:03:09.92 15rTIwP2
COTAはいやらしいから無しでしょw
他もちょっと迷うんだけど、とりあえずフィリップアイランドをオススメしたい

265:名無しさんの野望
14/04/17 02:58:40.67 +D/wABso
ゾルダーとモントリオールは平坦コース
フィリップアイランドとソノマは登りながら入ったコーナー途中から平坦になったり下ったりあるよ
そこが難し面白いんだけどさ

266:名無しさんの野望
14/04/17 08:33:03.61 vnrZolwb
>>264
>>265

どうもありがと。
フィリップアイランドが面白そうね。
あとCOTAは取りあえず買ってみるかと思ってたけど様子みるわ。

267:名無しさんの野望
14/04/17 16:19:20.27 rn/uJF5T
爽快に走れるといったらブランズハッチかなー

268:名無しさんの野望
14/04/17 19:58:03.11 b249AGbq
>>267
アップダウンがあってシケインもないからブランズ楽しいよね。
あと、俺はミッドオハイオとインテルラゴスも爽快感があって好きだな。
反面、ゾルダー、オウルトンフルの様にいかにもスピード落とすためのシケインがあるコースは嫌いだな。
鈴鹿は例外w

ソノマは持ってないけど、爽快感がありそなコースで興味がある。

269:名無しさんの野望
14/04/18 23:17:35.45 07cnH5Ae
Z4まだかな? 週末走りたいんだけどな・・

270:名無しさんの野望
14/04/19 00:41:02.74 l4WKb+y+
来週の水曜早朝リリース予定

271:名無しさんの野望
14/04/20 09:42:11.12 UN5rfayn
このゲームをやってみたいのですが費用が幾ら位かかるか分らないから躊躇しています。
Cまで,、Bまで、Aまでランクアップするには車、コースをそれぞれ何台購入すればいいですか?
それと、Aランクまで上がるまでの期間も知りたいです。下手糞でもがんばればAランクまでいけますか?

272: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5)
14/04/20 10:10:24.28 k1W4YV+R
はい

273:名無しさんの野望
14/04/20 10:21:41.29 56loLLTl
>>271
セールと四半期毎にあるシリーズスケジュールの車と
コースの組み合わせ次第だけど、現状のシリーズスケ
ジュールだと、

サブスクリプション(1年間)=$49
各クラス毎の使用車:
 Rookie, D=MX-5(標準)、
 C、B=RUF($11.95)
追加購入要コース:
 Rookie、D=標準のみでOK
 C,B=鈴鹿($14.95)
でAまで上がれるので、最低限約$75あればAまで上が
れる。好きな車・コースには乗れないかもだけど、

あとは、テンプレの>>21,>>22,>>23>>49, >>51 を含め
このスレを最初から見ていくと、幸いにも疑問は全て書い
てある。
幸いにも鈴鹿枕くんが、初めての人が疑問に思う内容を
ほとんど聞いてくれてると思うので。

ところで、鈴鹿枕くんはRookie脱出頑張ってるんだろうか?

274:名無しさんの野望
14/04/20 11:51:01.50 pmIFAas0
そもそもAにあげる必要がないんだけど?

275:271
14/04/20 14:34:18.58 UN5rfayn
>>273
レスありがとうございます。参考にさせていただきます。

276:名無しさんの野望
14/04/20 18:43:26.18 06X/2Exb
G27のFFB設定をするにはロジクールプロファイラは回転角度以外はデフォルト
strenghtは車種によって、例えばMX-5 Roadsterの場合 49.6FFB Skippyの場合 28.4FFB
damping 0
minforce 10
でいいでしょうか?
あくまで、一番簡単な方法についてです。
細かい設定は苦手なので。

277:名無しさんの野望
14/04/20 19:17:46.81 63VlmgKd
何を見てこう思ったのかは秘密です

278:名無しさんの野望
14/04/20 19:53:57.64 56loLLTl
>>276

>>22の設定を一回やれば後は、Strengthの設定のみでOK。
持ってるハンコンの特性に合わせて設定するものだから、
Strangthだけ変えてもあまり意味はないよ。

279:名無しさんの野望
14/04/20 21:24:23.00 BB9xB9J7
このゲームってマイクいりますか?

280:名無しさんの野望
14/04/20 22:00:25.32 56loLLTl
>>279

特にいらないよ。ぼいちゃしてる人もいるみたいだけどね。

ところで、iRacing止めないの? w

281:名無しさんの野望
14/04/20 22:19:40.23 w7RM7K0K
>>279
必要だからやらなくていい

282:名無しさんの野望
14/04/20 22:31:58.11 F79auYYG
レースって1週間に1レース、1ヶ月で4レースしか参戦できませんよね?
どう戦ったら1ヶ月でAクラスまで上がるのですか?

283:名無しさんの野望
14/04/20 22:38:46.87 56loLLTl
>>282

各シリーズ戦で1時間、2時間毎にレースがあって何回でも
参加可能だよ。
1ヶ月でクラスAはさすがによほど頑張らないととは思うけど、

284:名無しさんの野望
14/04/20 22:46:10.02 F79auYYG
>>283
日曜日しかレースできないからlime Rockだけで1日に8戦出場でもいいんです?
1日でルーキーからDクラスにアップするのかな

285:名無しさんの野望
14/04/20 22:56:38.61 56loLLTl
>>284

色々なシリーズがあって、各シリーズのカレンダーが↓。
一週間毎にコースが変わる。
※ちなみにルーキークラスは4コースのみで、同一コー
スが3週あったりする。

URLリンク(gazo.shitao.info)

で、こんな感じで、1時間毎(シリーズによっては2時間毎)
にレースをやってて、いつでも何回でも参加可能j。

URLリンク(gazo.shitao.info)

で、もちろん日曜のみ参加も可能。(俺も日曜のみ参加が
多いかな)

後は説明しきれないから下記を見てみて。
URLリンク(www.shupop.com)

ちなみにクラスが上がれば、参加できるレースが増えるだけで、
ルーキーやDクラスでも充分楽しめるよ。
ルーキーでFW31買っても、レースが出来ないだけで、独りで走った
りする分には自由。

286:名無しさんの野望
14/04/20 23:00:55.60 F79auYYG
ありがとうございます。
1ヶ月体験版やってみます。

287:名無しさんの野望
14/04/20 23:10:48.91 56loLLTl
>>286

50%の割引は、初回登録時だけだから注意してね。
一旦アカウント登録した後は、11月最終週のセール時じゃないと
割引きかないので、1ヶ月経過後に更新しようと思ったら、割引が
効かない羽目になる。>>23参照。

288:名無しさんの野望
14/04/21 00:51:17.60 ZUO9QShm
>>280
>>281
さんきゅ

289:名無しさんの野望
14/04/21 13:16:23.57 kx+F1g+a
>>276
最新のG27プロファイル推奨設定は900度以外デフォルト。シム内のとりあえずな設定は
min force 10、damping 0、strengthは車種にもよるが12

これが簡単でいいよ

290:名無しさんの野望
14/04/21 15:50:42.53 +RoFC3Af
>>289
minforceは各ハンコンの感応可能最小値の設定だから、特にロジ系はちゃんと自ハンコンで計測して設定しないと、折角のFFB出力がおかしくなるんでない?
あと、strangth=12も小さすぎるので、その設定だと折角のFFB出力をスポイルする結果にならない?

291:名無しさんの野望
14/04/21 16:23:26.64 4hqrs77M
好みで上下させればいいんだよ

292:名無しさんの野望
14/04/21 16:28:15.28 P7DiFpVw
あれ、私もiRJAのTwitterの通りに設定してるけどダメなの?
確かに少し弱い感じはしてたけど
URLリンク(twitter.com)

293:名無しさんの野望
14/04/21 16:32:22.14 4hqrs77M
弱いと思ったら強くする
正解なんてないよ

294:名無しさんの野望
14/04/21 16:37:09.93 P7DiFpVw
そうだね

295:名無しさんの野望
14/04/21 16:52:56.94 768Cw64E
>>292
わしみてたのここ

URLリンク(twitter.com)

296:名無しさんの野望
14/04/21 17:53:10.54 EsSMTlkc
そんなことよりZ4祭りに備えようぜ

297:名無しさんの野望
14/04/21 18:16:30.78 4hqrs77M
そんな祭りにはならないだろうw

298:名無しさんの野望
14/04/21 18:20:36.77 EsSMTlkc
初日に日本人で買うのは10人いるかな?
さびしい祭りになりそうだ

299:名無しさんの野望
14/04/21 18:23:22.77 4hqrs77M
もっとおるわw

300:名無しさんの野望
14/04/21 18:29:00.28 EsSMTlkc
じゃ、15人くらいだなw
日本人納車第1号の人はYou tubeにアップよろしく

301:名無しさんの野望
14/04/21 19:18:22.44 IRXUBmZG
お前ここは初めてか?力抜けよ

302:名無しさんの野望
14/04/21 19:24:28.76 HrGelMV6
名前が?? ??になって恥ずかしいの
なんとかなりません?

303:名無しさんの野望
14/04/21 19:42:15.19 5Hv/NsJh
水曜日リリースらしいけど公式サイトにはでてないよね?
誰か、時間とかわかる?

304:名無しさんの野望
14/04/21 19:44:06.37 5Hv/NsJh
>>302
サポートに連絡したら変更してくれるよ

305:名無しさんの野望
14/04/21 20:14:06.77 9OaNxlkJ
契約期間中に新しく契約すると期間はどうなるのか教えてください
例えば一年契約の六ヶ月が経過したところで新たに一年契約した場合
・その日から一年
・最初の契約期間が終了してから一年
のどっちになるの?

306:名無しさんの野望
14/04/21 20:14:59.49 gZQj0y2q
>>305
後者

307:名無しさんの野望
14/04/21 22:49:56.96 Gh6Ial3V
Z4リリース今週じゃないよ

308:名無しさんの野望
14/04/22 00:14:00.48 840ERP+Y
>>307

明日来るよ。何言ってんの?

URLリンク(members.iracing.com)

309:名無しさんの野望
14/04/22 14:54:44.64 I+I1tIkl
出張中なのでZ4祭りに参加できねぇ・・
Z4は購入決定だけど、Toyota Gen6が悩むわ。Fordのとかとなんかとあまり変わらんのだろうか?
FordのやつでSonoma走ると脳汁出るくらい楽しいんだよね。

あと、COTAも気になるが・・・

310:名無しさんの野望
14/04/22 15:14:00.16 61FNSDp/
ToyotaもFordもChevyも挙動という意味では中身はいっしょ。内装とかは違うけど

311:名無しさんの野望
14/04/22 16:07:54.25 vBH/IZJ/
>>310
どうもありがとう。
じゃあ100%クラブ目指さない限りは一台持ってればいいね。
今回は見送るわ。

312:名無しさんの野望
14/04/22 18:33:17.00 jTV6Fx0u
予約したいんだけど予約はBMW Tokyoでいいの?

313:名無しさんの野望
14/04/22 18:57:58.02 61FNSDp/
Nice Joke

314:名無しさんの野望
14/04/22 18:58:16.69 61FNSDp/
Nice Joke

315:名無しさんの野望
14/04/22 19:08:09.33 Hkjrr3S6
13th week ってなに?

316:名無しさんの野望
14/04/22 20:57:18.55 61FNSDp/
1シーズンはレギュラー12週+13Week
13Weekは休憩みたいなもの。ここでアップデートが入って、次のシーズンに備えるのがiRacingの流れ

317:名無しさんの野望
14/04/22 21:31:29.92 61FNSDp/
COTAのプレビューが来ていた
BMWの音良さそうだ

URLリンク(www.youtube.com)

318:名無しさんの野望
14/04/22 21:40:37.64 g6PMm74n
Mclaren RUFよりも乗りやすいと見た、で、日本時間の何時なの?

319:名無しさんの野望
14/04/22 21:42:09.49 Hkjrr3S6
ありがとう

320:名無しさんの野望
14/04/22 21:42:42.02 g6PMm74n
ところで、FW31って面白いですか?

321:名無しさんの野望
14/04/22 21:50:43.38 jUcMI+KY
枕にRufにZ4かぁ~、該当シリーズ目当てにもっかい課金すっかなぁ

322:名無しさんの野望
14/04/22 21:56:12.84 jUcMI+KY
連投すまんけど、これらが混走するシリーズって予定ある?

323:名無しさんの野望
14/04/22 22:01:53.12 H1Rp6U0g
>>273
お久しぶりです
出入り禁止の身ですので手短に
残念ながら未だRookieです
最終戦のライムロックに出場しようとしましたが終わっていましたw
今はオープンプラクティスでレース感を養っているところです
一人で走るより段違いに面白いし勉強になりますね
たまにバトルになったりして脳汁が出まくっています
初戦が待ち遠しいですw
今では、枕よりロードスターの方が好きになりましたw

ではでは

324:名無しさんの野望
14/04/22 22:04:19.47 H1Rp6U0g
鈴鹿 枕は2分5秒の壁にぶつかってます
Lime rock MX-5は1分2秒の壁にぶつかっています

325:名無しさんの野望
14/04/22 22:11:34.99 ycDHA9aq
IRJAが日本語マニュアルみたいなもんだから、まずはそれを読んで基本的な事柄を押さえてから質問しよう。

うんこってなに?
おさらってなに?
13th week ってなに?
ろくに調べもせずに、3歳児みたいに条件反射で聞かれても、キリがない

あと、日本時間で何時?も調べりゃ分かるし、サイトメンテナンス告知ページに、ご丁寧に時刻の変換サイトのリンクが貼ってある。

聞く前に一回くぐってみるとか出来んのかね?

326:名無しさんの野望
14/04/22 23:06:33.36 Kpd0eL9U
ぎゃーメンテ

327:名無しさんの野望
14/04/22 23:08:18.42 61FNSDp/
>>322

もちろん。GT3が3車種混合だよ

328:名無しさんの野望
14/04/22 23:21:43.39 aOhEnJxG
今回は、アプデ内容が凄まじいな。
 URLリンク(twitter.com)

>>309
Sonomaは、マイナーだけど走ってて、めちゃ気持ちよく
走れて楽しいよね。俺はiRで一番好きなコースだわ。
反面>>317見ると、COTAはどうも気持ち悪いっぽい・・

329:名無しさんの野望
14/04/22 23:28:43.78 61FNSDp/
>>328
COTAはリアルドライバーに評判いいから気持ちいいんじゃね?

330:名無しさんの野望
14/04/22 23:45:35.19 jUcMI+KY
>327
ガタッ(AA略

またVプリのお世話になるとするか、ありが㌧

331:名無しさんの野望
14/04/23 00:34:40.95 xS/4Y1++
>>329

COTAは、ティルケ設計の典型的なコースで、出口になる程Rがきつくなったり、出口でアクセルを
少しでも開けすぎると次のコーナで破たんするようなトラップ満載のコース。
とにかくコーナー出口でアクセルを開けられず、ハーフスロットルでの微調整だらけで、フラストレ
ーションが溜まる。
F1 2013で収録されてるので、iRacingの予習にと結構走ったけど、走っても走っても慣れないし、
余程習熟しないと気持ちいいには程遠いと思う。

ティルケが関わると、どのサーキットも気持ち悪くなるね。

332:名無しさんの野望
14/04/23 00:42:06.27 jBIhdktY
>>331
そんなイライラするコーナーないけどな?

333:名無しさんの野望
14/04/23 00:46:43.70 kNV3ZF+J
>>323

出入り禁止ってわけでもないと思うけどw
>>325さんの書かれている内容さえ頭においとけば自由に発言すればいいんじゃない?

早くRookie脱して、Bまで上がれればいいね。

MP4はRUFに加え、Z4も混走になるらしいから、GT3シリーズ盛り上がるだろうから

334:名無しさんの野望
14/04/23 00:59:37.21 jq3dO4Rg
誰が言った訳でもないのに、自ら出禁呼ばわりしつつ
それでいてレスするんだからなあ。
無駄に卑下しすぎで読んでて不快。
気を使っていますよ的な前置きはあれど、全然自己中な。

335:名無しさんの野望
14/04/23 01:12:25.91 jBIhdktY
ヘルマン・ティルケって必要以上に低く評価されてる気はするが、iRacingで走ってみれば何かわかるだろうな

336:名無しさんの野望
14/04/23 01:22:04.04 TGoitymy
ティルケが批判されてるのは殆どが見てる側の意見でF1で殆ど寡占状態で手がけているってのと、レース展開がクソになりがちなコースが多いって事だからね
まあ、他のゲームで走ってみても退屈なコースはあるけどCOTAは面白いと思うよ

337:名無しさんの野望
14/04/23 01:29:38.02 jBIhdktY
>>336
展開がクソになるのはサーキットのせいじゃないだろ

338:名無しさんの野望
14/04/23 02:06:53.90 kNV3ZF+J
メンテ明けたぞ。
たった今、Z4、COTA他を購入し、DL中

339:名無しさんの野望
14/04/23 02:27:59.13 kNV3ZF+J
>>338

取りあえず、Z4で3周程Sonomaで走ってみたが、既に
RUFで走ってるタイムと同じ位のタイムが出た。

印象としては、RUFより癖がなくものすごく運転しやすい。
(今回かららしいTCが働いてるのかよう分からんが)
ただ、ハンドリングが多少ダルで、ダイレクト感に欠ける
気がする。
そして音がYoutubeで聞いてたよりもよかった。

MP4よりRUFの方が、俺の場合タイムは出てるから、慣
れるとZ4が一番早く走れそう。
でも、この3台混走だといいレースができそうだね。

以上、とりあえず3周しただけだが、1stインプでした!

340:名無しさんの野望
14/04/23 03:05:35.90 kNV3ZF+J
COTAはむずいな・・・
コース覚えたら印象変わるのかもしれんけど、確かに
トラップ満載w

ドリフト練習するにはいいコースかも。

Z4 キャプってみたのであげとく。
URLリンク(gazo.shitao.info)

明日は泊り出張でiR出来ないので、みんなで盛り上がってね。

おやすみなさい。

341:名無しさんの野望
14/04/23 03:25:20.04 jBIhdktY
COTAのセクター2の爽快感

342:名無しさんの野望
14/04/23 21:18:10.87 jBIhdktY
今日の試走お知らせ転載

セッション名:iRacing japanese race GT3,C6R,HPD x COTA

パスワード: jp0000 ←0は半角ゼロです

車種: BMW Z4 , MP4-12C , Ruf 12R Track , C6R , HPD

コース: COTA full

セッション時間

プラクティス 22:00~23:00 1時間
予選      23:00~23:15 15分
決勝     23:15~24:00 45分

343:名無しさんの野望
14/04/23 21:24:15.08 SfZGZXZm
トラックのおっちゃんはパッドで参戦しないの?

344:323
14/04/23 22:03:14.22 Dmqd87OG
>>325
黙っておこうと思ったけどやっぱり言わせて
別に俺のことが気に食わないのは構わないけど、このスレの空気悪くなるから
できたらそう言う書き込みするのではなくて無視してくれないかな?
このスレにiRacingのことに興味を持って毎日、多くの人が訪れ、いろんな質問すると思うんだけど
君にとっては簡単なことでも初心者の人たちにとっては必ずしもそうではない事もあるんだよ
それを、初心者が質問するたびに君みたいに噛み付いてたらこのスレの空気悪くなるんじゃないかな?
無視でいいじゃん、無視で、俺は全然、平気だからw
もっとこのスレ盛り上げていこうよ?

345:323
14/04/23 22:10:00.27 Dmqd87OG
>>334

346:323
14/04/23 22:18:01.02 Dmqd87OG
>>325
もしかして、すべての質問、俺がしてると思ってるの?

347:323
14/04/23 22:24:16.26 Dmqd87OG
>>334
攻撃するときだけID変えるのズルイよ

348:名無しさんの野望
14/04/23 22:28:59.62 sTHfO2Xj
>>324

次はMazdaCup初戦のSummitPointが当面のターゲットかな?

それと、今COTAを買うと、Rookieでも憧れのMP4でレース走れ
るよ。

URLリンク(members.iracing.com)

Z4と一緒に奥様へ再交渉いかが? (悪魔の誘惑w)

349:名無しさんの野望
14/04/23 22:37:48.32 Dmqd87OG
>>348
議論はできないの?

350:名無しさんの野望
14/04/23 22:41:08.12 ToCyCFjn
>>344
>>325には黙ってろって言うのに貴方は黙っていられないんですね^^;
いやースレの空気悪くなるわー^^;;;;>>344のせいで^^;;;;;;

351:名無しさんの野望
14/04/23 22:45:31.05 Dmqd87OG
>>350
もういいよw、降参

352:名無しさんの野望
14/04/23 23:14:13.92 sTHfO2Xj
>>344

まず言い方はまずいとは思うけど、>>325さんの発言については賛同出来る面があると思った。
IRJAを全て読んで質問しろというのは言い過ぎにしても、例えば日本時間でリリース何時なんて
質問は、調べるの面倒だから聞いちゃえでしょ? 少し調べたら分かることを、調べるの面倒だか
ら、人に聞いたり、調べさせたりするのって、相手に失礼でしょ?
そして>>334に関しては、正直あなたに賛同する。

ちなみに、俺は全ての質問をあなたがしてるとは思ってないというか誰が質問してるかそもそも
興味がないw 所詮IDな訳だし

そんなこと議論しても荒れるのが明らか(色んな人間がいるからね)なので、口を挟むことはしな
かった。

そして、荒れた雰囲気を変えたかったのと、あなたの一連の書き込みに賛同する意味合いと、あな
たの「スレ盛り上げていこうよ?」に賛同する意味合いで、あなたのコメントにレスをした。

まぁ、、ひねくり出した話題だけどねぇ・・・

でもあなたの気に障ったみたいね・・・そもそもそういった議論自体、あなたの書込みにある「空気
を悪くすることだし」、>>344で主張したんだからそれで言いんじゃないの?

人の質問や書き込み見て、不快に思うか、楽しいと思うかなんて、人それぞれ感覚が違うでしょ?
そんなの議論したって意味がないし、荒れるだけ。
気分が悪けりゃ無視すりゃいいし、批判に納得したら反省すればいい。

353:344
14/04/23 23:34:26.37 Dmqd87OG
>>352
変な風に解釈してしまったみたいで俺が悪かったです
このスレが盛り上がっていくといいですね


嫁の話はこのスレを盛り上げるためのネタですのであしからずw

354:名無しさんの野望
14/04/23 23:38:13.39 jq3dO4Rg
いやいや、ID替えてないし。誰だと思ってるの?
攻撃も何も正直な感想。

んで、出禁なのに周りを無視して今後も3歳児みたいな質問し続けるのね。
トリ付けた方がいいんじゃない?

355:名無しさんの野望
14/04/23 23:41:31.96 5NbLXt+L
ココの住人が感じ悪いのは昔からだ

一々気にするなよ!?

356:名無しさんの野望
14/04/23 23:43:33.35 Dmqd87OG
>>355
ありがと!

357:名無しさんの野望
14/04/23 23:50:05.15 Dmqd87OG
>>354
今度、鈴鹿で勝負な

358:名無しさんの野望
14/04/24 00:01:47.68 7kqsLG6X
三歳児の書き込みばかりされて、それを空気悪くなるから無視しろって
さすが三歳児

359:名無しさんの野望
14/04/24 00:17:19.35 O82LGXzU
あ、俺>>354な。
念のためw

360:名無しさんの野望
14/04/24 00:27:27.36 KPdQF2qk
COTAお試しレース楽しかった^_^

361:名無しさんの野望
14/04/24 01:03:17.28 KPdQF2qk
質問くらい自由にすればいいじゃん

答えるのめんどくさければスルーしましょう
他の親切な人が答えてくれるよ^_^

362:名無しさんの野望
14/04/24 01:21:25.07 KyrUG2KU
デフォセットでZ4走らせてて、妙に安定してんな~と思い
セッティングを見てみると、デフォだとTCSが3の設定にな
ってた。
TCS=1(None)を設定すると・・・TCSの効果ってすごい。

あと、Controlのセッティングにフリクションダンパーの設定
が追加されていて、俺のはG25でローエンドホイールなの
で試しに設定色々いじってみたが、ダンピング入れると、不
自然感が否めなかった。
慣れの問題かなぁ?

363:名無しさんの野望
14/04/24 01:38:12.59 jtx6K4Yh
iRacing内のForumで質問すればいいじゃん
そのほうが親切に答えてもらえるし、不愉快な煽りもないぞ

それとも匿名性に守られてないと恥ずかしい、教えて君だって自覚があるのか?

364:名無しさんの野望
14/04/24 01:53:28.51 KPdQF2qk
iRacing内のForum、今はあまり機能してないからな
良いんじゃない。ここで

365:名無しさんの野望
14/04/24 02:09:18.09 O82LGXzU
TCSの効きを上げる事によるデメリットって何かあるんかな?
iRに限らずリアル車両でも

366:名無しさんの野望
14/04/24 04:09:00.87 y5TKsOkj
介入度合いにもよるけど積極的な向き変えが出来なくなるのと最大限の加速が得られないことがあるくらいかな。たしか。

367:名無しさんの野望
14/04/24 04:39:45.04 KyrUG2KU
>>363
ここだと攻撃的で性格の悪い方々が、実名晒す日本語フォーラムだと仲良く演じてるのが垣間見えてやなんですよ。
あなたも、匿名性だからそういう失礼な発言してるわけでしょ?
でも、あっちいくと紳士にアドバイスしてる。内心は恥ずかしい教えて君とか、ヘタクソとか罵りながらね。

368:名無しさんの野望
14/04/24 04:50:23.01 KyrUG2KU
ちなみに、私も日本語フォーラムにお世話になぅた経験があるのですが、恐らく高確率だと思うんですが、2chでの発言で、ブログもやってるあの人がこんな発言してる、、ってのがある程度特定出来ることがありますよ。

369:名無しさんの野望
14/04/24 05:10:51.23 xxHcTh73
文体や句読点の打ち方の癖で、もしかしてあの人なのかな~?
っていうのは多々あるね。
匿名だから本性出て来ちゃうのはしょうがないね…

370:名無しさんの野望
14/04/24 05:25:20.68 KyrUG2KU
Monza、こんなとこまでスキャンしてるのか。スゲッ

URLリンク(twitter.com)

ここって、今は使われてないよね

371:名無しさんの野望
14/04/24 05:45:17.23 nTZRWyND
>>369
ありがちだよね
>>350なんか2chの他シムスレでも暴れているけど多分○○さんとか想像ついちゃう
URLリンク(hissi.org)

372:名無しさんの野望
14/04/24 06:19:30.96 lIOQcqhk
    ∧ ∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(*゚ー゚) ̄ ̄|   < 盛り上がってまいりました
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|

373:357
14/04/24 07:47:26.52 QXaxBhZN
相手を馬鹿にしたり煽ったり揚げ足取りしても後味の悪さが残るだけだからね
ストレス解消、鬱憤晴らしはこのスレではなくレースでしましょうw、あくまでクリーンレースで

374:名無しさんの野望
14/04/24 07:55:44.02 CxUxSyiU
レースで鬱憤晴らしする腕が無いんだろう(^ム^)

375:名無しさんの野望
14/04/24 08:08:14.55 jtx6K4Yh
>>367
あんたが同じことやってたら同じこと言うよw

376:名無しさんの野望
14/04/24 14:29:55.35 YoHeP5u2
日本語版はよ

377:名無しさんの野望
14/04/24 15:26:48.07 /ydKWVpf
日本語版なんて、いつまで待っても出ないよ。
そんな英語力必要ないしね。

378:名無しさんの野望
14/04/24 16:04:37.78 E/OYK5y2
よし!今晩岡山+ロードスターで勝負しようぜ

379:名無しさんの野望
14/04/24 20:11:58.17 QXaxBhZN
言いだしっぺで悪いんだけど、岡山走ったことないんで今夜は遠慮しときます、それまで岡山練習しときますw
と言うか、冗談ですよねw

380:名無しさんの野望
14/04/24 21:57:42.19 YoHeP5u2
このゲームめっちゃおもろいわ

381:名無しさんの野望
14/04/24 22:16:05.06 QXaxBhZN
色んなコース、車が欲しくなってくるよw

382:名無しさんの野望
14/04/24 22:40:16.40 UOoMNxMP
盛り上げていこうと意気込んだと思ったら、意味のない荒らしのような書き込みばかり

前スレの後半から大半は鈴鹿枕くん関係が占拠してる状態

盛り上がる=スレの消費を早めることじゃないよ。はっきり言って、ごみレスが増えてる
だけで、周りは盛り下がるだけ。

383:名無しさんの野望
14/04/24 23:00:11.73 QXaxBhZN
まぁね、このスレの空気というかペースを乱したのは事実ですよね
その為に、しないでいい喧嘩もさせてしまったし、その点は悪かったと思ってます
このゲームが好き過ぎてテンション上がり過ぎてました、反省
これからは、ロムに徹っするんで、どうぞお許しください

384:名無しさんの野望
14/04/25 00:10:40.47 qvK9jwxS
>>383
そういうレスがゴミだと言ってるんだよ
喧嘩もさせてしまったも何もアンタが自己弁護レスで食いかかってるだけ。

385:名無しさんの野望
14/04/25 00:41:22.65 HcjR1LEL
>>382
>>384
ゴミレスってこういうのだから
スレ消費が早くても、たわいのない質問で埋まったとしてもそれに文句言わなければ平和

386:名無しさんの野望
14/04/25 00:48:49.52 D1B92ZlL
このゴミレスの繰り返しで1000までスレ消費されるのって平和なのか?

今度、鈴鹿で勝負な
よし!今晩岡山+ロードスターで勝負しようぜ
言いだしっぺで悪いんだけど、岡山走ったことないんで今夜は遠慮しときます、それまで岡山練習しときますw
と言うか、冗談ですよねw
色んなコース、車が欲しくなってくるよw

387:名無しさんの野望
14/04/25 00:52:59.29 efLoWytk
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch