Minecraft 384ブロック目at GAME
Minecraft 384ブロック目 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
13/09/23 03:30:39.88 3Oab0rXJ
               £__
              / ̄   \
     ~ &     |      :::|
         ~       |      ::::|
              |    1  ::::::|
             |       ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦∥===∥旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--

3:名無しさんの野望
13/09/23 03:33:33.09 3U3ZJ4ln
>>2
許してやれよwwwww

4:名無しさんの野望
13/09/23 03:35:36.77 OGACgEMd
速いスレじゃなかったらちょっと厳しかったなw

5:名無しさんの野望
13/09/23 09:44:58.74 YHuUYX/B
>>1
卵を10LC進呈しよう。

6:名無しさんの野望
13/09/23 11:22:03.23 5FeWJbE+
384チャンク岩盤整地の刑

7:名無しさんの野望
13/09/23 11:36:43.46 pU5Dg9hm
お友達ブロックの刑

8:名無しさんの野望
13/09/23 11:40:14.12 jmU/8R64
そのあと石臼な!(無邪気)

9:名無しさんの野望
13/09/23 15:01:39.23 1NDc6Ruq
早いな

10:名無しさんの野望
13/09/23 17:37:35.81 KnOORacf
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) おまいら差し入れですよ。
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅    おかか 肉味噌 しゃけ    ツナマヨ    ゆかり  鳥釜
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
         うなぎ  からあげ   塩      炒飯  明太子  たらこ  いくら
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
     すじこ  ひじき   ふりかけ 醤油焼 味噌焼 こんぶ  あなご  わかめ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
         かに  てんむす   納豆     五目   鮪漬け  高菜  ごはんですよ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
     赤飯  しめ鯖    じゃこ  エビピラフ 油揚げ ほむほむ マミさん  まどか

11:名無しさんの野望
13/09/23 17:39:03.15 RRIjKpXH
>>10
明太子とたらこ頂きますね^^

12:名無しさんの野望
13/09/23 17:50:00.78 Lj3ot2Fu
>>10
ゆかりとわかめにしよっかな
さて整地頑張るか

13:名無しさんの野望
13/09/23 19:28:40.78 AXqjJE85
>>1

>>10
じゃあ俺はマミさんを・・・あれ?サバイバルモードなのに中から頭が出t(マミッ

14:名無しさんの野望
13/09/23 21:44:45.06 qKO+TNyj
>>1 ウオッ

15:名無しさんの野望
13/09/23 21:45:33.90 Yi4J4jCl
>>1乙。

>>10
クッキーは無いのか!?

16:名無しさんの野望
13/09/23 21:48:59.99 0SzO+QVl
>>1
>>10
ありがたく炒飯とツナマヨもらうわ

17:名無しさんの野望
13/09/23 21:59:36.42 /8+GZjIG
>>10
梅とこんぶもらっていくぜ

18:名無しさんの野望
13/09/23 22:01:26.01 WC6Q4ctF
>>10
地元の名産の納豆もらっていきますね

19:名無しさんの野望
13/09/23 22:03:57.32 T9D6o5kw
>>10
マミタソの頭むしゃむしゃ

20:名無しさんの野望
13/09/23 22:07:05.65 jZx5V16I
カニバリズム野郎は出荷

21:名無しさんの野望
13/09/23 22:13:37.99 y0z+6ySR
クラフターって腐った人肉が主食じゃ

22:名無しさんの野望
13/09/23 22:18:10.43 7NfsbtoR
海上建築が予想以上に難しい
URLリンク(i.imgur.com)

23:名無しさんの野望
13/09/23 22:20:27.79 c+m68cAw
どこが海なんですかね
水溜まりの間違いだろ

24:名無しさんの野望
13/09/23 22:21:24.41 7NfsbtoR
確かに海ではないな、すまない

25:名無しさんの野望
13/09/23 22:22:35.38 mjCCpqmc
奥のデカイ時計みたいなのはなんだ

26:名無しさんの野望
13/09/23 22:23:49.64 FN7Gx0yT
MODのコンピュータクラフト系の何かじゃね
つーかこれ水上建築だろ

27:名無しさんの野望
13/09/23 22:26:45.17 qHdTSIQz
大海原もここまで埋め立てれば水たまりと言うことか

28:名無しさんの野望
13/09/23 22:26:48.06 q7Vgrg5h
>>22
1.4.7?

29:名無しさんの野望
13/09/23 22:26:52.07 xZD7SuWa
>>1乙のドジっ子めが

>>10
和風ツナマヨがねーじゃねーかダボ!

30:名無しさんの野望
13/09/23 22:29:40.96 +7gneDAm
みんなグラボなに使ってるの?
俺はGTX650tiちゃん!

31:名無しさんの野望
13/09/23 22:33:34.94 jZx5V16I
ノートなんで内蔵

32:名無しさんの野望
13/09/23 22:35:04.41 qKO+TNyj
ノートでもGT540M

33:名無しさんの野望
13/09/23 22:36:10.72 jZx5V16I
ちなみにGTX770Mね

34:名無しさんの野望
13/09/23 22:36:14.54 HPj/xGV7
え? ドジ踏んでる? どこ?
次回機会があったら気をつける。

CPU i7-2600 (3.4GHz)
Radeon HD5770

SSだとfpsが100行かない…

35:名無しさんの野望
13/09/23 22:36:49.28 HPj/xGV7
ごめんMODスレと間違えた。

36:名無しさんの野望
13/09/23 22:38:45.92 Q5DdbLyW
GTX550ti

37:名無しさんの野望
13/09/23 22:39:44.15 7NfsbtoR
「海上」は水上に読み替えてくれ・・
>>28
1.6.2だよ

>>30
hd6450

38:名無しさんの野望
13/09/23 22:39:51.79 9iv+SjsN
ログイン出来なくなった…なんだこれ

39:名無しさんの野望
13/09/23 22:43:11.98 HPj/xGV7
URLリンク(help.mojang.com)

ここ見る限りはログイン鯖生きてるみたいね

40:名無しさんの野望
13/09/23 22:44:57.18 90X3t4K/
俺も入れねぇ

41:名無しさんの野望
13/09/23 22:45:44.09 fhmG/s1X
>>10
( *´ω`) ムシャムシャ
 つ∧ ∧
 ( ´・ω・) 
 ( ∪ ∪
 と__)__)

42:名無しさんの野望
13/09/23 22:49:43.93 xZD7SuWa
i7
gtx680
メモーリ8

43:名無しさんの野望
13/09/23 22:51:00.58 3VX6WWfM
メガタイガの土は現状特に何の役にも立たないんだけど何かに活用出来るようになるのかな
この上で松を育てると巨木になるとか、隣接する丸石を時間で苔石に変えるとか

44:名無しさんの野望
13/09/23 22:55:50.20 YJm0qeVm
>>43
現状、明るい所で茸を植えるくらいか
菌糸でもできるけど

45:名無しさんの野望
13/09/23 22:59:38.63 y0z+6ySR
>>43
草地に土の道が作れる

46:名無しさんの野望
13/09/23 22:59:46.62 fOCc2cDB
vaio s13
これモバイルノートだぜ・・・

47:名無しさんの野望
13/09/23 23:02:51.55 RMv0LMpR
ここできくことじゃないんだと思うんだけどこの流れできいていいかな

今i3おんぼ6gbなんだけど高スペになるとやっぱり快適?グラボってそんな変わる?
マイクラのためにグラボ買うか悩んでるんだよね

48:名無しさんの野望
13/09/23 23:03:42.67 lSmSii0c
>>47
go!

49:名無しさんの野望
13/09/23 23:04:40.44 Qj0kxh0K
新規ワールドに以降したい病が発祥したけど、もうじき1.7がでると思うと、新しく開拓する気が起きない
年内に出るかな?

50:名無しさんの野望
13/09/23 23:04:41.13 3VX6WWfM
>>47
むしろオンボでPCゲーやってる連中が信じられない
マイクラって結構スペック要求するよ

51:名無しさんの野望
13/09/23 23:05:00.56 9iv+SjsN
>>39
スマソ
Macの1.5.2ではゲーム出来るし、MINECRAFTのトップページでもログイン出来た。
しかし、何だか分からんが、Windows7とそこに入れてある1.6.2ではログイン出来ない。
マイクラは入れ直してみるとしても、Win7でトップページにログイン出来なくなったのがよく分かんないな。
セキュリティーソフトが悪さしてるのかな…調べてみるわ。

52:名無しさんの野望
13/09/23 23:05:13.82 qKO+TNyj
良いのに(高性能化)するのには良いと思うが、電源とか相性なんかの問題有るからな

53:名無しさんの野望
13/09/23 23:05:23.86 PVVsZS+D
ポドゾルだかポトゾルだかは恐らくこれ以上使い道が追加されたりはしないと思う

>>47
i3って書かれてもその後の番号の方が重要なんだけど・・・
当然グラボあったほうが快適で間違いない

54:名無しさんの野望
13/09/23 23:06:15.72 Z/4BdAxI
i5
hd4000
メモリ4g

55:名無しさんの野望
13/09/23 23:07:06.28 HPj/xGV7
>>51
文字を打ち間違いしてるとか?

前スレか前々スレで出てたMceditじゃないほうの地図表示ツールの名前なんていうんだっけ・・・?

56:名無しさんの野望
13/09/23 23:07:54.55 HPj/xGV7
iシリーズ書き込んでる人は型番も頼む。

性能ががらっと違うから。

57:名無しさんの野望
13/09/23 23:08:54.22 RMv0LMpR
ありがとう
パソコンよくわからない俺だけど調べてグラボいれられるように勉強するわ
スリム型買っちゃったのがめんどくさいかもだけど頑張る

次になにか聞くときは質問すれできくことにします、スレ汚しすいませんでした

58:名無しさんの野望
13/09/23 23:09:55.54 qKO+TNyj
>>51
俺はバスターさんに新ランチャー落とそうとしたら阻止された
例外設定で回避した、バスターさん入ってる?

59:名無しさんの野望
13/09/23 23:09:55.75 OGACgEMd
ノートのCPUだとCore i7でもデスクトップとはまるっきり別物だしな

60:名無しさんの野望
13/09/23 23:10:45.11 zCPoIqAK
>>49
SSで新ワールド作ればいいと思うよ

61:名無しさんの野望
13/09/23 23:12:35.41 RMv0LMpR
i3 2120だった

62:名無しさんの野望
13/09/23 23:13:07.73 7NfsbtoR
amidstかな
あれの村場所って時々外れるけど漏れがないから助かる

63:名無しさんの野望
13/09/23 23:13:29.75 lSmSii0c
探索拠点の仮小屋が、どんどん発展して離れられない

忙しくて探索どころじゃ無くなる

64:名無しさんの野望
13/09/23 23:16:50.10 HPj/xGV7
>>62
ありがとう

65:名無しさんの野望
13/09/23 23:21:13.92 90X3t4K/
>>54マザボの型番で大きく制限されるから注意な
あと箱の大きさと電源

66:名無しさんの野望
13/09/23 23:24:04.44 xZD7SuWa
>>56
忘れちまった

67:名無しさんの野望
13/09/23 23:25:27.82 HPj/xGV7
・・・あぁやっぱりSSと1.64でバイオームの生成変わってるんだな

前回神seed晒してくれた人の1.64だと普通になってる…

68:名無しさんの野望
13/09/23 23:26:45.50 HGw6vS5N
>>前スレ989
URLリンク(www39.atpages.jp)
今こそ流れる防壁を!

69:名無しさんの野望
13/09/23 23:28:19.48 kzpsH6nU
おお ザブンザブンと近づけないんだな
ゾンビもどかしいだろな

70:名無しさんの野望
13/09/23 23:28:39.51 qKO+TNyj
これは日光消毒効かないから、ちょい遠出してでスポーンか

71:名無しさんの野望
13/09/23 23:30:25.78 AW9ejMwC
両方に設置したら二度と出られなくなるんじゃねぇの?

72:名無しさんの野望
13/09/23 23:32:29.18 NJ6hEI8E
>>68
おぉ!
この発想はなかった!

73:名無しさんの野望
13/09/23 23:33:53.88 Wv44bXLA
URLリンク(i.imgur.com)
防壁はコレで完全に満足しちゃってる

74:名無しさんの野望
13/09/23 23:34:28.22 FzxQhgCz
デザイン性求めると悩むよね

75:名無しさんの野望
13/09/23 23:38:58.44 HGw6vS5N
>>70
村にじっとしてるといつまでも居るっていうw

>>73
この発想もなかったw 隙間から入ってこないのか

76:名無しさんの野望
13/09/23 23:42:29.40 a6I0Y7Dc
空堀と柵で村の防壁完成にしちゃったけど
見はり櫓も作ったから完全に古墳時代以前の村の遺跡のような有り様になった

77:名無しさんの野望
13/09/23 23:42:46.12 Wv44bXLA
>>75
溝の深さはニマスだから大きいゾンビは入ってこない。内側の壁が一升浮いているのはただの資源節約

78:名無しさんの野望
13/09/23 23:44:37.79 zCPoIqAK
>>68
これだとハナデカどもも脱走して戻ってこれなくなるじゃない

79:名無しさんの野望
13/09/23 23:46:40.28 3VX6WWfM
あー俺も柵で囲って外2マス掘りだな
村で生活するんだったら柵の上に土を盛る

80:名無しさんの野望
13/09/23 23:47:16.68 9iv+SjsN
>>55,58
ゴメーン
メアド打ち間違えてたー!「_」と「.」
ちょっと溶岩あぼんしてくる

81:名無しさんの野望
13/09/23 23:48:16.70 90X3t4K/
>>73拡張性皆無だな
大学行く時に誰からも話しかけられないように自分からイヤホン付けて
話しかけられないようにする俺を思い出した

82:名無しさんの野望
13/09/23 23:51:12.06 Wv44bXLA
>>81
別の村で無限増殖させて厳選した村人を住まわせておく村だから拡張はこれからもしない

83:名無しさんの野望
13/09/24 00:00:43.43 7FpNLw5q
>>57
PCスペック関連は質問スレ行ってもテンプレ嫁、もしくはwiki見ろってなるだけだと思うぞ

84:名無しさんの野望
13/09/24 00:01:11.30 2lFnSZwv
>>78
ほんとだ!今のところ村の中心がこっちよりじゃないからいいけど
今後、建て増しするときに村の中心がこっちに寄らないように気をつけよう…

85:名無しさんの野望
13/09/24 00:01:21.43 wKmwxz/e
上の話題に乗り遅れ

自分のPCは、メーカーの既製品じゃなくて店で組んでもらうタイプだったのと、
MHF推奨モデルなおかげか、未拡張でもMHFやりつつ裏でマイクラ動かして問題ないです

i5でメインメモリは8G
ボードはGTX560でメモリ4Gになってる

参考になれば。

86:名無しさんの野望
13/09/24 00:02:18.73 PyZvq2d/
Windows 8 64bit
Intel Core i7-4700MQ CPU @ 2.40GHz (8CPUs)
8192MB RAM
Intel HD Graphics 4600

これでオプチ無しで平均60fps
最近のノートは凄いね
排熱はかなり熱くなるけど

87:名無しさんの野望
13/09/24 00:14:38.25 7FpNLw5q
>>86
バージョンとか解像度とかグラ設定が分からんが、最近のノートすげぇな
家畜100匹とかジャングルとかでもfps40以上維持できたりするんだろうか

88:名無しさんの野望
13/09/24 00:16:02.20 wsNnu0cX
ノートPCの排熱あたたかいナリ だんだん寒くなって来るな

89:名無しさんの野望
13/09/24 00:22:17.00 Q3cYncvr
OS: Win7 Ultimate 64bit
CPU: i7 3930k@4.2Ghz
メモリー: 16GB (1GBはRAMDISKに使用)
グラボ: NVIDIA Geforce GTX680

この構成でバニラで通常ワールド生成5分後ぐらいのfpsが400ぐらいだな

90:名無しさんの野望
13/09/24 00:33:55.61 Ib/ZdW6S
>>81
金を溝に捨ててるような人生だな
そういう奴でも許容され知り合いが出来る最後のチャンスなのに

91:名無しさんの野望
13/09/24 00:36:12.38 ibttz5YH
あ~スペ自慢が始まったよ
>>89
3930kはTBしても4.2Ghzならないんですがそれは?

92:名無しさんの野望
13/09/24 00:40:47.02 PKFcgmw6
SSでサバイバル始めた
とりあえず穴掘って安全確保して木を切って石掘ってかまど作って・・・
って別に今までとプレイが変わるわけじゃなかった
当たり前だけど

93:名無しさんの野望
13/09/24 00:42:23.99 TPO6FtVP
>>91
K付きを定格でしか使わない奴いるの?

94:名無しさんの野望
13/09/24 00:46:13.59 VSMl28TF
>>62
俺は村がないことの方が多いんだがなにか
おかしいのかな?

95:名無しさんの野望
13/09/24 00:49:21.95 7FpNLw5q
>>94
バージョン設定してないとか13w37bで生成しちゃったとかじゃなくて?

96:名無しさんの野望
13/09/24 00:51:02.37 VSMl28TF
>>95
バージョン設定なんてしないといけなかったのか
(´・ω:;.:...

97:名無しさんの野望
13/09/24 00:58:39.70 zG4vrrLP
>>92
支度が整ったらさあレアバイオーム探しの旅に出発だよ

98:名無しさんの野望
13/09/24 00:58:51.80 A2RuG2i3
そういや村生成バグは直ったけど取引バグはそのままなのな
まあ実害が無いからいいっちゃいいんだけど

99:名無しさんの野望
13/09/24 01:20:04.18 7+F3s7JX
>>89
ええのう…やっぱグラボはnvidiaじゃないとダメなんかなぁ

100:名無しさんの野望
13/09/24 01:32:59.88 pYzguGjP
>>99
30fps出てれば十分プレイできるし、60fps以上回してもぶっちゃけ電気代の無駄でしかない
バニラならローエンドVGAでも高解像度テクスチャ使わない限り不便はないし、
シェーダー系以外のmodだとCPUやメモリ周りが足を引っ張りやすいぞ

101:名無しさんの野望
13/09/24 01:40:41.37 u+RLnSag
結局、60FPS以上はどういう意味が有るのか。
内部処理だと描写FPS以上になにか演算してるの?

102:名無しさんの野望
13/09/24 01:48:45.79 7FpNLw5q
120Hzのモニター使ってる人、もしくは高負荷時でも60fps張り付きしたい人にとっては意味がある
シューティングの方のFPSやってる人だとマイクラで軽く60fps出ちゃうPCになっちゃうんでないの?
フレームレート制限設定しろよとは思うが

103:名無しさんの野望
13/09/24 01:52:42.78 u+RLnSag
マイクラ以上の要求スペックのゲームのマシンか…
となるとやっぱマイクラ基準じゃないから参考にならんのだよな

一番参考になるのは「マイクラで60前後になるスペック」なんだろうけど、
まぁ好き好きに書き込む場所でそんな勝手贅沢言ってもしょうがないか

104:名無しさんの野望
13/09/24 01:54:30.77 JdWo7151
120Hzモニターはいいぞ

めっちゃぬるぬる動く

105:名無しさんの野望
13/09/24 01:54:51.93 ibttz5YH
>>102
SAやってたんだけどマイクラで25しかでない…

106:名無しさんの野望
13/09/24 01:56:27.22 JdWo7151
無料ネトゲのFPSで考えんなよ
せめてAVAで考えろよ阿呆か

107:名無しさんの野望
13/09/24 01:57:39.09 TIvkC0Uv
^^;

108:名無しさんの野望
13/09/24 01:59:33.01 pYzguGjP
>>105
アレはシューティングじゃなくてシューキングゲームだから

109:名無しさんの野望
13/09/24 01:59:52.17 i30nAH9U
ここまでのレス見てたんだが
マイクラするためだけにグラボのことを覚えないといけないのか

110:名無しさんの野望
13/09/24 02:01:55.30 R5pwkA3p
べつにそこまで深く考えなくても大丈夫さ
ツクモあたりでマインクラフトが動くPCはどれか聞けば教えてくれるよ

111:名無しさんの野望
13/09/24 02:04:08.16 ibttz5YH
>>106
AVAの動作環境からすれば当たり前だろ
なに行ってんだよ



120fpsの動画に1フレームだけ違う画像差し込んだら違いわかるのかなぁ

112:名無しさんの野望
13/09/24 02:04:49.75 JdWo7151
マインクラフトは別にそこまでグラボ使わないぞ
ぶっちゃけオンボでも十分だ、バニラ前提の話だけどな

それより大事なのはどっちかっていうとメモリじゃねーか
グラフィック自体は大した事無くても読み込む量がかなり多いし

113:名無しさんの野望
13/09/24 02:07:15.19 u+RLnSag
困るのはいつも容量だな。メモリ消費量で驚く
グラの方は、ぶっちゃけ今の標準…Win7が動くマシンならマイクラは間違いなく動く

114:名無しさんの野望
13/09/24 02:07:49.12 TIvkC0Uv
メモリとCPUだな
ぶっちゃけグラボに拘る必要があるのはシェーダー系を視野に入れてる場合くらいなもん
テクスチャの解像度に拘るだけならVRAMがある程度あればいい

115:名無しさんの野望
13/09/24 02:09:00.95 JdWo7151
>>111
何言ってんだはお前だろwwwwwwwwwwwwwww

少なくともシューティングの方のFPSっつったらBFとかクライシスとか
ハイスペックマシンが要求される分類のゲームって事で例えたんだろうが
それを何で産廃PCでも出来るようなネトゲを用いてFPSが出ないとかぬかしてんだあほか

116:名無しさんの野望
13/09/24 02:10:59.93 pYzguGjP
>>111
無理だな。
120どころか60に1枚仕込んでも、よほど集中していなければ気が付かない
人間の分解能は集中による度合いが非常に高い、もちろんそんな超集中を長時間維持するのはまず無理だ

117:名無しさんの野望
13/09/24 02:12:15.93 u+RLnSag
過剰な煽りは会話を中断するだけでなんも生まんぞ

118:名無しさんの野望
13/09/24 02:16:16.30 JdWo7151
別に何の生産性もここの会話に求めてないんすけどねぇ

>>116
それは条件によるな
一枚だけ似た画像を混ぜるならそら気付かないが
輝度や色相を逆転させた画像なんかだとすぐ分かるぞ

120Hzだとどうかわからんが60Hzくらいなら分かるんじゃねぇか

119:名無しさんの野望
13/09/24 02:20:04.55 JvWBl/dM
もう連休は終わりだぞ

120:名無しさんの野望
13/09/24 02:21:51.59 7FpNLw5q
まあなんにしてもjapan wikiの動作報告のページの最初の方だけ読んどけばいいんでない?
URLリンク(www26.atwiki.jp)

非常にどうでもよいが、13w38cでマイクラからOpenGL2.1以下はサポートしなくなるかもだから覚悟してねっていわれた・・・
URLリンク(www39.atpages.jp)

121:名無しさんの野望
13/09/24 03:04:06.55 2bPb9o5u
この時間帯は何の話題だろうが荒れる・・・いや、意図的に荒らそうとしてるのが数人いるのか

122:名無しさんの野望
13/09/24 03:14:46.24 Kbf9FUCo
しょうがない俺のちんこで我慢してくれ

123:名無しさんの野望
13/09/24 03:17:45.86 Q/Bxmggu
これもまたマイクラスレの風物詩也

ようこそここへ♪

124:名無しさんの野望
13/09/24 03:17:50.91 GvrdERf1
経験値トラップのスレってどっかにあったっけ

125:名無しさんの野望
13/09/24 03:19:33.06 TIvkC0Uv
>>122
   /  l O   /  ─┐O ┼─┐      |
  ./    |  /|        |   l    |  l l   |\_
  /     l     |    _ノ    ノ   _/   _ノ  |
     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

126:名無しさんの野望
13/09/24 03:33:45.06 RyqZWp+x
SSからだと思うのだけど
起動時のMOJANGのロゴがぼやけてて微妙にいやになる
近視だからよけいに気になる

127:名無しさんの野望
13/09/24 03:38:50.05 sYbb/V1K
テクスチャのmojangの画像を真っ白にすればぼやけることもなくなるよ。文字自体もなくなるけどな

128:名無しさんの野望
13/09/24 03:49:12.40 u+RLnSag
そこでFaithful32ですよ
単純に解像度倍になっとるからかなり目に優しい

129:名無しさんの野望
13/09/24 04:14:50.46 MukonfmW
お、ランチャーに1.6.4の記載が
そしてランチャーそのものも地味に更新

130:名無しさんの野望
13/09/24 04:24:26.12 lpfz9K1Z
>>102
badicamさん使えばフレームレート制限できまっせ。
本来の使い方と違うけど笑

131:名無しさんの野望
13/09/24 04:38:59.88 udaL5oFG
村の防壁の話に完全に乗り遅れたわー

周囲を石壁で囲んだ上で、出入り口はこんな感じにしてスノーゴーレムさん常駐の防衛施設作って警備してもらってる
URLリンク(www39.atpages.jp)
雪球でゾンビをビシバシ溶岩に叩き込むから眺めてて楽しい
URLリンク(www39.atpages.jp)
機能重視な外観はそのうち何とかしたいところ
URLリンク(www39.atpages.jp)

132:名無しさんの野望
13/09/24 06:02:59.04 +t42p6I9
外出しようとして溶岩に叩き落とされる村人想像した

133:名無しさんの野望
13/09/24 06:19:58.24 7FpNLw5q
クリエイティブで試したら5体同時に通過させてもゾンビがポロポロとマグマに落ちておもしろかった
追加で猫も配置して出待ちクリーパー対策しておくといいかもね
ただ、難易度ハードだと雪球すら分裂の対象みたいだ

134:名無しさんの野望
13/09/24 06:26:00.59 2nrL+nuC
自分も引っかかる落とし穴トラップに比べて安全だな

135:名無しさんの野望
13/09/24 06:31:15.28 O9IzPWkY
クリエで試したが密度少なくしてでも1ブロックずつ隙間開けたほうが良さそう

136:名無しさんの野望
13/09/24 07:05:43.38 Agb9/QSZ
妙にワクワクする装置だけど寝ぼけて落ちる可能性が高いので却下で・・・
反対側に必要ない村人閉じ込めて堀を水堀にしてどんぶらこして処理すればいいんじゃね
万一落ちても復帰出来るようにしとけばいいし死んでもどんぶらこ先でホッパー置いとけば回収できるし

137:名無しさんの野望
13/09/24 07:10:44.80 e7xJV2sa
寝ぼけてマグマダイブて

138:名無しさんの野望
13/09/24 07:19:06.77 +oASnXJw
もう村人硝子の塊の中に埋めとけよ

139:名無しさんの野望
13/09/24 07:34:34.77 7+F3s7JX
>>100
カックカクなのがイヤだからってのが理由だからなぁ。

cpu が足ひっぱってるんかな…

140:名無しさんの野望
13/09/24 08:19:03.78 fgAL5xJH
i5-2400
GTX560Ti
メモリ8Gでも余裕でfps200近く出るから1万円のGTX650買っとけば平気よ

141:名無しさんの野望
13/09/24 10:19:11.93 ilHBn7o6
1.7で岩盤TT作ろうと思うんだけど篩式と感圧ピストン式どっちがいいんですかね…
湧き面積と効率について詳しく説明してあるページも少ないし自分で検証しなきゃいかんのか?

142:名無しさんの野望
13/09/24 10:28:18.68 f+AW+ZE9
両方作ればいいじゃん

143:名無しさんの野望
13/09/24 10:30:01.19 EPtDf0wG
感圧ピストンて子供ゾンビどうなん?

144:名無しさんの野望
13/09/24 10:30:07.44 2GBzMIlA
>>141
篩はまだ実用レベルだけど感圧式は完全にスコアアタック用
そんなもん作ろうとしてるなら自分で考えて計算しろ
教えてもらった通りに作るんならスコアアタックの意味ねえだろ

145:名無しさんの野望
13/09/24 10:37:39.03 zCcoaC6B
>>131
いいなこれ
>>136
そのアイディアいただいた

146:名無しさんの野望
13/09/24 10:39:35.98 AZe8Ff3w
なんでスコアアタックって勝手に決めつけてんの?
頭悪そうだな

147:名無しさんの野望
13/09/24 10:48:06.32 LygcN7Ay
感圧式は使用する鉄や赤石やらの関係で巨大な物をサバイバルで作るのは難しいな。

篩式ならもう少し安く作れるが、今後の更新でMOBが落ちるのに修正こないか心配。

148:名無しさんの野望
13/09/24 10:58:46.32 EV0FNA2o
感厚ピストン式はちびゾンビの仕様変更でもう厳しいんでないの?

149:名無しさんの野望
13/09/24 11:00:31.93 sYbb/V1K
感圧式あスコアアタックって言われたのはサバイバルで素材集めするには厳しいからじゃないの?
実際に使うくらいの規模だとどれだけ素材いるかわからんがね。

感圧式は子供ゾンビがいるからそこらへんを考えないとね

150:名無しさんの野望
13/09/24 11:11:20.67 7FpNLw5q
490 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 23:27:56.01 ID:M5rrcCjZ [5/5]
感圧ピストン式で生き残るチビゾン
URLリンク(www39.atpages.jp)

5回計測
1.6.2で毎時78600itemsのTT→平均73110items
6分計測じゃなんとも言えないけど
ちょっとデタラメ理論だけど10分で必要量の火薬が集まるクラスのTTを作れば
まだ感圧ピストン式は最も効率のいいTTだと思う。
毎時2万まではクロック水流か篩式の方がこれからはいいかも


効率の落ちっぷりは思ったほどじゃないけど30分放置とかだとやっぱ影響出るかも
群れ湧きの関係で一マスだけの暗い空間にチビゾンだけが湧くというのは
可能であってもなかなか起きないと思う。

151:名無しさんの野望
13/09/24 11:20:20.40 Agb9/QSZ
てかTTの素材ってどれもこれもそう大量に必要なもんじゃないでしょ
安い素材で効率そこそこ一番簡単なの立てて終わりでいいじゃん

152:名無しさんの野望
13/09/24 11:24:15.14 sCoJgX70
仕様変更に強いのは24-32式とクロック水流式だな
感圧ピストン式は元々サバイバルで作るには素材的に見合わないのに加えて
ちょくちょく仕様変更の被害を受けて効率が落ちる

153:名無しさんの野望
13/09/24 11:28:50.26 LygcN7Ay
拠点の地下に小規模なトラップドアでの誤認落下タイプを作っといて放置と言う
のも手かな、ブロック動かす機構部ないから他と比べて処理が軽いしホッパー回収
で常時動かしとけばそれなりにたまる。

154:名無しさんの野望
13/09/24 11:30:03.18 2fv2/tKe
感圧式はロマンだと思います

155:名無しさんの野望
13/09/24 11:35:45.94 Rlsw52lj
俺は24-32式の範囲内に村人並べてちびゾンビ落とすTTに作り替えたよ
動かない骨と火薬もゾンビが押して落としてくれるけど押してる間のロスがデカくて効率ダウンしたわ

156:名無しさんの野望
13/09/24 11:47:21.55 LygcN7Ay
通常スポーンでの経験値トラップ用に段を上げてMOBを流すのを閃いた
URLリンク(www39.atpages.jp)
落下の高さ稼ぐのに重宝してる

157:名無しさんの野望
13/09/24 11:50:46.88 KV5krWbn
レッドストーンランプに適当な感圧板乗せると、あらストーブ。

158:名無しさんの野望
13/09/24 12:33:08.30 uTz7QsiX
ワイヤーピストンで下段押しはどうなんだい?

159:名無しさんの野望
13/09/24 13:43:46.80 ELKpZ+D+
>>156
ひょっとして石柵や半ブロックを使わなくとも次の水源が一つ高いところにあれば勝手に浮き上がるのでは

160:名無しさんの野望
13/09/24 14:21:19.12 3du9cUtU
>>159
MOBが浮こうとする性質から一応可能、でも引っ掛かりやすい。
ちなみにアイテムは石柵でも不可だった。

161:名無しさんの野望
13/09/24 14:35:24.53 HSHTgx+r
車輪の再発明

162:名無しさんの野望
13/09/24 14:41:05.00 FNxTnfxC
MOB水流の延長というテクとして既にWikiにも有る話だしのう

163:名無しさんの野望
13/09/24 15:31:54.82 YbraRxNA
クロックピストン式TTは重いんかな パルサーはさんで

164:名無しさんの野望
13/09/24 16:25:42.38 sCoJgX70
クロック水流式は水とクロック回路だから、スペックが低ければ重いと思う
マルチなんかじゃクロック回路禁止の所もあるくらいだし
ただ、使わない時に停止しておけるというのは一つの利点

165:名無しさんの野望
13/09/24 16:44:12.19 ibttz5YH
ピストン式は鉄の消費がヤバイ

166:名無しさんの野望
13/09/24 16:52:16.33 wIPUs6QV
>>165
鉄は放置で集まると言うのがあるからね(バニラでも)
ブランチ禁止やゴーレムトラップ禁止してなければ
結構余ると思う 村人育成が終ってれば
鉄使う機会も減ってくるし

167:名無しさんの野望
13/09/24 17:00:05.26 YCbFBu6B
木材→簡単に集まる
丸石→採掘してたら集まる
鉄 →トラップで放置で集まる

レッドストーンだけ湧き潰しが必要で、立地が不自由なウイッチトラップが必要だな

168:名無しさんの野望
13/09/24 17:14:28.51 gInPE01o
>>167
何か面倒臭そうって理由でウィッチトラップだけ作った事無いしこの機会に作ってみようかな

169:名無しさんの野望
13/09/24 17:51:55.12 RyqZWp+x
MODの話で悪いけど
RosettaEnchant入れてTT作らない縛りでやってみてる
意外とたのしい 唯一の欠点はTNTを使えないこと

170:名無しさんの野望
13/09/24 18:11:00.51 ilHBn7o6
情報ありがとナス!製鉄所とブランチで鉄と赤石が無駄に溜まったから
どうせ作るなら最高性能にしたい…したくない?
そういうわけでピストン式でキマりっ!

171:名無しさんの野望
13/09/24 18:11:42.96 zcDb1aoS
MODスレでやれやゴミ野郎

172:名無しさんの野望
13/09/24 18:19:15.80 taVJ1Poa
また認証落ちてるし

173:名無しさんの野望
13/09/24 18:22:17.43 daCrXwCL
なんでこんなに認証落ちんの?

174:名無しさんの野望
13/09/24 18:22:27.23 QP+WIJ/3
>>170
建てる時待機位置はチャンク境界から外した方が良い、MOBが沸かなくなるバグの噂がある。
処理層はエンダーマンを省いて水流溶岩式かエンダーマンもいけるホッパー半ブロック敷き詰めとかあるね。
もしホッパー使うならその分の鉄も考えた方が良い、あと地味にチェスト用の木材が手間。

結構手間がかかるが頑張れ

175:名無しさんの野望
13/09/24 18:23:00.50 q20W4QqK
認証鯖落ちた
最近鯖落ちがMojangの流行りなんですかね

176:名無しさんの野望
13/09/24 18:28:58.58 u+RLnSag
>>173
掃除のオバチャンが新人なんだよ多分

177:名無しさんの野望
13/09/24 18:31:12.82 MukonfmW
ゾンビって鉄扉は壁と同じなんだな・・・
村人が脱走せず、ゾンビが近寄らない安全な出入り口って
もしかしてこれでいいんじゃね?

URLリンク(www39.atpages.jp)
URLリンク(www39.atpages.jp)
URLリンク(www39.atpages.jp)

178:名無しさんの野望
13/09/24 18:33:05.61 q20W4QqK
ゾンビとかナメクジが鉄ドアを無視するのは知られてた気がする

179:名無しさんの野望
13/09/24 18:35:14.93 daCrXwCL
認証復活!!

180:名無しさんの野望
13/09/24 18:39:30.15 WzC3OUe5
お前らの普段からの行いが悪いから認証落ちするんだよ

181:名無しさんの野望
13/09/24 18:47:03.43 KV5krWbn
今日ポイ捨てされてる空き缶をゴミ箱に捨てた

182:名無しさんの野望
13/09/24 19:13:19.14 A1tlLzZm
村人を殺した回数分認証鯖が落ちる呪い

183:名無しさんの野望
13/09/24 19:24:26.28 lNK75y/n
あと何百回落ちるんだよ・・・

184:名無しさんの野望
13/09/24 19:24:59.37 sZjpKsyQ
>>182
この前村人全員トラップにはめてTNTで爆殺した俺のせいか

185:名無しさんの野望
13/09/24 19:28:22.19 zG4vrrLP
鉄ドアに張りついて動かなくなった村人の足元に火打ち石を構える>>177の姿がありありと浮かぶ

186:名無しさんの野望
13/09/24 19:38:58.24 RyqZWp+x
>>181
燃えるゴミの奥の方につっこんだんですね
この極悪スティーブ!

187:名無しさんの野望
13/09/24 19:48:41.75 MukonfmW
>>185
囲みの内壁に内向きにもう一枚ドア貼ればいいだけだからその辺は問題ない

188:名無しさんの野望
13/09/24 19:56:33.75 6vnTOMEz
面白いほど落ちるな

189:名無しさんの野望
13/09/24 20:03:28.08 Zc6KkzCi
今始まったBSジャパンの番組で映った群島の空撮が海洋バイオームにしか見えなかった

190:名無しさんの野望
13/09/24 20:21:59.79 RTl1ckzh
円作成ツール作ってみた
URLリンク(www39.atpages.jp)

windowsAPIとかちょろいもんなんだぜ(棒)

191:名無しさんの野望
13/09/24 20:24:47.93 q20W4QqK
また認証鯖落ちた
村人殺してすいませんでした

192:名無しさんの野望
13/09/24 20:46:03.59 mgaDt95p
なんだ、絶対許さない建築物は、実在してたんだ。

針生ビル(裏)じゃないか。

193:名無しさんの野望
13/09/24 20:47:41.98 PKFcgmw6
>>190
よくやった・・・と言いたいところだが、ペイントで円描いて拡大しても同じことだよね

194:名無しさんの野望
13/09/24 20:51:52.28 KV5krWbn
PLOTz(ry

195:名無しさんの野望
13/09/24 21:00:31.55 sYbb/V1K
むしろ◯角形とか◯芒星とか作るのが欲しかった。

196:名無しさんの野望
13/09/24 21:03:59.25 yNSluFj8
>>190
標準ライブラリだけで十分だろ。WinAPIとか必要ないだろJK

197:名無しさんの野望
13/09/24 21:08:41.93 daCrXwCL
TT作ろうと思って材料の経費削減で木で作ってたんだけど
溶岩ブレードにしようとしたら燃えたorz
周辺何ブロックぐらい燃え広がるんだっけ?

198:名無しさんの野望
13/09/24 21:10:26.46 9WUJt/pQ
溶岩からポコって出る火の玉が火種ですよ
表示オフにしてたら見えないからな

199:名無しさんの野望
13/09/24 21:12:28.25 sYbb/V1K
TTに木なんて使うからいけないのさ(MODの装備で雷が落ちた結果、ゾンビ大量放出してカオスったことあり)
やっぱり燃えない素材がいいよ。

200:名無しさんの野望
13/09/24 21:13:28.25 ZO5qJJ0P
>>199
ガラス「わいの出番やな」

201:名無しさんの野望
13/09/24 21:22:44.98 Agb9/QSZ
丸石「せやろか」

202:名無しさんの野望
13/09/24 21:27:54.68 xFTsgGYZ
地下深くをブランチマイニングする時の心情まさにこれだよな
URLリンク(pbs.twimg.com)

203:名無しさんの野望
13/09/24 21:29:12.25 vN8UiUxg
やめられない止まらない

204:名無しさんの野望
13/09/24 21:31:21.30 7fyPb/6p
>>202
マイクラの場合は壁の先は溶岩なんだがな

205:名無しさんの野望
13/09/24 21:32:09.79 wIPUs6QV
>>203
さいきんカッパ食べてないな

さて建築早く終らせて
倉庫に余った資材入れに行かないと
折角作った倉庫まだ何も入ってない orz

206:名無しさんの野望
13/09/24 21:36:07.64 u+RLnSag
>>202
無心でやるのが一番だな。人間は「確率」を把握する事は出来ない

207:名無しさんの野望
13/09/24 21:45:09.31 RyqZWp+x
TTに木素材はアリだと思うよ
万が一の雷雨で破損しても補修が楽だし
なにより解体が楽なのがうれしい 燃やしてもよしエフィ3か4の斧でもよし

208:名無しさんの野望
13/09/24 21:45:53.37 lzYqOe5S
1.7を考えると今のワールドでのモチベが上がらないわー・・
でも更新時期未定だから何ヶ月も先の可能性もあるんだよな。

209:名無しさんの野望
13/09/24 21:47:55.70 7FpNLw5q
よく巨大な倉庫のSSとか貼られるけど、そんな大量に資材溜め込むのにどのくらい時間かかってるんだ
山一つ更地にしてもLC5個とかその程度しか集まらないんだけど。
まさかほとんど空っぽでこれから埋める所とか?

210:名無しさんの野望
13/09/24 21:51:13.28 PKFcgmw6
全バイオーム踏破のために英wikiからバイオーム全部メモってみたら
テクニカル合わせて61種類もあるんだがこりゃ無理だろw

レア系とかHillsとかテクニカルを抜いた大枠だと19種類だ
出来れば実績解除はこっちだと嬉しいんだがなぁ

211:名無しさんの野望
13/09/24 21:53:46.95 wIPUs6QV
>>209
その内、溜める事が目的になるから大丈夫
今の倉庫は2階建て1階540LC(上下に拡張可能)
動画とか見てると規模的にはかなり小さい方だろうな

212:名無しさんの野望
13/09/24 22:01:34.82 CWVkGQnK
そりゃ山一つ更地にするためだけに倉庫建てて石や土だけをぎゅうぎゅうに詰め込んでたらLC5個分で済むだろうけど
羊毛とか染料とか種類別に将来を考えて余裕をもって収めて行ってたらいくらあっても足りないだろ

213:名無しさんの野望
13/09/24 22:09:08.33 7dAbeN6b
粘土とかクォーツとか資源に限りがあって、かつ1ブロックにクラフトして収納できるアイテムならそんなにチェスト大量に用意しないでもいいかなと思っている
こいつらは集める労力半端ないのに数が集まらん
外観を粘土にこだわった建物建てるだけでも大変だったわ

214:名無しさんの野望
13/09/24 22:15:39.07 RyqZWp+x
たまった資材の置き場に困る嬉しい悲鳴というのは結構たのしい
ふだんあまり建築に真剣じゃなくても
倉庫の増改築に頭を悩ませるいい機会が出来る

215:名無しさんの野望
13/09/24 22:16:32.80 ZO5qJJ0P
そろそろ透視ポーション:5ブロック先までガラスブロックのように透過してみることができる
くらいはほしいな

216:名無しさんの野望
13/09/24 22:18:08.52 G8oI/qWT
クォーツは不可逆だからブロックにしないで保管してるな

217:名無しさんの野望
13/09/24 22:21:00.36 3rDAK/IO
倉庫は丸石お豆腐の手抜きです

218:名無しさんの野望
13/09/24 22:37:25.94 QP+WIJ/3
倉庫のチェストは多いぐらい用意しとくと後が楽かな。
同系統でアイテムまとめてる時に更新で新アイテムが来たときとか、素材のストック
は少ないけど建物解体した時に大量に出てもすぐ放り込める。

アイテム増えてから倉庫の改装や整頓ほど面倒臭い物はない。

219:名無しさんの野望
13/09/24 22:46:44.17 Lza7M1jD
家建てるの難しい
かっこいい家ができない

220:名無しさんの野望
13/09/24 22:53:03.85 7dAbeN6b
ユニークな発想に変えてみるのさ
でっかいお墓作ってその中に生活スペース作ってみたりするという普段誰も住み着かない空間を家にしてみるんだ

221:名無しさんの野望
13/09/24 22:56:26.24 N2xybqBo
でっかいフリスクを作ってその中にポーション製造機を作ろう

222:名無しさんの野望
13/09/24 23:03:35.52 t8amxq7f
伝説の剣が刺さっててその土台が家とかな
200レベルで作ったらよく見えるゾー

223:名無しさんの野望
13/09/24 23:03:45.62 c7hxsqP8
苔石とか石レンガで禍々しい地下室を作るのはどうだろう
エンチャ室なんかにするとよさげ

224:名無しさんの野望
13/09/24 23:18:11.71 ih4KbCwr
とりあえず「建築」で画像検索かけて
かっこいいと思ったものを再現してみるといいんじゃないかな

225:名無しさんの野望
13/09/24 23:24:43.19 nlnTdSX8
司書が本とエメラルド66個でアンデット特攻Vエンチャ本
とか言い出して詰んだんだけどナニコレ…

226:名無しさんの野望
13/09/24 23:34:42.97 7FpNLw5q
そういう村人にはうっかり砂利を置いてしまうべき
エンチャ本の取引が追加されてから本棚を交換するくらいしか司書に用がない

227:名無しさんの野望
13/09/24 23:35:09.96 ibttz5YH
ここに溶岩バケツと着火マン置いときますね
ご自由にご使用下さい

228:名無しさんの野望
13/09/24 23:36:31.03 O68XO1Af
黒川紀章 建物と検索すると実に幸せな基部になれるんじゃないかな

229:名無しさんの野望
13/09/24 23:48:16.35 xZHnX4DH
1.7で子供ゾンビの高さが1になるんですよね
TTの処理層で溶岩ブレード使ってるんですが ssやってる方これ子供ゾンビにも動きますか?

溶半

フ←水
空ブブ

フ=フェンスゲート
ブ=固形ブロック
半=上半ブロック
看=看板

230:名無しさんの野望
13/09/24 23:51:33.41 7FpNLw5q
もうTT作成済みならセーブデータのバックアップとってSSで稼動してみればいいのに・・・

231:名無しさんの野望
13/09/25 00:00:24.42 2GBzMIlA
クモで試せばいいんじゃない?
てか、なんでフェンスゲート?

232:名無しさんの野望
13/09/25 00:02:45.15 Id+zBsaO
まずはクリエイティブで試して、どうぞ

233:名無しさんの野望
13/09/25 00:03:26.05 7FpNLw5q
とりあえずSS13w38cで試してきたが、燃えない
というかそれ以前にミニゾンビが移動速度速くて水流で流れないからほかのMobで押さないとだめ

234:名無しさんの野望
13/09/25 00:12:32.76 RA8MHFqq
子ゾンはTTキラー要員なんだよきっと ノッチもTT好きじゃないらしいし

235:名無しさんの野望
13/09/25 00:14:16.59 vH9U4FqI
>>231
クモには効いてますね。フェンスなのは経験値切り替え式だからですね。
>>233
ありがとうございます。チビゾン用の処理機構作らないとダメかー。

236:名無しさんの野望
13/09/25 00:14:19.63 9qfqlMt2
すまん、ミニゾンビが流れないのは村人のせいだった
あと、フェンスゲートの手前を石の柵にしてもやっぱり燃えなかった

237:名無しさんの野望
13/09/25 00:18:54.36 r83Z0+uR
水流式最強だな
動かなくなる事と効率糞悪い事に目を瞑れば

238:名無しさんの野望
13/09/25 00:20:52.79 vH9U4FqI
>>236
燃えないとしって手前が石壁だったら溶岩に当たるかな?って考えたですが
それも実験してもらったとか、ありがとうございます。
でも燃えないのか、、、

239:名無しさんの野望
13/09/25 00:21:00.75 g9Ew7XeM
ミニゾンビ対策になるか分からんけど、以前ネザーTT用に考えた圧殺トラップはどうだろう
URLリンク(www39.atpages.jp)
URLリンク(www39.atpages.jp)
URLリンク(www39.atpages.jp)
URLリンク(www39.atpages.jp)
URLリンク(www39.atpages.jp)

トリップワイヤーにかかるとピストンが開いて落ちる
ワイヤーにかからなくなるとピストンが閉じて圧殺
効率重視のTTには向かないのと、経験値トラップには流用できないのが難点だけど

240:名無しさんの野望
13/09/25 00:27:53.44 ELQl0Q5s
>>237
トロッコ回路の間隔を長めに取れば10層で2000アイテム毎時くらいは出るよ
天空でも12000くらいは出る

241:名無しさんの野望
13/09/25 00:45:01.04 vH9U4FqI
>>239
なるほど水流の終着地点の穴にこれ置けばチビゾンにも対策になりますね。
プラス回路でレバーで常時開放に切り替えモードを作って常時開放時には下の底もも開放するようにすれば経験値トラップ様に貯める事も出来るか。

242:名無しさんの野望
13/09/25 00:47:46.76 Gv60n9yO
>>198
あの火の玉はただのエフェクト
発火範囲内にあるとランダム確率で発火する

243:名無しさんの野望
13/09/25 01:34:42.11 bn2cxd+N
>>242
えっ
俺は偽情報を掴まされていたのか・・・ムムム

244:名無しさんの野望
13/09/25 01:35:50.66 wmgVwKzx
典型的な情弱だなw

245:名無しさんの野望
13/09/25 01:36:38.57 bn2cxd+N
ま、まぁマグマなんて俺使う機会無いですし・・・

246:名無しさんの野望
13/09/25 01:40:04.20 3q2k5/YF
TTが子ゾンビで効率落ちるってこれマジ?
ピストン式ぐらいしか困るところないだろ

247:名無しさんの野望
13/09/25 01:43:02.71 xfPZGUku
天空2432式で何一つ不自由しないので他のTTいらん

248:名無しさんの野望
13/09/25 01:43:43.31 wmgVwKzx
>>246
ピストンはやり過ぎたって事なんじゃなかろうか
原始的な自然落下式に回帰する時が来たのじゃよ・・・


つうか、毎時1万アイテムも要らねーだろーがおまえら
潰されても困らんだろ

249:名無しさんの野望
13/09/25 01:49:43.74 1iVVPMxU
困りはしない
むしろ開発する側は新たな目標が出来るだけだな

250:名無しさんの野望
13/09/25 01:52:30.09 DDsKaOIV
村人で引き寄せて一段ピストンでドーンやな

251:名無しさんの野望
13/09/25 01:54:06.31 9qfqlMt2
MOJANGもTT潰すの目的なら直接殴らないとアイテム出ないようにするだけでいいのに・・・
この調子だと次はトラップドアの修正かな?

252:名無しさんの野望
13/09/25 02:02:10.87 wmgVwKzx
いや、やり過ぎなのがいけないだけだろうし。
程度の問題

253:名無しさんの野望
13/09/25 02:20:47.23 04QkvuhH
そろそろ複数TTを組み合わせたハイブリットTTの出番か

254:名無しさんの野望
13/09/25 02:32:43.42 0LbS+k2l
楽して経験値儲けようとしてる奴ばっか
これじゃあノッチも嫌気差すわな

255:名無しさんの野望
13/09/25 02:33:41.00 kzCmuSxP
>>239
これは助かる。
ネザーポータルトラップのミニゾンビピッグマン対策に悩んでいたとこだったんだ。

256:名無しさんの野望
13/09/25 02:52:50.98 ONysF1Ym
マイクラとA列車で悩んでんだけど
どっちの方がリアルな街を作れる?
マイクラも線路引いて電車走らせられると聞いてるけど
まずは綺麗でリアルな街を作ってにやにや眺めるのが目的かな
真剣に悩んでるので真剣にお勧め教えてください

257:名無しさんの野望
13/09/25 02:54:30.92 pL824w56
同じSeed値でワールド名変えたら生成されるワールドマップも変わるんだっけ?
「新規ワールド」のパターンと違う名前のパターンで違うワールドが生成されるんだけど

258:名無しさんの野望
13/09/25 02:55:18.63 1iVVPMxU
>>256
言ってる意味がちょっと良く分からない

259:名無しさんの野望
13/09/25 02:59:41.07 Lb47mgau
うん?言っている意味が少しわからん
「新規ワールド」って名前のワールドと「新規ワールド」じゃない名前のワールドで、Seed値を一緒にしても、違うワールド構成になっちゃうってこと?若干あり得ない気がするけど。
そもそもseed値は、バニラでバージョンが同じなら、どんな名前つけようが同じワールドが生成されると思うんだけど。
ただ初期スポーン地点が違うだけじゃないの?

260:名無しさんの野望
13/09/25 03:00:54.26 wmgVwKzx
>>256
A列車って。全くの別ゲームじゃねえかよ
「野球選手とサッカーを対決させたらどっちが強い?」みたいな質問してんじゃねーよw

261:名無しさんの野望
13/09/25 03:02:23.66 wmgVwKzx
「野球選手とサッカー選手」だった

とにかく、並べる必要は無い。どっちも別物と扱いなさい。比べる事は不可能

262:名無しさんの野望
13/09/25 03:03:12.76 pL824w56
>>259
・ワールド名が「新規ワールド」のマップが1つ
・ワールド名が「新規」のマップが1つ
・どちらもSeed値は一緒

で実際に始めると前者はフォレストバイオームの中で後者はタイガバイオームにリスポーンすんだわ
Forge1.6.2でやってるからその影響なんだろうか・・・

まぁ普通じゃ有り得ないってことだよねありがと

263:名無しさんの野望
13/09/25 03:07:06.68 pL824w56
気になるからバニラ1.6.4で試しても同じ状況になってしまった
しかも新規ワールドのほうはボーナスチェスト2個生成される謎現象ががが
URLリンク(uploda.cc)

jarファイルぶっ壊れたんだろうか・・・

264:名無しさんの野望
13/09/25 03:10:33.23 pXYbKzf5
貴方は主人公と勘違いしていて、
実はスポナーから発生したゾンビなのでは無いでしようか?

265:名無しさんの野望
13/09/25 03:10:49.61 9qfqlMt2
そういや生成するとワールドがおかしくなる呪いのseedみたいなのがあった気がする
ずいぶん昔の話だから生成法則の変わった今となってはそんな事はないだろうけど

266:名無しさんの野望
13/09/25 03:13:20.57 pL824w56
スレ違いだと思うけどとりあえずSeed値置いておきます
3937009631068399782

俺の環境だと「新規ワールド」で生成したらスポーン地点すぐ側の洞窟にゾンビスポナー2個あったんだよねぇ
んで好きな名前つけて遊ぼうとしたら雪山にスポーンしてマジポルナレフ状態

267:名無しさんの野望
13/09/25 03:28:00.03 9qfqlMt2
>>266
ためしに1.6.4バニラで生成してみたが、どちらも同じバイオームと地形だったぞ
もしかして何度も同じ名前でワールド生成したんじゃないか?
周りに完璧に垂直な物凄い段差とか通常では考えられないような地形が合ったら多分バグ

268:名無しさんの野望
13/09/25 03:28:48.36 wmgVwKzx
これは不具合だろ。仕様の問題じゃない
Seedは絶対なはず

269:名無しさんの野望
13/09/25 03:32:10.12 pL824w56
>>267
新規ワールドで生成しまくったからそれが原因かも
でも有り得ない地形とかは生成されてなかったら安心してた
とりあえずこの名前を付けたら生成されるタイガバイオームが本来の姿か・・・

270:名無しさんの野望
13/09/25 03:35:44.20 rbrrh/9T
昔同じ名前で何度もワールド生成してたら生成バグで断崖できたり色々おかしくなったな

関係ない話だが昔バイオーム追加で今まで使ってたMAPを移築するために同じseed値で作ったら
砂漠と高地で出来た島が一面森島になっていてマイクラ世界の生命再生力に笑った

271:名無しさんの野望
13/09/25 03:46:55.90 Lb47mgau
リスポーン地点の座標はどうなってるの?
MOD(バイオーム追加系も含む)状態で、ワールド名が違くてseed値が一緒のを2つ作ったけど、スポーン座標も地形も同じなんだが……

うーん何かの環境が原因かねぇ

272:名無しさんの野望
13/09/25 04:03:26.57 pL824w56
新規ワールド
 X:245 Y:73 Z:246.5
別名
 X:294 Y:74 Z:231.5

別名の地形はこんな感じ
URLリンク(uploda.cc)

そして新規ワールドで再生成したらボーナスチェスト1つ増えた
URLリンク(uploda.cc)

273:名無しさんの野望
13/09/25 04:15:43.80 wmgVwKzx
>新規ワールドで生成しまくったからそれが原因かも

>昔同じ名前で何度もワールド生成してたら生成バグで断崖できたり色々おかしくなったな

原因はこの辺じゃないか?
マインクラフトは、ゲーム内でセーブデータ消しても
実際には消されてない時が有って、エクスプローラーでフォルダ見るとそのまま残ってる時がある
そんでその上から同じワールド名で新規作成すると消えてないデータとチャンポンになる

274:名無しさんの野望
13/09/25 04:20:19.40 pL824w56
>>273
あーほんとだ
新規ワールドってフォルダ残ったままになってたよ
それが原因っぽいありがとん

275:名無しさんの野望
13/09/25 04:23:32.06 wmgVwKzx
>>274
…次は質問スレ使え

276:名無しさんの野望
13/09/25 04:30:21.35 pL824w56
>>275
いつの間にか質問みたいになっちゃってたねごめん
なんとなくそうだっけかーみたいな感じで書き込んだんだけど皆真剣に聞いてくれたもんだからつい
すまんかった

277:名無しさんの野望
13/09/25 06:22:15.93 Hq3IkOyv
まー雑談の派生なんだし良いじゃない

278:名無しさんの野望
13/09/25 06:43:19.30 oHqjVhGP
cobbleはコブルって読みます。カタカナですと。

279:名無しさんの野望
13/09/25 08:00:20.33 rxq9/+Wi
cobblestoneって要するに小石の集まりなんだよな
なぜ重力で落ちない

280:名無しさんの野望
13/09/25 08:04:33.41 OL5IBD8B
きっと石垣みたいになってるんだ…

281:名無しさんの野望
13/09/25 08:23:02.43 9qfqlMt2
それ言っちゃうとインベントリいっぱいに入れた金ブロックの重さがやばいとかそういう話になっちゃう
スケルトンが弓撃ったりとか、松明にカボチャカバーつけたら逆に明るくなるとかマジヤバイ

282:名無しさんの野望
13/09/25 08:29:01.35 pdchqbiH
自然から家でもなんでも作るスティーブの能力

283:名無しさんの野望
13/09/25 08:36:18.07 f9xy/pOQ
圧縮して一個にしてるんちゃう

284:名無しさんの野望
13/09/25 08:36:34.38 xNrCD83/
化け物スティーブを生み出した。
真の力を発揮すると宙に浮いたり無から物質を作り始めます。
タオパイパイみたいに足場を用意しながら上空を闊歩します。
その上魔法も使いこなし、それを用いて伝説のドラゴンを討伐するのもお手の物

化け物スティーブはこの世界にたった一人

あと時空をワープすることも出来ます。

285:名無しさんの野望
13/09/25 08:37:04.32 xNrCD83/
厨二全開!

286:名無しさんの野望
13/09/25 08:39:03.08 tAfqLiGz
スティーブが唾液で固めている

287:名無しさんの野望
13/09/25 09:04:06.82 SkBp3ter
なんでネザー水晶って丸めたティッシュみたいなの?
拠点で散らかすと俺の部屋みたいだからやめろ

288:名無しさんの野望
13/09/25 09:08:09.83 cr4o/asa
ガストのオリモノナプキンだろ

289:名無しさんの野望
13/09/25 10:36:12.06 CnWORWNg
昨日ようやくネザートロッコ(真下溶岩プクプク)開通した
次は線路の真上に溶岩だばぁするかフフ

290:名無しさんの野望
13/09/25 10:37:25.51 bn2cxd+N
流れてくるゾンビを眺めながら飯を食う

結構スポナーからのトラップ作ってると感覚で作れちゃうんだな
半ブロック1個置くくらいの修正で出来たわ

291:名無しさんの野望
13/09/25 10:58:38.24 CnWORWNg
昨日ようやくネザートロッコ(真下溶岩プクプク)開通した
次は線路の真上に溶岩だばぁするかフフ

292:名無しさんの野望
13/09/25 11:00:11.46 CnWORWNg
おうふリロードミスった
スルーで

293:名無しさんの野望
13/09/25 11:08:58.50 0W+40FfS
ためしにクリエで村に子ゾンビ1匹放ったら余裕で全滅したw
朝になってのこのこ出てきてんじゃねーよハナデカ共

つーか公式は子ゾンビが朝燃えない理由を説明すべき
こじつけでもいいから何らかの設定があるなら渋々承諾するが
今のままじゃバグなのかどうなのか判断がつかん

294:名無しさんの野望
13/09/25 11:13:12.47 cr4o/asa
扉のすぐ裏にゾンビ立ってるのに朝になったら出て行くの見たときはマジでイラっとしてしまった

295:名無しさんの野望
13/09/25 11:40:42.90 /9r/ZOjO
ハードでやってたら子ゾンビのおかげでいつのまにか村人全滅したった

296:名無しさんの野望
13/09/25 11:43:13.74 qOEK6mp2
自分からマグマに突っ込むようなAIなんだからしょうがないさ

297:名無しさんの野望
13/09/25 11:57:43.83 B40DQshg
松明いりかぼちゃはゴーレムのコアパーツになるぐらいだし
なんか魔力的なモノで光ってるんだろうなw

298:名無しさんの野望
13/09/25 12:02:20.38 wbuvOGXy
ランタンで作ったゴーレムは光って欲しいな。

299:名無しさんの野望
13/09/25 12:04:54.86 Gv60n9yO
>>296
1.4.7時代に村の中にマグマ溜りがあって村を柵で囲んでる間に村人全員焼け死んでたな

>>297
ジャックって名前のオランウータンが入ってんだろ

300:名無しさんの野望
13/09/25 12:13:48.19 3q2k5/YF
3*3くらいの足場を作って下は溶岩にしてみ
んで9体村人スポーンさせるとバトルロワイヤルになる
1人1マスで満足してれば死ななくて済むのに・・・

301:名無しさんの野望
13/09/25 12:17:53.83 te4j5dPA
そういえば、ゴーレムの体力って自動回復しないかな?

302:名無しさんの野望
13/09/25 12:22:40.25 PQIha7Og
>>228
人柱かよ

303:名無しさんの野望
13/09/25 13:00:23.55 uVYnF5o7
>>293
仕様(バグではない)って回答は出てる

304:名無しさんの野望
13/09/25 13:17:26.80 +Wmy80MX
村人のAI強化はよ

305:名無しさんの野望
13/09/25 13:26:16.93 0W+40FfS
>>303
そうか…

まあどっちにしろ朝に燃えない、かつ身長1ブロックであることを前提に対策するしかないんだけどね

306:名無しさんの野望
13/09/25 13:35:55.73 0Y8QEbMl
jeb「子供ゾンビは素早いので太陽光を避けます」

307:名無しさんの野望
13/09/25 13:39:05.95 JyDj4mmj
成長すると弱くなるゾンビ

308:名無しさんの野望
13/09/25 13:40:24.87 MueoWApe
子供は新陳代謝が活発だからだな
ゾンビだけど

309:名無しさんの野望
13/09/25 14:26:58.54 sSwyLEKZ
子供村人ゾンビなんかは、適応した新種とかそんなイメージで納得してたな。
バイオハザードとかでも新陳代謝が活発すぎてゾンビ化してんのから生き残った
とか言うモンスターが居たしそんな感じで。

でも子供ゾンビピッグマンはイメージが合わない。
子供のうちは顔がちゃんとしてて大人になると一部腐り落ちて骨が露出するとか
ならわかるけど、実際は丸っと骨頭なんだよね。
実は骨からどんどん肉がついてピッグマンに進化してく過程なのか?

310:名無しさんの野望
13/09/25 14:35:42.02 Gv60n9yO
>>309
ピッグマンから更に進化すると豚になって落雷で焼けて肉が削げ落ちるとピッグマンに戻るんだよ

311:名無しさんの野望
13/09/25 14:58:33.96 l7+rT1Ek
たかかゲームで何考えこんでんの

312:名無しさんの野望
13/09/25 15:03:06.02 fTB+V2qw
ところで1.7で新seed移転考えてる人って今なにしてんの

313:名無しさんの野望
13/09/25 15:03:49.39 cr4o/asa
たけしの挑戦状思い出した

314:名無しさんの野望
13/09/25 15:07:02.78 QG/fFwJi
>>312
SSでちょっと遊んどこうと思ったら
なぜか広大な土地を整地して牧場だのでかい地下倉庫だのが出来ていた
今朝から拠点作り始めた

でも移転するぞ

315:名無しさんの野望
13/09/25 15:07:52.11 1iY786EX
>>312
モンハン

316:名無しさんの野望
13/09/25 15:19:06.76 uVYnF5o7
>>312
SSの新seedで拠点予定地を選定して整地を開始している
今海岸線の水抜き中
URLリンク(www39.atpages.jp)

明日から別ゲーに浮気する予定だから大規模な造成は正式リリース後かな

317:名無しさんの野望
13/09/25 15:20:38.58 DrAAr1Yv
1.7以降はなるべくバージョンの壁を作らないようにすると言われてたから
1.2.5から続けてきたワールドも1.6.4で終わらせる
マイクラ2をやるつもりで新ワールドを始めるぞ

318:名無しさんの野望
13/09/25 15:20:43.14 0W+40FfS
ゲームをやってる時にそのゲームにマジになれない奴は何をやらせても中途半端
たかがゲーム、されどゲーム

319:名無しさんの野望
13/09/25 15:23:07.05 /Ia9Y8e3
ゲームにマジになれないとそんなに人生に弊害が出ちゃうの?www
じゃあ世の中中途半端な奴ばっかだねwwwwwwwww

320:名無しさんの野望
13/09/25 15:27:21.48 6RSNL1v+
>>318
よくこんな事ほざいてる奴いるけど
ゲームにマジになれない奴でも凄い奴はいるし
ゲームにマジになれる奴でも中途半端な奴は大量にいるよね

321:名無しさんの野望
13/09/25 15:28:18.91 ZiXHE3xg
そもそもマジになれるゲームに出会えるかも問題だよね

どのゲームにもマジになってるやつはそれはそれで

322:名無しさんの野望
13/09/25 15:34:06.23 8weJE7bM
こんな け゛ーむに まし゛に なっちゃって と゛うするの

323:名無しさんの野望
13/09/25 15:34:24.26 TkGUkayM
つまりゲームにすらマジになれないと。
どうりでセンスもカケラもないクソダサい建物ばっかのクラフターしかいないと思ったわ
ま、お前らの人生なんてそんなもんだよね。

324:名無しさんの野望
13/09/25 15:35:28.27 LcXHG2oS
>>319-320
図星突かれて怒ちゃったかー
草生やして必死っすね^^

325:名無しさんの野望
13/09/25 15:36:01.45 YPeRgSct
退屈なんだろうけど煽り合いはよそでやってくれよ

326:名無しさんの野望
13/09/25 15:37:03.41 EAu65Apo
中二病や高二病は早く治さないと人生の汚点になるぞ

327:名無しさんの野望
13/09/25 15:37:39.26 ZiXHE3xg
>>322
その言葉、斬らせてもらう!

ゲームにマジになることを否定するなら兎も角、Minecraftにマジになることを否定するのは筋が通らないんじゃあないかい
Minecraftは他に比べたらやりこみ要素も多くアップデートもされ続けているしなにより自由度が他の比じゃない
MODのことも考えれば遊び方は何百何千とあるしマジになれるだけの要素は十分以上に揃っているはずだぜ!

328:名無しさんの野望
13/09/25 15:39:40.44 TkGUkayM
>>325
言うだけ言って都合が悪くなったらよそでやれとか都合よすぎ

329:名無しさんの野望
13/09/25 15:44:15.34 Gv60n9yO
深夜に居ないと思ったら今日は昼間に涌いてきたか

330:名無しさんの野望
13/09/25 15:45:28.53 2rCZwOhm
>>324
>ゲームにマジになれない奴は何をやらせても中途半端
ソースは何ですか?
ゲームがそんなに大事なんですか?

331:名無しさんの野望
13/09/25 15:50:04.30 NKJ307Ca
ソーシャルゲームにマジになってる奴は
目を覚ませよ…と思う

332:名無しさんの野望
13/09/25 15:50:42.48 /nDaZ9IH
ゲームにマジになれない奴っていうか、まじになってる人をばかにする奴、だろな
何マジになっちゃってんの、バカみてえ、とかね。

世の中面白く生きるのも、面白くするのも、馬鹿と子供だけだ
馬鹿や子供になれる大人が、幸せな大人なんだ。

〇〇なんて意味ない、なんて大人ぶってたら何も楽しめない。
バカや子供になって何かをするから面白いのだ

333:名無しさんの野望
13/09/25 15:51:01.06 ZiXHE3xg
ソシャゲはマジになったら負けだから・・・・

334:名無しさんの野望
13/09/25 15:52:33.67 qkQduCmB
お前らなんでそんなに煽り耐性低いんだよ…
そんな暇があったら整地しとけ

335:名無しさんの野望
13/09/25 15:53:49.35 2rCZwOhm
>>332
馬鹿は生きていけません

336:名無しさんの野望
13/09/25 16:03:18.92 d+g17d5K
キョッキョッキョッwwwwwwwwwwwwww
マヌケばかりのスレは見てるだけで楽しめるwwwwwwwwwwwwwww

337:名無しさんの野望
13/09/25 16:04:20.35 xNrCD83/
ある意味みんなマジになっとる

338:名無しさんの野望
13/09/25 16:04:23.16 otJcwt2u
きょっきょっ

339:名無しさんの野望
13/09/25 16:04:54.56 CnWORWNg
>>334
ジャングル整地めんどいんでー
焼いていーすか軍曹

340:名無しさんの野望
13/09/25 16:06:49.09 xNrCD83/
別に真剣にするのはいいのだが、
真剣にしてる奴を揶揄にする奴と真剣にしない奴を馬鹿にする奴はどっちもクズでさぁ

341:名無しさんの野望
13/09/25 16:06:59.85 EQgpQ+M0
またやってんのか
最近こんなんばっかだな

342:名無しさんの野望
13/09/25 16:07:42.98 xNrCD83/
>>339
ちゃんと4カ所ぐらいに点けろよ

343:名無しさんの野望
13/09/25 16:09:57.90 oHqjVhGP
>>341
以前にこのスレで煽られた奴だろ

344:名無しさんの野望
13/09/25 16:11:42.50 4KAEPfqO
ホッパーの上にチキンたちを放って卵をホッパー伝いにドロッパーへと移す
そしてレバーを引いて卵をドロップ…
妙な快感を覚えた
数分で飽きたけど

345:名無しさんの野望
13/09/25 16:11:47.98 k8+OQ1mj
>>339
焼くのも結構めんどくさいよね

346:名無しさんの野望
13/09/25 16:13:20.47 0W+40FfS
ゲームにすらマジになれない奴って一体何にマジになってんの?
選り好みする奴が何かに対して本気を出すことが本当に出来るの?
と思うんだがな・・・

何かこういう時って必ず単発が湧いて煽ってくるねぇ
スレを荒らす火種を常に探してんのか
今後気を付けるわ

347:名無しさんの野望
13/09/25 16:15:52.68 CnWORWNg
了解っすー伍長ー
マグマも持ってって、ベト○ンを炙り出しやっすっすー

348:名無しさんの野望
13/09/25 16:19:46.94 k0BFtw6j
昔ならともかく、現バージョンなら溶岩引くのも早いからジャングルをマグマ焼却するのもいいね

349:名無しさんの野望
13/09/25 16:24:46.25 4HkwOfwM
1.2.5から拡張し続けてきた現行ワールドだけど移行手続きが面倒なことなってるなぁ…
自動で全エリア再読み込みしてくれるMODが出てこないかしら
6km四方を再び走り回らなきゃならんのはしんどい

350:名無しさんの野望
13/09/25 16:28:24.94 d+g17d5K
>>343
貴様ッ!!!!!!!!!!!
全てが我が自演と申すかッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
残念じゃが身に覚えがないんだよなぁ・・・
自分達の煽り耐性の無さ反省して、どうぞ

351:名無しさんの野望
13/09/25 16:32:06.72 Lb47mgau
すまん書き方がキモい

ジャングルを焼くんだったらやっぱり火打ち石だよね。溶岩ダバーでやったら重いのなんの。何回か死んだしね

352:名無しさんの野望
13/09/25 16:35:34.09 d+g17d5K
自分達の煽り耐性の無さ反省して、どうぞ

353:名無しさんの野望
13/09/25 16:38:17.93 MdxF+UxJ
自分達の煽り耐性の無さ反省して、どうぞ

354:名無しさんの野望
13/09/25 16:39:32.77 SmLt3P7n
自分達の煽り耐性の無さ反省して、どうぞ

355:名無しさんの野望
13/09/25 16:41:34.53 r83Z0+uR
何か荒れてると思ったら下校の時間帯か

356:名無しさんの野望
13/09/25 16:44:30.41 d+g17d5K
自分達の煽り耐性の無さ反省して、どうぞ

357:名無しさんの野望
13/09/25 16:44:42.46 r8iKv2jA
論点がズレ始めたのを確認してNGするだけの簡単な

1.7で回路関係は新要素無いんだろうか

358:名無しさんの野望
13/09/25 16:45:24.68 d+g17d5K
自分達の煽り耐性の無さ反省して、どうぞ

359:名無しさんの野望
13/09/25 16:46:00.18 SagdUvnQ
BUD回路はもう直す気は無いんだっけ

360:名無しさんの野望
13/09/25 16:46:46.89 nExX/qAf
小学生がこんなにネットやってるなんて
日本も終わったな

361:名無しさんの野望
13/09/25 16:47:52.74 oHqjVhGP
誰も>>350のことだって言ってないし、
流れつかめないままに言っただけなのに
なんで彼は反応を示したのだろう

362:名無しさんの野望
13/09/25 16:49:31.01 d+g17d5K
オウム返しがムダだと分かった時のクラフターの対応の変え方に草不可避

363:名無しさんの野望
13/09/25 16:52:21.79 LBvY0T5E
オウム返しがムダだと分かった時のクラフターの対応の変え方に草不可避

364:名無しさんの野望
13/09/25 16:52:23.36 k0BFtw6j
この前マルチやってたら本当に小学2年って奴が入ってきたことがあったな
いやまあ、それについてどうこういうつもりはないんだが、低学年ってあんなにモラル形成されてないのか・・・

365:名無しさんの野望
13/09/25 16:53:48.93 d+g17d5K
オウム返しがムダだと分かった時のクラフターの対応の変え方に草不可避

366:名無しさんの野望
13/09/25 16:55:09.62 kLKSEMqF
そりゃあ10にも満たない子供相手じゃあ会話を成立させるのだって大変だろう

367:名無しさんの野望
13/09/25 16:56:32.99 Lb47mgau
ネットにモラルを求めちゃダメだよ。年齢制限なんてないし、面接とかであれな人を弾く仕組みも無いしね。

マルチはホワイトリストで身内が一番じゃね?

368:名無しさんの野望
13/09/25 16:56:41.32 uVYnF5o7
焼け残りが出ないように綺麗に焼くのは案外難しい

369:名無しさんの野望
13/09/25 16:57:56.74 d+g17d5K
オウム返し兄貴の諦めの速さに大草原不可避

370:名無しさんの野望
13/09/25 16:58:57.06 r83Z0+uR
触るなよ障害持ちなんだろ


>>367
もう実名制or強制ipにするべきだよな

371:名無しさんの野望
13/09/25 17:00:23.32 oHqjVhGP
TNT一列に綺麗に並べりゃ綺麗に穴掘れると思ったら一部はしゃぐ奴がいるんだな。

あらぬ箇所に穴があいてもた。

372:名無しさんの野望
13/09/25 17:02:13.98 DGkp+7Ax
エンダーマンに狙われたから湖に避難したら上から降ってきて殺された

373:名無しさんの野望
13/09/25 17:03:18.65 jAZMXrat
建築家だけのホワイトリストサーバー建てたら
どんな町並みになるかな

374:名無しさんの野望
13/09/25 17:04:26.21 d+g17d5K
>>370
おう、分かっかwww
確かにこの煽り耐性の無さは普通じゃねえよなぁ

375:名無しさんの野望
13/09/25 17:05:11.68 4yiwSGnf
いつ頃アプデ何だろう

376:名無しさんの野望
13/09/25 17:10:06.00 k0BFtw6j
>>367
いや、それがここの鯖なもんでね・・・
鉄ブロックが2個ほど剥ぎ取られてたわ、公共施設の一部な

>>371
結構ハジケとぶよな、TNT並べると
固めた奴に一個点火すると面白いように散らばる

377:名無しさんの野望
13/09/25 17:10:59.30 d+g17d5K
>>367
だよなぁ
このスレの連中みたいな朝鮮人の排泄物以下のカスどもは引きこもって内輪ネタで盛り上がってるのがお似合いだわ確かに

378:名無しさんの野望
13/09/25 17:11:57.36 CnWORWNg
うーん、燃え方イマイチっすね…
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

379:名無しさんの野望
13/09/25 17:15:17.37 PqZpuSve
>>371
2だか3マスおきに置くとベスト
爆風がカブりすぎないしいい感じ

380:名無しさんの野望
13/09/25 17:16:35.54 ekzVAUa+
なんかID:d+g17d5Kのしゃべり方(文体)や内容、反応の仕方が高校時代の同級生にソックリなんだが

381:名無しさんの野望
13/09/25 17:16:42.55 d+g17d5K
スッキリした

382:名無しさんの野望
13/09/25 17:17:57.53 SagdUvnQ
同級生がホモガキになったら嫌だな

383:名無しさんの野望
13/09/25 17:20:07.50 HCXrE/92
こりゃクリーパーの方が頭良いんじゃないだろうか

384:名無しさんの野望
13/09/25 17:22:57.08 IhjwWHrv
もう荒らす奴はゴミ構う奴は荒らしでいいじゃん
それ以上続けるなら出て行って、どうぞ

385:名無しさんの野望
13/09/25 17:25:03.34 d+g17d5K
>>382
という事はガチホモの親友だった>>380もホモである可能性が微レ存!?

386:名無しさんの野望
13/09/25 17:26:12.28 0pS9I9Cl
このスレにマップメーカーいる?
1.7の/setblockが楽しみすぎて仕方ないんだが

387:名無しさんの野望
13/09/25 17:27:25.60 d+g17d5K
スレ住民「スレのために戦ったのに荒らし扱いなんて辛辣すぎんよー」

388:名無しさんの野望
13/09/25 17:27:43.69 k0BFtw6j
セットブロックって、中空に砂やら砂利を設置する奴だっけ?
MCエディタを使わずとも手軽にできそうでよさそうね、あとエンティティを設置するコマンドもあった気がしたな、勘違いならスマン

389:名無しさんの野望
13/09/25 17:28:06.10 IhjwWHrv
マルチのプログインで木の斧で範囲指定してブロックを置き換えるようなコマンドがほしい

390:名無しさんの野望
13/09/25 17:28:54.11 IhjwWHrv
プラグインか

391:名無しさんの野望
13/09/25 17:29:24.99 SagdUvnQ
流れない液体があるけど周り更新されると普通に流れるんだよね
流れないようになってほしい

392:名無しさんの野望
13/09/25 17:31:59.27 d+g17d5K
         ,―.、_                    |  |:| |
         ソ :ハ ヘ_ヽ                 .|  |:| |
        ヘ::j__ル__l ノ                  .|  |:| |
         .ノヽ__ ノノ                  ...|  |:| |
         /..:::  .|                   .|  |:| |
        ./ ::::::::::: |                   ...|  |:| |
        | :::::::::::ζ                   .|  |:| |
        | :::::::::::: ス    _ 、 _          |  |:| |
        | :::::::::::::::: レゥ /       ヽ_       |  |:| |
        ヘ ::::::::::::::::: / ̄ノ _   _ ハ      |  |:| |
         ヽ::::::ヾ  丶/ .:::::::。、 /。::::..ヽ/    ッ‐ .|  |:| |
          \:::::: |   ヘ::::::::ノ .レ::::::::| ハ   ス  `l  |:| |
            \.:::.レ ゝ ー' ._ヽ:::ィ /: \/  ..ン|  |:| |
            / ̄ノへ \、/:::::::}//:   ヾ:::::/ .|  |:| |
           /   / ̄/:::.......ー―´:      /  |  |:| |
          ノ  ./   / ッ‐,:::::::,  ´      /  |  |:| |
         .}   フ  .ソ /  }::::::::.丶 ソ    ヽ  .|  |:| |
         .|   |   ヘ|  ∧::::::::::::.ヽ      丶 .|  |:| |
         .|   .|    リ  ∧::::::::::::::|      / .|  |:| | 
          ヽ  |    `  丶:::::::::::|      ´ .|  |:| |
大勝利確信

393:名無しさんの野望
13/09/25 17:32:25.36 lye4u48P
>>378
ダイレクトリンクで貼れ

394:名無しさんの野望
13/09/25 17:33:08.21 nM6v0McK
謎解きに成功すると床や橋が現れるなんてギミックをsetblockで作れる

395:名無しさんの野望
13/09/25 17:40:04.19 Lb47mgau
末尾にhtmlがあるから見るのめんどいとか言いはじめた携帯ユーザーはこちらです

/setblockねぇ。配布するのに便利そう。
液体は、更新されるかされないかをコマンドで制御できればいいね。なんか重くなりそうな予感があるけど

396:名無しさんの野望
13/09/25 17:41:51.23 Pjd84mbm
PCだけどhtmlがある画像は見る気にならん

397:名無しさんの野望
13/09/25 17:42:27.04 DGkp+7Ax
専ブラだといちいちブラウザ開くから面倒臭いんだよね

398:名無しさんの野望
13/09/25 17:43:58.73 PqZpuSve
/setblockは
スーパーフラットカスタマイズでairだけにする→中空に/setblock→無のキャンバスに建築だー
みたいな使い方が提案されてたな

399:名無しさんの野望
13/09/25 17:45:09.14 4yiwSGnf
>>386
なにー、ブロックをコマンドで配置できるようになってるだと?!

アクションゲームで出てくる動く足場がいよいよ作れるようになるのか…

400:名無しさんの野望
13/09/25 17:46:11.11 AwPaWTf9
J-mon
URLリンク(live.nicovideo.jp)

401:名無しさんの野望
13/09/25 17:49:51.35 CnWORWNg
なんか自分フルボッコっすねさーせんした
以下>>378の直リンっす

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

402:名無しさんの野望
13/09/25 17:51:55.92 YV5cWcaX
そういえば現行どうやって空中に浮かぶ建造物を作ってるんだろうか

PvP配布ワールドを見ていつも不思議に思う

403:名無しさんの野望
13/09/25 17:56:12.41 3kHmUHdX
>>401
お詫びとしてテクスチャ教えろ

404:名無しさんの野望
13/09/25 18:00:01.98 Lb47mgau
完全に下も周りも奈落行きならわかんない。もしかしたら、ネザーゲートを足がかりにして作ってるのかもね。
ただ大地のはるか上にあるだけなら、ブロックを後から削除すればいいだけかな

405:名無しさんの野望
13/09/25 18:00:41.36 DGkp+7Ax
>>403
Halcyon Days じゃないかな?

406:名無しさんの野望
13/09/25 18:06:24.11 CnWORWNg
>>403
もうめんどくさいので若気新兵口調やめる
>>405 の通りHalcyon Daysです。
前スレで知った。

407:名無しさんの野望
13/09/25 18:07:00.93 LpH2yXxB
>>402
砂とか?

408:名無しさんの野望
13/09/25 18:11:59.11 L1/tTQCV
鍵のかかったチェスト使えば出来そうだけど
あれ1.7で削除されるんだっけ

409:名無しさんの野望
13/09/25 18:41:38.87 HjTFN4mz
スーパーフラットで色々やったら村とダンジョンが
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

410:名無しさんの野望
13/09/25 18:46:46.24 Gv60n9yO
>>409
うっほ
凄い新鮮だなこれ

411:名無しさんの野望
13/09/25 18:57:48.43 k0BFtw6j
1枚目のインパクトスゲエな
それ以降は炭鉱の町みたいでなんかステキ

412:名無しさんの野望
13/09/25 19:04:30.42 r83Z0+uR
>>409
詳しく教えて

413:名無しさんの野望
13/09/25 19:15:00.67 L1/tTQCV
藁ブロックでウロス島みたいな村つくれんのかな

414:名無しさんの野望
13/09/25 19:22:19.60 HjTFN4mz
>>412
スーパーフラットでダンジョンが生成されるプリセットの1番多い層のレイヤーを削除して作成するとできる

415:名無しさんの野望
13/09/25 19:26:34.06 k0BFtw6j
画像検索してみたが、原木と組み合わせたらそれらしくなるんじゃないか?

416:名無しさんの野望
13/09/25 19:41:04.06 6LO7HR24
リードで柵とモブだけでなく柵同士でつなぐということもできれば桟橋とかにあるきれいな柵が作れるはずなんだがなあ

417:名無しさんの野望
13/09/25 19:41:45.83 xNrCD83/
>>409
良い!廃墟はいーーー虚!!

と言うか溶岩で森燃やすとか初めて知ったわ
なぜわざわざ溶岩で

418:名無しさんの野望
13/09/25 19:43:19.32 Hb2tK3yI
>>416
それだ!
誰かもじゃんに言ってやってくれ

419:名無しさんの野望
13/09/25 20:06:09.41 SRye+mR3
>>409
やったことないけどベアルファレスってゲームを思い出した
プリセットを晒してくれると俺得

関係ないけど
civ4のスタッフが「良いAIと強いAIは違う」みたいなことを言ってたそうだ
良いAIはCPU戦でも楽しめるAI、強いAIは楽しさとか関係なしにとにかく勝ちに来るAI
マイクラのAIはどんどん「強いAI」側に行ってしまってる気がする

420:名無しさんの野望
13/09/25 20:09:25.86 wmgVwKzx
AoFAの事か >強くて良くないAI

421:名無しさんの野望
13/09/25 20:12:45.76 wmgVwKzx
違う間違えたw AoFEね。AoE2廃人御用達MOD。
バランスって大事よね

422:名無しさんの野望
13/09/25 20:18:17.01 LpH2yXxB
>>419はCiv5が出るときの話だったような

423:名無しさんの野望
13/09/25 20:20:33.67 uVYnF5o7
プレイヤーを適度に苦しめ、手加減をすることなく上手に負けられるのが良いAI、だったっけか

424:名無しさんの野望
13/09/25 20:40:30.16 sgQUMWYW
多角形とかいけそうな気がしてきた

URLリンク(www39.atpages.jp)

もう1.7までLSI-C86で遊ぶ

425:名無しさんの野望
13/09/25 20:59:18.44 9qfqlMt2
多角形の点を決めるならすぐできるが、線を引いた時にガタガタになるから難しい
建築に取り入れる場合に窓ガラスドアとかの配置で結構苦労する

426:名無しさんの野望
13/09/25 21:00:53.90 x++RNMwj
>>256
A列車、昔は良かったけどな
10年以上経ってもあまり進化なし
グラフィックもしょぼい
所詮は日本のゲームだよ

427:名無しさんの野望
13/09/25 21:21:43.19 04QkvuhH
>>422
civ4が良いAI
civ5が強いAIだっけか?

マイクラのAIはそれ以前にそこまで練られてないだけなんじゃね?
練れば練るほど重くなるしその気になれば無限増殖できる村人で詰め込みすぎると物理的にマズい

428:名無しさんの野望
13/09/25 21:24:41.78 hCf3ejn0
>>409
村の画像昼間に撮ろうぜ

429:名無しさんの野望
13/09/25 21:31:48.23 lye4u48P
このスレの全員が提案したら叶いそうだな

430:名無しさんの野望
13/09/25 21:35:36.92 r83Z0+uR
いや夜の方がムード出てる

431:名無しさんの野望
13/09/25 21:47:12.61 6i+0Wzaz
トロッコ用の陸橋作ってたら夜になっちゃって、高所でスケさんと決闘になり
二人で仲良く落下していきましたとさ
Shiftキー押しっぱで小指がしびれてたみたいですw

432:名無しさんの野望
13/09/25 21:47:44.43 wmgVwKzx
>>426
A9は、A4とかやってた頃と比べても「よくぞここまで」
なレベルまで昇華してると思うよ。感嘆の息ってヤツだ

>>427
いや別にCivとMCを比較してるんじゃないだろうに。
ユーザビリティについての指摘だろ。ユーザーにとって我慢出来るレベルか否か。

433:名無しさんの野望
13/09/25 22:07:20.24 KaiCsDPo
スーパーフラットでウォーターワールドにしたら近くに村でも生成されない限り海上に出ることできねえ

434:名無しさんの野望
13/09/25 22:24:30.80 Oal/QgEu
ウオッ!スティーブです
豚に透明ポーション使ったら透ける豚・・・スケルトン

ヴゥァァァー

435:名無しさんの野望
13/09/25 22:27:48.40 9qfqlMt2
もともとスーパーフラットってサバイバルするワールドじゃないと思うんだが
プリセットの設定にもよるけど手に入らないブロックとか大量にあるし

436:名無しさんの野望
13/09/25 22:31:12.88 6nCMA2G5
ワールド作ってサバイバル始めても石集めて鉄インゴット10個くらい精錬したら洞窟潜って死んで全てを落とすのが怖いから
村篭ってそのへんにジャングルの苗植えてカカオ作って大体安定してきたら毎日が牧場物語と化す俺はどうすれば

437:名無しさんの野望
13/09/25 22:36:12.44 BMyT0MrN
それもMinecraftなんだからいいんじゃね

438:名無しさんの野望
13/09/25 22:38:57.87 4KAEPfqO
自分の生活をクラフティング
それもマインクラフト

439:名無しさんの野望
13/09/25 22:52:16.48 WE5TiSpb
>>436
それがつまんないなら問題だけど
楽しめてるからいいじゃん

今日、MCEditでアイテムスポナーが作れることを今更知って
試しに作ったけど面白いなこれw
アイテムがざーざー降ってくるとかw

でもこれ本気でやりだしたら探索行かなくなっちゃうな

440:名無しさんの野望
13/09/25 22:58:00.48 SRye+mR3
>>432
いま始めたプレイヤーは
ゾンビやスケルトンに愛らしさを感じないと思うんだ
個人的にはそれがもったいないなーって

441:名無しさんの野望
13/09/25 22:58:57.03 g9Ew7XeM
>>435
設定次第では通常ワールドと大差なくなるよ
バイオーム固定で地下空洞が少ない真っ平らなワールドと化す

442:名無しさんの野望
13/09/25 22:59:42.69 0Zvl5WnX
MCEditで即死回復ポーションとかTNTスポナー積みトロッココウモリライダーとか出してくるスカイブロック思い出した

443:名無しさんの野望
13/09/25 23:04:29.67 tAhEeYEX
>>436
村も見つからなかった俺は、海岸の砂漠で農業・牧畜業・漁業を1ヶ月続けてたよ。
家も祭壇のままでw
まぁ、のんびりしたかったのでそれはそれで良かった。
幸い、スケ、蜘蛛、ゾンスポが砂漠表面近くにあったので、そういった材料にも困らなかったし、
直下掘りでダイヤ他の鉱石も手に入った。

444:名無しさんの野望
13/09/25 23:07:47.66 9qfqlMt2
>>442
即死回復ポーションとかあたらしいな、ぜひ村人に投げつけたい
即時回復投げてくれるスポナーあればHPが腹いっぱいでも自動回復しなくなるコマンドに使い道ができるかも

445:名無しさんの野望
13/09/25 23:07:59.77 6i+0Wzaz
>>436
洞窟探索時にはピースフルにしている俺に隙はなかった


まぁおかげで骨とか火薬とか全然たまらないわけですが

446:名無しさんの野望
13/09/25 23:14:41.46 x4jVMFKd
スポナーには無限の可能性がある、sethbring氏の動画を見てそう思った
今じゃ/setblockなんて便利なもんがあるけど、あの人昔から落下砂ブロックentity改造してブロック召喚実現してたんだよ

447:名無しさんの野望
13/09/25 23:17:02.92 xNrCD83/
ピースフルは緊張感がない、
探索してる感が欲しい

お宝いっぱいのダンジョンさ

ただボスと言えるものが全然無いのと一ヶ月やると目新しいものが無くなるのがなーー
まだ村人にあったことないけど

448:名無しさんの野望
13/09/25 23:26:00.39 ELQl0Q5s
敵が出る洞窟は確かに怖いし時折死ぬ
だがそれがいい

SSでサバイバルしてるけど、屋根森はやっぱりうざいなぁ
敵も湧くし木を切るのも時間かかるし面積広すぎる

449:名無しさんの野望
13/09/25 23:26:08.96 XYoIYaJY
/summonコマンドで大スライムに乗った中スライムに乗った小スライム召喚できた

450:名無しさんの野望
13/09/25 23:31:37.65 pwc8yq2f
のんびり掘ってまったり暮らす俺は堂々とピースフルだ
山岳を松明だらけにしなくて済む

451:名無しさんの野望
13/09/25 23:31:44.23 NCHqHUEF
>>449
もしかして:ウンコ

452:名無しさんの野望
13/09/25 23:37:54.95 nGkMi/sD
大召喚士ステェーブ

453:名無しさんの野望
13/09/25 23:46:11.54 xNrCD83/
スティーブ絶対RPGの主人公メンバーだったらチーター呼ばわりされるな

454:名無しさんの野望
13/09/25 23:57:57.00 bVUB6lbT
更に強化されるチビゾンビ

455:名無しさんの野望
13/09/26 00:00:53.61 Imj65RQy
ちびゾンビとか誰も得しない

456:名無しさんの野望
13/09/26 00:05:12.74 SRye+mR3
エンダーマンまでは好きだったけど
紙魚・コウモリ・ミニゾンビは愛せる要素が見つからない

457:名無しさんの野望
13/09/26 00:08:04.02 6kguUQ9L
コウモリに乗ったゾンビや村人やトロッコを作るとちょっと楽しくなれる

458:名無しさんの野望
13/09/26 00:09:25.04 YqfyxVPZ
レールが階段に敷設できないことを知って
今更ながらorz状態

459:名無しさんの野望
13/09/26 00:10:38.85 VHU8vuU6
基本は3マス幅で真ん中階段左右に線路

460:名無しさんの野望
13/09/26 00:20:14.30 YqfyxVPZ
>>459
(゚∀゚)!!
あいがとう!ちょっと改造してくる(AA略

461:名無しさんの野望
13/09/26 00:24:43.30 HpsOHa7F
コウモリは特に実害無いだろ
子ゾンビは無力化してよく見ると可愛い

462:名無しさんの野望
13/09/26 00:26:42.03 p04JPWs5
坑道内でのスポーンブロックから大量生産されてるクモのキモさ

463:名無しさんの野望
13/09/26 00:30:04.11 58ESBdNe
ゾンビ強化されすぎじゃね?

464:名無しさんの野望
13/09/26 00:32:10.51 FTLJjOFt
実装済みの強化を残したまま弱体化させるにはどうすればいいんだろう

465:名無しさんの野望
13/09/26 00:34:30.60 lSDLm8Dv
大人ゾンビにダイヤ装備を標準付けて子供ゾンビは裸ン坊大将にすると相対的に弱く…

466:名無しさんの野望
13/09/26 00:35:24.52 BAhqFW1A
滞在難易度の適用範囲を広げてゲーム開始後しばらくは強化の影響が出ないようにする

467:名無しさんの野望
13/09/26 00:36:28.33 HpsOHa7F
つーかゾンビの索敵範囲減少してるよ

468:名無しさんの野望
13/09/26 00:47:19.33 z5M5t0bP
そういうネトゲみたいな場当たりの修正はいらないです(´・ω・`)

469:名無しさんの野望
13/09/26 00:50:04.20 JStP4ior
迷路を解くゾンビはもう見られなくなるのか

470:名無しさんの野望
13/09/26 01:51:39.19 y53Wu+rE
今気づいたがゾンビって目や鼻の位置も服装もスティーブと同じなんだな
つまり今までに死んだスティーブは

471:名無しさんの野望
13/09/26 01:56:48.01 Dbvu3wiL
>>461
コウモリは実害ある。
匠を狙った矢が射線に飛び出した奴に当たって、
何度焦ったことか。

472:名無しさんの野望
13/09/26 02:02:24.82 ZQRNb4vI
鉱石掘ってる時に目の前をチョロチョロされると
ターゲット解除されてまた掘り直しが地味だけど本気でうざいよ

473:名無しさんの野望
13/09/26 02:07:29.13 WEMZfNY3
うざいしうるさいじゃんコウモリ

474:名無しさんの野望
13/09/26 02:10:43.77 VsA56r3E
地下を恐々進んでるときに横から突然画面に入ってくると本当にビックリするんよ

475:名無しさんの野望
13/09/26 02:10:55.61 Mx/BzdSv
黒曜石掘ってた時は殺意湧いたな
ダイヤピッケルで殴ってすぐ死んだけどこれでもかというほど殴りたくなる

476:名無しさんの野望
13/09/26 02:10:58.62 tx+SY0WC
>>472
結局これ

477:名無しさんの野望
13/09/26 02:17:43.68 uRiM5GsI
ぼく「黒曜石掘るの時間かかるなー…ふぅー…もうちょい…」

コウモリ「イェーイwww」

ふぁあああああああああああっく

478:名無しさんの野望
13/09/26 02:53:55.07 wIP3xRKq
効率4以上あればさほど時間かからないけどな
コウモリは居ても居なくてもいいけど、ハロウィンだからなんとなく追加しただけ感がすごい
カボチャ被ったMobみたいにハロウィンの日限定でもよかったと思う

479:名無しさんの野望
13/09/26 02:57:11.24 9GHL8ocX
ひたすら邪魔

これ以上の害があるだろうか

480:名無しさんの野望
13/09/26 02:58:45.42 +AzCE4sO
コウモリはピースフルで湧き潰しする時は凄い役に立つ
それ以上でもそれ以下でもない

481:名無しさんの野望
13/09/26 03:30:27.47 UeVwW2z4
どんな事にも文句ばっか
もう完全に生き物が居なくなるMODでもいれとけよ

482:名無しさんの野望
13/09/26 03:47:01.39 iF+R0jyw
バカは極論しか言えないのか

483:名無しさんの野望
13/09/26 03:49:11.21 WDW5vY0o
いや、コウモリに限ってはいい評判なんて一つも聞かんだろ
こればっかりは。

484:名無しさんの野望
13/09/26 03:49:55.80 9VP/h7aB
コウモリにはコウモリだけを消すMODああるんですがそれは

1.7でゾンビAIが多少マシになることを期待してる

ネット:極論
リアル:ありきたりな曖昧な回答
って人が多そう。

485:名無しさんの野望
13/09/26 03:53:11.55 L9smcOuH
コウモリはレッドストーン配線用の1平方メートル空間に沸くから害悪
キーキーうっせえ

486:名無しさんの野望
13/09/26 04:20:30.84 WDW5vY0o
>>484
「それは」なんだよ。続きはなんだよw
今MODの話してんじゃないだろ

487:名無しさんの野望
13/09/26 04:23:19.55 bUlqbFq8
>>266
>Seed値置いておきます
>3937009631068399782

1.5.2ですけど、ワールド名を変えて同じシード値で2つ作ったら、
見て回った範囲では同じみたい
どちらもタイガバイオームに出現

あと、変わった村を見つけました

URLリンク(www39.atpages.jp)

砂漠村と草原と渓谷がゴッチャになってるとでも言うのか

488:名無しさんの野望
13/09/26 04:30:26.30 xy7qEKta
>>487
コーヒーン吹き出しちまったぞ
不意打ちとは卑怯などうしてくれる

489:名無しさんの野望
13/09/26 04:33:36.22 9VP/h7aB
>>486
>>481がアレなこと言い始めたからさ……

>>487
なんだこれすげぇな
これ落下で村人死にそう。っていうか死ななくて、村人が村の判定外に行くとしたら天然の村人増殖ができるのか?

490:名無しさんの野望
13/09/26 04:33:42.13 U++Hp9wo
>>487
峡谷に村ができるのはよくあるけど
草原の砂漠の境目に砂漠の村で更に峡谷の上とか初めて見たわ

491:名無しさんの野望
13/09/26 04:51:43.80 wIP3xRKq
>>487
水没村とか崖っぷち村とかピラミッド村は見たことあるがこういうのは初めて見たわ
極稀に浜辺にピラミッドが生成される事があるのと似たようなものなんだろうか

492:名無しさんの野望
13/09/26 05:09:52.16 saMN80Q5
すげえけどMOD入ってるっぽいし再現できるかな


スポンジのテクスチャをガラスにしたらTT建設が捗るwwww

493:名無しさんの野望
13/09/26 05:53:43.10 saMN80Q5
ゾンビ頭キタ━━(゚∀゚)━━!!
IRANEEEEEEEEEEEEEEEEE

494:名無しさんの野望
13/09/26 07:13:35.06 HWdaTxZ1
村人育成用の魚釣るの面倒…
釣りを自動化するMODなんて

495:名無しさんの野望
13/09/26 07:16:07.52 saMN80Q5
なんで釣り自動って需要があるMODが作られてない(有名じゃないだけ?)なんだろうな

496:名無しさんの野望
13/09/26 07:16:28.34 bSODEuaO
メイドさんに釣りさせたい
メイドさんに種蒔きさせたい
メイドさんに収穫させたい
メイドさんに給餌させたい
メイドさんにクラフトさせたい
メイドさんに採掘させたい
メイドさんに建築させたい

497:名無しさんの野望
13/09/26 07:23:25.04 xL+bttSd
フェンスゲート式自動釣り装置が過去スレにあるはず
調べるのが面倒くさければ以下のヒント見てやってみてくれ(間違ってたらすまん)
・右クリックでのアクションの優先度はフェンスゲート開閉>釣り動作
・釣り竿の浮きエンティティ?は水上にあるとき水の上のワイヤーに反応を与える
・浮きが沈んだらピストンを動かす→画面中央からフェンスゲートが外れる→釣り動作が行われる→(゚д゚)ウマー
あと浮きが水上にある限りフェンスゲートを開閉し続けるのでガキャガキャうるさいです

498:名無しさんの野望
13/09/26 07:31:46.06 yVEUaREK
>>477
フイタwww

499:名無しさんの野望
13/09/26 07:36:49.66 zug8ngil
>>497
作ってみたが釣り糸を垂らす手間は省けなくないか?
マウス押しっぱだとウキが着水する前に回収してしまう

500:名無しさんの野望
13/09/26 07:39:12.49 iAzO4v9j
釣り自動化modは普通にあるがスレチだからmodスレで聞いてこればいいんじゃないかな

501:名無しさんの野望
13/09/26 07:39:32.81 saMN80Q5
MFRって釣り自動化もできるのか

502:名無しさんの野望
13/09/26 07:43:08.50 HpsOHa7F
単発が連投して多数派工作しているようにしか見えん・・・

503:名無しさんの野望
13/09/26 07:45:01.09 lCeSfbWu
釣りは水源に向かって右クリック押し続けでOK
魚釣れないと耐久減らないし、判定はランダムだから場合によっては掛かるまで待つより早い
足元に半ブロック置いて溺れないようにした深さ2の湖で放置、もし連打ツールの使用も可ならすぐ集まる

504:名無しさんの野望
13/09/26 07:47:45.46 JStP4ior
そんなやり方があったのか

505:名無しさんの野望
13/09/26 07:49:02.49 zug8ngil
>>503
サンクス
海の底で釣竿振り回す原始人思い出したが
マイクラじゃそれが効率良いんだなww

506:名無しさんの野望
13/09/26 07:54:26.31 wIP3xRKq
シルクタッチツール手に入れてウキウキしながらキノコ伐採したら鳥肌みたいなブロックしか出なくて切ない
どでかいキノコの家建てたかったのに

507:名無しさんの野望
13/09/26 07:57:26.55 MRSoO7Ei
粘着ピストンで動かしてー

508:名無しさんの野望
13/09/26 08:39:16.45 CjmKWXvB
ユーザーネームって変える方法ってある?
表示名っていうか

509:名無しさんの野望
13/09/26 08:43:56.36 O0ETyy/6
無いよ
変えられるようにするかもって話が少し前になかったっけ

510:名無しさんの野望
13/09/26 09:05:56.92 EGzUHcU6
現状でユーザー名変えられたらBANが機能しなくなるし
実現はその対策が済んでからだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch