WIZARDRY8 Part20at GAME
WIZARDRY8 Part20 - 暇つぶし2ch264:名無しさんの野望
14/01/24 10:40:01.73 tNCWpXkU
>>243
Expertだと、接近はSTR&DEX3、使用武器スキル3振り+EnchantedBladeにしないとスカりまくる
(monkや瞬殺持ちデュアルは先にDEX&SPDもあり)
育成幅がかなり狭くなるから、好きに色々なキャラ育ててみたいならノーマルが適正難易度だと思う
ちゃんと魔法耐性確保してdoomstaffとかの厨武器を使えばかなり難易度下がるけど

265:名無しさんの野望
14/01/24 20:58:48.73 ToIkSl1k
そういや祖父地図にあったWizardry8日本語版28300円のが
今日行ったら売り切れてたなw

266:名無しさんの野望
14/01/24 21:04:05.79 acuIsTMY
再販はされたけど
完全日本語版でやりたいならぼったくり価格で買うしかないしねぇ

267:名無しさんの野望
14/01/25 01:21:38.71 ORP/g5pX
はまれば余裕で元は取れると思うけど、それでも気軽に手が出せる値段じゃないよな
せめてあと1万下がってくれれば

268:名無しさんの野望
14/01/25 02:00:10.47 rn9Rrex3
8買ったら日本語の7と6やりたくなって、コレクション高いから単品で買ったら、OS含めて結局追加で1万円くらいかかったっていう・・・orz

269:名無しさんの野望
14/01/25 23:20:26.58 NHKBkM9g
>>264
Lv上がったらこっちから攻撃する分にはどうにかなるようになってきたが
被弾するのはどうにもならんな。
状態異常を喰らいまくるのであっさり壊滅するし治療もめんどい。
あと魔法とか楽器のバックファイアがやたら多い気がする。

難しいけど面白くなってきた。

270:名無しさんの野望
14/01/26 22:34:08.75 TTgORNS1
レンジャー一人旅辛すぎるお
NPC入れなきゃオワッとる

271:名無しさんの野望
14/01/27 16:47:02.14 gnHpJG6B
Bayjin・・・というか、ネッシーに特攻する前にレベル上げたいんだけどお勧めの場所とかある?
サイトを見て回っても6人PTのレベリング関連は全く書いてなくて困る・・・

272:名無しさんの野望
14/01/27 16:55:18.87 jIn1OvW7
Bayjin、Swamp辺りでいいと思うけれど

273:名無しさんの野望
14/01/27 16:58:04.68 ATk5GyK4
PTのLv上げたってNessieも強くなるだろ
さっさと今のままで突っ込んで来い

274:名無しさんの野望
14/01/27 18:24:07.58 ohHSOwuD
レベル上げるよりキャスターいたら領域上げして単体攻撃魔法の強化したほうがいいんじゃないかな

275:名無しさんの野望
14/01/27 18:35:55.54 gnHpJG6B
Bayjinに行く前にQuicksandだけ覚えたくて・・・
領域はビショップが2人とも全部90台後半まで鍛えたから問題ないと思う

276:名無しさんの野望
14/01/27 19:28:04.28 Wwk6e5Sj
ティーラングとアンパニクエこなして
行ける所はくまなく探索しながら敵をしばいていけば
Quicksand覚えるLvくらいになってるはずだけど

277:名無しさんの野望
14/01/27 20:30:15.59 D3eU+NIu
遠距離用の矢や石がすぐ無くなる…
オムニガン・トリプルショットクロスボウ×2、リストロケット×2、デーモンスイングだからヘイストかけて遠距離かますとものすごい攻撃回数になる。

何か良い方法ないか…必要量の矢弾を持つと重量かさばるんだよ。

278:名無しさんの野望
14/01/27 22:03:58.89 KfgwTNaF
ネッシーに勝ちたいだけならエレメント4~5匹召還して遠くから見守ってれば勝てる。
まともに戦ってもバフ一通りかけてheal allあれば負ける要素はない。
Lvは13以上なら大丈夫。

279:名無しさんの野望
14/01/27 22:45:42.56 ATk5GyK4
全員飲み込まれたら負ける

と思ったが、6人PTなら滅多に無いかw
ソロだとしょっちゅうだ

280:名無しさんの野望
14/01/27 22:49:37.25 Vrf24End
8ってエキスパートでやってても意識してレベル・スキル上げしたことなんて無かったなぁ。
ガチな鉄人モードでプレイってならわかるけど。

281:名無しさんの野望
14/01/28 01:00:10.37 ahgxZDCH
>>277
改造して重さ0にするとか、撃っても戻ってくる属性にするとか?
オレはわざわざ街に買いに戻るのも冒険だと考えてしてないけどね。
まぁ、Arnikaにポータル一個置けば解決だべ

282:名無しさんの野望
14/01/28 02:15:07.29 GVx7DfvJ
>>277
みんな中距離武器持たせて殴れば?
そうすると接敵が曖昧でも叩けて楽チン。
本末転倒かも知れんが。


>>281
あまりに撃ちまくると店売りがなくなりキャンプしまくって
商品追加待ちになるというwww

283:名無しさんの野望
14/01/28 02:44:50.71 RxBJIVXd
AscensionPeakとかで、レベル40ぐらいで戦闘すると重量はともかく
1~3戦ぐらいでマガジンが空になって店舗の供給が追いつかなくなるのよね
自分は最終的には接近戦オンリーだったよ

それで全てのStaff of Doomを入手するようになったなぁ

284:名無しさんの野望
14/01/28 06:38:58.25 6IQ5REgr
クリア後のお楽しみというかめんどくささを省くために下位の矢玉2個合わせれば一個上のランクの矢玉になるようにしてる
んで冒険中は店で石買って地面に放置、サバントにあって満足したら解禁して拾いに戻ってくる

285:名無しさんの野望
14/01/28 17:46:37.24 bsZNRQ+d
矢弾を各キャラ分用意すると重量が青色になってしまうもんなぁ…


そういやみんなに聞きたいが、8でこういう魔法あったらいいな、っていうのある?
自分はガーディアンエンジェルの全体バージョンが欲しかった。

286:名無しさんの野望
14/01/28 21:37:14.67 RxBJIVXd
TRPGソード・ワールドのバルキリー・ブレッシングみたく、
超過分のダメージも吸収する仕様(大ダメージでも一発だけは止める)
だったらいいのに、と考えたことはたびたび

287:名無しさんの野望
14/01/28 21:46:19.94 ebFkl+ec
ヴァルキリーさんの利点が消えてしまう

288:名無しさんの野望
14/01/28 22:23:52.40 ZnCRI8U/
>>285
エディターでグループ化や全体化させたらエラー起こしたな。
エフェクト変えれば作れそうではある。

289:名無しさんの野望
14/01/28 23:10:37.67 +zk4IPRh
せっかくこんだけユニークな戦闘システムなんだから遊べる要素も欲しかったな。
敵を吹き飛ばしたり引き寄せたり位置を変えるような奴。
あるいは戦闘時限定短距離限定テレポートとか。
後は世界樹のレインフォールみたいな時間差のマップ兵器。

290:名無しさんの野望
14/01/29 18:40:32.81 BFJwlQgz
SFC版Ⅴから村正の威力が減少したなー。
自分の中では村正はWiz界では最強武器という認識があるから8でも悲しい扱いだな。

291:名無しさんの野望
14/01/30 00:08:26.23 5mgqtZHW
俺は遠距離戦対策で全員に弓かスリング持たせてるけどな
全員が遠距離戦できると戦闘楽になる
ただ矢と石は重すぎる。もっと軽くならないかと思う

292:名無しさんの野望
14/01/30 00:28:56.61 C61ZiWuS
軽すぎると重量が意味なくて味気ないけど、重すぎると2ポータルの即購入即復帰使うことになって冒険感がない
重量青くなってヒイコラ言いながら遠征してるデフォのままが丁度いいなw
予備弾薬は余裕のある奴に持ってもらったり、後衛の装備する石数減らしたりも実にそれっぽい

293:名無しさんの野望
14/01/30 03:16:15.02 x9H/SW7m
遠距離主体なら青重量はデフォでしょ。
後半は補充めんどくて緑重量ぎりぎりまでぶっこむ。

294:名無しさんの野望
14/01/30 07:34:54.11 dcRCrFfD
過重補正かかるくらい持たせて遠距離撃たせて
軽くなった頃にようやく体があったまってきたぜRPしてます

295:名無しさんの野望
14/01/30 10:29:45.81 8vgd9eRU
オレはあまり遠距離武器を使わないな、基本は短射程/盾と中射程持たせて
近寄ってフルボッコがメイン
種族の関係やらRNG/GADだし・・とかで遠隔使う奴いたとしてもPTに二人までとか。
お互い遠距離で戦闘終了まで総員撃ち合いって面倒じゃね?

296:名無しさんの野望
14/01/30 12:29:58.95 rHuGXA06
鉄人モードとかエキスパートだと、面倒でも遠距離で戦ったほうがいい敵がいるのよ

297:名無しさんの野望
14/01/30 22:46:44.84 D0eaWPsP
エキスパで馬@近距離はマジでヤバい。耐性とか関係なく蹂躙されまくり。
全滅かリセットかの理不尽な二択を強制される。

298:名無しさんの野望
14/01/31 10:21:58.04 0PAgQILZ
>>297
味方が裏切り状態とか狂気で危険な時は、戦闘中に歩くor走るコマンドでゲージ全部消費して移動すれば行動できないから、自滅せずに済んだりする。
相手が馬だけで、他に取り巻きがいなければそのまま逃げ切れるかも。

299:名無しさんの野望
14/01/31 16:41:33.40 Vmv6Ywdy
鬱陶しいまたは危険なモンスターってどれだろうか。

自分が危険と感じたのは、
・セージ(補助呪文でパーティを行動不能にさせる、まだこちらも呪文耐性が不十分なので下手すりゃ壊滅)
・ホガー(うっかり戦闘になったら大変、高攻撃力&気絶で前衛死亡確定)
・リンジン(高スペック&ミドルレンジ&スペルキャスター持ち、中盤の敵が楽勝になっても苦戦必須)
・サイシャーク(シーケイブ内最悪の敵、サイオニック呪文をばんばん飛ばして味方を敵状態にする)
・馬(こちらも発狂&裏切りで味方に殺された事は何度もあり)

300:名無しさんの野望
14/01/31 17:41:05.57 oIz3lesE
Admantium Slimeとか鬱陶しい
強いわけじゃないけど打撃が通りにくくてクリティカル狙いになるから長引きやすい
魔法で倒そうにもHPが高めだからSPを大量に持っていかれるし面倒くさい

301:名無しさんの野望
14/01/31 21:02:03.76 46iCU/hm
デスクラウド

302:名無しさんの野望
14/01/31 23:13:26.62 +tmQNfcF
arnikaのmook達は洒落で手を出したらキツいお仕置きされた。
戦えるのは一度限りだが

303:名無しさんの野望
14/01/31 23:36:06.85 +tmQNfcF
あと毒ブレス吐く変な蛇ヤバい。
毎ターン50超えダメージとか後衛には酷い。

304:名無しさんの野望
14/02/01 00:06:51.67 J9ReyWv6
鬱陶しさでいうと断トツで草だな

305:名無しさんの野望
14/02/01 22:55:39.11 3rpyGmdZ
Gregorってどうやってハメんの?
周辺の色んなとこに引いてみたけどサッパリ分からんくて、結局いつも通りBurzのとこまで引いて倒してもらったわ。

306:名無しさんの野望
14/02/01 23:01:02.04 GaaCQ3rP
それでいいと思いますが

307:名無しさんの野望
14/02/01 23:43:34.35 GOOUmF2d
Gregor部屋手前のコの字型通路でハメられたぞ
見つかる→ポーションが置いてあった窪みの向かい側の壁にくっつけばおkだと思う

308:名無しさんの野望
14/02/02 00:23:13.00 EYGp1evA
>>307
おおサンクス、あんな所でハメられるのか。
今度試してみるよ。

309:名無しさんの野望
14/02/02 11:48:39.30 z7OygJed
一時期はめて通ってばかりだったけど、製作者が用意したであろう解法の、走り抜けて拾った粉投げて気絶させて殴る方法が今俺の中で主流

310:名無しさんの野望
14/02/02 14:42:47.54 0jgDvIyZ
あの時点で2人分まではリザパウあるから2人死んでも構わんという覚悟で行けば
それほど勝率悪くない

311:名無しさんの野望
14/02/02 16:56:02.29 unTAdZfa
アルニカ行く迄が一番面白いんだよな
そこで満足してまたやり直してしまう

312:名無しさんの野望
14/02/02 22:19:29.14 JoJW9Djf
ステータス引継ぎ二週目どうやるの?

313:名無しさんの野望
14/02/03 02:52:06.84 27egCAAY
どっかにキャラコンバータがあるから
クリア済みのデータからキャラ抜き出して保存して
そのキャラで新しく冒険を始めれば良いんだったかな
クエストアイテムなんかも持ち込めちゃうからそこは適宜破棄で。

314:名無しさんの野望
14/02/03 20:28:43.13 D/K82KWF
クラシックパッチ当てたけど、まだそれ相当のアイテムは出ず…

Bayjin程度ではまだまだ先なのかな?

315:名無しさんの野望
14/02/03 20:31:20.52 DinAkE0p
どのルートから入ったかわからないけど、sea caveでそこそこなのが出たはずだよ。

316:名無しさんの野望
14/02/03 20:42:06.68 D/K82KWF
Umpaniのベースキャンプからの進軍なので、まだseacaveにはたどり着いてはない。
どんなアイテムが手に入るか楽しみだ。

317:名無しさんの野望
14/02/04 20:53:31.81 +EHB+AGS
MACでプレイできるので嬉しい

318:名無しさんの野望
14/02/07 12:41:13.97 90UcZEYE
ようやくBayjin到着。
ライトソード入手の為にスネークしつつ探索中。

そういやロードが5レベルスペルを覚える必要レベルとDivっていくつだっけ?(現在レベル15、Div43)
ポータルを覚えているのがビショップだけなので少し不便。

319:名無しさんの野望
14/02/07 13:01:09.69 f/o5rBL+
ハイブリッドだからレベル15だな
必要スキルは呪文スキル+領域スキル/10の合計が60あればいい
要するにスキルが全然足りてない

320:名無しさんの野望
14/02/07 13:13:12.42 90UcZEYE
トンクス。

60か、遠いな…
レベル上げても3しか振れないし、Air領域はスキル13しかないし、暫くはヒールウーンズとレストオール、マジックスクリーン要員、戦闘中はサイレンス要員として頑張ってもらおうw

321:名無しさんの野望
14/02/07 13:26:11.37 f/o5rBL+
ハイブリッド系は成長ボーナスが無いからスキル上げが辛いな
特にビショップとは違って知能に殆ど振らないから余計に上がらない

拘りが無ければ、常駐魔法をQSQLで上げるのが一番手っ取り早いよ

322:名無しさんの野望
14/02/07 13:42:03.68 Y3NcXjW0
ポタ覚えないとハイブリッド作った意味がないけど
スキル修行せずにやってるとスキルが全然足りないんよな

つか序盤が一番楽しいのは、スキル上げがダルすぎるからな気がせんでもない
ステルス・開錠とかはいつの間にか上がってるからいいんだけど、ハイブリッドの魔法はなあ

323:名無しさんの野望
14/02/07 13:44:21.33 90UcZEYE
ありがとう、やはりそうなるわな>QSQL
アーマープレートのスペルブック買って(誰持ってたかな、Crockだったかな)しこしこレベル上げとこう。
幸い2レベル分の経験値は貯まってるし、Divをあと10近く上げるだけだしな(それがまた大変なんだが)

戦闘中はとにかくガジェットとバードのスタミナがアホみたいに減るのでひたすらレストオールでもいいかな。


しかしロードは不遇だな…デュアルウェポンの恩恵あまり受けないし、特出して秀いた能力がない。
ロマン枠みたいな感じか。

クラシックパッチ当ててるからロードにも日の光は当たるだろう…と信じようw

324:名無しさんの野望
14/02/07 16:35:28.38 cRYvfg6J
いや、ロードは弱くはないよ
デュアルウエポンが恩恵感じにくいのが難ってだけで
毎ターン体力の5%から10%を自動回復って地味に効いてるし

325:名無しさんの野望
14/02/07 17:23:47.79 f/o5rBL+
前衛系の職が強いから相対的に霞む
ファイター然り、ローグ然り、デュアルを活かせてクリティカル持ちの侍も強い
こうなるとロードの利点が自動回復だけってのは厳しいと思う。エクスカリバーを持たせる為に入れちゃうけど

326:名無しさんの野望
14/02/07 17:43:47.79 brd/K5Gx
>>323
Divinity上げるなら、デバイントラップが楽だよ。
罠箱さえあれば、スペル唱える本にカーソル合わせて、
その後のスペルレベルを2に合うようにして、クリック連打(本→レベル→本・・・)。
SP無くなったら、キャンプ。

QSQLが要らないし、カーソルも動かさない分、手間が少ない。
連打が早い分、スピードも上がるから、高橋名人ばりに連射しるw

327:名無しさんの野望
14/02/07 17:55:44.43 6ukBIsiV
読田パッチだったかな?
ロードオブケーブあるからロードは欠かせないw
久しぶりにwiz8やってるけど本当に面白いゲームだね
寝ながらマニュアルながめて妄想にふけるのが心地いい

328:名無しさんの野望
14/02/07 17:58:52.88 nW5lgrGg
本当はみんなこういうゲームらしいゲームをやりたいんだろうけど、
最近のゲーム屋が作るのはシネマティック()なゲームばかりだからなぁ。
「そうじゃなくて」といいたいゲームばかりで困る。

329:名無しさんの野望
14/02/07 18:43:03.78 90UcZEYE
>>326
おお、そんな手段もあったか。
…そういやArnikaの大金庫で似たような事をしてビショップのスキル上げしてた事を忘れてたw

読田パッチは三種の神器が復活&性能が戻っててよかなったなあ。
クラシックパッチも期待。

330:名無しさんの野望
14/02/07 23:10:08.01 U0j89C+F
なんかしばらくしたらまたやりたくなる中毒性あるよな

331:名無しさんの野望
14/02/08 00:57:34.86 wg82mIOl
Bayjinの宝箱からライトソード出ねぇ…

30回やってライトシールドは2回出たのだが肝心のソードが…
リアルラック低っ!

332:名無しさんの野望
14/02/08 01:04:44.26 KrqXUlEm
ロードならheal連打の方が楽だぞ
ダメージ喰らってるキャラにhealかけてShift+m連打
arnikaの落下事故の火の近くはキャンプにうってつけの窪地もあるでよ

333:名無しさんの野望
14/02/08 11:59:23.70 punA0z/p
クラシックパッチ当ててるけど、さっきリフトのイニシエイトからLORDS GARBっていうロード専用の鎧出たよ。
いま育ててるキャラを最終的にロードに転職させる予定だったから装備するのが楽しみだわ。

334:名無しさんの野望
14/02/08 15:57:34.54 wg82mIOl
ライトソード出ない…と嘆いた直後に出て草生えたw
しかし強いなー。
エクスカリバーもいいが両手持ちなのが惜しい。

seacave後回しにして先にRapaxRift行ってFrerroから良いアイテム買おうと思うんだが、テンプル騎士団を友好的にしたいので入団する予定。
あのイニシエーションってRFXー81連れてるフル女パーティじゃ駄目だっけ?

アンドロイドでも性別チェック入るんかな。

上の人みたく君主の聖衣もゲット出来たら尚良しだわ。

335:名無しさんの野望
14/02/08 19:44:45.19 sCBJPJxO
周りの火力が上がって地味な殴り合いにならないから
継続戦闘能力が生きるって場面が少ない
楽器や魔法でフォローできるし

336:名無しさんの野望
14/02/08 22:42:19.56 MukgzwLV
パーティーの顔グラ変更するとRPC加入時の違和感が凄いな
RPCの顔も簡単に変えられたらいいのにな

337:名無しさんの野望
14/02/08 22:49:48.51 wg82mIOl
RFXー81って誰だ、RFSー81だったw
スペルは使えないけど有能な前衛だわ。

338:名無しさんの野望
14/02/09 01:03:03.87 CjHFNalK
むしろ魔法が使えないけど・・ってクラスがもっと欲しかったかも
MP0のクラスはFig、Rog、Bar、Gadで4/15だ。
実質Bar、Gadはキャスターみたいなものだし。

339:名無しさんの野望
14/02/09 01:18:37.75 cG7J+VuI
つかRPCも顔グラ変えられるで
そこまで変えたのはだいぶ前でうろ覚えだけど、普通に作って対応するRPCのファイル名にすればいいはず

340:名無しさんの野望
14/02/09 03:14:35.59 535QYf3x
>>339
お~、そうなんだ
ありがとう やってみるよ

341:名無しさんの野望
14/02/09 17:57:41.35 8D0bBXp+
顔グラってやっぱ変えると固定になっちゃうんか
表情つけたやつを数枚切り替えるとかできんよね

342:名無しさんの野望
14/02/09 19:35:24.58 cG7J+VuI
元の顔グラと同じように目口アニメーション差分作って透過色決めてパレット統一すればいけるで

顔丸ごと切り替えしようとすると、レイヤーが上からアニメーション差分→枠→デフォ絵だから
枠の部分に丁度被るように透過させる必要があるからあまりオススメできんな

343:名無しさんの野望
14/02/09 20:55:32.50 4AT+iWWI
元の顔グラ嫌いじゃないんだけど
おっさんフェアリーだけはどうにも慣れない

344:名無しさんの野望
14/02/10 17:05:59.03 qUU8rjJN
職レベルを積み重ねると恩恵あるのってどの職かな?
真偽は判らないけどありそうな恩恵を予想で書いてみる

Rogue → バックアタック発生確率上昇?
Fighter → 気絶攻撃発生確率上昇?
Ranger → 遠距離クリティカル発生確率上昇?
Samurai → 電光石火発生確率上昇?
Ninja → 投擲クリティカル発生確率上昇?
Priest → 奇跡を祈った時の空振りが減少?アンデッドを消す確率が上昇?
Alchemist → キャンプ中のポーション作成量が増加?
Bishop → アンデッドを消す確率が上昇?

大事なことなので2度言うけどあくまで予想
電光石火発生確率上昇はたぶんあると思うけど他は予想

345:名無しさんの野望
14/02/10 17:17:46.48 t3h+lGPH
ロマンジョブを許容するのは恩恵よりも脳内補間
ってガジェが(>'A`)>

346:名無しさんの野望
14/02/10 17:43:39.88 qUU8rjJN
あーGadには「Omnigunの成長」があったね

347:名無しさんの野望
14/02/10 19:29:17.80 2jifYo6K
目潰し無ければ強いんだけどなぁ
敵が逃げてくからメンドクサス

348:名無しさんの野望
14/02/10 19:52:50.05 9ujT5+1E
ローグのバックスタブはレベル上がると倍率が増える。4xとか見た。
あと電光石火は5連続とか6連続とか回数増える。
ロードの自動回復はレベル上がると3hp/ターンとか地味に性能上がるけど変なところで頑張らなくても良いぞロード。

349:名無しさんの野望
14/02/10 23:36:51.69 TiYKF5Wh
マーシャルアーツ100のモンクを侍に転職させて素手攻撃で電光石火発動させたらモハメドアリか幕の内一歩のデンプシーロール状態だな。

350:名無しさんの野望
14/02/11 03:31:02.99 3nj5n8Xe
>>344
バードを忘れるなw楽器に使用制限がある
電光石火はLV23程度までだと発生確率に有意な差はなかったかな・・
体感2%、実際は5%って所か。

351:名無しさんの野望
14/02/11 11:43:00.66 x5Oagu4u
バード、ガジェ、魔法使う11職がレベル積むと、スペルや演奏の成功率上がるというか逆流しなくなるね
PuristでLv22、HybridでLv26で、たぶんその効果はMAXになって
それ以上レベル上げてもメリットは無いかなぁと思ってる

Lv50まであげて意味あるのはローグ、サムライ、ロードくらい?

352:名無しさんの野望
14/02/11 21:51:03.97 2gkfw/EB
steam版購入したんだけど、日本語化ってWizardry8アップローダの
『半日本語化』ファイルを落とせないと日本語化できないんですか?
…これ詰んだのかな。。。

353:名無しさんの野望
14/02/11 22:16:51.74 S8gA+dbS
>>352
進行に問題があるので、配布休止状態。
って、なんでスレ読まないの?
>>38

354:名無しさんの野望
14/02/11 22:30:45.59 1vqYUdnA
>>352
日本語化したまま遊んだってどうせ詰むんだから同じ事

355:名無しさんの野望
14/02/11 23:00:23.86 2gkfw/EB
omg
直近のしか見てなかった…そおいうことでしたかorz
>>353>>354レスありでした

356:名無しさんの野望
14/02/11 23:03:38.31 N6gsxHlr
アキバの祖父(ミスドのとなり)でウィズ8日本語版\14800で売ってたよ
ジャンク扱いだけどw
値段が値段だから動かないことはないんじゃないかな?

357:名無しさんの野望
14/02/11 23:32:28.56 m0m59vtP
その手のヤツってなんでジャンク扱いなんだろ?
なにかが欠品してるとか?
買う前に中身見せてもらえないのかな?

358:名無しさんの野望
14/02/11 23:35:14.27 bhVYxVjw
茶封筒に入ってる

359:名無しさんの野望
14/02/12 00:44:43.87 eyMBZytZ
単純にディスクが古いからだろ

360:名無しさんの野望
14/02/12 11:49:27.82 k4+292HN
クラシックパッチでウンパニキャンプ近くの隠しダンジョン潜ったらボスのHPが3000近くあってワロタw
墓地の隠しダンジョンのボスならもう少し弱いだろうと行ってみたら、こっちは8000近くあって更にワロタwww
10週以上やって少し飽きてたけど、パッチのお陰でまた楽しめるぜ。
パッチ作ってくれた人本当に有難う!

361:名無しさんの野望
14/02/12 13:44:08.07 MdonS9p1
感覚麻痺してるが14800円でもソフト一本じゃ
かなりたけー値段だよな

362:名無しさんの野望
14/02/12 16:42:27.47 ad7NkPCN
昔はソフト一本10000円は普通だったからそんなびっくりする程じゃない

363:名無しさんの野望
14/02/12 18:01:59.66 LISJyjN2
プレミア考えたら15kは安いだろ

364:名無しさんの野望
14/02/12 21:26:01.93 zmAt+hzE
14800ってどっかで馴染みある値段だなーと思ったら
昔の光栄のPCゲームの値段じゃなかったっけ
withサウンドウェアは17800(まんまアルバム代上乗せ)
しかも発売日はこっちのみ先に出すという鬼畜

365:名無しさんの野望
14/02/12 22:10:15.91 1Bpk5heq
スーファミの末期の頃のソフトも大差ない値段したような気がする。
光栄は当然としてFF6とか

366:名無しさんの野望
14/02/15 09:42:46.14 lWXQ03X6
テス

367:名無しさんの野望
14/02/15 20:29:20.44 3uxh3hSt
ニコニコ動画でWIZ8のゆっくり実況やってるなぁ…
自分がクリアしたルートと違うからまた違った新鮮さがあるわ。

こういうタイプの動画が苦手ではなければオススメかも。

368:名無しさんの野望
14/02/20 14:16:27.42 0E6Lx75c
新規の人は飽きたのか、Mod方面に行ったのか
ここの敷居低いのに

369:名無しさんの野望
14/02/20 19:55:35.92 7XUX86s8
スレで改まって話すことがないだけじゃないかな。
Modっても、海外のは数えるほどしかないし。

370:名無しさんの野望
14/02/25 20:46:49.56 vYLqTbBD
windows7なんですが作成したキャラクターデーターはどこにあるのでしょうか?

371:名無しさんの野望
14/02/25 22:37:56.81 O6IsQi8E
wiz8をインストールしたフォルダのcharacters

372:名無しさんの野望
14/02/25 22:38:55.63 O6IsQi8E
× wiz8をインストールしたフォルダのcharacters
○ wiz8をインストールしたフォルダ\saves\characters

373:370
14/02/25 22:53:02.48 vYLqTbBD
>>372
ありがとう ユーザーアカウントの問題なのかそこには無くてvirtualstoreにありました

374:名無しさんの野望
14/02/25 22:54:28.35 b92CAtI+
そこにあるのが普通

375:名無しさんの野望
14/02/26 01:44:03.17 L9pX5LTP
クラシックパッチを当ててたつもりが当ててなかった事が判明、データ消してやり直す羽目に(泣)

パッチ当てたのがバックアップ用にコピーしてたCデータ…
つまり今までプレイしてたのは普通のWIZ8だったとさorz

という訳でただ今アルニカに向かってます。
オールドウィズのアイテムゴロゴロ出てくるね…換金にいい感じかも。

376:名無しさんの野望
14/02/26 21:47:32.10 L9pX5LTP
ところで大文字アイテム(クラシックパッチ該当アイテム)は敵ドロップだけで宝箱からは出ないのかな?

377:名無しさんの野望
14/02/26 21:59:51.33 9OD2jmpG
>>376
作者だけど、旧WIZ同様に「モンスターを倒すことで入手」に重点を置いたから宝箱の中身は弄ってないよ。
宝箱の中身まで弄ると一部の既存アイテムが入手し辛くなったりもするからね。

378:名無しさんの野望
14/02/26 22:07:11.47 L9pX5LTP
>>377
ありがとうございます。
という事はあの地獄(笑)のようなNessieとのバトルやRapax城のQueen宝箱から村正を入手する為に何回もセーブ&ロードを繰り返さなくてもいい、と。

ライトソード入手の為にBayjinはやらないといかんだろうがw

379:名無しさんの野望
14/02/26 22:56:41.72 PVeynwiz
エクスカリバーの宝箱ならnessieと戦わなくてもたどり着けるよ

380:名無しさんの野望
14/02/26 22:59:36.51 L9pX5LTP
>>379
マジでか!?
それ以前の宝箱でそんなレアな所あったっけ?

381:名無しさんの野望
14/02/26 23:03:51.60 L9pX5LTP
ああ、ボケてたな。
Nessieの宝箱はNessieと戦わなくても手に入るんだった。

確か一回物陰から戦闘に入る→先制攻撃で宝箱までダッシュだっけ?

382:名無しさんの野望
14/02/26 23:13:26.90 PVeynwiz
それでも行けるだろうけど、カメレオンかけてれば壁沿いに歩いてるだけで発見されないと思う。

383:名無しさんの野望
14/02/27 10:23:45.58 wOH7p86j
クラシックパッチ当ててるなら、無理にライトソード取らなくてもシークレットダンジョンとかでもっと強い武器手に入るよ。
呪われてて武器の持ち替えが出来なくなるのがネックだけどw

384:名無しさんの野望
14/02/27 11:16:42.15 pN7KN8SB
アルニカでスペルキャスターの能力上げ&酒場の宝箱でロック&トラップ上げ中。
ロード・モンク(後で侍に転職)・バード・ガジェ・アルケミスト(後で戦士に転職)・司祭のパーティでしこしこスキル上げてます。

スリの成否は戦闘ごとだっけ、それともマップ切り替え?

385:名無しさんの野望
14/02/27 13:48:56.00 SqMoh658
1.2以降ならセーブロードでは結果固定で戦闘とか時間経過で変動(よくわかってない)

386:名無しさんの野望
14/02/27 21:29:44.24 7bKhvJHU
マップ切り替えでどうなるかは不明だが戦闘すれば結果は変わる。
パラライズとかで麻痺させた敵を近くに作っておくと便利。

387:384
14/02/28 01:14:27.45 CF6dKlcs
ありがとう。

盗めるアイテムはだいたい決まってるんかな。
キャラ別のアイテムテーブルがあったからスリすれば何時かは盗めるのかなー。

388:名無しさんの野望
14/02/28 01:19:03.01 SHLgA8+C
盗める回数には上限があって
持ってるアイテム数より盗みの上限回数の方が少ないから
アイテムのウチの幾つかは盗めないはず。
なのでゴミアイテム盗みまくると貴重品が盗めなくなる

389:名無しさんの野望
14/02/28 01:25:36.38 CF6dKlcs
マジでか。
何でもかんでも盗んだらダメなのな。

とりあえずアルニカのNPCオススメは何だろうか。
アントンはカマキリの小手が盗めると聞いたが。
アンナばーちゃんはスタンガンらしきものを持ってると自ら言ってたが、盗めるのかな。

390:名無しさんの野望
14/02/28 01:33:36.53 SHLgA8+C
>>389
URLリンク(web.archive.org)

391:名無しさんの野望
14/02/28 21:55:21.76 BOKWH/w7
クラッシックパッチについての質問なのですが、
読田さんの呪文抵抗変更パッチとの併用は可能ですか?

392:名無しさんの野望
14/02/28 22:12:54.23 reLwh82K
>>391
自分で試すことは可能ですよね?

393:377
14/02/28 23:05:06.07 1/5OvC1G
>>391
試していないから併用可能かはわからないな。
ただ、ドロップをエリア別にしたりモンスター追加したりで編集加えてるから、バニラを想定したパッチなら不可の可能性が高い。
もともと他パッチとの互換性は想定してないから、併用等は自己責任でお願いしたい。

394:名無しさんの野望
14/03/01 01:59:36.34 5PDliiha
前に誰かが言ってたマーシャルアーツ使いのファイター作ったが
なるほどこれは強くて面白いな。

395:名無しさんの野望
14/03/01 10:51:55.40 ruxPAJqt
>>391・392
返答ありがとうございます。
併用せずに、クラシックパッチを楽しみたいと思います。

396:名無しさんの野望
14/03/03 14:16:56.52 F0ebOv+U
クラシックパッチの高品質武器はやはり後半部分の敵しか入手出来ないのかな。
ラパクスイニシエイトから聖なる鎧を手に入れた人がいたから気になった。

397:377
14/03/03 15:33:24.02 ZtwzEzx1
>>396
製作段階でエリア別で出るアイテムが変わるという方針だったから、後半のエリア程良いアイテムが落ちるようになってる。
一方で、同じエリアで粘って敵を強くしても低級品しか落ちないので注意。
ドロップかなり細かく設定したから、詳しい入手先が知りたかったらCFエディタで見たほうがいいかも。自分でも把握しきれていないorz

398:名無しさんの野望
14/03/06 10:23:07.60 L0x4weXk
という事は多少無理しても北の荒れ地→アセンションピークに突撃した方が良いアイテムが手に入るって事か。
といってもレベル10程度だと殺されに行くようなもんだな。

スコーチャーとか出会ったらブレスの嵐で即死ねるわ。
エレメンタルシールドで防ごうとしてもパワーレベル青が3とか何それ状態だし。

大人しくスワンプ行っとくか。(現在トリントン)

399:398
14/03/08 03:42:34.36 Nk+AqtsM
…先走ってスワンプ経由で行ってみたが、レベルのせいで下級精霊しか出なかった>アセンションピーク
しかもロクにアイテム落とさないでやんの。

仕方ないので攻略通りに進んでます。
クラシックパッチのオールドアイテムは地味に優秀、ショートソードとかサブ武器のおかげでいい塩梅に。

400:名無しさんの野望
14/03/09 21:32:43.35 eWy3l+Gf
久しぶりに日本語版をやり直してるんだけど
日本語入力が出来なくなってた。
変わった環境ってキーボード位なんだが
漢字入力可能にする設定って何かありますかね?

401:名無しさんの野望
14/03/10 02:22:49.83 JmmtO31v
俺のXPではALT+漢字キーで日本語になるけど、それでも駄目なの?
このゲーム以外では漢字キーだけで日本語になるんだけどね。

402:名無しさんの野望
14/03/10 06:18:39.49 HS53Q6ss
おぉ!ALT押しながらだといけた!
以前押した記憶が無いけど、押してたのか。
むっちゃ助かりました。

403:名無しさんの野望
14/03/10 09:36:56.92 k44uJr16
8で最強のモンスターってなに?

404:名無しさんの野望
14/03/10 12:38:02.13 8Lg8Rx8c
>>403
冒険中、倒すのに最も苦労したモンスターだろう。
倒せるレベルになればどれも似たり寄ったりだから、これが一番ってのがいまいち浮かばん。

405:名無しさんの野望
14/03/10 14:20:15.56 B/Hjg9Kz
そうだな、レベルが上がればある程度何とかなってしまうからな。

純粋に能力最強!ってなら隠しダンジョンのアレかなぁ。
しかしボス戦でも麻痺やクリティカルヒットが決まるのはある意味悲しいな。
DQで言えばラスボスを毒針で倒したり、マヒさせてボコボコにするようなもんだからな。

406:名無しさんの野望
14/03/10 14:56:40.91 LERCMdIB
状態異常攻撃が殆ど役に立たないJPRGの終盤の展開よりは好きだ

407:名無しさんの野望
14/03/10 17:05:44.97 pwy0oT24
最強形態のArme Gazerがイチ押しかな。
ほぼ確実に食らう狂乱の凝視に高威力ブレスに物理攻撃でハゲそうだわ。

408:名無しさんの野望
14/03/10 22:03:49.09 pCKf82MH
手遅れだろ

409:名無しさんの野望
14/03/11 09:51:51.28 SR7vuQdY
範囲ダメージ魔法は中盤以降本当に役立たずになるな…
敵のHPが軒並み100以上になるプラス属性抵抗のせいでPL5~6以上にしないと箸にも棒にも掛からん。
特にうちのBisはレベル13でまだスキルが40~50程度なのでPL5で黄色~橙色になってしまう。
正直麻痺・発狂・吐き気&気絶を目的に魔法唱えてるようなもんだ。

ぶっちゃけ戦力として考えずにスキル上げの練習扱いの方がいいのか…

410:名無しさんの野望
14/03/11 10:20:33.36 puYPYpEH
Tsunamiの詠唱者が3~4人居たら下っ端のRapaxが一掃できるぐらいかな
あとは戦闘開始早々Death Cloudと状態異常魔法ばっかだっけ
中盤までは有ったほうが楽なんだけどね

411:名無しさんの野望
14/03/11 21:56:58.86 EIcbo8ba
CrushとかBoiling Bloodとかの単体高威力系はそこそこ強力だから
近付くのが面倒なときには便利。
即死系は挨拶代わりみたいなもんだな。おはようでDeath Cloud、こんにちはでDeath Wish。

412:名無しさんの野望
14/03/12 00:16:00.70 70Gk68tO
後半の攻撃魔法は何ターンか持続の奴をかけまくったなあ

413:名無しさんの野望
14/03/12 11:59:57.12 RmJBioRK
>>352
もうあきらめてるが知らないがSteam版のでテキスト説明通りやったらきっちり日本語化したよ
一部英語だけどな
説明通りっても最後の原板化はしなくてもオケな

414:名無しさんの野望
14/03/12 14:51:56.01 3TuHSCNL
クラシックパッチ導入済み、Rapax Riftで村正ドロップキター(シナリオ1のムラサマブレード)!

MURASAMA BLADE
タイプ:近距離
重量:4
ダメージ:12ー67(11D6+1)
命中修正:4
先制:9
特殊攻撃:Kill25%
攻撃モード:振回す 刺す バーサーク
呪文:Superman(SPの力+1扱い) PL7 チャージ2
装備可能:侍

すげぇなこれ…早くうちのモンクを侍にせねば。

415:名無しさんの野望
14/03/12 17:01:38.24 i7X9Q8jc
>>414
一気につまらなくなりそうな強さだな

416:名無しさんの野望
14/03/12 17:07:55.69 3TuHSCNL
まだマーシャルアーツ・ステルスが75くらいなのでまだ鍛えるよ。

君主の聖衣来ないかなぁ。

417:名無しさんの野望
14/03/12 17:23:31.78 JtcCPVzP
>>413
別にあのファイル必須ってわけじゃなかったのな。まぁ、フラグ関係が修正されないことには始まらんのだが・・・。

>>415
パッチ使ってる人は大抵バニラ何週かクリアしてるだろうから、好きに遊んで良いんじゃない。オブリみたいになるわけでもなし。

418:名無しさんの野望
14/03/12 22:30:38.67 R4bLeuqJ
そのスペックですら*light* *sword*のバーサクやバックアタックと期待値はどっこいどっこいなんだよな。
壊れすぎだぜあの2クラスは。

419:414
14/03/13 08:54:06.45 xrXuoeDw
君主の聖衣も手に入った。
AC+17、DEMON倍打、ヒーリングと素晴らしい性能だわ。
後は手裏剣だけだな…忍者いないけど。

ALCもLV18になったからFIGに転職予定。
先行Death Cloud美味しいです(^q^)

420:名無しさんの野望
14/03/14 10:38:05.72 4/ZZHlY9
トリントンでクソまぬけな死に方してしまった…

敵出現→ダッシュで近接→手前にいたトリニーにぶつかる→あらぬ方向にふっ飛ぶ→橋から落下→オワタ

似たような経験者いる?

421:名無しさんの野望
14/03/14 15:00:56.96 VUKPHi/G
戦闘中のshiftダッシュで変な慣性がついて、まるで傾斜の如く滑らかに吊り橋から落下。
地上に叩きつけられ全滅かと思いきや後列側面の戦乙女(犬)だけ復活。ならあるよ

当時は、ちゃんと下まで落ちた事にやや感動

422:名無しさんの野望
14/03/14 15:22:26.55 4/ZZHlY9
戦乙女(犬)ってなんか響きがエロいなw

例えばみんな戦乙女のパーティなら落ちても気絶でゲームが続くのか…それはある意味凄い。

423:名無しさんの野望
14/03/14 16:33:25.94 qfgZ/UIg
ちなみに、着地点に敵がいると、ノーダメのまま戦闘に突入できる。

424:名無しさんの野望
14/03/15 16:30:06.21 oGJot2Ec
クラシックパッチでまた壊れ性能武器発見。
シナリオ5のオーディンソード。
基本ダメは村正より高く(確か21-71)デーモン倍打、ヒット数とクリティカルは村正に劣るが魔法抵抗付き。
ロードのみ装備可能。


気絶したネッシー相手に500ダメとかびっくりしたわw
多分ライトソード持ちのバーサーク戦士やバックスタブ持ちの盗賊に対抗してロードと侍の地位を上げたんだろうな。

アイテム稼ぎの為にラパクスキャッスルのテンプル騎士団入団はしない方がいいかも。
こことリフトからは優秀なアイテムがよく出る。

逆に壊れ武器や防具は嫌なら友好的にしてしまえば良い。

425:名無しさんの野望
14/03/15 17:12:48.95 d0K8IjsQ
トリントンのエレベータ乗ってたらいきなり落ちた事あったぞ。
多分、処理落ちしてエレベータの高さとパーティの高さにズレが出たんだと思うが。

426:377
14/03/15 17:35:03.73 6q/JD0ao
>>424
ver1.00以降だとrare表記であったり後期シナリオのアイテムである程、高い追加補正かけて作ってあるから#5の装備は総じて強力になってる。
その代わり#5の装備だけは他シナリオよりかなり出にくい設計にしてはあるのだが、出現率高いようなら再設定やドロップの場所変更も検討するよ。
性能云々に関しては原作準拠性能のver0.99を使えば良いから、嫌な人はそっちで遊ぶと思われる。

あと、侍とロードの地位云々に関しては原作で強い装備が侍・ロード専用だったってだけかな。
勿論戦士や盗賊にも強い装備はあるから、特別差別したわけでもない。

427:名無しさんの野望
14/03/15 23:22:31.47 WfhB7NDE
>>425
Marten's Bluffの剣とガジェットと、床が抜ける板の場所で
勢い余って板に走りこんで下階の水辺に落下

下階所か、地面すり抜けてポリゴン空間に落下し
死神とご挨拶してきた。 たった今発生したので記念カキコw

亜空間は不意に発生するからなぁ。

428:名無しさんの野望
14/03/16 00:53:52.43 7O2uDHmU
>>427
寺院から外に出るドア開けたら亜空間になってて死に神に会ったことがある。
あと敵がsummon elemental使ったら出てきたfire lordが地面に埋まってて動けなかったことも。

429:名無しさんの野望
14/03/16 09:24:20.23 Vl0IX/Au
アンパニキャンプでダッシュしてたらアンパニ軍団にぶつかって弾き飛ばされ、鍾乳洞の柱と壁の隙間にすっぽり入って動けなくなったり、トリントンのエレベーターでバグって動けなくなったり。

あとバグではないが、単体攻撃魔法を失敗した時にあらぬ方向に飛んでいき、それまで結構時間が掛かるんだが、それを知らない最初はフリーズでもしたのかと思った。

430:名無しさんの野望
14/03/16 21:15:59.16 ApKHFSFz
異次元に飲み込まれる瞬間にオートセーブされて、そのセーブをロードすると落ちるところから始まって死神とご対面という仕打ちにあってから俺はオートセーブをきることにした

ちなみに事件はアセンションピークの最後の方の急な坂を上ってるときだったか降りてるときだったかとにかく最終盤におきたことだけはおぼえている

431:名無しさんの野望
14/03/16 21:21:06.46 ApKHFSFz
オートセーブ切るというのは間違いだった
基本オートセーブだけでゲーム進めてたけどそれがあってからきちんとセーブ残すようにした、だ
何時間分消えたか思い出せないけどとにかくやる気が一瞬でなくなった

432:名無しさんの野望
14/03/17 00:18:26.56 63YuwRTD
現在読田さんのパッチでWIZ8を楽しんでいますが、
クラシックパッチで遊んでみたくなり導入を考えています。
読田さんのデータは残したいので、PCの別フォルダ、もしくは外付HDDに
WIZ8をインストールしたいのですが、そのようなことは可能ですか?

433:名無しさんの野望
14/03/17 02:07:16.82 pYvzIHwq
読田パッチのセーブデータだけ退避すればいいんじゃね?
切り替え時にWiz8アンインストールして、やりたい方のパッチ当てて
セーブデータ戻せばいいだろう、パッチ別に二つ並行してやりたいならムリだが。

434:名無しさんの野望
14/03/17 11:48:43.49 KP64jLad
>>426
超レアだったのか…確かにあの後でオーディンソードは出現してないし、発見率はかなり低いのね。

ハイスペック武器防具のドロップ場所はそのままでいいと思う、どうせラパクスキャッスルやリフト、アセンションピークはある程度のレベルが無いときついから。

435:名無しさんの野望
14/03/17 17:35:34.63 kIfDo8/O
クラシックパッチってwiz8データページにあるアンオフィシャルパッチとは別のものなんですか?
もしそうならどこにあれば手に入るのでしょうか?

436:名無しさんの野望
14/03/18 22:47:31.09 SDKoWryf
>>435
前スレを読めば解決

437:名無しさんの野望
14/03/18 23:15:00.73 NM4BSiwH
>>436
ありがとう

438:名無しさんの野望
14/03/18 23:25:07.66 ZyMUzxbj
クラシックパッチって宝箱は弄ってないよね(過去のレス拝見済み)

いや、Bayjinのライトソードが60回粘っても全然出てこないからつい(ライトシールドは5回ほど出た)
確か確率1/200だっけ?

439:名無しさんの野望
14/03/18 23:45:34.56 nwGHL1HU
たぶん1%
URLリンク(wiz8.dyndns.org)

440:377
14/03/19 00:37:16.46 qgQUPjin
>>438
宝箱は弄ってないね。Loot Editor使えばわかるけど、抽選自体は1/200で合ってる。
でも同時に複数アイテム出るから、総合的な確率は1%くらいかもしれないな。

441:名無しさんの野望
14/03/19 08:57:01.50 zIvYsWX0
>>439-440
ありがとう。
Bayjin突入前の所からセーブデータ起こして、半魚人とカニを避けて宝箱に突っ込み、トラップのジャン!ってSEを聞く×60…
55回目くらいに嫁が横に来て何してるの?と聞かれたので説明したら「失敗しろ~スカれ~」と笑いながらHex唱えてきやがった。
勿論後の5回も全てスカ。
12starのワンドとかライトシールド、エメラルドタリスマンは結構な頻度で出るのに…
酷い時は大麻注入器以外全部薬と本だったり。

リアルラック無いなぁ…

442:名無しさんの野望
14/03/19 23:57:05.84 7AHHdKio
バニッシュ使いかバニッシュの粉がたんまりあるなら
バッカニアゴースト征伐を繰り返した方が早いかも

443:名無しさんの野望
14/03/20 00:14:01.62 24kjP+yI
Dust of Banishmentはクソ弱くなかったか・・・

444:名無しさんの野望
14/03/20 16:45:55.74 jh1kq6Hb
バッカニアゴーストはBayjinの幽霊船のみ出現だっけ?
ロビンソードが出たから勿体無くてそのまま進めてしまったよ。

445:名無しさんの野望
14/03/22 15:09:25.59 2lEGPY3K
幽霊船の8匹だけ

446:名無しさんの野望
14/03/23 08:42:05.77 RW/X7mtt
という事はそことBayjinの宝箱以外はライトソードは出ないのな。

アヴェンジャーもcaveの宝箱限定だっけ?

447:名無しさんの野望
14/03/23 09:14:06.75 19rvcbBg
ここに一覧ある
URLリンク(wiz8.dyndns.org)

avengerはsea cavesだけ

448:名無しさんの野望
14/03/23 17:49:20.20 LbAz0hEl
先月にSteam版を購入してようやくフェアリー一人旅を完遂できた記念。
トリニーとアンリカ住民以外ほとんど抹殺しちまったけどw

>>420
トリントン落下死はこっちもあったね。
敵じゃなくてドア開けたらドアに押し出されてそのまま押し出されて死んだw

449:377
14/03/24 06:52:18.54 NGGOSOfO
これからClassicPatch(ver1.01以降)用にWizardry Dimguilのアイテム追加するオプション作ろうと思うんだけど、武器の±補正(+%とかのやつ)は再現した方が良い?
補正入れないでそのままベタ移植して、8仕様に若干性能変更するつもりだったけど、作る前にちょっと意見を聞いてみたい。
特にレス無ければそのまま補正の再現無しで作成する予定。

450:名無しさんの野望
14/03/24 07:50:36.34 5EbEUxRU
ディンギル分だけドロップ時にランダム補正が付くって事?

451:377
14/03/24 08:18:33.60 NGGOSOfO
>>450
そうそう。ディンギルでは武器拾った時に下記みたいな記号が付くことがあって、数値の分だけ攻撃回数に補正がかかる。+だと増えて-だと減る。
%=1, &=2, #=3, ?=4, !=5
ディンギル仕様のこれを導入するかどうかについての質問。

452:名無しさんの野望
14/03/24 08:54:35.40 5EbEUxRU
まだClassicPatchはプレイしてないけれど、今までの武器とのバランスが心配なので
無しに一票(ディンギル系が最強になりやすい)

降魔の槍と最強の鎖かたびらしか思いつかないなぁ

453:名無しさんの野望
14/03/24 09:55:27.53 LXRgnRp1
どうせその補正入れるなら100回攻撃バグも再現しないと面白くないなあw

454:名無しさんの野望
14/03/24 10:18:43.15 5TDEmeKU
おたかイベントか>攻撃回数100回

希望というか要望というか…
ガジェによる矢弾の合成が出来ると嬉しいな。
ランク下の矢を組み合わせる事により上位の矢が出来上がるみたいな。
勿論上位になればなるほど必要なスキルも高くなる。

455:名無しさんの野望
14/03/24 10:48:11.76 LXRgnRp1
>>454
いや薬や巻物の使用回数が武器の攻撃回数に伝染して100回以上攻撃可能な武器が作れるというバグ
URLリンク(www.pekori.jp)

456:377
14/03/24 10:55:26.24 NGGOSOfO
>>452
一通り武器をベタ入力してみたんだが、Dimguilは攻撃回数補正が付いた武器が多すぎるから確かにバランス悪いかも。
特に閃きの剣・短剣はダメージ値以上にSwing数でダメージが稼げてしまうから、これら2刀流でバーサークを考えただけでも恐ろしい話だ。
という訳で無しの方向で作る。そもそも-!~+!まで再現しようとすると1000個近く武器作らないといけないから、かなり面倒だ・・・。

>>453
エディタでアイテム入力するだけの作業だから、バグ技を再現するのは無理だ。スマン。
いっそ閃きの短剣だけ合成で+99まで作れるようにでもするか・・・?
Swing数が100回まで設定できるのか、疑問が残るので後で確認するか。

>>454
出来るだけ8そのものの景観は崩したくないから、別途オプションということで良ければすぐ作れると思う。
合成は「Bullet Stones + Bullet Stones = Spike Stones」みたいな感じで既存の矢弾だけで良いのかな?

457:名無しさんの野望
14/03/24 14:17:07.11 5TDEmeKU
>>456
そんな感じです>矢弾
何せ後半の遠距離アイテムの欠乏が酷くて…

必要スキル値は低い順でstone>Bolt>Arrowでしょうか(最強がピースメーカーなので)
各最強矢弾の必要スキルは軒並み80オーバーっぽそうですけど。

458:377
14/03/24 18:01:08.52 NGGOSOfO
>>457
期待通りに完成したかは分からないが、作成完了。一応バニラでも導入できると思う。
URLリンク(ux.getuploader.com)
↑のアップローダー内の「矢弾合成オプション」からどうぞ。
必要なスキル値は結構高めに設定したつもり。

459:名無しさんの野望
14/03/24 20:41:15.16 5TDEmeKU
>>458
ありがとう!
これで拾った矢弾を無駄にしなくて済むよ。
早速合成してピースメーカー作った。
ダメージ凄いなw

460:名無しさんの野望
14/03/25 08:25:23.96 8qxgeJ4j
ここは改造の話題のみ?

461:名無しさんの野望
14/03/25 09:40:20.65 ZCf38U/k
そんな事はない、本編・改造何でもおk。
ただストリームの日本語化については専用スレがあるみたいなのでそれはそっちへ。

462:名無しさんの野望
14/03/25 13:09:07.43 WpE/xj3q
荒れなければどんな話題でも盛り上がっていてほしい気はする。

463:名無しさんの野望
14/03/25 13:31:31.55 ZCf38U/k
本編の話題といえば、RPCは仲間にしてる?


入手経験値が減るから自分は必要最低限の状況しか仲間にしてないんだよね…


アルニカのマイリスとヴィ、アンパニキャンプのスパークル、後はロボくらいなもんか。
ベイジンの軍曹のヘタレっぷりには笑ったが。

464:名無しさんの野望
14/03/25 13:54:48.28 FjA0AoxX
連れて行けないエリアがあるのがめんどいんだよな

465:名無しさんの野望
14/03/25 14:15:52.39 s2wYJLzA
育てて常用するのはViとロボくらい。
アルニカのサイオニックとラパクスのメイジはあんま使ったことないから
使ってみたいな

466:名無しさんの野望
14/03/25 14:26:00.80 RxioYUDa
俺は終盤はいつもロダンとドラジックのペアだな。
戦力的には微妙だけど禁止エリア無いし。

467:名無しさんの野望
14/03/25 17:34:09.68 4wO19m/o
いつの間にか会話欄にDS Ballが表示されるのですが何なんですかこれは?

468:名無しさんの野望
14/03/26 02:24:18.54 M4w96FZh
ArnikaのSavant Tower後ろにいるSavantOrbの警告を聞いた時点で表示されるみたい

469:名無しさんの野望
14/03/26 21:17:06.23 BxXt5odt
DS Ballに関する質問に答えれるNPC居るのかな。

あとShaman Dasをぬっころしてもトリニーの友好度は下がらないのに入口のCheifぬっころしたら友好度が下がる不思議。

スリスキル76のバードが何回盗みをしても星のリングが盗めないもんで愚痴ってみた。

470:名無しさんの野望
14/03/28 10:08:19.65 rVeUleQC
NPCを殺害した後に下がった友好度って戻る事は無いの?

中には殺しても友好度が下がらないのもいるけど。

471:名無しさんの野望
14/03/28 15:15:07.45 NJRv72Dk
敵対するとそもそも交渉できなくなるから無理っぽい。
中立になった上で交渉可能なやつがいるなら、わからん。
Wizardry8のNPCシステムって、7のそれより結構劣化しちゃってるよなぁ。

472:名無しさんの野望
14/03/28 23:46:55.35 Pb0MY/to
クラシックパッチ導入でDark Savant戦に挑んだが…

LV55って(驚愕)
こっちはLV20程度なのに。

ろくすっぽダメージも与えられないまま160超のダメージ喰らってあぼん。
どこでLV上げするべきか…。
アイアンウィル必須っていうのも分かる(狂乱の凝視マジ鬼畜)

473:377
14/03/29 09:05:33.44 XqD6OQJa
>>472
一般のエリアでLv上げするなら強力なアイテムが落ちやすいシークレットダンジョン各所か、アセンションピーク。
それ以外だとver1.15かSecret Field追加オプション使ってるなら、追加エリア行けばレベル上げやトレハンが出来るようにはなってる。
オプションファイルはそれぞれ各フォルダ内にRead Me入れてるから、場所のヒントはそこから確認してみて欲しい。

474:名無しさんの野望
14/03/31 14:43:14.85 k8gmT1AF
クラシックパッチ導入済み。
シークレットダンジョンの裏ボスの方が倒しやすいってどういう事なの…
と言っても例のチートクラス武器が無ければ物凄い時間が掛かる事も事実。


ガジェ・バードがレベル25なんだが、転職のオススメってある?

475:名無しさんの野望
14/03/31 21:38:25.37 Eeex+Jnr
殴りならFig、遠距離ならRanじゃね?
インフィニ兜装備できるし。

クラシックパッチ込みなら、なんでも良さそうだが

476:377
14/04/01 17:47:17.19 GuneplFn
今更ながらClassicPatch ver1.15で不具合を発見したので報告。

・現象
『ver1.15』を英語版のWizardry8で適用すると、一部テキストが「AAAAA」みたいな表示になる。
1.15以外のverを利用していたり、日本語版の方は大丈夫。どうもstring.batを間違えて入れてしまったのが原因みたい。

・対処方法
英語版でver1.15を適用した後
『オプションファイル』→『Secret Field追加』→『言語選択』→『英語版』→『data』
まで開いて、『data』フォルダをWizardry8がインストールされているフォルダに上書きコピーすれば直せる。

英語版でver1.15を遊んでる方々には申し訳ないのだが、次のパッチ更新まではこの手順で導入お願い。

477:名無しさんの野望
14/04/01 18:31:25.79 84p6yYfQ
W8SLFPAT005b.LZH当てたんですけどSuper Dynamite Saxophoneの説明がSnare of Delayのままなのは仕様ですか?

478:377
14/04/02 16:56:18.99 QrnoRRcJ
ClassicPatchをver1.50に更新したので報告。

・内容
>>476の不具合を修正。
DIMGUIL追加オプションの実装(専用ダンジョンとアイテム追加)。
その他色々と作業。
※遊ぶ際は『DIMGUIL追加オプション』フォルダ内のテキストを読んで欲しい。

・配布先
本体(DLパス:wiz8cl)
URLリンク(www1.axfc.net)

オプションのみ
>>458のアップローダー


軽くテストプレイしただけなので不具合(特にエラー)とか起きたら報告してくれると助かる。
DIMGUIL用のダンジョンはゲーム開始地点にある滝つぼのところから無条件で入れる。
というわけで、暫く製作作業は休憩。何度も書き込みして申し訳ない。

479:名無しさんの野望
14/04/02 18:43:11.53 1eFgzBCj
>>478
おつかれさまです。DIMGUILの侍装備を楽しみにしてました。
1.5.0パッチを当てて新規ゲームを始めようとすると、最初の着陸ムービーの直後に以下のエラーでクラッシュします:
エラーメッセージ的に、ダンジョンを追加したマップが問題でしょうか?
> DIMGUIL用のダンジョンはゲーム開始地点にある滝つぼのところから無条件で入れる。

----
ERROR: You are viewing a message intended for the developers of Wizardry 8.
Please report the following information to technical support. We apologize for this inconvenience.

Debug assertion in module C:\Projects\Wizardry 8\Engine Code\Octree.cpp line 1157 failed:

Expression [ m_usNumPropsLoaded<(UINT16)m_ulNumProps ] evaluates to false.

Too many props loaded for Octree

480:377
14/04/02 19:22:14.14 QrnoRRcJ
>>479
報告ありがとう。実は日本語版でテストした際、エラーが何度か起きたので何が原因なのか探してた。
それで、もしかしたらこれが原因かもしれないというファイルを発見したのだが・・・
『levels』→『Monastery』ファイルの中にある『monastery1.rlk』を削除すれば直るかもしれない。

削除した後にテストプレイしてみて、まだエラーが起こりそうなら原因を再調査するよ。
問題がなさそうであれば修正版をアップする。

481:名無しさんの野望
14/04/02 21:50:57.00 1eFgzBCj
>>480
・monastery1.rlk の削除 → NG
・monastery1.pvl の削除 → OK
でした。本体はGoGの英語版です。
pvl を削除すればゲームは始められるけど、これだとDIMGUIL用ダンジョンに入れないのかな?

482:名無しさんの野望
14/04/02 22:11:24.20 hbKjga7c
1.50がダウンロードできないのですが、アクセス集中のせいでしょうか?

483:377
14/04/02 22:40:20.78 QrnoRRcJ
>>481
バニラを再インストールして原因調査中なんだけど、こちらの状況を簡潔にまとめると・・・
・英語版(製品版)
テストプレイ時及び配信中のver1.50を適用しても一切エラー起こらず。
GOG版だと製品版と若干違うのだろうか。今まではそんなこと無かったみたいだけど。

・日本語版(製品版)
『Items.dbs』でゲーム開始付近でエラーが発生してる。どうも読み込みが遅いのが原因らしく、エラーが起きない場合もある。
※こっちは何とか修正できるかもしれないので、時間がかかりそうだが対処する予定。

pvlの方はテレポーターの設置に関係しているから、それが外れるとダンジョンには入れないんだよね。
とりあえず、何が原因でエラーになってるのかじっくりと調べたいと思う。それで何か発見できたら報告する。


>>482
多分アクセス集中だと思う。再UP時はもう少しダウンロードしやすいところ選んでみるよ。

484:名無しさんの野望
14/04/02 22:51:24.26 11teSznt
8の日本語版は持ってるけど
steamの8が日本語化出来るなら買いたい
インストやディスクの出し入れ面倒臭い

485:名無しさんの野望
14/04/02 22:59:22.99 36u5P1Em
うむ でわ確認の為、日本語版の日本語ファイルうpしてごらん フフフ

486:377
14/04/03 00:23:02.21 sGGiHV2h
>>481
英語版でのエラー再現ができたので、日本語版のエラー含めて追加報告。

・英語版エラーの原因
もしかしたらと、バニラに『ver1.50』のみ入れたら>>479のエラーが出た。
ClassicPatchは全て『ver1.00』を導入してから他のverを導入する必要があるので、導入手順が間違っている可能性がある。
※もし1.00→1.50と導入して起きたエラーなら申し訳ないのだが、こちらでは確認できなかったので再調査する。

・日本語版エラーの追加報告
『items.dbs』の登録アイテム数が多すぎたせいでエラーが起きた様子。
これが原因だと今のところ修正の目処が取れないので、日本語版の方には申し訳ないがエラーありきでの導入をお願い。
一応、ゲーム開始時以外はエラーを起こさないみたいなので、エラーを1度スルーできればゲーム終了まではそのまま遊べるはず。
※確実ではないが、ゲーム開始前にニューゲーム画面のキャラ選択画面で誰でも良いから『キャラクターを見る』をしておくとエラーを回避できることがある。

とりあえず日本語版用にエラーの出ないver1.15の再UPだけしておく。UP先は>>458のアップローダー内に後で追記。
ver1.50の方は他の不具合を修正したり次のパッチ更新するまでは、そのままの予定。

>>477 >>484 >>485
エラー報告のためだけにスレ流してしまってごめん。

487:名無しさんの野望
14/04/03 07:21:09.56 NF7ext1x
>>486
> 1.00→1.50と導入
としたら解決しました。滝からダンジョンに入れることも確認。お騒がせしました。

488:名無しさんの野望
14/04/03 21:47:25.40 0Fk50aIS
>>484
俺はSteamのWiz8に日本語版のデータと1.2J突っ込んで日本語版にして遊んでた
最後まで遊んだわけじゃないけど、不都合なく動いてたから多分大丈夫じゃね
そのままだとCD要求されるけどね

489:名無しさんの野望
14/04/03 23:29:31.79 3cw6PLSB
実はよくわからないままスレ読んでたんだけど、バニラって何?
英語版mod?

490:377
14/04/03 23:52:53.04 sGGiHV2h
>>489
バニラとはModのあるゲーム(有名な物だとTESシリーズ)とかで、Mod製作者側良く使う単語。
「非公式なModやパッチを何も入れていない状態」のことを指して、ゲームの素の状態のことをバニラやバニラ版などと表現する。
語源はバニラの意味(「普通の」等)から来ているんだそうな。

491:名無しさんの野望
14/04/04 06:15:09.64 NW2XZduG
>>484
俺も>>488と同じく遊べたぜ

492:489
14/04/04 12:42:22.17 Nm2sEtQ8
>>490
ひとつ勉強になりました。
ありがとうございましたー。

493:377
14/04/05 07:02:52.60 bSdSP7rY
やっぱりDIMGUIL追加オプションの日本語版用エラー修正パッチを作ったので報告。イベントアイテム削減で多分対処できた。
あと、バニラも対応とか書いたんだけど、実際やったら×だったのでバニラ対応版も同時配布。
配布先は>>458のアップローダー。

とりあえずパッチ本体の更新は暫くしない予定なので、日本語版の方でエラーが気になる場合、各自修正パッチ適用で対処お願い。

494:名無しさんの野望
14/04/06 15:10:41.47 Z/YrUBk7
BISHOPのFire Water やWizardry Alchemyスキルの上限は100なんですか?

495:名無しさんの野望
14/04/06 23:40:14.12 qn3yEOtR
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

496:名無しさんの野望
14/04/06 23:46:30.38 HUQcSEaD
ああ、そういう仕組みなのねアレ・・・

497:名無しさんの野望
14/04/06 23:48:34.55 D4OdWAdG
>>494
mageやpriestも100が限界だよ。+25%ボーナスあるから100超えるように見えるけど。
bishopはそのボーナスがないだけ。

498:名無しさんの野望
14/04/09 14:17:37.64 0t2IP/bs
8みたいにスキル低いうちはろくに攻撃や魔法あたらないRPG教えて得ろい人

499:名無しさんの野望
14/04/09 19:32:20.94 9cX/4vNS
morrowind

500:名無しさんの野望
14/04/09 20:00:37.07 fjyTJsw8
すれちがい

501:名無しさんの野望
14/04/09 20:07:25.63 Lv6rgfKL
>>497
ありがとう しかし魔法は90を超えると全然上がりませんね Bishopから前衛職にジョブチェンジする計画が駄目になりそうです

502:名無しさんの野望
14/04/12 10:32:59.52 cGERXZgC
皆wizardry8プレイする上で自分ルール作ったりする?
例えばゲーム開始時以外は基本的にロードしないとか、稼ぎプレイは極力しないとか。
その他、目新しい遊び方とかあったら是非・・・。

503:名無しさんの野望
14/04/12 20:31:07.22 oQ9Ii8nW
>>502
プレイしない縛りおすすめ

504:名無しさんの野望
14/04/12 21:05:44.82 cGERXZgC
>>503
今その状態だから聞いてるんだぜorz

仕方ないから適当に始めてくる

505:名無しさんの野望
14/04/12 22:58:58.86 +x4Wcl3e
RPC制限っての思いついたがどうだろうか。
RPCしか使わないっていう。パーティキャラは基本死体で。まあゲーム開始直後とかは仕方ないから使うとして。

506:名無しさんの野望
14/04/13 02:25:06.91 tg6c9lAJ
死んだらそのキャラ廃棄とかどうだね、途中からでも出来るぞw
難しいのは全滅時の扱いだけど・・新Wizシリーズ通して
ノー全滅プレイ出来るワケじゃ無いのが辛いところだな。
オートセーブ切って街中とか主要拠点でのみセーブ可と併用が落としどころか。

507:名無しさんの野望
14/04/13 07:04:44.58 gDyzZPpx
>>505-506
まだ開始直後だからどっちもやってみよう・・・!
arnikaついてマイルス加入したら開始だな。
セーブは宿屋の部屋内のみで、二人中片方のRPC死んだら即離脱、再加入不可。
これで行って来る。きっと大丈夫だろう。二人ともありがとう。

508:名無しさんの野望
14/04/13 07:40:01.23 r7IPL1a9
RPCは進入不可エリアがあるからきっと大丈夫じゃないぞ……

509:名無しさんの野望
14/04/13 08:23:14.02 gDyzZPpx
まぁ、詰んだらそこで冒険終了ってのもありじゃないかと。
進入不可をいかに回避しつつ進められるかって・・・。

510:名無しさんの野望
14/04/13 15:46:37.20 39Z1Nqel
進入不可解除modを使うとか

511:名無しさんの野望
14/04/14 01:07:41.06 SP1BpNrY
侵入不可エリアが無いのってロボットだけだっけ?
ならいっそロボット一人旅とか……すごい適当なこと言ってるけど

512:名無しさんの野望
14/04/14 08:17:19.16 bWpGJwHt
RPCのみだとBayjinで地獄を見そうだな
入れるのRFS-81、Glumph、Drazic、Rodanの4人だから強制的に一人旅になる

513:名無しさんの野望
14/04/14 09:23:08.12 Se3jmSY1
NPCいると、自キャラ1人PTでStone Idol拾うと全滅?
まあ先にSwamp行って*しておけばいいんだろうけど

514:名無しさんの野望
14/04/14 11:53:52.27 7zlPhIED
RPCの進入禁止エリアは入ろうとすると当該RPCが拒む、だけだから
先にポータル作ってワープで飛び込むとか、行動不能(睡眠、気絶他)
にしてから連れて行けば連れ込めるね。

515:名無しさんの野望
14/04/15 22:59:28.34 Vacpob/9
ゲーム順調に進めて今からsea cavesだが、ホントにここだけは気が乗らないな……
エイとかサメはもう見たくねぇよ……サハギンも異常に強いし

516:名無しさんの野望
14/04/15 23:14:58.79 FqOPnQnO
>>515
別ルートは駄目なの?

517:名無しさんの野望
14/04/15 23:29:24.03 Vacpob/9
>>516
別ルートってサイの基地から?
swampのサハギンに陵辱されるのとどっちが楽かな…心が折れたらそっちから行ってみよう。

518:名無しさんの野望
14/04/15 23:39:46.25 FqOPnQnO
>>517
よくよく考えればどっちもどっちだな
心が折れたらレベル上げ

519:名無しさんの野望
14/04/16 00:27:00.02 /v2Iqb0x
さっき何とか水中まで入れたのだが

エイのデスクラウドでサクっとで前線壊滅

リザレクション使おうとしたプリにインスタントデス炸裂

泣きながら逃げようとしたら麻痺させられてあとは陵辱

対人やってるのかってくらい戦略的に殲滅させられた。
もうやだ、あんなの相手にする位ならラパクスの一群のががまだましだ。

520:名無しさんの野望
14/04/16 08:49:37.21 5HUHs41y
このゲームって日本語化できないの?
Steamで英語版買おうと思うんだけど

521:名無しさんの野望
14/04/16 15:46:36.37 jwt84v6a
日本語版買えばいいじゃない

522:名無しさんの野望
14/04/16 18:09:49.07 S/iJ6CzB
あるにはあるけど、現状プレイに支障が出るからな。
今のところ日本語化するくらいなら日本語版買っちゃった方がいい。
たけーけど。

523:名無しさんの野望
14/04/16 23:35:38.74 BXAiUo0C
すんごい値段ついてるから手が出せんよね
俺はわからんながらGOGで買ったやつを攻略サイトを翻訳本がてらにチマチマ進めてるが

524:名無しさんの野望
14/04/17 17:56:53.05 rou2hs57
まぁ、8は親切設計だから英語わからなくてもクリアできそうな気はするけどね。
ところで、英語版を窓化すると非アク時に最小化されるのはどうにかならんのかなぁ。
日本語版は最小化されないから、英語版で遊んだときかなり違和感を感じた。

525:名無しさんの野望
14/04/17 21:16:12.52 5Brjas3Y
120万!

526:名無しさんの野望
14/04/19 23:43:46.84 5dOna48+
rapax campで宝箱開けたらstaff of doom出てきて心底驚いた。
調べてみたら出てくる宝箱2種類あるのな。てっきりdominusに1本限りかと思ってた。
bardに装備させてみたがやっぱえげつなく強いわこの武器。

527:名無しさんの野望
14/04/20 13:44:26.27 z3VoSqN7
Reforged Modが終わって、前作のLunastralisをプレイ中だけど面白いね
URLリンク(gazo.shitao.info)
URLリンク(gazo.shitao.info)
通り抜ける本棚は詰まった
URLリンク(gazo.shitao.info)

528:名無しさんの野望
14/04/26 01:31:16.37 oWy5B3Jo
箱コンとかパッドでやってる人いないですか?
どんな感じにボタン割り当ててるか教えて欲しいです

529:名無しさんの野望
14/04/27 20:29:26.26 gyQkDGnp
>>528
箱コン joy to key での設定
・十字キー
左右旋回(←→)と、正面(↑)、背面(↓)への移動

・右スティック
倒した方向に応じてカーソル移動(カーソル速度70)
押し込みで右クリックON/OFF切り替え

ここまで設定して、面倒になって止めた・・・orz

どうもPCゲームやるときはマウス&キーボードでないと馴染めないな。

530:名無しさんの野望
14/04/28 05:42:55.21 uCGYLRQq
>>529
ありがとう。キーボードに慣れたらそっちの方がいいのかな

531:名無しさんの野望
14/04/28 07:50:54.91 6bnQOveo
昔はカーソルキーでプレイしてたけど、ものによっては右シフトが押しにくいので
Wiz8も今風?に上下左右をWSADに振ってるね

逆にマウスに多数ボタンがあればそれだけでいけるような

532:名無しさんの野望
14/04/28 21:46:16.87 XhrYnFbA
俺はEDSF派だ

533:名無しさんの野望
14/05/03 08:47:55.30 iB6Hp7l4
GW中にドミナス行く人どれくらいおる~?

534:名無しさんの野望
14/05/06 14:48:57.15 cCCWJG1V


535:名無しさんの野望
14/05/12 21:09:41.17 vWovycL0
皆冒険中なのか、忙しいのか。書き込みの勢いが無くなってるねぇ・・・。
なんだかちょっとだけ寂しい。

536:名無しさんの野望
14/05/12 21:22:57.33 zSPE5elw
さすがに ネタが 尽きる これではないのでしょうか。
新しい風が何かしら無いと。

537:名無しさんの野望
14/05/13 00:21:40.19 CuMr8gp+
誰かが日本語ファイルうpすれば盛り上がるんじゃないの?
抱えてる転売屋を泣かせるためにうpしようかと思ったけど
途中で面倒になって止めちゃったw

538:名無しさんの野望
14/05/13 01:01:25.94 CKfNDBzu
>>537
知能低すぎw

539:名無しさんの野望
14/05/13 01:24:38.85 4RnMOscZ
日本語ファイル云々はそんなに関係…あるっちゃあるのか。
英文章アレルギー(読めない・単語帳引くのめんどくさい・とっつきにくい系)はしょうがないですよね。
日本語版の翻訳ファイルをそのまま上げるのは権利に引っかかるし、
誰かが有志日本語化プロジェクトでも発起しないと現状日本語で遊ぶのは中古品を買うしかないのかな。
Steam版が日本語対応してくれたら一番いいんでしょうけど。

というかSteamクラって2byte対応出来るクラなんです?そこからして知らない。

540:名無しさんの野望
14/05/14 20:08:04.54 qR68ZqJW
日本語化はjpmod氏が既にやったじゃない。
完成には程遠い問題を抱えているけど、ある程度の日本語文章読みたいだけなら可能でしょ。
前スレにsteamでも日本語化Mod使えたって話あったし、半日本語化も別に要らないみたいだしね。

541:名無しさんの野望
14/05/14 20:32:03.89 KL4y9y5N
ガメポは日本語版出す気はないのかな
名作だからもっと色んな人にやって欲しいんだけど

542:名無しさんの野望
14/05/14 21:27:35.63 L8JrtEQs
日本語版の販売はローカス販売だしそっち方面も絡めないといけないんじゃないかな。
アビバ>ベネッセ>(セブンシーズ)インフォレストって移動している内にどうしようも無くなってそうだけど。

543:名無しさんの野望
14/05/16 09:23:54.17 sJbg/u7j
祖父地図にあった日本語版中古24800円の奴が亡くなっててワロタw

544:名無しさんの野望
14/05/16 09:42:41.94 2TBmiOOx
そんなもん見つけたら即買いだわ

545:名無しさんの野望
14/05/16 09:43:48.56 ztIzqjYq
よし、買った奴は日本語ファイルうpしれ

546:名無しさんの野望
14/05/16 17:18:53.06 UWXXokiy
お前もう英語勉強しろよ

547:名無しさんの野望
14/05/22 05:30:47.19 BKUOSVpK
日本語版Win8.1でも問題なく動いな

548:名無しさんの野望
14/05/22 22:33:54.07 Xp+9Lhh0


549:名無しさんの野望
14/05/24 20:37:40.69 jjbM0MgH
modでアイテムにランダム属性みたいなのないんかな?

550:名無しさんの野望
14/05/24 20:38:08.64 jjbM0MgH
modでアイテムにランダム属性みたいなのないんかな?

551:名無しさんの野望
14/05/24 23:14:56.23 n6+WY3CB
>>549
Modには無いけどドロップ設定や属性(?)装備の入力作業を頑張れば作れなくないよ。といってもそもそも武器には魔法みたいな領域別の属性って概念がないから、作るなら補正や性能が変わるとかくらいだろうけど。
そして日本語版だとアイテム種類数が1900個を超えたあたりでゲーム開始時に高確率エラーが発生するから、実質作るなら英語版が望ましい。

552:名無しさんの野望
14/05/27 00:39:06.50 FBn+J4os
手違いでアルニカの銀行にいた奴等皆殺しにしちゃったけど儲けがやばいな。こりゃたまんねえわ。

553:名無しさんの野望
14/06/14 04:23:41.71 X8RzM4/r
GOGのサマーセールでゲーム物色してたらたまたま
Wiz8見つけて「評価も高いし2ドルなら買っとくか・・・日本語化できるのかな?」
ググッたらできそうだな良し良し・・・とか思ってたら

アマゾンで新品120万、中古相場3万以上って誰が買うんだよw
日本のWizオタって狂ってんのか?

554:名無しさんの野望
14/06/14 06:22:04.73 fEo+QkiN
そんなもん転売屋に決まってんだろう
2000年前後に発売された洋ゲーBGやMMシリーズもキチガイみたいに釣り上げてるよ

アキバの中古屋だとウィズ8は2万切ってるなw

555:名無しさんの野望
14/06/14 07:52:52.14 X8RzM4/r
転売屋は分かってるけど、その餌食になるWizオタがいるから釣り上がるんだろ
たぶんWizに思い入れのあるジジイが何万も出して買ってるんだろうな

556:名無しさんの野望
14/06/14 09:46:02.42 v4RDFJPR
んで、それを知ったから結局何なの
そのお前の言うWizオタより安く変えたから優越感に浸ってるだけなのかね
とりあえずオタとかつければ自分を上に見せられるとか思えるその精神が気持ち悪いわ

557:名無しさんの野望
14/06/14 10:21:14.87 uWDUVz4F
日本語化しなきゃゲーム出来ない餓鬼の戯言です

558:名無しさんの野望
14/06/14 11:16:53.64 X8RzM4/r
本当は在庫抱えた転売屋をディスりたかったのだが120万という値段を見てつい言葉が滑ってしまった
実は俺もジジイなんだ、気にしないでくれw

559:名無しさんの野望
14/06/14 13:06:57.05 RZ5lbh0e
残念ながらwiz8の日本語化はゲームクリアに支障を抱えたままだよ。
だから日本語版は日本語版で十分価値があるんだが・・・、まぁ調査不足ドンマイだ。
あと、amazonの120万はともかく他の何万ってのは大分前からの価格だし、在庫だって少ないんだから買った人全てを貶すような言い方しちゃアカン。
このスレの住民はオタ云々とか関係なく、純粋にwiz8が好きな人、多いんだからさ。

560:名無しさんの野望
14/06/14 13:35:10.11 PzGpmCO2
日本語化するとフラグが立たなかったりするんだっけか

561:名無しさんの野望
14/06/14 14:05:01.06 RZ5lbh0e
>>560
そんな感じ。NPCにキーワード話しても無反応で、各所キーワード入力しないといけない場所でも無反応になる。
一応NPC皆殺しにすればアーティファクトくらいは何とか集まるかもしれないが、Rapax関連のイベントやアセンションピークでの問答あたりで詰むだろうなぁ。

562:名無しさんの野望
14/06/14 18:14:55.07 pZO4lwLS
昔みたいに辞書片手にやろうず
スラングはまぁ…うん。

563:名無しさんの野望
14/06/15 10:29:28.20 b2v7mZMy
2年程前から1万位は値上がりしてるな。

日本語訳の雰囲気はプレイ動画で味わえばいい。

564:名無しさんの野望
14/06/27 00:56:06.55 MoRd8sMn
フェアリー・ビショップのソロをやっているけれど
Umpaniキャンプの物資配給所の段差が越えられない
shiftダッシュも駄目、後ろ向きも駄目なんだけれど何か方法ありませんか?
次回の参考にお願いします。

今回は旗を無理やり取って敵対 -> 適当に逃げる -> レベル上げてから再突入して全滅させた
Umpaniの飛行場破壊が出来なかった「transfer to base」打ち込んでも無反応

565:名無しさんの野望
14/06/27 01:11:56.05 rVLQkIo4
URLリンク(www.bundlestars.com)


いちおうはっとく

566:名無しさんの野望
14/06/27 01:40:34.53 0updbYkd
Transfer to Base
じゃなかったか
大文字小文字は判別されるはず

567:名無しさんの野望
14/06/27 02:30:44.57 Dr5iiqCq
>>564
>>17

568:名無しさんの野望
14/06/27 21:17:57.70 MoRd8sMn
>>566>>567 ありがとうございます、今度試してみます

569:名無しさんの野望
14/06/27 21:27:50.33 RFEt1Yfs
参考に
URLリンク(www.pekori.jp)

570:名無しさんの野望
14/06/27 21:47:37.44 MoRd8sMn
>>566>>569
「Transfer to Base」試してみましたがやはりスルーされてしまいました
Kunarからちゃんと聞かないと駄目みたいですね

571:名無しさんの野望
14/06/28 16:33:35.28 P7xiB4LL
LnuxBeanのwineでプレーできたでござる。
フォルダーからのexe起動でね

572:名無しさんの野望
14/07/01 07:20:44.61 5umc0MF6
Ferroのところまで低レベルでも凸れますか?

573:名無しさんの野望
14/07/01 07:40:56.08 L2Z4tOcz
riftが鬼門かな

574:名無しさんの野望
14/07/01 08:02:26.32 akeIO/mD
Rapaxと戦闘0で行けないから無理だと思う

575:名無しさんの野望
14/07/01 08:38:51.39 5umc0MF6
>>573,>>574
レスありがとうございます!

576:名無しさんの野望
14/07/01 21:51:21.10 Jgkq9eTm
行けたところで一定レベルないと最高級品は買えない

577:名無しさんの野望
14/07/01 23:49:08.12 5umc0MF6
>>576
レベルいくつから全てのアイテムが売られますか?

店売りのアイテムはチェストのレベルセンサーとはまた違うようですが、どういう風に決まっているんでしょうか…?

578:名無しさんの野望
14/07/02 00:50:45.54 IdQ5Qcod
>>577
理屈は分からんがferroだとマップ突入時点でLv18くらいないと売られないはず

579:名無しさんの野望
14/07/02 06:18:33.30 1XB/3JsN
>>578
18ですか!
しかも話しかけた時ではなくてマップに入った時のレベルなんですか…!
ありがとうございます!

580:名無しさんの野望
14/07/02 18:15:27.41 pyN6sGkS
必ず売りにでるアイテムはレベル1でも売りにでるよ
そうじゃないのは鑑定レベルでだいたい決まってるような気がする
ferroで買える最強装備はほとんどが必ず売りに出るタイプ
売り物の決定は最初だけマップ進入時で、次の入荷からは話しかけた時に決まる

低レベルで行きたいなら、レベル8か9あたりでrift進入がおすすめ
あまり低いとウォーロックがでてくるし10以上だとサムライがでてくる

581:名無しさんの野望
14/07/02 23:26:09.39 1XB/3JsN
>>580
ありがとうございます!
CFで確認してみました、いくつかのアイテムはAlwaysになっていますね。
初回はマップ侵入時、以降は話しかけた時に決まるんですね、勉強になりました。

そしてアイテムの鑑定レベルですか…!確かにそれかもしれません、
CFでCurio:の横に表示されている数字がそれっぽい気がしてきました…!

Riftはレベル8,9あたりでも行けてしまうんですね、参考になりました。

貴重な情報ありがとうございました!

582:名無しさんの野望
14/07/03 20:52:14.15 +v+tzT+3
もしかしたら最初の売り物はゲーム開始時だったかもしれない
とはいっても最初の売り物はalwaysだけなんで、ランダム要素は複数入荷のアイテムが何個ならぶかくらい
それにferroのとこに到着するころには入荷時間が過ぎてるだろうから、話しかける直前にセーブで問題ないと思う
あとver1.2じゃないとタイミングによってはalwaysが売りに出ないこともある

あとriftはポータル複数でうまくかわして行けるかもしれない
やったことないけど

583:名無しさんの野望
14/07/05 00:00:39.22 d5GM1Ul4
久しぶりに遊ぼうと思って情報収集してたら、
現在進行形でパッチ作ってる人がいるとは
感動

584:名無しさんの野望
14/07/05 00:29:14.78 w+Ua+2i2
強敵に隠しダンジョン、ラスボス強化にハクスラってまさに俺が求めていたもの過ぎる
ありがとう・・・ありがとう・・・

585:名無しさんの野望
14/07/05 02:34:07.01 Y7kZ12p5
この間のsteamセールで6-8セット版買って6やってるんだけど
城地下1階からロープ使って渓谷渡る所でロープ無しで渡れるバグのやり方忘れたわ

渓谷周辺で敵から逃げるとバグで渡れると記憶してたが渡れないなー
ロープ重いから持ちたく無いんだよね

586:名無しさんの野望
14/07/06 00:39:09.49 eHs0TNHn
>>582
Lv.6のViを連れてポータルで飛んで行ったらアイテム売ってくれました

587:名無しさんの野望
14/07/06 15:12:18.74 NLVq3dal
移動キーが反応しづらくなるからウィンドウモード諦めてたけど、3DSetupでDirectX6に変えたら直るのな
やっと快適に遊べるぞ

588:名無しさんの野望
14/07/10 01:45:36.69 0sRnbfHa
アンパニベースの段差、過去スレにクイックセーブ連打しながら行けば登れるって書いてあったけど本当に登れた!
ダッシュだと20回に1回だったのが、5回以内で登れるようになった
ついでにShift+Qでクイックロードだと今知った

589:名無しさんの野望
14/07/15 22:03:28.38 hDQIWAfC
Ferroの近くの宝部屋は入れないのね
開いてる宝箱が設置されてる時点で怪しいとは思っていたけど、散々入り方探してしまった

590:名無しさんの野望
14/07/15 22:14:17.57 nsA0Mz2h
お宝を吸い取る場所での転送元があれなのだろうと思ってる。
チートで部屋に入ってみたがそもそも宝箱でさえない。

591:名無しさんの野望
14/07/18 01:41:24.25 hmiMMWvF
ラットキン以外友好プレイしてたけどRapaxでしくったなぁ
キャンプでロダン助ける前に儀式終わらせちゃった
キャンプ殲滅→テンプル入団→女神DEATH→儀式
って順序なら良かったのか

昔やった時は女神殺し知らなかったから、アセンションピークの待ち伏せを戦闘モードですり抜けてギリギリ友好でクリアしたんだよなぁ

592:名無しさんの野望
14/07/19 18:21:11.12 9F1By53z
Sea Cavesのロープ登ったら天井に頭ぶつけて全滅した
Mineでトロッコの板外したら足挟んで死んだしスぺランカーかよ

593:名無しさんの野望
14/07/28 17:41:03.29 dre2q57A
保守

594:名無しさんの野望
14/07/31 19:11:06.85 V/vXy0vt
今年の夏はどれくらいの冒険者がドミナスへ訪れることだろうか。

595:名無しさんの野望
14/08/03 00:13:35.81 vzXOnJw0
保守

596:名無しさんの野望
14/08/03 05:34:49.14 KNRja1Xo
どなたかカピバラツールに入ってたキャラデータ改造ツールの使い方を教えてください。
キャラ読み込み→データ変更→上書きはできてるんですが
ゲームを始めても何故か値が反映されないです。

597:名無しさんの野望
14/08/03 15:34:45.15 wuEOneAM
>>596
セーブデータのキャラデータを変えたい場合はセーブファイルを開いて書き換え。
パーティ組む前のキャラデータを変えたい場合はキャラファイルを開いて書き換え。

キャラファイルを開いて書き換えて、セーブファイルをロードしたりしてないよね。

598:名無しさんの野望
14/08/03 17:37:49.42 KNRja1Xo
>>597
> キャラファイルを開いて書き換えて、セーブファイルをロードしたりしてないよね。

まさにこれでした。お陰でスキル上げ地獄から解放されます。ありがとうございました!

599:名無しさんの野望
14/08/05 02:02:48.74 EGg6ocoA
※591
結局女神を殺してから儀式してもアセンションピークで娘に怒られちゃった
教会に女神居るけどちゃんと死亡扱いなのね、残念
今回も戦闘モードすり抜けで友好維持してクリアした

600:名無しさんの野望
14/08/09 16:37:39.26 wJsXV1S8
安価の仕方間違えてるぞ

601:名無しさんの野望
14/08/09 20:56:13.53 xctSLCIC
*おおっと*

602:名無しさんの野望
14/08/12 20:37:51.22 ysbMc6r9
そろそろ書き込みの勢いもなくなってきたな・・・

603:名無しさんの野望
14/08/12 21:43:35.02 nF6IuGEc
こんなもんじゃないか
ネタがあればそこそこ進むが今は平常運転だと思うぞ

604:名無しさんの野望
14/08/12 22:08:24.47 ysbMc6r9
あ、いや~。去年から4月まであたりはちょくちょく書き込みあったから急に静かになってたからさ。
ネタが無いとこんなもんか。

605:名無しさんの野望
14/08/12 22:09:42.78 85DGZW/U
にほんごか

606:名無しさんの野望
14/08/12 23:02:11.58 ysbMc6r9
ごめん。読み直して日本語おかしいことに気づいた。
スルーしてくれ。

607:名無しさんの野望
14/08/19 02:32:19.53 7KdEjrJ3
むぅ・・・また来たのか・・・
この遅れがどういうことを意味するか、理解しているかね?
このスレをここにおいておくことがどれほど危険かわかっているのかね?
今までで5回はdat落ちさせることができたぞ。
もちろん、まだレスする気はあるね・・・。

608:名無しさんの野望
14/08/28 00:10:07.15 zu5tx14D
あれはあんた達だったのかヨ?
あのdat落ちしたスレの?へえ!てっきり全滅かと思っていたヨ。
何かヤバいことでも起こっているんじゃないかってあんた達が聞きたくなっても無理ないヨ…
撃ち落とされたのはあんた達が始めてじゃあないからネ…

609:名無しさんの野望
14/08/28 00:14:17.85 Zoyctg7q
頼むからBurzはCure Diseasesを売ってくれ
序盤でネズミから病気もらうと詰みなんだ

610:名無しさんの野望
14/08/28 00:23:53.05 d5xiD9IJ
病気ネズミが出現したら詰みだな。
売ってたところで金なくて買えなないか。スリ解禁すれば別だが。

611:名無しさんの野望
14/08/28 02:34:30.85 +khXBzj4
修道院に引き籠ってレベル上げしてないで、とっととアルニカへ行けと言う
製作者の無言のメッセージだな

612:名無しさんの野望
14/08/28 18:20:24.59 39p35HXu
元々6以降、稼ぎプレイは推奨してなかったしな。

613:名無しさんの野望
14/08/28 20:04:06.32 1BSgDZWS
>>609-612
何も情報が無い段階で始めるとそうなるよね
俺もいきなり8始めて、あの修道院のドアに気づくのにどれだけかかったことか・・・

614:名無しさんの野望
14/08/28 20:13:40.68 zu5tx14D
初心者あるある
アルニカロードのくぼみでキャンプしてるうちに出るに出れなくなる

615:名無しさんの野望
14/08/29 01:21:21.58 WHTL6W+R
バード1人いればどうにかなるんだがな。序盤のバード万能過ぎ

616:名無しさんの野望
14/08/29 20:05:42.64 shPivZcZ
ローグのソロも楽

617:名無しさんの野望
14/08/29 20:32:30.96 xTbDpRGD
ローグから転職したビショップがサイキョーです

618:名無しさんの野望
14/08/30 10:23:32.18 bfPQZwVq
個々で楽しめればなんでもいいかと

619:名無しさんの野望
14/08/30 22:40:20.98 PArb9hlK
ベラって結局Lordになりたかったの?
紳士的な割には他力本願だしよく分からない奴だった

620:名無しさんの野望
14/08/30 23:26:27.92 5hmYHkFj
ベラを倒すといいアイテムが手に入るらしいけれど
普通にやっても戦闘にならないし・・・

621:名無しさんの野望
14/08/30 23:44:41.22 bfPQZwVq
一応、そういう道具持ってるNPCという設定なんじゃない。
7も結局、先に船でドミナス行っちゃう関係でデータだけはあるものの、PS版以外は敵として登場しなかったし。
それとも裏切って殺して奪って逃げて・・・とかやっちゃうか。Viが生きながらえればだが・・・。

622:名無しさんの野望
14/08/30 23:58:53.93 /2fNvmOy
>>620
Bela DropはCloak of Many ColorsとRing of Power
URLリンク(wiz8.dyndns.org)

623:名無しさんの野望
14/08/31 00:23:13.50 JwC8EMph
コズミックフォージの行方を最後まで見届けたかったのかなあと考えている
コズミックロードになるかどうかははどうでも良かったのではないかと

悪落ちEND選ばない限りはベラもプレイヤーPTと一緒に
ロードになったと受け取っていいのかな

624:名無しさんの野望
14/08/31 16:59:19.63 kurTODpx
キャラ画像を末弥絵に変えてみた、Viさんの違和感凄い・・・
URLリンク(www.dotup.org)

625:名無しさんの野望
14/09/03 18:08:53.87 n8I1Lltl
グラ変えの違和感なんて仕方ない。
そう思うなら元に戻すのが吉だな。

626:名無しさんの野望
14/09/07 09:49:32.67 MQoSKPPd
日本語化は進んでますか?

627:名無しさんの野望
14/09/07 12:48:51.35 f2HwG7zu
完成版が売ってるよ

628:名無しさんの野望
14/09/07 13:01:29.36 IyFNjynx
尼で新だと約20万、中古で3.6万ぐらい

629:名無しさんの野望
14/09/07 13:42:55.55 dwOxmRbL
>>626
にほんごかは はいに なった!

630:名無しさんの野望
14/09/07 14:41:30.11 x8a6Nbed
Wiz8は灰になったりしないから(震え声)

631:名無しさんの野望
14/09/07 18:10:38.22 IyFNjynx
でもたまに強制終了くらう

632:名無しさんの野望
14/09/07 22:06:55.22 aBb6PTVu
日本語化は8でなら一応遊べるんでしょ?
お試しプレイとしてなら良さそうと思ってバンドルで購入するか悩んでるわw

633:名無しさんの野望
14/09/07 22:58:36.28 yI+9/fD2
>>630
wiz8じゃなくて、日本語化のことだろ。8は灰にならないさ。

>>632
日本語化は現状、NPCとのキーワードにおけるストーリー進行や会話に欠陥があるが、それでも良いならとめないぜ。
8でなら遊べるってか、むしろ遊べないレベルだが・・・。

634:名無しさんの野望
14/09/08 00:52:34.89 Tzj32AbR
あれを遊べるというと勘違いされて後々面倒だ
遊べないと断言して問題ない

635:名無しさんの野望
14/09/08 06:27:41.34 XHXr/p7V
進行バグがあるようだし序盤とかでいいから日本語でまずは試して見たくてさ
いくらか学んだら英語で進めようかと
体験版みたいな扱いでw

636:名無しさんの野望
14/09/08 18:29:00.49 VjjRkSvf
体験版なら英語版だが配信されてるぞ・・・。
まぁ、そこまでして日本語表記に拘るなら別に好きにして良いと思うが。

637:名無しさんの野望
14/09/08 19:43:13.19 klMTEUXu
システム理解で序盤のみ日本語化
もういいかとなったら英語版に戻してプレイとやりたいだけ
バンドルで購入するからわざわざ体験版に手を出す必要もないし

638:名無しさんの野望
14/09/09 00:57:44.39 TU7gXSp1
システムを理解するだけなら良いんじゃね

639:名無しさんの野望
14/09/11 00:57:53.72 wpC+vFDD
昔やってたけど
ラスボスでパラ振り間違いで積んだ。

640:名無しさんの野望
14/09/13 05:22:41.35 IbBdT1hH
スキルはあげ放題
レベルは好きなときにあげられるってのいいシステムだよな

641:名無しさんの野望
14/09/14 08:30:04.63 My0rooMX
保守

642:名無しさんの野望
14/09/15 05:30:32.96 x1UOb1TA
強いダガーってどこで手に入る?
アルニカに着いて装備整えたら戦士は80ダメージとか出すのに
ローグがいまだに5とかなんだけど…

643:名無しさんの野望
14/09/15 06:41:22.27 Nn2XSUjz
アイテムリストからだとこの3つ
それぞれ最後の数字は値段

Thieves Dagger 3d4+2 (5-14) +2 +3 呪 Poison:20%(Str:2) Kill:5% ロック&トラップ:+10 8500
Sprite's Dagger 1d12+2 (3-14) +1 +4 ST回復:+1 15
Canezou Dagger 1d12+2 (3-14) +2 -1 Hex:5% Kill:1% 器用さ:+5 接近戦:+10 8000

644:名無しさんの野望
14/09/15 06:49:09.92 A7ORjgw5
単発ダメージなら剣のほうが大きいよ
戦士系のお古とかどうだろう

645:名無しさんの野望
14/09/15 06:52:47.83 0H+FZNdR
逃げプレイしながらファング持ってくるとか。
手に入れた後にどう脱出するか、だが・・・。

646:名無しさんの野望
14/09/15 07:02:30.72 A7ORjgw5
敵の最初の配置からのスタートなら、入る時と同じように
階段の裏や柱の影に隠れながらで間に合うよ
注意点は神殿の入り口辺りでキャンプすると敵が陣形崩して寄ってくること

647:名無しさんの野望
14/09/15 12:24:24.32 NrPi+Wqs
ローグなら銀行の中のbloodlustが強いぞ

648:名無しさんの野望
14/09/15 12:54:05.20 bNbpIj1V
呪いの武器はなんか気に入らんから
銀行の中にあるDiamond Epie持たせてたかな・・前衛が放出したらDemonsbane

649:名無しさんの野望
14/09/15 15:30:22.31 ma/Dm4QI
そこがネックなんだが
ひとたびあの無慈悲な強さを味わうと手放せなくなる

650:名無しさんの野望
14/09/15 23:49:17.47 Nn2XSUjz
これらも一度使うと手放せない

Cane of Corpus 近距離 6d6+6 (12-42)
Staff of Doom 中距離 4d6+3 (7-27)

651:名無しさんの野望
14/09/16 06:29:56.72 +AAsnRWi
Demonsbaneはローグ装備できないだろ

652:名無しさんの野望
14/09/16 19:08:13.88 2971gX+M
GOGの6&7買ったら8まで同じキャラ使える?

653:名無しさんの野望
14/09/17 00:33:21.58 N/XQ3o7k
8までキャラ転送できるよ

654:名無しさんの野望
14/09/17 04:26:16.36 kH2Ukp5X
ありがとう

655:名無しさんの野望
14/09/17 18:29:54.63 17fsgzTw
エキスパートきつすぎワロタ
攻撃あたんね

656:名無しさんの野望
14/09/17 23:27:54.23 FlmdwARf
序盤のエキスパはローグか弓くらいしかまともに当たらんな。
バードがいればあまり関係ないが

657:名無しさんの野望
14/09/18 03:16:57.57 bvZQ0C/e
expはグダグダの消耗戦になるのがいやだからスペルキャスター以外は全員クリティカル持ちにしてる

658:名無しさんの野望
14/09/18 15:21:54.78 7pseI/99
rapax城の広間で戦闘一回2時間コース

659:名無しさんの野望
14/09/18 18:23:23.21 RryECLN8
それを切り抜けると達成感程度は残る。

660:名無しさんの野望
14/09/18 18:27:21.45 L7y9GHXu
アホがなんか言うとるw

661:名無しさんの野望
14/09/18 19:21:18.42 Lt7nu5lo
英語版の6でデルファイの儀式の答え分からないわ(日本語だと「われらはみわく」)
ググってもSFC版の攻略ばっかで英語版でてこない・・ボスケテ

662:名無しさんの野望
14/09/18 20:04:36.67 UucZYJvD
We are fascination

663:名無しさんの野望
14/09/18 23:00:58.85 zKvv0lAV
>>660
ネタだろ。

664:名無しさんの野望
14/09/18 23:11:46.17 3fy37MFO
>662
ありがとー
wiz6 we are fascinationでググッたら残りの答えも出てきたわ。

665:名無しさんの野望
14/09/19 00:34:08.99 iZS7Ef0X
そもそもフェアリークイーンに話聞けば教えてくれるんじゃないの?

666:名無しさんの野望
14/09/19 01:02:28.62 b3cMw+M6
チャームとかマインドリードしてもdelphiの居場所しか聞き出せなかった
何の単語打ったら儀式のこと聞けたのかしら?

667:名無しさんの野望
14/09/19 01:06:46.81 iZS7Ef0X
Talk Delphi

668:名無しさんの野望
14/09/22 08:01:50.04 vxn2b3wm
スレチかもしれんけど、wiz8プレイしてる方々はwiz8以外にどんなゲーム遊んでる?
これから遊ぶゲームの参考までに聞いてみたいんだが

669:名無しさんの野望
14/09/22 10:08:55.82 6GO7TH+F
孫と一緒に鴨に餌やりゲー

670:名無しさんの野望
14/09/22 10:43:19.45 Wk6MYI8r
BGIWDNWNM&M6-9 ultima9 gothic risen twoworld guild2
この辺は楽しめるよ

TESシリーズは十分面白いけどリアリティを求めすぎていてファンタジー性が乏しいのがな
wicher dishonoredはシナリオ有りきが息苦しい

671:名無しさんの野望
14/09/24 03:01:35.73 OiraKYXv
wizardry26のLV5メイジがnoxious fume覚えたんだけど
スペルレベル3の魔法って必要wizardry30じゃないの?
INTが高かったら前倒しで覚えんの?

672:名無しさんの野望
14/09/24 03:43:00.62 P3PH7plU
Air magicの十の位が足されてるとか

673:名無しさんの野望
14/09/24 04:41:00.38 OiraKYXv
ああそれ見落としてたサンクス

674:名無しさんの野望
14/09/24 07:10:09.81 oyfpHvYI
一瞬「wizardry26」
見て!?となった

675:名無しさんの野望
14/09/24 18:35:13.87 pXVGxev5
8作るとき製作予定だった9の開発費ももらえたら実現したかもしれない・・・?
Wizardry#26

ナンバリング一番多い作品てなんだろう。

676:名無しさんの野望
14/09/24 19:07:45.11 SBFFNUMW
>>675
ffとかじゃね?

677:名無しさんの野望
14/09/24 20:02:08.35 4sz9y5mV
『ドラゴンクエスト』シリーズ、「最も長く続いている日本のRPG」としてギネス世界記録に

2014年06月20日

ナンバリングじゃないかもしれんが日本だとこれか

678:名無しさんの野望
14/09/24 21:45:20.68 PVaVvc0T
ナンバリングになってないが桃鉄は20を超えてるはず

679:名無しさんの野望
14/09/24 22:54:10.87 nbuIDaQi
ナンバリングで言えばbeatmaniaIIDXの22が最大のはず
ナンバリングなしの2作目を含めれば23作、前身のbeatmaniaを含めれば36作になる

680:名無しさんの野望
14/09/25 05:29:58.01 oX1Xj4Qr
simple1500みたいなのは無しですねわかりました

681:名無しさんの野望
14/09/25 07:35:39.23 zJlCZrEX
正解

682:名無しさんの野望
14/09/29 02:11:21.10 Y/1u86Tb
8の樹の上の町で水を調べたら知恵が5あがるところあったけど
他にも特性値あがるのあるのかな
知恵97だったんだけど、少し無駄になっちゃった

683:名無しさんの野望
14/09/29 02:18:33.02 D+QViMSp
昨日~さっきまで、はじめてWiz8やった。
Youtubeで「いたちゃん」って人の動画見て興味を持ったので。

いやー。モナステリでは悲惨だった。凶悪なねずみに3人も病気にさせられて、どんどんスタミナロス。ありえねーよw
ねずみからは逃げられないので、50ターンくらい戦った。結局病気は、アルニカに行く前に、キュアディジーズ憶えたから
なんとかクリアしたが、かなりスタミナ落ちたな。
ねずみ戦の後にメタリックスライム3匹とかふざけてんのか、ホントwなんとか2匹倒してダッシュで逃げた。
死ななかったのが不思議だわ。つか、その他のスライムも強すぎる。
パーティーはファイター、忍者、ヴァルキリー、プリースト、サイオニック、バード。この組み合わせは失敗だとすぐに悟った。
前衛にファイターを置いて、側衛に忍者とヴァルキリーを置いたが、忍者の射程が短すぎてほとんど投擲オンリーしか使えない
上に、後衛も攻撃魔法がほとんどない。
ノートPCだと操作性は非常に悪い、カニ歩きができないなど、まだまだ不慣れすぎる。キーボード操作難すぎw

684:名無しさんの野望
14/09/29 22:38:08.89 Hu/Z4owk
>>683
病気→さっさと修道院から進めとの暗示。
スライム→こいつらは物理耐性持ってるからメタリックとかは硬い。
パーティ→別に失敗じゃないと思われ。癖が強いのは確かだが。
忍者→仕様。むしろ序盤から特性の関係で投擲武器で本領発揮できる。
攻撃魔法→スキルの上げ方工夫しよう。まぁ、メイジ系統は転職するしかないが。

最初は皆そんなもんかもしれんが、まぁ、頑張れ。

685:名無しさんの野望
14/09/29 22:58:27.66 F1VC7KJR
>>683
修道院ではレベルをあまり上げない(4か5で止めておく)でアルニカに行ったほうがいい
無駄な戦闘は避けて逃げられるときは逃げる
アルニカではガーディアン、修行僧を利用して戦闘すると時間はかかるが楽になる

686:名無しさんの野望
14/09/30 00:21:41.86 nKe2qAPU
初回プレイならそのまま楽しめ、こんな所覗きに来たらもったいないぞ

687:名無しさんの野望
14/09/30 00:29:18.31 bcfguB0i
サイオニックが微妙なくらいで後は並~強のクラスだぞそのパーティ。
バードが持ってる楽器をフル活用すればどうにでもなるはず。

688:名無しさんの野望
14/09/30 06:46:00.53 Knnc+/eS
LV上げられる状況になってもすぐに上げないで、
PT全員上げられるようになってから上げとくといいぞ

689:名無しさんの野望
14/10/01 20:08:48.27 Kmc+4eaj
こないだWIZ8をやり始めたものですが
面白いですね、これ。
あちこちのサイトを見ていると1人旅でクリアというのは結構あるようですが、
RPGのやりこみの1つといえば低レベル攻略もありますよね。
このゲームでは今どれくらいが極限低レベル攻略でしょう?

スキルや本、金にものを言わせたプレイなどができるから
遣り甲斐がありそうで今から楽しみです。

690:名無しさんの野望
14/10/01 20:37:28.72 +aN/OqiT
wizプレーヤーは極限高レベルには興味あるけどLLCとか興味ない人多いからなぁ

691:名無しさんの野望
14/10/01 20:51:23.25 n/j37GGq
ただでさえ戦闘がくっそ長いゲームなのにさらに低レベル攻略とか発狂するわw

692:名無しさんの野望
14/10/01 21:17:34.90 v7G9VmkR
>>689
wizardry6からはレベル差における抵抗補正、抵抗貫通補正やらがかなり高い。
8も例外ではなく、この補正のせいで基本Lvを50までしか上げられない8では抵抗MAXなのに敵は魔法抵抗貫通してくるわ、こっちの魔法は貫通しないわ、という状態が発生する。
そうなるとLv10やら15やら程度だとかなり絶望的なわけだが・・・。18~20越えくらいでラストまではいけるみたいだけどね。

693:名無しさんの野望
14/10/01 21:19:49.05 rWotp1lH
>>689
キャッスルの攻略はほぼ逃げられないから
低レベルはキツイのでは
魔法抵抗とかを獲得するのにある程度のレベルは必要だし

低レベル攻略よりは、職業別一人旅攻略なのでは?

694:名無しさんの野望
14/10/01 21:19:58.10 Ld91Uymo
50まで上げられたのか・・

695:名無しさんの野望
14/10/01 21:22:55.01 Kmc+4eaj
>>693
物理的にクリアが不可能ならレベルを上げるのは仕方ないとして
論理的にはどこまでレベルを抑えられるのかなあって思ったのですね

696:名無しさんの野望
14/10/01 21:23:43.68 Ld91Uymo
読田パッチ入れて抵抗下げしつつcane of corpasと手裏剣忍者が暴れまくりなのは
俺だけでいい。抵抗下げると楽器とガジェットもガンギマリするし、一種の爽快感がある

697:名無しさんの野望
14/10/01 21:27:42.77 +aN/OqiT
>>694
50超えてもレベルアップ画面出てポイント割り振れる。
ただレベル表記は50のまま

698:名無しさんの野望
14/10/02 00:51:38.07 tugZQlTD
こないだやり始めたならしばらくは6-8人PTで普通に楽しんで欲しい所だぜ

低レベルの話はあまり聞いたことが無いな
RPC加入→PT殲滅→RPC爆上げ→ラストフロアでPT蘇生RPC離脱
ラスボスは気絶狙いで・・・なんて今思いついた。

699:名無しさんの野望
14/10/02 01:48:41.19 bA+doywj
そもそもレベルアップの+アイコン押さなきゃいつまでもLv1だわな

700:名無しさんの野望
14/10/02 06:01:00.45 moyvSAqV
>>698
そんなことしなくともラストでPT総入れ替えすれば皆Lv1だぜ・・・。

まぁ、いきなり制限プレイしたいなら本人がやればいいんでないの。それで楽しめるなら俺らが口出ししてもしゃーないし。

701:689
14/10/02 08:48:36.88 EM9cQiSY
>>700
話題を振ったものですが
当然いきなりやりこむのはでなく
1stプレイを無事クリアし、ゲームの流れを理解し、
やりこみに必要なデータを収集してからとなります。

少し遊んでみて低レベル攻略が面白そうと思ったのは
各種知識やテクニックで
ある程度のレベル分は補えそうだとも思ったんですよね。

レベルアップをしなくても
アイテムを集めたり、スキルをあげたり、
前衛はLv1でステルス100にしてから転職したり、
ビショップを5までだけあげるとか、
なんだか楽しそうです、夢が広がります!
(もちろん指摘されたようにクリア時に
 レベルが低いだけならRPCに頼るとか総入れ替えするとか
 ルールに不備があるので
 もう少しちゃんと決めなくてはいけませんが)

クリアするためには最低限なにが必要なのか…
どの魔法があれば、ここをギリギリ突破できるのか……
まずはそれらを知らなくてはならないので
一度目は素直にプレイしてみます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch