The Elder Scrolls V: SKYRIM その327at GAME
The Elder Scrolls V: SKYRIM その327 - 暇つぶし2ch150:名無しさんの野望
14/03/05 22:39:24.42 e8xp3fRa
内戦以外の2択がしょぼいのばっかりなのも内戦に話題が集中する原因な気がする

151:名無しさんの野望
14/03/05 22:39:40.38 WZfhskrG
>>147
なんで皮鎧なんすか!ソルスセイム島であんなしょぼい装備してんのサルモールだけっすよ!
説得されたら撤退しちゃうとかやる気ないじゃないですか!
一般兵のことも考えてくださいよ!

152:名無しさんの野望
14/03/05 22:40:02.17 XiIrj/34
それはフォロワー美化でその自由行動しだすmodのAIを上書きしてるからじゃないの?
UFOなんかもそうだけどTES5Editで確認してコピーしてやればいい

153:名無しさんの野望
14/03/05 22:40:15.52 Ywbl6vO7
>>140
ヴァイルさんはドレモラだったのか・・・

154:名無しさんの野望
14/03/05 22:41:08.35 wTcfejRi
>>150
二択もだけど、そもそも二択じゃないサブクエストも酷い
ギルドクエストとか五つ中三つがゴロツキ集団
残り二つも、片方はほとんど未完成のまま放置されてるうえに
MODですらフォローされない不人気集団と来てる

善人プレイだと実質魔法大学ぐらいしかプレイできないわけでして……

155:名無しさんの野望
14/03/05 22:42:33.15 wTcfejRi
ちなみに最近オブリビオンに帰ってたんだが
やっぱり善人プレイに餓えてるのか、賞金稼ぎギルドシリーズの
MODが人気あるっぽい、和製作者の間じゃ

本当はスカイリムでこそそういう生き方したいんだけどな……

156:名無しさんの野望
14/03/05 22:45:18.80 hwiIqlsv
>>145
そうなんだけどもSBF入れてる時は引きこもりになってて
これ外してバニラなゴリディアさんだと普通に外へ出てくれるんだよ
他のmodも関係あるんじゃないか?と言われると時間かかるからまだ調べてないんだけど・・・

157:名無しさんの野望
14/03/05 22:49:49.49 XiIrj/34
>>156
上でも言われてるようにSBFは顔とレベル以外弄ってないから
SBFを入れて行動がおかしくなるって事は、ようはVanilla状態をmodで弄ってる所をまたVanilla状態に上書きしてるって事
素直にTES5EDITとかのツールの見方を覚えなされ

158:名無しさんの野望
14/03/05 22:50:00.02 R7wys468
>>156
ぐぐってTES5editの使い方覚えて調べろ

159:名無しさんの野望
14/03/05 22:50:12.50 FYDVaYha
オブリのナイツオブナインみたいなクエも欲しかったな

160:名無しさんの野望
14/03/05 22:53:09.56 hwiIqlsv
>>157-158
ふー、そうだなeditで調べてみることにしよう・・・

161:名無しさんの野望
14/03/05 22:57:59.62 cjOldKPR
戦争の愚かさを嘆いたドヴァキンは自らをアルドゥインと名乗り、全タムリエルに向けて宣戦布告するのであった

162:名無しさんの野望
14/03/05 22:58:21.64 KGhqw7jv
帝国とストクロが争ってるのがスカイリムな気がして、内戦クエはやりたくないんだよな。
なんつーか、ゾロアスター教みたいに2つの極が必ず同時に存在してないといけないみたいな。
片方になってはいけないっていう。

163:名無しさんの野望
14/03/05 23:03:17.88 CGzaeWwp
>>154
イスランに生ぬるいと酷評されるステンダールの番人共をドヴァキンが叩き直していくクエストとか需要無いのかね

164:名無しさんの野望
14/03/05 23:04:28.81 G5qOvibl
ついにガチでコンソールでチートしちまったぜ
あんまりにも売ってくれないから、エンダリーのインベントリに入れてそれを買った
こうやって汚れていくんだなw

165:名無しさんの野望
14/03/05 23:06:21.41 6n1U83UC
ホワイトランで犯罪しまくって逃げるの疲れたから賄賂払ったのに罪が消えない
一体どうして

166:名無しさんの野望
14/03/05 23:07:36.82 z2ST/p6Q
>>163
と言うかドーンガード終えたイスランとドバキンが番人の間を立て直して
新生ステンダールの番人になるMODにしよう

167:名無しさんの野望
14/03/05 23:12:58.92 XiIrj/34
一応、上の>>86は番人が主に関係して自分も番人として動くクエストmodではあるけど
番人の情けない所の方がスポットされてる不思議な雰囲気ではあった
こりゃ俺が居ないと駄目だわ的な

168:名無しさんの野望
14/03/05 23:17:30.76 oE4139vC
ステンダールの番人は結局のとこ「いざとなればステンダールの加護が!」
って部分あっただろうから考え方がヌルいのは事実だろうなー

ドーンガードは徹底的な現実主義だし、イスランがわざわざステンダールの番人とか絶対名乗らないし組織変えもせんだろ
フロレンティウスみたいに個人の思想までは排除せんみたいだが、これからはドーンガードが勢力広げるんだろうな
その際に討伐対象もデイドラとかにも広げていきそう

169:名無しさんの野望
14/03/05 23:19:27.39 EIVJqr8w
>>165
賄賂って清算出来たっけか?
いまいち記憶にないが一時的に見逃されてるだけで清算はされてないんじゃない?

170:名無しさんの野望
14/03/05 23:22:51.31 uVazJJI4
建て直ししたいな番人の小屋
ウィンターホールドはmodがあるけど
HFで大工並みに建てられるドバキンなら他のとこにも公式で発揮して欲しかった

171:名無しさんの野望
14/03/05 23:30:37.00 YIO3za4/
番人は典型的なやられ役だわな
ドヴァキンというヒーローが活躍する為には仕方ないべ
番人がガチで強いと冒険成り立たないし

172:名無しさんの野望
14/03/05 23:39:30.19 XiIrj/34
ドーンガードは徹底的っていうより番人みたいに盲目的じゃない現実主義って印象だな
だからドヴァキンが保障するとはいえ砦自体目立たない様にしてたはずなのに吸血鬼を妥協して身内に入れたりするし
一方番人側でうちのドヴァキンは、のちに同胞団のワーフルフになっちゃったから
番人は一途で許してくれなさそうな雰囲気だしコソコソと番人プレイしてたよ

173:名無しさんの野望
14/03/05 23:41:35.06 4tLVILm6
やっぱりこのスレはTESの世界観で語らってるのが似合うな、家庭用っぽくて

174:名無しさんの野望
14/03/05 23:46:48.38 A63kVV9B
ワーウルフを選んだ時点で君は番人じゃない
番人ってそんな都合のいいものか?

175:名無しさんの野望
14/03/05 23:48:37.66 A63kVV9B
>>173
その押し付けが荒れる元

176:名無しさんの野望
14/03/05 23:52:16.55 XiIrj/34
>>174
都合がいい悪いとかじゃなくて乗りかかった船(クエ)的な感じでプレイしたからね
単純に番人RPとしてプレイしていた訳じゃなくてワーウルフプレイしていて以前興味もって
導入していたクエが始まった感じかな

177:名無しさんの野望
14/03/06 00:00:04.34 PZdyLLy4
吸血鬼側とは違ってドーンガード側は皆で本拠地に攻め込むのが楽しかった

178:名無しさんの野望
14/03/06 00:00:14.07 USEwusLM
まあシステム上で可能だから アリなんだろうね
オブリの聖騎士クエストはきつかった ちょっとでも教義に反してればアウト

179:名無しさんの野望
14/03/06 00:00:27.44 2jOIdoth
おっと>>172を見返してみると「のちに同胞団」って変に書いてたから時間軸的に誤解されちゃったのかな
自分語り的でアレだけどプレイの時間軸はDLC一式>同胞団>番人クエmodなんだ
RPは始めから最後までを決めたりしない方針

180:名無しさんの野望
14/03/06 00:15:18.18 P9CgoYo0
ヘルゲン復興modの日本語化
とあるキャラの台詞のドラゴンボーンのところがドラゴンボールになってたが絶対わざとだろコレ

181:名無しさんの野望
14/03/06 00:35:46.12 28JEhayF
番人はたまに自分で戦うとかなりきついであろうウェアウルフや高位ヴァンパイアを殺してるからすごい

182:名無しさんの野望
14/03/06 00:46:00.78 J85oV8eG
バラバラになったスケルトンの横でドヤ顔してるほうがそれっぽいけどね

183:名無しさんの野望
14/03/06 00:50:48.64 9CObI59X
基本、番人はツーマンセルで行動してるからな
こういう部分は理に適ってる

ウチの環境は敵増加してるからステンダールの番人はいつも蹂躙されているのだがw

184:名無しさんの野望
14/03/06 00:52:42.42 1b/KaUhP
ステンダールの番人ってなんてアーケイキチガイを捉えてたの?
なんで弱っちいババアの魅力にかかってたの

185:名無しさんの野望
14/03/06 01:04:10.35 tyKfdiYg
UDGPの影響かセラーナ救出のディムホロウ墓地で今まで番人トランが到着時には既に
死体で転がってたけど先日ニューゲームで行ったら吸血鬼と闘ってた
それは良いけどその足下には同じトランの死体が転がっているというw
どこまでが演出でどこからがバグかよく分からんw
ちなみにトランはそれからドーンガード砦で引きこもってる

186:名無しさんの野望
14/03/06 01:13:46.42 03ms6iNK
シャウトの碑文から出てるホッハッホッハッっていうSE耳に残りすぎ
風の音がそれに聞こえてきて困る

187:名無しさんの野望
14/03/06 01:18:39.54 9CObI59X
>>185
バニラではトランは死ぬ、いや死んでる

でもクエストを覗くと生き残った際の台詞の残骸が確認出来るので
お約束のアンオフィシャルの「これは復活させねば」って流れだな
死体が残ってるのは他と干渉してる影響か、UDGPのバグどっちかだろうねぇ

188:名無しさんの野望
14/03/06 01:23:12.00 xqbGACGe
>>180
よくぞ見つけなすった…
他にも直すところが何点かあるし、上げ直そうかな

189:名無しさんの野望
14/03/06 01:24:16.82 eVqI2oKk
>>169
賄賂だけじゃダメだったのか・・・
とりあえず捕まって万を超える金払ったけどまだ許してくれない

190:名無しさんの野望
14/03/06 01:28:48.66 RtVdE2bM
ホワイトラン衛兵に賄賂を渡したのに牢から出してくれない
ソースは俺

191:名無しさんの野望
14/03/06 01:34:10.98 JEHTSn4W
昼に届いて今までぶっ通しでプレイしてたんだけど、世界がOblivionより物騒だねー
前作では安全だった町中でさえも夜中だと門をぶち破って吸血鬼が乗り込んできてNPCやガードを殺戮したり、
クエスト中にいきなりドラゴンが舞い降りてきて敵味方容赦なく殺戮したりと安らぐ暇もないぜ!
それにメインヒロインぽい吸血鬼が登場して旅をするなら同行している女の私兵と別れろとかツンデレってくるし、
なんか萌えゲー要素まであるんでびっくりだー

192:名無しさんの野望
14/03/06 01:34:40.32 J85oV8eG
アリクル戦士さんがいらっしゃる

193:名無しさんの野望
14/03/06 01:41:28.71 oIjsaroh
レクイエムはレベル40くらいからまた少し別ゲー感覚になるね。
レベル100はまだ許せるのだけど
ドラプ亡霊が出てきたりそれが10匹とかになるとさすがに萎えるかも。
一撃で殺すとかもうそういう問題じゃないでしょこれ。

194:名無しさんの野望
14/03/06 01:45:36.32 CAkrwCny
>>193
戦闘に入る前に戦いは始まっている

195:名無しさんの野望
14/03/06 01:54:38.70 RKEG8YDk
>>110
RNDじゃないですかね
個人的にはineed推したいんだけどなー、モーションが無いのが残念

TRO入れてゲーム内で一時停止させてアニメーションだけ適用させてineedと併用してるんだけど、
もっと良い方法ないかな
「飯食いアニメのみ」ってmodはいくつかあるんだけど、椅子座ってる時の飯食いアニメが以外と無い

196:名無しさんの野望
14/03/06 01:54:42.44 AqsXLL1m
>>188
翻訳乙です
一度、前訳ベースで個人的に訳してみたけどあの翻訳量は大変だな。登場人物が多いし

197:名無しさんの野望
14/03/06 02:10:17.10 oIjsaroh
>>194
準備が大事とかもうそういうレベルじゃなくてさー。
たとえば吸血鬼なら大概50固定でしょ。
最後100を持ってくるなら道中は70とか80でいいと思うわけよ。

それにドラプが前が見えなくなる数分持続のスリップを気軽に使って、
体力超回復速度で、それを10匹以上とかさ、
なんかもう作戦とかじゃないのよ。
そもそもラストに大量配置が多過ぎて、ちょっとワンパだし。

下地がスカイリムだからもうしょうがないのかもしれないとはいえ
不可視者って笑えないじゃん。
百歩譲ってフェルグの不可視者は良いとしても
セラママの所の不可視者とかゲームになってなくない?

198:名無しさんの野望
14/03/06 02:13:47.16 9CObI59X
>>191
なんだとー!
そうかバニラだとセラーナはリディアとか連れてるとツンでるのか・・
ドーンガード買った時はすでにフォロワー拡張MODのお世話になってたから知らなかったぜ

199:名無しさんの野望
14/03/06 03:11:05.95 Xr3Lw5As
ようやっとバニラ実績全部解除できた
次はDLC実績だぁ

レベル80以上で武具29%x4強化だけどレジェンドでもDLCクエ問題ないよね?

200:名無しさんの野望
14/03/06 03:20:06.12 JEHTSn4W
>>198
そうなんだよ
最初は三人で一緒に行動してくれてたのに、一度分かれて再会したらそんなこと言われたW

>>192
意味がわからなかったんだけどWIKIみて理解した。
前作ってのはOblivionの話ね。
アリクルはスカイリムの話っしょ。

ところでウルフリックの町にバンパイアが襲撃してきたんだけど、
壮大な音楽とともにドラゴンまでやってきてバンパイアをみんな駆逐しちゃった・・・。
すげーカオスなゲームだな!

201:名無しさんの野望
14/03/06 03:23:26.92 aYbHEivh
>>200
>>192>>190のこと言ってんだよ

202:名無しさんの野望
14/03/06 03:24:09.65 41tQf12Q
なんかゴキゲンなところ悪いが>>192>>190宛てだと思うぞ

203:名無しさんの野望
14/03/06 03:27:02.25 Iflk7flQ
もういいだろっ!

204:名無しさんの野望
14/03/06 03:31:19.18 9CObI59X
普通に>>191でも意味が通るからタイミングの妙だなw

>前作では安全だった町中でさえも夜中だと門をぶち破って吸血鬼が乗り込んできてNPCやガードを殺戮したり、
(ホワイトランだと)アリクル戦士さんがいらっしゃる(ので大丈夫だ)

205:名無しさんの野望
14/03/06 04:19:37.92 yV57/Kz1
ようやくほとんどのテクスチャを入れ替え終わったよ、これで快適なスカイリムライフを送れそうだ
SMCとNEXUSのSMCのページにあるリテクスチャMODリストのおかげで導入は思ったより楽だったよ

206:名無しさんの野望
14/03/06 04:38:28.88 1Rz+ybwo
モーション変更系のMODってやっぱり不安定だなー
多段ヒットしたり正常にモーション出なかったりCTDしたり

207:名無しさんの野望
14/03/06 04:39:05.99 9/PDbAHb
俺も>>191宛てかと思ったわ
あの二人いないとエイドリアンさんがあっさり死ぬんだよな、いても死ぬけどさ
だから関連クエストではサーディアを助けるようにしてる
まあバナードメアをホームグラウンドにしてて、賑やかな方が楽しいから
人口を減らさないにって理由もあるけど

208:名無しさんの野望
14/03/06 04:56:43.87 gqbNkTLN
なんかNEXUSエラー出てファイル落とせないの。(´;ω;`)

209:名無しさんの野望
14/03/06 05:04:10.45 qywsY81u
>>197
ドラプは何体いようが大したことないけどな
1匹5秒だし。前見えなくなってもDispelか薬使えばいいし
だが不可視者てめぇはダメだ
ソウルケルンで何度も死にかけたけど、プレイヤーチートのUIのおかげで何とかなったようなものだわ
体力500あったから良かったけどメイジプレイとかしてる人らってどうやって戦うんだ?

210:名無しさんの野望
14/03/06 07:20:36.94 J5SjAb/U
>>199
まーったく問題ないでしょ
さらに追加符呪なんかしてようもんなら超楽勝だよ

211:名無しさんの野望
14/03/06 07:22:14.74 USEwusLM
ウッドエルフって食人の習慣があったんだ
>>195紹介のineedの説明でそういう記述があってぐぐったら
要はシナ人並になんでも食っちゃうレベルの話なので安心した 

212:名無しさんの野望
14/03/06 07:27:56.44 nIVA/j2e
>>208
ログインしてない

213:名無しさんの野望
14/03/06 07:34:08.83 nIVA/j2e
>>194
完全透明化装備と隠密倍率45倍の攻撃力1000↑弓持ってくるわ

214:名無しさんの野望
14/03/06 07:34:58.21 w2n3+mN0
>>208
ついでにNMMのバージョン上がってないか確かめるといいよ
管理ソフト問わず


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch