OBLIVION MOD作成支援/相談スレPart10at GAME
OBLIVION MOD作成支援/相談スレPart10 - 暇つぶし2ch453:449
13/01/03 19:39:48.66 hnT4a/SU
なんとか再度調べまくってオリジナル無くてもMBPとMBP++とx117++だけで解決する
ことができました。結果race021不要でしたが >>450 さんありがとうでした。

後続の方がファイル名検索のこと考えて、x117++でのAmy手順のメモ残しておきます。
MBPとMBP++をOBMM等で導入。x117++は改変。x117++は纏め製作naru氏ブログ解説の
通り各meshやtexturesやx117階層内の~Elf、~Elf06フォルダに、ゆきすけ氏製作の
mini内から2つのver.が別々に採用(各IDは衝突するので上手に改変済)されているので
まずx117++バックアップしたあと、自分好みのverの ゆきすけ氏miniの7zを解凍し
各meshやtextureをx117++の該当フォルダ探して同名を上書する(特に\Headのnif等)。
~1.*らはそのままコピー、また1を外したリネーム分も上書。

x117++を自己改変終わったらOBMMで上書追加。次に2ch本スレテンプレ②~⑤手順で
HGECやHighRezSkin(\Data以下の擬似フォルダ階層作り手動OMOD化など)OBMMで導入。

新規ゲーム開始しminiの2種族を各々選んだ2つのsaveを名前付け保存(髪型はAmyで)。
EssMod+TES4Gecko(x117++優秀なのでTES4Edit不使用でOK)で、自分の好きなverの
ゆきすけ氏提供のminiの7zから解凍したAmy.essからImport(3種Geometry)だけ行う。
今回は髪や種族ID変更は一切行なわないのでRESETやAPPLYボタンは不使用。

書換saveをロードし髪色・眼色の変更のためコンソールからshowracemenu
各色だけ変更したら「OK(完了)ボタンは押さずに」ESC→save→終了し再々ロード。
セルフシャドウはON/OFFお好みで。

迷惑かけてすみませんでした。各MOD作者さまに感謝しまつ(`・ω・´)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch