WIZARDRY8 Part20at GAME
WIZARDRY8 Part20 - 暇つぶし2ch50:名無しさんの野望
14/01/02 21:01:53.10 iNnO+b2e
カティノの大切さを思い出すんだ

51:名無しさんの野望
14/01/02 22:14:09.55 t3ngbqsX
なつかしいなー。むかーし初代PSで5だか6だか7だか8やったわ。
3Dになっててエイチジェンラとかアンパニとかパプテマスシロッコとか単語だけまだ覚えてるわ。

52:名無しさんの野望
14/01/02 22:18:22.73 RdYRwFXo
>>51
3Dでアンパニとエイチジェンが出たのは7だな。
6と8はPSには無いぜ。ところで最後の単語・・・いやなんでもない。

53:南米院 ◆3IMXleDQwM
14/01/02 23:05:44.82 oGDp2F5T
スーファミの6は何か物足りなかったな。
なんでだろうかと考えたら、敵を倒した時にバーンとはじけ飛ばなかったからだ。

54:名無しさんの野望
14/01/02 23:23:39.50 u1eNIQ02
>>37
返答感謝。スペルの類は6・7の経験則である程度分かるだろうから
スペルブック以外ついている日本語版をポチりました
これでようやく現時点での全作品を攻略できるよ・・・

55:名無しさんの野望
14/01/02 23:33:29.75 RdYRwFXo
>>54
8はスペルブック無くても右クリックで解説出るから大丈夫。
6や7に比べてかなり親切設計だぜ。

56:南米院 ◆3IMXleDQwM
14/01/02 23:34:58.08 oGDp2F5T
>>54
oh・・・。それもしかしたら小生が数年前に
ヤフオクで売ったものかもしれない。
スペルブック無くしたから安く買い叩かれたわ。

57:名無しさんの野望
14/01/03 01:38:23.53 e8TRUI2V
なんだよこのSF設定。あまりにも未来的過ぎるだろ。宇宙船て。
冒険の場所も青空の下って何考えたらこうなるんだよ。薄暗いダンジョンでキャンプして、石化した仲間引きずって怯えながら城まで戻るのがwizじゃねーのかよ。
戦闘システムもテンポ悪すぎだろ。逃げた奴のターンまでしっかり見せるんじゃねーよ。
ポートレートもキモいし、ランダムボーナスポイント制は無くなってるし、最初から上級職選べるし、キャラクリの楽しさは何処いったんだよ。
あと魔法弱すぎるだろ。虫や植物の敵相手に炎系が効くかな~と思ったら10ダメージって舐めてんのか。スリングはダメージ通りませんって後衛役立たずかよ。
道中のnpcからクエスト受けられるってありえねーだろ。tesシリーズやりたいんじゃねーんだよ。

10時間遊んだ感想でした。6、7、8は糞。wizardryではない。

58:名無しさんの野望
14/01/03 02:14:12.33 byY41ubi
だよね虚無変換器が出てくるwiz4が最高だよね

59:315
14/01/03 02:39:54.70 6cs3LlzS
時間が空いたのでClassicPatch用にまた何か作ろうと思うんだけど、何か意見や要望ってあるかな。
一応制作予定の物はあるが、ついでに「こんなの作れない?」みたいなものあれば挑戦してみようと思う。
高度な物はちょいと無理だけど。

60:名無しさんの野望
14/01/03 03:09:33.82 HEJmLSMs
>>57
お、難攻不落に屈して逃げ出してしまったか?
10hもやったならクリアはしたのかなw

61:名無しさんの野望
14/01/03 07:05:14.61 iCvJxPF+
序盤はレベル抑えて進めた方が楽だなぁ
装備が整わないうちは敵ばっかり強くなっていくと気付いた時には手遅れだった
そして思い知る状態異常魔法の強さ。行動阻害系と狂気は最高ですわ・・・

62:名無しさんの野望
14/01/03 08:04:11.97 tf/zfp9u
>>55
6・7はSFCとPSで遊んでいたので大丈夫だろうと思いますw
説明文が表示されるのはうれしいですね
>>56
絶版に近い形になっている分、世間は狭いということですかね
間接的にプレミアがあるとはいえ比較的安く遊べるので感謝感謝

63:名無しさんの野望
14/01/03 08:04:29.01 PbtDMPLu
>>57
アルニカに辿り着けなかったのかな?

64:名無しさんの野望
14/01/03 12:36:50.95 0pEjzhVE
久しぶりに日本語版やろうとしたんだが、PCを新調した時にWiz8 capybara Toolsをどっかにやってしまった…
あれ便利なのに。
誰か落としてくれないかな。

65:名無しさんの野望
14/01/03 13:17:45.15 c49K3DPS
前々スレより

245 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 22:56:41.99 ID:Z5T6oXi3 [1/2]
サイトは消えましたので物だけ上げておきます。良かったらどうぞ。
URLリンク(www.mediafire.com)
あと、ItemEdの「コメント」の欄はコメントではなくて、アイテム名がスペル名か、
何かバードに関するものだったと思います。
modツール作って、それで自作mod作って、などと考えていましたが
技術も根性もありませんでした。
いつか新しいWizプレイしたいですね。

66:南米院 ◆3IMXleDQwM
14/01/03 17:27:12.68 ymkBqCzP
ウィズ8は日本語化以外、弄る要素無いだろ。
敵のレジスト減らすとか邪道!

67:名無しさんの野望
14/01/03 17:44:51.57 GMYfObuz
顔グラフィックを差し替えててすいません

68:名無しさんの野望
14/01/03 18:15:04.90 NEDoNIdw
内容いじくるのは嫌いだけどBGMの差し替えはやったなあ
Musicだかなんかのフォルダの中身取り替えるだけだから簡単安心。

69:名無しさんの野望
14/01/03 20:12:43.77 AgS4uG9M
steamのセール今日までだと思ってたら値段戻ってるわ
また買い逃したw

70:名無しさんの野望
14/01/03 21:24:35.03 0pEjzhVE
>>65
ありがとう!
>>66
同じく顔グラフィック変えてすいません。

71:名無しさんの野望
14/01/03 22:12:54.36 HEJmLSMs
顔グラ変更って、何に変えてるんだ?

URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)

こんなのにしてんの?w

72:名無しさんの野望
14/01/03 22:13:35.50 zeRJ1OT6
>>57
たぶん初心者にやりがちなのは
LVガンガン上げてってしまうことだと思う
それだとザコも強くなって詰む
LVキープでスキル上げを中心にすすめると吉

73:名無しさんの野望
14/01/03 22:31:17.74 ApX2ykZO
G-XTHしたくなってきた

74:名無しさんの野望
14/01/03 22:33:16.87 G71PcWNA
年なんで古い古いファンタジー小説からスキャンしたものを使ってるな

75:名無しさんの野望
14/01/03 22:42:11.00 pIXrLuL/
メスロンとタウルスをスキャンしたの使ってたが世界観に合わないことこの上なかった

76:名無しさんの野望
14/01/03 22:43:31.82 ymkBqCzP
バタ臭いグラフィック最高。

77:名無しさんの野望
14/01/03 22:58:40.54 YWaF/XPa
>>71
下はまぁ分かるが、上はどう見てもCSの萌えウィズクローンw

Baldur's Gate か Neverwinter Nights + Portraits で検索かけると、雰囲気のある顔グラが沢山入手できるお。

78:名無しさんの野望
14/01/03 23:18:44.91 H6rdA6rZ
>>75
虎井安夫のイラストかな

79:名無しさんの野望
14/01/03 23:37:30.83 pIXrLuL/
>>78
2巻からスキャンしたからアンフさんのそのものの絵。
調べたら本人のサイトにちゃんとしたメスロンイラストもあった。

80:名無しさんの野望
14/01/03 23:43:53.79 A12hW2wd
Wiz8はmobとのレベルシンクがあるのが賛否分かれそうだな
そのせいでレベル上げずにいたほうがラクだったりする

81:名無しさんの野望
14/01/03 23:47:09.15 xR/xd253
今からプレイ!

82:名無しさんの野望
14/01/03 23:53:39.55 iCvJxPF+
初回プレイはレベル上げすぎて詰んだな まあ、3日前なんだけど
ホイールキー拾って修道院に帰ろうとしたら、HP3桁の蟹やら病気持ちのネズミが大量にいて涙目になった

83:名無しさんの野望
14/01/03 23:55:11.38 2oDlIqIa
テス

84:名無しさんの野望
14/01/03 23:58:10.24 tcoHWhV6
8では一度も村正手に入れてないや
ヴァルキリーと妖精忍者専用武器は簡単に手に入るのにな

85:名無しさんの野望
14/01/04 00:13:56.40 uM2npHja
モンク用杖も確実に手に入るし弓もクロスボウも知ってれば簡単。
片手剣は確率低いがやり直しは楽。
何周もしたけど村正は一本取っただけだな。しかも弱いし。

86:名無しさんの野望
14/01/04 00:50:05.28 +o8OIBGo
村正強かったのなんて#1-3くらいまでじゃね

87:名無しさんの野望
14/01/04 01:42:50.21 zZO+GvvN
しゃあやっぱり後期三部作はクソだね

88:名無しさんの野望
14/01/04 02:04:10.80 IKPApuef
まあ全作通してやってないヤツの典型的感想だなw

89:名無しさんの野望
14/01/04 02:28:01.13 DGi1u6Kk
イイジャン、旧ファンには新作(?)出してくれる某●ネサンスがついてるんだから。
実に羨ましい限りじゃないか。何が不満で6~8を態々貶しにくるんだか・・・w

90:名無しさんの野望
14/01/04 03:28:22.47 nEaW2LuC
当時4亀のデモやって即買った8を一番好きになったな
fast入れても戦闘は時間かかるけど、それでもあのまま
立ち消えにならなくて本当によかった

91:名無しさんの野望
14/01/04 08:26:51.43 cY30FroJ
>>57
亀ですまんが
Wiz8の戦闘は確かにテンポガ悪いからWiz8FastとSpeed Modが必須。この二つを入れたら相当早くなる
あと基本職、上級職ではなく専門職、複合職という分けになってる。
専門職は出来る事の幅が少ないが、専門とする分野ではめちゃんこ強い。複合はその逆かつ大器晩成型。ただし魔法職は例外でBISが最強
確かに「#1-5が」やりたい人向けの作品ではないな。

>>84-87
DoomStaff,LightSword,Caneの3つが壊れ性能すぎるから普通の強武器が霞むよな
でも、むしろ侍装備に関してはStealthないのに防具が充実しない方が使ってて厳しく感じた

92:名無しさんの野望
14/01/04 12:19:28.89 icvpq6KQ
今回一番の壊れ武器はDoom Staffかな。
誰でも装備出来てあの性能はバグってる。知ってれば入手も簡単だし。

93:名無しさんの野望
14/01/04 18:00:19.79 XhQ6M5q8
PSの#7をやったことあったけど#6と#8はやったことなかったからsteamで買ったんだけど
#6のキャラ作成時にCCが固定されるってのだけは
仕様なのかバグなのかよくわからんけど擁護しようのないくらい糞だね
後半に装備品の重量が増える前衛や
楽器が増えるバードあたりは高BPないと使い物にならないじゃん

94:名無しさんの野望
14/01/04 18:23:36.70 u5czkgBq
高いボーナスポイント出るまでキャラ作り直す、そんなくだらない作業させられるより
そのヒマがあったらさっさとゲーム本編やりたい
Wiz8がまさにそういう要望に応えたゲームだったな
マニュアルにもそんなこと書いてあった気がする

95:名無しさんの野望
14/01/04 18:48:56.56 DGi1u6Kk
どの道7になったらCC変動するんだから6のCC固定くらい我慢したら良いのに。
余程不釣合いな種族・職業選択しなきゃ、難易度「難しい」でもクリアまで困る程のもんじゃないぞ。

96:名無しさんの野望
14/01/04 19:23:17.50 2JRGlxYE
>>94はまさに英断だったと思う。

97:名無しさんの野望
14/01/04 21:00:35.22 cY30FroJ
Wiz6~8が大雑把な作りで不親切な設計なのは確か。好きだけどね。
でも一番酷いのは7GOLDパッケージの女体タモリさんにしか見えないViだと思う。アレは好きになれない。

98:名無しさんの野望
14/01/04 21:24:59.82 DGi1u6Kk
しかしDOS時代のゲームで数十時間遊べるなら十分じゃないか?
6も7もFD数枚分の容量しかないんだぜ。
って、最近思うがね。

99:名無しさんの野望
14/01/04 21:28:53.16 K6kHwiTz
そんなこと言ったらWIZの1とかフロッピー一枚だがな

100:名無しさんの野望
14/01/04 21:40:32.30 +7fJUjIz
比較対象になるか分からんがDQ3が256K、DQ4でも512Kだ

101:名無しさんの野望
14/01/04 23:11:21.42 DGi1u6Kk
つまるところ、6とか7に限らずそんな容量のゲームでもしっかり遊べるなら、十分じゃないかな~って話。
8は流石に容量あるけど。

102:名無しさんの野望
14/01/04 23:33:41.99 kYUzsb4L
8もテクスチャとかかなり職人技入ってるな

103:名無しさんの野望
14/01/05 12:00:34.10 NGNTTHB7
最近のゲームは10Gとか20Gとかあたまおかしいで

104:名無しさんの野望
14/01/05 12:14:24.86 SXR0yiWj
1キロバイト削るのにあれこれ手段講じてた頃も中々に頭おかしい

105:名無しさんの野望
14/01/05 13:05:22.01 uRu+0R3C
BCF終わってCDSにキャラ転送したけど#7のほうがテンポ悪いのね
今になって初めて解る

やっぱT'RANGはクモ派だわ

106:名無しさんの野望
14/01/05 13:21:00.72 jkskiIjw
Wizはキャラメイクでいい数値出るまでロールして満足して寝るゲーム

107:名無しさんの野望
14/01/05 13:34:35.19 6ggJxExE
ボーナスでリセットするかわりにマップ端でセーブして延々と宝箱開けることになった訳だが。
なぜか辛くはないのが飼い慣らされた証拠か。

108:名無しさんの野望
14/01/05 13:34:56.81 kErY8S0T
>>106
ルーチンワーク化して高数値のキャラをキャンセルして嗚咽をもらしてからが本番

109:名無しさんの野望
14/01/05 14:33:12.73 0WzFeJL9
自分の中で決めたボーナスポイント値に1足りないのを妥協するか諦めるかの葛藤

110:南米院 ◆3IMXleDQwM
14/01/05 14:51:03.73 dt/chh+A
あぉぉ、ライトソード出なかった・・・。
サイレンスの出来るカスみたいなロッドが出ただけだわ・・・。

111:名無しさんの野望
14/01/05 16:09:10.36 6ggJxExE
宝箱でもゴーストのドロップでも、1~2時間くらい粘ればようやっと出る感じかな。経験的に。
*light* *sword*はちょっと落ちる高性能武器結構あるからあきらめても良いんだが、
Frontier Phaserは同クラスのがないから出るまで粘ってしまう。

URLリンク(www.jeffludwig.com)

112:名無しさんの野望
14/01/05 17:19:42.34 4579wgRk
ファングで十分やな

113:名無しさんの野望
14/01/05 18:52:40.24 5ESni+ew
座頭市棒で十分やな

114:名無しさんの野望
14/01/05 19:47:27.97 JFgqe94L
Staff of Doomで十分

115:名無しさんの野望
14/01/05 20:05:25.36 64VPHO5Q
Dread Spearでも十分
アレも買える武器の中では地味に性能おかしい。

116:名無しさんの野望
14/01/05 21:16:08.31 sCT83gom
素手で十分でござる

117:名無しさんの野望
14/01/05 21:16:17.89 YRTsdOrq
hogerのつばを飲むぞ

118:名無しさんの野望
14/01/05 22:18:54.45 4579wgRk
素手の忍者は正直厳しいわ

119:名無しさんの野望
14/01/05 23:35:04.28 64VPHO5Q
素手ならモンクの方が圧倒的に強いな

120:名無しさんの野望
14/01/06 01:42:26.45 wqT7tl6N
戦士様「言いにくいんやけどな・・・116・・・おまえクビや」
116「なぜでござるか!?」
戦士様「今日からおまえの替わりにこいついれることにしたんや」
???「ピピピー ヨロシク オネガイシ マス ピー」
116「そんな・・・それがしもライトドードがあれば!」
戦士様「悪いなぁ あれはどわっ娘ローグのドワミちゃんがつこうとるんや」
ドワミちゃん「あたいのほうがうまくライトソードをつかいこなせるもん!」
116「・・・ならばア」
戦士様「もう金は十分稼いだんや 錬金術ももういらんねん」
戦士様「鍵あけもドワミちゃんのほうがうまいし、おまえは一人のほうが幸せになれると思うで ほなさいなら(ポチッ)」
116「・」

121:名無しさんの野望
14/01/06 07:31:54.93 3ZBpb1FT
デュアル鈍器という道があるじゃないか

122:南米院 ◆3IMXleDQwM
14/01/06 10:53:10.91 Z9n4CVvV
ラットキンツリーがアイテムだらけだ・・。
ラットキンがどんどんアイテムを落としてくれる。
ダブルライトクロスボウありがたい。

123:名無しさんの野望
14/01/06 15:22:30.80 AJRsld86
ムーク専用のGiant's swordが結構強いで。
(使用可能職業はファイター、ロード、ヴァルキリー、レンジャー)

剣なのに中距離で、30%K.Oが強み。
ダメージはエクスカリバーやライトソードには劣るけど、悪くない。

ソーサレスクイーンんとこで2本、ダイアモンドアイんとこで1本、martenの墓んとこで1本と
確実に手に入るのも嬉シス。

レンジャーの予備武器にオヌヌメ。

124:名無しさんの野望
14/01/06 15:35:28.55 0AyyeZvr
Giant's swordはスタミナ馬鹿みたいに食うけど
槍みたいに中距離で30%KOも付いてるからStun Rodの上位互換になるよな
これがあるからファイター3人とバードからファイターに転職するキャラをMookで作って
剣4本フル活用したな

125:南米院 ◆3IMXleDQwM
14/01/06 18:25:51.19 Z9n4CVvV
ドワーフ♀のデフォの声がキモイ。
オブジェクト!の声。
あれ絶対変態痴女やで。

126:名無しさんの野望
14/01/07 00:32:55.87 llGjpQQl
うちのPT全員ドワ♀やわ

127:名無しさんの野望
14/01/07 13:43:59.10 93+1y5Ih
サモンエレメント強いなぁ ネッシーがボロクズのようだ
RFS-81の気絶打撃からのアースエレメントのパンチで145ダメージ
いままでちくちく削ってた時間はなんだったのか

128:名無しさんの野望
14/01/07 15:25:51.29 5m3lnL3L
召喚エレメントの攻撃は当たれば強いよ
大抵は攻撃する前にエレメントが麻痺ったり気絶したりしちゃうけどなw

129:名無しさんの野望
14/01/07 15:47:06.79 m4V04BDy
敵が召喚してくると絶望的だけど、こっちが召喚するとタコられるという

130:名無しさんの野望
14/01/07 16:37:38.87 0meH2hIj
#6でエクスカリバー出るまで粘る価値あるかな?
20年前にプレイしてる時は出なくて諦めたんだけどw

131:名無しさんの野望
14/01/07 16:51:24.05 Jb9RRq+X
らいどーん!

132:名無しさんの野望
14/01/07 17:00:28.11 8TkfTq12
>>130
気付いたらLv3桁超えてたから、諦めて7に移行したな。

133:名無しさんの野望
14/01/07 21:18:24.91 llGjpQQl
仕様上圧倒的だから粘る価値はあるかもしれんけど、よっぽど6が好きでないかぎりさっさと7いったほうがいいと思う

134:名無しさんの野望
14/01/07 22:27:38.82 x56UCQi3
>>129
誘導灯出したらサンドバックに出来た気がする

135:名無しさんの野望
14/01/07 23:00:07.43 Jb9RRq+X
ねえねえ、みんなフルスクリーンでプレイしてるの?

136:名無しさんの野望
14/01/07 23:02:09.28 8TkfTq12
>>135
8はフル。6と7は窓。

137:名無しさんの野望
14/01/07 23:09:27.83 Jb9RRq+X
>>136
ほほう。
8はフルスクリーンだと、画面がぼやけるんだよね~。
窓化すると、操作を受け付けなくなって困る。

138:名無しさんの野望
14/01/07 23:20:55.50 93+1y5Ih
基本フルだなぁ 何か調べたい時だけウィンドウにしてる
ウィンドウでやるのはIUFで諦めた

なんかシーケイブ入った辺りから敵の強さがおかしくないかね
戦えることは戦えるんだけどbayjinが非常に面倒くさいです

139:名無しさんの野望
14/01/07 23:21:23.11 8TkfTq12
>>137
まぁ、操作しにくくなるのがネックじゃなければ窓で遊びたいんだけどね。
色々窓化ツール試してみたけど、結局一番安定するのはwiz8の隠しコマンドで行う窓化。
合成あたりのコマンド使えないけど。

140:名無しさんの野望
14/01/07 23:23:45.02 x56UCQi3
お魚関係の敵は強さがおかしい。
海マップは全面中で1番難しいかもしれない

141:名無しさんの野望
14/01/07 23:54:12.65 m4V04BDy
魚人は魔法耐性しっかりすれば楽だけど、海のお魚はX-ray駆使して逃げ惑うのがデフォ

142:南米院 ◆3IMXleDQwM
14/01/08 01:22:28.01 y5kWz056
魚人よりbayjinのカニが固すぎる。
命中して貫通してやっとダメージ通しても
防御力が高いのか、ショボイダメージしか出ない。

143:名無しさんの野望
14/01/08 02:01:20.48 EfcJ79lN
防御力じゃなくて、%形式の物理耐性ってのがある。
本編にはそういうモンスターはいないと思うが、これが100%だと物理攻撃では一切ダメージを与えられなくなる。
ボディオブストーンの呪文はこの値が上がるから、ダメージが軽減される。
Reforged Modには呪文とあわせて100%になるやつもいるが、そうなると呪文切れるまで手がつけられん。

144:名無しさんの野望
14/01/08 10:23:18.28 js6mid1G
>>142

カニは即死系呪文が結構効いたと思ふ

小屋でキャンプしまくって表に敵が溜まったら、即死系呪文で屠るループで経験値ウマー

145:南米院 ◆3IMXleDQwM
14/01/08 10:48:09.24 y5kWz056
>>144
まじか。あそこ直ぐに湧くからそれいいな。
問題はうちのビショップ、インスタントデスしか覚えてない。
レベル上げるか・・・。

146:名無しさんの野望
14/01/08 11:48:26.90 //Msw1XS
quicksandは結構効果あった気が

147:名無しさんの野望
14/01/08 18:01:43.94 R20PE+w5
easyなら効くかもしれんけど、よほど格下相手じゃないかぎり即死にはあんま期待せんほうがいいよ
レベルも10台半ばっぽいから高PLで連発も厳しいだろうし
火で削ってアーマーメルトいれながらちまちまやるのがベストなんじゃね

148:名無しさんの野望
14/01/08 18:37:53.06 RupOgK1b
海以降はマジで鬼畜だわ。
サメとイカが凶悪・ネッシーで死ねる、海から上がればリンジン軍団にフルボッコ。

サメのくせにサイオニック呪文とか鬼だわ…

149:名無しさんの野望
14/01/08 19:17:16.35 4DpvEkUc
プレイ日記とか見ても、SeaCaveかRapaxCastleのどっちかで詰んでるんだよな
AC犠牲にして魔法耐性あげまくって、PickupPotion,RetorationPotion,MagicNectorがぶ飲みで行けば大体何とかなると思うけど

150:名無しさんの野望
14/01/08 22:15:25.61 J6+5itk0
rapax castleは難易度以前に戦闘がおっそろしく長くなるので面倒になって
投げる人もいるんじゃないかな。

151:名無しさんの野望
14/01/08 22:47:29.48 kBLfE3Uv
戦闘をターン制じゃなくてシームレスに変更すれば
多少はまともになるけど、確かにあの辺はだるいね

特にラパ侍にミサイルシールド掛けられると(#^ω^)ピキピキってなる

152:名無しさんの野望
14/01/08 23:23:57.55 nusYlwKA
hogerのつばを飲むぞ

153:名無しさんの野望
14/01/09 03:07:46.40 cNUtYBfd
何も知らずに広間につっこむとグダグダになるもんな
1PTずつ潰せばたいしたことないけど、初めてだと敵のPT構成が全くわからんわな

154:名無しさんの野望
14/01/09 10:00:54.45 Wc2I0tgN
遠くのものが全然見えない。設定で何とかできないのかな?
この視界の悪さ、北京並み。

155:名無しさんの野望
14/01/09 12:43:45.16 gfecY8+5
昔のゲームだからなあ

156:名無しさんの野望
14/01/09 12:50:40.97 a4jBG2C2
だいぶ前に3Dデータ解析したけど
ポリ数多くすることを考慮してない低ポリに特化したデータの作りなんよな
だから視界良くするとそんなにオブジェクト増えてないのにやたら重いってなると思う

157:名無しさんの野望
14/01/09 22:57:56.81 npCMBI6z
FPSで比較するとQuakeIIより上、QuakeIIIよりは下って感じのエンジンかな。
ジャンルが違うから単純に比較は出来ないが。

158:名無しさんの野望
14/01/10 00:49:12.00 M1w0My2h
演出だと考えろ
一寸先は闇 まさにウィズ

159:名無しさんの野望
14/01/10 02:30:12.82 cIaEbCZi
ピットだ!

160:名無しさんの野望
14/01/10 08:45:19.50 zqpGuoLG
SAMがクリティカルを駆使してROGとタメを張れるのか
NINの投擲クリティカルの性能はどの程かを体感的に知りたくて
MON SAM ROG 投擲専NIN RAN BISで旅してるけど、早くもNINの残念感が・・・
SAMはDouble,Tripleshotが装備できないのと、MONも投擲しか出来ないのが総合的な火力でどうしても負けるね
敵ソーサラーとかを遠距離で瞬殺できないから戦闘が面倒になる

161:名無しさんの野望
14/01/11 00:24:44.15 9aAz6dLB
最初はどうしても侍と忍者はロマン職なんで入れたくなる

162:名無しさんの野望
14/01/11 00:47:43.24 gfIHEzMI
まあ旧シリーズみたいな上級職>基本職じゃないからなあ
NINは近接(クリ)・遠距離(投擲)・盗賊・魔法と4種ハイブリッドだから仕方ない

163:名無しさんの野望
14/01/11 00:55:29.05 Ql0ZsnMZ
転職にあんまメリット無いしなー。

164:名無しさんの野望
14/01/11 08:08:43.44 krF6rCMC
ハイブリッドは低人数PTじゃないと輝き難いな・・・
ハイブリッドだけでPT組むといい感じに纏まるような気がする
当たり前だけど専門職がいると出番なくなっちゃう

165:名無しさんの野望
14/01/11 13:50:02.23 KxXwuwyg
そんな中でハイブリッドの美味しいところだけ掻っ攫ったクラスもある
汚いさすが司祭汚い

166:名無しさんの野望
14/01/11 15:19:03.63 krF6rCMC
T'Rangと同盟組んでRapax倒して戻ってきたら二重スパイばれてーら
まだ10分も経ってないぞ!いくらなんでも早すぎるだろう
別に困らんけど、ばれるフラグがよくわからんぜ

167:名無しさんの野望
14/01/11 16:24:33.43 uLxowbOn
バレる要因はこれくらいかな?
・ティーラングを仲間にしたままアンパニ陣営に入った(ポータル移動も含む)
・ヘリさんに口止めしなかった

分かる範囲はこんなもんかな。
とにかく二重スパイしたらまずはアルニカに行ってたなぁ。

168:名無しさんの野望
14/01/11 18:22:46.84 krF6rCMC
一人旅だからRPCを仲間にしてないんだよね・・・
He'Liに関しては会いに行く暇すらなかったな 即効でばれたから
ばれるまでの時間がランダムで、極端に短い時があるとかそんなんだろうか?

きっとWatcherが優秀だったんだな・・・そういうことにしておこう

169:名無しさんの野望
14/01/11 19:05:16.07 SdFm3pYe
岩がころがってくるトラップを作動させたらばれた事が有った

170:名無しさんの野望
14/01/11 22:43:46.43 VWaN5Kez
このスレ見てたらやり直したくなってきたので再開
鉄板パーティ
URLリンク(www.dotup.org)

何回やってもarnika着くまでは緊張するな

171:名無しさんの野望
14/01/11 22:46:32.23 Ql0ZsnMZ
Rapex城でイニシエーション受けたんだけど、
最後のところで、彼女は生贄には相応しくない的な事を言われて
どうしようもないんだけど、どうすればいいのこれ。

儀式の装備一式着てればいいんだよね?

172:名無しさんの野望
14/01/11 23:00:45.64 VWaN5Kez
canezoを3つ装備させた男キャラなら問題ないはずだが
rpcは多分ダメ

173:名無しさんの野望
14/01/11 23:11:12.13 Ql0ZsnMZ
女パーティなんだけど・・・。詰んだ?

174:名無しさんの野望
14/01/11 23:11:50.98 g+xPmXJs
ソロの場合は女でも大丈夫だった

175:名無しさんの野望
14/01/11 23:13:05.44 /XR8B2sT
適当な男rpとっ捕まえて試してみるとか……
それでダメなら一人パーティから放り出して男キャラに作り直すとか……

176:名無しさんの野望
14/01/11 23:26:12.37 gfIHEzMI
女オンリーパーティなら女でもいけるから大丈夫なんだけど
たしか俺も普通のパーティでやってて、そこで何故かハマって詰んだことがあるわ
その後は皆殺しプレイに方針切り替えたけどな!

177:名無しさんの野望
14/01/11 23:27:22.45 eJJP4vTy
最悪、セーブデータ改造ツールで性別変更(確かできたような)するか、キャラ差し替え使ってイベント進めるかで何とかなる

178:名無しさんの野望
14/01/11 23:44:25.89 /XR8B2sT
WizEdit8.exeで性別弄れるようだ

179:名無しさんの野望
14/01/12 00:39:28.32 vtgkwRl+
女オンリーの場合、男rpcいれてるとダメだった気がする

180:名無しさんの野望
14/01/12 13:15:07.85 YdFk84U5
“ディルドウェイト”

181:名無しさんの野望
14/01/12 13:20:06.34 TFD9RZhn
流石にそれは

182:名無しさんの野望
14/01/12 15:59:43.11 SNKKhEI7
友達が屁をこきながら”ニュークリアブラスト!”
って叫んだので俺は心の中で
(それはスティンキングボムだろ)
とつぶやいた。

183:名無しさんの野望
14/01/12 17:16:08.89 HeufQog3
酒場に新入りが増えてきたので
支給品に手持ちのツールを上げておく
(ツールに絞ってるのでmodなんかは入れてない)

URLリンク(www.dotup.org)

ここに無いのを持ってる人はアーカイブに含めて
上げ直してくれると嬉しい

184:名無しさんの野望
14/01/12 22:26:17.53 2DaVh5ts
二重スパイがバレてるからZ'Antに座標報告できない
適当なアイテム貼り付けてもダメだし、しょうがないから基地吹っ飛ばすか
なんで最後の最後にアイテムじゃなくて報告なんだよ・・・

185:名無しさんの野望
14/01/12 22:32:36.13 DGj4pJX/
適当にアイテムわたして会話モードにしてから座標入力したら出来なかったっけ

186:名無しさんの野望
14/01/12 23:30:02.74 2DaVh5ts
何か渡す→貰っておこうorお前が持ってろ→スパイ発覚のコンボ
別に同盟とかどうでもいいし壊滅させちゃった
Z'Ant先生の次回作にご期待ください

187:名無しさんの野望
14/01/13 00:48:57.54 Xv5gUT9H
誰か・・・>>20なんですが、capybara Toolsをどなたかお持ちではありませんか・・・
リンク切れで手に入らず、立ち往生しております
faceeditor様を利用してもMサイズの10連STIのみしか作成できずLとSが放置された状態です
コンバータ自体はご丁寧にreadmeまで用意されているので、プログラミングの知識があればどうにかなるとは思いますが、
後生です、どなたかお恵みくだせぇ・・・

188:名無しさんの野望
14/01/13 01:03:41.68 K+g13cY1
>>183に混ざってるはず

189:名無しさんの野望
14/01/13 01:08:38.92 laKwevPq
>>183はダウンロードしてみてないから知らないが>>65はcapybara作者純正のcapybara toolsリンク

190:名無しさんの野望
14/01/13 01:35:09.44 Xv5gUT9H
ありがとうございます。おかげさまで全てが解決しました。
現在絶賛規制中の為、代行様に頼んでおります事、お許しくだせぇ・・・

191:名無しさんの野望
14/01/13 16:30:03.24 OUv97sym
一人旅でDark Savantに勝てないからレベル上げ
・・・しようと思ったものの、1上げるのに経験値が1700万必要とか泣けてくる

192:名無しさんの野望
14/01/13 16:38:47.92 KWLHZD4Q
1人旅ならEXP多く入るから楽だとおもう

193:名無しさんの野望
14/01/13 17:24:31.16 2cQ60Pw5
Lv50のArmeGazerは経験値5,687,190だ
Peakで3匹組が出てくるから、それだけでLv上がるな

194:名無しさんの野望
14/01/13 18:32:58.66 QYGMDem2
savantってそんな強かったっけ

195:名無しさんの野望
14/01/13 18:51:37.23 eYTZkKZg
結構強いぞ。大抵はこっちが強くなりすぎるから目立たないが。

196:名無しさんの野望
14/01/13 20:29:05.32 RQNGIDEy
実質6対1だからあっという間にフルボッコになるんだよな。
特殊攻撃も普通に喰らうし。



関係ないが、レベル9でアルニカ~トリントン間の墓地に突っ込んだら死にかけた。
セージホーント(いつもシゲ、と読んでしまう)とトリニースペクター強すぎ…

197:名無しさんの野望
14/01/13 20:30:38.95 eYTZkKZg
>>196
丁度同じくらいのレベルで同じ場所にいるな。
全体攻撃の呪文使われて回復が追いつかずに2人死んだ。

198:名無しさんの野望
14/01/13 20:36:06.15 2mqScKmN
うまいこと開いてる門と壁の隙間に入り込めば、1対1で順番にスペクター倒していけるで
門は見た目はスカスカだけど判定としては扉だしな

199:名無しさんの野望
14/01/13 20:39:13.30 RQNGIDEy
>>197
上級職四人(ロード、モンク、バルキリー、ビショップ)+基本職二人(ガジェッティア、バード)だからスペルキャスターが少なくて…

ディスペル決まらないと余裕で死ねる。

200:名無しさんの野望
14/01/13 20:59:15.96 eYTZkKZg
>>198
範囲攻撃ぶち込みたかったから突貫したんだよね
まさか全体攻撃持ってるとは思わなかった

201:名無しさんの野望
14/01/14 01:01:50.76 olpLSOY3
Siege系はLv10付近からいきなりHP跳ね上がって開幕ぬっころしが厳しくなってくるからな・・・

202:名無しさんの野望
14/01/14 07:12:40.09 6g1uXUoL
ベラのいるところの奥、壁が出来て中に入れないんだけどなんで?

203:名無しさんの野望
14/01/14 07:38:08.75 Itb8DbbN
RapaxCastleからテレポートして入るのよ

204:名無しさんの野望
14/01/14 07:42:55.61 5jqicRLp
>>202
Rapaxが邪魔するために塞いだ、ある程度アイテムが集まるとそうなるみたい
何所かでその情報も入るはず
>>203の解決方法でクリア

205:名無しさんの野望
14/01/14 09:43:53.41 6g1uXUoL
あ、そういえばワープ扉あったね。
ありがとうございます。

206:名無しさんの野望
14/01/14 10:03:10.83 eRhHikWJ
フェアリー忍者、モンク、侍、バルキリー、レンジャー、ガジェッティア
ハイブリッド+新職で固めるとアルニカまでは物理一辺倒で楽だな
問題はステルスが無い侍が狙われること(致命傷)

あ、ロード君はベンチ暖めててください

207:名無しさんの野望
14/01/14 11:53:58.17 P0if1Jb3
peak閉鎖の条件はアーティファクト2つ以上が荷物にあること。
先にpeakのどっかにポータル仕込んじゃえばスルー出来る気がするけどどうなんだろ。

208:名無しさんの野望
14/01/14 13:28:50.68 pXrH3ElM
もちろんスルー可能だよ

209:名無しさんの野望
14/01/14 17:28:13.28 t82b7Jqr
>>208
やっぱりか。
やりたきゃ勝手にやれという事なのだろうが。

210:名無しさんの野望
14/01/14 18:26:50.76 eRhHikWJ
スルーしても爆弾解除で結局城に行く必要があるのは残念だ
城に行くならポータル使っていくのも変わらんよな

211:南米院 ◆3oZx89ij16
14/01/15 13:48:43.36 EmgX5DUV
で、でた~!peakまで行って三つの至宝のうち二つしかないことに気が付くやつ~!

212:名無しさんの野望
14/01/15 15:39:07.50 EmgX5DUV
マーティンの死体の奥って隠し部屋なかったっけ?
昔やった時、あったような気がしたけど。

213:名無しさんの野望
14/01/17 19:53:26.81 JMN63UVN
Gregorって簡単にハメられたんだな
毎回死闘を繰り広げてたのは無駄でござったか・・・

214:名無しさんの野望
14/01/17 20:47:36.13 +3tmYLMz
menal耐性100でも狂気になりまくるけど、敵全員powercast持ってのかこれ・・・

gregorはスルーも可

215:名無しさんの野望
14/01/17 20:52:27.46 IWVh3IBi
>>214
レベル差があると耐性100でも余裕で貫通する。
6や7はレベルをいくらでも上げられたから良いけど、8はほとんど敵のレベルのが高いから、そのせいで呪文関係のバランスが少し悪い。

216:名無しさんの野望
14/01/17 23:11:11.69 VTtf48i/
そもそもpower castあるからって呪文通りやすくなってる気もしないな。

217:名無しさんの野望
14/01/17 23:28:53.85 TpvLKI1T
レベル12位での殺戮がおもしれええ

218:名無しさんの野望
14/01/18 00:53:26.73 K43LaN1G
初めてrapax領地に入った場合、エルドラドを倒してからrapax女神に話しかけるわけだが
この時に話しかけるのでなく問答無用で戦闘モードに入って殺してしまえる。
その後は普通に入団儀式になって、殺したはずの女神となぜか契りが結べる。
この場合、rapax領地から離れても呪いがかからない。
呪い解除の必要がないのでrapaxと友好関係のままでシナリオを進められる。

219:名無しさんの野望
14/01/18 01:17:12.81 UTFi1qzz
>>212
やってみたけれど無さそう
部屋の壁全部に呪文みたいなのが書いてあって結界になっているから無いと思う

220:名無しさんの野望
14/01/18 08:48:11.95 300E6vIt
>>218
その段階で倒すと入団後に復活してた
2回目倒してもなぜか敵対しなかったし、実は崇拝されて無い可能性が・・・

221:名無しさんの野望
14/01/18 09:03:04.18 ig9TiwFD
>>217
Bayjinに行けば面白いように殺戮されるで

222:名無しさんの野望
14/01/18 12:48:36.47 NUMGH2dw
>>220
こっちだと入団後にエルドラドの所に戻ったら復活してたが話しかけられないし
攻撃も出来なかった。
v1.2J

223:名無しさんの野望
14/01/18 12:50:54.32 yTlhzrOh
Bayjinはだいたいレベルいくつ位で突入してる?
マスターレベル程度だと一方的にぬっ殺される。

224:名無しさんの野望
14/01/18 13:28:50.84 vJAG/ffP
>>223
マスターって13かな?
初回プレイ、ネッシー撃破という前提なら15~18ぐらい
ちまちまSoul Shieldかけたりして

で、全然関係ないけどCDSで宇宙船のそばに転送用装備を
ころがしてたら半分無くなった。忘れてた
あー

225:名無しさんの野望
14/01/18 13:43:26.64 NUMGH2dw
犀蟻イベントはswamp経由でクリアするから13くらいかな。
海中とsea cavesは最後に回すから丁度今行こうとしているところだけど
lv19くらいある。

226:名無しさんの野望
14/01/18 20:11:06.10 /xmqva6Q
アリンカまでの道、ラパクス城、海とベイジン。
初回プレイならだけど、結構良いバランスで難関があるよね。
初心に戻ってプレイしたいわ

227:名無しさんの野望
14/01/19 00:47:46.25 pU3Sd2gX
終盤の最後、savantと手を組む選択肢を選んでから戦闘に入って
ドサクサにsavantを攻撃。
攻撃出来るし殺せるのだが、戦闘後に「savantにペンを渡した」とか何とか。
もはや遺品のガントレットしかないのに。
エンディングで仲良くしてるし何が何やら。

228:名無しさんの野望
14/01/19 15:48:10.63 C0IS1eBd
ダークサーバントのガントレットってどうやって取るん?
倒したらイベントが始まって掴めないし、クリアしたらそのまま
終わってタイトル画面に戻ってしまうし。

229:名無しさんの野望
14/01/19 16:26:55.44 EK/4NhTY
画面から取り出せ!

230:名無しさんの野望
14/01/19 18:31:46.49 0/K5lIYl
ダークサヴァントに着いて、サヴァント裏切って殺して、戦闘中にグローブ回収した後、サークルの出口へ走ればいいんじゃね?
ラスボス戦中にサークル出ると操作がちょっとバグるけど、その後別のモンスターとかと戦闘したら直った気がする。

231:名無しさんの野望
14/01/19 23:40:46.93 HHRjqCut
需要あるか分からないが、wiz8を高速化するツールがある
URLリンク(hp.vector.co.jp)
ゲーム自体の高速化なのでお手軽に使えるわけでないが、千本knockを楽に出来る。
セーブデータ改変までは手を染めたくないという向きに

232:名無しさんの野望
14/01/20 00:47:26.98 0gT6ZW69
>>230
なるほど、そういうことが出来るのか。
それで、その後再びサークルに入るとどうなるの?
サヴァント復活?即ED?

233:名無しさんの野望
14/01/20 16:56:12.36 JznXuBk2
ダークサーヴァント裏切ろうとしたら、ベラが一撃で死にやがった。

234:名無しさんの野望
14/01/20 17:06:35.70 JznXuBk2
というか、ダークサーバント裏切って倒してもベラも強制的に死ぬから小手取れねぇ。
やっぱ真・真ルートあったはずやでこれ。色々隠しアイテム持ってればエンディング後の
世界でも遊べた気がする。

235:名無しさんの野望
14/01/20 17:08:42.42 JznXuBk2
Ascension Peakも隠しアイテム持ってればどっかの山肌がぱかーっと開いて
デカいモンスが出てくるはずやで。

236:名無しさんの野望
14/01/20 17:10:10.09 JznXuBk2
南米院が言うようにマーティンの部屋の奥も隠し部屋あったはずやで

237:名無しさんの野望
14/01/20 18:05:20.33 t1OdqrYF
あのバカでかい奴って隠しだったのか
AscensionPeakまで行く事が少ないから気にしてなかったけど、そういや1回だけしか会ったことねえな

238:名無しさんの野望
14/01/20 18:34:10.83 yTeEg8dV
CFエディターで見ればそこら辺全貌わかるわけだが、まぁ真相なんてどうでもいいことか。
ついでにどこかのModだとマーティンの部屋の奥があったり、デカイMOBが沸いたりしてるが。

239:名無しさんの野望
14/01/20 19:22:31.88 JznXuBk2
あ、それかもしれんw
多分MODやわ、すまんこw

240:名無しさんの野望
14/01/20 19:42:47.96 yTeEg8dV
>>239
なら多分Reforged Mod。
ダークサヴァント戦後はそのまま行動できて、エンド用のキーアイテム差し込まなければポータルで戻ってそのまま遊べる。

241:名無しさんの野望
14/01/20 23:44:03.65 7I3Cz/c3
改造ゲーの話題ばかりでついていけん

242:名無しさんの野望
14/01/20 23:47:45.36 svgJrory
>>241
だからどうしたいの?

243:名無しさんの野望
14/01/21 00:21:34.38 Hgt2SyLK
ノーマルだと物足りなくなったからハードにしたが、どえらいマゾいなコレ。
攻撃ほとんど当たらんぞ。

244:名無しさんの野望
14/01/21 06:38:20.16 wTCIgZ9a
他にウィズ8っぽいゲーム無いかな。Steamで。

245:名無しさんの野望
14/01/21 08:12:39.69 6EkxkHlT
>>244
日本からだと おま国 だから条件としては微妙だが、
Dragon Age:Origins が似てるなーとは思った。

246:名無しさんの野望
14/01/21 08:41:06.40 wTCIgZ9a
>>245
ドラゴンエイジは既にクリア済みなんだな~これがw

ところでReforgeMod って入れたら直ぐに入ってるかどうか解るのかな?
なんか入れてみても何も変化無いような感じだけど・・・。
普通に解凍してコピペするだけじゃダメなのかしら?

247:名無しさんの野望
14/01/21 11:08:18.49 oEacbmWM
>>246
Modを上書きコピーして、起動後に新規パーティで開始すれば変わってるよ。
ちなみに日本語版はCFLaunch.batから起動できないんで、まともに遊べない(というか最初のエリアから出られん)。
英語版なら付属のCFLaunch.batを設定し直す(Wiz8のフォルダにWiz8nocdを入れて、それを指定する)、そんでCFLaunch.batから起動だったはず。
まぁ>>241みたいな人もいるから後は自力で頑張っとくれ。

248:名無しさんの野望
14/01/21 12:56:35.30 wTCIgZ9a
おお、ありがとうございます!ここはいい人多いな~。

249:名無しさんの野望
14/01/21 15:50:50.20 W9hRrzv6
解凍したReforged Modを貼り付けて、その中のCFLaunchを編集で
二ヵ所ある"C:~exe"をPCにインストールしてるWiz8_v124_nocdの場所に書き直すんだけど
コマンドプロンプトを開いておいて、そこにWiz8_v124_nocdをドラッグしたら住所出ます

それよりCドライブに入ってすぐの所にModあてたWiz8のフォルダ置いて
"C:\Wizardry 8\Wiz8_v124_nocd.exe"
と書き直したほうが速いかも、CFLaunchをダブルクリックでゲーム開始

PC疎いから間違ってたらスマソ

250:名無しさんの野望
14/01/22 08:04:06.17 RwJF413o
windows7でプレイしてて何か不具合あった?
自分の場合はプレイ中に落ちる、日本語入力が上手くいかないの2つあった。

251:名無しさんの野望
14/01/22 08:38:26.52 Anvsmvz8
オリジナルの日本語版で一切問題なし
modなら自己責任

252:名無しさんの野望
14/01/22 14:57:01.20 v+v/QD2u
ReforgeMod って最初から全然違うところからスタートするのかな?

253:名無しさんの野望
14/01/22 22:19:29.73 PmryxY4p
>>252
ReforgedModな。作者2年かけて作ったらしいから名前くらい間違えないでやろうぜ。
開始地点は違うところからだ。あとはニコ動で動画UPしてた人も前いたから、それ見りゃわかるんじゃね。

254:名無しさんの野望
14/01/23 09:47:42.86 xd3e0TIc
初めからやり直そうと考えてるんだけどその前に質問おなしゃす。
rapaxキャンプにイン>テンプラ揚げてから出直して来い>
言われたとおり城でイベント消化する>キャンプ戻ったら誰もいないんだけど、
これもうキャンプのイベント終わっちゃいました?

255:名無しさんの野望
14/01/23 10:45:58.77 0bDNRd94
>>254
アーティファクトを現在所持している数でキャンプ変わる。
確か2個以上所持でrapaxキャンプになったはず。

256:名無しさんの野望
14/01/23 11:01:39.95 xd3e0TIc
あああ、そうだ。荷物整理した時に預けてたの忘れてた~。
的確な回答ありがとサンクスメルシーおおきに!

257:名無しさんの野望
14/01/23 19:30:57.41 u+z6pKH4
たまにキャラクターが”あんがとない~”
って言うよね。

258:名無しさんの野望
14/01/23 19:36:13.81 m9msSqyh
サヨナラ

259:名無しさんの野望
14/01/23 22:49:09.80 k7ZPQPwp
パッチ1.11Jうpお願いします

260:名無しさんの野望
14/01/24 02:09:02.67 Bhl1F0el
マイトアンドマジックシリーズ新作の10レガシーに浮気してきまー。

261:名無しさんの野望
14/01/24 08:27:07.56 DNNcnNtX
あ、じゃあ俺も。

262:名無しさんの野望
14/01/24 08:37:00.09 DNNcnNtX
チキショー!売ってねぇww

263:名無しさんの野望
14/01/24 08:40:45.62 DNNcnNtX
あ、売ってたわww暫くサヨナラWiz8よ。

264:名無しさんの野望
14/01/24 10:40:01.73 tNCWpXkU
>>243
Expertだと、接近はSTR&DEX3、使用武器スキル3振り+EnchantedBladeにしないとスカりまくる
(monkや瞬殺持ちデュアルは先にDEX&SPDもあり)
育成幅がかなり狭くなるから、好きに色々なキャラ育ててみたいならノーマルが適正難易度だと思う
ちゃんと魔法耐性確保してdoomstaffとかの厨武器を使えばかなり難易度下がるけど

265:名無しさんの野望
14/01/24 20:58:48.73 ToIkSl1k
そういや祖父地図にあったWizardry8日本語版28300円のが
今日行ったら売り切れてたなw

266:名無しさんの野望
14/01/24 21:04:05.79 acuIsTMY
再販はされたけど
完全日本語版でやりたいならぼったくり価格で買うしかないしねぇ

267:名無しさんの野望
14/01/25 01:21:38.71 ORP/g5pX
はまれば余裕で元は取れると思うけど、それでも気軽に手が出せる値段じゃないよな
せめてあと1万下がってくれれば

268:名無しさんの野望
14/01/25 02:00:10.47 rn9Rrex3
8買ったら日本語の7と6やりたくなって、コレクション高いから単品で買ったら、OS含めて結局追加で1万円くらいかかったっていう・・・orz

269:名無しさんの野望
14/01/25 23:20:26.58 NHKBkM9g
>>264
Lv上がったらこっちから攻撃する分にはどうにかなるようになってきたが
被弾するのはどうにもならんな。
状態異常を喰らいまくるのであっさり壊滅するし治療もめんどい。
あと魔法とか楽器のバックファイアがやたら多い気がする。

難しいけど面白くなってきた。

270:名無しさんの野望
14/01/26 22:34:08.75 TTgORNS1
レンジャー一人旅辛すぎるお
NPC入れなきゃオワッとる

271:名無しさんの野望
14/01/27 16:47:02.14 gnHpJG6B
Bayjin・・・というか、ネッシーに特攻する前にレベル上げたいんだけどお勧めの場所とかある?
サイトを見て回っても6人PTのレベリング関連は全く書いてなくて困る・・・

272:名無しさんの野望
14/01/27 16:55:18.87 jIn1OvW7
Bayjin、Swamp辺りでいいと思うけれど

273:名無しさんの野望
14/01/27 16:58:04.68 ATk5GyK4
PTのLv上げたってNessieも強くなるだろ
さっさと今のままで突っ込んで来い

274:名無しさんの野望
14/01/27 18:24:07.58 ohHSOwuD
レベル上げるよりキャスターいたら領域上げして単体攻撃魔法の強化したほうがいいんじゃないかな

275:名無しさんの野望
14/01/27 18:35:55.54 gnHpJG6B
Bayjinに行く前にQuicksandだけ覚えたくて・・・
領域はビショップが2人とも全部90台後半まで鍛えたから問題ないと思う

276:名無しさんの野望
14/01/27 19:28:04.28 Wwk6e5Sj
ティーラングとアンパニクエこなして
行ける所はくまなく探索しながら敵をしばいていけば
Quicksand覚えるLvくらいになってるはずだけど

277:名無しさんの野望
14/01/27 20:30:15.59 D3eU+NIu
遠距離用の矢や石がすぐ無くなる…
オムニガン・トリプルショットクロスボウ×2、リストロケット×2、デーモンスイングだからヘイストかけて遠距離かますとものすごい攻撃回数になる。

何か良い方法ないか…必要量の矢弾を持つと重量かさばるんだよ。

278:名無しさんの野望
14/01/27 22:03:58.89 KfgwTNaF
ネッシーに勝ちたいだけならエレメント4~5匹召還して遠くから見守ってれば勝てる。
まともに戦ってもバフ一通りかけてheal allあれば負ける要素はない。
Lvは13以上なら大丈夫。

279:名無しさんの野望
14/01/27 22:45:42.56 ATk5GyK4
全員飲み込まれたら負ける

と思ったが、6人PTなら滅多に無いかw
ソロだとしょっちゅうだ

280:名無しさんの野望
14/01/27 22:49:37.25 Vrf24End
8ってエキスパートでやってても意識してレベル・スキル上げしたことなんて無かったなぁ。
ガチな鉄人モードでプレイってならわかるけど。

281:名無しさんの野望
14/01/28 01:00:10.37 ahgxZDCH
>>277
改造して重さ0にするとか、撃っても戻ってくる属性にするとか?
オレはわざわざ街に買いに戻るのも冒険だと考えてしてないけどね。
まぁ、Arnikaにポータル一個置けば解決だべ

282:名無しさんの野望
14/01/28 02:15:07.29 GVx7DfvJ
>>277
みんな中距離武器持たせて殴れば?
そうすると接敵が曖昧でも叩けて楽チン。
本末転倒かも知れんが。


>>281
あまりに撃ちまくると店売りがなくなりキャンプしまくって
商品追加待ちになるというwww

283:名無しさんの野望
14/01/28 02:44:50.71 RxBJIVXd
AscensionPeakとかで、レベル40ぐらいで戦闘すると重量はともかく
1~3戦ぐらいでマガジンが空になって店舗の供給が追いつかなくなるのよね
自分は最終的には接近戦オンリーだったよ

それで全てのStaff of Doomを入手するようになったなぁ

284:名無しさんの野望
14/01/28 06:38:58.25 6IQ5REgr
クリア後のお楽しみというかめんどくささを省くために下位の矢玉2個合わせれば一個上のランクの矢玉になるようにしてる
んで冒険中は店で石買って地面に放置、サバントにあって満足したら解禁して拾いに戻ってくる

285:名無しさんの野望
14/01/28 17:46:37.24 bsZNRQ+d
矢弾を各キャラ分用意すると重量が青色になってしまうもんなぁ…


そういやみんなに聞きたいが、8でこういう魔法あったらいいな、っていうのある?
自分はガーディアンエンジェルの全体バージョンが欲しかった。

286:名無しさんの野望
14/01/28 21:37:14.67 RxBJIVXd
TRPGソード・ワールドのバルキリー・ブレッシングみたく、
超過分のダメージも吸収する仕様(大ダメージでも一発だけは止める)
だったらいいのに、と考えたことはたびたび

287:名無しさんの野望
14/01/28 21:46:19.94 ebFkl+ec
ヴァルキリーさんの利点が消えてしまう

288:名無しさんの野望
14/01/28 22:23:52.40 ZnCRI8U/
>>285
エディターでグループ化や全体化させたらエラー起こしたな。
エフェクト変えれば作れそうではある。

289:名無しさんの野望
14/01/28 23:10:37.67 +zk4IPRh
せっかくこんだけユニークな戦闘システムなんだから遊べる要素も欲しかったな。
敵を吹き飛ばしたり引き寄せたり位置を変えるような奴。
あるいは戦闘時限定短距離限定テレポートとか。
後は世界樹のレインフォールみたいな時間差のマップ兵器。

290:名無しさんの野望
14/01/29 18:40:32.81 BFJwlQgz
SFC版Ⅴから村正の威力が減少したなー。
自分の中では村正はWiz界では最強武器という認識があるから8でも悲しい扱いだな。

291:名無しさんの野望
14/01/30 00:08:26.23 5mgqtZHW
俺は遠距離戦対策で全員に弓かスリング持たせてるけどな
全員が遠距離戦できると戦闘楽になる
ただ矢と石は重すぎる。もっと軽くならないかと思う

292:名無しさんの野望
14/01/30 00:28:56.61 C61ZiWuS
軽すぎると重量が意味なくて味気ないけど、重すぎると2ポータルの即購入即復帰使うことになって冒険感がない
重量青くなってヒイコラ言いながら遠征してるデフォのままが丁度いいなw
予備弾薬は余裕のある奴に持ってもらったり、後衛の装備する石数減らしたりも実にそれっぽい

293:名無しさんの野望
14/01/30 03:16:15.02 x9H/SW7m
遠距離主体なら青重量はデフォでしょ。
後半は補充めんどくて緑重量ぎりぎりまでぶっこむ。

294:名無しさんの野望
14/01/30 07:34:54.11 dcRCrFfD
過重補正かかるくらい持たせて遠距離撃たせて
軽くなった頃にようやく体があったまってきたぜRPしてます

295:名無しさんの野望
14/01/30 10:29:45.81 8vgd9eRU
オレはあまり遠距離武器を使わないな、基本は短射程/盾と中射程持たせて
近寄ってフルボッコがメイン
種族の関係やらRNG/GADだし・・とかで遠隔使う奴いたとしてもPTに二人までとか。
お互い遠距離で戦闘終了まで総員撃ち合いって面倒じゃね?

296:名無しさんの野望
14/01/30 12:29:58.95 rHuGXA06
鉄人モードとかエキスパートだと、面倒でも遠距離で戦ったほうがいい敵がいるのよ

297:名無しさんの野望
14/01/30 22:46:44.84 D0eaWPsP
エキスパで馬@近距離はマジでヤバい。耐性とか関係なく蹂躙されまくり。
全滅かリセットかの理不尽な二択を強制される。

298:名無しさんの野望
14/01/31 10:21:58.04 0PAgQILZ
>>297
味方が裏切り状態とか狂気で危険な時は、戦闘中に歩くor走るコマンドでゲージ全部消費して移動すれば行動できないから、自滅せずに済んだりする。
相手が馬だけで、他に取り巻きがいなければそのまま逃げ切れるかも。

299:名無しさんの野望
14/01/31 16:41:33.40 Vmv6Ywdy
鬱陶しいまたは危険なモンスターってどれだろうか。

自分が危険と感じたのは、
・セージ(補助呪文でパーティを行動不能にさせる、まだこちらも呪文耐性が不十分なので下手すりゃ壊滅)
・ホガー(うっかり戦闘になったら大変、高攻撃力&気絶で前衛死亡確定)
・リンジン(高スペック&ミドルレンジ&スペルキャスター持ち、中盤の敵が楽勝になっても苦戦必須)
・サイシャーク(シーケイブ内最悪の敵、サイオニック呪文をばんばん飛ばして味方を敵状態にする)
・馬(こちらも発狂&裏切りで味方に殺された事は何度もあり)

300:名無しさんの野望
14/01/31 17:41:05.57 oIz3lesE
Admantium Slimeとか鬱陶しい
強いわけじゃないけど打撃が通りにくくてクリティカル狙いになるから長引きやすい
魔法で倒そうにもHPが高めだからSPを大量に持っていかれるし面倒くさい

301:名無しさんの野望
14/01/31 21:02:03.76 46iCU/hm
デスクラウド

302:名無しさんの野望
14/01/31 23:13:26.62 +tmQNfcF
arnikaのmook達は洒落で手を出したらキツいお仕置きされた。
戦えるのは一度限りだが

303:名無しさんの野望
14/01/31 23:36:06.85 +tmQNfcF
あと毒ブレス吐く変な蛇ヤバい。
毎ターン50超えダメージとか後衛には酷い。

304:名無しさんの野望
14/02/01 00:06:51.67 J9ReyWv6
鬱陶しさでいうと断トツで草だな

305:名無しさんの野望
14/02/01 22:55:39.11 3rpyGmdZ
Gregorってどうやってハメんの?
周辺の色んなとこに引いてみたけどサッパリ分からんくて、結局いつも通りBurzのとこまで引いて倒してもらったわ。

306:名無しさんの野望
14/02/01 23:01:02.04 GaaCQ3rP
それでいいと思いますが

307:名無しさんの野望
14/02/01 23:43:34.35 GOOUmF2d
Gregor部屋手前のコの字型通路でハメられたぞ
見つかる→ポーションが置いてあった窪みの向かい側の壁にくっつけばおkだと思う

308:名無しさんの野望
14/02/02 00:23:13.00 EYGp1evA
>>307
おおサンクス、あんな所でハメられるのか。
今度試してみるよ。

309:名無しさんの野望
14/02/02 11:48:39.30 z7OygJed
一時期はめて通ってばかりだったけど、製作者が用意したであろう解法の、走り抜けて拾った粉投げて気絶させて殴る方法が今俺の中で主流

310:名無しさんの野望
14/02/02 14:42:47.54 0jgDvIyZ
あの時点で2人分まではリザパウあるから2人死んでも構わんという覚悟で行けば
それほど勝率悪くない

311:名無しさんの野望
14/02/02 16:56:02.29 unTAdZfa
アルニカ行く迄が一番面白いんだよな
そこで満足してまたやり直してしまう

312:名無しさんの野望
14/02/02 22:19:29.14 JoJW9Djf
ステータス引継ぎ二週目どうやるの?

313:名無しさんの野望
14/02/03 02:52:06.84 27egCAAY
どっかにキャラコンバータがあるから
クリア済みのデータからキャラ抜き出して保存して
そのキャラで新しく冒険を始めれば良いんだったかな
クエストアイテムなんかも持ち込めちゃうからそこは適宜破棄で。

314:名無しさんの野望
14/02/03 20:28:43.13 D/K82KWF
クラシックパッチ当てたけど、まだそれ相当のアイテムは出ず…

Bayjin程度ではまだまだ先なのかな?

315:名無しさんの野望
14/02/03 20:31:20.52 DinAkE0p
どのルートから入ったかわからないけど、sea caveでそこそこなのが出たはずだよ。

316:名無しさんの野望
14/02/03 20:42:06.68 D/K82KWF
Umpaniのベースキャンプからの進軍なので、まだseacaveにはたどり着いてはない。
どんなアイテムが手に入るか楽しみだ。

317:名無しさんの野望
14/02/04 20:53:31.81 +EHB+AGS
MACでプレイできるので嬉しい

318:名無しさんの野望
14/02/07 12:41:13.97 90UcZEYE
ようやくBayjin到着。
ライトソード入手の為にスネークしつつ探索中。

そういやロードが5レベルスペルを覚える必要レベルとDivっていくつだっけ?(現在レベル15、Div43)
ポータルを覚えているのがビショップだけなので少し不便。

319:名無しさんの野望
14/02/07 13:01:09.69 f/o5rBL+
ハイブリッドだからレベル15だな
必要スキルは呪文スキル+領域スキル/10の合計が60あればいい
要するにスキルが全然足りてない

320:名無しさんの野望
14/02/07 13:13:12.42 90UcZEYE
トンクス。

60か、遠いな…
レベル上げても3しか振れないし、Air領域はスキル13しかないし、暫くはヒールウーンズとレストオール、マジックスクリーン要員、戦闘中はサイレンス要員として頑張ってもらおうw

321:名無しさんの野望
14/02/07 13:26:11.37 f/o5rBL+
ハイブリッド系は成長ボーナスが無いからスキル上げが辛いな
特にビショップとは違って知能に殆ど振らないから余計に上がらない

拘りが無ければ、常駐魔法をQSQLで上げるのが一番手っ取り早いよ

322:名無しさんの野望
14/02/07 13:42:03.68 Y3NcXjW0
ポタ覚えないとハイブリッド作った意味がないけど
スキル修行せずにやってるとスキルが全然足りないんよな

つか序盤が一番楽しいのは、スキル上げがダルすぎるからな気がせんでもない
ステルス・開錠とかはいつの間にか上がってるからいいんだけど、ハイブリッドの魔法はなあ

323:名無しさんの野望
14/02/07 13:44:21.33 90UcZEYE
ありがとう、やはりそうなるわな>QSQL
アーマープレートのスペルブック買って(誰持ってたかな、Crockだったかな)しこしこレベル上げとこう。
幸い2レベル分の経験値は貯まってるし、Divをあと10近く上げるだけだしな(それがまた大変なんだが)

戦闘中はとにかくガジェットとバードのスタミナがアホみたいに減るのでひたすらレストオールでもいいかな。


しかしロードは不遇だな…デュアルウェポンの恩恵あまり受けないし、特出して秀いた能力がない。
ロマン枠みたいな感じか。

クラシックパッチ当ててるからロードにも日の光は当たるだろう…と信じようw

324:名無しさんの野望
14/02/07 16:35:28.38 cRYvfg6J
いや、ロードは弱くはないよ
デュアルウエポンが恩恵感じにくいのが難ってだけで
毎ターン体力の5%から10%を自動回復って地味に効いてるし

325:名無しさんの野望
14/02/07 17:23:47.79 f/o5rBL+
前衛系の職が強いから相対的に霞む
ファイター然り、ローグ然り、デュアルを活かせてクリティカル持ちの侍も強い
こうなるとロードの利点が自動回復だけってのは厳しいと思う。エクスカリバーを持たせる為に入れちゃうけど

326:名無しさんの野望
14/02/07 17:43:47.79 brd/K5Gx
>>323
Divinity上げるなら、デバイントラップが楽だよ。
罠箱さえあれば、スペル唱える本にカーソル合わせて、
その後のスペルレベルを2に合うようにして、クリック連打(本→レベル→本・・・)。
SP無くなったら、キャンプ。

QSQLが要らないし、カーソルも動かさない分、手間が少ない。
連打が早い分、スピードも上がるから、高橋名人ばりに連射しるw

327:名無しさんの野望
14/02/07 17:55:44.43 6ukBIsiV
読田パッチだったかな?
ロードオブケーブあるからロードは欠かせないw
久しぶりにwiz8やってるけど本当に面白いゲームだね
寝ながらマニュアルながめて妄想にふけるのが心地いい

328:名無しさんの野望
14/02/07 17:58:52.88 nW5lgrGg
本当はみんなこういうゲームらしいゲームをやりたいんだろうけど、
最近のゲーム屋が作るのはシネマティック()なゲームばかりだからなぁ。
「そうじゃなくて」といいたいゲームばかりで困る。

329:名無しさんの野望
14/02/07 18:43:03.78 90UcZEYE
>>326
おお、そんな手段もあったか。
…そういやArnikaの大金庫で似たような事をしてビショップのスキル上げしてた事を忘れてたw

読田パッチは三種の神器が復活&性能が戻っててよかなったなあ。
クラシックパッチも期待。

330:名無しさんの野望
14/02/07 23:10:08.01 U0j89C+F
なんかしばらくしたらまたやりたくなる中毒性あるよな

331:名無しさんの野望
14/02/08 00:57:34.86 wg82mIOl
Bayjinの宝箱からライトソード出ねぇ…

30回やってライトシールドは2回出たのだが肝心のソードが…
リアルラック低っ!

332:名無しさんの野望
14/02/08 01:04:44.26 KrqXUlEm
ロードならheal連打の方が楽だぞ
ダメージ喰らってるキャラにhealかけてShift+m連打
arnikaの落下事故の火の近くはキャンプにうってつけの窪地もあるでよ

333:名無しさんの野望
14/02/08 11:59:23.70 punA0z/p
クラシックパッチ当ててるけど、さっきリフトのイニシエイトからLORDS GARBっていうロード専用の鎧出たよ。
いま育ててるキャラを最終的にロードに転職させる予定だったから装備するのが楽しみだわ。

334:名無しさんの野望
14/02/08 15:57:34.54 wg82mIOl
ライトソード出ない…と嘆いた直後に出て草生えたw
しかし強いなー。
エクスカリバーもいいが両手持ちなのが惜しい。

seacave後回しにして先にRapaxRift行ってFrerroから良いアイテム買おうと思うんだが、テンプル騎士団を友好的にしたいので入団する予定。
あのイニシエーションってRFXー81連れてるフル女パーティじゃ駄目だっけ?

アンドロイドでも性別チェック入るんかな。

上の人みたく君主の聖衣もゲット出来たら尚良しだわ。

335:名無しさんの野望
14/02/08 19:44:45.19 sCBJPJxO
周りの火力が上がって地味な殴り合いにならないから
継続戦闘能力が生きるって場面が少ない
楽器や魔法でフォローできるし

336:名無しさんの野望
14/02/08 22:42:19.56 MukgzwLV
パーティーの顔グラ変更するとRPC加入時の違和感が凄いな
RPCの顔も簡単に変えられたらいいのにな

337:名無しさんの野望
14/02/08 22:49:48.51 wg82mIOl
RFXー81って誰だ、RFSー81だったw
スペルは使えないけど有能な前衛だわ。

338:名無しさんの野望
14/02/09 01:03:03.87 CjHFNalK
むしろ魔法が使えないけど・・ってクラスがもっと欲しかったかも
MP0のクラスはFig、Rog、Bar、Gadで4/15だ。
実質Bar、Gadはキャスターみたいなものだし。

339:名無しさんの野望
14/02/09 01:18:37.75 cG7J+VuI
つかRPCも顔グラ変えられるで
そこまで変えたのはだいぶ前でうろ覚えだけど、普通に作って対応するRPCのファイル名にすればいいはず

340:名無しさんの野望
14/02/09 03:14:35.59 535QYf3x
>>339
お~、そうなんだ
ありがとう やってみるよ

341:名無しさんの野望
14/02/09 17:57:41.35 8D0bBXp+
顔グラってやっぱ変えると固定になっちゃうんか
表情つけたやつを数枚切り替えるとかできんよね

342:名無しさんの野望
14/02/09 19:35:24.58 cG7J+VuI
元の顔グラと同じように目口アニメーション差分作って透過色決めてパレット統一すればいけるで

顔丸ごと切り替えしようとすると、レイヤーが上からアニメーション差分→枠→デフォ絵だから
枠の部分に丁度被るように透過させる必要があるからあまりオススメできんな

343:名無しさんの野望
14/02/09 20:55:32.50 4AT+iWWI
元の顔グラ嫌いじゃないんだけど
おっさんフェアリーだけはどうにも慣れない

344:名無しさんの野望
14/02/10 17:05:59.03 qUU8rjJN
職レベルを積み重ねると恩恵あるのってどの職かな?
真偽は判らないけどありそうな恩恵を予想で書いてみる

Rogue → バックアタック発生確率上昇?
Fighter → 気絶攻撃発生確率上昇?
Ranger → 遠距離クリティカル発生確率上昇?
Samurai → 電光石火発生確率上昇?
Ninja → 投擲クリティカル発生確率上昇?
Priest → 奇跡を祈った時の空振りが減少?アンデッドを消す確率が上昇?
Alchemist → キャンプ中のポーション作成量が増加?
Bishop → アンデッドを消す確率が上昇?

大事なことなので2度言うけどあくまで予想
電光石火発生確率上昇はたぶんあると思うけど他は予想

345:名無しさんの野望
14/02/10 17:17:46.48 t3h+lGPH
ロマンジョブを許容するのは恩恵よりも脳内補間
ってガジェが(>'A`)>

346:名無しさんの野望
14/02/10 17:43:39.88 qUU8rjJN
あーGadには「Omnigunの成長」があったね

347:名無しさんの野望
14/02/10 19:29:17.80 2jifYo6K
目潰し無ければ強いんだけどなぁ
敵が逃げてくからメンドクサス

348:名無しさんの野望
14/02/10 19:52:50.05 9ujT5+1E
ローグのバックスタブはレベル上がると倍率が増える。4xとか見た。
あと電光石火は5連続とか6連続とか回数増える。
ロードの自動回復はレベル上がると3hp/ターンとか地味に性能上がるけど変なところで頑張らなくても良いぞロード。

349:名無しさんの野望
14/02/10 23:36:51.69 TiYKF5Wh
マーシャルアーツ100のモンクを侍に転職させて素手攻撃で電光石火発動させたらモハメドアリか幕の内一歩のデンプシーロール状態だな。

350:名無しさんの野望
14/02/11 03:31:02.99 3nj5n8Xe
>>344
バードを忘れるなw楽器に使用制限がある
電光石火はLV23程度までだと発生確率に有意な差はなかったかな・・
体感2%、実際は5%って所か。

351:名無しさんの野望
14/02/11 11:43:00.66 x5Oagu4u
バード、ガジェ、魔法使う11職がレベル積むと、スペルや演奏の成功率上がるというか逆流しなくなるね
PuristでLv22、HybridでLv26で、たぶんその効果はMAXになって
それ以上レベル上げてもメリットは無いかなぁと思ってる

Lv50まであげて意味あるのはローグ、サムライ、ロードくらい?

352:名無しさんの野望
14/02/11 21:51:03.97 2gkfw/EB
steam版購入したんだけど、日本語化ってWizardry8アップローダの
『半日本語化』ファイルを落とせないと日本語化できないんですか?
…これ詰んだのかな。。。

353:名無しさんの野望
14/02/11 22:16:51.74 S8gA+dbS
>>352
進行に問題があるので、配布休止状態。
って、なんでスレ読まないの?
>>38

354:名無しさんの野望
14/02/11 22:30:45.59 1vqYUdnA
>>352
日本語化したまま遊んだってどうせ詰むんだから同じ事

355:名無しさんの野望
14/02/11 23:00:23.86 2gkfw/EB
omg
直近のしか見てなかった…そおいうことでしたかorz
>>353>>354レスありでした

356:名無しさんの野望
14/02/11 23:03:38.31 N6gsxHlr
アキバの祖父(ミスドのとなり)でウィズ8日本語版\14800で売ってたよ
ジャンク扱いだけどw
値段が値段だから動かないことはないんじゃないかな?

357:名無しさんの野望
14/02/11 23:32:28.56 m0m59vtP
その手のヤツってなんでジャンク扱いなんだろ?
なにかが欠品してるとか?
買う前に中身見せてもらえないのかな?

358:名無しさんの野望
14/02/11 23:35:14.27 bhVYxVjw
茶封筒に入ってる

359:名無しさんの野望
14/02/12 00:44:43.87 eyMBZytZ
単純にディスクが古いからだろ

360:名無しさんの野望
14/02/12 11:49:27.82 k4+292HN
クラシックパッチでウンパニキャンプ近くの隠しダンジョン潜ったらボスのHPが3000近くあってワロタw
墓地の隠しダンジョンのボスならもう少し弱いだろうと行ってみたら、こっちは8000近くあって更にワロタwww
10週以上やって少し飽きてたけど、パッチのお陰でまた楽しめるぜ。
パッチ作ってくれた人本当に有難う!

361:名無しさんの野望
14/02/12 13:44:08.07 MdonS9p1
感覚麻痺してるが14800円でもソフト一本じゃ
かなりたけー値段だよな

362:名無しさんの野望
14/02/12 16:42:27.47 ad7NkPCN
昔はソフト一本10000円は普通だったからそんなびっくりする程じゃない

363:名無しさんの野望
14/02/12 18:01:59.66 LISJyjN2
プレミア考えたら15kは安いだろ

364:名無しさんの野望
14/02/12 21:26:01.93 zmAt+hzE
14800ってどっかで馴染みある値段だなーと思ったら
昔の光栄のPCゲームの値段じゃなかったっけ
withサウンドウェアは17800(まんまアルバム代上乗せ)
しかも発売日はこっちのみ先に出すという鬼畜

365:名無しさんの野望
14/02/12 22:10:15.91 1Bpk5heq
スーファミの末期の頃のソフトも大差ない値段したような気がする。
光栄は当然としてFF6とか

366:名無しさんの野望
14/02/15 09:42:46.14 lWXQ03X6
テス

367:名無しさんの野望
14/02/15 20:29:20.44 3uxh3hSt
ニコニコ動画でWIZ8のゆっくり実況やってるなぁ…
自分がクリアしたルートと違うからまた違った新鮮さがあるわ。

こういうタイプの動画が苦手ではなければオススメかも。

368:名無しさんの野望
14/02/20 14:16:27.42 0E6Lx75c
新規の人は飽きたのか、Mod方面に行ったのか
ここの敷居低いのに

369:名無しさんの野望
14/02/20 19:55:35.92 7XUX86s8
スレで改まって話すことがないだけじゃないかな。
Modっても、海外のは数えるほどしかないし。

370:名無しさんの野望
14/02/25 20:46:49.56 vYLqTbBD
windows7なんですが作成したキャラクターデーターはどこにあるのでしょうか?

371:名無しさんの野望
14/02/25 22:37:56.81 O6IsQi8E
wiz8をインストールしたフォルダのcharacters

372:名無しさんの野望
14/02/25 22:38:55.63 O6IsQi8E
× wiz8をインストールしたフォルダのcharacters
○ wiz8をインストールしたフォルダ\saves\characters

373:370
14/02/25 22:53:02.48 vYLqTbBD
>>372
ありがとう ユーザーアカウントの問題なのかそこには無くてvirtualstoreにありました

374:名無しさんの野望
14/02/25 22:54:28.35 b92CAtI+
そこにあるのが普通

375:名無しさんの野望
14/02/26 01:44:03.17 L9pX5LTP
クラシックパッチを当ててたつもりが当ててなかった事が判明、データ消してやり直す羽目に(泣)

パッチ当てたのがバックアップ用にコピーしてたCデータ…
つまり今までプレイしてたのは普通のWIZ8だったとさorz

という訳でただ今アルニカに向かってます。
オールドウィズのアイテムゴロゴロ出てくるね…換金にいい感じかも。

376:名無しさんの野望
14/02/26 21:47:32.10 L9pX5LTP
ところで大文字アイテム(クラシックパッチ該当アイテム)は敵ドロップだけで宝箱からは出ないのかな?

377:名無しさんの野望
14/02/26 21:59:51.33 9OD2jmpG
>>376
作者だけど、旧WIZ同様に「モンスターを倒すことで入手」に重点を置いたから宝箱の中身は弄ってないよ。
宝箱の中身まで弄ると一部の既存アイテムが入手し辛くなったりもするからね。

378:名無しさんの野望
14/02/26 22:07:11.47 L9pX5LTP
>>377
ありがとうございます。
という事はあの地獄(笑)のようなNessieとのバトルやRapax城のQueen宝箱から村正を入手する為に何回もセーブ&ロードを繰り返さなくてもいい、と。

ライトソード入手の為にBayjinはやらないといかんだろうがw

379:名無しさんの野望
14/02/26 22:56:41.72 PVeynwiz
エクスカリバーの宝箱ならnessieと戦わなくてもたどり着けるよ

380:名無しさんの野望
14/02/26 22:59:36.51 L9pX5LTP
>>379
マジでか!?
それ以前の宝箱でそんなレアな所あったっけ?

381:名無しさんの野望
14/02/26 23:03:51.60 L9pX5LTP
ああ、ボケてたな。
Nessieの宝箱はNessieと戦わなくても手に入るんだった。

確か一回物陰から戦闘に入る→先制攻撃で宝箱までダッシュだっけ?

382:名無しさんの野望
14/02/26 23:13:26.90 PVeynwiz
それでも行けるだろうけど、カメレオンかけてれば壁沿いに歩いてるだけで発見されないと思う。

383:名無しさんの野望
14/02/27 10:23:45.58 wOH7p86j
クラシックパッチ当ててるなら、無理にライトソード取らなくてもシークレットダンジョンとかでもっと強い武器手に入るよ。
呪われてて武器の持ち替えが出来なくなるのがネックだけどw

384:名無しさんの野望
14/02/27 11:16:42.15 pN7KN8SB
アルニカでスペルキャスターの能力上げ&酒場の宝箱でロック&トラップ上げ中。
ロード・モンク(後で侍に転職)・バード・ガジェ・アルケミスト(後で戦士に転職)・司祭のパーティでしこしこスキル上げてます。

スリの成否は戦闘ごとだっけ、それともマップ切り替え?

385:名無しさんの野望
14/02/27 13:48:56.00 SqMoh658
1.2以降ならセーブロードでは結果固定で戦闘とか時間経過で変動(よくわかってない)

386:名無しさんの野望
14/02/27 21:29:44.24 7bKhvJHU
マップ切り替えでどうなるかは不明だが戦闘すれば結果は変わる。
パラライズとかで麻痺させた敵を近くに作っておくと便利。

387:384
14/02/28 01:14:27.45 CF6dKlcs
ありがとう。

盗めるアイテムはだいたい決まってるんかな。
キャラ別のアイテムテーブルがあったからスリすれば何時かは盗めるのかなー。

388:名無しさんの野望
14/02/28 01:19:03.01 SHLgA8+C
盗める回数には上限があって
持ってるアイテム数より盗みの上限回数の方が少ないから
アイテムのウチの幾つかは盗めないはず。
なのでゴミアイテム盗みまくると貴重品が盗めなくなる

389:名無しさんの野望
14/02/28 01:25:36.38 CF6dKlcs
マジでか。
何でもかんでも盗んだらダメなのな。

とりあえずアルニカのNPCオススメは何だろうか。
アントンはカマキリの小手が盗めると聞いたが。
アンナばーちゃんはスタンガンらしきものを持ってると自ら言ってたが、盗めるのかな。

390:名無しさんの野望
14/02/28 01:33:36.53 SHLgA8+C
>>389
URLリンク(web.archive.org)

391:名無しさんの野望
14/02/28 21:55:21.76 BOKWH/w7
クラッシックパッチについての質問なのですが、
読田さんの呪文抵抗変更パッチとの併用は可能ですか?

392:名無しさんの野望
14/02/28 22:12:54.23 reLwh82K
>>391
自分で試すことは可能ですよね?

393:377
14/02/28 23:05:06.07 1/5OvC1G
>>391
試していないから併用可能かはわからないな。
ただ、ドロップをエリア別にしたりモンスター追加したりで編集加えてるから、バニラを想定したパッチなら不可の可能性が高い。
もともと他パッチとの互換性は想定してないから、併用等は自己責任でお願いしたい。

394:名無しさんの野望
14/03/01 01:59:36.34 5PDliiha
前に誰かが言ってたマーシャルアーツ使いのファイター作ったが
なるほどこれは強くて面白いな。

395:名無しさんの野望
14/03/01 10:51:55.40 ruxPAJqt
>>391・392
返答ありがとうございます。
併用せずに、クラシックパッチを楽しみたいと思います。

396:名無しさんの野望
14/03/03 14:16:56.52 F0ebOv+U
クラシックパッチの高品質武器はやはり後半部分の敵しか入手出来ないのかな。
ラパクスイニシエイトから聖なる鎧を手に入れた人がいたから気になった。

397:377
14/03/03 15:33:24.02 ZtwzEzx1
>>396
製作段階でエリア別で出るアイテムが変わるという方針だったから、後半のエリア程良いアイテムが落ちるようになってる。
一方で、同じエリアで粘って敵を強くしても低級品しか落ちないので注意。
ドロップかなり細かく設定したから、詳しい入手先が知りたかったらCFエディタで見たほうがいいかも。自分でも把握しきれていないorz

398:名無しさんの野望
14/03/06 10:23:07.60 L0x4weXk
という事は多少無理しても北の荒れ地→アセンションピークに突撃した方が良いアイテムが手に入るって事か。
といってもレベル10程度だと殺されに行くようなもんだな。

スコーチャーとか出会ったらブレスの嵐で即死ねるわ。
エレメンタルシールドで防ごうとしてもパワーレベル青が3とか何それ状態だし。

大人しくスワンプ行っとくか。(現在トリントン)

399:398
14/03/08 03:42:34.36 Nk+AqtsM
…先走ってスワンプ経由で行ってみたが、レベルのせいで下級精霊しか出なかった>アセンションピーク
しかもロクにアイテム落とさないでやんの。

仕方ないので攻略通りに進んでます。
クラシックパッチのオールドアイテムは地味に優秀、ショートソードとかサブ武器のおかげでいい塩梅に。

400:名無しさんの野望
14/03/09 21:32:43.35 eWy3l+Gf
久しぶりに日本語版をやり直してるんだけど
日本語入力が出来なくなってた。
変わった環境ってキーボード位なんだが
漢字入力可能にする設定って何かありますかね?

401:名無しさんの野望
14/03/10 02:22:49.83 JmmtO31v
俺のXPではALT+漢字キーで日本語になるけど、それでも駄目なの?
このゲーム以外では漢字キーだけで日本語になるんだけどね。

402:名無しさんの野望
14/03/10 06:18:39.49 HS53Q6ss
おぉ!ALT押しながらだといけた!
以前押した記憶が無いけど、押してたのか。
むっちゃ助かりました。

403:名無しさんの野望
14/03/10 09:36:56.92 k44uJr16
8で最強のモンスターってなに?

404:名無しさんの野望
14/03/10 12:38:02.13 8Lg8Rx8c
>>403
冒険中、倒すのに最も苦労したモンスターだろう。
倒せるレベルになればどれも似たり寄ったりだから、これが一番ってのがいまいち浮かばん。

405:名無しさんの野望
14/03/10 14:20:15.56 B/Hjg9Kz
そうだな、レベルが上がればある程度何とかなってしまうからな。

純粋に能力最強!ってなら隠しダンジョンのアレかなぁ。
しかしボス戦でも麻痺やクリティカルヒットが決まるのはある意味悲しいな。
DQで言えばラスボスを毒針で倒したり、マヒさせてボコボコにするようなもんだからな。

406:名無しさんの野望
14/03/10 14:56:40.91 LERCMdIB
状態異常攻撃が殆ど役に立たないJPRGの終盤の展開よりは好きだ

407:名無しさんの野望
14/03/10 17:05:44.97 pwy0oT24
最強形態のArme Gazerがイチ押しかな。
ほぼ確実に食らう狂乱の凝視に高威力ブレスに物理攻撃でハゲそうだわ。

408:名無しさんの野望
14/03/10 22:03:49.09 pCKf82MH
手遅れだろ

409:名無しさんの野望
14/03/11 09:51:51.28 SR7vuQdY
範囲ダメージ魔法は中盤以降本当に役立たずになるな…
敵のHPが軒並み100以上になるプラス属性抵抗のせいでPL5~6以上にしないと箸にも棒にも掛からん。
特にうちのBisはレベル13でまだスキルが40~50程度なのでPL5で黄色~橙色になってしまう。
正直麻痺・発狂・吐き気&気絶を目的に魔法唱えてるようなもんだ。

ぶっちゃけ戦力として考えずにスキル上げの練習扱いの方がいいのか…

410:名無しさんの野望
14/03/11 10:20:33.36 puYPYpEH
Tsunamiの詠唱者が3~4人居たら下っ端のRapaxが一掃できるぐらいかな
あとは戦闘開始早々Death Cloudと状態異常魔法ばっかだっけ
中盤までは有ったほうが楽なんだけどね

411:名無しさんの野望
14/03/11 21:56:58.86 EIcbo8ba
CrushとかBoiling Bloodとかの単体高威力系はそこそこ強力だから
近付くのが面倒なときには便利。
即死系は挨拶代わりみたいなもんだな。おはようでDeath Cloud、こんにちはでDeath Wish。

412:名無しさんの野望
14/03/12 00:16:00.70 70Gk68tO
後半の攻撃魔法は何ターンか持続の奴をかけまくったなあ

413:名無しさんの野望
14/03/12 11:59:57.12 RmJBioRK
>>352
もうあきらめてるが知らないがSteam版のでテキスト説明通りやったらきっちり日本語化したよ
一部英語だけどな
説明通りっても最後の原板化はしなくてもオケな

414:名無しさんの野望
14/03/12 14:51:56.01 3TuHSCNL
クラシックパッチ導入済み、Rapax Riftで村正ドロップキター(シナリオ1のムラサマブレード)!

MURASAMA BLADE
タイプ:近距離
重量:4
ダメージ:12ー67(11D6+1)
命中修正:4
先制:9
特殊攻撃:Kill25%
攻撃モード:振回す 刺す バーサーク
呪文:Superman(SPの力+1扱い) PL7 チャージ2
装備可能:侍

すげぇなこれ…早くうちのモンクを侍にせねば。

415:名無しさんの野望
14/03/12 17:01:38.24 i7X9Q8jc
>>414
一気につまらなくなりそうな強さだな

416:名無しさんの野望
14/03/12 17:07:55.69 3TuHSCNL
まだマーシャルアーツ・ステルスが75くらいなのでまだ鍛えるよ。

君主の聖衣来ないかなぁ。

417:名無しさんの野望
14/03/12 17:23:31.78 JtcCPVzP
>>413
別にあのファイル必須ってわけじゃなかったのな。まぁ、フラグ関係が修正されないことには始まらんのだが・・・。

>>415
パッチ使ってる人は大抵バニラ何週かクリアしてるだろうから、好きに遊んで良いんじゃない。オブリみたいになるわけでもなし。

418:名無しさんの野望
14/03/12 22:30:38.67 R4bLeuqJ
そのスペックですら*light* *sword*のバーサクやバックアタックと期待値はどっこいどっこいなんだよな。
壊れすぎだぜあの2クラスは。

419:414
14/03/13 08:54:06.45 xrXuoeDw
君主の聖衣も手に入った。
AC+17、DEMON倍打、ヒーリングと素晴らしい性能だわ。
後は手裏剣だけだな…忍者いないけど。

ALCもLV18になったからFIGに転職予定。
先行Death Cloud美味しいです(^q^)

420:名無しさんの野望
14/03/14 10:38:05.72 4/ZZHlY9
トリントンでクソまぬけな死に方してしまった…

敵出現→ダッシュで近接→手前にいたトリニーにぶつかる→あらぬ方向にふっ飛ぶ→橋から落下→オワタ

似たような経験者いる?

421:名無しさんの野望
14/03/14 15:00:56.96 VUKPHi/G
戦闘中のshiftダッシュで変な慣性がついて、まるで傾斜の如く滑らかに吊り橋から落下。
地上に叩きつけられ全滅かと思いきや後列側面の戦乙女(犬)だけ復活。ならあるよ

当時は、ちゃんと下まで落ちた事にやや感動

422:名無しさんの野望
14/03/14 15:22:26.55 4/ZZHlY9
戦乙女(犬)ってなんか響きがエロいなw

例えばみんな戦乙女のパーティなら落ちても気絶でゲームが続くのか…それはある意味凄い。

423:名無しさんの野望
14/03/14 16:33:25.94 qfgZ/UIg
ちなみに、着地点に敵がいると、ノーダメのまま戦闘に突入できる。

424:名無しさんの野望
14/03/15 16:30:06.21 oGJot2Ec
クラシックパッチでまた壊れ性能武器発見。
シナリオ5のオーディンソード。
基本ダメは村正より高く(確か21-71)デーモン倍打、ヒット数とクリティカルは村正に劣るが魔法抵抗付き。
ロードのみ装備可能。


気絶したネッシー相手に500ダメとかびっくりしたわw
多分ライトソード持ちのバーサーク戦士やバックスタブ持ちの盗賊に対抗してロードと侍の地位を上げたんだろうな。

アイテム稼ぎの為にラパクスキャッスルのテンプル騎士団入団はしない方がいいかも。
こことリフトからは優秀なアイテムがよく出る。

逆に壊れ武器や防具は嫌なら友好的にしてしまえば良い。

425:名無しさんの野望
14/03/15 17:12:48.95 d0K8IjsQ
トリントンのエレベータ乗ってたらいきなり落ちた事あったぞ。
多分、処理落ちしてエレベータの高さとパーティの高さにズレが出たんだと思うが。

426:377
14/03/15 17:35:03.73 6q/JD0ao
>>424
ver1.00以降だとrare表記であったり後期シナリオのアイテムである程、高い追加補正かけて作ってあるから#5の装備は総じて強力になってる。
その代わり#5の装備だけは他シナリオよりかなり出にくい設計にしてはあるのだが、出現率高いようなら再設定やドロップの場所変更も検討するよ。
性能云々に関しては原作準拠性能のver0.99を使えば良いから、嫌な人はそっちで遊ぶと思われる。

あと、侍とロードの地位云々に関しては原作で強い装備が侍・ロード専用だったってだけかな。
勿論戦士や盗賊にも強い装備はあるから、特別差別したわけでもない。

427:名無しさんの野望
14/03/15 23:22:31.47 WfhB7NDE
>>425
Marten's Bluffの剣とガジェットと、床が抜ける板の場所で
勢い余って板に走りこんで下階の水辺に落下

下階所か、地面すり抜けてポリゴン空間に落下し
死神とご挨拶してきた。 たった今発生したので記念カキコw

亜空間は不意に発生するからなぁ。

428:名無しさんの野望
14/03/16 00:53:52.43 7O2uDHmU
>>427
寺院から外に出るドア開けたら亜空間になってて死に神に会ったことがある。
あと敵がsummon elemental使ったら出てきたfire lordが地面に埋まってて動けなかったことも。

429:名無しさんの野望
14/03/16 09:24:20.23 Vl0IX/Au
アンパニキャンプでダッシュしてたらアンパニ軍団にぶつかって弾き飛ばされ、鍾乳洞の柱と壁の隙間にすっぽり入って動けなくなったり、トリントンのエレベーターでバグって動けなくなったり。

あとバグではないが、単体攻撃魔法を失敗した時にあらぬ方向に飛んでいき、それまで結構時間が掛かるんだが、それを知らない最初はフリーズでもしたのかと思った。

430:名無しさんの野望
14/03/16 21:15:59.16 ApKHFSFz
異次元に飲み込まれる瞬間にオートセーブされて、そのセーブをロードすると落ちるところから始まって死神とご対面という仕打ちにあってから俺はオートセーブをきることにした

ちなみに事件はアセンションピークの最後の方の急な坂を上ってるときだったか降りてるときだったかとにかく最終盤におきたことだけはおぼえている

431:名無しさんの野望
14/03/16 21:21:06.46 ApKHFSFz
オートセーブ切るというのは間違いだった
基本オートセーブだけでゲーム進めてたけどそれがあってからきちんとセーブ残すようにした、だ
何時間分消えたか思い出せないけどとにかくやる気が一瞬でなくなった

432:名無しさんの野望
14/03/17 00:18:26.56 63YuwRTD
現在読田さんのパッチでWIZ8を楽しんでいますが、
クラシックパッチで遊んでみたくなり導入を考えています。
読田さんのデータは残したいので、PCの別フォルダ、もしくは外付HDDに
WIZ8をインストールしたいのですが、そのようなことは可能ですか?

433:名無しさんの野望
14/03/17 02:07:16.82 pYvzIHwq
読田パッチのセーブデータだけ退避すればいいんじゃね?
切り替え時にWiz8アンインストールして、やりたい方のパッチ当てて
セーブデータ戻せばいいだろう、パッチ別に二つ並行してやりたいならムリだが。

434:名無しさんの野望
14/03/17 11:48:43.49 KP64jLad
>>426
超レアだったのか…確かにあの後でオーディンソードは出現してないし、発見率はかなり低いのね。

ハイスペック武器防具のドロップ場所はそのままでいいと思う、どうせラパクスキャッスルやリフト、アセンションピークはある程度のレベルが無いときついから。

435:名無しさんの野望
14/03/17 17:35:34.63 kIfDo8/O
クラシックパッチってwiz8データページにあるアンオフィシャルパッチとは別のものなんですか?
もしそうならどこにあれば手に入るのでしょうか?

436:名無しさんの野望
14/03/18 22:47:31.09 SDKoWryf
>>435
前スレを読めば解決

437:名無しさんの野望
14/03/18 23:15:00.73 NM4BSiwH
>>436
ありがとう

438:名無しさんの野望
14/03/18 23:25:07.66 ZyMUzxbj
クラシックパッチって宝箱は弄ってないよね(過去のレス拝見済み)

いや、Bayjinのライトソードが60回粘っても全然出てこないからつい(ライトシールドは5回ほど出た)
確か確率1/200だっけ?

439:名無しさんの野望
14/03/18 23:45:34.56 nwGHL1HU
たぶん1%
URLリンク(wiz8.dyndns.org)

440:377
14/03/19 00:37:16.46 qgQUPjin
>>438
宝箱は弄ってないね。Loot Editor使えばわかるけど、抽選自体は1/200で合ってる。
でも同時に複数アイテム出るから、総合的な確率は1%くらいかもしれないな。

441:名無しさんの野望
14/03/19 08:57:01.50 zIvYsWX0
>>439-440
ありがとう。
Bayjin突入前の所からセーブデータ起こして、半魚人とカニを避けて宝箱に突っ込み、トラップのジャン!ってSEを聞く×60…
55回目くらいに嫁が横に来て何してるの?と聞かれたので説明したら「失敗しろ~スカれ~」と笑いながらHex唱えてきやがった。
勿論後の5回も全てスカ。
12starのワンドとかライトシールド、エメラルドタリスマンは結構な頻度で出るのに…
酷い時は大麻注入器以外全部薬と本だったり。

リアルラック無いなぁ…

442:名無しさんの野望
14/03/19 23:57:05.84 7AHHdKio
バニッシュ使いかバニッシュの粉がたんまりあるなら
バッカニアゴースト征伐を繰り返した方が早いかも

443:名無しさんの野望
14/03/20 00:14:01.62 24kjP+yI
Dust of Banishmentはクソ弱くなかったか・・・

444:名無しさんの野望
14/03/20 16:45:55.74 jh1kq6Hb
バッカニアゴーストはBayjinの幽霊船のみ出現だっけ?
ロビンソードが出たから勿体無くてそのまま進めてしまったよ。

445:名無しさんの野望
14/03/22 15:09:25.59 2lEGPY3K
幽霊船の8匹だけ

446:名無しさんの野望
14/03/23 08:42:05.77 RW/X7mtt
という事はそことBayjinの宝箱以外はライトソードは出ないのな。

アヴェンジャーもcaveの宝箱限定だっけ?

447:名無しさんの野望
14/03/23 09:14:06.75 19rvcbBg
ここに一覧ある
URLリンク(wiz8.dyndns.org)

avengerはsea cavesだけ

448:名無しさんの野望
14/03/23 17:49:20.20 LbAz0hEl
先月にSteam版を購入してようやくフェアリー一人旅を完遂できた記念。
トリニーとアンリカ住民以外ほとんど抹殺しちまったけどw

>>420
トリントン落下死はこっちもあったね。
敵じゃなくてドア開けたらドアに押し出されてそのまま押し出されて死んだw

449:377
14/03/24 06:52:18.54 NGGOSOfO
これからClassicPatch(ver1.01以降)用にWizardry Dimguilのアイテム追加するオプション作ろうと思うんだけど、武器の±補正(+%とかのやつ)は再現した方が良い?
補正入れないでそのままベタ移植して、8仕様に若干性能変更するつもりだったけど、作る前にちょっと意見を聞いてみたい。
特にレス無ければそのまま補正の再現無しで作成する予定。

450:名無しさんの野望
14/03/24 07:50:36.34 5EbEUxRU
ディンギル分だけドロップ時にランダム補正が付くって事?

451:377
14/03/24 08:18:33.60 NGGOSOfO
>>450
そうそう。ディンギルでは武器拾った時に下記みたいな記号が付くことがあって、数値の分だけ攻撃回数に補正がかかる。+だと増えて-だと減る。
%=1, &=2, #=3, ?=4, !=5
ディンギル仕様のこれを導入するかどうかについての質問。

452:名無しさんの野望
14/03/24 08:54:35.40 5EbEUxRU
まだClassicPatchはプレイしてないけれど、今までの武器とのバランスが心配なので
無しに一票(ディンギル系が最強になりやすい)

降魔の槍と最強の鎖かたびらしか思いつかないなぁ

453:名無しさんの野望
14/03/24 09:55:27.53 LXRgnRp1
どうせその補正入れるなら100回攻撃バグも再現しないと面白くないなあw

454:名無しさんの野望
14/03/24 10:18:43.15 5TDEmeKU
おたかイベントか>攻撃回数100回

希望というか要望というか…
ガジェによる矢弾の合成が出来ると嬉しいな。
ランク下の矢を組み合わせる事により上位の矢が出来上がるみたいな。
勿論上位になればなるほど必要なスキルも高くなる。

455:名無しさんの野望
14/03/24 10:48:11.76 LXRgnRp1
>>454
いや薬や巻物の使用回数が武器の攻撃回数に伝染して100回以上攻撃可能な武器が作れるというバグ
URLリンク(www.pekori.jp)

456:377
14/03/24 10:55:26.24 NGGOSOfO
>>452
一通り武器をベタ入力してみたんだが、Dimguilは攻撃回数補正が付いた武器が多すぎるから確かにバランス悪いかも。
特に閃きの剣・短剣はダメージ値以上にSwing数でダメージが稼げてしまうから、これら2刀流でバーサークを考えただけでも恐ろしい話だ。
という訳で無しの方向で作る。そもそも-!~+!まで再現しようとすると1000個近く武器作らないといけないから、かなり面倒だ・・・。

>>453
エディタでアイテム入力するだけの作業だから、バグ技を再現するのは無理だ。スマン。
いっそ閃きの短剣だけ合成で+99まで作れるようにでもするか・・・?
Swing数が100回まで設定できるのか、疑問が残るので後で確認するか。

>>454
出来るだけ8そのものの景観は崩したくないから、別途オプションということで良ければすぐ作れると思う。
合成は「Bullet Stones + Bullet Stones = Spike Stones」みたいな感じで既存の矢弾だけで良いのかな?

457:名無しさんの野望
14/03/24 14:17:07.11 5TDEmeKU
>>456
そんな感じです>矢弾
何せ後半の遠距離アイテムの欠乏が酷くて…

必要スキル値は低い順でstone>Bolt>Arrowでしょうか(最強がピースメーカーなので)
各最強矢弾の必要スキルは軒並み80オーバーっぽそうですけど。

458:377
14/03/24 18:01:08.52 NGGOSOfO
>>457
期待通りに完成したかは分からないが、作成完了。一応バニラでも導入できると思う。
URLリンク(ux.getuploader.com)
↑のアップローダー内の「矢弾合成オプション」からどうぞ。
必要なスキル値は結構高めに設定したつもり。

459:名無しさんの野望
14/03/24 20:41:15.16 5TDEmeKU
>>458
ありがとう!
これで拾った矢弾を無駄にしなくて済むよ。
早速合成してピースメーカー作った。
ダメージ凄いなw

460:名無しさんの野望
14/03/25 08:25:23.96 8qxgeJ4j
ここは改造の話題のみ?

461:名無しさんの野望
14/03/25 09:40:20.65 ZCf38U/k
そんな事はない、本編・改造何でもおk。
ただストリームの日本語化については専用スレがあるみたいなのでそれはそっちへ。

462:名無しさんの野望
14/03/25 13:09:07.43 WpE/xj3q
荒れなければどんな話題でも盛り上がっていてほしい気はする。

463:名無しさんの野望
14/03/25 13:31:31.55 ZCf38U/k
本編の話題といえば、RPCは仲間にしてる?


入手経験値が減るから自分は必要最低限の状況しか仲間にしてないんだよね…


アルニカのマイリスとヴィ、アンパニキャンプのスパークル、後はロボくらいなもんか。
ベイジンの軍曹のヘタレっぷりには笑ったが。

464:名無しさんの野望
14/03/25 13:54:48.28 FjA0AoxX
連れて行けないエリアがあるのがめんどいんだよな

465:名無しさんの野望
14/03/25 14:15:52.39 s2wYJLzA
育てて常用するのはViとロボくらい。
アルニカのサイオニックとラパクスのメイジはあんま使ったことないから
使ってみたいな

466:名無しさんの野望
14/03/25 14:26:00.80 RxioYUDa
俺は終盤はいつもロダンとドラジックのペアだな。
戦力的には微妙だけど禁止エリア無いし。

467:名無しさんの野望
14/03/25 17:34:09.68 4wO19m/o
いつの間にか会話欄にDS Ballが表示されるのですが何なんですかこれは?

468:名無しさんの野望
14/03/26 02:24:18.54 M4w96FZh
ArnikaのSavant Tower後ろにいるSavantOrbの警告を聞いた時点で表示されるみたい

469:名無しさんの野望
14/03/26 21:17:06.23 BxXt5odt
DS Ballに関する質問に答えれるNPC居るのかな。

あとShaman Dasをぬっころしてもトリニーの友好度は下がらないのに入口のCheifぬっころしたら友好度が下がる不思議。

スリスキル76のバードが何回盗みをしても星のリングが盗めないもんで愚痴ってみた。

470:名無しさんの野望
14/03/28 10:08:19.65 rVeUleQC
NPCを殺害した後に下がった友好度って戻る事は無いの?

中には殺しても友好度が下がらないのもいるけど。

471:名無しさんの野望
14/03/28 15:15:07.45 NJRv72Dk
敵対するとそもそも交渉できなくなるから無理っぽい。
中立になった上で交渉可能なやつがいるなら、わからん。
Wizardry8のNPCシステムって、7のそれより結構劣化しちゃってるよなぁ。

472:名無しさんの野望
14/03/28 23:46:55.35 Pb0MY/to
クラシックパッチ導入でDark Savant戦に挑んだが…

LV55って(驚愕)
こっちはLV20程度なのに。

ろくすっぽダメージも与えられないまま160超のダメージ喰らってあぼん。
どこでLV上げするべきか…。
アイアンウィル必須っていうのも分かる(狂乱の凝視マジ鬼畜)

473:377
14/03/29 09:05:33.44 XqD6OQJa
>>472
一般のエリアでLv上げするなら強力なアイテムが落ちやすいシークレットダンジョン各所か、アセンションピーク。
それ以外だとver1.15かSecret Field追加オプション使ってるなら、追加エリア行けばレベル上げやトレハンが出来るようにはなってる。
オプションファイルはそれぞれ各フォルダ内にRead Me入れてるから、場所のヒントはそこから確認してみて欲しい。

474:名無しさんの野望
14/03/31 14:43:14.85 k8gmT1AF
クラシックパッチ導入済み。
シークレットダンジョンの裏ボスの方が倒しやすいってどういう事なの…
と言っても例のチートクラス武器が無ければ物凄い時間が掛かる事も事実。


ガジェ・バードがレベル25なんだが、転職のオススメってある?

475:名無しさんの野望
14/03/31 21:38:25.37 Eeex+Jnr
殴りならFig、遠距離ならRanじゃね?
インフィニ兜装備できるし。

クラシックパッチ込みなら、なんでも良さそうだが

476:377
14/04/01 17:47:17.19 GuneplFn
今更ながらClassicPatch ver1.15で不具合を発見したので報告。

・現象
『ver1.15』を英語版のWizardry8で適用すると、一部テキストが「AAAAA」みたいな表示になる。
1.15以外のverを利用していたり、日本語版の方は大丈夫。どうもstring.batを間違えて入れてしまったのが原因みたい。

・対処方法
英語版でver1.15を適用した後
『オプションファイル』→『Secret Field追加』→『言語選択』→『英語版』→『data』
まで開いて、『data』フォルダをWizardry8がインストールされているフォルダに上書きコピーすれば直せる。

英語版でver1.15を遊んでる方々には申し訳ないのだが、次のパッチ更新まではこの手順で導入お願い。

477:名無しさんの野望
14/04/01 18:31:25.79 84p6yYfQ
W8SLFPAT005b.LZH当てたんですけどSuper Dynamite Saxophoneの説明がSnare of Delayのままなのは仕様ですか?

478:377
14/04/02 16:56:18.99 QrnoRRcJ
ClassicPatchをver1.50に更新したので報告。

・内容
>>476の不具合を修正。
DIMGUIL追加オプションの実装(専用ダンジョンとアイテム追加)。
その他色々と作業。
※遊ぶ際は『DIMGUIL追加オプション』フォルダ内のテキストを読んで欲しい。

・配布先
本体(DLパス:wiz8cl)
URLリンク(www1.axfc.net)

オプションのみ
>>458のアップローダー


軽くテストプレイしただけなので不具合(特にエラー)とか起きたら報告してくれると助かる。
DIMGUIL用のダンジョンはゲーム開始地点にある滝つぼのところから無条件で入れる。
というわけで、暫く製作作業は休憩。何度も書き込みして申し訳ない。

479:名無しさんの野望
14/04/02 18:43:11.53 1eFgzBCj
>>478
おつかれさまです。DIMGUILの侍装備を楽しみにしてました。
1.5.0パッチを当てて新規ゲームを始めようとすると、最初の着陸ムービーの直後に以下のエラーでクラッシュします:
エラーメッセージ的に、ダンジョンを追加したマップが問題でしょうか?
> DIMGUIL用のダンジョンはゲーム開始地点にある滝つぼのところから無条件で入れる。

----
ERROR: You are viewing a message intended for the developers of Wizardry 8.
Please report the following information to technical support. We apologize for this inconvenience.

Debug assertion in module C:\Projects\Wizardry 8\Engine Code\Octree.cpp line 1157 failed:

Expression [ m_usNumPropsLoaded<(UINT16)m_ulNumProps ] evaluates to false.

Too many props loaded for Octree

480:377
14/04/02 19:22:14.14 QrnoRRcJ
>>479
報告ありがとう。実は日本語版でテストした際、エラーが何度か起きたので何が原因なのか探してた。
それで、もしかしたらこれが原因かもしれないというファイルを発見したのだが・・・
『levels』→『Monastery』ファイルの中にある『monastery1.rlk』を削除すれば直るかもしれない。

削除した後にテストプレイしてみて、まだエラーが起こりそうなら原因を再調査するよ。
問題がなさそうであれば修正版をアップする。

481:名無しさんの野望
14/04/02 21:50:57.00 1eFgzBCj
>>480
・monastery1.rlk の削除 → NG
・monastery1.pvl の削除 → OK
でした。本体はGoGの英語版です。
pvl を削除すればゲームは始められるけど、これだとDIMGUIL用ダンジョンに入れないのかな?

482:名無しさんの野望
14/04/02 22:11:24.20 hbKjga7c
1.50がダウンロードできないのですが、アクセス集中のせいでしょうか?

483:377
14/04/02 22:40:20.78 QrnoRRcJ
>>481
バニラを再インストールして原因調査中なんだけど、こちらの状況を簡潔にまとめると・・・
・英語版(製品版)
テストプレイ時及び配信中のver1.50を適用しても一切エラー起こらず。
GOG版だと製品版と若干違うのだろうか。今まではそんなこと無かったみたいだけど。

・日本語版(製品版)
『Items.dbs』でゲーム開始付近でエラーが発生してる。どうも読み込みが遅いのが原因らしく、エラーが起きない場合もある。
※こっちは何とか修正できるかもしれないので、時間がかかりそうだが対処する予定。

pvlの方はテレポーターの設置に関係しているから、それが外れるとダンジョンには入れないんだよね。
とりあえず、何が原因でエラーになってるのかじっくりと調べたいと思う。それで何か発見できたら報告する。


>>482
多分アクセス集中だと思う。再UP時はもう少しダウンロードしやすいところ選んでみるよ。

484:名無しさんの野望
14/04/02 22:51:24.26 11teSznt
8の日本語版は持ってるけど
steamの8が日本語化出来るなら買いたい
インストやディスクの出し入れ面倒臭い

485:名無しさんの野望
14/04/02 22:59:22.99 36u5P1Em
うむ でわ確認の為、日本語版の日本語ファイルうpしてごらん フフフ

486:377
14/04/03 00:23:02.21 sGGiHV2h
>>481
英語版でのエラー再現ができたので、日本語版のエラー含めて追加報告。

・英語版エラーの原因
もしかしたらと、バニラに『ver1.50』のみ入れたら>>479のエラーが出た。
ClassicPatchは全て『ver1.00』を導入してから他のverを導入する必要があるので、導入手順が間違っている可能性がある。
※もし1.00→1.50と導入して起きたエラーなら申し訳ないのだが、こちらでは確認できなかったので再調査する。

・日本語版エラーの追加報告
『items.dbs』の登録アイテム数が多すぎたせいでエラーが起きた様子。
これが原因だと今のところ修正の目処が取れないので、日本語版の方には申し訳ないがエラーありきでの導入をお願い。
一応、ゲーム開始時以外はエラーを起こさないみたいなので、エラーを1度スルーできればゲーム終了まではそのまま遊べるはず。
※確実ではないが、ゲーム開始前にニューゲーム画面のキャラ選択画面で誰でも良いから『キャラクターを見る』をしておくとエラーを回避できることがある。

とりあえず日本語版用にエラーの出ないver1.15の再UPだけしておく。UP先は>>458のアップローダー内に後で追記。
ver1.50の方は他の不具合を修正したり次のパッチ更新するまでは、そのままの予定。

>>477 >>484 >>485
エラー報告のためだけにスレ流してしまってごめん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch