PCレースシムデバイス総合情報 LAP3【G25・FREX】at GAME
PCレースシムデバイス総合情報 LAP3【G25・FREX】 - 暇つぶし2ch896:名無しさんの野望
12/03/21 04:56:17.04 CW9MrN7I
なにしにきた

897:名無しさんの野望
12/03/21 19:52:41.96 YkArrXL7
なにしにって、今日は一人って聞いたから
一緒に食べようと思ってスキヤキの材料買ってきたの

898:名無し
12/03/22 14:00:53.00 nWJFsVJJ
めまして名無しですこれからこのスレニ来てますのでよろしくな!


899:名無しさんの野望
12/03/22 15:56:02.03 EDirdFrd
日本語おk

900:名無しさんの野望
12/03/24 12:48:09.45 RYxYcxYY
日本語おk

901:名無しさんの野望
12/03/25 00:10:58.79 WyI1Fg62
地球人限定

902:名無しさんの野望
12/03/28 22:26:54.67 YamaXF6P
ここで書き込んでいいのかわからないけど、
SLIMAX Manager使ってる人ってどうやってスクリプトの書き方とか
設定の仕方とか、理解したの?
ググってブログとかHITしてもあまり詳しくないし、
フォーラムで検索してもそれらしいのが見つからないです。

やりたいことは、ロータリースイッチ1から12にLCDの機能を割り当てて、
値の増減とかカーソル移動とかはエンコーダーを使って操作するようにしたい。

ファイルが落ちてる場所とかでも解ればいいのだけど・・・

教えてください、ヒントでもいいので。

903:名無しさんの野望
12/03/29 22:00:39.63 ylbFc7JU
俺には言語が難しすぎる

じつまいーだめっこ
くらいにしてくれ

904:名無しさんの野望
12/04/12 01:55:01.05 ERrn4Tv5
わがままさんwお望みの本格的なハンドル お値段も本格的
Roso F1 steering wheels
URLリンク(www.zroso.com)

とってもリーズナブルな交換ハンドル
Ferrari F1 Wheel Add-On
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

SLIもほし~なw いっちょうやったるか!本格的ハンドルへ
URLリンク(harmoniamusic.blog89.fc2.com)

905:名無しさんの野望
12/04/12 10:54:19.33 hHY3WzU8
マルチ市ね

906:名無しさんの野望
12/04/15 13:28:42.01 yfqvsQzj
>>782
Buttkicker gamer2昨日届いたんだが、
俺のも全然振動しなくて困ってる。
まだこのスレ見てたらどこのハーネス挿し直したか教えて欲しい。

3芯をアダプタで2芯にしてタップに挿していて、筐体に直接触った時だけ多少反応をみせるのは、
ちゃんとアースを落としてないのが原因?
通電中の音(ノイズ)と異臭が凄いしちょっと使用が怖いレベル。
>>782も騒音出てる?
あと、2012.01ロットでも付属ケーブルは挿さらなくて直接接続したよ。

907:名無しさんの野望
12/04/15 14:50:35.99 J6N2yIpk
>>906
購入おめ!
もうフタ閉じちゃったのでちょっと具体的にはいえないのだが
割とメインっぽいケーブルのコネクタが見た目にも明らかにナナメってたか、抜けてたかだったか
そこだけきちんと挿し直したら問題なく動作するようになった、あと俺もアースはしてないよ

通電中の音ってのはアンプ本体から?トランスか何かのブーンって音はあったようななかったような
最初は電子回路特有の臭いもあったような記憶あるけど、他の製品でもたまにあるから気にしてなかった

まぁ色々とアラの多い商品ではあるよな、代替品が無いのでしょーがないし今はちゃんと動作してるから満足しているが
最悪、振動ユニットを普通のオーディオアンプのウーファー端子に繋いじゃってもほぼ同様の機能は果たしそうだけどね

908:名無しさんの野望
12/04/15 15:41:33.38 ceBRjDKC
書き込みテストなう

909:906
12/04/15 23:42:56.04 yfqvsQzj
>>907
まさか今日中にレスもらえるとは、サンクス。
使用部屋にアース付コンセントが無くて、色々考えたけど名案は浮かばず。
とりあえず、参考に基板のアースを締め直して、振動ユニットへのスピーカーアウトと電源のハーネス挿し直してみた。
異音はハイカットオフをオンにすると、相変わらず凄い音してるけど、暫く様子みてみる。
そういえば最初電源入れた時にちょっと焦げ臭いにおいがしてたような気がするから、どっかショートしてるのかも。

あと、ボリューム(インテンシティ)って全部で何段階あるかわかる?

910:名無しさんの野望
12/04/16 00:28:57.32 +uD1CXde
>>909
ショートしてるレベルの臭いだとちょっと怖いけど、新品の電化製品で
ハンダのフラックスとか基盤のコーティングとかが通電によって臭いを発することはあるから
ケムリ出てランプも付かなくなるとかでなければ多分大丈夫じゃないのかなあ


> あと、ボリューム(インテンシティ)って全部で何段階あるかわかる?

あーそれよく分からんね、普通にダイヤル式にしといてくれりゃいいのにな…
フルパワーだとご近所迷惑過ぎるんで最大まで上げきったこともないしw

とりあえず通電状態なら前回のボリューム設定は記憶してくれてるみたいだけどね

911:906
12/04/19 00:27:13.52 SVyNaFhJ
>>910
色々と原因探って切り分けてみたところ、
目に見える物理的な故障箇所は見当たらず、別電源でのiPodの音楽使用では正常動作したので
どうもAVアンプの入力信号が悪さしてたみたい。
ストレートデコードで使用する分にはbuttkicker側のアンプボリュームを最大値付近にしない限り、異音は発生しなくなったよ。
色々と回り道したけど解決できたので報告まで、サンクス。


912:名無しさんの野望
12/04/19 01:58:53.91 V0Q++dP8
解決おめでとう~
ソフトによって効きの良し悪しもあるだろうけど楽しんでくらさい

913:名無しさんの野望
12/04/22 08:32:08.89 yi/5678v
本当なのか?
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

914:名無しさんの野望
12/04/22 09:01:49.60 8g68tpve
ABCユニットが無いジャンクだろ

915:名無しさんの野望
12/04/22 15:10:56.74 ehXM3j8k
>シフトノブのキャップが無い、深い傷があるなど細かい事を気になさる方には向いてない商品です。

細かい事じゃねえw

916:名無しさんの野望
12/04/23 10:03:10.74 ZTV5JAkO
>>914
ペダルはG27と電気的に共通だからねぇ~。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch