WIZARDRY8 Part20at GAME
WIZARDRY8 Part20 - 暇つぶし2ch500:名無しさんの野望
14/04/09 20:00:37.07 fjyTJsw8
すれちがい

501:名無しさんの野望
14/04/09 20:07:25.63 Lv6rgfKL
>>497
ありがとう しかし魔法は90を超えると全然上がりませんね Bishopから前衛職にジョブチェンジする計画が駄目になりそうです

502:名無しさんの野望
14/04/12 10:32:59.52 cGERXZgC
皆wizardry8プレイする上で自分ルール作ったりする?
例えばゲーム開始時以外は基本的にロードしないとか、稼ぎプレイは極力しないとか。
その他、目新しい遊び方とかあったら是非・・・。

503:名無しさんの野望
14/04/12 20:31:07.22 oQ9Ii8nW
>>502
プレイしない縛りおすすめ

504:名無しさんの野望
14/04/12 21:05:44.82 cGERXZgC
>>503
今その状態だから聞いてるんだぜorz

仕方ないから適当に始めてくる

505:名無しさんの野望
14/04/12 22:58:58.86 +x4Wcl3e
RPC制限っての思いついたがどうだろうか。
RPCしか使わないっていう。パーティキャラは基本死体で。まあゲーム開始直後とかは仕方ないから使うとして。

506:名無しさんの野望
14/04/13 02:25:06.91 tg6c9lAJ
死んだらそのキャラ廃棄とかどうだね、途中からでも出来るぞw
難しいのは全滅時の扱いだけど・・新Wizシリーズ通して
ノー全滅プレイ出来るワケじゃ無いのが辛いところだな。
オートセーブ切って街中とか主要拠点でのみセーブ可と併用が落としどころか。

507:名無しさんの野望
14/04/13 07:04:44.58 gDyzZPpx
>>505-506
まだ開始直後だからどっちもやってみよう・・・!
arnikaついてマイルス加入したら開始だな。
セーブは宿屋の部屋内のみで、二人中片方のRPC死んだら即離脱、再加入不可。
これで行って来る。きっと大丈夫だろう。二人ともありがとう。

508:名無しさんの野望
14/04/13 07:40:01.23 r7IPL1a9
RPCは進入不可エリアがあるからきっと大丈夫じゃないぞ……

509:名無しさんの野望
14/04/13 08:23:14.02 gDyzZPpx
まぁ、詰んだらそこで冒険終了ってのもありじゃないかと。
進入不可をいかに回避しつつ進められるかって・・・。

510:名無しさんの野望
14/04/13 15:46:37.20 39Z1Nqel
進入不可解除modを使うとか

511:名無しさんの野望
14/04/14 01:07:41.06 SP1BpNrY
侵入不可エリアが無いのってロボットだけだっけ?
ならいっそロボット一人旅とか……すごい適当なこと言ってるけど

512:名無しさんの野望
14/04/14 08:17:19.16 bWpGJwHt
RPCのみだとBayjinで地獄を見そうだな
入れるのRFS-81、Glumph、Drazic、Rodanの4人だから強制的に一人旅になる

513:名無しさんの野望
14/04/14 09:23:08.12 Se3jmSY1
NPCいると、自キャラ1人PTでStone Idol拾うと全滅?
まあ先にSwamp行って*しておけばいいんだろうけど

514:名無しさんの野望
14/04/14 11:53:52.27 7zlPhIED
RPCの進入禁止エリアは入ろうとすると当該RPCが拒む、だけだから
先にポータル作ってワープで飛び込むとか、行動不能(睡眠、気絶他)
にしてから連れて行けば連れ込めるね。

515:名無しさんの野望
14/04/15 22:59:28.34 Vacpob/9
ゲーム順調に進めて今からsea cavesだが、ホントにここだけは気が乗らないな……
エイとかサメはもう見たくねぇよ……サハギンも異常に強いし

516:名無しさんの野望
14/04/15 23:14:58.79 FqOPnQnO
>>515
別ルートは駄目なの?

517:名無しさんの野望
14/04/15 23:29:24.03 Vacpob/9
>>516
別ルートってサイの基地から?
swampのサハギンに陵辱されるのとどっちが楽かな…心が折れたらそっちから行ってみよう。

518:名無しさんの野望
14/04/15 23:39:46.25 FqOPnQnO
>>517
よくよく考えればどっちもどっちだな
心が折れたらレベル上げ

519:名無しさんの野望
14/04/16 00:27:00.02 /v2Iqb0x
さっき何とか水中まで入れたのだが

エイのデスクラウドでサクっとで前線壊滅

リザレクション使おうとしたプリにインスタントデス炸裂

泣きながら逃げようとしたら麻痺させられてあとは陵辱

対人やってるのかってくらい戦略的に殲滅させられた。
もうやだ、あんなの相手にする位ならラパクスの一群のががまだましだ。

520:名無しさんの野望
14/04/16 08:49:37.21 5HUHs41y
このゲームって日本語化できないの?
Steamで英語版買おうと思うんだけど

521:名無しさんの野望
14/04/16 15:46:36.37 jwt84v6a
日本語版買えばいいじゃない

522:名無しさんの野望
14/04/16 18:09:49.07 S/iJ6CzB
あるにはあるけど、現状プレイに支障が出るからな。
今のところ日本語化するくらいなら日本語版買っちゃった方がいい。
たけーけど。

523:名無しさんの野望
14/04/16 23:35:38.74 BXAiUo0C
すんごい値段ついてるから手が出せんよね
俺はわからんながらGOGで買ったやつを攻略サイトを翻訳本がてらにチマチマ進めてるが

524:名無しさんの野望
14/04/17 17:56:53.05 rou2hs57
まぁ、8は親切設計だから英語わからなくてもクリアできそうな気はするけどね。
ところで、英語版を窓化すると非アク時に最小化されるのはどうにかならんのかなぁ。
日本語版は最小化されないから、英語版で遊んだときかなり違和感を感じた。

525:名無しさんの野望
14/04/17 21:16:12.52 5Brjas3Y
120万!

526:名無しさんの野望
14/04/19 23:43:46.84 5dOna48+
rapax campで宝箱開けたらstaff of doom出てきて心底驚いた。
調べてみたら出てくる宝箱2種類あるのな。てっきりdominusに1本限りかと思ってた。
bardに装備させてみたがやっぱえげつなく強いわこの武器。

527:名無しさんの野望
14/04/20 13:44:26.27 z3VoSqN7
Reforged Modが終わって、前作のLunastralisをプレイ中だけど面白いね
URLリンク(gazo.shitao.info)
URLリンク(gazo.shitao.info)
通り抜ける本棚は詰まった
URLリンク(gazo.shitao.info)

528:名無しさんの野望
14/04/26 01:31:16.37 oWy5B3Jo
箱コンとかパッドでやってる人いないですか?
どんな感じにボタン割り当ててるか教えて欲しいです

529:名無しさんの野望
14/04/27 20:29:26.26 gyQkDGnp
>>528
箱コン joy to key での設定
・十字キー
左右旋回(←→)と、正面(↑)、背面(↓)への移動

・右スティック
倒した方向に応じてカーソル移動(カーソル速度70)
押し込みで右クリックON/OFF切り替え

ここまで設定して、面倒になって止めた・・・orz

どうもPCゲームやるときはマウス&キーボードでないと馴染めないな。

530:名無しさんの野望
14/04/28 05:42:55.21 uCGYLRQq
>>529
ありがとう。キーボードに慣れたらそっちの方がいいのかな

531:名無しさんの野望
14/04/28 07:50:54.91 6bnQOveo
昔はカーソルキーでプレイしてたけど、ものによっては右シフトが押しにくいので
Wiz8も今風?に上下左右をWSADに振ってるね

逆にマウスに多数ボタンがあればそれだけでいけるような

532:名無しさんの野望
14/04/28 21:46:16.87 XhrYnFbA
俺はEDSF派だ

533:名無しさんの野望
14/05/03 08:47:55.30 iB6Hp7l4
GW中にドミナス行く人どれくらいおる~?

534:名無しさんの野望
14/05/06 14:48:57.15 cCCWJG1V


535:名無しさんの野望
14/05/12 21:09:41.17 vWovycL0
皆冒険中なのか、忙しいのか。書き込みの勢いが無くなってるねぇ・・・。
なんだかちょっとだけ寂しい。

536:名無しさんの野望
14/05/12 21:22:57.33 zSPE5elw
さすがに ネタが 尽きる これではないのでしょうか。
新しい風が何かしら無いと。

537:名無しさんの野望
14/05/13 00:21:40.19 CuMr8gp+
誰かが日本語ファイルうpすれば盛り上がるんじゃないの?
抱えてる転売屋を泣かせるためにうpしようかと思ったけど
途中で面倒になって止めちゃったw

538:名無しさんの野望
14/05/13 01:01:25.94 CKfNDBzu
>>537
知能低すぎw

539:名無しさんの野望
14/05/13 01:24:38.85 4RnMOscZ
日本語ファイル云々はそんなに関係…あるっちゃあるのか。
英文章アレルギー(読めない・単語帳引くのめんどくさい・とっつきにくい系)はしょうがないですよね。
日本語版の翻訳ファイルをそのまま上げるのは権利に引っかかるし、
誰かが有志日本語化プロジェクトでも発起しないと現状日本語で遊ぶのは中古品を買うしかないのかな。
Steam版が日本語対応してくれたら一番いいんでしょうけど。

というかSteamクラって2byte対応出来るクラなんです?そこからして知らない。

540:名無しさんの野望
14/05/14 20:08:04.54 qR68ZqJW
日本語化はjpmod氏が既にやったじゃない。
完成には程遠い問題を抱えているけど、ある程度の日本語文章読みたいだけなら可能でしょ。
前スレにsteamでも日本語化Mod使えたって話あったし、半日本語化も別に要らないみたいだしね。

541:名無しさんの野望
14/05/14 20:32:03.89 KL4y9y5N
ガメポは日本語版出す気はないのかな
名作だからもっと色んな人にやって欲しいんだけど

542:名無しさんの野望
14/05/14 21:27:35.63 L8JrtEQs
日本語版の販売はローカス販売だしそっち方面も絡めないといけないんじゃないかな。
アビバ>ベネッセ>(セブンシーズ)インフォレストって移動している内にどうしようも無くなってそうだけど。

543:名無しさんの野望
14/05/16 09:23:54.17 sJbg/u7j
祖父地図にあった日本語版中古24800円の奴が亡くなっててワロタw

544:名無しさんの野望
14/05/16 09:42:41.94 2TBmiOOx
そんなもん見つけたら即買いだわ

545:名無しさんの野望
14/05/16 09:43:48.56 ztIzqjYq
よし、買った奴は日本語ファイルうpしれ

546:名無しさんの野望
14/05/16 17:18:53.06 UWXXokiy
お前もう英語勉強しろよ

547:名無しさんの野望
14/05/22 05:30:47.19 BKUOSVpK
日本語版Win8.1でも問題なく動いな

548:名無しさんの野望
14/05/22 22:33:54.07 Xp+9Lhh0


549:名無しさんの野望
14/05/24 20:37:40.69 jjbM0MgH
modでアイテムにランダム属性みたいなのないんかな?

550:名無しさんの野望
14/05/24 20:38:08.64 jjbM0MgH
modでアイテムにランダム属性みたいなのないんかな?

551:名無しさんの野望
14/05/24 23:14:56.23 n6+WY3CB
>>549
Modには無いけどドロップ設定や属性(?)装備の入力作業を頑張れば作れなくないよ。といってもそもそも武器には魔法みたいな領域別の属性って概念がないから、作るなら補正や性能が変わるとかくらいだろうけど。
そして日本語版だとアイテム種類数が1900個を超えたあたりでゲーム開始時に高確率エラーが発生するから、実質作るなら英語版が望ましい。

552:名無しさんの野望
14/05/27 00:39:06.50 FBn+J4os
手違いでアルニカの銀行にいた奴等皆殺しにしちゃったけど儲けがやばいな。こりゃたまんねえわ。

553:名無しさんの野望
14/06/14 04:23:41.71 X8RzM4/r
GOGのサマーセールでゲーム物色してたらたまたま
Wiz8見つけて「評価も高いし2ドルなら買っとくか・・・日本語化できるのかな?」
ググッたらできそうだな良し良し・・・とか思ってたら

アマゾンで新品120万、中古相場3万以上って誰が買うんだよw
日本のWizオタって狂ってんのか?

554:名無しさんの野望
14/06/14 06:22:04.73 fEo+QkiN
そんなもん転売屋に決まってんだろう
2000年前後に発売された洋ゲーBGやMMシリーズもキチガイみたいに釣り上げてるよ

アキバの中古屋だとウィズ8は2万切ってるなw

555:名無しさんの野望
14/06/14 07:52:52.14 X8RzM4/r
転売屋は分かってるけど、その餌食になるWizオタがいるから釣り上がるんだろ
たぶんWizに思い入れのあるジジイが何万も出して買ってるんだろうな

556:名無しさんの野望
14/06/14 09:46:02.42 v4RDFJPR
んで、それを知ったから結局何なの
そのお前の言うWizオタより安く変えたから優越感に浸ってるだけなのかね
とりあえずオタとかつければ自分を上に見せられるとか思えるその精神が気持ち悪いわ

557:名無しさんの野望
14/06/14 10:21:14.87 uWDUVz4F
日本語化しなきゃゲーム出来ない餓鬼の戯言です

558:名無しさんの野望
14/06/14 11:16:53.64 X8RzM4/r
本当は在庫抱えた転売屋をディスりたかったのだが120万という値段を見てつい言葉が滑ってしまった
実は俺もジジイなんだ、気にしないでくれw

559:名無しさんの野望
14/06/14 13:06:57.05 RZ5lbh0e
残念ながらwiz8の日本語化はゲームクリアに支障を抱えたままだよ。
だから日本語版は日本語版で十分価値があるんだが・・・、まぁ調査不足ドンマイだ。
あと、amazonの120万はともかく他の何万ってのは大分前からの価格だし、在庫だって少ないんだから買った人全てを貶すような言い方しちゃアカン。
このスレの住民はオタ云々とか関係なく、純粋にwiz8が好きな人、多いんだからさ。

560:名無しさんの野望
14/06/14 13:35:10.11 PzGpmCO2
日本語化するとフラグが立たなかったりするんだっけか

561:名無しさんの野望
14/06/14 14:05:01.06 RZ5lbh0e
>>560
そんな感じ。NPCにキーワード話しても無反応で、各所キーワード入力しないといけない場所でも無反応になる。
一応NPC皆殺しにすればアーティファクトくらいは何とか集まるかもしれないが、Rapax関連のイベントやアセンションピークでの問答あたりで詰むだろうなぁ。

562:名無しさんの野望
14/06/14 18:14:55.07 pZO4lwLS
昔みたいに辞書片手にやろうず
スラングはまぁ…うん。

563:名無しさんの野望
14/06/15 10:29:28.20 b2v7mZMy
2年程前から1万位は値上がりしてるな。

日本語訳の雰囲気はプレイ動画で味わえばいい。

564:名無しさんの野望
14/06/27 00:56:06.55 MoRd8sMn
フェアリー・ビショップのソロをやっているけれど
Umpaniキャンプの物資配給所の段差が越えられない
shiftダッシュも駄目、後ろ向きも駄目なんだけれど何か方法ありませんか?
次回の参考にお願いします。

今回は旗を無理やり取って敵対 -> 適当に逃げる -> レベル上げてから再突入して全滅させた
Umpaniの飛行場破壊が出来なかった「transfer to base」打ち込んでも無反応

565:名無しさんの野望
14/06/27 01:11:56.05 rVLQkIo4
URLリンク(www.bundlestars.com)


いちおうはっとく

566:名無しさんの野望
14/06/27 01:40:34.53 0updbYkd
Transfer to Base
じゃなかったか
大文字小文字は判別されるはず

567:名無しさんの野望
14/06/27 02:30:44.57 Dr5iiqCq
>>564
>>17

568:名無しさんの野望
14/06/27 21:17:57.70 MoRd8sMn
>>566>>567 ありがとうございます、今度試してみます

569:名無しさんの野望
14/06/27 21:27:50.33 RFEt1Yfs
参考に
URLリンク(www.pekori.jp)

570:名無しさんの野望
14/06/27 21:47:37.44 MoRd8sMn
>>566>>569
「Transfer to Base」試してみましたがやはりスルーされてしまいました
Kunarからちゃんと聞かないと駄目みたいですね

571:名無しさんの野望
14/06/28 16:33:35.28 P7xiB4LL
LnuxBeanのwineでプレーできたでござる。
フォルダーからのexe起動でね

572:名無しさんの野望
14/07/01 07:20:44.61 5umc0MF6
Ferroのところまで低レベルでも凸れますか?

573:名無しさんの野望
14/07/01 07:40:56.08 L2Z4tOcz
riftが鬼門かな

574:名無しさんの野望
14/07/01 08:02:26.32 akeIO/mD
Rapaxと戦闘0で行けないから無理だと思う

575:名無しさんの野望
14/07/01 08:38:51.39 5umc0MF6
>>573,>>574
レスありがとうございます!

576:名無しさんの野望
14/07/01 21:51:21.10 Jgkq9eTm
行けたところで一定レベルないと最高級品は買えない

577:名無しさんの野望
14/07/01 23:49:08.12 5umc0MF6
>>576
レベルいくつから全てのアイテムが売られますか?

店売りのアイテムはチェストのレベルセンサーとはまた違うようですが、どういう風に決まっているんでしょうか…?

578:名無しさんの野望
14/07/02 00:50:45.54 IdQ5Qcod
>>577
理屈は分からんがferroだとマップ突入時点でLv18くらいないと売られないはず

579:名無しさんの野望
14/07/02 06:18:33.30 1XB/3JsN
>>578
18ですか!
しかも話しかけた時ではなくてマップに入った時のレベルなんですか…!
ありがとうございます!

580:名無しさんの野望
14/07/02 18:15:27.41 pyN6sGkS
必ず売りにでるアイテムはレベル1でも売りにでるよ
そうじゃないのは鑑定レベルでだいたい決まってるような気がする
ferroで買える最強装備はほとんどが必ず売りに出るタイプ
売り物の決定は最初だけマップ進入時で、次の入荷からは話しかけた時に決まる

低レベルで行きたいなら、レベル8か9あたりでrift進入がおすすめ
あまり低いとウォーロックがでてくるし10以上だとサムライがでてくる

581:名無しさんの野望
14/07/02 23:26:09.39 1XB/3JsN
>>580
ありがとうございます!
CFで確認してみました、いくつかのアイテムはAlwaysになっていますね。
初回はマップ侵入時、以降は話しかけた時に決まるんですね、勉強になりました。

そしてアイテムの鑑定レベルですか…!確かにそれかもしれません、
CFでCurio:の横に表示されている数字がそれっぽい気がしてきました…!

Riftはレベル8,9あたりでも行けてしまうんですね、参考になりました。

貴重な情報ありがとうございました!

582:名無しさんの野望
14/07/03 20:52:14.15 +v+tzT+3
もしかしたら最初の売り物はゲーム開始時だったかもしれない
とはいっても最初の売り物はalwaysだけなんで、ランダム要素は複数入荷のアイテムが何個ならぶかくらい
それにferroのとこに到着するころには入荷時間が過ぎてるだろうから、話しかける直前にセーブで問題ないと思う
あとver1.2じゃないとタイミングによってはalwaysが売りに出ないこともある

あとriftはポータル複数でうまくかわして行けるかもしれない
やったことないけど

583:名無しさんの野望
14/07/05 00:00:39.22 d5GM1Ul4
久しぶりに遊ぼうと思って情報収集してたら、
現在進行形でパッチ作ってる人がいるとは
感動

584:名無しさんの野望
14/07/05 00:29:14.78 w+Ua+2i2
強敵に隠しダンジョン、ラスボス強化にハクスラってまさに俺が求めていたもの過ぎる
ありがとう・・・ありがとう・・・

585:名無しさんの野望
14/07/05 02:34:07.01 Y7kZ12p5
この間のsteamセールで6-8セット版買って6やってるんだけど
城地下1階からロープ使って渓谷渡る所でロープ無しで渡れるバグのやり方忘れたわ

渓谷周辺で敵から逃げるとバグで渡れると記憶してたが渡れないなー
ロープ重いから持ちたく無いんだよね

586:名無しさんの野望
14/07/06 00:39:09.49 eHs0TNHn
>>582
Lv.6のViを連れてポータルで飛んで行ったらアイテム売ってくれました

587:名無しさんの野望
14/07/06 15:12:18.74 NLVq3dal
移動キーが反応しづらくなるからウィンドウモード諦めてたけど、3DSetupでDirectX6に変えたら直るのな
やっと快適に遊べるぞ

588:名無しさんの野望
14/07/10 01:45:36.69 0sRnbfHa
アンパニベースの段差、過去スレにクイックセーブ連打しながら行けば登れるって書いてあったけど本当に登れた!
ダッシュだと20回に1回だったのが、5回以内で登れるようになった
ついでにShift+Qでクイックロードだと今知った

589:名無しさんの野望
14/07/15 22:03:28.38 hDQIWAfC
Ferroの近くの宝部屋は入れないのね
開いてる宝箱が設置されてる時点で怪しいとは思っていたけど、散々入り方探してしまった

590:名無しさんの野望
14/07/15 22:14:17.57 nsA0Mz2h
お宝を吸い取る場所での転送元があれなのだろうと思ってる。
チートで部屋に入ってみたがそもそも宝箱でさえない。

591:名無しさんの野望
14/07/18 01:41:24.25 hmiMMWvF
ラットキン以外友好プレイしてたけどRapaxでしくったなぁ
キャンプでロダン助ける前に儀式終わらせちゃった
キャンプ殲滅→テンプル入団→女神DEATH→儀式
って順序なら良かったのか

昔やった時は女神殺し知らなかったから、アセンションピークの待ち伏せを戦闘モードですり抜けてギリギリ友好でクリアしたんだよなぁ

592:名無しさんの野望
14/07/19 18:21:11.12 9F1By53z
Sea Cavesのロープ登ったら天井に頭ぶつけて全滅した
Mineでトロッコの板外したら足挟んで死んだしスぺランカーかよ

593:名無しさんの野望
14/07/28 17:41:03.29 dre2q57A
保守

594:名無しさんの野望
14/07/31 19:11:06.85 V/vXy0vt
今年の夏はどれくらいの冒険者がドミナスへ訪れることだろうか。

595:名無しさんの野望
14/08/03 00:13:35.81 vzXOnJw0
保守

596:名無しさんの野望
14/08/03 05:34:49.14 KNRja1Xo
どなたかカピバラツールに入ってたキャラデータ改造ツールの使い方を教えてください。
キャラ読み込み→データ変更→上書きはできてるんですが
ゲームを始めても何故か値が反映されないです。

597:名無しさんの野望
14/08/03 15:34:45.15 wuEOneAM
>>596
セーブデータのキャラデータを変えたい場合はセーブファイルを開いて書き換え。
パーティ組む前のキャラデータを変えたい場合はキャラファイルを開いて書き換え。

キャラファイルを開いて書き換えて、セーブファイルをロードしたりしてないよね。

598:名無しさんの野望
14/08/03 17:37:49.42 KNRja1Xo
>>597
> キャラファイルを開いて書き換えて、セーブファイルをロードしたりしてないよね。

まさにこれでした。お陰でスキル上げ地獄から解放されます。ありがとうございました!

599:名無しさんの野望
14/08/05 02:02:48.74 EGg6ocoA
※591
結局女神を殺してから儀式してもアセンションピークで娘に怒られちゃった
教会に女神居るけどちゃんと死亡扱いなのね、残念
今回も戦闘モードすり抜けで友好維持してクリアした

600:名無しさんの野望
14/08/09 16:37:39.26 wJsXV1S8
安価の仕方間違えてるぞ

601:名無しさんの野望
14/08/09 20:56:13.53 xctSLCIC
*おおっと*

602:名無しさんの野望
14/08/12 20:37:51.22 ysbMc6r9
そろそろ書き込みの勢いもなくなってきたな・・・

603:名無しさんの野望
14/08/12 21:43:35.02 nF6IuGEc
こんなもんじゃないか
ネタがあればそこそこ進むが今は平常運転だと思うぞ

604:名無しさんの野望
14/08/12 22:08:24.47 ysbMc6r9
あ、いや~。去年から4月まであたりはちょくちょく書き込みあったから急に静かになってたからさ。
ネタが無いとこんなもんか。

605:名無しさんの野望
14/08/12 22:09:42.78 85DGZW/U
にほんごか

606:名無しさんの野望
14/08/12 23:02:11.58 ysbMc6r9
ごめん。読み直して日本語おかしいことに気づいた。
スルーしてくれ。

607:名無しさんの野望
14/08/19 02:32:19.53 7KdEjrJ3
むぅ・・・また来たのか・・・
この遅れがどういうことを意味するか、理解しているかね?
このスレをここにおいておくことがどれほど危険かわかっているのかね?
今までで5回はdat落ちさせることができたぞ。
もちろん、まだレスする気はあるね・・・。

608:名無しさんの野望
14/08/28 00:10:07.15 zu5tx14D
あれはあんた達だったのかヨ?
あのdat落ちしたスレの?へえ!てっきり全滅かと思っていたヨ。
何かヤバいことでも起こっているんじゃないかってあんた達が聞きたくなっても無理ないヨ…
撃ち落とされたのはあんた達が始めてじゃあないからネ…

609:名無しさんの野望
14/08/28 00:14:17.85 Zoyctg7q
頼むからBurzはCure Diseasesを売ってくれ
序盤でネズミから病気もらうと詰みなんだ

610:名無しさんの野望
14/08/28 00:23:53.05 d5xiD9IJ
病気ネズミが出現したら詰みだな。
売ってたところで金なくて買えなないか。スリ解禁すれば別だが。

611:名無しさんの野望
14/08/28 02:34:30.85 +khXBzj4
修道院に引き籠ってレベル上げしてないで、とっととアルニカへ行けと言う
製作者の無言のメッセージだな

612:名無しさんの野望
14/08/28 18:20:24.59 39p35HXu
元々6以降、稼ぎプレイは推奨してなかったしな。

613:名無しさんの野望
14/08/28 20:04:06.32 1BSgDZWS
>>609-612
何も情報が無い段階で始めるとそうなるよね
俺もいきなり8始めて、あの修道院のドアに気づくのにどれだけかかったことか・・・

614:名無しさんの野望
14/08/28 20:13:40.68 zu5tx14D
初心者あるある
アルニカロードのくぼみでキャンプしてるうちに出るに出れなくなる

615:名無しさんの野望
14/08/29 01:21:21.58 WHTL6W+R
バード1人いればどうにかなるんだがな。序盤のバード万能過ぎ

616:名無しさんの野望
14/08/29 20:05:42.64 shPivZcZ
ローグのソロも楽

617:名無しさんの野望
14/08/29 20:32:30.96 xTbDpRGD
ローグから転職したビショップがサイキョーです

618:名無しさんの野望
14/08/30 10:23:32.18 bfPQZwVq
個々で楽しめればなんでもいいかと

619:名無しさんの野望
14/08/30 22:40:20.98 PArb9hlK
ベラって結局Lordになりたかったの?
紳士的な割には他力本願だしよく分からない奴だった

620:名無しさんの野望
14/08/30 23:26:27.92 5hmYHkFj
ベラを倒すといいアイテムが手に入るらしいけれど
普通にやっても戦闘にならないし・・・

621:名無しさんの野望
14/08/30 23:44:41.22 bfPQZwVq
一応、そういう道具持ってるNPCという設定なんじゃない。
7も結局、先に船でドミナス行っちゃう関係でデータだけはあるものの、PS版以外は敵として登場しなかったし。
それとも裏切って殺して奪って逃げて・・・とかやっちゃうか。Viが生きながらえればだが・・・。

622:名無しさんの野望
14/08/30 23:58:53.93 /2fNvmOy
>>620
Bela DropはCloak of Many ColorsとRing of Power
URLリンク(wiz8.dyndns.org)

623:名無しさんの野望
14/08/31 00:23:13.50 JwC8EMph
コズミックフォージの行方を最後まで見届けたかったのかなあと考えている
コズミックロードになるかどうかははどうでも良かったのではないかと

悪落ちEND選ばない限りはベラもプレイヤーPTと一緒に
ロードになったと受け取っていいのかな

624:名無しさんの野望
14/08/31 16:59:19.63 kurTODpx
キャラ画像を末弥絵に変えてみた、Viさんの違和感凄い・・・
URLリンク(www.dotup.org)

625:名無しさんの野望
14/09/03 18:08:53.87 n8I1Lltl
グラ変えの違和感なんて仕方ない。
そう思うなら元に戻すのが吉だな。

626:名無しさんの野望
14/09/07 09:49:32.67 MQoSKPPd
日本語化は進んでますか?

627:名無しさんの野望
14/09/07 12:48:51.35 f2HwG7zu
完成版が売ってるよ

628:名無しさんの野望
14/09/07 13:01:29.36 IyFNjynx
尼で新だと約20万、中古で3.6万ぐらい

629:名無しさんの野望
14/09/07 13:42:55.55 dwOxmRbL
>>626
にほんごかは はいに なった!

630:名無しさんの野望
14/09/07 14:41:30.11 x8a6Nbed
Wiz8は灰になったりしないから(震え声)

631:名無しさんの野望
14/09/07 18:10:38.22 IyFNjynx
でもたまに強制終了くらう

632:名無しさんの野望
14/09/07 22:06:55.22 aBb6PTVu
日本語化は8でなら一応遊べるんでしょ?
お試しプレイとしてなら良さそうと思ってバンドルで購入するか悩んでるわw

633:名無しさんの野望
14/09/07 22:58:36.28 yI+9/fD2
>>630
wiz8じゃなくて、日本語化のことだろ。8は灰にならないさ。

>>632
日本語化は現状、NPCとのキーワードにおけるストーリー進行や会話に欠陥があるが、それでも良いならとめないぜ。
8でなら遊べるってか、むしろ遊べないレベルだが・・・。

634:名無しさんの野望
14/09/08 00:52:34.89 Tzj32AbR
あれを遊べるというと勘違いされて後々面倒だ
遊べないと断言して問題ない

635:名無しさんの野望
14/09/08 06:27:41.34 XHXr/p7V
進行バグがあるようだし序盤とかでいいから日本語でまずは試して見たくてさ
いくらか学んだら英語で進めようかと
体験版みたいな扱いでw

636:名無しさんの野望
14/09/08 18:29:00.49 VjjRkSvf
体験版なら英語版だが配信されてるぞ・・・。
まぁ、そこまでして日本語表記に拘るなら別に好きにして良いと思うが。

637:名無しさんの野望
14/09/08 19:43:13.19 klMTEUXu
システム理解で序盤のみ日本語化
もういいかとなったら英語版に戻してプレイとやりたいだけ
バンドルで購入するからわざわざ体験版に手を出す必要もないし

638:名無しさんの野望
14/09/09 00:57:44.39 TU7gXSp1
システムを理解するだけなら良いんじゃね

639:名無しさんの野望
14/09/11 00:57:53.72 wpC+vFDD
昔やってたけど
ラスボスでパラ振り間違いで積んだ。

640:名無しさんの野望
14/09/13 05:22:41.35 IbBdT1hH
スキルはあげ放題
レベルは好きなときにあげられるってのいいシステムだよな

641:名無しさんの野望
14/09/14 08:30:04.63 My0rooMX
保守

642:名無しさんの野望
14/09/15 05:30:32.96 x1UOb1TA
強いダガーってどこで手に入る?
アルニカに着いて装備整えたら戦士は80ダメージとか出すのに
ローグがいまだに5とかなんだけど…

643:名無しさんの野望
14/09/15 06:41:22.27 Nn2XSUjz
アイテムリストからだとこの3つ
それぞれ最後の数字は値段

Thieves Dagger 3d4+2 (5-14) +2 +3 呪 Poison:20%(Str:2) Kill:5% ロック&トラップ:+10 8500
Sprite's Dagger 1d12+2 (3-14) +1 +4 ST回復:+1 15
Canezou Dagger 1d12+2 (3-14) +2 -1 Hex:5% Kill:1% 器用さ:+5 接近戦:+10 8000

644:名無しさんの野望
14/09/15 06:49:09.92 A7ORjgw5
単発ダメージなら剣のほうが大きいよ
戦士系のお古とかどうだろう

645:名無しさんの野望
14/09/15 06:52:47.83 0H+FZNdR
逃げプレイしながらファング持ってくるとか。
手に入れた後にどう脱出するか、だが・・・。

646:名無しさんの野望
14/09/15 07:02:30.72 A7ORjgw5
敵の最初の配置からのスタートなら、入る時と同じように
階段の裏や柱の影に隠れながらで間に合うよ
注意点は神殿の入り口辺りでキャンプすると敵が陣形崩して寄ってくること

647:名無しさんの野望
14/09/15 12:24:24.32 NrPi+Wqs
ローグなら銀行の中のbloodlustが強いぞ

648:名無しさんの野望
14/09/15 12:54:05.20 bNbpIj1V
呪いの武器はなんか気に入らんから
銀行の中にあるDiamond Epie持たせてたかな・・前衛が放出したらDemonsbane

649:名無しさんの野望
14/09/15 15:30:22.31 ma/Dm4QI
そこがネックなんだが
ひとたびあの無慈悲な強さを味わうと手放せなくなる

650:名無しさんの野望
14/09/15 23:49:17.47 Nn2XSUjz
これらも一度使うと手放せない

Cane of Corpus 近距離 6d6+6 (12-42)
Staff of Doom 中距離 4d6+3 (7-27)

651:名無しさんの野望
14/09/16 06:29:56.72 +AAsnRWi
Demonsbaneはローグ装備できないだろ

652:名無しさんの野望
14/09/16 19:08:13.88 2971gX+M
GOGの6&7買ったら8まで同じキャラ使える?

653:名無しさんの野望
14/09/17 00:33:21.58 N/XQ3o7k
8までキャラ転送できるよ

654:名無しさんの野望
14/09/17 04:26:16.36 kH2Ukp5X
ありがとう

655:名無しさんの野望
14/09/17 18:29:54.63 17fsgzTw
エキスパートきつすぎワロタ
攻撃あたんね

656:名無しさんの野望
14/09/17 23:27:54.23 FlmdwARf
序盤のエキスパはローグか弓くらいしかまともに当たらんな。
バードがいればあまり関係ないが

657:名無しさんの野望
14/09/18 03:16:57.57 bvZQ0C/e
expはグダグダの消耗戦になるのがいやだからスペルキャスター以外は全員クリティカル持ちにしてる

658:名無しさんの野望
14/09/18 15:21:54.78 7pseI/99
rapax城の広間で戦闘一回2時間コース

659:名無しさんの野望
14/09/18 18:23:23.21 RryECLN8
それを切り抜けると達成感程度は残る。

660:名無しさんの野望
14/09/18 18:27:21.45 L7y9GHXu
アホがなんか言うとるw

661:名無しさんの野望
14/09/18 19:21:18.42 Lt7nu5lo
英語版の6でデルファイの儀式の答え分からないわ(日本語だと「われらはみわく」)
ググってもSFC版の攻略ばっかで英語版でてこない・・ボスケテ

662:名無しさんの野望
14/09/18 20:04:36.67 UucZYJvD
We are fascination

663:名無しさんの野望
14/09/18 23:00:58.85 zKvv0lAV
>>660
ネタだろ。

664:名無しさんの野望
14/09/18 23:11:46.17 3fy37MFO
>662
ありがとー
wiz6 we are fascinationでググッたら残りの答えも出てきたわ。

665:名無しさんの野望
14/09/19 00:34:08.99 iZS7Ef0X
そもそもフェアリークイーンに話聞けば教えてくれるんじゃないの?

666:名無しさんの野望
14/09/19 01:02:28.62 b3cMw+M6
チャームとかマインドリードしてもdelphiの居場所しか聞き出せなかった
何の単語打ったら儀式のこと聞けたのかしら?

667:名無しさんの野望
14/09/19 01:06:46.81 iZS7Ef0X
Talk Delphi

668:名無しさんの野望
14/09/22 08:01:50.04 vxn2b3wm
スレチかもしれんけど、wiz8プレイしてる方々はwiz8以外にどんなゲーム遊んでる?
これから遊ぶゲームの参考までに聞いてみたいんだが

669:名無しさんの野望
14/09/22 10:08:55.82 6GO7TH+F
孫と一緒に鴨に餌やりゲー

670:名無しさんの野望
14/09/22 10:43:19.45 Wk6MYI8r
BGIWDNWNM&M6-9 ultima9 gothic risen twoworld guild2
この辺は楽しめるよ

TESシリーズは十分面白いけどリアリティを求めすぎていてファンタジー性が乏しいのがな
wicher dishonoredはシナリオ有りきが息苦しい

671:名無しさんの野望
14/09/24 03:01:35.73 OiraKYXv
wizardry26のLV5メイジがnoxious fume覚えたんだけど
スペルレベル3の魔法って必要wizardry30じゃないの?
INTが高かったら前倒しで覚えんの?

672:名無しさんの野望
14/09/24 03:43:00.62 P3PH7plU
Air magicの十の位が足されてるとか

673:名無しさんの野望
14/09/24 04:41:00.38 OiraKYXv
ああそれ見落としてたサンクス

674:名無しさんの野望
14/09/24 07:10:09.81 oyfpHvYI
一瞬「wizardry26」
見て!?となった

675:名無しさんの野望
14/09/24 18:35:13.87 pXVGxev5
8作るとき製作予定だった9の開発費ももらえたら実現したかもしれない・・・?
Wizardry#26

ナンバリング一番多い作品てなんだろう。

676:名無しさんの野望
14/09/24 19:07:45.11 SBFFNUMW
>>675
ffとかじゃね?

677:名無しさんの野望
14/09/24 20:02:08.35 4sz9y5mV
『ドラゴンクエスト』シリーズ、「最も長く続いている日本のRPG」としてギネス世界記録に

2014年06月20日

ナンバリングじゃないかもしれんが日本だとこれか

678:名無しさんの野望
14/09/24 21:45:20.68 PVaVvc0T
ナンバリングになってないが桃鉄は20を超えてるはず

679:名無しさんの野望
14/09/24 22:54:10.87 nbuIDaQi
ナンバリングで言えばbeatmaniaIIDXの22が最大のはず
ナンバリングなしの2作目を含めれば23作、前身のbeatmaniaを含めれば36作になる

680:名無しさんの野望
14/09/25 05:29:58.01 oX1Xj4Qr
simple1500みたいなのは無しですねわかりました

681:名無しさんの野望
14/09/25 07:35:39.23 zJlCZrEX
正解

682:名無しさんの野望
14/09/29 02:11:21.10 Y/1u86Tb
8の樹の上の町で水を調べたら知恵が5あがるところあったけど
他にも特性値あがるのあるのかな
知恵97だったんだけど、少し無駄になっちゃった

683:名無しさんの野望
14/09/29 02:18:33.02 D+QViMSp
昨日~さっきまで、はじめてWiz8やった。
Youtubeで「いたちゃん」って人の動画見て興味を持ったので。

いやー。モナステリでは悲惨だった。凶悪なねずみに3人も病気にさせられて、どんどんスタミナロス。ありえねーよw
ねずみからは逃げられないので、50ターンくらい戦った。結局病気は、アルニカに行く前に、キュアディジーズ憶えたから
なんとかクリアしたが、かなりスタミナ落ちたな。
ねずみ戦の後にメタリックスライム3匹とかふざけてんのか、ホントwなんとか2匹倒してダッシュで逃げた。
死ななかったのが不思議だわ。つか、その他のスライムも強すぎる。
パーティーはファイター、忍者、ヴァルキリー、プリースト、サイオニック、バード。この組み合わせは失敗だとすぐに悟った。
前衛にファイターを置いて、側衛に忍者とヴァルキリーを置いたが、忍者の射程が短すぎてほとんど投擲オンリーしか使えない
上に、後衛も攻撃魔法がほとんどない。
ノートPCだと操作性は非常に悪い、カニ歩きができないなど、まだまだ不慣れすぎる。キーボード操作難すぎw

684:名無しさんの野望
14/09/29 22:38:08.89 Hu/Z4owk
>>683
病気→さっさと修道院から進めとの暗示。
スライム→こいつらは物理耐性持ってるからメタリックとかは硬い。
パーティ→別に失敗じゃないと思われ。癖が強いのは確かだが。
忍者→仕様。むしろ序盤から特性の関係で投擲武器で本領発揮できる。
攻撃魔法→スキルの上げ方工夫しよう。まぁ、メイジ系統は転職するしかないが。

最初は皆そんなもんかもしれんが、まぁ、頑張れ。

685:名無しさんの野望
14/09/29 22:58:27.66 F1VC7KJR
>>683
修道院ではレベルをあまり上げない(4か5で止めておく)でアルニカに行ったほうがいい
無駄な戦闘は避けて逃げられるときは逃げる
アルニカではガーディアン、修行僧を利用して戦闘すると時間はかかるが楽になる

686:名無しさんの野望
14/09/30 00:21:41.86 nKe2qAPU
初回プレイならそのまま楽しめ、こんな所覗きに来たらもったいないぞ

687:名無しさんの野望
14/09/30 00:29:18.31 bcfguB0i
サイオニックが微妙なくらいで後は並~強のクラスだぞそのパーティ。
バードが持ってる楽器をフル活用すればどうにでもなるはず。

688:名無しさんの野望
14/09/30 06:46:00.53 Knnc+/eS
LV上げられる状況になってもすぐに上げないで、
PT全員上げられるようになってから上げとくといいぞ

689:名無しさんの野望
14/10/01 20:08:48.27 Kmc+4eaj
こないだWIZ8をやり始めたものですが
面白いですね、これ。
あちこちのサイトを見ていると1人旅でクリアというのは結構あるようですが、
RPGのやりこみの1つといえば低レベル攻略もありますよね。
このゲームでは今どれくらいが極限低レベル攻略でしょう?

スキルや本、金にものを言わせたプレイなどができるから
遣り甲斐がありそうで今から楽しみです。

690:名無しさんの野望
14/10/01 20:37:28.72 +aN/OqiT
wizプレーヤーは極限高レベルには興味あるけどLLCとか興味ない人多いからなぁ

691:名無しさんの野望
14/10/01 20:51:23.25 n/j37GGq
ただでさえ戦闘がくっそ長いゲームなのにさらに低レベル攻略とか発狂するわw

692:名無しさんの野望
14/10/01 21:17:34.90 v7G9VmkR
>>689
wizardry6からはレベル差における抵抗補正、抵抗貫通補正やらがかなり高い。
8も例外ではなく、この補正のせいで基本Lvを50までしか上げられない8では抵抗MAXなのに敵は魔法抵抗貫通してくるわ、こっちの魔法は貫通しないわ、という状態が発生する。
そうなるとLv10やら15やら程度だとかなり絶望的なわけだが・・・。18~20越えくらいでラストまではいけるみたいだけどね。

693:名無しさんの野望
14/10/01 21:19:49.05 rWotp1lH
>>689
キャッスルの攻略はほぼ逃げられないから
低レベルはキツイのでは
魔法抵抗とかを獲得するのにある程度のレベルは必要だし

低レベル攻略よりは、職業別一人旅攻略なのでは?

694:名無しさんの野望
14/10/01 21:19:58.10 Ld91Uymo
50まで上げられたのか・・

695:名無しさんの野望
14/10/01 21:22:55.01 Kmc+4eaj
>>693
物理的にクリアが不可能ならレベルを上げるのは仕方ないとして
論理的にはどこまでレベルを抑えられるのかなあって思ったのですね

696:名無しさんの野望
14/10/01 21:23:43.68 Ld91Uymo
読田パッチ入れて抵抗下げしつつcane of corpasと手裏剣忍者が暴れまくりなのは
俺だけでいい。抵抗下げると楽器とガジェットもガンギマリするし、一種の爽快感がある

697:名無しさんの野望
14/10/01 21:27:42.77 +aN/OqiT
>>694
50超えてもレベルアップ画面出てポイント割り振れる。
ただレベル表記は50のまま

698:名無しさんの野望
14/10/02 00:51:38.07 tugZQlTD
こないだやり始めたならしばらくは6-8人PTで普通に楽しんで欲しい所だぜ

低レベルの話はあまり聞いたことが無いな
RPC加入→PT殲滅→RPC爆上げ→ラストフロアでPT蘇生RPC離脱
ラスボスは気絶狙いで・・・なんて今思いついた。

699:名無しさんの野望
14/10/02 01:48:41.19 bA+doywj
そもそもレベルアップの+アイコン押さなきゃいつまでもLv1だわな

700:名無しさんの野望
14/10/02 06:01:00.45 moyvSAqV
>>698
そんなことしなくともラストでPT総入れ替えすれば皆Lv1だぜ・・・。

まぁ、いきなり制限プレイしたいなら本人がやればいいんでないの。それで楽しめるなら俺らが口出ししてもしゃーないし。

701:689
14/10/02 08:48:36.88 EM9cQiSY
>>700
話題を振ったものですが
当然いきなりやりこむのはでなく
1stプレイを無事クリアし、ゲームの流れを理解し、
やりこみに必要なデータを収集してからとなります。

少し遊んでみて低レベル攻略が面白そうと思ったのは
各種知識やテクニックで
ある程度のレベル分は補えそうだとも思ったんですよね。

レベルアップをしなくても
アイテムを集めたり、スキルをあげたり、
前衛はLv1でステルス100にしてから転職したり、
ビショップを5までだけあげるとか、
なんだか楽しそうです、夢が広がります!
(もちろん指摘されたようにクリア時に
 レベルが低いだけならRPCに頼るとか総入れ替えするとか
 ルールに不備があるので
 もう少しちゃんと決めなくてはいけませんが)

クリアするためには最低限なにが必要なのか…
どの魔法があれば、ここをギリギリ突破できるのか……
まずはそれらを知らなくてはならないので
一度目は素直にプレイしてみます。

702:名無しさんの野望
14/10/02 18:09:18.71 moyvSAqV
1週目なんだから稼ぎプレイしない方が良いと思うけどな・・・。
ほんと>>686の言うとおりな気がする。

703:名無しさんの野望
14/10/02 20:16:39.52 ZUBsgfDN
初プレイの時は何も見ないでやったら
ArnikaRoadのT字路右に行っちゃって
MountainWildernessまで突っ込んで
大変な目にあった気がする

まあそんなプレイも面白かった

704:名無しさんの野望
14/10/02 21:21:05.36 lKkg13os
俺も初プレイの時は1週間ぐらい寺院の入口に気づかず
蟹とたわむれていたな・・・

705:名無しさんの野望
14/10/03 13:58:08.33 FVlNxuNz
死人を出さずにカニ倒すのに苦労した

706:名無しさんの野望
14/10/03 13:59:55.12 sa7IaAPs
新規が来ると急に進みだすこのスレ(゚д゚)

707:名無しさんの野望
14/10/03 14:11:10.10 FVlNxuNz
もう新規さんがどんな方法でソフトを手に入れたとかどうでもいい感じで絡みつく

708:名無しさんの野望
14/10/03 20:10:34.86 RRNSu42b
手に入らないの日本語版だけですしお寿司

709:名無しさんの野望
14/10/03 20:19:46.83 5h6Hr58k
英語版なら別に安いしな。
どんな方法云々て今更過ぎるし。

710:名無しさんの野望
14/10/03 20:53:22.68 CF7ctMOS
この前久々にoblivionやってたら気持ち悪くなってそれ以来3D酔いするようになっちまった
今までは平気だったのに…

711:名無しさんの野望
14/10/04 07:43:35.34 UU57ar2w
3D酔いの話は別所でやろう。

712:名無しさんの野望
14/10/04 11:15:09.40 TwggCi+A
英語版って日本語化できるの?
手を出したくても出せなかったんだけど

713:名無しさんの野望
14/10/04 11:53:08.99 Hgsvry5W
>>712
出さなくていいんじゃね?

714:名無しさんの野望
14/10/04 13:21:25.73 UU57ar2w
>>712
とりあえずこのスレ内だけでいいから検索しとけ。
質問したとこで散々過去に同じ内容のこと書き込まれてるし、消極的な返事しか返ってこない。

715:名無しさんの野望
14/10/04 15:15:16.00 TwggCi+A
>>713
ごめん。嘘
発売当初から日本語版持っててやりまくってたわ

>>714
日本語化はできるのね。ところで俺のwiz8のCDどこ言ったかしらないか・・・?

716:名無しさんの野望
14/10/05 15:20:01.38 YZYlduj6
誰か新しいMODとか作ってくれないだろうか。

717:683
14/10/06 01:45:39.38 Z5pSq+aM
いやこれ難いねー。平日は仕事で帰宅が遅いので土日にやってるが、なかなか進まん。
まず、英語がサッパリであんまり読めないから、内容を把握するのに苦労する&ちゃんと把握できない。
なので、一番苦労しているのは、プリーストとサイオニックのパラメーターをどう上げればいいのか全然分からないこと。
適当に上げてたら、ディバイン系は充実してきたもののほかの魔法は弱いまま。他にヴァルキリーがいるしViさんが
入ったから、回復系はたくさんあるんだが、防御&攻撃魔法がショボイというほかない。ゲームを止める前にやっとマジ
ックスクリーンを覚えた。
プリーストがwater系をやたら伸ばしたが、使える魔法がほとんどないのがつらい。スタミナとレストオールくらいで、
ものすごく後悔。サイオニックもメンタルを伸ばしたが、ほとんど使ってない。
攻撃は、バードのバンシーズハウル?とサイオニックのサイオニックファイア、プリーストのウィールウインド?しかない。
ファイター=ドラコンのブレスにいまだに頼ってる。

ようやくトリントンまで来た。相変わらず敵が強くて大変だ。稼いだ金が、どんどんリザレクションパウダー代で消えていく。
さっきは強いクモと蝶みたいな敵にボコボコにされた。どっちもWEBをかけてくるが、あっというまに4人くらい行動不能に
してくれるので、どうにもならない。

それと、ドアや宝箱が開けられなくて非常に厄介だ。ノックノックを覚えられないのか編成だったのか?
ニンジャのロックアンドトラップも余り上げていないので、3本でもかなりかかる。4本以上は絶対無理。

718:名無しさんの野望
14/10/06 02:01:14.73 fCzcxTXD
一応忍者がKnock-Knock覚えるよ

ゲームのコツが解ってきただろうから、最初からやり直すのも有りかと

719:名無しさんの野望
14/10/06 04:45:47.42 S28wUHPq
英語苦手でもRPGに挑戦する姿勢、僕は敬意を表するッ!
やっても箱庭ゲー止まりだは

720:名無しさんの野望
14/10/06 09:02:02.18 Qs6Nrx3F
>>717
8は絶対無理な場面でも、装備が整って尚且つレベルが上がってくると攻略できてしまう。
ただ、もうちょい短く書き込んで欲しいわな。テンション上がるのもわからんでもないが。

721:名無しさんの野望
14/10/06 09:25:42.36 CAwK+ofd
>>717
スキルは関連能力を使えば上がっていくので
使える場面があったらどんどん使うといいよ

722:689
14/10/06 12:21:14.96 18CAmupf
自分もトリントンまで辿りつきました
ストーリーは漠然としか分かりませんが、まあ感覚で…
NPC仲間っていつ外れるか分からないので
経験を分配するのが勿体無くて外しちゃったんだけど
後で詰まったりします?

723:名無しさんの野望
14/10/06 12:24:30.76 fCzcxTXD
全然、ストーリー進行にNPC関係ないです

724:名無しさんの野望
14/10/06 12:41:08.52 CAwK+ofd
>>722
NPCが外れるときは進入するエリアによる
ただ強引に連れまわすことも出来る
詰まりは無いと思う
多少のストーリー変更(セリフが変わるとか)はある
面倒なら全員始末してしまうという手も・・・

725:名無しさんの野望
14/10/06 12:44:19.92 p6k3n5v5
NPCの消滅バグってまだあるんだっけ?
加入と同じエリアで外すと、2度と仲間にできなくなるやつ

726:名無しさんの野望
14/10/06 12:56:27.32 Qs6Nrx3F
有志の人が修正パッチ作らん限りはずっとあるだろう。

727:名無しさんの野望
14/10/06 13:02:42.89 tfpoHXZD
>>725
全員消えるの?
基本的にViとRFS-81しか連れて歩かないから分からない

728:名無しさんの野望
14/10/06 13:23:47.47 fCzcxTXD
自分の場合多かったのが
Vi「He'Liのところで待ってるわ」
俺「居ねーよ」
のパターン

原因はなんだろね?

729:名無しさんの野望
14/10/06 15:09:39.07 tfpoHXZD
darksavantに捕まるかなんだかのイベントでいなくなるんじゃなかったっけ?
全然覚えてないけど

730:名無しさんの野望
14/10/06 17:39:56.17 Qs6Nrx3F
campに捕まってる奴らじゃないのかそれは・・・。

731:名無しさんの野望
14/10/06 19:18:58.42 MjlIeDJ9
仲間にできるエリアで外すと二度と現れなくなるバグならver1.2でも直ってなかったような
英語版はシラネ

732:689
14/10/06 20:56:15.00 18CAmupf
>>723-724
お返事ありがとうございます
安心して進めます
強引につれ回す手段もあるんですね

733:名無しさんの野望
14/10/06 21:15:05.67 DIVqz7BW
進入不可エリアに強引にNPC突っ込むとステータス下がるけどな

734:名無しさんの野望
14/10/06 21:24:40.06 CAwK+ofd
あといちいち煩くなるから外したくなる

735:名無しさんの野望
14/10/06 23:23:20.72 tfpoHXZD
Viの「ハァ?」聞くたびに敵地の真ん中で放り出していきたくなる

736:名無しさんの野望
14/10/06 23:47:41.40 VhmUZmjo
ヴァイはなんでラパックス城ではずっとボヤいてるんだろう

737:名無しさんの野望
14/10/07 00:35:10.27 dztZBLsN
>>736風に例えればヤクザの事務所の中見て回ろうぜ、って感じなんじゃね?

738:名無しさんの野望
14/10/07 01:59:34.66 7hnF7dod
>>728
どうやら居なくなるわけじゃなく、位置がマップ中央にセットされるようだ。
で、viはarnikaに戻るのだがarnikaの中央にはあの御方の象があるので……

いしのなかにいる!

739:名無しさんの野望
14/10/07 16:18:48.17 unPTHJG9
>>738 石の中って処理的にどうなんだろう?
別れる→ワープ→石の中→死亡爆発なんだろうか。
それとも考えるのをやめたカーズ様状態なんだろうか。

740:名無しさんの野望
14/10/08 11:51:00.70 HrSD4HqV
>>739
よっ、アンジェロ!

741:名無しさんの野望
14/10/08 23:30:01.86 ZD8SQwR/
スレ見てなつかしくなって、日本語版の箱を?年ぶりにあけた。
また成長計画作り直して再開してみようかなぁ。

742:名無しさんの野望
14/10/11 13:50:47.23 yeJacjBo
ケモナーでは無いけれど、一番美人は彼女だと思う
URLリンク(gazo.shitao.info)

743:名無しさんの野望
14/10/11 16:49:37.45 ebeyMx72
結構重症だとおもう

744:名無しさんの野望
14/10/11 17:20:42.31 3ryL9u7G
ラウルフとフェルパー顔必ず入れるわ
実態はムークばかりなんだが

745:名無しさんの野望
14/10/11 17:57:45.70 21QQUBh7
忍者戦隊になる

746:名無しさんの野望
14/10/11 18:02:08.66 7hvFdtH8
NPCの販売アイテムってたまに入荷されるみたいだけど
どのタイミングで入荷されてるの、これ

747:名無しさんの野望
14/10/11 18:08:50.11 5JY+bCEb
確か3日ぐらいで在庫が更新される
あと更新タイミングは話しかけた時だから、
目当てのものがある時は、会話前にセーブしておけば良い

748:名無しさんの野望
14/10/11 18:12:34.18 XhFiWlcC
海外のMODか英語できる人うらやましい

749:名無しさんの野望
14/10/11 18:13:30.78 Xvigixsi
>>746
キャンプ3回だっけ?

750:名無しさんの野望
14/10/11 18:16:46.36 YI8S5gBQ
>>748
ストーリーがわからないデメリットはあるが、総当りで探索していけばクリアできないことも無い。かも。
詰んだらエディタでフラグ確認・・・。

751:名無しさんの野望
14/10/11 18:58:05.96 7hvFdtH8
>>747 >>749
ありがとう
スペルブックが欲しいと思ったけど
何度やっても商品棚に並ばないんだわ
レベル3の魔法なんかレベル5で覚えられるはずだけど
ビショップのレベルが10で何度やっても並ばない…
なんでだろう

752:名無しさんの野望
14/10/11 19:43:15.24 Xvigixsi
>>751
NPCにもよるとおもうけれど
あとレベルだけじゃ魔法覚えられない
スキルも必要

753:名無しさんの野望
14/10/11 20:16:05.94 lGHzNdeJ
>751
スペルブックはある程度レベルを保持してないと、商品棚に並ばなかったきがする。

あとは752も言っている通り、NPCにより、売るスペルブックは変わる。
レベル3のブックはティーラングかウンパニの商人しか取り扱ってなかった気も。。。
レベル4だと沼地のおっさんが扱ってて、レベル5以上はRapaxのおっちゃんが扱ってた気が。

754:名無しさんの野望
14/10/12 02:14:06.41 owhQ9/rY
商品決定のタイミングは初めてそのNPCに話しかける時はその時で
次回以降は数日(ここは詳しくわからん)たった後に話す時に決定だったかな

商品棚が一杯だと補充されないので矢(25)を買いまくって矢(99)にして
売りつけるのも忘れずに。

755:名無しさんの野望
14/10/12 05:41:25.41 rEz8mtHa
このゲーム、パーティーレベルってのをよく見るんだけど、
これってどうやって算出するの?
メンバー全員の平均とか?
それとも一番レベル高い人?

756:名無しさんの野望
14/10/12 09:16:34.58 n4/p7LsW
累積した経験値量で敵が強くなるはず。

757:名無しさんの野望
14/10/12 09:17:48.98 n4/p7LsW
ごめん、パーティレベルの話だったな。スルーしてくれ・・・。

758:名無しさんの野望
14/10/12 12:30:54.44 PHuDKZb6
12時間更新と24時間更新の売り物があって、スペルブックはたぶん全て24時間更新
24時間更新の売り物は一定レベル以上ないと売りに出ないけど、レベルが上がれば上がるほど出にくくなる

759:名無しさんの野望
14/10/12 12:43:59.85 it8anUrB
他の人のパーティーレベルの意味は解らないけど
自分は「六人全員がLv○○以上」の意味で覚えてるね

美人の賛同者無しだった

760:名無しさんの野望
14/10/12 12:53:15.32 /JKECDXW
パーティーレベルって
アーニカロードで強敵出るらしいから
言われてみれば重要だな

単純にパーティー内の最強レベルのキャラで
出現モンスター決まるのかなあ思うけど・・・

761:名無しさんの野望
14/10/12 15:53:39.14 HGp6NUb3
こういう広大な3Dフィールドを多人数パーティで冒険するようなゲームってもっとないのかな

762:名無しさんの野望
14/10/12 16:04:08.43 BM9acFtb
腐る程ある

763:名無しさんの野望
14/10/12 16:20:03.99 it8anUrB
難しいのが多人数(一人ならMorrowind)
某Xプレイしたら、コツが解るとたんに一方通行
他人に進められるかと言うとModではLunastralisとReforged Modだけ

寝ます

764:名無しさんの野望
14/10/12 17:50:25.57 HGp6NUb3
教えてくれてありがと!

765:名無しさんの野望
14/10/12 17:59:35.12 n4/p7LsW
MM6以降のシリーズとかでいいんでない。

766:名無しさんの野望
14/10/13 06:40:11.26 5aCB7olP
>>765
メタルマックスって最新が4でしょ

767:名無しさんの野望
14/10/13 06:49:50.34 ZFfM7dqJ
またまたー

768:名無しさんの野望
14/10/13 08:03:08.43 QAdqWf4C
wizスレでMMと聞いて、それ連想されるとは思わなかったぜ。
1本とられたなこりゃ。

769:名無しさんの野望
14/10/13 14:36:36.55 pmT64qwf
wiz8は1~2年程放置すると不思議とまたやりたくなるな
読田パッチは何度も遊んだから、今回クラシックパッチ使わせてもらいます
何度かverupしてて1.5が最新版、各種オプションが専用ロダにあるから組み合わせてプレイ
・・・で合ってるよね?

770:名無しさんの野望
14/10/13 14:37:28.43 Pfgfpcr6
漢は黙ってノーパッチ

なお、スリまくりで楽勝な模様

771:名無しさんの野望
14/10/13 15:27:54.59 pmT64qwf
あ、違うか
リドミよく読んだら1.5は各種パッチ内包版なのね
あぷろだの日付的に、DIMGUIL追加オプション修正パッチだけ確認して導入すればOKか

772:名無しさんの野望
14/10/13 21:28:15.90 N0XNT0v6
>>770
ムークさん連れ去られちゃうじゃないですかーやだー

773:名無しさんの野望
14/10/14 00:47:58.52 He+Dnfo0
1.2でノーリセット
ステータスアッブ時の吟味等禁止

774:名無しさんの野望
14/10/14 05:59:48.04 EGJAR2jD
なんのこっちゃ

775:名無しさんの野望
14/10/14 07:38:38.98 VVTvBmyn
烏龍茶

776:名無しさんの野望
14/10/15 12:02:49.74 4yj2e0ub
これ、パーティー内の並び変更出来ないの?

転職しづらいんだけども

777:名無しさんの野望
14/10/15 14:23:47.45 1ZtqIEja
転職させたことがない自分に気付く今日この頃

778:名無しさんの野望
14/10/15 17:54:55.07 5wwu81k8
隊列のことならフォーメーションをいじろう。6や7みたいな単純な隊列システムではない。
移動後の行動順が固定になっているのが気になるなら、最初のうちに計画をたてておこう。

779:名無しさんの野望
14/10/15 19:10:36.89 4yj2e0ub
>>778
ありがとう
そりゃそうだよね

感謝です

780:名無しさんの野望
14/10/15 20:12:03.50 Ol8BAZ0b
てっきりキャラの並び替えのことかと

781:名無しさんの野望
14/10/16 00:28:29.43 fylNjda6
>>780
そう、それのつもりで質問したよ

画面の両サイドに表示されてるキャラの位置を変更出来ないものかと思ったんだわ

782:名無しさんの野望
14/10/16 01:37:53.66 iux3KzA0
一応昔のスレ掘れば擬似的に可能になるツールがあったと思うが
問題もあるからお勧めしない。

783:名無しさんの野望
14/10/16 02:17:21.06 fylNjda6
>>782
了解しました
ありがとうございました

784:名無しさんの野望
14/10/18 02:44:39.84 pZZWh4QF
確かにいくらフォーメーションの問題とはいっても
古くからWIZやってると
前の3人は前衛っていうイメージあるんだよなあ

順番を入れ替えたいって普通は思いそうだけど、
なぜその機能がないのだろう・・・

785:名無しさんの野望
14/10/18 07:57:33.00 zCm4SNgw
移動後の攻撃順を考えると、近接→遠隔の順で並べるのは依然として正義な気がする
ツールでキャラのエクスポート→インポートして無理やり変更した記憶があるなぁ

786:名無しさんの野望
14/10/18 14:37:13.32 3LMHu6L+
文字色が場所で固定だからイメージカラー想定かもなw

787:683
14/10/20 01:18:02.51 8K5yT/CD
モタモタしてるので進みが遅い。アンパニのヤミル将軍探しで迷ったし、リュウジンの戦闘で時間がかかるし。
レベルは18~20。自分も強くなったが相手のレベルも上がるので、結局戦闘に時間がかかる。旧ウィズからの仕様だけど、敵が多すぎ。
2グループから挟み撃ちをくうと、平気で30体以上と戦闘する羽目になる。さすがにげんなりしてきますわ。

これからシーケイブス、ラパックスリフトへ行かなきゃいけない。ソーサリスクイーンも、一度チャレンジしたがあっさりボコられた
ので、もう一度やらなきゃ。

バードをアルケミストに転職させた。転職させてから気付いたが、スペルブックで覚えさせようと思った魔法のレベルが高すぎて、
しばらく使えなさそう…。敵が強すぎて、魔法の練習ができないし。
処置に困っているのがサイオニック。とにかく死にやすいし、ヘイスト・サイオニックファイア・インサニティ以外はほとんど
使わない。使い勝手が非常に悪いので、バードに転職させて、元バードと楽器を分け合おうかと。
プリーストもレストレーションまで覚えたので転職させたいが、転職できる職業がない。

そろそろ魔法抵抗を上げていかないと戦えない。ACより優先して身につけるようにしてるが、なかなかいいのがない。
補助魔法が、マジックスクリーンとソウルシールドしかないのがつらいところ。

788:名無しさんの野望
14/10/20 06:32:34.48 wJrEakOP
長い

789:名無しさんの野望
14/10/20 06:37:04.54 7qnxfG3u
そろそろsageたら?

790:名無しさんの野望
14/10/20 08:51:09.98 zrJBlLhL
>>787
Missile Shield、Armorplate、Enchanted Bladeも基本の防御魔法だから使ったほうがいいよ

791:名無しさんの野望
14/10/20 10:01:34.02 sfr0s8DN
>>789
Arnika Roadの北にいるやつだっけ

792:名無しさんの野望
14/10/21 00:29:10.58 dkfANGfy
バード、ガジェのアイテムや魔法はクラスレベルにも依存するから転職してからじゃ使い物にならないな。
頑張ってスキル100にしても無駄

793:名無しさんの野望
14/10/21 00:31:29.46 OVg8dFmL
セージじゃないんだよな、確かSigeとかそんなのか

794:名無しさんの野望
14/10/21 00:40:27.85 8imIHrKF
>>792
楽器やガジェが扱えるぎりぎりのLVで転職すればそうなるけど
目的の楽器LVに3-4LV積んでから転職すれば、失敗はかなり減ったような記憶がある

まぁ、バードのままでもFangやRing of the Roadが装備できるから転職しないって線もあるし

795:名無しさんの野望
14/10/21 01:29:05.04 +LM46AG0
オレは初期キャラ設定でノータイムで全職選べるから転職はしないな
転職するなら入れ替えの方がまだいいと思うw

796:名無しさんの野望
14/10/21 06:03:38.73 0SHGzQsq
素手バーサークを楽しもうぜ

797:名無しさんの野望
14/10/21 07:41:54.84 DiERniB/
M&Mが今更10が出たんだから
ウィズ9を俺は諦めないぜ

798:名無しさんの野望
14/10/21 10:52:48.49 NxUn3uVR
期待をしなければ絶望はしないんだぜ?

799:名無しさんの野望
14/10/21 17:57:58.15 0SHGzQsq
そもそも今9なんて作られたらルネサンスのなんちゃってウィザードリィになるからいらねぇよ。

800:名無しさんの野望
14/10/22 01:29:40.79 b4lCMRES
DUKE NUKEM FOREVERが発売され
男坂が連載再開した今となっては何が起こっても驚かない自信がある

801:名無しさんの野望
14/10/22 01:52:00.81 zM3vx/5+
20年前にwiz7までやって、今スチーム版6やってるんだけど8まで引き継げる強力アイテムはElven Bow、Diamond Ringみたいね
他に何か持っていくとお得なアイテムってあります?

802:名無しさんの野望
14/10/22 01:54:59.49 UeTHI46a
WIZ9が出るとしても日本で一般に認知されてるWizは1-5の方だからな
新Wiz系も67と8でまた違うだろうし、どうだろうな
オレ個人としては678のシステムで新シナリオがやりたいが・・・。

803:名無しさんの野望
14/10/22 02:41:23.25 PNkRLAmA
1~5より6~のシステムの方が好きだわ
といっても大昔にSFCとかPSで6,7やっただけだが
steamで1480円なんだけど英語分からんから手が出せぬ
学のない子のために日本語化modがんばってくれないかなー

804:名無しさんの野望
14/10/22 06:05:04.82 HO+xzh7G
6以降の権利持ってるとこが日本ってだけで、6以降のシステムのwizで9は無理だろうな。
外国人のセンスは日本人じゃ作れん・・。

805:名無しさんの野望
14/10/22 07:39:08.42 urs7IbXP
8のシステムは楽しかったけど別にこだわりはないな
新たなシステムでもパーチー制なら無問題

806:名無しさんの野望
14/10/22 14:38:29.40 O3YMrv23
>>801
こちらのImport IndexからImport Value 3を中心に選べばいいよ
URLリンク(www.zimlab.com)
個人的には楽器類、Stun Rod等をお勧め
アイテムコンプは無理だから好きなようにするのが良いかと

807:名無しさんの野望
14/10/22 14:59:52.74 HFKktD6R
9やるならオープンワールドでアクションRPGみたいな感じで
って思ったけどダークソウルぽくなるか。

808:名無しさんの野望
14/10/22 17:43:43.91 7DpsyTcN
Wizにアクション要素なんかいらんよ

809:名無しさんの野望
14/10/22 18:00:10.72 HO+xzh7G
つまるところデイヴィッド氏でもないと発想の域は超えられないと。

810:名無しさんの野望
14/10/22 19:20:32.67 qYkd2jUQ
飛ぶ敵と地面を這う敵とで高低差つけて8のシステムでいいんじゃね?

811:801
14/10/22 20:34:10.41 zM3vx/5+
>806
ありがとー
まだ7があるから先は長いけどw

812:名無しさんの野望
14/10/22 21:55:56.29 xH0WbWzi
バニッシュの楽器はインポートするべき。

813:名無しさんの野望
14/10/22 23:36:02.96 zM3vx/5+
ASTRAL GATE使えるCORNU of DEMONSPAWNかな?
楽器類も便利そうだね

814:名無しさんの野望
14/10/23 04:18:34.34 rWSrDYWv
海外の物だが、wiz8のデータブックを買った
シナリオガイドも付いていて、全英語だったけどかなり良かった

発売当時に国内でもwiz8の本が出ていても良かったのになぁ
資料集めが好きなので、本という形で手に入ってとても嬉しかったわ

815:名無しさんの野望
14/10/23 11:26:06.84 5LjjRI9u
wiz8の国内の出版資料って4gamer magazineくらい?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch