SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part3at GAME
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part3 - 暇つぶし2ch387:名無しさんの野望
12/10/19 05:24:13.93 iMoAlty4
>>379
インベントリはもちろん、outfitも無しにしてるけど駄目だす。espの上書きできてそうでも
保存したときに出来るespをいろんな順番などで試してたけど顔がおかしかったり、無言だったり。
絶対簡単に出来る事だと思うのに出来なくて悔しい
modのesp改変って何か保存の仕方違うのかな?

顔だけ取って新たなmodとして作った方がいいのかな

388:名無しさんの野望
12/10/19 20:47:23.98 LQ2UPMBw
ちょっと教えて欲しいのですが、以下の弓みたく発光しすぎてる物を
抑えるには何処の数値をいじればいいですか?
BSLightingShaderPropertyあたり弄っても変化がない・・・(´;ω;`)ウッ

URLリンク(skyrim.jpn.org)


389:名無しさんの野望
12/10/19 21:43:00.39 gM8oWnxq
>>388
emissive colorかglossinessかな?

390:名無しさんの野望
12/10/19 23:10:51.42 LQ2UPMBw
>>389
emissive color #000000
glossiness 30
specular Color #000000

です・・・



391:名無しさんの野望
12/10/20 00:55:05.57 hZL8tuC6
>>388
余計なお世話かもしれんけど、それどう見てもどこかのネトゲからのぶっこ抜きMODだよね
自作なら勝手にやれば良いけど、拾ってきたならもうSS出すのやめた方が良いよ。

392:名無しさんの野望
12/10/20 03:46:01.51 3MCm21aK
>>376
遅くなりました
色を塗れる部分でも使えるテクスチャと黒く表示されるテクスチャがあるみたいです…
基準が全然わかりませんが黒く表示される種類の方が多いです
バニラ部分のマップでも同じような現象があるのでオーバーとは考えにくいのですが…

あまりよくある現象ではないようですね
一体なにが原因なんだかさっぱりですorz

393:名無しさんの野望
12/10/20 22:33:24.03 m+kfOhSY
Nifscopeでボーンの名前を変更したいんだがどうやったらできるんだろうか

394:名無しさんの野望
12/10/21 17:26:43.63 /oDzrZPy
鎧に武器が埋まるのが嫌で鎧のWeaponAdjustの値を弄ったのですが効果がありません…
どこか他にも弄らないといけないのでしょうか?


395:名無しさんの野望
12/10/21 21:10:47.56 Z2YMmtmu
   彡川川川三三三ミ~
      川|川 / 臭 \|~
      川川  ◎---◎|~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ~<私が出したいと思ってるわけではなく、出して欲しいという
      川川  ∴) A(∴)~  \____________
      川川     U  /~     ___
    _;川川     ダッラ~   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))~~|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄ |  _________ .|
 |::::     \__/          .| |             . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |           .   |.|
   \      \\       .| |           |.|
    \      ) )      . | |           |.|
     /     / /        | |           |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

396:名無しさんの野望
12/10/23 00:21:02.24 47Z49fj4
追加NPCのMODについて質問させてください。
自分でキャラメイクしたNPCをCKで追加する形でMODを作成し、使用してたんですが
つい先ほどskyrimが起動しなくなり、原因をさぐったら、どうもその追加NPCMODが原因の様子

いろいろ調べたところ、その自作NPCが読み込むマスターファイルの中にUNKNOWNというファイルが含まれており
これが原因かと思い、このUNKNOWNの読み込みを削除したら無事起動できたんですが

このUNKNOWN、なにが原因でマスターファイルとして追加されたか、わかるかたいらっしゃいますか?
今回は無事取り除けたんですが、これがまた続くようだと厄介なので、原因を知りたいのですが・・・

397:名無しさんの野望
12/10/23 10:33:03.44 MFyqg+bC
>>396
何で編集しました?
CKで編集したらマスター指定していたesp(esmは大丈夫)は外れてしまうので
Wrye Bashとかで指定しなおさないといけないのでそれのことでしょうか?
でもCKはマスター外れるだけで勝手にマスター指定されたりはしないし・・・
そのマスターがUNKNOWっていう表示は何で見たんでしょうか?
NMMかWrye Bashかな?
そのUNKNOWNはesm?esp?
そしてその中身なんでした?


398:名無しさんの野望
12/10/23 10:50:57.12 47Z49fj4
>>397
件の追加NPCMODの編集はCKを使ってしていました。
espファイルが外れてしまうのは知っていたので、必要MODはすべてesmファイル化して読み込んでいました。
UNKNOWNはesmファイルとして読み込まれていたようです。
ちなみにこのUNKNOWNの表示についてもCKにて確認しました。
UNKNOWNの中身については、DATAファイル内等を探したのですが、確認できませんでした。
情報不足で、申し訳ないです。

399:名無しさんの野望
12/10/23 12:07:09.41 MFyqg+bC
>>398
CKでの作業もかなりの数やってますが、普通にesp編集してる分にはそんなことに
なったことないので大丈夫だと思います。なにが原因でしょうね・・・考えられるのは
esm化する過程で問題あったとかかなぁ。

400:名無しさんの野望
12/10/23 12:21:49.11 wW/fTEr7
>>398
ESM化したけど、作業の過程でそのESMを一度デアクティブ化
これをBashかModManagerでやっちゃった
この時点でESMがゴースト化される(はず)だけど、それを忘れたまま当該NPCMODを編集・保存
これでUNKNOWNになって、後でまた元のESMをアクティベート
でもNPCMOD自身は編集してないのでUNKNOWNのまま

という事はないかな?
ESMをデアクティベートしたらゴースト化されるかはうろ覚えなんで、違うかもしれないけど

401:名無しさんの野望
12/10/23 16:44:37.68 47Z49fj4
>>399
おそらくesmに問題はないかと・・・
別のMODでもesm化したものを使ってますが、特に問題がないので

>>400
それが一番可能性高そうですね。
esmを外して、また入れて、の過程がなぜ生まれたのかは定かではありませんが
それ以外に原因がありそうにないですよね。
ありがとうございました。

402:名無しさんの野望
12/10/23 23:35:25.79 5bOfLYN4
リディアさんにパーティ参加してないときとか普通の服着てほしくて
CKでデフォ装備をBarkeeperに変更したんだが
すっぽんぽんになっちゃったよ、リディアさん
帰らせたら家の中でいつも裸族

なにが原因なんかね?
服着そうなクラスに換えたり、Item->Outfit->PlayerHousecarlOutfitでデフォの鎧を服に換えたりしてみたんだが
結果はおなじだった。

403:名無しさんの野望
12/10/24 01:32:37.47 hLavf8MW
>>402
変えたなら反映されるはずだけど、フォロワーの制限解除や挙動、見た目変更MOD入れてて
ロードオーダーがそれのが後なら上書きされて元に戻るかも。
知ってると思いますが、ロードオーダーが後で対象のNPCに*マークが付いてるespがあれば
それに上書きされます。
あとはテストホールで30日待ってみるとかニューゲーム出始めるとか。。

上手くいかないならそういうMODもあるので(戦闘時と平常時の服装をスクリプトで自動変更す
る)参考に。

404:名無しさんの野望
12/10/24 16:45:20.88 E+IMYZ7c
CS画面ではきちんと屋根があるのにゲーム画面では表示されません
tclで消えてる部分にいくと表示されますがそうすると今度は下の部分が表示されなくなります…

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

これは一体何が原因なのでしょうか?
「外交特権」の舞台になったサルモール大使館の場所を複製して
ほとんどの家具の削除しましたところです

よろしくお願いします

405:名無しさんの野望
12/10/24 16:48:22.06 ZZgO9/Nd
>>404
Mキーを押してマーカーを表示、なにか平面がそこに無いかどうか調べてみる。
どうも中途半端な部分から切れてるようなので、マーカーが邪魔をしている
気がする。

406:名無しさんの野望
12/10/24 17:19:11.62 E+IMYZ7c
レスありがとうございます

URLリンク(www.dotup.org)

言われたとおりMキーを押しましたがドアマーカーとこのような灰色の十字のマークくらいしか見当たりませんでした・・・
何か
ちなみにこの十字マークは他の場所にも点在していたので結構な数を削除しています。


他にも、このような地下室の入り口を増設するときに邪魔だった為、数枚の地面(?)を削除しました
>>405さんが言う平面とはこの地面のことでしょうか??

URLリンク(www.dotup.org)




407:名無しさんの野望
12/10/24 17:26:38.83 ZZgO9/Nd
>>406
その壁素材って屋根だけ別もの?
いまCK起動できないので確認できないのだが、屋根だけ別物なら
一度CKで配置されている屋根を消して、同じ屋根を再配置してみては
どうだろう? マーカーが原因じゃないとするとよくわからない。

408:名無しさんの野望
12/10/24 17:43:13.40 109ggKhh
灰色の十字は光源マークだろう

409:名無しさんの野望
12/10/24 17:54:41.24 E+IMYZ7c
>>407
>その壁素材って屋根だけ別もの?

その壁とは増設した場所のことでしょうか?
だとしたら素材は別物です。この増設した地下室の部分は「エレンウェンの日光浴室」の拷問部屋に続く部分を参考にして同じパーツで組み上げたものです

なんというか1階に居るときは1階だけを表示
2階に上がると2階だけを表示する
(2階は廊下部分から分かれてて常に半分しか表示されない
その境界線を越えるともう半分が表示されもう半分は表示されなくなります
消える分けではなく、表示されなくなるだけなのでその境界線を越えると表示されます)
といった感じです。。。


410:名無しさんの野望
12/10/24 17:56:06.75 E+IMYZ7c
新しく増設した場所も1階から地下に降りる階段の始まり部分で同じ現象が起きています
まるで表示のロード位置が地下・1階・2階で区切られてるみたいなんです

うまく伝えれなくてすいません…


411:名無しさんの野望
12/10/24 18:02:12.52 ZZgO9/Nd
>>410
URLリンク(www.creationkit.com)
Room Markers and Portals

ってとこが関係している気がする。
CK wikiの日本語ヘルプもあるのでダウンロードして
その項目をチェック。

412:名無しさんの野望
12/10/24 18:08:45.36 E+IMYZ7c
>>408
十字は光源マークだったんですね
知らないで消していましたorz

またひとつ勉強になりました
ありがとうございます。

>>411
CKwikiの日本語ヘルプですね
わかりました。チェックしてみます!
解決できたら何が原因だったのか、また書き込みに来ます!
ご丁寧にありがとうございました!



413:名無しさんの野望
12/10/24 20:56:27.75 ttBdl7O/
>>403
回答ありがとうございます。
ロード順は一番最後にしてるんですが変わりませんね

ニューゲームや待機は億劫なので
そのスクリプトで変更してくれるMODを使おうとおもうのですが、なんてMODか教えてもらえますか
探してみたんですけどヒットしないもんで

414:名無しさんの野望
12/10/24 22:37:52.49 hLavf8MW
>>413
装備の変更(自動ではない)だけならフォロワー拡張MODでできるよ~
Extensible Follower Framework は普段着変更できる
あと、会話から普段着を選べるフォロワーMOD(Outfitを好きなのに変更して使うと便利)
FC Kara the Pathfinder
自動で服を着替えるスクリプトを組み込んだMOD(非戦闘時じゃなくてフォロワー解除時だったごめん)
Cerwiden -SMART Healer- AI Configurable Companion

URLリンク(skyrim.2game.info)
でさがせばまだあるかも

415:名無しさんの野望
12/10/24 23:48:55.58 ttBdl7O/
>>414
ありがとうございます。
FC KaraとCerwiden試してみます
他にも紹介頂いたURLからNexus→同じカテゴリーで何か見つけられそうですね

416:名無しさんの野望
12/10/25 10:53:57.64 6hFqSsyJ
PapyrusのEventトリガーについてなんですけど。
プレイヤーが椅子に座った時に動くトリガーってOnSit()で良いんですか?
Object WindowのActors > Actor > Playerにスクリプトを貼り付けたんですけど、OnSit()で動いてくれないみたいです。
OnSit()じゃなくても、プレイヤーが椅子に座ってるのかが判断できる方法ってありませんか。

417:名無しさんの野望
12/10/25 13:07:54.33 ix58YdKk
>>416
トリガーならonSitでいいけど、Actorに直接貼り付けると同じイベント待ちをしているスクリプトの1つしか動かない(か、または一部しか動かない)。
普通はQuestを作って、Playerを指定したReferenceAliasを作って、それにスクリプトを貼る。referenceAliasはActorのイベントをほとんど拾うと書いてある。
トリガーでなく状態取得をしたいならgetSitStateを使う。
捻った技では、椅子のonActivateでタイミングをつかむ手もある。これだと着席も立ち上がりも拾う。

418:名無しさんの野望
12/10/25 14:25:17.74 amXwzj82
>>417
何をさせたいのかによって変わるから何とも言えない。
もうちょっと情報が欲しいかな。スクリプトを見せてくれるとか。
多分スクリプトを覚え始めなのだろうから、aliasでもactor直貼りでもどっちでも俺は構わないと思う。

419:名無しさんの野望
12/10/25 14:25:55.52 amXwzj82
ごめん >417じゃなくて >416宛だった

420:名無しさんの野望
12/10/26 20:28:49.44 TUihn64J
>>416です。
返事遅れて申し訳無いです。

>>417さんの説明を元に色々CKの仕様について調べてたんですが、単純にCKの仕様を理解してませんでした。
昨日までに作ってた自分のespやスクリプトを改めて見てみたら酷すぎ・・・・

>>417さんのお陰で何とか正常にスクリプトが動作して、しかもEventも使えるようになりました。
もっと言うとgetSitStateでまさにやりたいと思ってた事ができそうです!

>>418
申し訳ありません。
今後から質問する事があればもう少し細かく説明して質問したいと思います。


お二方どうもありがとうございました!!

421:名無しさんの野望
12/10/26 21:39:42.60 vXetAGi8
bsa化する方法をお教えください
前にどこかで方法を見た覚えがあるんですが、falloutがなんたらとか
fallget持ってないのでわかりませぬ!



422:名無しさんの野望
12/10/26 23:06:05.18 T0Fy36gL
>>421
The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 74
スレリンク(game板:456番)


423:名無しさんの野望
12/10/26 23:57:16.71 vXetAGi8
>>422
愛してる!

424:名無しさんの野望
12/10/27 00:14:47.23 ih80KR6E
これから家MOD作る人にいいたいのは
萌NPCがお風呂でチャプチャプとか寝起きウォッチングとかいらないよ
立地とゲームバランスだけ考えてろよ
キモオタ共

425:名無しさんの野望
12/10/27 04:18:18.26 Nr/Y0YNR
はい、わかりました。

426:名無しさんの野望
12/10/27 13:24:37.42 2EBSpgLF
immersive Followersを参考に追加npcに旅させるようにpackを作成しています。

ある程度は用意されているのを使いますが新たに作りたい(wilderness)座標を設定するには
select Reference → view から赤丸十字でポイントに設定すればおk?
まったく反映されないんですが


427:名無しさんの野望
12/10/27 14:37:51.03 6kZOTBb6
その赤十字はrefの上に行くと白十字になる
followerは作った事ないから詳しいことは知らないけど
新しい点を追加したいならxmaker置いてそれを選択するとかなんじゃないのかな?

428:426
12/10/27 17:35:00.29 5XX3HXLg
>>427事故解決

select Reference押してもviewが灰色なんでなんぞ?と。
まず指定したい場所をマップに出してからselect referenceでマーカー押せば
設定できました

429:名無しさんの野望
12/10/27 18:06:12.85 q0Jdpb7F
つい本日からMODというかコンパニオン作りにハマりだしたのですが
狼や熊にシャウトや魔法を撃たせることは可能ですか?
狼に覚えさせても撃ってくれる気配がないので、やはり人専用なのでしょうか

430:名無しさんの野望
12/10/27 18:42:06.49 2AsptG0k
>>429
cast関数を使おう

431:名無しさんの野望
12/10/27 19:03:30.24 q0Jdpb7F
ドヴァー犬への道のりは長い……
頑張ります

432:名無しさんの野望
12/10/27 19:04:30.19 2AsptG0k
>>429
似たようなことやってるのでもうちょい具体的に言うと、ひとつはpackageからシャウトかスペルで呼び出す。熊や狼にはシャウトのモーションがないのでこれはできるかわからない。
もう一つはエイリアスかアクターに直接スクリプト貼っつけて、OnHitやOnAnimationEventとかで駆動させてCast関数でシャウト(のスペル)を呼び出す。
位置が気になるならRemoteCastを使う。あとは吠えるモーションとか音声つけるとそれっぽくなると思う。

433:名無しさんの野望
12/10/28 11:34:09.46 MldUO+1r
>>428
アクサダイレクトかよ

434:名無しさんの野望
12/10/28 23:03:13.94 c/zaoJGi
設置系魔法を複数設置するCK設定は何処だか解りませんか?
Mage magical trapments booster beta by kivespussi
URLリンク(skyrim.nexusmods.com)
↑こんな感じで設置数増やしたいんすけどSSL等で変更箇所特定して調べようと思ったのですが、
何かエラーが出て変更箇所探せていない現状です。
魔法関連のCKステータス色々読み漁ったのですが、解らず
召喚数増やす系のパークも見てみたのですが良く解りませんでした。

435:名無しさんの野望
12/10/29 13:32:45.42 JvaDBWW5
>>434
ckでespファイル読み込む前のDetailsでも変更箇所わかるよ
そこでリンク先のMOD見たら上のメニューにあるGameplay>Settingの
iMaxPlayerRunesの数値を変えてるだけみたい。

436:名無しさんの野望
12/10/29 14:01:38.51 3Ea/qvaI
>>435 うぉ~! そんな所に設定があったのか!! 激しく感謝
ここの設定初めて知ったけど色々面白そうな設定あるじゃないですか!

437:名無しさんの野望
12/10/29 21:08:40.24 G58Ngn5h
一度読み込んでsaveしたesmはもう外せませんか?
チェック外して再読み込みしても勝手に読み込まれる

csは外せば出来たはずなんだけどな

438:名無しさんの野望
12/10/29 21:19:48.21 8v4RiUmO
>>437
外部ツールのbashとかでマスター指定解除しないと無理じゃなかったかね
最近できたTESEDIT5でもできた気がするけど

439:名無しさんの野望
12/10/29 21:38:06.82 G58Ngn5h
bashだとチェンジしかできません

440:名無しさんの野望
12/10/29 22:48:00.90 NDPNmeTa
反射的にレスする前に頭使えよ
一応nifvsnipで出来るぞ
そのあとck通すのも忘れるなよ

441:名無しさんの野望
12/10/29 23:04:35.59 JXP3UeBs
nifvsnipって新しいな
これは俺の反射的レスを誘っているのだろうか

442:名無しさんの野望
12/10/30 00:13:52.98 2RkuXqqd
SSの頭のところが髪の毛出ちゃって気になるからNifskopeでメッシュを上方向(Z軸方向?)
に移動してみたんだけどまったく変わらなくて初心者にはお手上げ・・・

どうすればいいんだ・・・
URLリンク(skup.dip.jp)


443:名無しさんの野望
12/10/30 01:17:22.72 lPoLEpoB
>>442
変更したメッシュ選んでTransform>Apply

444:名無しさんの野望
12/10/30 01:52:08.76 2RkuXqqd
>>443
出来た、ありがとう

445:名無しさんの野望
12/10/30 03:28:47.04 aKiFPbQU
種族作成で質問です
今回初めてCKに手を出してオリジナルの種族を作ろうとチャレンジしてます
NordRaceの名前を変更して新規にPC用の種族を作成はできたのですが
一人称視点の時に体が透明になってしまいます
これを直す方法について教えていただけないでしょうか?

446:名無しさんの野望
12/10/30 03:46:42.30 gVTmdano
バニラでも一人称で[tfc]すると透明になっているので
一人称用の手や骨を付ける[skeleton.nif]
[1stpersonmalehands_0.nif][1stpersonmalehands_1.nif]
[1stpersonfemalehands_0.nif][1stpersonfemalehands_1.nif]


447:名無しさんの野望
12/10/30 07:49:37.79 aKiFPbQU
>>446
なるほど
3人称もデフォだと透明だったのですが
一人称も設定が必要なのですね
少しCKをいじってみます
ありがとうございました

448:名無しさんの野望
12/10/31 15:38:09.72 pUj/3POB
魔法でのトドメキルカメラの発生確率を上げたいのですが
どのパラメータが影響してるんでしょうか


449:名無しさんの野望
12/10/31 18:03:19.38 BkP6PgGf
>>448
破壊魔法スキル

450:名無しさんの野望
12/10/31 18:22:27.14 Tky4Us+s
CKでドーンガード砦を読み込むと壁や床が!マークになってしまうのですが
何故でしょうか?

読み込んでないesmファイルがあるということなのかな?

451:名無しさんの野望
12/10/31 18:24:15.89 BkP6PgGf
↑CKのバージョン違いで割れ確定


452:名無しさんの野望
12/10/31 18:27:39.66 Tky4Us+s
>>451
いや、割れじゃないんだが・・・
とりあえずCKのバージョン確認してみる

453:名無しさんの野望
12/10/31 18:52:36.73 Tky4Us+s
ダメだ、整合性確認しても!マークが出る
プロパティも常に最新の状態にするってなってるんだけどな~

誰かご教授をっ

454:名無しさんの野望
12/10/31 18:58:51.52 ck+OcCZv
どうでも良いがここmod質問スレじゃねーから

455:名無しさんの野望
12/10/31 18:59:14.88 EDOpt+EP
>>452
勿論SkyrimEditor.iniにドーンガードのBSAは追加してあるんだろうな?


456:名無しさんの野望
12/10/31 19:01:22.68 BkP6PgGf
まさか追加してないわけないよな

457:名無しさんの野望
12/10/31 19:17:01.93 Tky4Us+s
>>455
追加してなかったので追加しました
・・・が、相変わらず壁と床は!マークしか表示されず

質問ってここじゃだめなんですか?
スレチなら誘導してくれると助かります

458:名無しさんの野望
12/10/31 19:32:14.35 BkP6PgGf
スレリンク(game板:201-300番)

459:名無しさんの野望
12/11/01 09:42:07.05 4VowA38K
>>457
最後の手段として、BSA解凍してDATAフォルダに投げ込むんだ。
これで解消されないならちょっとお手上げ

460:名無しさんの野望
12/11/01 21:42:26.63 zcfCeWiw
BGMを追加しようと思ったのですがゲームに反映させるにはどうしたらいいのでしょうか?

「Sounds.bsa」から『.xwm』の拡張子がつくものを取り出しました
取り出したフォルダの構成が

data/music/explore/となっていて、その場所に

mus_explore_day_9.xwmがあったので
追加したい(差し替えではなく、バニラのBGMも残したい)BGMを「SkyrimAudioConverter」で.mp3→.xwmに変換
名前をmus_explore_day_10.xwmにして10~26番目まで作りました
10~26まで追加したいファイルを(新しいフォルダ/data/music/explore/)の中に入れて、7ZIPで圧縮
それを「Nexus Mod Manager」でアクティブにしてゲームをしても、バニラのBGMは流れてくれませんでした

参考にした他のサイトでは、上の様な手順で、BGMを追加するのではなく、入れたい音楽ファイルをリネームして上書きするよう書いていたのですが・・・

ちょっと難しすぎて中々文章が纏まらないのですが
つまり、そのまんまのskyrimでは読み込めるサウンドトラックの数が決まっているということでしょうか??
「Ambience Music Overhaul」のように80曲を追加したりするにはどのような場所を弄ればいいのでしょうか?
色々なサイトを探しているのですが殆どが上書きしてしまうやりかたなので・・・どこか増やす方法を詳しく解説したサイトさまをご存じないですか?
やはりみなさんも「Personalized Music - Add your own music to Skyrim」を使っているのでしょうか??


461:名無しさんの野望
12/11/01 22:01:19.54 fYcRhIac
>>460
音楽が同じかどうかわからないけど、例えば新しく髪色を追加しようとかそういうのだと
CSでForm Listっていうのにリストアップしないと反映されなない。
声も同じで、NaturalってVoiceTypeは femalecommoner、femaleeventoned、femaleyoungeager・・・
というようにリストに登録されてるので、曲もそうなのかもしれない。


462:名無しさんの野望
12/11/01 22:16:39.95 zcfCeWiw
>>461
CSってコンソールですよね?

なるほど…つまりこのやり方でも一応ゲーム上ではきちんとアクティブになっているけど
再生される為の範囲をCSで指定させなきゃならないって感じなんですかね?
「スカイリム 音楽追加」で検索ても上の様なやり方とMODの紹介だけだったので助かります
ボイス適用方法?てのを調べたらもしかしたら解決できるかも?

ありがとうございました!

463:名無しさんの野望
12/11/02 01:29:07.77 vXbPfuC5
>>434
CSじゃなくてCKだね。
なんそれの追加もCK指定しないかぎりは増えない。
BGM追加するmodをCKのdetailsかTESVeditで調べてみるといいよ。
既存のMOD調べるのが近道かつ基本。

464:名無しさんの野望
12/11/02 07:50:31.29 c2dp5Qn2
なんそれ、が一瞬わからなかったが何れ(いずれ)か。

465:名無しさんの野望
12/11/02 08:16:20.83 vXbPfuC5
1.8来たけどCK対応してないからアップデートしないほうがいいね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch