The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 74at GAME
The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 74 - 暇つぶし2ch450:445
12/10/26 05:22:47.84 ZicuC+Fw
SKYUIをいれていたのはクリーンインストール前の話です

451:名無しさんの野望
12/10/26 06:52:06.38 +kdN90H4
バニラに戻して~とかいいつつ、フォルダ全部削除せずにespオフにしただけの予感

452:名無しさんの野望
12/10/26 07:15:36.84 kY7G+++o
プリセットにキャラ追加するmodをふたつ以上入れると
ロードオーダー最優先のものしか反映されないんだけど
共存させる方法ってありませんかね?

453:名無しさんの野望
12/10/26 08:50:34.16 QUm8jbSr
>>450
実はPCがに接続されたジョイスティックが部屋のどこかに転がっているとか…




454:名無しさんの野望
12/10/26 09:05:55.02 jrHeszxt
家などの出入りでのエリチェンで画面が真っ暗のままになることがあるんですが
直し方わかる人いますか?

455:名無しさんの野望
12/10/26 09:06:47.35 jrHeszxt
風や川などの音は流れたままです

456:名無しさんの野望
12/10/26 09:52:52.26 s6iO3M7j
>>431
CreationKit入れたらもれなくついてくるArchive.exeでできる
やり方はArchive.exeを開いて
dataフォルダ新規に作りmodをそれに入れてArchive.exeにドラッグ
Edit→check all item選んでからArchive StatsのMiscにチェック入れる
File→save as選んで名前付けて保存
これで一応作成できる(どっかおかしいとこあるかもしれんけど・・・)
英語で説明してるサイトあったけどurl忘れた

ただmodをbsa化しすぎるとcpuにすごく負担かかるみたいだからほどほどにしといたほうがいいと思う

457:名無しさんの野望
12/10/26 10:10:51.12 umKGF28c
>>454
直し方>スカイリム再起動
対策>soft:高精度textureMOD除去
hard:SSD化・RAID0構築・VRAM増強


458:名無しさんの野望
12/10/26 11:06:46.48 MES6zwXH
RAID0は地雷の気がする
それともSSDならそんなに問題ないのか
RAID0でデータぶっ壊した話を聞くと怖くてできない

459:名無しさんの野望
12/10/26 11:34:31.34 AT2j5/oC
自分ではなるべく競合しそうなmodは避けて導入したつもりだったんですが、>>432-433をみてTES5Editを入れてみたところ

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

こんな感じでした。これって競合しまくりでやばいってことですかね?
管理はBOSSでロードオーダー整理ぐらいしかやってないですが、今のところCTDはあまりしません



460:名無しさんの野望
12/10/26 11:52:37.67 +kdN90H4
>>454
低スペ

461:名無しさんの野望
12/10/26 11:52:42.11 7ZvcvbBf
CTDしたらPapyrusのログでMC1:polling script running V2と出るのですが
これについて検索してもよく分からないです
解決法はありますか?

462:名無しさんの野望
12/10/26 12:15:54.69 Z7aLHeoJ
質問です。
BOSSのエラーなんですが
Masterlist Parsing Error: Expected a <condition> at:

CHECHSUM("AP Skyrim.esm", 2D828927) ERROR: Obsole

Masterlist parsing aborted. Utility will end now.
とエラーが出るようになってしまいました。

どなたかこのエラーを治せる方法知っている方いませんか?


463:名無しさんの野望
12/10/26 12:53:03.59 x0VkiAKN
パソコン版のスカイリムやるためにPC購入検討中なんですが
URLリンク(www.dospara.co.jp)
↑このPCでMOD入れまくって遊ぶのに十分ですかね?
できればiCEnhancerっていうMODも遊んでみたいのですが

464:名無しさんの野望
12/10/26 13:19:24.36 rMqsgCJL
>>463
充分

465:名無しさんの野望
12/10/26 13:27:57.96 zhLMgSBl
ホワイトランでラーズ・バトルボーンが見つからないんだけど
真夜中にバトルボーン家に侵入してもいないし

街中を歩きまわってれば、普通は遭遇するNPCで良いんだよね?
変なコツがいるとかそんなんじゃなくて

コンソールから呼び出せば出てくるんだけど、チートっぽい気がしてやりたくはない

466:名無しさんの野望
12/10/26 13:37:43.95 NIe9G7hJ
確か夜中にホワイトランの外の馬屋辺りの道路を歩きまわってるガキがいたような…

467:名無しさんの野望
12/10/26 13:51:18.69 kY7G+++o
Divine Aegis HD - Paladin Style Ebony Armor Rehaul
URLリンク(skyrim.nexusmods.com)

このmodを入れたところ、鎧と盾と剣にエンチャがついていました
防具のエンチャは黒檀の鎖帷子とスペルブレイカーの流用のようですが
剣の方のエンチャがどんな効果なのかわかりません
解呪すると「Bound Sword FX」という名前のエンチャントになり、
他の武器に付呪すると説明文の欄に「+1 Templer Sword FX 1時間」と出ます
どういう効果があるのかわかる方いらっしゃいますか?

468:名無しさんの野望
12/10/26 14:01:21.14 xHMDYL1d
すみません、アイテムの整理が大変になったので、
何かいいMODはないかと調べてみたら
Jp-sortというアイテム名の頭に「兜」とか「片手剣」とか判りやすい単語が
つくMODがあると知りました。
さがしてもダウンロード先が見つからないのですが、
どなたか入手先をご存知の方いらっしゃいますか?

469:名無しさんの野望
12/10/26 14:22:02.10 QMcdoU2y
Mithra種族を使いたいのですが、
Fair Skin Complexion Sweaty Body-ADEC-CBBE-UNP-UNPB を使うと鼻まで白くなってしまいます。
これをMithraの元の鼻の黒さを残したまま使用するにはどのToolで編集すればいいのですか?
上書き関係ではできないと思っていますが間違いなら教えてください。

470:名無しさんの野望
12/10/26 15:02:02.48 NIe9G7hJ
TES5Edit使ってみたのですが、一覧の画面に背景色がつかないんですけどどうしてでしょうか
一つひとつ項目クリックして最下層まで行くと色がついてたりはするんですが
バージョンは3.0.23です

471:名無しさんの野望
12/10/26 15:05:52.59 JJ7KJwHn
NPCの死体置場といわれる緑と紫の十字部屋にIDってあります?
飛んで見てみたいんですが

472:名無しさんの野望
12/10/26 15:26:08.16 TFTWMVbC
【OS】 Windows7x64
【CPU】 i7 3770
【メモリ】 16GB
【グラボ】 GTX670
【ドライバー】 306.97
【解像度】 1920x1080
【ランチャー設定】Ultra High
【exe&Ver】 日本語版1.7.11.0.6
【適用しているDLC又はMOD】 High Resolution Texture Pack、Hearthfire、Dawnguard
【管理ツール】 なし
【質問内容】
セーブデータがえらく肥大化して困っています
プレイ時間24時間ほどで79MBにも膨れ上がっているのでロードも非常に長くプチフリーズが多発しています
ダイエット方法があればと思い質問させていただきました

473:名無しさんの野望
12/10/26 16:02:12.59 Qr1rfr1j
>>472
長い間同じキャラで遊ぶつもりなら、せめてバグフィックスMODだけは入れたほうがいい。
Unofficial Skyrim Patch
Unofficial Dawnguard Patch
Unofficial Hearthfire Patch
Possessive Corpses no more lazy zombies and shy nirnroots
この4つがバグフィックスの代表MOD

セーブデータのダイエットで思いつくのは、フィールドに放置されてる武器、死体、アイテム等のゴミオブジェクトの削除。
どうしても今のセーブデータの容量をダイエットさせたいなら、ゴミを見つけるたびにコンソールコマンドで削除するしかない。
上記のMODを入れても、すでにフィールドに放置されてるゴミオブジェクトは消えないから。

めんどくさいなら上記MOD入れてニューゲームで始めることをオススメする。

474:名無しさんの野望
12/10/26 16:13:08.87 TFTWMVbC
>>473
ありがとうございます
特にゴミ散らかした記憶もないので、バグ修正MODを導入して新規データで始めたいと思います
助かりました

475:名無しさんの野望
12/10/26 16:15:54.21 XudT1a3s
ボーンマンとミストマン召喚の本が見つからない・・・
何か目印みたいなもんないかな

476:名無しさんの野望
12/10/26 16:23:09.17 0ZEf8cDe
ジウヴの手記を探してたら自然と持ってたな…

477:名無しさんの野望
12/10/26 16:26:10.29 NIe9G7hJ
TES5EditずっといじってたらUSKPいろんなMODと競合してたから外しちゃったんだけどトラブル発生したりするのかね
ゴミ消えなかったり灰消えなかったりって今もあるの?

478:465
12/10/26 17:04:27.41 zhLMgSBl
カルロッタの家にいたわ
どうやれば合法的に面会出来るか検討してみる

479:名無しさんの野望
12/10/26 17:57:43.27 s6iO3M7j
>>469
femalehead.ddsがFF_race_Mithra_and_Vieraのものじゃなくなってんじゃないの?
skyrim\data\Textures\actors\character\mithra\female\femalehead.dds
をPaint.NETやGIMPやフォトショで開いてみて(プラグイン入れないといけないかも)
もともとのMithraやつと合ってるかどうか確認
めんどくさかったらもともとのやつとファイルサイズ等を確認

ちなみに上のツールで編集できるはず


480:名無しさんの野望
12/10/26 18:04:13.75 s6iO3M7j
>>471
死体置き場セルへの移動はコンソールで
coc WIDeadbodyCleanupCell
或いは
player.moveto 1037F2


NPCの死体置場 skyrim でぐぐったら一発ででてきたで

481:名無しさんの野望
12/10/26 18:13:21.91 kY7G+++o
>>473
USKP入っててもPossessive Corpses(ryって必要です?
BOSSかけたらUSKPに同じ機能入ってるから消していいよ的なこと言われたんですが

482:名無しさんの野望
12/10/26 18:25:08.93 QMcdoU2y
>>479
それが原因だったんですね!ありがとうございます。
それだけ抜かして他を上書きしたら首の境目も気にならず鼻もそのままになりました。
大変丁寧に教えてくださってありがとうございます!


483:名無しさんの野望
12/10/26 18:36:14.13 kMQk+hMi
>>481
最近導入した者だが、間違いなく入ってるよ
死体から武器が吹っ飛んだことは何度もあったが、ちゃんと死体のインベントリに入ったままだった

で、スカルドジャーナルバグも直ってたはずだったんだが…
確かにクエスト消化した時にはジャーナルから消えたんだが、にいつの間にか復活しとるw
なにこれ、怪現象かなんか?

484:名無しさんの野望
12/10/26 18:49:08.69 OnNiGnea
今日BOSSを実行したところ、マスターリストがアップデートされたらしく
今まで出なかったエラーが出るようになってしまい、BOSSが途中で終了します。
Masterlist Parsing Error: Expected a <condition> at:
("Perks Unbound - Dawnguard.esp") REQ: Perks Unbou
Masterlist parsing aborted. Utility will end now.
このようなエラーなのですが、DawnguardDLCは持っていないので対処法がわかりません。
わかる方いらっしゃいましたらお願いします。

485:名無しさんの野望
12/10/26 19:31:26.48 QUm8jbSr
>>459
ちゃんと中身を開いて覗いてみてはどうだろう
赤字だからといってそれが問題になるとは限らない
わざと上書きしているだけのデータもあるから

486:名無しさんの野望
12/10/26 19:32:48.75 QUm8jbSr
>>463
またドスパラか…

草を思い出す

問題はどんなMODを入れたいか
綺麗なグラフィックが見たいなら自分でグラフィックボード買ったほうがいいかと思う

487:名無しさんの野望
12/10/26 19:47:47.99 NBNoZX5a
>>463
お前にはそれで十分だ

488:名無しさんの野望
12/10/26 19:56:48.66 6Nc/ede4
馬とか犬とか狼の挙動がおかしい 具体的にいうとなんかはねてる
最初の処刑までの馬車でもバグって処刑場までいけないこともある
再インストール、MOD抜き済み
解決方法教えてください

489:名無しさんの野望
12/10/26 20:08:46.42 +Am3t+gr
>>488
整合性チェックした?

490:名無しさんの野望
12/10/26 20:21:47.41 xHMDYL1d
>>468
すみません、
どなたか468のJp-sortについて教えてください。
兜や武器の種類ごとにソートできるそうなので、
とても興味があります。

491:名無しさんの野望
12/10/26 20:24:02.31 kKJkb3zd
>>488
垂直同期
グラボドライバの補助OFF
FPS制限

492:名無しさんの野望
12/10/26 20:31:04.36 kKJkb3zd
>>490
なんかググったらすぐ出たけど?
URLリンク(skyrim-mod.seesaa.net)

493:名無しさんの野望
12/10/26 20:35:46.89 K/SrNNd9
昨日MOD無しでクリアしたからMOD入れようと思って、色々見てたら
気に入った防具あったんだけど、なんていうMODか分からないので
誰か教えてくれませんか?

URLリンク(iup.2ch-library.com)

494:名無しさんの野望
12/10/26 20:46:40.97 +8vJYgPM
今更な質問で申し訳ないんですが
今作ってOblivionみたいに、杖を背中に背負うことって出来ないんですか?

495:名無しさんの野望
12/10/26 21:03:31.83 zYxtqdRW
>>493
Warglaives and Silverlight Armor 099 CBBE じゃね?
これの肩当てが無い方


496:名無しさんの野望
12/10/26 21:09:14.51 PzHMquM5
>>475
URLリンク(skup.dip.jp)
これで参考になるかな?
どの召喚呪文かまではわかんないけども。

497:名無しさんの野望
12/10/26 21:09:56.13 6ntxjz7V
【exe&Ver】 日本語版1.7.11.0
【適用しているDLC又はMOD】 バニラ/ドーンガード

リフテンのビーアンドバルブに最初に入った時、マラマルが演説するイベントが始まりません。
何回入りなおしてもタレン・ジェイとマラマルが向かい合ったままです。普通に話しかけることはできます。
UESPでMaramalとThe Bee and Barbを見てみたのですがバグ情報は見つかりませんでした。
なにか解決方法ないでしょうか。

498:名無しさんの野望
12/10/26 21:18:46.66 6Nc/ede4
>>489
>>491
垂直同期きってFPSLimiter入れたら一発で直りました
ありがとうございます

499:名無しさんの野望
12/10/26 21:23:05.05 OS+bFryS
>>492
ありがとうございます。
確認してみましたが、not foundでダウンロードが始まらないです…。
私のPCだけでしょうか?

500:名無しさんの野望
12/10/26 21:39:23.17 2g3Y75t1
>>494
MODでできる
名前忘れたが、いくつでも武器をぶら下げられるやつと装備位置を変えられるやつのどっちだったかな

501:名無しさんの野望
12/10/26 21:49:15.87 aqVIJq8r
>>500
位置変える奴

502:名無しさんの野望
12/10/26 21:49:39.96 +8vJYgPM
>>500
そのMod探してみます。
ありがとうございました。

503:名無しさんの野望
12/10/26 21:59:00.98 K/SrNNd9
>>495
おお、まさにこれですね。
ありがとうございます!
色々MOD漁ってるんですが極力自分で調べてどうしてもの時
また質問しにきますー、ありがとうでした

504:名無しさんの野望
12/10/26 22:08:40.81 +kdN90H4
>>499
消されたのかな、そのブログで聞いてみたら?更新止まってるけど…
自分でアイテム名変えてもいいけど面倒くさいんだよね、多くて

>>502
これだ、Armed to the Teeth
URLリンク(skyrim.2game.info)

505:名無しさんの野望
12/10/26 22:16:35.96 JJ7KJwHn
>>480
スミマセン ありがとうございました

506:名無しさんの野望
12/10/26 22:30:20.78 GC0GsX+x
ドーンガードでバンパイアロードになったのですが
衛兵は敵対しないのに
何故か一般の住人が襲いかかって来ます
そして衛兵が住人を殲滅すると言う結果に…
これはバグでしょうか?



507:名無しさんの野望
12/10/26 22:33:23.25 xHzT65rf
Win7x64,英語版日本語化,DG&HF導入済みで
BOSSを使ったらtes5editでクリーニングしなよってメッセージが出たので3.0.23をDLしたのですが
Fatal: Could not open registry key: \SOFTWARE\Bethesda Softworks\Skyrim\
と出るだけです
regeditでそれらしきキーを検索してもどこにも無いのですが対処法分かる方居たらよろしくお願いします


508:名無しさんの野望
12/10/26 23:12:15.94 mxsv7BD5
>>496
どっかの攻略本のスキャンなんだろうけど

「アルヴァククエの人」

この部分がなんか雑だなあ
クエストのことを「クエ」と書いてるようなのが攻略本として書店に並んでいるのか?

509:名無しさんの野望
12/10/26 23:23:49.93 Nxh1qfJa
URLリンク(www.uesp.net)

510:名無しさんの野望
12/10/26 23:27:55.75 +kdN90H4
攻略本てwww
ふつーにどっかのプレイヤーが自分で入力した文字でしょ、見りゃわかるw

511:名無しさんの野望
12/10/26 23:31:48.76 GarJkVy4
>>509
とはいえ、見ればわざわざアップローダ使わなくても一発

512:名無しさんの野望
12/10/27 00:21:03.98 FviOqSQO
ドラゴンとの戦闘でなかなか降りてこないのが嫌なんですが、
もっとドラゴンとの戦闘楽にするようなMODないですか?
ドラゴン出さなくすればいいのかもしれないけどそれはそれで味気ないので

513:名無しさんの野望
12/10/27 00:26:10.12 Hrin41K6
もともと微妙なドラゴンを強くこそすれ、これ以上弱くするMODなんて知らんなあ
大人しくメインシナリオ進めてさっさとドラゴンレンド覚えればいいんじゃないかな

514:名無しさんの野望
12/10/27 00:28:05.54 5pxb0ei9
NMMって、ロードーオーダの読み書き出し出来ませんでしたっけ?
または、オーダの保存場所を知りませんか?

515:名無しさんの野望
12/10/27 00:33:23.68 MD54lyAJ
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)

516:名無しさんの野望
12/10/27 00:35:48.69 mmFM3ugZ
>>514
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Skyrimのloadorder.txt

517:名無しさんの野望
12/10/27 00:35:48.38 feat2lyW
お前暇だなぁ

Windows 8 買ったか?

518:名無しさんの野望
12/10/27 01:09:34.10 McyPcuQu
SMMで追加されたモンスターを効率よく出現させる方法ってないもんかね
monster warsはダメだったし、SMMMS種類じゃなくて数だしなあ

519:名無しさんの野望
12/10/27 01:58:22.20 xr21psWd
>518
Lv上げてmonsterwarsの新規ダンジョンとか潜った?


520:514
12/10/27 03:10:48.10 5pxb0ei9
>>516
見つけました、ありがとうございました。

521:名無しさんの野望
12/10/27 05:54:03.88 AChOgF9p
>>507
TESV.exeのあるフォルダに解凍したら起動した

522:名無しさんの野望
12/10/27 08:41:14.52 zEssePNx
ソウルケルンってイベントクリアしたらもう行けないの?
「へ ソウルケルン」 の表示は出るけどダメージ受けるだけで入れない


523:名無しさんの野望
12/10/27 08:58:16.82 MD54lyAJ
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)

524:名無しさんの野望
12/10/27 10:05:44.42 cVCcrnor
ソリチュードでノスターを殴って罰金を払った後日、ジョーンから手紙が来た。
「必要な暴力は振るえる奴と見た。ソリチュードに来るときは会いに来てくれ」
手紙を読んでもクエストが発生するわけじゃない。
で、ジョーンに会いに行ったんだけど何か頼まれるわけでもなく、会話も全く変化がない。
これって何?

ちなみに吟遊詩人の大学、ソリチュードのクエストはほぼ終了してる。
内戦は帝国側で終わらせたから、単なる応援のお手紙?

525:名無しさんの野望
12/10/27 10:57:15.38 0jFXDQhm
>>524
誰かを殺さない程度に痛めつけてくれと頼まれるイベント
俺は馬小屋の小僧に、親方を殴れと頼まれたような


526:名無しさんの野望
12/10/27 10:58:55.11 0jFXDQhm
そうそう、同じ症状で、その手紙そいつの前で落としてから読み直してみたら治った気がする

527:名無しさんの野望
12/10/27 11:05:33.09 MD54lyAJ
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)

528:名無しさんの野望
12/10/27 11:18:48.93 K4S2v+r8
自分の賞金首ってコンソールとかMODで上げれないかな?

529:名無しさんの野望
12/10/27 11:42:32.37 cVCcrnor
>>525 >>526
ありがとう!
ちょっとジョーンの前で手紙ひらひらさせて思い出させてみるわ。

530:名無しさんの野望
12/10/27 13:41:02.89 b6II6WYU
HFで一度任命した執事を解除する(または変える)方法って有りますか?

531:名無しさんの野望
12/10/27 14:46:44.75 fiW1IGeM
クエスト受注する時の会話が、
普通なら会話終了時点でクエスト発生するはずなんですが、
なぜか会話が終了しないでTABで会話を強制終了させて、
少したってからクエストが発生します。

これってなにが悪いんですかね?

532:名無しさんの野望
12/10/27 16:34:52.97 z05XAIX0
ドーンガード英語版を日本語化して導入したのですが
クロスボウが発射できません…普通の弓は大丈夫です。
どうすればいいでしょうか?

533:名無しさんの野望
12/10/27 16:39:06.26 wd2ef3W3
なんかもうスカイリムも飽きてきた。
家も作って、養子ももらって、~実績未解除はまだ1~2個残ってるんだが、ネイビーミッションにはまってこっちから
抜け出せない。
現在、15ハードで詰まってる。誰か良いアドバイスをクレ。ってスカイリムスレで言っちゃ駄目だよなあw

534:名無しさんの野望
12/10/27 17:19:13.80 MD54lyAJ
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)

535:名無しさんの野望
12/10/27 17:28:26.55 v41x/K7G
クエストアイテムを持ち物から取り出す方法ってありませんか?
出来たらマイホームの宝箱にしまっておきたいのですが・・・。

536:名無しさんの野望
12/10/27 17:35:03.05 ekS0ZCvb
三人組の酒盛りイベントってレベルが20までが条件とかあります?
今レベル33で首飾りがほしいので探してるんですがなかなか出てこないんです。

537:名無しさんの野望
12/10/27 17:40:12.49 cPCrg1Pk
>>535
MODでいいなら No Quest Items 入れたら?

538:名無しさんの野望
12/10/27 17:41:20.26 5XX3HXLg
>>497
HF入れてからそのバグ?が発生しだした
その場に居れば会話が始まることもあるよ

リフテンはなんとかなったが、ウィンタ-ホールド雑貨屋の夫婦は公共の場で
バカップル状態だけどwおかげであの地域で鹵獲品を売る場所がなくなったよ



539:名無しさんの野望
12/10/27 17:42:59.36 uvF2Hl72
ウィンターホールドの雑貨屋はあのクエストから考えて兄弟じゃね?

540:名無しさんの野望
12/10/27 17:47:48.15 cPCrg1Pk
HearthFireで建てた家の内装ってやり直すことは出来ないかな?

541:名無しさんの野望
12/10/27 17:52:38.21 GCBSl9Gl
>>538
StopQuest 000B2174
これでウィンターホールドの二人の問題はなんとかなるはず
戦闘なんかで会話が中断されると立ちっぱになるから敵増加入れてるとよくなるわw

542:名無しさんの野望
12/10/27 18:02:10.28 MD54lyAJ
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)


543:名無しさんの野望
12/10/27 18:07:58.16 v41x/K7G
>>537
取り出せました!ありがとうございます!

544:名無しさんの野望
12/10/27 18:51:28.70 9Ic3U1m3
質問です。
Edialog 1.3r1を外したところ、全然起動しなくなりました。
何回かやっていると起動できるのですが、6・7回に1回くらいです。

Edialogを入れると普通に起動できるようになります。
bUseFaceGenPreprocessedHeadsに原因があると思い、SkyrimPrefsで、
0か1に設定して起動しても、BlushOFF版を入れても、起動後即落ちます。

何か原因に心当たりのある方教えてください。

545:名無しさんの野望
12/10/27 19:05:32.68 HkaDdMhY
さて続きをプレイしようとしたら起動せず、あれと思って調べたら、SKYRIMのDATAフォルダが丸々無くなってしまいました。
離席した隙に侵入した子供が消したらしいのですが、最悪なことに気づく前にゴミ箱の中身を削除しており、もしかしたらとPC全体を検索をかけても見当たらず…。バックアップは最新が先週の日曜という有様

復旧する手段はありますでしょうか…?

546:名無しさんの野望
12/10/27 19:09:42.36 mmFM3ugZ
>>545
バニラなら整合性の確認
Mod入れてたなら・・・
バックアップから戻したら?
セーブデータはドキュメントフォルダだし

547:名無しさんの野望
12/10/27 19:11:12.10 +PQyi4kj
サルベージソフトでさがせば?

548:名無しさんの野望
12/10/27 19:15:37.76 QXUSmPsQ
>>545
セーブデータはマイドキュメントの中だよ
modとかは入れ直し頑張れ

子供はボエシアさんに預けよう

549:名無しさんの野望
12/10/27 19:16:21.01 HkaDdMhY
>>546
この1週間で追加したMODや他のファイルが多すぎてためらってます

あきらめて最初から全部やりなおすか…
手動で書き写したSkyreやもろもろこだわったFavorites Menuやりなおすとおもうと涙出てくる。
今度からはしっかりバックアップ使用と思います

550:名無しさんの野望
12/10/27 19:16:33.34 5pxb0ei9
子供怖いw

551:名無しさんの野望
12/10/27 19:17:08.65 zIYO2m2Z
>>545
URLリンク(freesoft-100.com)
もう無理かもしれないけどね
でもDATAなんているか?先週のでいいんじゃないの

552:名無しさんの野望
12/10/27 19:18:50.48 No1BGOTe
スカイリムを起動すると言語バーが?マークになってIMEパッドや辞書ツール等が使えなくなります
オブリ等でも同じ症状ありました。
なんとかしてっ!!

553:名無しさんの野望
12/10/27 19:41:34.51 zIYO2m2Z
OSくらい書けよw
うちのWin7(64)では言語バーは普通だよ
でもSkyrimでは日本語入力しないから関係ないだろ?

554:名無しさんの野望
12/10/27 19:51:26.95 HkaDdMhY
>>545です
ありがとうございます。復旧ソフトでもダメだったので、あきらめてSKYRIMインストから始めます。


555:名無しさんの野望
12/10/27 19:57:05.50 7SkVIzWO
SKYRIMのDATAフォルダを狙って削除するってその子供何者なのさw

556:名無しさんの野望
12/10/27 20:01:23.94 MD54lyAJ
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)


557:名無しさんの野望
12/10/27 20:06:32.57 No1BGOTe
>>553
XPです。
スカイリムで日本語入力することはないけど、ゲーム終わった後にも言語バーが?のままでインターネッツ等不便なんです。
言語バー戻すにはログオフや再起動しないといけなくてメンドクサイ。

558:名無しさんの野望
12/10/27 20:17:20.56 EAIOF3ka
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
この画像の髪型、顔を追加できるMODわかりますか?

559:名無しさんの野望
12/10/27 21:14:06.65 Qptfc1ln
アフターバーナーみたいにゲーム中にFPSや温度表示出来るソフトってありますか?


560:名無しさんの野望
12/10/27 21:42:53.66 zIYO2m2Z
>>557
XPマシンでプレイしててもそんな症状ならなかったがなあ

561:名無しさんの野望
12/10/27 21:46:53.27 zIYO2m2Z
>>559
アフターバーナーでいいんじゃないの?
FPSならFrapsかENBかSKSE&Elys MemInfo
温度やVRAMなら俺はデュアルディスプレイにGPU-Z表示させてるが

562:名無しさんの野望
12/10/27 21:48:10.06 zIYO2m2Z
>>557
OSついでにIMEの種類も書けよ一々言わすな、MS-IMEやGoogle日本語入力ならなんともないぞ

563:名無しさんの野望
12/10/27 22:03:40.65 Qptfc1ln
>>561
ENB入れたらskseから起動しなくて、wiki通りに他の設定しても出来なかったんでorz
レスありがとうございました。

564:名無しさんの野望
12/10/27 22:15:08.37 UnUwPI4q
>>533
好みのMOD入れればいい

565:名無しさんの野望
12/10/27 22:19:57.51 zIYO2m2Z
>>563

> ENB入れたらskseから起動しなくて
それは異常だw


566:名無しさんの野望
12/10/27 22:34:37.38 RSXA9DsA
dawnguardのダーネヴィールを召喚したいんですが、魔法をセットしようとしたら文字が灰色になってて
「ドラゴンソウルが必要です」と出て魔法セット出来ません。こやつのドラゴンソウルはどこにありますか?

567:名無しさんの野望
12/10/27 22:42:14.56 Qptfc1ln
>>565
アフターバーナー起動させなければ普通なんで、とりあえずFrapsとHWMonitorでやろうと思います。

568:名無しさんの野望
12/10/27 23:14:54.07 wd2ef3W3
>>564
modも色々入れてます。

569:名無しさんの野望
12/10/27 23:44:11.20 Pc68lg3H
ウィンドヘルムの家買うために氷の上の血と帝国軍側の内戦クエスト終えて
ヨルレイフに話しかけても家の選択肢が出なくて、待ってるよ等しか言ってくれません
氷の上の血のクエストジャーナル見ると、ヨルレイフに協力を得るだけ空欄になってますが
これはもう家買うのは無理ですか?

570:名無しさんの野望
12/10/27 23:52:18.90 GCBSl9Gl
>>569
氷の上の血の「ヨルレイフに協力を得る」はどうやっても完了できないので家を買えないのとは無関係
首長に話しかけて従士になるクエストを始めると買えるようになるかもしれない

571:名無しさんの野望
12/10/28 00:28:19.06 y9KPsfEm
>>570
ストーニークリークのクエ済ましたら買えるようになりました、ありがとう

572:名無しさんの野望
12/10/28 01:57:49.30 CtNgmjO/
NMMがエラー吐いたのでWrye Bashへ乗り換えました
今、wikiを見ながら色々試しているのですが

NMMで出来てたウィザード形式のインストール方法はWrye Bashじゃ、やっぱり無理なんでしょうか?
MOD名に「NMM」と付け加えられたファイルを「Ibstallers」へ入れたのですが「wizard」が選択できませんでした。

後、Wrye Bashの場合7.zに圧縮したファイルと、解凍したフォルダ、どちらも行けるみたいなんですが
どっちでもいいなら、解凍したフォルダを移動させようと考えてますが、問題ありますでしょうか?

573:名無しさんの野望
12/10/28 02:42:14.50 JQN+zVDV
目や顔立ちの美化modを入れたので従者の顔をNPC Editorで変えようと思うのですが
選択できるデータにmodのデータ含まれていませんでした。ゲーム内のキャラ作成では
ちゃんと選択出来ているので、NPC Editorでも使えるようにするにはどのような手順を
ふめばいいのでしょうか?それともどこかのブログで書いてあった新しいデータで顔を作成
してNPCのデータに上書きと言う手順しかないのでしょうか?

574:名無しさんの野望
12/10/28 05:00:10.67 zazuSTb3
>>572
一体どんなMODかな? 中身を覗いてBAINフレンドリーにできるか調べてみよう。
BAINにはBAIN独特のスクリプトで書いたWizard.txtが存在する。なのでNMMのScript.txtを
そのままWizard.txtとして使うことはできないと思う。

Oblivion時代のものでNMMじゃないけどOMOD形式のScript.txtをWizard.txtに変換する
ソフトがあるよ。日本人が作ったソフトだからわからないことがあったら気軽に聞いてみるといいかもしれない。

BAIN Wizard Converter
URLリンク(l2tsubaki.wordpress.com)

それと、Script.txtが単なるif文でインストールするファイルを選択する単純なものなら
BAINではScript.txtをWizard.txtに変換する必要もWizard.txtもいらない。
たんにサブフォルダ (サブパッケージ)を作ってフォルダごとにファイルを分けて入れておくだけでいいので。

Script.txtとWizard.txtとの互換性については、自動化にも限界があるので注意。
Wizard.txtでは使用する言語が決まっているけどScript.txtは.NETで作られているから言語を選ぶ必要がない。
だからC#のような言語でかかれたScript.txtをその日本人が作ったツールで変換しようにもまず変換できない。
独自関数を組み込まれた場合も同様。それにスクリプトでiniファイルを直接いじるタイプの機能はBAINには存在しないので
その手のものもBAINに変換することは不可能。
そういうところをよくチェックした方がいいし、もしインストール方法が面倒くさいと感じているなら
BAINフレンドリーにして欲しいと作者にお願いしてみるのもいい。

575:名無しさんの野望
12/10/28 06:51:06.31 yZc1XxH+
CH 4.4 vanillaの日本語化修正に挑戦してるんだけど、「Horse Call Fade」ってなんて訳したらいいしょうか?
自動翻訳だと「馬の鳴き声漸移」だし、意味がなんかわからない…
いっそ「馬コールフェード」でごまかすべきか…

576:名無しさんの野望
12/10/28 07:07:02.10 yZc1XxH+
すまぬ、自己解決した

馬を呼び出すときの効果を指定するのね。
ON→馬がもやもやと現れる
OFF→一度黒画面になって現れる。

で、訳文をどうするか考えるわ。


577:名無しさんの野望
12/10/28 07:18:46.89 Y/ghAmZ8
馬呼出時のフェード効果か

578:名無しさんの野望
12/10/28 07:38:07.46 qHFuK3Vf
吸血鬼になっても、目の色が正しい色に変わらないんですが何ででしょう?
変わりはするんだけど、何故かeyehazelbrown.ddsのテクスチャを使いやがる…

579:572
12/10/28 08:13:26.51 CtNgmjO/
>>574
詳しく説明して下さって、ありがとうございます。

練習も兼ねて SkyUI 2.2 を導入しようと右往左往してました
バグがあると言う事で、フォーラムの有志版をダウンロードし、
フォルダの中に wizard.txt も見つけたのですが、Installersで導入すると
wizardが選択不可で、またサイト巡りしておりました。

Sub-Packagesにも何も表示されて無い状態なのですが、導入をミスしてるのでしょうか?
解凍したフォルダを、そのままドラッグしております。

580:名無しさんの野望
12/10/28 09:24:53.33 j6KKXlQw
ドーンガードで、ディムホロウ墓地の吸血鬼が敵対してないんですが、これがデフォルトなのでしょうか?
奥までいってセラーナ助ける直前まで吸血鬼もクモも全然敵対してこなくて、なんか不自然だったので。

581:名無しさんの野望
12/10/28 10:50:50.45 loOXt+DC
ランチャーからもドライバからもAAが掛けられないんですが解決方法ないですか?
nvidiaInspectorで無理やり掛けようとしてもだめinjectSMAAを使ってもだめ
DriverSweeperでドライバのクリーンインストールも試しましたがだめでした
ラデのドライバのせいで使えないのかと思ってたのに5770から670SLIにしても解決しないとは…
他のゲームではAA使えてるのですがいったい何がいけないのか…

582:名無しさんの野望
12/10/28 10:54:14.79 vrSyPQPe
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)

583:名無しさんの野望
12/10/28 11:28:21.89 bPYVen0O
DGを吸血鬼側でやり直そうとしているんだけど
ティムホロウ墓地の最深部でセラーナの石棺を出す前にある突起を
アクティベートして自分の手が突き刺さるシーンで
その後、キャラの顔(眉と目)が崩れて治らないんだけど・・・
何か良い方法はないですか?
MODは外してもダメ、顔が崩れた後戦闘しても更に崩れるだけ
そのうち常時怒り状態の顔になっちまって困っているのだが

584:名無しさんの野望
12/10/28 14:14:57.69 q7d4zJxj
ドラゴンが出てきても、なんのBGMも鳴らなくなった。

ドラゴンが出てくるタイミングでしか分からないから、MOD抜き差しとかで
原因を突き止めるのがむずかしい・・・。

だれか同じ症状になった人いない?

585:名無しさんの野望
12/10/28 14:20:27.82 pinH558R
wiki見ながら導入しようと思ってるんだけど、なんか説明通りにいかないんだが・・・
自動アップデートの停止とかどこからするんだろう?



586:名無しさんの野望
12/10/28 14:21:36.23 kMG4W0cK
Project ENB v1_4導入してみたら、起動するたびに画面が暗い
設定で明るさを右でも左でも1メモリ動かすと今までの明るさに
これはなにか導入失敗してる?

587:名無しさんの野望
12/10/28 14:42:45.90 d2Smzaxo
女性キャラで乗馬した時に体が馬体にめり込む現象が起こる気がするんだけど
みなさんもそうですか?
ノーマルスケルトンに戻すと装備やモーションももどさなきゃいけないので検証めんどいです
この場合の位置調整ってどこで行うかわかりますか?
とりあえず馬のSkeleton.nifでは無いようですが・・

588:名無しさんの野望
12/10/28 14:43:28.32 hXJlSGYK
ドーンガードでドーンガード側セラーナの母ちゃんに会いに行くのに
どーしても城の地下入り口があかないんだが
鍵が必要でセラーナも小船の前から動こうとしない
誰かたすけてぇぇ

589:名無しさんの野望
12/10/28 15:11:33.05 vrSyPQPe
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)



590:名無しさんの野望
12/10/28 15:42:34.43 Y4Lt383T
CKでファイルをロードした後に、このメッセージ出てきて強制終了するんだけど原因分かる人いる?
win7で1.7.7の英語版を日本語化した環境
公式DLCは全部入ってます。
URLリンク(hishou.ddo.jp)

591:名無しさんの野望
12/10/28 15:43:31.92 QfL0RBfD
(´・ω・`)その英文に書かれてることが原因じゃないの?

592:名無しさんの野望
12/10/28 15:47:14.84 Y4Lt383T
>>591
C:\にプログラムファイル入れてないし見てみても無くてて混乱してるんす。

593:名無しさんの野望
12/10/28 17:31:41.76 Y/ghAmZ8
>>585
SteamクライアントのライブラリからSkyrimを右クリックしてプロパティ

>>586
Project ENB Pure ENB verなら、ゲーム内明るさメモリを最低にするのが推奨設定だよ
これをするとSkyrimPrefs.iniの中がfGamma=1.4000になる
デフォルトは1.0000で、Project ENB CoT verなら1.2000
でも見本より暗すぎて目盛りを動かすと直るってのはおかしいね
ENBのバージョン0.119?
Dataフォルダー内のMODも入れてロードオーダー正しい?
どんぐらい暗いか、ホワイトランとかのわかり易い場所でスクリーンショット上げてみたら


594:名無しさんの野望
12/10/28 17:32:23.79 Y/ghAmZ8
>>590
ロード仕様としたファイルはなんだよ、それが原因じゃないの

595:名無しさんの野望
12/10/28 17:37:20.55 vrSyPQPe
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)


596:名無しさんの野望
12/10/28 18:09:42.31 w+soW13e
SKYRIMを全消しして最新のバージョンを入れ直したのですが
種族と種族説明だけが英語のままなのは何を上書き出来てないのか分かりますか?
他の文字や声は全部日本語になっています

597:名無しさんの野望
12/10/28 18:13:35.87 XH4rPL9v
SkyUIってWrye Bashだと動かなくないですか?
NMMじゃないとだめっぽいことreadmeに書いてない?

598:名無しさんの野望
12/10/28 18:26:04.22 7Nr+vweM
>>597
俺はBAINで導入したけど、最初から何の問題もなく動いてる
NMMだとインストーラが起動するんだっけ?俺なんてそれもよく知らないけどいけたよ

Readmeは自分で直接見るのが一番いいと思うんだけど
俺の拙い英語力でも「Dataフォルダの下に置いてね」という程度のことしか書いてないように読めた

599:名無しさんの野望
12/10/28 18:38:36.22 CtNgmjO/
>>597
今ちょうどWrye BashでSkyUI導入に試行錯誤してるけど、NMMじゃないとダメって事は無いぽいです。

600:名無しさんの野望
12/10/28 18:52:41.10 BDoNCVfD
>>596
多分種族追加系modの影響。
ECE入れてるとYgnordが追加されて、
dataフォルダにrace~.espみたいなのが増えているから、
そのespをSSLで日本語化する。
自分はそれで直したよ。


601:名無しさんの野望
12/10/28 18:52:45.49 sNKLLr8D
今ってscript dragon使える?
GRHotkeyを前愛用してたんだけど、今は無理かな?

602:名無しさんの野望
12/10/28 19:03:52.71 xSaZSSqf
>>579
SkyUI 2.2にバグがある? 誰がそんなこと言ってた?
旧バージョンにはあったけどさ
今のバージョンのBAIN正規版にはそんなのないよ

有志版って具体的にどのファイル? どこから落としたの? URLどこ?

603:名無しさんの野望
12/10/28 19:05:17.82 xSaZSSqf
>>588
一旦ファストトラベルしてから同じ場所にもう一度言ってみては

604:名無しさんの野望
12/10/28 19:11:54.46 vrSyPQPe
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)



605:名無しさんの野望
12/10/28 19:12:53.01 w+soW13e
>>600
steamフォルダごと消して完全にバニラなのでMODの影響では無いですね
元々前のデータでも種族追加MODは入れてないです


606:名無しさんの野望
12/10/28 19:16:15.65 3mHXrFEn
ILstringsかDLstringsのファイル入れ忘れたとかリネームし忘れたとかじゃね?

607:名無しさんの野望
12/10/28 19:20:15.56 5NvwTNTg
「見ているぞ」のオッサン馬鹿丸出し~
面白い、もっとやれ、馬鹿w
さらけ出された馬鹿をもっと見せてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

608:名無しさんの野望
12/10/28 19:22:44.12 I/bJAhOI
>>590
stringsうんぬん書いてあるみたいだから英語版のstrings(中身英語)に戻したら起動できるかも
はいはいエスパーエスパー

609:名無しさんの野望
12/10/28 19:25:26.56 QBhNuF+4
>>587
MODで体格や身長変えてる?

610:名無しさんの野望
12/10/28 19:35:20.03 vrSyPQPe
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)


611:名無しさんの野望
12/10/28 19:38:02.24 sNKLLr8D
>>601
自己解決しました。使えますね
Wearable Lanternsのmod使ってるとやっぱり起動しなくなりました
残念だ、、、

612:名無しさんの野望
12/10/28 19:47:12.61 w+soW13e
>>606
うーんその可能性はありそうですが種族名とキャラクターエディットの時に種族説明が英語になってるだけで
ゲームをやるうえでは特に問題は無いのでこのままやってみます


613:名無しさんの野望
12/10/28 19:51:47.71 xSaZSSqf
>>598
現行バージョンはNMMでもBAINでもどちらでもインストーラで起動できるはず
旧バージョンはNMMしかインストーラが使えなかったし
BAINでもバグがあってインストーラが起動しなかったことがあった
でも今は違う。どちらも正常に起動できるはず

614:名無しさんの野望
12/10/28 19:55:57.69 vrSyPQPe
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)


615:名無しさんの野望
12/10/28 19:56:41.14 8TMfdiP+
Dawngurdにてボウガンを手に入れたのですが構えてから発射ができません。
同じようなことになった方対処法教えてもらえませんか?

616:名無しさんの野望
12/10/28 19:58:40.04 vGQoujtz
『厳しい答え』でどうやっても衛兵に見つかってしまいます
お尋ね者覚悟で衛兵を殺害するしか、クエストを進める事は出来ませんか

617:名無しさんの野望
12/10/28 19:59:08.35 QfL0RBfD
ボルト手に入れた?

618:名無しさんの野望
12/10/28 20:03:58.22 Xo26G0A6
視点や立ち位置によってNPCの髪やヒゲがずれるようになった
過去ログ漁ってみたら同じ症状の人が居たんだけどレスは付かず解決法は不明
外れた髪がNPCの足元から伸びたりPCの頭にまとわりついたりまるで悪夢だ
おかしいな、スクゥーマはもう止めた筈なんだが

619:名無しさんの野望
12/10/28 20:11:00.43 QBhNuF+4
>>615


620:名無しさんの野望
12/10/28 20:12:12.79 vrSyPQPe
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)


621:名無しさんの野望
12/10/28 20:22:11.97 I/bJAhOI
>>616
隠密あげたり透明化使ったりタイミング良くかついい場所に移動すれば見つからずにいけたと思う
だいぶ前やったけど見つからずにいけた記憶がある
たぶんそのとき隠密弓キャラで隠密100近かったかもしれん

622:名無しさんの野望
12/10/28 20:26:32.34 5NvwTNTg
見ているぞオッサン面白れ~ww
もっとやれwwww

623:579
12/10/28 20:38:46.89 CtNgmjO/
>>602
こちらに書いてましたが、もう直ってたのでしょうか?
URLリンク(wiki.skyrim.z49.org)

624:名無しさんの野望
12/10/28 20:53:23.52 d2Smzaxo
>>609
変えてますが男性側は平気なんですよね・・
男性の身長やSkeleton も弄ってます
ただ元と同じ比率に戻してもやっぱり女性側はめり込んでしまいます・・
これバニラならめり込まないんでしょうか?


625:名無しさんの野望
12/10/28 20:57:37.13 zDGRhXNn
BNPCがUFO無しでも大丈夫とMODデータベースのコメントにあったのですが
具体的にやり方はあるのでしょうか
それともUFOを入れなくても美人化されるのでしょうか?

626:名無しさんの野望
12/10/28 20:59:44.16 xSaZSSqf
>>623
そのwikiの記事多分情報が古いんだと思う

627:623
12/10/28 21:02:30.90 CtNgmjO/
>>626
なんと、道理で上手くいかない筈でした。
ありがとうございます。

628:名無しさんの野望
12/10/28 21:16:30.34 8TMfdiP+
>>617 >>619
ボルトとボウガンは最初にドーンガード砦でもらったものを使っています。
一緒に来た新人さんが試し打ちしてるのを見てみるとどうやらそちらも撃ててないようなのですが、
どのMODが悪さをしているのか・・・

629:名無しさんの野望
12/10/28 23:25:46.52 pinH558R
fonts_jp.swfが見つからない・・・
何故?
1.7.11.0.6には入ってないとかじゃないよね?

630:名無しさんの野望
12/10/28 23:29:29.04 xSaZSSqf
そんなはずはないよ
ゲームキャッシュの整合性確認でもう一度チェック

631:名無しさんの野望
12/10/29 00:55:02.42 G41lFqeF
uGridsToLoad=7を5に戻そうとしたわけよ すると...
「:」が打ち込めないじゃなイカ

コンソールでの入力に限って英文字の記号の一部が
入れ替わったり 無反応になったりで、どう探しても無い

日本語キーボードだからと思うけど、キーボード換えても同じ
戻せた人もいるの? win7です



632:618
12/10/29 01:04:14.29 Af7iZf9d
解決法らしい解決法は見つからず、むしろ原因すら不明
同じ症状が起こった人のために書き残しておく

解決法はない、セーブデータだけ退避させて諦めて環境を再構築するしかない
日頃からバックアップを怠らないのが最も有効な解決法である
九大神にかけて、折れない心で復興できることを祈る

633:586
12/10/29 01:33:59.03 h5mN6/+B
>>593
ありがとうございます
レス遅れて申し訳ない

その後CTDしまして、ちょうど画面に映ってた
Named bossesというMODを入れ直したんですが、
さっき起動したら画面が暗いのも何故か直ってました
意図せず直りましたが助言ありがとうございました

634:名無しさんの野望
12/10/29 01:38:15.38 eMZGFBVt
ファルカス ヴィルカスから「純粋」のクエが受けられない・・
wikiの条件満たしてるからバグでいいんだろうか・・・

死者の栄光クリアしてから魔女の首持っとけばおkなはずだよね

635:名無しさんの野望
12/10/29 02:39:43.83 O8IPimyO
>>634
コンソールではどうにもできんので扉から出て戻って話しかけるで仕事の内容変わる筈
だからそれを繰り返す
ただ、特定のキャラだけ仕事をくれる選択肢自体が延々出ないことがあってその場合、
上記を繰り返しても無駄、どうしたら出るかは不明なので他の仕事とかクエ消化しつつ
話しかけるのを繰り返すしかない
ぶっちゃけ俺はこの部分作った奴にはマジで死んで欲しい
後、ファルカスを先に治療すべし

636:名無しさんの野望
12/10/29 03:18:41.18 2yrv4Un8
>>629
BSA unpackerで適当なフォルダに、全部書き出してフォルダから探すと、とっても見つけやすいよ。

637:名無しさんの野望
12/10/29 05:11:22.69 eMZGFBVt
>>635
やってみたところドラゴンシーカーのクエはそれで出た
しかし何十回やっても一般のクエとそれしか出ないな・・・

もしかしたら他に前提条件があって満たしてないってことなんだろうか
純粋のクエストが始まらないって人他にいるかな 1.8ベータでやってる

638:名無しさんの野望
12/10/29 05:40:52.17 0IWEr/bx
steam版を日本語化したんですが、NPCに話しかけた時のNPCのセリフが左寄りになってます。
これは仕様でしょうか?ニコニコ動画を見ていると中央寄せなので、間違ってるのかな?
あと、右下に実績解除が出るんですが、実績の名前が英語になってしまいます。
これはどうしようもないでしょうか?

639:名無しさんの野望
12/10/29 07:39:34.14 0IWEr/bx
>>638です。自己解決しました。
左寄せだと思っていたのは、ウィンドウモードで4:3にしていたことが原因でした。
実績については、日本語化した本体を全てバックアップし、
steamのパッケージ言語を日本語してから本体をバックアップから復旧させることで
実績の日本語化に成功できました。すいませんでした。

640:名無しさんの野望
12/10/29 11:52:37.45 leDP8iGW
NMMで上書きするかしないかの選択肢が出ますが、基本的にどれを選べば良いのか分からないです
皆さんはどうしてますか?

641:名無しさんの野望
12/10/29 12:17:24.92 2JLLk4ic
体のテクスチャ入れたら顔が変わっちゃうんですが
顔変更せずに入れれる体テクスチャありませんか?

642:名無しさんの野望
12/10/29 13:05:28.94 FxmljNuU
盗賊ギルドの何度でも受けれるクエについてなんですが、
盗ってきて渡すとき、同名の自分の装備してるものを取られてしまっています・・・
バグ?それともそういう仕様?
英語版1.7日本語化です。


643:名無しさんの野望
12/10/29 13:18:08.96 RhjQrxQ3
>>640
上書きするかどうかは状況によるとしか言えん
装備等の見た目変更系は自分がいいと思う方を上書きすればいいし
NPCの挙動やシステムに関わる系は一括上書きしたほうがトラブルが少ない

644:名無しさんの野望
12/10/29 13:49:41.82 Bv2Nwdz7
DawnGuardを導入したのですが、VampireLoadのPerkが見当たりません。
Royal Bloodlineが原因かと思い外したのですが、状況は変わらずです。
そもそも上記MOD無しでもVampireLoad自体のPerkは存在するのでしょうか?

おBetterVampireは問題なく動いております。

645:名無しさんの野望
12/10/29 13:50:45.92 eMZGFBVt
>>644
変身してからアイテム欄開くボタン押せば見つかる
変身してないと見れないはず

646:名無しさんの野望
12/10/29 13:51:27.44 leDP8iGW
>>643
なるほど、ありがとう
あとyes to all、folder、MODなどの違いは何なのですか?

647:名無しさんの野望
12/10/29 13:53:58.37 Bv2Nwdz7
>>645
早速のご回答ありがとうございます。
実はXBOXコントローラでプレイしているのですが、変身後はアイテム欄が開かず・・・
もしやkeyremapのようなコントローラ変更MODと競合しているのでしょうか・・・

648:名無しさんの野望
12/10/29 14:04:49.33 eMZGFBVt
>>647
すまん
アイテム欄は間違いで、正しくは魔法、アイテム、perkを選択する画面
PC版の初期設定だとTabボタンだね

649:名無しさんの野望
12/10/29 14:12:45.21 Bv2Nwdz7
>>648
ありがとうございます!
keyremapでもRB+LSで無事開くことができました!
こういう画面があるのを初めて知りました・・・

650:名無しさんの野望
12/10/29 15:02:58.93 MSxDi2Aa
すごい初歩的な質問なんですが…CBBEとUNPって共存可能なんでしょうか?

651:名無しさんの野望
12/10/29 15:07:12.23 uHriSusO
wikiよめカス

652:名無しさんの野望
12/10/29 15:18:17.72 xqmaEalT
セレーナちゃんと結ばれるにはどうしたらいいですか?

653:名無しさんの野望
12/10/29 15:33:53.95 nUrMlRwK
skyrimを再インストールしてインターフェイスまわりを移動したりなんだりしていたら
一般字幕が中央構えから左構えになってしまいました。
ここを設定をいじるにはどうすればよいですか?

654:名無しさんの野望
12/10/29 15:55:04.32 5D4E4BJk
Jaysus sword入れたんですけど、鍛冶のメニューに出ないんですが、
Skyrim Nexus Community Weapon Overhaul を入れてたらダメとか…?

655:名無しさんの野望
12/10/29 15:59:43.91 KQWkuL4E
ファルクリースの従士になれた人っている?
ファルクリースの人々を三回助けるクエがひとつも出現しないんだけど。
首長も執政も宿屋もその他の人々も、何のクエも提示してくれない。。。

656:名無しさんの野望
12/10/29 16:02:47.59 XrJisa0p
メインクエ終わらせたとかじゃね?

657:名無しさんの野望
12/10/29 16:04:20.91 aFQatuJb
>>655
墓場に居る奴にジャガイモとキャベツ売るとか
酒場と墓場あたり行けばいいとおもう

658:名無しさんの野望
12/10/29 16:07:07.64 2yrv4Un8
BOSSを起動させたのですが、自動でタグ付けされないMODがありました。

よく見ると日本語化してる物ばかりでしたが、日本語パッチを当てると反応してくれないのでしょうか?

659:名無しさんの野望
12/10/29 16:35:59.23 kNVDtG+u
>>658
タグ付けはマイナーなMODには対応してない

660:名無しさんの野望
12/10/29 17:51:54.97 D1nkRpdR
>>637
思い出したわ、コンソールでsqs CR13してみ
一番上のステージが1になってないなら幾ら話しかけても出ないと思う
setstageもstartquestも効かないから1になってくれるのを待つしかない
俺の場合FT封印してプレイしてた時そうなった

661:名無しさんの野望
12/10/29 18:50:55.05 KQWkuL4E
>>657
野菜を売ったら一つだけ達成できた。
でもハーシーンのクエスト終わらせても酒場の仕事終わらせても一つと数えられなかった。。。
ファルクリースの人々を助ける、というクエストにカーソル合わせてMを押すとサンガード砦を
表示するんだけど矢印がないし砦内を漁っても何も起こらない。。。

>>656
メインクエ終わらせないと達成できなかったりする?

662:名無しさんの野望
12/10/29 19:06:26.58 /tMR8qgu
>>661
「○○を(人)に届ける」「(ダンジョン)で○○を見つける」

こういうその他クエストはID被ってて他の街なんかで受けてると受けられないから一回整理するといい

663:名無しさんの野望
12/10/29 19:10:19.54 KQWkuL4E
>>662
マジですかー
その他のを色々終わらせてみます

664:名無しさんの野望
12/10/29 20:11:00.06 h3iV061Q
突然NMMでログイン出来なくなったんだけど、同じ症状の人いる?

665:名無しさんの野望
12/10/29 20:23:50.02 40ij1hyq
>>664
やっぱり?自分も同じく
何なんだろう

666:名無しさんの野望
12/10/29 20:23:55.41 6EHzRvVZ
一度仲間にした従者がいつまで経っても
元にいた場所に戻らないのは死んだって事ですか?
死ぬと必ず手紙が届くわけではないんですか?

667:名無しさんの野望
12/10/29 20:28:19.62 R+brUX0z
>>666
コンソールで位置を探せ

668:名無しさんの野望
12/10/29 20:32:01.50 t4deCJgp
>>655
少しは調べろよ~内戦クエに影響しないないものだと
・ダンジョンからルニルの日記を回収する
・ヴァルドルの狩猟パ-ティを探す
・ベリットの灰をルニルに届ける

デイドラ
・「デイドラの親友」/クラヴィカス・ヴァイル
・月明かりに照らされて/ハーシーン
これはカウントされるか知らない


669:名無しさんの野望
12/10/29 20:37:25.90 vGElyRKR
NMM俺もログインできないなー
つい夕方まで普通に使ってたんだが

670:名無しさんの野望
12/10/29 20:39:59.76 vGElyRKR
ごめん、書き込んだ直後にNMM起動したら普通に入れたわ
お騒がせしました

671:名無しさんの野望
12/10/29 20:41:10.38 pWyDlB4x
ログイン出来ないってどういう事?
立ち上がるけどMODをダウンロード出来ないって事?

672:名無しさんの野望
12/10/29 20:42:05.53 40ij1hyq
いや自分も今まで格闘してたけど
ちょうど今ログインできるようになって
最新パッチも配信されたみたい

673:名無しさんの野望
12/10/29 20:44:47.88 pWyDlB4x
最新って0.32.0だよね?それなら何日か前に来てたけど・・・
もっと新しいの来てるの?

674:名無しさんの野望
12/10/29 20:46:45.49 vGElyRKR
俺0.32.0だったけどさっきまで入れなかったわ
今は普通に使えてる

675:名無しさんの野望
12/10/29 20:49:01.52 WTckfxMU
>>668
お前も少しはログ読めよ

676:名無しさんの野望
12/10/29 20:58:53.52 xqmaEalT
BoFで罰金払えと言われて300Gほど取られましたが、
罰金対象はなんでしょうか?

677:名無しさんの野望
12/10/29 21:15:26.08 nRiTi5iy
NMMを使ってElin race、召喚エリーン(フルパック)、taint、OrigMergを導入したのですが
コンソールで「help "summon Elin ring"」と打っても
「filter:0-all 1-...........」のように出てきてIDが出てきません
数字を入れて絞り込みをやってもダメでした
やり方わかる方教えて下さい

678:名無しさんの野望
12/10/29 21:34:41.94 pWyDlB4x
>>677
ロリスレで聞いた方がいいと思うぞ

679:名無しさんの野望
12/10/29 21:45:34.05 nRiTi5iy
そうする

680:名無しさんの野望
12/10/29 21:59:16.96 2m1ywwcs
BOSSの新しいmasterlist
なにかおかしい?


681:名無しさんの野望
12/10/29 22:01:55.64 5WBePAtF
vanillaarcheryimproveddawnguard.esp) ERROR: Use va って何よ?

682:名無しさんの野望
12/10/29 22:04:50.36 2m1ywwcs
文法が間違ってるのかな?
該当の所、コメントアウトしたら
ちゃんと読んでくれた


683:名無しさんの野望
12/10/29 22:14:08.57 2m1ywwcs
そっか
単なる""のつけ忘れだね

684:名無しさんの野望
12/10/29 22:18:44.85 5WBePAtF
>>682
当座の処理として、そのようにしたらちゃんと読みましたね

685:名無しさんの野望
12/10/29 22:47:44.19 3e23TGXg
ロード時に落雷の轟音がなるようになりました。
以前どなたかがそんな質問をされていた記憶があるのですが、
その時は回答がなかった覚えがあります。

どなたか解決方法をご教授いただけませんか?

686:名無しさんの野望
12/10/30 00:39:37.09 1vxpyw8P
NMMってMOD入れて、外す時にエラー警告でて、そのまま落ちる時ない?
再起動したら直るけどまた再発する

687:名無しさんの野望
12/10/30 00:44:10.76 tGxlJcvM
あるけど、些細なことじゃないかな

688:578
12/10/30 01:24:11.34 fJXiHTEK
自己解決した
Race弄ってるMOD使うと目のnifがskyrim.esmの方で指定されてるやつ使うみたいだ
自分で直せば良いんだけど、Wryebashでマージ出来るようになるのが待ち遠しい…

689:名無しさんの野望
12/10/30 02:47:23.96 aBnR9K/4
最近、インベントリや魔法メニュー、敵の死体を調べると、一定の確率でCTDしてしまいます。
UIは、skyUIで、ASIS環境です。エンチャントブラッドも入っています。
ログのパピルスには、
[Active effect 3 on (000B998C)].zbloodnpc.OnHit() - "zBloodNPC.psc" Line ?
[10/30/2012 - 02:36:47AM] [DLC1VampireSleepScript <DLC1VampireSleep (02008E3B)>]PlayerActivateBed() IsCoffin =False
[10/30/2012 - 02:36:53AM] error: Cannot call Disable() on a None object, aborting function call
stack:
[ (000EC679)].WICommentTriggerScript.OnTriggerEnter() - "WICommentTriggerScript.psc" Line 29
[10/30/2012 - 02:36:53AM] [WICommentTriggerScript < (000EC679)>] triggered by [WIDeadBodyCleanupScript < (000198FA)>]
[10/30/2012 - 02:36:59AM] RNPC: Periodic update check.
とかいてあります。
どなたか解決策を教えてください。
お願いします


690:686
12/10/30 02:48:52.53 1vxpyw8P
>>687
良くある事なのか、安心したw

みんなMODの日本語化ってどの段階でやってるの?
NMMやWrye Bashに入れる前に日本語化してる?
それとも、英語のまま入れて、あとでSkyrim/dataフォルダ指定してパッチ当てたり
ローカライズしてる?

691:名無しさんの野望
12/10/30 03:06:28.43 aBnR9K/4
689です
追記
死体を調べるとCTDするとログの一番最後に
[10/30/2012 - 03:01:26AM] RNPC: Periodic update check.
と出ていますが、これはどう有意味でしょうか?
ログ関係に詳しい方教えてください。お願いします。

692:名無しさんの野望
12/10/30 03:56:37.21 HoBxQmHR
ログ見ても当てにならないこと多いし自分で原因と思われるMOD抜いてって検証したほうがマシ
最低限どうしても使いたいMODだけ残して始めて必要に応じてちょっとずつMOD増やしてくとCTDの原因もすぐわかってオススメ
ニューゲームで始めないと不安定なままだったりするけど

693:名無しさんの野望
12/10/30 04:17:13.05 bx97+YNp
敵の死体調べてCTDするのはLeveled Listsの競合もあるしな

694:名無しさんの野望
12/10/30 04:33:09.13 QK+PP2fN
【OS】 Windows7x64
【CPU】 i5-2500k
【メモリ】 12GB
【グラボ】 Radeon HD 6850
【ドライバー】 Catalyst 12.8
【解像度】 1920x1080
【ランチャー設定】High
【exe&Ver】 英語exe日本語化済1.7.7.0.7
【適用しているDLC又はMOD】 ,ドーンガード,ハースファイア,SKSE
【管理ツール】 NMM
【質問内容】ドーンガード砦に入ると確定でCTDしてしまいます
MODもDLC以外すべて外してみても直りませんでした
原因分かる方居ますか?
お願いします

695:名無しさんの野望
12/10/30 05:34:23.61 UBMCUMQz
ドラゴンレンドを覚えてない状態でアルドゥインとの
戦闘になってしまった場合にロードする以外の対処法ってありますか?
NPCの被害が甚大なので逃げるのも諦めてたのですが

696:名無しさんの野望
12/10/30 05:35:00.49 bx97+YNp
>>694
ニューゲームでコンソールから
coc DLC1DawnguardHQ01 でドーンガード砦に飛んでみる
飛べるようならセーブデータに問題あり
CTDするなら環境に問題あり
とはいえバニラでだめなら出来るのは整合性の確認くらいか

697:名無しさんの野望
12/10/30 05:48:01.02 QK+PP2fN
>>696
ニューゲームから飛んでみたところCTDしました
設定から見直してみます

698:名無しさんの野望
12/10/30 06:03:19.52 bx97+YNp
>>697
Modの外し方がespのチェックを外しただけだと
そういうことも起きるかもしれない
DataフォルダにModのファイルが残っていないか確認必要
特にmeshesフォルダ内のは競合起きやすい

699:名無しさんの野望
12/10/30 06:37:25.93 QK+PP2fN
>>698
dataフォルダ内のmodのファイルを消したら入れるようになりました
ありがとうございました!

700:名無しさんの野望
12/10/30 06:44:40.39 Ft4xeolC
>>640
大量にファイルを上書きするMODを頻繁にインストールする羽目になったときは
NMMをダウンロード専用機にしといてBAINに鞍替えする
BAINの方が上書き順序をフレキシブルに変更できるから
それをいい機会だと思ってぜひともBAINにチャレンジしてみてはいかが
BAINになれるともうNMMには戻れなくなるよ
ネット回線がナローバンドからブロードバンドに切り替わった気分になれる

701:名無しさんの野望
12/10/30 07:14:27.31 zDOsJdfV
>>700
それは思ったけど使い方がよく分からなくて断念してました
もう一度チャレンジしてみます

702:名無しさんの野望
12/10/30 07:46:21.17 kJ8HmV3d
The Dark Brotherhood Resurrection Part 1の日本語化出たから日本語化したいんだけど
skyrim String localizerでload Translationした後にEmbed Strings inすると

StartIndex の値を 0 より小さくすることはできません。

って出て日本語化できない・・・。
一応ゲーム内で確認してみたらちゃんと動いてはいるんだけど、どうすればいいんだろうか。
誰か教えてくれ

703:名無しさんの野望
12/10/30 10:07:14.37 AHyGoLrM
結局DGのハルコン棒立ちは解決策見つかってない感じ?

704:名無しさんの野望
12/10/30 10:16:43.45 kJ8HmV3d
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。

************** 例外テキスト **************
System.ArgumentOutOfRangeException: StartIndex の値を 0 より小さくすることはできません。
パラメーター名: startIndex
場所 System.String.InternalSubStringWithChecks(Int32 startIndex, Int32 length, Boolean fAlwaysCopy)
場所 WindowsFormsApplication1.FormMain.btnEmbedStrings_Click(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Button.OnMouseUp(MouseEventArgs mevent)
場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ButtonBase.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Button.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)


705:702
12/10/30 10:17:15.92 kJ8HmV3d
>>704はエラー本文

706:名無しさんの野望
12/10/30 10:29:48.14 DJRKCZ5q
プレイヤーの家に自由に光源を追加するMODとかってないですか?
Amethyst Hollowsが気に入ったんですけど、全体的に暗いんで。

707:名無しさんの野望
12/10/30 10:46:41.75 TEzaRzW3
ランタンとかロウソクを作れるMODなら探せばいくつかあるだろうに
ただ光源系は競合などでCTDしやすいのでどれがお勧めとはいえないが

708:名無しさんの野望
12/10/30 11:21:29.35 HHCfzi0l
MODの事で質問。
『Skyrim Mod データベース』のサイトで日本語化となっていて直接ダウンロードできるのがたくさんあるけど
これってダウンロードして直接ファイルに張り付けるん?
そうするとMODを抜きたい時にNMMみたいに手軽に入れ替えみたいな事は出来なくなるんかえ?
教えてけろ



709:名無しさんの野望
12/10/30 11:36:48.69 MPAqwNv6
展開→日本語化→圧縮→NMMやBAINに突っ込む
おれはこれ

710:名無しさんの野望
12/10/30 11:48:04.78 lPoLEpoB
URLリンク(skyrim.nexusmods.com)
このMODのスクリーンショットで使われている髪型分かる方いますか?

711:名無しさんの野望
12/10/30 11:59:53.01 HHCfzi0l
>>709 さん

『Skyrim Mod データベース』で配布されているMODはもう日本語化してくれていて、
それをダウンロードできるって事なんだ。。。
んじゃあNMMのフォルダに入れれば入れ替えも簡単にできるって事かな?
やっとこさ分かってきた!


712:名無しさんの野望
12/10/30 12:04:37.48 XgRNl6Aq
>>711
全然違う

713:名無しさんの野望
12/10/30 12:09:13.12 ChYV0gfv
>>711
自分で作るんだよ

714:名無しさんの野望
12/10/30 12:57:19.83 DJRKCZ5q
>>707
Wearable Lanternsのアドオンくらいしか見つかりませんでしたが、
これで試してみます。ありがとうございました。


715:名無しさんの野望
12/10/30 13:14:03.22 0WNX0s2W
>>711
あそこで配布してるのはおもに元のMODをDLしてきたあと自分でそれに当てる
いわゆるパッチファイルか、Skyrim String Localizerというツールを使う
変換用データですよ。そのまま突っ込むものじゃありません。

716:名無しさんの野望
12/10/30 13:17:37.90 7qaGY5BT
>>702
俺もそんなの出たわ
読み取り属性外したらいけたけど違うかな

717:名無しさんの野望
12/10/30 13:34:59.21 HHCfzi0l
>>715 さん
と言う事はNMMで本体のmodをDLして、そのmodに上書きする事で
英語が日本語表記になったりするわけですか
だから皆さんコメント欄で、日本語化ありがとう!って言ってるわけですね。。。
この理解で正解に近いかな…

Skyrim String Localizerを使わなくてはいけないものは書いてあったりしますもんね


718:名無しさんの野望
12/10/30 13:48:46.21 XgRNl6Aq
>>717
何かうぜぇ
とりあえずRead meやdescriptionをきちんと読んでわからなければGoogle先生に質問するくせをつけろ
話はそれからだ

719:名無しさんの野望
12/10/30 13:50:23.76 0WNX0s2W
>>717
DL・解凍してespファイルであれば上書きでもいいのですが
(確かオブリのころはそういうのもあった)
殆どの場合は「パッチファイル」形式で拡張子exe、実行ファイルの筈です。
この場合は起動すると自動的に対象のファイルを検出するか、
手動で対象ファイルが入っているフォルダを指定するようになっています。
たいていの場合日本語化ファイル内に解説テキストが同梱されていますから
とりあえずDLして7-Zipファイルマネージャあたりで内容を確認してみてください。

720:名無しさんの野望
12/10/30 14:35:03.82 eaybaqrM
>>718
なんで質問スレにいるの?
煽りでも何でもなく疑問なんだが答えたくなきゃスルーしろよ

721:名無しさんの野望
12/10/30 15:45:59.98 fEJSpVWP
このMODを導入したいのですが

[Skyrim Animations for Consumables]
URLリンク(dragonporn.ldblog.jp)

別に必要となるMODのスクリプトだけが必要との事ですが
これを導入するにはどうすれば良いのでしょうか。
上記のページにはMODを上書きする、との事ですが
MODの上書き方法が分からない所です。

よろしく頂けたらお願い致します。

722:名無しさんの野望
12/10/30 16:23:23.85 nHc6+vD8
話術Perkの『投資家』による500Gの出資支援でも助けた事になるので、
話術スキルが高くクエストが始まらない方は試してみると良いかも。

723:名無しさんの野望
12/10/30 16:32:39.76 QFAY8zC3
吸血鬼の従者って何者なんだ
吸血鬼では無いけど、吸血鬼の子分なの?
それとも魔法かけられて操られているのか

724:名無しさんの野望
12/10/30 16:35:12.84 dFL6KFW1
吸血鬼を信仰してる連中

725:名無しさんの野望
12/10/30 16:58:36.94 TEzaRzW3
吸血鬼から見た場合は「えさ」だけどな

726:名無しさんの野望
12/10/30 17:08:15.14 8Q65bwkO
日中のパシリ兼ボディーガード兼非常食か


727:名無しさんの野望
12/10/30 18:01:23.70 TwCH60mI
矢が射てから0.5秒ぐらいタイムラグがあって飛ぶんだけど原因なんだろう
それも全部じゃなくて5本に1本ぐらいの確率で
FPSlimiterとか入れてるんだけど・・・

728:名無しさんの野望
12/10/30 19:23:47.39 tGhx672y
>>683
GUI版で編集していないの?
GUI版起動すればマウスで簡単に編集できるよ

729:名無しさんの野望
12/10/30 19:29:13.24 ie7aDQYy
>>690
1.BAINでインストールしてからまず英語版で動作確認
2.次にそれがSSLXLTNならSSLXLTNで誤訳がないか確認。それから日本語化する
3.それがパッチならespファイルを別のテンポラリフォルダに移してそこで日本語化する
 (これやらないと怪しげな変な日本語化パッチが、他の大事なファイルを破壊する恐れがあるため)
4.日本語化を試みたのち、それをBAINプロジェクト化する。英語版プロジェクトと別フォルダを用意して
 いつでも日本語英語切り替えできるようにする


本音を言うとDataフォルダで直接日本語化しろって押し付ける日本語化exeは好きではない

730:名無しさんの野望
12/10/30 19:31:04.62 ie7aDQYy
>>695
どうやってAlduinと戦闘になったのさ
クエストはどこの段階?
Elder Scrollをあの山頂で読んだ段階まですでに進んでるなら
Dragonrendを覚えているはず

731:名無しさんの野望
12/10/30 19:32:51.72 ie7aDQYy
>>701
わかりやすいサイトがどこかにあると思うんだけどね

一体どんなMODをBAINで扱おうとしてうまくいかなかったのかな

あと、すでにNMMでインストール済みのMODがある場合
それらもすべてBAIN経由でインストールしないとBAINの真価が発揮されない
とにかく管理ツールはNMMかBAINどちらか一択にすることが鉄則

732:名無しさんの野望
12/10/30 19:33:28.06 ie7aDQYy
>>703
UDGP入れれば解決するはず

733:名無しさんの野望
12/10/30 19:34:21.63 ie7aDQYy
>>704
C#の例外じゃないですか

Skyrim String Localizer作者に報告してみてはどうだろう

734:名無しさんの野望
12/10/30 19:40:28.20 ie7aDQYy
>>708 >>711
とうとうあのサイトに対してこんな勘違いをする初心者も現れてしまったか……

言っておくけど、あのサイトは一部のMODを日本語化している【外部サイトURL】を誰でも登録できるだけで
全部が登録されているとは限らないよ
誰かが登録して初めて掲載される
しかもあのサイトにある「日本語化更新」機能や「日本語化済みMOD」というのは
それも誰かがあるMODの解説文に日本語化ファイルのURLを記入してかつ、「日本語化更新」のチェックボックスを
オンにして解説文を更新した場合のみ

しかも日本語化の質は翻訳した有志によってまちまちだからその質は保証されていないのでそのつもりで

735:名無しさんの野望
12/10/30 19:43:22.94 Us4sHxOs
>>717のような初心者のためにあのサイトのわかりやすい使い方を解説する説明が必要ですなあ

あのSkyrim mod データベース側でそういう解説文を載せてくれればいいのだが…
作者にメールで連絡するか別サイトで紹介するしかないのか

736:名無しさんの野望
12/10/30 19:46:32.22 Us4sHxOs
>>719
> 殆どの場合は「パッチファイル」形式で拡張子exe、実行ファイルの筈です。

殆ど? 近頃はmodの更新が早すぎるのでパッチ形式は流行らないと思うよ
古いmodを残さないでどんどんアップデートしちゃう人もいるからねえ
その反面、SSLXLTN形式の方がmodの更新が間に合わなくてもどうにかなる
どっちかというとSSLXLTNが多いかと思う
しかもその方が訳語が気に入らなかったら自分で直しやすいし

737:名無しさんの野望
12/10/30 19:53:02.51 SAu3gOKx
今日も先生の有り難い回答のお時間か

738:名無しさんの野望
12/10/30 19:56:51.59 Us4sHxOs
>>723
原語では Vampire Thrall 
URLリンク(elderscrolls.wikia.com)

ようは、Vampire's Servant のパワーで魅了されたクリーチャー
Thrallの日本語訳は奴隷なので、まさに奴隷そのもの
いつでも Feed (吸血) できる奴隷。いつでもバンパイアに変えて子分にすることもできる存在

739:名無しさんの野望
12/10/30 19:57:48.92 Us4sHxOs
>>721
そのブログで直接聞いたほうが早いような気がする
紹介している本人が詳しく知っているはずなので

740:名無しさんの野望
12/10/30 19:58:28.77 cVfujWwY
>>735
「日本語化」の名目でUPされてるファイルなんてDLしたら
espファイルかSSLXLTNファイルかexeファイルしかないんだから

espファイルは上書き
SSLXLTNファイルはSkyrim Strings Localizerでぐぐれ
exeファイルは実行

これだけでいいだろ

741:名無しさんの野望
12/10/30 19:59:02.04 PX7/RceK
>>737
先生といったらみんな喜んじゃうぞw
まあ、これをありがたくないと思ってるうちはただの僻みだと思ってもいい

742:名無しさんの野望
12/10/30 20:01:35.44 DRTxg8EP
dawnguardの吸血鬼側クエ序盤で、吸血鬼変身後の話しかけるクエストでバグが発生しました。
定命の者扱いで話しかけられないというものでしたが、とりあえずplayer.setrace nordracevampireを使って回避しました。
が、気が付いたらなぜか顔が崩れていて、目が小さくなったり鼻が極端に鷲鼻になったり、一部の目や鼻のデータが読み込めなくなっていました。
更にdawnguardを始めていないまったく別のデータまで影響を受けていました。

使用している美化MODは、CBBE/ECE/envisionFace ForCBBE/RANsTweakedFacemenuです。
ECE同梱のRaceCompatibilityはパッチを当ててDawnguardに対応させました。

上記のMODを使っていてもクエストクリアできたよーでも助かるので、情報を頂けるとうれしいです。。

743:名無しさんの野望
12/10/30 20:02:38.22 EQm10j+b
>>740
問題はそれ以外の独自のスタイルで日本語化ファイルを紹介している場合
常にそのパターンとは限らないはず

USKPで音声ファイルが入っていたときも
これどうやって入れるんだと疑問視する声が後を絶たなかった
説明不十分のまま日本語化ファイルを公開する人がいるから

SSLXLTNと同じフォルダ階層にmeshesとtexturesが入っているから
SSLXLTNもまとめてそのままDataに入れて終わりって勘違いする人が出てくる。

744:名無しさんの野望
12/10/30 20:04:02.09 EQm10j+b
>>742
他にカスタムレース系MODを使うとバグるMOD入れていない?
例えばBetter Vampiresとか

745:名無しさんの野望
12/10/30 20:09:39.43 Cl9QaJ8d
馬鹿が無知であることを恥じない姿は見ていて情けないな

746:名無しさんの野望
12/10/30 20:13:14.44 bx97+YNp
音声ファイルなのにmeshesとtexturesが入ってるのかぁ

747:名無しさんの野望
12/10/30 20:14:37.65 0WNX0s2W
>>736
Skyrim Strings Localizerが必要なものについては上書き形式ではないと
質問者さんが理解していたように読みとれましたのでそれ以外の
注釈がないものについてのつもりだったのですがその旨の但し書きも必要でしたか?
でしたら言葉が足りませんでした、お詫びします。

748:名無しさんの野望
12/10/30 20:17:27.05 FXyC156j
>>739
ありがとうございます。
先ほどやったら導入できました。
どうやら別にFNISというのが必要だったみたいでした。
拙い書き込みですみませんでした。

749:名無しさんの野望
12/10/30 20:21:25.46 HHCfzi0l
>>719 >>734 >>735 さん

自分は『SkyRe - Skyrim Redone v0.99.16.2日本語化』を導入していようとしているのですが
同封ファイルのreadmeを読んでもなかなか理解できません^^;
まだ間違っているかもしれないですが日本語化ファイルはパッチみたいなものであってNMMで
T3nd0s Skyrim Redone 本体を導入してから使うものだという感じの理解です。
まだ日本語化ファイルを開くと何種類かの『SkyRe_Plugin_Morrowloot.esp-v2日本語化.exe』
があるので、これをどうするのかドキドキですw

初心者的に言うとNMMを使ってmodを導入するのと今回のような自分で手を加えて導入するのでは
その間には多少の壁がありますね、自分はサイトを徘徊してなんとか理解を進めてる感じです。
まあ、みんな初めはこんな感じなのかな。。。
下のサイトはちょっと参考になったサイトです。
URLリンク(ninehalt.blog4.fc2.com)



750:名無しさんの野望
12/10/30 20:24:04.15 DRTxg8EP
>>744
ざっと見てみましたが、特にそのような注意書きのされたMODを入れた記憶はないですね…。
アップローダに入れているMODの一覧のSSを上げてみましたので、よろしければ参考にしてください。
URLリンク(josup.xrea.jp)

751:名無しさんの野望
12/10/30 20:32:07.74 rLavFO9Z
レベル58になっても未だにリフテンの従士クエが発生しないんですけど、発生するための
トリガーとなるクエってあるんでしょうか?リフテン関連のクエをクリアして何回か首長とか
側近?と会話してるんですけどそれらしい選択が出てきません。

752:名無しさんの野望
12/10/30 20:33:26.11 1vxpyw8P
上記で

とにかく管理ツールはNMMかBAINどちらか一択にすることが鉄則

と書いてあったんだけども、obmm、NMM形式のインストールはNMMで
その他のMODはBAINでインストールしてたんだが、マイノリティ?
コレを期に、どっちかにしようかな。

753:名無しさんの野望
12/10/30 20:52:05.97 jRenuTdZ
>>751
「リフテンで一番支持されてる会社よ」

754:752
12/10/30 21:21:27.85 1vxpyw8P
すいません、追記です

TesModManagerって余り話題に上がってませんが、どんなツールなのでしょう?
NMM→簡単に使えてダウンロードが楽
WryeBash→癖はあるけどMOD管理、BOSSやマージが魅力
TesModManager→2つの中間あたり?

Fallout3でFOMM使ってたくらいなんで、MOD管理は便利だなと言う認識しかありません。

755:名無しさんの野望
12/10/30 21:23:05.26 mpJviB5y
>>750
UDGP入れているのにUSKPを入れていないって
そりゃあ不具合起きて当然
それが直接の原因かわからないが
UDGPはUSKP必須と書いてあったはず

それと肝心なことをもうひとつ
URLリンク(ja.elderscrolls.wikia.com)
によるとこれは同梱ではないようですよ
URLリンク(ja.elderscrolls.wikia.com)
まずRaceCompatibility_for_Dawnguard を入れてから上書きしましょって英語でも書いてある

UDGPを入れている以上、USKPをインストールした上で、
RaceCompatibility_for_Dawnguard の Dataフォルダに入っているファイルと
optional scripts (USKP) に入っているファイルを入れるのが正解でしょうかな
それからそのEnhanced_Character_Editで上書きする

作者の言うとおりにするならば

756:名無しさんの野望
12/10/30 21:28:08.56 0ulhd2E7
URLリンク(ja.elderscrolls.wikia.com)
>The Elder Scrolls V: Dawnguard を使用する場合は後から RaceCompatibility for Dawnguard をインストールして上書きする必要がある。

日本語が不自由なら無理に答えなくてもいいよ
デマ流されても初心者が混乱するだけだから

757:名無しさんの野望
12/10/30 21:29:40.49 O86DUDJr
USKP前入れてたけど、バグ改善するどころか逆にバグ誘発したから外したわ

>>749
節子、そのespは別のmod用や。日本語化パッチのファイルの中に他の互換用MODの日本語かも一緒に同梱されてるってことだよ。
レドメよく読んで導入するよろし。
あと基本的にレドメも基本知識は知ってる前提で書かれてるから分らない単語あったら一つ一つググって理解しながらやっていけば言いと思うよ。

758:名無しさんの野望
12/10/30 21:30:09.54 mpJviB5y
>>752
マイノリティとかマジョリティとかの問題じゃなくて
そんな使い方はファイルの上書きがあったときに
NMMとBAIN双方の機能を台無しにする恐れがある
NMMで管理しているMODとBAINで管理しているMODが
お互いに上書きすることがまったくないことを永遠に保証
すればそんな使い方でも問題無いと思うけど
常にそうとは限らないし、管理が面倒くさくなってくるからなあ

>>754
TESModManagerは知らないけどOBMMの影響を受けて作られているのでOBMMに似ているらしい

BAINはサブパッケージがあるから使いやすい
NMMもOBMMもサブパッケージという概念がないから、
一つに圧縮ファイルからespやメッシュテクスチャbsaを取捨選択 (条件分岐)してインストールするのに
わざわざ、Script.txtを書くか、NMMやOBMMの管理を捨てて手動でインストールするか、
わざわざ圧縮ファイルを分割して別MODとして扱って管理しなきゃならない面倒くささがある

NexusからのダウンロードマネージャーとしてNMMを使って、ダウンロードしたファイルはすべてBAINで管理する
というのが安全

759:名無しさんの野望
12/10/30 21:43:12.67 DRTxg8EP
>>755
ご指摘ありがとうございました。あれだけ苦労したものが、おかげ様であっさり解決していまいました。
どうも初歩的なミスだったようで、お恥ずかしい限りです。
教えていただいた手順を一度に試してしまったので、結局USKPを入れていなかったのが悪かったのか、MODの導入手順の誤りだったのかは分かりませんでした。
USKP用のオプションファイルがあるとは知りませんでした。これを導入したのも解決の要因かもしれません。

なにはともあれ、てっきり2000円を無駄にしてしまうところだったので助かりました。
ありがとうございました。



760:名無しさんの野望
12/10/30 21:45:22.23 CiIMDUNb
>>759
ECEは作者が日本人でブログも公開しているので、
わからないことがあればそこで聞いてもいいと思う

MODのせいで2000円を無駄にするなんて酷い言いがかりだなw

761:名無しさんの野望
12/10/30 21:52:56.67 5K5Vc1cT
>>760
多分そういう意味で言ってるんじゃないと思うよ

762:名無しさんの野望
12/10/30 22:02:37.61 PHPrlG6H
今さらだがRANsTweakedFacemenuってECEに基本機能として追加されてるから外してもいいと思う

763:名無しさんの野望
12/10/30 22:05:35.31 E7tcV2nz
GTX680 4Gなんですが設定high+enbでCTDしまくります!!MODはいれてません
680じゃhigh+enbは無理なんでしょうか?><また、無理だとしたらどのグラボならできますか?教えてください!

764:名無しさんの野望
12/10/30 22:17:17.49 iBUOEzJm
ModマネージャーでMODを導入する際、英文と共にYES to allなどと出ることがありますが、あれはどういう意味があるんですか?

765:名無しさんの野望
12/10/30 22:25:15.68 dFL6KFW1
その英文もわからんのにどういう意味なんてわかるやつがいると思ってるのか?その英文訳せよ

766:名無しさんの野望
12/10/30 22:51:04.16 jYNWvKVd
全部yes

767:名無しさんの野望
12/10/30 23:08:33.37 cVfujWwY
>>763
エスパーだが、可能性がいくつかある。
1、MODを過去に入れていてセーブデータが壊れている
2、「MODを入れていない」が嘘かNMMのチェックを外しただけ
3、iniの設定がおかしい
4、CPUがしょぼいorメモリが足んないor電源不足
5、実はスカイリムじゃないゲームをしている

たぶんこれのどれか

768:名無しさんの野望
12/10/30 23:29:19.54 k6TjCkaL
質問です。
ヴァンパイアサイドで始めました。
ドーンガードの父親を倒してメインクリア後?町を歩き回っていたのですが

突然人々に襲われます。
ぐぐって調べたところモーサルの宿屋でうわさをきくと治療クエが始まると書いてあったのですが

うわさを聞いても治療のクエが一向に始まりません。
ロードしなおしたりしても変わらないのですがモーサル以外の場所なんでしょうか?
ドラゴンブリッジやホワイトランもだめでした。

治療法が無ければコンソールで消すコマンド教えていただけませんか?

769:名無しさんの野望
12/10/30 23:31:39.25 k6TjCkaL
ああ、書き忘れてました
吸血病の治療法です。


吸血鬼だ、殺せ!という台詞とともに襲われるので、おそらくですが・・・。

770:名無しさんの野望
12/10/30 23:35:52.51 19MMhd+C
No Boring Sleepを使って31日待機をしようと思うのですが、
URLリンク(skyrim.nexusmods.com)

説明にあるように

If you want you can drastically reduce the waiting time following this procedure:
1) Open Console >> write TFC push Enter >> quit the console
2) Wait/Rest
3) Open Console >> write TFC push enter

の手順を行なっても、待ち時間が短縮されません・・・
何か思い当たる点があれば教えて下さい

771:名無しさんの野望
12/10/30 23:48:06.22 NDsvkbmc
質問です

同胞団クエで狼男になった初の任務で砦を襲撃したのですが、
その後クエが進行する気配がありません
スコールが死んだとこです。
スコールが死んだという報告を誰にしても「おー、残念だなー」みたいな感じで
次の進行フラグお分かりの方いますでしょうか

772:名無しさんの野望
12/10/30 23:55:31.23 yFbAduvX
同胞団(笑)
Companionsのことですかwww

773:名無しさんの野望
12/10/30 23:58:27.59 iBUOEzJm
えっ

774:名無しさんの野望
12/10/30 23:59:03.10 cVfujWwY
>>771
よくある解決方法が、その前のクエストのセーブデータをロードしてやり直すとうまくいったりします
それでもうまくいかなければwiki見て具体的に誰に話しかける場面でフラグが立たないのか調べると良いかも。

775:名無しさんの野望
12/10/31 00:08:32.84 ULoTEmtV
>>768
噂の内容、ジャーナルの文面をよく読め

776:名無しさんの野望
12/10/31 00:34:04.58 BkrXPG1/
>>770
sleepwaitmenu.swf がきちんと Data/Interface フォルダに入っているかな?
あとはこの swf を干渉するようなものを使っていないかだけど
MODは説明通りに動作しますよ

777:名無しさんの野望
12/10/31 00:39:21.34 WGoVJvL5
>>775
いや、クエのオファーがそもそもできないんですよ

778:名無しさんの野望
12/10/31 00:42:15.13 ULoTEmtV
じゃあアエラに人狼にしてもらえ

779:名無しさんの野望
12/10/31 00:46:49.82 WGoVJvL5
>>778
一からクエ進めることになりそうですが
ギルドの方々から攻撃されませんか?

元々PS3組で、ドーンガードがやりたくてPC版はじめたんですよ
なのでいろいろすっとばしてドーンガードから始めてるんで
人朗は無理っぽいです。ていうかこれバグですか?

780:名無しさんの野望
12/10/31 01:01:58.91 WGoVJvL5
showracemenuなどで種族変更をしているとバグで吸血ができなくなる・・・
 ということでした。
 もうこうなってしまうと治療をするためのクエ『夜明けの目覚め』が受けられなくなってしまうので
 クエは諦めてコンソールで治療します。
 半角/全角・漢字キーを1回押し setstage 000eafd5 10と入力しエンターキーを押す
 次に半角/全角キーを2回押すことでヴァンパイア化は治せます。


これで治せました、スレ汚しすみません。

781:名無しさんの野望
12/10/31 01:53:05.31 VF8QFwWF
>770
効果無いと思って途中で止めてるでしょ?我慢して見ててみ、残り数日くらいで終わるよ。実時間3-5分くらいかかる。
modやコンソールですぐ終わるわけじゃないからね。


782:名無しさんの野望
12/10/31 03:08:17.94 O60AMN8Y
Sexy Maids of Skyrimを導入しているのですが、一部のNPC(Vanilla)の装備をつけている女性が下半身丸出しです。
これは何かデータが足りていないのですか?

783:名無しさんの野望
12/10/31 03:19:26.84 WIhB7Yu2
>>771
USKP入れた?
Skjor 死んだのをAelaが確認してちゃんとボス倒した?
ちゃんとその後Aelaと話をした?

784:名無しさんの野望
12/10/31 04:40:23.72 ZYug1Ym9
>>743
俺がロダに上げたがデータベースにはリンクしてない
あんたが使い方説明書いとけよ


785:名無しさんの野望
12/10/31 05:14:47.25 mcEOiBjl
どこのダウンローダーだよw
どこからもリンクしないんじゃただのゴミになっちゃうぞ
てか

786:名無しさんの野望
12/10/31 05:19:43.02 3GfSqcwn
あのサイトは説明を書くところがないのがダメだな

専用のスペースを用意して「日本語化」カテゴリにあるすべてのページに
日本語化の方法について解説しているページにリンクさせてやればいい
あの管理人がやらなきゃ、誰かが個人のブログかどこかで紹介するしかあるまいて

787:名無しさんの野望
12/10/31 05:34:43.20 hiclyuKb
バグに困ったらまずUSKPとUDGPとUHFPを入れること
USKPとDawnguardを入れた場合は必ずUDGPを入れること
UDGPとDawnguardを入れた場合は必ずUSKPを入れること
USKPとHearthfireを入れた場合は必ずUHFPを入れること
UHFPとHearthfireを入れた場合は必ずUSKPを入れること

これを実行しないで質問スレで「動かない!」なんて泣きつかない!

788:名無しさんの野望
12/10/31 06:28:54.13 tIAAI/b+
>>730
メインクエストは外交特権のクリアから世界のノドまでの間で放置してる状態
リフテンから鉱石標本を手に入れるサブクエストのためにショールストーンに高速移動したら
そこでいきなりシャウトと共に隕石が降ってきてアルドゥインとの戦闘になった

ロードしてショールストーンへの高速移動をやり直しても必ずアルドゥインが出てくるけど
他への高速移動では出てこない
しばらく他のクエストで時間を空けてから移動したら出てこなくなった

隠れていても延々飛び回っているし
通常は起こり得ない事?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch