The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 74at GAME
The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 74 - 暇つぶし2ch100:名無しさんの野望
12/10/20 21:20:55.23 2HWQWOf7
>>97
環境不明だからエスパーだけど
整合性の確認で直るかもしれない

101:名無しさんの野望
12/10/20 21:21:15.04 kW+0RIPp
>>97
普段のOS操作や、他のゲームで問題ないのならMODがぶつかってるんじゃないか。

102:名無しさんの野望
12/10/20 21:24:56.04 gGEGA4q9
MODは導入していません
steamでほかにもデモ版をプレイしましたが、
FPSはすべてこの症状が出ました

103:名無しさんの野望
12/10/20 21:31:55.57 2HWQWOf7
>>102
DirectX エンド ユーザー ランタイムとグラフィックスドライバ更新して
適当なベンチ回してみたときにその症状でるならグラボの不具合

104:名無しさんの野望
12/10/20 21:38:10.66 A+cl9V1i
>>102
他のゲームでも負荷が高い時に出るならVRAMが逝っちゃってるね・・・。
昔、7900GS-Zで同じ現象になったよw

105:63
12/10/20 22:00:52.29 QJs1sBcD
ドーンスターで従士になるには、の質問をした者だが
どうも根本的にクエスト受注周りがおかしくなってるみたいで
スカルドとの会話はもちろん、他の一部クエスト依頼者の会話からもクエスト開始の会話が消えてる
ホワイトランのイソルダとか、モーサルの若イグロッドとか、受注に条件がないはずの人達からも受けられない
たぶん何かのMODが悪さしてるんだろうけど、最近入れたのから遡って片っ端から外しても解決しないw
こういうのってどう見当つければいいんだろう… 誰かアドバイスあったら頼んます

106:名無しさんの野望
12/10/20 22:09:10.58 KikHYG2/
基本中の基本で申し訳ないのですが、ググってもわからなかったので教えて下さい。

一回道でバンパイアを退治中のバンパイアハンターを殺したら、
その後他の道でバンパイアハンターに出くわすと有無をいわさず戦闘になるようになりました。

道で出くわす通行人を殺すと、その種族とは道で会ったときは敵対状態になってしまうものですか?

107:名無しさんの野望
12/10/20 22:18:09.57 jA0w6IVw
>>97
多分VRAM逝ってるな
以前ボダランで同じ症状が出た

108:名無しさんの野望
12/10/20 22:33:06.80 5g2HWANX
Skyrim Configuratorでマルチスレッド設定ができるようなのですが
どこを変更したら反映されるのかさっぱりわかりません
調べてもどうしてもわからなかったので教えてください

109:名無しさんの野望
12/10/20 22:42:14.02 RC1M0xdz
ENBのDoFを有効にすると全体がボケボケになって焦点に合わず、まったく見えなくなるんだけどどうすればいいんですか?
SkyrimPrefs.iniには
bFloatPointRenderTarget=1
bTreesReceiveShadows=1
bDrawLandShadows=1
bShadowsOnGrass=1
と記述しました。


導入したのはpoloENB_v2.51-0.119です。

110:名無しさんの野望
12/10/20 22:56:55.92 2HWQWOf7
>>109
enbeffectprepass.fxがDOFの設定ファイルなのでこの辺を見ながらいじってみる
URLリンク(www4.atwiki.jp)
またはenbeffectprepass.fx自体を好みの物と変更してやる

111:名無しさんの野望
12/10/20 23:18:01.23 mca+dXY9
ENB入れたんですが、最初のキャラメイクで顔がアップになると、ボヤ~っとします。

いちいち「体」の項目に戻ってバランス見てたんですが、いい方法ありませんか?

112:名無しさんの野望
12/10/20 23:22:07.36 2HWQWOf7
>>111
ENB CustomizerとかENB SSAO and DoF Toggler for Skyrim 使って
DOFを外す

113:名無しさんの野望
12/10/20 23:33:59.56 Ox1gacmS
>>111
shift+f12

114:12
12/10/21 00:08:32.34 KO4ZsALW
先日の>>12です。メインクエ「アルドウィンの壁」にてカーススパイアーに入るとCTDします。
メインクエを諦めるのもどうかと思ったのでMODを外しながら試してみましたが全部外してもCTDは解消されませんでした。
こうなるとニューゲームしかないのでしょうか。それとも再インストールまでしないとダメなのでしょうか。

115:名無しさんの野望
12/10/21 00:17:38.13 KhslfHEw
>>114
じゃあCTDした後パピルスのログを見よう
全部外した状態で何がエラー出してるのか分かれば相当参考になるはずだが

116:名無しさんの野望
12/10/21 00:41:06.93 F5MzzQJy
【OS】  Windows7x64
【CPU】  i7-2600
【メモリ】  16GB
【グラボ】  GTX670 2GB
【ドライバー】 Geforce 306.97
【解像度】  1920x1080
【ランチャー設定】Ultra
【exe&Ver】 英語exe日本語化済1.7.7.0.7
【適用しているDLC又はMOD】 ドーンガード,ハースファイア,SKSE,ScriptDragonなど
【管理ツール】 NMM、Bash
【質問内容】
ENBを導入しようとしたのですが、ENBが有効状態だと画面が固まってしまいます。
画面表示だけが固まった状態で、ENBを無効にすると画面がひどくちらついた状態にはなりますが、
ゲーム自体は動いています。一ヶ月ほど前には、問題なくENB v0.113を適用できていました。

今回ハースファイア導入に伴い、一度日本語化→英語化→英語exe日本語化を行いました。
その後、久しぶりにゲームを起動したところ、上記の問題が発生しました。
具体的に、いつからこうなったのかは判りません。

以前にも同じ問題が発生したときには、グラボのドライバを最新版にしたら解決したのですが、
今回はすでに最新版のドライバが適用されていましたので、順に
306.97→306.23→306.02とドライバを戻してみましたが解決しませんでした。

また、ENBのバージョンは最新版から順にバージョンを落としてみたところ、
ENB v0.108は正常に適用できましたが、それ以降はすべて同じ不具合が発生しました。

一体何が原因なのでしょうか・・・。ちなみに、別ゲーのBF3は正常に遊べていますので、
グラボが壊れたわけではなさそうです。よろしくお願いいたします。

117:名無しさんの野望
12/10/21 00:46:21.91 0ZWr3Kmp
パピルスログのErrorは今まであんまり深追いしてないんだけど
実際「こんな感じでCTDとの関連を特定してるよ」っていうケースを教えて欲しいです
アプリ開発とかでデバッグするように、見方とか絞り込みのコツがあるのかなあ?

118:名無しさんの野望
12/10/21 00:48:11.99 lUMn6hs0
>>114
ニューゲームでカースパイアに行けるならセーブデータが怪しい
セーブデータ内のカースパイアのオブジェクトが破損してるかもしれない

119:名無しさんの野望
12/10/21 00:52:25.44 g3FND1CC
エラー吐いてるスクリプトの名前とIDでなんとなくだなぁ・・・
原因になってるmodがわかっても即解決方法がわかるわけじゃないし
結局最終的には入れたり外したりして試行錯誤することになるけど

120:名無しさんの野望
12/10/21 01:04:18.57 KhslfHEw
俺も別に深追いはしてないし、エラーの意味を正確に理解できるわけでもない
ただ、やっぱ現状では唯一の手がかりなわけだから、分からないなりに参考にするしかない
んで自分の環境では実際に何度も役に立ってるし

経験則的に、家やNPCを追加するタイプはログの上では普段と変化がないことが多い
逆にスクリプトが原因の時はそれが「Script」ってダイレクトに出てくるから分かりやすい
お節介なのは承知の上で>>114の状況を予想してみると、
CTDし始めた時より前に「外した」MODのスクリプトとかじゃないかなと思う
自分も一度、外したMODの名前でエラー出まくって特定位置でCTD、になったことがあったんで
ちなみにこの時はニューゲームしても無意味だったw

121:名無しさんの野望
12/10/21 01:10:29.64 KO4ZsALW
>>115>>118>>119
ご意見ありがとうございます。パピルスのログの検索から始めるレベルだったので時間かかりましたがログ取れました。
ログの見方すらよく分かってませんが最後のCTD部分ではこうなっていました。


[ (00000014)].Actor.AddItem() - "<native>" Line ?
[None].aaChinaDressInit.OnUpdate() - "aaChinaDressInit.psc" Line 26
[10/21/2012 - 12:34:16AM] error: Cannot add None to a container
stack:
[ (00000014)].Actor.AddItem() - "<native>" Line ?
[None].aaChinaDressInit.OnUpdate() - "aaChinaDressInit.psc" Line 26

>>120さんの言うとおり外したMODだったので再度チェックして着てカーススパイア行ってみましたが改善されず
そのログを見てみたら今度は

[None].lightingball.OnUpdate() - "LightingBall.psc" Line 79
[10/21/2012 - 12:52:20AM] error: Cannot call EnableNoWait() on a None object, aborting function call
stack:
[None].lightingball.OnUpdate() - "LightingBall.psc" Line 79
[10/21/2012 - 12:52:20AM] error: Cannot call EnableNoWait() on a None object, aborting function call
stack:
[None].lightingball.OnUpdate() - "LightingBall.psc" Line 79

となっておりますます迷宮の奥へと・・・


122:名無しさんの野望
12/10/21 01:25:38.28 lUMn6hs0
んでニューゲームでも行けなかったのかね?
ニューゲームで行くのが大変ならコンソールから
tgm
cow tamriel -32,2
これでカースパイアに飛べるから行ってみな
tgmするのはついてすぐ死なないようにするためな

それとスクリプトが原因ならコンソールで
tscr
これでスクリプト処理止まるからCTDしなくなるはずだがな

123:名無しさんの野望
12/10/21 01:29:24.60 KhslfHEw
>>121
エラーの原因が「特定アイテムが手元にないから(着てないから)」とは限らないからなぁ
例えば、そのMODには所定のアンインストール方法が必要だったりしないか?
その手順を守らず削除したからゴミができて、それは再インスコしても消えない、という可能性もある
もう一度キッチリMODの説明に目を通して、アンインストールを試してみてはどうだろう

それと lightingball でググったら前スレのログが出てきた
もしそのログが見れるならそれが一番だが、一応肝心なとこだけ引用
>WATER - Water And Terrain Enhancement ReduxのLightingBall.pscってファイルが
>パピルスエラーめちゃくちゃ出してます
ちなみにレス主の困りごとの内容は「ブリーズホームに入るとCTDする」だった
この「WATER」ってMODを入れてたことはないか?

124:名無しさんの野望
12/10/21 01:29:39.82 WDsIVI9o
とりあえず過去にチャイナドレス追加するMODとか光の玉?追加するMODとか入れたことあるならもっかい入れなおせばいいんじゃないの?
既に入っててそれ外しても駄目ならそこでもっかいログ見てみる

長期プレイだとCTD怖いから俺はニューゲームでめぼしいMOD漁って厳選した上でニューゲームではじめるなあ
ニューゲームなら過去に外したMODとか干渉しないよね?

125:名無しさんの野望
12/10/21 01:44:41.23 0ZWr3Kmp
>>119
俺もそんな感じの一般ユーザーでござるよ・・・

>>120
> 逆にスクリプトが原因の時はそれが「Script」ってダイレクトに出てくるから分かりやすい
なるほどなるほど、これは言われてみればそうだなと思いました。
ちゃんと管理してないとスクリプトの上書きとか
「Fix」とかの名目で適当にやっちゃって半年前から戻ってなかったりしてるもん俺・・・
頭の方からmissing file?が結構出てるのが気になってはいたんですよねえ
TES5Editは一部の見方はわかったけど、勘違いしてそうなところも多くて難しいなあw

126:12
12/10/21 01:56:17.10 KO4ZsALW
遅い時間にレスありがとうございます。
>>122さんの方法を試しました。
tscrではCTD改善されず、ニューゲームだとカーススパイアー内に入れました。
水関係のMODはRWTを入れてました。
>>124さんの言うとおりニューゲームも考えてみます。
パピルスのログなどいろいろ覚えておいたほうが良さそうなものもあるのでこのセーブデータのCTD解消も追って挑戦してみます。
相談に乗っていただいた皆様ありがとうございました。

127:名無しさんの野望
12/10/21 02:01:20.57 KO4ZsALW
遅い時間に相談に乗っていただきありがとうございました。、
>>122さんの案を試してみました。

tscrではCTD治らず。ニューゲームだとカーススパイア内に入れました。
ニューゲームも視野に入れて考えますがパピルスのログやらいろいろためになる情報もいただけたので
このセーブデータのCTDをもうちょっと追って治してみます。
ありがとうございました。

128:名無しさんの野望
12/10/21 02:30:55.82 lUMn6hs0
>>127
もし良かったらSkyUpにあげたテスト用のesp試してくれ
カースパイアのオブジェクトをクリアしただけのespだ
URLリンク(skup.dip.jp)
パス:ctd

test.espのロード順を最後にしてCTDする問題のセーブデータをロード
コンソールから cow tamriel -32,2 でカースパイアに飛ぶ
CTDするようなら失敗だからこのesp削除
CTDしないで飛べたなら新規セーブ
test.espを削除してセーブしたデータをロード
うまくいけば壊れたセーブデータが修復できる


129:名無しさんの野望
12/10/21 03:33:55.13 qOVyNyiv
>>94
もうやっちゃたみたいだけど
ていうか、OS再起動では本当に解決しなかったの?
あくせく拒否っていうとそのファイルのか親ディレクトリのアクセス権が変わっているか
そのファイルを他のソフトが使用中のときに起こるんだけどね
再起動すれば余計な手間を省けることもあるんだけど

130:名無しさんの野望
12/10/21 04:10:35.71 ZhWZK8rm
yuplayで買って
1.VPN要 スチーム起動、CDキー認証
2.VPN不要 プリロード開始 5Gほどダウンロード
3.VPN要 複合化および起動
上記2までは終わったんだけど、起動はわかるけど複合化って具体的になりするの?
steam_appid.txt(72850)は準備できてる

131:名無しさんの野望
12/10/21 04:21:12.71 H2/1GBWS
>>79
分割していないときは記述は外してました
バラしたものをBAINで突っ込むしかないのかな…

132:名無しさんの野望
12/10/21 06:00:10.45 +14GTWB7
iniはWrye Bash 内のBAINじゃなくて
Wrye Bash内の INI Edits タブを使えば簡単に編集できる
むしろそっちで編集した方が都合がいい

133:名無しさんの野望
12/10/21 07:53:13.67 fuC2LZ5S
HF入れてハーフムーン工場に行ったら、ハートの顔がえらいことになっていた。
もしかしてと思ってシビルステントールに会いにいったら同様で、思わず吹いた。
ヴァニラ吸血鬼の顔テクスチャーが変な様だがどうしたらいいんでしょうか?
UOSKP最新にしてもだめだし、内包されているというUSKP_Dg_vampire_face&eye_fix入れてもだめだし
ハートはともかくシビルがかわいそうなので何とかしてあげたいんだが・・・

134:名無しさんの野望
12/10/21 08:33:29.50 KrJSSCcF
・・・それHFじゃなくてDGじゃね?
アレ入れるとヴァンパイアが露骨にわかりやすくなったような

135:名無しさんの野望
12/10/21 08:55:21.52 fuC2LZ5S
134>>ありがとう自己解決した
DGのせいで多少変わるのは分かってたけど、今回のは尋常でない変わり様
原因は、DecentWomen_improve_female_npcs_faceが顔を凶悪化して
プラス、CBBE_skin_texture_V2V3+Thepal&UNP compatibleが顔黒進行させていた。
DWfameleNPC気に入っていたのだが、あきらめるか・・・

136:名無しさんの野望
12/10/21 09:20:43.94 FXJ/sNM+
>>134
ソリチュードの魔術師とか、あれでよくブルーパレスにいられるな、ってぐらい
目立つようになるよなw

137:名無しさんの野望
12/10/21 09:29:29.10 Pp1JS9ty
>>110
ありがとう。そこ見ながらいじってみます。でもDoF使ってるENBが全部ボケボケになるんですよ・・・
数値を弄らないとサイトに貼ってあるSSのようにはならないのでしょうかね・・・

138:名無しさんの野望
12/10/21 11:18:04.79 G7+SXCRR
こういう感じで手前に向かって歩くにはどうすればいいでしょうか?
URLリンク(www.youtube.com)

139:名無しさんの野望
12/10/21 11:29:22.11 u+SWeNJu
これかな
URLリンク(skyrim.nexusmods.com)


140:138
12/10/21 11:29:38.81 G7+SXCRR
自決
女子走りMODに入ってました

141:名無しさんの野望
12/10/21 11:32:10.74 xMZMdVtT
テクスチャを高画質化したいんだけど、公式が配布しているHigh Resolution Texture Packと
Skyrim HD - 2K Texturesだったらどっちがおすすめ?
具体的にどんなふうにちがうんだろう。

142:名無しさんの野望
12/10/21 11:34:53.32 G7+SXCRR
>>139
ありがとうございます
同じ作者でモデル歩きバージョンもあったんですね

143:名無しさんの野望
12/10/21 11:40:17.49 y0QhpQkg
>>141
両方入れるのがおススメかな(公式ハイレゾはiniから追加で)
公式ハイレゾは元になったテクスチャなので全てのテクスチャを置き換えられる。
HD2kはまだ一部のテクスチャだけなので対応してないテクスチャも多いけど見た目も大きく変わる。

144:12
12/10/21 12:01:24.47 KO4ZsALW
>>128
頂きました。ありがとうございます。どんなものかと思ったら一面さら地になっていて驚きました。
-32,2でカーススパイアの野営地に入れたのですがカーススパイア入り口に近づくとやはりCTD
検索したり調べましたが私の場合の特定位置でのCTDはMODを付け外ししても直らない事とニューゲームなら問題無いことから
セーブデータ破損でありこれは直しようが無いとのこと。後先考えずにMODを入れまくってプレイしていたツケが回ってきたようです。
これからはクリーンセーブ等にも気を回してCTDしないよう気をつけていきます。
ありがとうございました。

145:名無しさんの野望
12/10/21 13:24:46.77 3BZUYQWQ
暗殺ミッションで吸血鬼のハーンがなぜか不死属性になってるんだがこれはNPCessentialが原因かな?
ちなみにハートや他の場所のターゲットは普通に殺せるんだよね

146:名無しさんの野望
12/10/21 13:26:55.01 zStEez7G
ENBに興味持ってProjectENBというのを入れてみたのですが何をやっても屋外で体に黒いノイズみたいなのができます
d3d9.dllのバージョン確認、MOD全て外してニューゲームとかやっても駄目でした
更にこれ以外にも何個かENBENBセッティングを入れてみましたが全て同じ症状でした、なぜでしょうか?

147:名無しさんの野望
12/10/21 13:29:09.25 0ZWr3Kmp
>>146
とりあえずテンプレに則ってスペックは書いた方がいいと思う

148:名無しさんの野望
12/10/21 13:43:40.30 iI7jWClE
Dovahkiin Relaxesでスニーク時に使うと常に座るようにしたいんですけど
追加されたパワーを使って常に寝るはできるんですけど、常に寝るの設定はずすと
寝るか座るかランダムになってしまうんですが常に座るようにするってできないんですか?

149:名無しさんの野望
12/10/21 13:52:22.62 lUMn6hs0
>>137
DOF自体ぼかす物だからなぁ
俺はこれのenbeffectprepass.fx使ってる
URLリンク(skyrim.nexusmods.com)
クロスヘアにピントが合うようになっているらしい
手前にピント
URLリンク(skyrim.jpn.org)
奥にピント
URLリンク(skyrim.jpn.org)

>>144
そっか かなり広い範囲に不具合でちゃってたんだな 残念
MODは入れるときより抜くときの方が気を遣わないとダメだってことだな
この先セーブデータをクリーンにするツールでも出てくることに期待だ


150:名無しさんの野望
12/10/21 14:00:16.69 zStEez7G
>>147
適当にいろいろ試してたら自分でもよく分かりませんが解決しました、スレ汚しすいません

151:名無しさんの野望
12/10/21 14:16:56.23 o/sKQysw
【OS】 Windows7x64
【CPU】 i7-920
【メモリ】 18G
【グラボ】 GTX680 4GB
【ドライバー】 Geforce 306.23
【解像度】 1920x1080
【ランチャー設定】Ultra
【exe&Ver】 英語exe日本語化済1.7.7.0.7
【適用しているDLC又はMOD】 ハイレゾパック,ドーンガード,ハースファイア,SKSE,ScriptDragon
                   URLリンク(www.dotup.org)   
【管理ツール】 NMM
【質問内容】 ブリーズホームに入ろうとするとクラッシュするようになりました
        とりあえずUnofficial Skyrim PatchとDawnguard Patchを入れてみましたが
        変化なしです、どなたか原因分かる方いますか?

152:名無しさんの野望
12/10/21 14:27:00.70 eFacw1RW
>>151
1306.9659のMOD
家改造系が原因だと思う
入れてあるMOD古いものばかりだからDGやHF対応してないものが他にもあるかもしれない

153:名無しさんの野望
12/10/21 14:30:38.16 lUMn6hs0
Breezehome ladder fixhaは最新バージョンのPlus6.0でHearthFireに対応しているな

154:名無しさんの野望
12/10/21 14:31:44.30 lUMn6hs0
Breezehome ladder fixだ
タイプミス失礼

155:名無しさんの野望
12/10/21 14:44:10.55 710T3b9C
英語版の日本語化でwikiの
Skyrim用日本語差分適用パッチ
このページがエラーで表示されないのですが

他に代替はありますでしょうか、
もしくはどなたかアップして頂けると助かるのですが
お願いできますでしょうか。

156:名無しさんの野望
12/10/21 14:52:32.93 o/sKQysw
>>152
回答ありがとうございます
ご指摘の通り家改造MODを外してみたところ大当たりでした!
本当にありがとうございました!!

157:名無しさんの野望
12/10/21 14:59:41.87 eFacw1RW
>>155
代替えはWiki FAQ日本語化の通り、よく読め
URLリンク(wiki.skyrim.z49.org)


158:名無しさんの野望
12/10/21 15:24:15.35 710T3b9C
>>157
すいませんでした
ありがとうございます。

159:名無しさんの野望
12/10/21 15:31:24.54 oqwXfwEk
ボエシアのクエスト報酬のエボニーメイルなんですが、
ブリーズホームのマネキンに飾ってたら、いつの間にか、
スニーク時や敵との遭遇時に発生する黒いモヤのエフェクトが
出っ放しになりました。

ためしに自分で装備しても、常にエフェクトが出っぱなしなんですが
なおす方法ないでしょうか。
装備してもキャラ真っ黒なままなので・・・orz

160:名無しさんの野望
12/10/21 15:34:27.32 3Lxw0muB
Skyrim NexusのModダウンロードできなくないですか?
落ちとる?

161:名無しさんの野望
12/10/21 15:50:40.39 mXqxiG0W
いつまで立っても土地購入&養子のおさそいがこねぇ…低レベルだからかな…


162:名無しさんの野望
12/10/21 15:57:19.01 CPDCgQoo
ドーンスターの従士になりたいんだけど、村民のクエストは全部クリアしたのに、
いまだに巨人を倒すクエストが受注できないんだけど、なにか条件ってあるのでしょうか?

163:名無しさんの野望
12/10/21 16:06:44.04 MjxN+jFs
>>160
君だけだから、安心したまえ

164:名無しさんの野望
12/10/21 16:09:12.81 lm32od1Y
いまさらスカイリムPC版買うつもりなんですが、
追加要素の入った完全版のようなものの発売予定はないですよね?

165:名無しさんの野望
12/10/21 16:31:29.35 MjxN+jFs
たぶんあるよ

166:116
12/10/21 16:45:41.01 F5MzzQJy
116ですが、自己解決しました。
お騒がせしました。

167:名無しさんの野望
12/10/21 17:13:00.77 i0FKFcEd
どうやったら解決したかも教えてくれよ


168:名無しさんの野望
12/10/21 17:22:07.28 5RcK10uR
エリクをイケメン化するMODってないかな?
前見た気がするんだけど、探してもどうも見つからん

169:名無しさんの野望
12/10/21 17:40:12.44 ycK7DitB
溶解レシピだけを追加してくれるMOD無いかな
インゴットに変えるMOD色々見てるんだけど他のレシピ追加されるのが多くて。

170:名無しさんの野望
12/10/21 18:20:57.83 +14GTWB7
>>135
Dawnguard Vampire Face Fix
Dawnguard Vampire Eye Fix
というMODもあるよ

171:名無しさんの野望
12/10/21 18:45:46.39 0ZWr3Kmp
最近開始数分でのCTD増えたなと思ったけど、ENBのせいだった・・・
GTX680だけど、やっぱりHW的にかなりきついことをやってるんだろうね
0.119とか使ってる人で、定点で落ちる人、疑ってみてもいいと思います

172:名無しさんの野望
12/10/21 19:08:22.31 2agQ/pkf
680で落ちるなら、別に原因あるんじゃないの?
テクスチャいれ過ぎでメモリ溢れてるとか……
例によってスペックもゲーム中のメモリ/VRAM使用量も書いてないから知らんけど

173:名無しさんの野望
12/10/21 19:25:39.49 UY+jvnOF
デュアルディスプレイの時にプレイ中だけ一枚だけに表示させる方法ないですかね?

174:名無しさんの野望
12/10/21 19:28:11.63 lUMn6hs0
>>171
何を持ってENBが原因だと言い切るのかを書かないと
何の意味も持たない意見だしENBのネガキャンと取られてもしょうが無いな

175:名無しさんの野望
12/10/21 19:44:22.46 tOzhVDxO
ホワイトランで従士に任命された途端に、後ろの方でリディアが暴れまわってるんだけど、なんでよ?w
ゴリ子そんなに私兵になりたくないんか?w

176:名無しさんの野望
12/10/21 20:06:14.88 0ZWr3Kmp
>>172,>>174
すまない、ENBをdisりたいわけじゃないんだよ
ENBに致命的な欠陥があるとか、そういう話じゃない
「思ったより負荷がかかるし、許容できる処理負荷を超えれば落ちる可能性がある」という
極当たり前のことを俺が見逃していただけなんだ

環境はi7 860@3.0GHz、RAM12GB、GTX680 4GB、HDD
ゲーム中ではRAM2GB、VRAM2GBを超える計測はない
行っても両方共1.8GB程度

DG、HF有でファルクリース郊外でのセーブデータ
そこから山賊を倒し、ファルクリースに同じルートで侵入する
Project ENB環境で同じ事を10回行ったが、10回共CTDした
同じデータで、d3d9.dllを外したら、同じ事をやっても問題がなく進行したのよ

これで、セル読み込みから描画までの負荷が、
ENBを入れた場合に「許容を超えた」と判断したわけよ
つまり俺の(MODや設定など含めた)環境にはENBはきつかったんだなあと感じたのよ(´・ω・`)

177:名無しさんの野望
12/10/21 20:11:40.37 LoUvrX8f
>>176
茶化すわけじゃないが羨ましい環境だな
その環境で動かないENBェ・・・

178:名無しさんの野望
12/10/21 20:31:12.68 tOzhVDxO
取りあえずバニラの状態で、従士任命までやり直すしかないか…

またニューゲームか…


179:名無しさんの野望
12/10/21 20:36:10.08 xMZMdVtT
Wikiの通りに英語版を日本語化してるんだけど、ふたつ出てるDLCを買って導入しようと思ってる。
この場合って、どの手順が正しいかな?

1  一度本体をアンインストール。
2  一度Steamから本体を英語版に戻して、それからDLC入れて、再日本語化。
3  今のままDLCを追加するだけ。

あと、現在のセーブデータって、DLC追加後もそのまま使える?

180:名無しさんの野望
12/10/21 20:37:35.60 eFacw1RW
>>176
低スペ自慢しなくていいよ
CPUがあれだし HDDとかwww
VRAM使用量=負荷ではないからな
そこまで明記するならゲーム中のCPUGPU負荷やFPSも明記しないとな
負荷が超えたときはFPSが落ちる方向でCTDとは別だと思うんだけどね


181:名無しさんの野望
12/10/21 20:38:20.00 eFacw1RW
>>176
んで なんでログ取らないの?

182:名無しさんの野望
12/10/21 21:08:20.84 lUMn6hs0
>>176
ENBってのはポストプロセス(色調補正などのエフェクトを後処理で行う)だから
直接CTDにはつながらないはずなんだけどね
d3d9.dll外したことでCTDが収まったのなら電源が足りていない可能性がある
OCCT等でガチガチに負荷かけたときの電圧とか確認した方がいいと思う

183:名無しさんの野望
12/10/21 21:11:01.11 zZC6p4I4
質問なんですが
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このグラボでスカイリムは満足に動きそうでしょうか?

CPUはintel 3.30GHZ
メモリは4GBです

184:名無しさんの野望
12/10/21 21:13:29.80 UY+jvnOF
>>183
多分無理

185:名無しさんの野望
12/10/21 21:27:57.84 0ZWr3Kmp
>>180
俺だって決して今時すんばらしいスペックだとは思ってないよw
出来たらSSDと4GHzオーバーにしたいところだよ
負荷についてはGPUは99%行ってるなあってのは見てたけど
CPUはENB時は見てなかったな、チェックしてみる
ログは例えば、>>176みたいな例ならどこから見たらいいか正直迷う
エラーは出てたって動く時は動いてるしなあ

186:名無しさんの野望
12/10/21 21:28:23.16 lUMn6hs0
>>183
GeForce GT620はGeForce GT520のリネームらしいから
ここ見るとLow / Mediumなら動くんじゃ無いかね
URLリンク(www.uesp.net)

187:名無しさんの野望
12/10/21 21:31:15.06 M0J4V8vp
>>183
動くが満足には無理め
最低限の30フレーム常時が維持出来なければカクカクだぞ

188:名無しさんの野望
12/10/21 21:34:04.34 0ZWr3Kmp
>>182
ありがとう、たしかに高負荷時の挙動自体は
シビアにテストしたことはなかったのでやってみる

189:名無しさんの野望
12/10/21 21:37:45.11 mXqxiG0W
sneak toolsというMODをNMMを使って導入したんですが、背後から近づいても暗殺のダイアログが出ません。バージョンも最新版なんですが?考えられる原因ってありますか?

190:名無しさんの野望
12/10/21 21:42:05.28 KhslfHEw
>>189
使ったことはないが、暗殺ダイアログ判定そのものが相当シビアだとは聞いてる
段差のない状態で、角度も極力真後ろからピッタリ密着するくらいじゃないと出ないとか
つまり必然的に結構な隠密スキル(それこそ背中にくっついても平気なくらい)も必要なんじゃないか
試しに透明化の薬でも飲んで試してみたらどうだろう

191:名無しさんの野望
12/10/21 21:42:09.57 lUMn6hs0
>>189
Requirements
Skyrim Script Extender (SKSE) version 1.7.7.0 or later, available here:
URLリンク(skse.silverlock.org)

192:名無しさんの野望
12/10/21 21:43:10.73 mXqxiG0W
>>191
すまぬ、kwskたのむ

193:名無しさんの野望
12/10/21 21:44:03.67 mXqxiG0W
>>190
シビアいっても、外人が紹介してた、動画では、それほどでもなかったけどな、

194:名無しさんの野望
12/10/21 21:45:12.51 lUMn6hs0
>>186
他の情報見たらGT430のりネームしかしメモリバス半減だとか
Lowなら何とかなるんじゃ無いかね
それが満足に動いている状態といえるかどうかはわからんけどな

195:名無しさんの野望
12/10/21 21:45:12.61 MdbCwcg0
Requirementsの意味くらい調べろ

196:名無しさんの野望
12/10/21 21:48:18.52 lUMn6hs0
>>192
URLリンク(translate.google.co.jp)

Descriptionも読まない、機械翻訳もしないじゃMOD入れても苦労するだけ

197:名無しさんの野望
12/10/21 21:51:24.09 KhslfHEw
>>192
ああ、なるほど、まとめサイトには「要SKSE」って書いてなかったのかw
今度からは動画だけじゃなく必ずDescriptionに目を通そうな
それこそ入れただけじゃ動かないものもあるんだから

198:名無しさんの野望
12/10/21 21:51:35.23 wcOLHbpT
中学英語も読めないワロタ

199:名無しさんの野望
12/10/21 21:52:58.62 mXqxiG0W
>>196>>195
そゆことかー

必要条件って意味だったんか

200:名無しさんの野望
12/10/21 21:53:58.52 mXqxiG0W
>>198
べ、別に英語は苦手だっただけで、理数は得意だったんだからね///


201:名無しさんの野望
12/10/21 22:10:39.79 3hHme7v6
Dawnguardでボウガンをずっと探してます
店ではまだないみたいなんですけど、どうやって入手できますか?

202:名無しさんの野望
12/10/21 22:13:50.77 FdcGRffD
ドーンガードのクエ進めていけば合流するNPCが売ってる
もしくはドーンガード砦に作られる鍛冶場で作成可能だよ(鋼鉄)

203:名無しさんの野望
12/10/21 22:16:44.69 3hHme7v6
>>202
早速のご回答ありがとうございました

204:名無しさんの野望
12/10/21 22:21:16.38 9Hfu40Zc
>>179
先日英語版を日本語化した環境で導入しましたがsteamからストアのDLCを見に行くと
自分が設定しているプレイ言語用(この場合英語版)のDLCしか表示されないようなので

とりあえず購入→プレイ言語を日本語に変更(自動的にDLCに至るまで書き換えが始まるのでしばし放置)
→本体、DLCの日本語表示に必要なデータ類バックアップ→再度英語版DL
→念のため整合チェック→日本語化作業

で特にアンインストールはしなくても問題なかったです。もっと早い手順があるかもしれませんがご参考まで。

なお、既存の家の屋内セルを改変するMODとか、今後家が建築できる場所の周辺にMOD家があると
CTDの危険性があるとか。当方は多分どっちも使っていない為現状では以前からのセーブデータで
とりたてて問題は起きていないようです。

205:名無しさんの野望
12/10/21 22:28:45.42 eThZdxnx
UFOって旅の途中から入れても大丈夫?
まだ、一人もフォロワー居ない状態

206:名無しさんの野望
12/10/21 22:41:00.09 xMZMdVtT
>>204
詳しいレスをありがとう。
MODはテクスチャや天候関係しか入れてないので、たぶん大丈夫かな。
さっそくポチってくる!


207:名無しさんの野望
12/10/21 22:53:52.68 3BZUYQWQ
>>205
大丈夫

208:名無しさんの野望
12/10/21 23:46:18.09 qgoFVfkF
質問です。
Wrye Bash + BOSS でmod管理をしています。
昨日まではきちんとBOSSが動いていたのですが、
突然次のようなエラーが出るようになりました。

Masterlist Parsing Error: Expected a <condition> at:
VER(RU) SAY: Устарело. Обновите
Masterlist parsing aborted. Utility will end now.

2つほど新たなmodを入れたので、
それが原因かと思いアンインストール(フォルダから除去)したのですが、
それでも上のようなエラーが出て動きません。
BOSSの再インストールを試みたものの、それでも動かず。
対処法を知っている方がいたら教えてください。

209:名無しさんの野望
12/10/21 23:52:38.29 qgoFVfkF
>>208
1つ外し切っていないmodがあって、それを外したら自己解決できました。
Alternate Start - Live Another Life
を日本語化したのを忘れていました。
それが原因だと思われます。何のエラーかわからず不気味でした。
お騒がせしました。

210:名無しさんの野望
12/10/21 23:53:36.47 f9PVVO8e
>>179 >>206
とりあえず購入→skyrimフォルダ(英語版)を丸ごとバックアップ→プレイ言語を日本語に変更して整合性チェック
→skyrimフォルダ(日本語版)とバックアップ(英語版)を差し替え→日本語化作業
これでmod満載なセーブデータもそのまま使えたよ。

ちなみに日本語化は久しぶりすぎて忘れてたんで>>2を参考に
(日本語版)からDLCのbsaを(英語版)にコピー→DLCからBSA unpackerで日本語stringsを抽出
→リネームして(英語版)\Data\Stringsへ
でOKだった。

211:名無しさんの野望
12/10/22 00:19:16.60 4j5fysUO
ドーンガードについて、吸血鬼になった直後に
ガラン・マレシに話しかけろと言われますが話しかけられません

生身では定命の者には話さんと言われ、変身したらEキー反応せず話しかけられず。。
MODのせいですか?

212:名無しさんの野望
12/10/22 00:24:17.19 QM9jShme
盾で防御しながら歩いたり走ったり(ブロックランナー取得済)すると
一部の種族だとちゃんと盾構えて走ってくれるんだけど
一部の種族がブロックしてない時の走り方と同じになってしまう・・・

MOD付け外しのテストをあれこれやってみたんだけど解決に至らず
何か悪さしてるMODなどあるんでしょうか、っていうかこれが仕様なんでしょうか?

213:名無しさんの野望
12/10/22 00:36:59.67 /0AONum6
昔、薪割りとか採掘時にカメラアングルを自キャラを視点に回るように見渡せたMODあったんだけど
もう無くなりました?探しても、見つかりませんでした。

214:名無しさんの野望
12/10/22 00:58:07.07 doHpWgGk
ハースファイアで、ファルクリースの土地を買いたかったんだけど、
執政(ネンヤ)の依頼をいくら果たしても、土地購入の話題が出て来ない。

戦争を帝国側で終わらせると、執政はネンヤだと思うけど、ネンヤから土地買えた人居る?
ストームクローク側の執政に変わってる友人は、その執政から買えたみたいなんだが。
ファルクリースで買うには、ストームクロークに乗っ取られてないとダメなのかな?

215:名無しさんの野望
12/10/22 02:03:32.04 RP66LtH0
戦争クエやる前だと、首長から受ける盗賊討伐クエ受けたら買えた気がするけど

216:214
12/10/22 02:48:28.95 doHpWgGk
首長は、2つの質問しか無いんだ・・・。
首長って大変じゃね?とか、そんな雑談の選択肢しか無い。
執政は「仕事はないか?」って欄があるけど、それで山賊倒しても、巨人倒しても、変わんない。
戦争前か、ストームクローク勝利で終わらせてるか、じゃないと買えないのかな・・・。

217:名無しさんの野望
12/10/22 04:17:06.92 ZnKlfFvn
言語日本語でインストール出来ないんだけど
英語→日本語化でテキストと音声日本語になんの?

218:名無しさんの野望
12/10/22 05:04:21.07 I0sli7YP
アイレイド最後の王の写し
このクエのバグってどうやって直したらいいの?

例のごとく本は既に持っている状態

219:名無しさんの野望
12/10/22 05:39:03.45 a8QcB25q
>>217
なるよ
MOD回りは色々必要だけど

220:名無しさんの野望
12/10/22 08:11:35.38 BVVZw39A
MODに関する質問です
縦横比率が5:4の古いディスプレイを使っているためか
Convenient HorsesやDance of Deathの設定画面、SkyreのPark説明文など
横に長いインターフェイスが画面からはみ出してしまいます

縦横比率を16:9や16:10に変更する以外で改善する方法はありますか?

221:名無しさんの野望
12/10/22 08:52:28.97 6vCtgfQz
>>220
解像度自体を上げるしかないんじゃなイカ

222:220
12/10/22 09:46:51.84 BVVZw39A
>>221
解像度は変更しても意味が無いのでは?
実際に800×600も1600×1200もはみ出しっぷりは変わりませんでした

223:名無しさんの野望
12/10/22 10:02:39.11 dN63VJ8C
救世主の皮鎧のIDお願いします、コンソールで help savior で検索かけてるけど出ないです

224:名無しさんの野望
12/10/22 10:10:50.78 XENIAM+j
URLリンク(www.uesp.net)

ここでSavior's Hideで検索かけたりしないの?

225:名無しさんの野望
12/10/22 10:12:22.54 DFQSFhui
XCOMを愛してやまないキモト隊長のありがたいお言葉
URLリンク(kimoto.hatenablog.com)


226:名無しさんの野望
12/10/22 10:15:21.00 dN63VJ8C
>>224
ありがとう!こんな便利なものがあったとは・・

227:名無しさんの野望
12/10/22 12:25:15.26 5+1A3g1X
【OS】 Windows7x64
【CPU】 2500k
【メモリ】 8GB
【グラボ】 HD7970
【ドライバー】 Catalyst 12.8
【解像度】 1920x1080
【ランチャー設定】Ultra
【exe&Ver】 英語exe日本語化済1.7.7.0.7
【適用しているDLC又はMOD】 ハイレゾパック,SKSE
【管理ツール】 NMM
【質問内容】
グラフィックがこのようにおかしくなってしまいました
URLリンク(www.dotup.org)
この症状が起きる前は確かRadeonProでいろいろ弄ってた気がしたんで、アンインストールしてみましたが元に戻らず。
Skyrim.ini、SkyrimPrefs.iniを削除して再作成しても駄目でした。
原因分かる方居ますか?
お願いします。

228:名無しさんの野望
12/10/22 12:53:15.39 qlBwtomO
>>227
CatalystContorolCenter開いて設定ー出荷時のデフォルト設定に戻す
そのMOD構成になぜNMMとSKSE使っているのか?
NMM SKSEも外してみる


229:名無しさんの野望
12/10/22 13:02:29.47 dQR16E+W
とうとうドーンガードを始めたんですが、ヴォルキハル城の番兵が門を開けてくれません。
どこかにスイッチでもあるんですか?


230:名無しさんの野望
12/10/22 13:34:33.81 cO16DeVm
>>227
なんだか、このMOD入れたような状況だな。
Terrible Textures for Weak Computers

231:名無しさんの野望
12/10/22 14:55:02.59 Lh7wWV4k
質問です
インベントリからお気に入りアイテムだけ取り出す方法ってありますか?

232:名無しさんの野望
12/10/22 14:55:46.05 a8QcB25q
>>227
なんかゼリー状で怖いですね

233:名無しさんの野望
12/10/22 14:56:40.03 Lh7wWV4k
間違えました
アイテムボックスからお気に入りアイテムだけ
取り出す方法ってありますか?
もしくはボックス内をお気に入りでソートする方法を教えてください

234:名無しさんの野望
12/10/22 15:05:11.37 5THL4Yj9
>>199-200
(;^ω^)
理数系でもrequirementsの単語の一つくらい調べればわかるだろ…(#・∀・)
そんな難しい文学の長文を翻訳してるわけじゃないんだし

理数系のプログラマなら requireというキーワードを頻繁に見るはず
マジでありえない
自分で調べないのは理数系としてあるまじき言動

235:名無しさんの野望
12/10/22 15:08:15.92 5THL4Yj9
>>211
種族変更MODを外す
一旦外に出てから入りなおす

これのいずれかで解決する可能性あり

236:名無しさんの野望
12/10/22 15:53:37.32 UBmkhi0d
URLリンク(skyrim.jpn.org)
この防具の詳細おながいします

237:名無しさんの野望
12/10/22 16:31:52.45 nocjeJAI
MSIアフターバーナーとENBって共存出来ない?
SKYRIMを起動したらCTDするんだけどMSI切ったらプレイ出来ました

238:名無しさんの野望
12/10/22 17:02:30.78 r3q3KnHT
wiki嫁

239:名無しさんの野望
12/10/22 17:03:35.30 qlBwtomO
>>237
ENBInjector.exe 使え


240:名無しさんの野望
12/10/22 17:17:45.00 nocjeJAI
>>239
ありがとうございます、試してみます

241:名無しさんの野望
12/10/22 17:44:50.79 8HSIq4cT
質問です。
Extensible Follower Frameworkを使っているのですが、フォロワーに回復魔法を覚えさせても使ってくれません。
何か方法はあるのでしょうか?
CKでフォロワー弄ってperkとかspell追加して戦闘スタイル変えないと駄目ですかね?

242:名無しさんの野望
12/10/22 17:50:49.82 E7cs8GUp
Appachiやob髪等とカスタム種族系を自分用に手動マージやるつもりなんですが
禿げたりしない様にesm化しておきたいと考えています。

マージツールがまだないのでそれはいいとして、esp→esm、BSA化は海外の人たちは
どうやってやってるんですかね?


243:名無しさんの野望
12/10/22 17:57:09.40 vyzdBSiO
オブリヘアーとヌメヌメヘアーがなんか頭と髪の間に隙間があるんですが
なにか導入ミスでしょうか

244:名無しさんの野望
12/10/22 18:05:53.93 IkFM1EwC
自分もENBInjectorを使ってみようと思ったのですが、上手く動作しません
やったこと
Skyrimフォルダで正常に動作しているd3d9.dll(0.119版)をenbseries.dllにリネーム
ENBInjector.exeとenbinjector.iniをenbseries.dllと同じフォルダに設置
enbinjector.iniのLibraryName=enbseries.dllなのを確認
TargetProcessにTESV.exe、SkyrimLauncher.exe、CreationKit.exeを確認
ENBInjector.exeを起動後、Wrye Bashから起動しています(SKSE有り)

245:名無しさんの野望
12/10/22 18:12:05.41 qlBwtomO
>>244
なんでリネームとか余計な事してるのか意味がわからない
enbseries_skyrim_v0119のzipファイルの中に
Injectorversionってフォルダあるだろそれ入れるだけやん


246:名無しさんの野望
12/10/22 18:17:09.45 IkFM1EwC
>>245
す、すまねえ、ENB Injectorの検索で出てきたのがInjectorの単体verだったから
それしかないのかと思ってた・・・
やっぱり人に聞いてみるもんだ、ありがとう!

247:名無しさんの野望
12/10/22 18:19:14.46 8HSIq4cT
>>236
Dragon Age 2 Hawke Armor

248:名無しさんの野望
12/10/22 18:19:34.56 DFQSFhui
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)


249:名無しさんの野望
12/10/22 18:22:41.17 3UgPtZC5
>>227
radeonpro入れ直して設定初期化する
ENBのdllとか残ってたら消す
rendererinfo.txtを消す

250:名無しさんの野望
12/10/22 18:35:15.01 LUlUOC6H
ロリディアさんが可愛い過ぎて生きるのが辛いんだけど、
プレイヤーとして使用する方法無いでしょうか
或いはロリディアさんみたいな身長体型顔になるMODってありますでしょうか。
エリーンは何故かうまく動かないのでそれ以外で

女版子連れ狼プレイに飽きたのでガチムチをぞろぞろ引き連れた
美少女水戸黄門プレイをやりたいと思っています。

251:名無しさんの野望
12/10/22 18:54:00.85 5+1A3g1X
>>228
>>230
>>232
>>249
試してみましたが治らないみたいです
あまりしたくはないんですがSkyrimを再インストールしてみようと思います
ありがとうございました

252:名無しさんの野望
12/10/22 19:21:07.95 EKoRXCuP
>227
ドライバーのテクスチャ設定がパフォーマンス寄りになってるようだけど・・・
Radeonドライバそろそろ更新されるから(skyrim最適化)またやり直しだよ
俺のカードはドライバ更新止まってるけどな

253:名無しさんの野望
12/10/22 19:23:49.41 8gYUgxOe
ロリディアさんについて詳しくお願い

254:名無しさんの野望
12/10/22 19:26:58.03 EKoRXCuP
>251
治ればMod
ダメだったらドライバーの設定
がんばれ、そして上がってこい


255:名無しさんの野望
12/10/22 19:33:47.50 +7OnjWGj
次のとこ決める前に辞めちまったんだが、俺オワタ?

256:名無しさんの野望
12/10/22 19:35:35.85 0e2Zn1yn
競合するMODがあるって聞いてMOD全部抜いて公式DLC(両方とも)を入れたんだけど、具体的にはどういうMODが競合するの?

257:名無しさんの野望
12/10/22 19:51:01.11 i2EnuFm9
難易度VHで弓と召喚メイン+傭兵雇ってやってるんだけど
ヌルゲーすぎる
全ダンジョンこんなんなの?

258:名無しさんの野望
12/10/22 20:04:15.15 zvo8cAgN
【OS】 Windows7x64
【CPU】 Core i7 860
【メモリ】 8GB
【グラボ】 GTX670 2GB
【ドライバー】 Geforce 306.97
【解像度】 1920x1080
【ランチャー設定】 High
【exe&Ver】 英語exe日本語化済1.7.7.0.7
【適用しているDLC又はMOD】 ドーンガード,ハースファイア,SKSE,SkyUI,Climates Of Tamriel
【管理ツール】 Bash
【質問内容】
ゲームを始めた当初から水面がチカチカし、陸でも一瞬泳ぎモーションになったりします
垂直同期オン、Skyrim Beta、再インストール&完全バニラ全て試しましたが効果なしです

259:名無しさんの野望
12/10/22 20:31:49.39 r3q3KnHT
>>257
フォロワーと召喚なんて使えば当然タゲ分散するんだし温くもなる

260:名無しさんの野望
12/10/22 20:43:01.39 KrpHmzZw
弓と召喚とフォロワーとかヌルゲーに決まってるじゃないか
初見でその戦法を選んだんなら見る目があるとも言えるが
ヌルくないのがいいなら弓はともかくとしてまずは一人旅をオススメする

261:名無しさんの野望
12/10/22 20:45:17.77 7rQ0fBiM
初見で魔法(+弓召喚)+召喚+フォロワーしてたけど確かにぬるげーだったな
かと言って2週目のベルモンドと一緒にガチムチ脳筋がキツかったかって言うと嘘になるけど

262:名無しさんの野望
12/10/22 20:46:16.46 8HSIq4cT
>>250
ロリディア入れたってことは、Monliが種族で選べなかったっけ?
プレイヤーで使うにはスケルトンとかx117みたいなヘッドメッシュも必要だっけか。忘れた。

>>253
Lolydiaでググるんだ

>>257
バニラは敵AIアホだし湧きも少ないからそんなもん。
Deadly CombatとSkyreでも入れれ。SkyreはEnemyAI.esp入れるだけでも違う。
あとはドラゴン強化MODとかね。

263:名無しさんの野望
12/10/22 20:49:42.81 g6ox+Da7
>>220
フォントを変える
特に某日本語フォントは(英字でも)幅広になるので枠溢れしやすい
それかSSL使って字数を減らす

MODの日本語化ファイル上げる時はいつも雰囲気や説明と
字数削減とのせめぎ合いに悩みながら翻訳当ててるわー

264:名無しさんの野望
12/10/22 20:49:47.65 Wo3M0tdx
一度習得したシャウトをコンソールで外して
再度壁から習得することは可能ですか?
Removespellでは外せないみたいで
不安のシャウトでなぜか2箇所回った時点で3つの声を覚えていたようで
最後の壁ではドンガドンガ音がなっているだけでシュワワと出てこないのです
気持ち悪いのでここだけやり直しができないものかと

265:258
12/10/22 21:03:00.71 zvo8cAgN
FPSを60に制限したらなくなりました
みなさんFPSいくつでプレイしてますか?
自分は今まで120FPSでプレイしてたみたいなんですけど60じゃとてもじゃないけど目が疲れます

266:名無しさんの野望
12/10/22 21:17:28.60 LZrGxNDg
でかい釣り針だなw

267:名無しさんの野望
12/10/22 21:19:07.93 yDKaWx5/
誰か>>229の解決方法しりませんか。自分のとこも同じ事が起こったので。
関係有りそうなMODを外したりしましたが変化有りませんでした。

268:名無しさんの野望
12/10/22 21:20:16.96 dJjKgOuP
山賊が強い装備を装備しなくなるMODがあれば教えて下さい

269:名無しさんの野望
12/10/22 21:40:27.32 KrpHmzZw
>>268
山賊長以外が装備しなくなるのでよければ
URLリンク(skyrim.nexusmods.com)

270:227
12/10/22 21:40:39.36 5+1A3g1X
やはりRadeonProが原因だったみたいです
Skyrim再インストール後MODも全て削除してテクスチャバグは起こらず正常にプレイできることを確認後、再度RadeonProを
インストールしてAAやらSMAAを弄ってみたら同じ症状に。
一度この症状が起こるとRadeonProの設定を初期化、アンインストールしてもなぜか元に戻らなかったです

レスしてくれた人ありがとうございました

271:名無しさんの野望
12/10/22 22:14:27.03 7rQ0fBiM
セラーナに「ここで待て」をしたら「ついて来い」が表示されなくなったんですが
一時的でいいので付いてこさせたい場合はどんなコンソールコマンドを撃ちこめばいいですか

272:名無しさんの野望
12/10/22 22:21:28.22 tu/LTe/e
スクリプト制御だからコンソールじゃ無理だろ
ヴォルキハル城攻め込む前で止めてると「離れませんわよ」とか言って「ここで待て」も
「別れた方がいいだろう」も無視するし

273:名無しさんの野望
12/10/22 22:22:38.39 7rQ0fBiM
つまりどうしたらいいんだってばよ

274:名無しさんの野望
12/10/22 22:24:07.94 tu/LTe/e
つまりどうにもできないんだってばよ

275:名無しさんの野望
12/10/22 22:29:32.47 7rQ0fBiM
ありがとう諦めるよ…

276:名無しさんの野望
12/10/22 22:32:18.26 iu9g//Fx
MCSのスカイリム版あったはずですが通用するかな?

277:253
12/10/22 22:37:46.06 8gYUgxOe
散々既出だろうけれど、セラーナに鎧渡したら素っ裸になって吹いたw
これ、国や地域によっては法律的にやばいんじゃ?


>>262
ありがとう!

278:名無しさんの野望
12/10/22 22:47:13.34 DUPHSTsZ
ジャーナルのその他の

新しい家、ハニーサイドへ行く

が、ハニーサイドに行った後も残り続けてるんだけど、消す方法無い?
ブリーズホームとかは家入った段階でクリア扱いだったんだけど…

setstageでクリア扱いにしようと思ったけど、家関係のMiscQuestIDが分からん
FreeformRiftenThaneは家買うまでの段階だったし…

279:253
12/10/22 22:50:12.31 8gYUgxOe
質問書き忘れるとかorz
セラーナ素っ裸を解消する方法ってありませんか?

280:名無しさんの野望
12/10/22 22:59:58.35 DJj5SynO
「SKYRIM ENHANCED SHADERS FX - ENB」を導入しています。
ゲームを始めるとこのように影が薄くて良い感じなのですが、
URLリンク(or2.mobi)

しばらくすると突然このように影が濃くなってしまいます。
URLリンク(or2.mobi)

影を薄いままにしたいのですが、この症状はどうすれば治りますか?

281:名無しさんの野望
12/10/22 23:09:38.55 DUPHSTsZ
>>278
自己解決

setobjectivecompleted housepurchase 30 1
でクリア扱いになった。

282:名無しさんの野望
12/10/22 23:16:57.58 NwRMHV84
ENBがちゃんと反映されてるかどうかを確認する方法はありますか?


283:名無しさんの野望
12/10/22 23:25:01.70 UN42Id8T
己の眼

284:名無しさんの野望
12/10/22 23:53:51.47 UDfvuMFS
SkyrimがDirectX 11に対応の話は何処に行ってしまいましたか?

285:名無しさんの野望
12/10/23 00:16:28.83 1o+TDMca
TESV.exeのRAM使用量が2GBって行ったことないのですが
普通に超えて安定動作しますか?

286:名無しさんの野望
12/10/23 00:18:36.25 T2rSsFqj
ENBinjector.exeを起動したらAd-Awareがwin32.troian.agentをブロックしたのですが
これは何ですか?

287:名無しさんの野望
12/10/23 00:30:31.64 YikHNQrY
>>286
URLリンク(www.virustotal.com)

7 / 44か 誤検出だと思うが判断は止めておこう 自分で判断してくれ

288:名無しさんの野望
12/10/23 00:47:35.94 T2rSsFqj
>>287
なるほど、誤検出っぽいので無視リストに入れておきます
ありがとう

289:名無しさんの野望
12/10/23 01:40:53.52 fdhqvThk
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)

290:名無しさんの野望
12/10/23 02:17:39.50 JfZtZUX4
やはり解決方法はないのか
 

291:220
12/10/23 03:03:46.40 z0eakrZJ
>>263
回答ありがとうございます
バニラのフォントに戻したところ、多少はみ出し具合が改善しました

292:名無しさんの野望
12/10/23 06:11:14.50 ZDx8mo7i
質問失礼します
現在英語音声日本語字幕でプレイしているのですが、
字幕が下のほうにあるとやはり目が下の方に向いてしまうのでグラフィックを楽しめなくなります。
字幕を画面中央辺りのの方へ移動できるmodや設定などは無いのでしょうか?

293:名無しさんの野望
12/10/23 07:17:04.05 pM1jL9VT
日本語音声にする

294: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5)
12/10/23 07:19:20.54 b8LZXZim
オブリMODのEnhanced Hotkeysと同じような操作感のホットキーMODって無いでしょうか?あれば教えて頂きたいです

もし無ければ他にオススメのホットキーMODを教えてもらえないでしょうか?GRhotkeyは試したんですがどうもあまりしっくりこなかったもので……

295:名無しさんの野望
12/10/23 07:30:32.41 rr/aSPxK
買ったスカイリムが日本語でダウンロードできないんだけどなにこれ
パッチとかで日本語字幕日本語音声にできないの?
できるならどうやんの?

296:名無しさんの野望
12/10/23 07:34:02.05 T2OYtE4k
>>295
URLリンク(wiki.skyrim.z49.org)

297:名無しさんの野望
12/10/23 07:35:09.24 rr/aSPxK
>>296
手順1の公式日本語版がインストール出来ないんだけど
言語に日本語がねーんだよ

298:名無しさんの野望
12/10/23 07:37:54.40 wgoxxx0b
もしかして:ロシア版

299:名無しさんの野望
12/10/23 07:39:08.17 rr/aSPxK
>>298
RUってなってるけど
字幕だけしか日本語にできねーってことかよこれ

300:名無しさんの野望
12/10/23 08:00:28.24 jkvrG+Sk
あー、ぐぐってみたらロシア語版は選択言語が限られるような事が書いてありますね。
リージョンが違ってしまうらしいです。

301:名無しさんの野望
12/10/23 08:02:44.64 wgoxxx0b
どうせヤフオクとか代行とかで買ったんだろ

302:名無しさんの野望
12/10/23 08:26:55.05 zaXux/Qe
いきなりの質問すいません。
同胞団クエストの「Retrieval(奪還)」でウースラドの破片を回収してアエラに報告した後
同胞団クエストが発生しなくなりました。
原因、対処方法がわかるかたがいたら教えてくれると有りがたいです。

303:名無しさんの野望
12/10/23 09:11:27.86 4UxZ8796
ファエンダルはスキルトレーナーとして雇っただけで戦闘はしてないのに
遺書が届いた・・・
お金貯まったらまたお願いしようと思ったのに・・・
この仕様はあんまりじゃないの


304:名無しさんの野望
12/10/23 09:35:56.29 fdhqvThk
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒID:gkfkoRIaさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)

305:名無しさんの野望
12/10/23 09:58:13.22 jkvrG+Sk
>>302
同胞団クエストの進行はどのへんですか?
「Retrieval(奪還)」は「シルバーハンド」以降に発生する反復クエのようですが、
Wikiによるとその次の同胞団メインクエ「血の栄誉」にはウィンターホールドで受ける兜回収クエと
目的地が重複した場合のバグがあり、更にその後の「復讐の正当性」も検索したところ
似たような不具合がある模様です。
(目的地がランダムで決まる別クエと重なって先にそちらで殲滅した場合クエスト発生が止まったりする)
これらの例ではリスポーン期間(セルの分類によって異なるが確かダンジョンは一ヶ月)をおくことで
目的地の内部がリセットされて進行できる状態になる場合があるようです。
念のために現在のセーブデータは別途残しておいて試してみて下さい。

リスポーンは該当のセルにPCが立ち入らない状況が連続で設定時間分続く必要があり
途中で立ち入るとそこからやり直しになるはずですので念のため。

306:名無しさんの野望
12/10/23 12:20:34.84 1Lp/7k2W
質問です。

A Realistic Hope ENB The Photorealistic ENB
というENBを使っているのですが、起動時に「d3d9_43.dllがないため開始できませんでした」みたいなダイアログが出てきて困っています。
そのダイアログを閉じれば普通にプレイできて、ENBも反映されるのですが・・・
d3d9.dllをリネームして見ましたが、そうすると起動しなくなります。

いろいろ検索して見ましたが、スカイリムで、d3d9_43.dllに関する記述がなかったので質問させていただきました。

どなたか教えて下さい

307:名無しさんの野望
12/10/23 13:10:18.34 3hfrK/U6
ライトニングさんの武器mod消えてるんですが他にダウンロードできるところないですか?
URLリンク(skyrim.nexusmods.com)


308:名無しさんの野望
12/10/23 16:47:52.32 HHeHCmxX
>>273
メインクエストをクリアする

309:名無しさんの野望
12/10/23 18:25:56.26 DOINXtDD
召喚が反撃してこないようにするMod教えてください

310:名無しさんの野望
12/10/23 19:10:11.06 /XVPtGTT
>召喚が反撃してこない

意味がわかりません
日本語で説明してください

311:名無しさんの野望
12/10/23 19:18:13.50 b/WLRjaS
ファルクリースの土地購入に必要なクエストってなんでしょうか。

312:名無しさんの野望
12/10/23 19:21:39.79 U30TvPuy
宿屋でクエストを引き受けて蛮族をぶったおす

ストームクローク側についてファークリースを占拠するか

バグもあるので宿屋で受けたクエストこなしてもうまくいかないことがある
そのときはファークリースを占領すれば受けられる

313:名無しさんの野望
12/10/23 19:23:50.86 T3/xi1W1
それいうならフォークリース

314:名無しさんの野望
12/10/23 19:26:42.73 DOINXtDD
>>310
自分が召喚した精霊や従者が召喚した精霊などのことです


315:名無しさんの野望
12/10/23 19:32:16.27 TomqlwmE
自分で召還したやつを攻撃した時に敵対しなくなるMODって事か?

316:名無しさんの野望
12/10/23 19:43:21.62 IK1rVh6I
現在バージョンが1.7.11.0なのですが、
このバージョンにあったSKSEのバージョンを教えてほしいです。

317:名無しさんの野望
12/10/23 19:49:35.55 BLpHYFY+
ソリチュードの町中に白骨化してないドラゴンが居座って消えなくなってしまいました
コンソールでクリックするとIDが見えるのですが、消すコマンドが解りません。どなたか教えてください
有名なバグらしいけどこんなにウザイものだとは…

318:名無しさんの野望
12/10/23 19:57:17.21 aA+V1yb1
Skyrim FPS Boosterを使ってみたんですがENB使ってると
昼間でも夜みたいに暗くなってしまいます
enbseries.iniも自分なりに変えてみても効果ありませんでした

使用前
URLリンク(skyrim.jpn.org)
使用後
URLリンク(skyrim.jpn.org)

FPSが5~10くらい上がるので出来れば使いたいのですが
何か解決策が有れば教えてください

319:名無しさんの野望
12/10/23 19:58:21.87 p0wRGwHm
>>314
誰に反撃してこないんですか?
やっぱり質問が曖昧すぎてわかりにくいです
憶測で答えてもいいなら

あなたがそのコンジュレートしたアトロナックを攻撃しても
あなた自身に反撃してこないのは仕様です
どうしても反撃させたければそういうMODや魔法を試してみるといいでしょう


ちなみに精霊はAtronachの誤訳です。注意しましょう

320:名無しさんの野望
12/10/23 19:59:34.51 OQPUPULz
>>316
ベータ版でない方の最新SKSE
SKSE本家からダウンロードできる
ベータ版を試したければお好きにどうぞ
動作は保証できないと思いますが

321:名無しさんの野望
12/10/23 20:01:04.32 YikHNQrY
1.7.11.0って日本語exeだろ
対応しているSKSEは存在しないんじゃ無いのか

322:名無しさんの野望
12/10/23 20:23:34.95 DOINXtDD
>>315
>>319
自分(プレイヤー)が召喚した、従者が召喚した精霊や使い魔などに
プレイヤーが数回攻撃すると怒って反撃してくるんです。
従者とペットの犬はModで反撃させないように設定できますが
召喚のは見つけられなかったんです。
ベルランドの使い魔と3人でタコ殴りしてるとたまに使い魔に自分の攻撃が当たって
使い魔が怒るんです、これをやめさせたいんです

323:名無しさんの野望
12/10/23 21:24:14.13 ceSg32Z4
Dawnguardメインクエ「血筋」にて吸血鬼の王の力を得た後、城の吸血鬼に近寄ると敵対してしまいます。
Enhanced Character EditというMODを入れているのですがどうやら同伴のCreating a Playable Race - The right wayというMODのscript内にある
PlayerVampireQuestScript.pexが悪さをしているらしいのですが、そいつを削除しても敵対してしまいます
追加種族系のMODはそれしか入れてないのですが…
他に原因となりえる要素、とりわけ吸血鬼側に人間と認識されてしまうようなデータに心当たりがある方はいませんかね
もしくはクエストを最初からやり直す必要があるのでしょうか

324:名無しさんの野望
12/10/23 21:38:15.02 fdhqvThk
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)

325:名無しさんの野望
12/10/23 21:40:33.42 YikHNQrY
>>323
俺も同じ状況になってMOD外しても直らないので
coc qasmoke で逃げ出して30日待機後
城に行ったらちゃんと吸血鬼として扱われてクエストも進み実績も解除された

原因が知りたいところだけどこんな逃げ道もあると言うことで

326:名無しさんの野望
12/10/23 21:52:49.40 zaXux/Qe
>>305
返信おそくなって申し訳ありません。
とりあえずセーブを残した状態でしばらく続けるか
少し前のセーブからやってみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

327:名無しさんの野望
12/10/23 22:26:36.35 JY9oey1R
質問です
お店の人攻撃してリセットを多用して
うっかり攻撃のあとセーブしてしまって何度攻撃ロードやってもリセットされなくなってしまいました
これは最初からはじめるしかないですか?

328:名無しさんの野望
12/10/23 22:29:11.27 ceSg32Z4
>>325
同じよう30日待機したんですが
敵対状態にはならないものの定命の者扱いでクエストが進みません
どうしたものかな…

329:名無しさんの野望
12/10/23 22:31:57.16 YikHNQrY
>>328
RaceCompatibility for Dawnguard入れてみるとか

330:名無しさんの野望
12/10/23 22:44:07.49 IB7izxhq
質問です

炎上した対象には追加ダメージの追加ダメージの計算ってどうなってるのでしょうか?
破壊魔法プレイしてるんだけど、破壊力がエクスプロージョン>ライトニングテンペストに感じるんで

331:名無しさんの野望
12/10/23 22:46:28.16 ceSg32Z4
>>329
それも入れてみたんですよ。書き忘れててスイマセン
でも駄目でした。というか追加種族自体は使ってないので
PlayerVampireQuestScript.pex消せばいいと思うんですけどね…

332:名無しさんの野望
12/10/23 22:53:10.97 YikHNQrY
>>331
定命の者として扱われるのはバニラでもあるみたいだ
そのときはコンソールで進めるしか無いらしい
URLリンク(www.uesp.net)

333:名無しさんの野望
12/10/23 22:56:35.43 x80jnVc3
modいれて、そのMOD日本語化したら、リディアとか、闇の一頭の親玉とかの重要人物の名前が?????になってしまったのですが、原因わかるかたいます?

334:名無しさんの野望
12/10/23 23:00:40.51 KP9b5jab
1~2ヶ月ぶりのプレーなのですが skse 1.5.10→1.5.11 にしたほうがよろしいのでしょうか?
ver1.7.7.06です。

335:名無しさんの野望
12/10/23 23:05:34.92 PuuZCgpG
>>333
どういうやり方で日本語化した?

336:名無しさんの野望
12/10/23 23:07:01.28 b/WLRjaS
>>312
ありがとうございます。
宿屋のクエと主張のクエを受けたら買えました。

337:名無しさんの野望
12/10/23 23:08:01.41 ceSg32Z4
>>332
うむむ…クッソめんどくさいけどもう一度クエストやり直してみようかな…
道中で大型クエスト3つもクリアしてしまっただけにやり直しがきついが…

338:名無しさんの野望
12/10/23 23:08:34.36 x80jnVc3
>>335
一つはexmを指定してあとはかってにやってくれる.exeもう一つはSSLでやりました

339:名無しさんの野望
12/10/23 23:22:02.05 PuuZCgpG
SSLのやり方が間違ってるんじゃない?
MODデータベースのSSLの説明をもう一回見直してみれば

340:名無しさんの野望
12/10/23 23:52:23.80 HsIv6+Z7
装備に耐久度が設定されて修理出来るようなMODってありませんか?
オブリの頃はあった気がしたんですが

341:名無しさんの野望
12/10/24 00:27:24.05 m4v9agU0
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)

342:名無しさんの野望
12/10/24 00:47:05.97 bj0RNZq9
何を間違ったのかskyrim.exeが消えてしまったので再DLしたら
何故かインベントリで左クリックが使えなくなってしまった…右は使えるので
鎧は装備可能
つまり右手に何も装備できない不具合

会話その他では反応するからバグなのは間違い無いのだが
序盤データをロードしても同じ

他に同じ症状の人居ますか?


343:名無しさんの野望
12/10/24 00:49:18.86 bj0RNZq9
違ったTESⅤ.exeでした
あとskyUI導入しています


344:名無しさんの野望
12/10/24 01:06:50.18 4jvgl3k1
>>280
FX v1-1 Preview 12にENB0.119?
他の色彩・光源系MODを外す

>>282
Skyrim起動時に左上にENBの情報が文字で出たら成功
ゲーム中にShift+F12でENB効果がON/OFFできるので押しても見た目が切り替わらないなら失敗

>>319
誤訳とか関係なく公式訳です、他人との疎通を重要視して布教は質問スレ外でして下さい
精霊という単語を使う人に通じにくいアトロナックなんて単語を使うのは煩雑になるだけです

>>327
コンソールで店員のAIをリセットするか友好度を変更してみ

>>342
再DLで言語変わってないか
TESVとSKSEとSkyUIのバージョン確認は?あとSkyUI再導入

345:名無しさんの野望
12/10/24 01:08:53.31 8fdHDx1d
SkyUIよりデフォの方がぶっちゃけ使いやすい

346:名無しさんの野望
12/10/24 01:13:42.66 4jvgl3k1
えぇ一覧性悪過ぎない?

347:名無しさんの野望
12/10/24 01:24:18.57 4ZFC6nIQ
ベレソアが死にました
それをコンソールで生き返しましたが商品売買をしてくれません
売買できるようにするにはどうしたら良いでしょうか?

348:名無しさんの野望
12/10/24 01:32:52.10 2LzvQogU
>>344
Oblivion以前からアトロナックで通じているんだけどな

そして例のPerkはアトロナックから名前を取って「アトロマンシー」なんだけどな
なんでアレだけは「精霊術」って訳さなかったのか不思議でしょうがない

というか初心者こそ、ゼニアジの誤訳に洗脳されやすいから
ここは強調すべきことだと思うのだけれども

349:名無しさんの野望
12/10/24 01:38:56.11 2LzvQogU
>>347
そこはmovetoでちゃんと所定の場所に移動させているかどうかが鍵。
遺書を受け取ると、彼をその場で生き返らせてもファストトラベルするか別のセルに移動すると
彼は生きたまま秘密の死体墓場に強制移住させられるだけ。

以前なぜかドランケンハンツマンのウッドエルフが空から落ちて死んだので、すぐに生き返らせたら
遺書の手紙が着て彼はあの死体が集まる専用の十字型のセルに瞬間移動させられてそこでうろいろしていた。

movetoでホワイトランの路地にテレポートさせても売買してくれなかった。
でも店の中で、カウンターがあるポジションの前でテレポートさせてから一旦外に出て
営業時間内に戻ると彼はちゃんと売買をしてくれた。

350:名無しさんの野望
12/10/24 02:07:25.65 4jvgl3k1
オブリはオブリ、スカイリムから始めてるような人に言っても無意味だろ
洗脳とか言い出すあたり、頭固すぎでしょ

351:名無しさんの野望
12/10/24 02:24:51.86 7CGMSKvJ
コンパニオンと旅してるんだけど、故意に殺害したら罪になる?
MODはExtensible Follower Framework つかってます。

352:名無しさんの野望
12/10/24 02:33:20.84 pc82HWyT
それぐらい自分で試してみればいいんじゃないでしょうか

353:名無しさんの野望
12/10/24 02:38:05.38 rilJRNlq
ジェナッサを改変して新規にNPCを作ったのですが、500ギルで雇うという選択肢が出ません。
UFO環境なのですが「相談する」の選択肢は出るがそれには「なんでもない」しか出ません。
ためしに従者のリディアを改変してアルゴニアンNPCを作ってみたのですがそれもついてこいの選択肢が出ません。
そっちにいたっては「先導してくれ」みたいなすでにフォロワー状態のような台詞しか出ないのですが、
これはどこかの項目が足りていないということなのですか?
もしよかったら教えていただけると幸いです。

354:名無しさんの野望
12/10/24 04:12:07.43 1f8GQE59
DGで質問です
エセリウムクエのアルクンザムズのラストのパズル前にドワーフマスターセンチュリオンが出現したのですが、
こいつが完全に無敵で困ってます。
向こうの攻撃は普通に食らいますが、こちらの攻撃は完全スルー(打撃音も出ない)
排除することができない上にカトリアがこいつに反応してるので会話できないので
disableしてとりあえず急場を凌ぎましたが、うちの環境だけですかね?



355:名無しさんの野望
12/10/24 05:05:06.56 2LzvQogU
>>354
いったん外に出てからセーブ&ロードしてから入り直してみては
たまにオブジェクトが認識しない現象がそれで解決することがある
ファイアボール(=火炎球)でもいいけどね

356:名無しさんの野望
12/10/24 05:14:52.57 m4v9agU0
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)

357:名無しさんの野望
12/10/24 06:45:03.82 Jd5oxzVC
>>354 同じ現象?仕様?なったけどNPCに戦わせておいて下に降り
「↓」矢印の場所から正面の謎を解く、すると扉が開いてそれと同時にセンチュリオンが死ぬ
これは仕様なのではなかろうか?死んだセンチュリオンから戦利品も回収出来たし

358:名無しさんの野望
12/10/24 07:16:04.69 ChCKyWmh
「思い出の夜」クエで
飲み比べをしても酔いつぶれずにただ完了になるだけでクエが進まないんですが
これったバグ?なのでしょうか
店に入りなおすと何度でも飲み比べ勝負できるけど
3杯飲んだらクエ完了で何もおきない・・・・

359:名無しさんの野望
12/10/24 07:52:09.19 8sKezFWF
>>348
いきなり「失望した」なんて言葉をぶつけることを「強調」とは言いません
あなたの翻訳についての認識はゼニアジより正しいかもしれませんが、
それは=あなたの布教行動が正しい、ことを保証するものではありません
というか全体的に間違いだらけで、周囲を不快にさせているだけです

あなたの攻撃的な態度がゼニアジにだけ向けられるのならまだ理解できますが、
様々な考えの元で公式訳を使用しているユーザーに一方的な姿勢で望むのは不当です

360:名無しさんの野望
12/10/24 07:56:28.32 NwdxnDJj
>>339
何度確認してもやり方は間違ってないと思うのですが…武器の効果を日本語かしただけなのに何故だろう…

361:名無しさんの野望
12/10/24 08:26:11.60 v1f+EmMC
>>360
ちなみに何のMODを入れたら名前がおかしくなったの?

362:347
12/10/24 08:46:34.82 rkecFm1T
>>349
ベレソアが行方不明、いつも店に鍵が掛かってる
もしやと思ってID調べてベレソアの店の前でmoveto playerしてみたら
裸の死体が召喚された、持ち物も空だった

生き返したら、お店に入って行って
カウンターに手を付いたけど何も売買してくれない

という感じでした
色々やってみます、ありがとうございました

363:名無しさんの野望
12/10/24 09:15:33.19 m4v9agU0
スレリンク(gamef板)

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
スレリンク(gamef板)

364:名無しさんの野望
12/10/24 09:17:49.64 8Rk7KgU7
>>354
>>357
パズル解くまで倒せないのは仕様だと思うけど、自分の時は解いてもセンチュリオンが停止しただけで、
カトレアとフォロワーが延々と止まったセンチュリオン叩いててクエが進まなかった。
仕方なくDisableしたけど、UDGP当てれば治るんかな?


365:名無しさんの野望
12/10/24 09:41:00.55 DSgusqyB
>>360
俺も何度かやらかして????になったわw
左下の「Override Code Page」をチェックして「UTF-8」にした?

366:名無しさんの野望
12/10/24 10:45:29.05 bj0RNZq9
>>344
感謝、どう言う訳か
言語を英語にしても日本語exeのままだったらしく
仕方ないので一度日本語に戻してから英語exeに変えたら治ったよ


367:名無しさんの野望
12/10/24 10:57:50.75 KXWK7ffs
魔法系のMODを入れたんですが
一覧には出て、装備の選択まで出来るんですが
R、Lとかが表示されず使う事ができません・・・

本来なら<R>やら<L>みたくなる筈が< >と空白になります
どうしたらいいんでしょうか

MODは
Unlimited Blade worksです
URLリンク(skyrim.nexusmods.com)



368:名無しさんの野望
12/10/24 11:13:43.56 8Rk7KgU7
>>367
そのMODは使ったことないから知らんが、
魔法じゃなくてパワー扱いでシャウトボタンで発動とかじゃないの?

369:名無しさんの野望
12/10/24 11:18:36.26 KXWK7ffs
>>368
たった今試行錯誤をしていたのですが
仰る通りでした・・・
申し訳ございませんでした
わざわざありがとうございます

370:名無しさんの野望
12/10/24 11:59:49.96 fueybxmS
時々、キャラがコマ送りで移動速度が上がるんですけど家の環境だけでしょうか
連続的に瞬間移動する感じです

371:名無しさんの野望
12/10/24 12:41:21.94 lWmAyJEm
Quest - Stillborn Kingdom というModで鉄の処女IN後の大蜘蛛討伐して、Movie入りのスケルトンを
倒しましたが、その後のともし火を探せないでいます。ともし火はどこにあるんでしょうか?

372:名無しさんの野望
12/10/24 12:45:54.47 i1CmdCnP
iniいじって全て最高設定にしても影が荒いんですがどうしたら改善されますか!おしえてください!><

373:名無しさんの野望
12/10/24 12:50:26.97 FEl01MjN
無敵ではなく、着地ダメージのみ0にするMODや方法ありますか?
シャウト以外でお願いします

374:名無しさんの野望
12/10/24 13:36:32.57 yBh/oSq5
最近フリーズがとても多いのですが
有効な対策って何かあるのでしょうか?

375:名無しさんの野望
12/10/24 13:41:24.85 hLavf8MW
>>374
なにがフリーズの原因をさぐる

376:名無しさんの野望
12/10/24 13:41:32.76 8LcDIbw6
ApachiHairのみを圧縮したいのですが何か方法はありますか?

377:名無しさんの野望
12/10/24 14:02:22.27 lALPQVpU
>>372
fShadowDistance=2500
iShadowMapResolutionSecondary=8192
iShadowMapResolutionPrimary=8192
iShadowMapResolution=8192
これでくっきりな影になる

378:名無しさんの野望
12/10/24 14:03:35.80 lALPQVpU
>>376
Optimizer_Texures
SMCO
好きな方を使え


379:名無しさんの野望
12/10/24 14:40:12.35 TvZMg2Cj
【OS】:Windows7x64
【CPU】 i7-2600
【メモリ】 8G
【グラボ】 Getforce 560
【ドライバー】 例:Geforce 306.97 Catalyst 12.10
【解像度】 1920x1080 1
【ランチャー設定 Ultra High 
【exe&Ver】 最新版 日本語版
【適用しているDLC又はMOD】 ,ドーンガード,ハースファイア,
【質問内容】
起動してコンテニューを選ぶとロード完了したくらいに落ちてしまいます。
MODは入っていません。
数日前にハースファイア入れてプレイしていたんですが、急に落ちてしまって今の現状です
wiki等みて、サウンドや解像度を下げてみたり、ゲームキャッシュの整合性を確認したりしましたが結果は変わりませんでした

よろしくお願いします

380:名無しさんの野望
12/10/24 14:59:55.01 soTzDAgk
ドーンガードで吸血鬼になると黒檀の盾が表示されなくなるバグ(?)は
Unofficial Dawnguard Patchやその他バグフィックスmodで改善されますか?

381:名無しさんの野望
12/10/24 15:54:55.73 4ULnopHk
>>360
URLリンク(ja.elderscrolls.wikia.com)
ここに書いてあるとおりにやってみた?

382:名無しさんの野望
12/10/24 15:55:24.06 NwdxnDJj
>>365
勿論です

383:名無しさんの野望
12/10/24 15:56:53.35 NwdxnDJj
>>381
はい、そこ見てやりました

384:名無しさんの野望
12/10/24 15:59:33.54 i1CmdCnP
377
あまりかわりませんでした・・・これが限界なのでしょうか><
URLリンク(cyclotron.moe.hm)

385:名無しさんの野望
12/10/24 16:00:34.38 4ULnopHk
>>380
エボニーシールドが表示されなくなるバグ?
それドーンガードが原因じゃないと思うよ。
多分、違うMODが原因かと。
UDGPにはそんなのを解消する項目はないよ。

それと関係ないかもしれないけどもしUSKPとドーンガードを入れているならUDGPも入れないと
USKPで直ったバグがドーンガードで上書き無効化されてしまうので注意

386:名無しさんの野望
12/10/24 16:20:06.11 yhtMXXPR
CS機のWikiには載ってるな
吸血鬼が黒檀の盾を装備すると、盾のグラフィックが表示されない
URLリンク(www38.atwiki.jp)

今試して見たけど表示された なにで修正されたのかはわからないけど
Unofficial Skyrim Patch
Unofficial Dawnguard Patch は入った環境

387:名無しさんの野望
12/10/24 16:41:57.82 tTYV9XJx
URLリンク(skyrim.nexusmods.com)
これ入れてセラーナたん脱がせたら顔が黒くなりました
MOD外しても治りません
どうしたら治りますか

388:名無しさんの野望
12/10/24 17:13:27.44 lALPQVpU
>>384
追加
iBlurDeferredShadowMask=1
ENB入れてると影ボケるからENB側で設定しないと駄目

389:名無しさんの野望
12/10/24 17:16:46.54 4ULnopHk
>>386
URLリンク(ja.elderscrolls.wikia.com)
このwikiによるとUDGPではそういう修正は書いていないようだね。

390:名無しさんの野望
12/10/24 17:22:52.18 yhtMXXPR
>>389
PC版はfix済みなのかと思ったけどそうでも無いらしいし謎だな
URLリンク(elderscrolls.wikia.com)

391:名無しさんの野望
12/10/24 17:27:37.91 McGbtfTI
どこかのスレでMODで入れた防具を一気に入手できるツールをみかけたんですがどこにあったのか失念致しました
どなたかわかる方いませんか?

392:名無しさんの野望
12/10/24 17:43:53.91 yhtMXXPR
>>391
これかね
スレリンク(game板:5番)


393:名無しさんの野望
12/10/24 17:44:03.69 XY8GdJZE
フォロワーが不死になるMOD入れててボエシアのクエストやろうと思って外したのですが
不死属性が解除されません
これって同じセーブデータとかじゃもう治らないのでしょうか?

394:名無しさんの野望
12/10/24 17:48:57.52 AjOz6s3P
>>393
コンソールからは試した?
SetEssential [BaseID] 0

フォロワーのBaseIDは>>1のUESPなりで自分で調べて

395:名無しさんの野望
12/10/24 18:03:24.68 XY8GdJZE
>>394
ありがとうほんと助かった

396:名無しさんの野望
12/10/24 18:08:36.40 dypMEcpt
なんかのMODかな、と思うんだけど
"STRUN" RUNEとか、RUNEな石がいくつかあるんだけど
コレなんなんでしょう。使い道が全く判らない……

397:名無しさんの野望
12/10/24 18:14:02.49 McGbtfTI
>>392
ありがとうございます
入れてみたけどよくわからない窓が3つほど出るだけでSS通りに動かない・・・
pythonは入ってるんだけどなぁ
れどめ読んでも意味がわからないし諦めます

398:名無しさんの野望
12/10/24 19:06:40.86 2LzvQogU
>>359
>>348のどこをどう読めばば「失望した」という言葉がでてくるんだろう
AtromancyアトロマンシーとAtronach精霊の訳語不統一性は
初心者に悪影響を与えるよ

ゼニアジが間違いだらけだけに過ぎないなのに
周囲を不快にしていると思い込んでいるのはあなただけです
というか、そうやっていちいち噛み付く態度が周囲を不快にさせているんだけどな

どっちが攻撃的な態度なのか逆に突っ込みたいな
そのセリフはこっちが言いたいくらい
不当とか正当とか、道理にかなわないわけでもないし違法でもないし不適当でもないし
注意を喚起することは間違っちゃいないと思うけどね
むしろそういうことにあんたみたいにいちいち突っかかって行為の方が不当です

399:名無しさんの野望
12/10/24 19:56:24.28 s/zQRVqW
正直今作から始めたTES初心者としては>>344

>誤訳とか関係なく公式訳です、他人との疎通を重要視して布教は質問スレ外でして下さい
>精霊という単語を使う人に通じにくいアトロナックなんて単語を使うのは煩雑になるだけです

に一票なんだけど・・・
>>348の言ってることとか、TESシリーズへの愛故だってのはわかるよ
ただ、誰もがシリーズ経験者でもないし、
>>348のいうような細かい表現、世界観を気にする人ばかりじゃないってのをわかって欲しい
わかりやすい質問と回答の流れのほうがこのスレ的に大事だと思う

400:名無しさんの野望
12/10/24 20:45:31.27 8fdHDx1d
>>373
Less Falling Damage

401:400
12/10/24 20:48:16.89 8fdHDx1d
あれ、ID被ってる。珍しいな。

402:名無しさんの野望
12/10/24 21:00:31.18 1V7VwEJF
エセリウム戦争読んでもクエ始まらねーんだけど…

403:名無しさんの野望
12/10/24 21:09:37.30 Fbt70vfT
【OS】Windows7 64bit
【CPU】i7-3770
【メモリ】16GB
【グラボ】GTX680 4GB
【ドライバー】公式最新のもの
【解像度】1680*1050
【ランチャー設定】Ultra
【exe&Ver】英語exe日本語化済1.7.7.0.7
【適用しているDLC又はMOD】 DLCはなし、MODは少々
【管理ツール】 Wrye
【質問内容】 扉や机や壁に向かって進むとなぞの「ガランゴロン」という音が大量に鳴ってしまいます
これは仕様なのですか?また、扉を開くと立ち位置が少しずれることもあり、鍋を蹴るとHP半分もっていかれてしまうのですが
物理演算の問題なのでしょうか?調べても前例が見当たらなかったため、質問させていただきます


CTD(ゲームが突如終了)してしまう場合、ゲームプレイ中のCPU/メモリ/VRAM等の使用率

404:名無しさんの野望
12/10/24 21:17:48.18 NRy6/YXr
>MODは少々
これが原因なんじゃないの

405:名無しさんの野望
12/10/24 21:25:46.48 Fbt70vfT
>>404
今MODをすべて外してバニラ状態でやってみましたが、どうやら原因はMODにはないみたいです。
机に向かって前進するとガタガタ音がします

406:名無しさんの野望
12/10/25 00:14:31.39 3tcZbL8Z
現在wikiを見ながら日本語化作業をしているのですが
過去のバージョンは例外としてInterface.bsaなど、一部のファイルは上書きせずに
英語版の物をそのまま利用するようにと書いてありますが
最新バージョンでは例外に関する記述が消えているので、すべて上書きでOKということでしょうか?
よろしくお願いします

407:名無しさんの野望
12/10/25 00:27:33.79 YxNW9/yZ
どなたか>>317お願いします

408:名無しさんの野望
12/10/25 00:33:19.44 O146u3mp
すみません、自己解決しました。
NVIDIAのコントロールパネルのほうで垂直同期を切っていたために
バグが発生していた模様です。

409:名無しさんの野望
12/10/25 01:45:40.20 8YJjwW13
Cloaks of Skyrim を使用してます。
オープニングで馬車を運転している帝国兵が着用してる時としてない時がありました

何度か試したんですが、NPCのマント着用はランダムでしょうか?

410:名無しさんの野望
12/10/25 02:00:23.61 CmtBBfJT
ランダムです。

411:名無しさんの野望
12/10/25 02:06:54.15 8YJjwW13
ありがとうございます。

412:名無しさんの野望
12/10/25 02:50:41.89 EMSpi3Rh
Skyrimが出た時ぐらいにはいっぱいMODの紹介サイトがあったけど
今ではどこらあたりが良い感じか教えていただきたい所存でありますです閣下

413:名無しさんの野望
12/10/25 07:33:39.35 VWAZi0rK
URLリンク(skyrim.2game.info) こことか?あまり見てないけど

414:名無しさんの野望
12/10/25 08:05:21.32 oGbIvQOA
>>306
enbseries.iniだったかな?開いて、
[PROXY] のとこに書かれてるのをtrueからfalseにする

415:名無しさんの野望
12/10/25 08:27:59.09 Ky9j5qPp
知らぬ間に手配されてた
盗んだり民間人殺さなくても手配されんの?

416:名無しさんの野望
12/10/25 09:01:33.09 M/3OeQUv
ドーンガードのクエストで、「ハルコン卿に話しかける」が狼化持ってる状態で話しかけると
「イイイイイエエエエエエエエアアアアアアア」みたいな雄叫び上げるだけになって進めなくなるんですが、
狼化を解除する、あるいは進めるようにするパッチは存在するんですか?

417:名無しさんの野望
12/10/25 09:19:47.23 q4DE7a0J
バニラで能力的に最強の短剣は幸運短剣ですか?

418:名無しさんの野望
12/10/25 11:52:58.25 bufQPXIZ
英語版を日本語化、ドーンガードも同様に日本語化して、英語音声・日本語字幕でプレイしているのですが、
何故か敵とフォロワーの戦闘時の雄叫びや死んだ時のうめき声だけが字幕も英語になっています。
ドーンガード入れる前は日本語だったはずなんですが…
治す方法はありますか?

419:名無しさんの野望
12/10/25 12:10:16.05 Ovmx8cc2
apocalypse spellの変性にあるよ

420:名無しさんの野望
12/10/25 13:49:12.02 9wYu6wMx
ベータにしてみたんだがなぜかなに話しても無言のNPCだらけになったぞ
ベータ版のUpdate_English.stringをSSLで日本語化する方法ってこれでいいんだろ?

ESPにベータ版のUpdate.esm
Stringsにベータ版のUpdate_English.stringを指定
Override code pages、UTF8設定、Process押す
Get IDs from esp押す Yes押し ベータ版のSkyrim.esmを指定Yes押し
IDをクリック 黄緑色の部分を全部選択 右クリック Erase Text
ReProcess押す、1.7で日本語化済みUpdate_English.stringを指定
黄緑色部分が日本語で埋まる

残りの追加分11行を適当に埋める
23,Saddle
5035,Torso
12443,Shadowmere
15742,Dragon Race
24365,Louis Letrush vs Thug
36722,Louis Letrush
41891,Head
46375,Lisbet
59302,Call of the Wild
65984,Louis
70722,Dragon Race

Write Strings押す

この手順でやってUpdateうんたらstringsをDataに上書きしたのに
Updateの関係ないDLとILまでもとの日本語1.7のDLとILと違うのはなんでや?
ほとんどのNPCが喋らないのは何でや

421:名無しさんの野望
12/10/25 13:49:48.92 w+HyLpI3
そういうのわからないならベータにしなけりゃいいのに

422:名無しさんの野望
12/10/25 13:55:09.27 9wYu6wMx
テキトーブログに書いてあるとおりにやってんだぞ

423:名無しさんの野望
12/10/25 13:58:05.64 CmtBBfJT
だったらテキトーブログで聞けよ
なんでこっちに持ってきて喧嘩腰なんだよw

424:名無しさんの野望
12/10/25 14:20:36.96 U5A4vNK3
最新版SKSEがないと動かないMODもあるからなあ
ベータ版にせざるを得ないのはしょうがない

425:名無しさんの野望
12/10/25 16:03:38.87 8YJjwW13
MOD導入したけど、使わないespファイルってdataフォルダから削除しないとだめ?
NMMでチェック外すだけでもいいの?

426:名無しさんの野望
12/10/25 16:03:39.65 XP7o8dp+
既存NPCが顔黒に陥ったんですがどうしたらいいですか

427:名無しさんの野望
12/10/25 18:44:36.84 fDS9x+JI
同胞団のシルバーハントの基地に乗り込むとこすげーきつい
ファルカスとアエラが雑魚すぎるのに従者連れてけないのはしんどい

428:名無しさんの野望
12/10/25 19:03:39.67 q4DE7a0J
伝説の暗殺者(笑)

429:名無しさんの野望
12/10/25 19:35:45.62 kkcdTbHH
>>426
何かのMODが悪さしてるんだろうけど、何のMOD入れてるかも書かないから応えようがないよ
「スカイリム 顔 黒い」でぐぐったらいくつか解決策が出てくるから当てはまるのを自分で見つけるしかないね

430:名無しさんの野望
12/10/25 20:08:30.09 vaEFJ+6e
ヘルプミー
NMMでMOD外そうとしたらパスへのアクセス拒否ってエラーで強制終了
いくつか外れたのはあったけど
ほぼすべてで言われる・・・
アクセスしようとしてるパスは一応存在してるっぽい

431:名無しさんの野望
12/10/25 20:08:52.39 hxgpsyvH
自作modをBsa化する方法をお教えねがえませんか?逆が出来るツールはありますが。

SMMなどBSAで出してるんでツールがあると思うんですが見つかりません

432:名無しさんの野望
12/10/25 21:49:10.96 sb+pyA7P
TES5EDITでMOD同士の競合確認やその修正ってどうやってするのでしょうか?

433:名無しさんの野望
12/10/25 22:45:02.04 U5A4vNK3
>>432
まずTES5editで2つのespを読み込む
次に左ペインをチェック
競合ものは色で示される

詳しくはこちら

URLリンク(www.creationkit.com)


434:名無しさんの野望
12/10/25 22:53:48.37 U5A4vNK3
>>425
esp系はNMMかWrye BashかSkyrimランチャーの Data Filesでチェック外すだけで無効化される
ただしメッシュテクスチャは手動で除去するかNMMやBAINからディアクティベートが必要

>>430
UACの問題かそのファイルを他のソフトが開いている可能性あり

>>431
BSA化はここで聞いたほうが早いと思う
SKYRIM MOD作成依頼スレ
スレリンク(game板)

逆にアンパックしたければBSA Unpackerで


435:名無しさんの野望
12/10/25 23:20:15.62 3tcZbL8Z
どなたか>>406お願いします。
自分で試してみればいいやと思ったのですが、日本版と英語版のInterface.bsaのどちらを使っても
ゲーム起動できてしまったので悩んでます


436:名無しさんの野望
12/10/25 23:23:34.42 3CPqnK8W
MODで導入したパワーを1日一回制限とか使用したら体力スタミナ減少とか効果を変更したいんだけどそれってCKでできる?

437:名無しさんの野望
12/10/25 23:30:19.22 wehVCk+D
>>435
英語版も日本語版も1.7なら全部上書きでOK。

438:名無しさんの野望
12/10/25 23:35:18.60 U5A4vNK3
>>435
Skyrimの日本語化
URLリンク(ja.elderscrolls.wikia.com)

これに詳しく載っているよ

439:名無しさんの野望
12/10/25 23:42:30.38 9wYu6wMx
>>423
喧嘩は売ってねえ
テキトーブログは本当にテキトーで
「みどーり」だの「バカの証明」だのわかりにくい冗長な解説にムカっときたことは事実だが

あれであの解説がわかりやすいって言ってる奴は恐らく人の言うことを何でもかんでも
鵜呑みにするような奴なんだろうなと思った
おっと喧嘩売ってねえぜ

少なくとも2game.infoであのブログがわかり易く解説しているなんてのはちょっとばかし嘘だってことだ




どうやらSkyrim - Voice.bsaのファイルサイズが違っていたようだ
それで起動後に自動的に削除されることがわかった
もう一度正しいファイルをDataにぶち込んで解決した


440:名無しさんの野望
12/10/25 23:42:32.72 wHpO6hnF
ENB系MODを外したら野外での影が一切表示されなくなったのですが
コレはどうすれば元に戻せるのでしょう?
ini関係は再作成しても効果なしでした

441:名無しさんの野望
12/10/25 23:50:55.91 3tcZbL8Z
>>437
なるほど、以前のようなバージョンの差が無くなったので例外が必要無くなったのかな…
ありがとうございました

>>438
wiki複数あったんですね…検索不足でした;
じっくり読ませてもらいます、ありがとうございました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch