【ミニスケープ】箱庭ゲームを語ろう! その6at GAME
【ミニスケープ】箱庭ゲームを語ろう! その6 - 暇つぶし2ch150:名無しさんの野望
11/01/27 04:19:42 3lV2PiMp
スペースコロニー2欲しい

151:名無しさんの野望
11/01/27 04:36:05 vEhQYQJc
64bitにも対応してくれ…

152:名無しさんの野望
11/01/28 20:40:46 Bfi7Tk/F
>>149
多分売れなさすぎてビックリするだろうなw
欲しがってる奴は手に入らないから欲しいんであって
いつでも買えるんだったら後回しにする性質持ってるから(それでいつも泣くが決して学習しない)

153:名無しさんの野望
11/01/30 13:01:10 y6PcUftb
>>141-145
取り合えず、日本語化のベータ版、アップしました
激重注意!ロードを気長に待ってね♪

154:名無しさんの野望
11/01/30 16:29:05 VxyAhLnW
>>153
ありがとう、頂きました

steamコミュも日本はおろか、皆無の状態なのでこれで少しでもプレイヤー増えると良いなあ

155:名無しさんの野望
11/02/02 04:13:55 T/8V8fTc
PCゲームソフト購入相談所 【22】
スレリンク(game板:351番)
> 351 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 22:13:53 ID:JLIQnvxg
> ちなみに、GTAみたいに自由に走り回ったりするゲームを
> 「箱庭ゲーム」「オープンワールドゲーム」と呼ぶ
>
> ★箱庭系ゲーム総合スレ
> スレリンク(famicom板)


こうも堂々と箱庭ゲームとはこうだみたいに言われると非常に違和感が。
GTA なんて元々箱庭ゲームなんて言われてなかったのに。
後から入ってきた方が大きい顔をしてるってのはどうなんだろか。

156:名無しさんの野望
11/02/06 01:03:13 o4QmdMol
言いたい奴には言わせとけばいいけど
こっちが勘違いされるからね

もっとお互いにコレシカナイって単語ないのだろうか

157:名無しさんの野望
11/02/06 03:10:31 dDdofTf+
>>154
軽量化してみました


158:名無しさんの野望
11/02/06 03:52:19 uRML++C8
>>157
頂きました、有難うございます

個人的にHegemonyの日本語化を作業していたのですが(発売予定の拡張版でlanguage関係の変更有る様で停止、)
Wikiの来訪者数がNileと同じくで・・・人の少なさがry

159:名無しさんの野望
11/02/06 05:10:03 eK9VJ1DF
日本語化が完成していたらスチームセール次第で人は超増える
好機を待つのじゃ

160:名無しさんの野望
11/02/06 05:27:30 uRML++C8
そうなんだけどね・・・
ただ、HegemonyはWiki立てた人が最初だけで失踪中w

161:名無しさんの野望
11/02/06 08:31:26 dDdofTf+
>>160
Hegemonyは自分もセールで購入しました
2chのスレある分、Nileよりましかなw

Nileの翻訳はサマーセールまでに、のんび~り更新するつもり
最近はTotal Warをお手伝い中

162:名無しさんの野望
11/02/07 00:53:16 iFcY8hLr
俺のゲーム人生

Simcity(スーファミ)→ザ・コンビニ2(PS)→Simcity2000(PS)→
Rise of Nations(PC)→Simcity4(PC)→Civilization4(PC)→
Civilization5(PC)→Sims3 (PC)←いまここ

163:名無しさんの野望
11/02/07 03:56:02 t8CzwJX7
シムタウンってなんで人気ないの?

164:名無しさんの野望
11/02/07 04:18:47 J3SsnEbz
そういやシムタウン持ってることを忘れてたw

165:名無しさんの野望
11/02/07 04:20:43 3QZH4cZ3
シムタウンは何度もパッケージを持って迷ったけど結局買わなかったな
ちょっと子供っぽすぎるように見えたんだよね

166:名無しさんの野望
11/02/07 20:57:49 5xpO/VLC
>>161
総レス数8で、すでにdat落ちしてしまいましたが・・・多分レスしてたの自分ともう一人くらいだけだった気がw
今月中にはGoldが来る!(予定)ですが、Goldでスパルタプレイも出来るので少し盛り返すんじゃなかろうかと

だったら良いな(´・ω・`)

167:名無しさんの野望
11/02/07 22:28:11 zADOaKff
>>166
ありゃりゃ、dat落ちしていたんですか
スパルタプレイはマゾプレイになりそうな予感w

最近のSteamを見ているとCompleteで$12ドルくらいでセールしそうですよね
3連休前に出てくれると、じっくりプレイできるんだけど。。。

168:名無しさんの野望
11/02/08 06:19:03 pObogR4y
>>167
Complete扱いなら逆にユーザー増えそうでうれしいですけどね
どうも開発としてはGold以降も色々やりたいようなので(フォーラムで細々とユーザー間でペルシア戦争望む声も出ていますが、さすがにペルシア戦争までだと時代が離れ過ぎかもw)
一応Goldではsandboxモード実装で他派閥プレイと外交実装でこのスレで扱えるくらいの物にはなりそうです

本家では今月発売に向けて(Gold DLC)作業中らしいですが
Steamの2月の発売販売枠に入り込めてるかは微妙ですね
他タイトルですが某SFRTSのDLCもSteamの2月発売枠から外れたらしいですし・・・
あまりずれると他大型タイトルにかぶる危険もあるので少し怖いですね
それこそ年末の様な3ドルセールしないと駄目な予感がw

NileのTiltedMill繋がりですがhinterlandの機械翻訳化がされたようでそちらの意訳作業はじめようかなと
ゲームとしては惜しい作品ですけどまさに箱庭ゲームなので進み次第こちらへ投下させてもらいますね。

169:名無しさんの野望
11/02/09 01:04:41 fA3NBoie
>>168
確かに3月初旬は結構大型タイトル目白押しなので大変そう
日本語の攻略ページとかあるともうちょっと流行りそうですが。。。

Hinterlandのトレイラー見てるとMajesty2を連想してしまいます
流石に旗は立てないでしょうが。。。

170:名無しさんの野望
11/02/09 23:41:01 fA3NBoie
Cities in Motionが面白そうだ
デモ版は日本語版あり

171:名無しさんの野望
11/02/10 19:39:43 lhpaMDyK
>>170
βやってみたけど、この内容で$19.99は買いだと思った。
都市内交通(バス、トラム、地下鉄)に限っているけど、ヨーロッパの古い街の雰囲気が好みなので
早速DLC付きプレオーダーしたよ。

172:名無しさんの野望
11/02/11 03:06:44 K3HonuD7
>>171
水上バス・ヘリコもあるみたい

1920-2020の100年を4つの交通史に分割しているらしいので、
後半に水上バスとかヘリコとか飛ばせるようになるっぽい

173: [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望
11/02/11 11:07:37 s7KK0han
値段の割によく出来ているな
街をDLCに儲けるつもりかな

174:名無しさんの野望
11/02/12 01:55:55 M7SUd0ht
>>173
プレオーダーで限定車両5台のDLCが付いてくるので、
街+車両でDLC販売するんだろうなぁ

175:名無しさんの野望
11/02/12 21:22:22 NpzzsTqc
Cities in Motionのプリオーダーした!
製品版にも日本語ありますように(-人-)
なくても日本語デモのチュートリアルを一通りやったから問題ないと思いたい

176:名無しさんの野望
11/02/16 21:08:00 pj1DXvJW
製品生産とかに焦点を当てたゲームでおすすめなのはありませんか?

昔やったPharaohとかAnno1602とかが凄く面白かったのですが、
似たようなものがあまり見つからなくて…

177:名無しさんの野望
11/02/16 21:14:19 tqfnBiR3
>>176
annoシリーズはいまもおすすめですよ。

創世紀1404・1701・1503・1602【anno総合】Part6
スレリンク(game板)


178:名無しさんの野望
11/02/16 21:20:09 pj1DXvJW
>>177
ありがとうございます

…実は創世紀シリーズは全部持ってたり…ごめんなさい
The settlersが似てるとは聞いたんですが

179:名無しさんの野望
11/02/16 22:57:14 b9LI5yBH
A列車以外で和風なやつっていうと何がある?


180:名無しさんの野望
11/02/18 22:32:58 o4H8LzjN
実家の部屋整理してたらゼウスとスペースコロニーとファラオとRCT2発見ww
買った当時はどれもつまらないと思ってほとんどやらなかったゼウスだが今やったらおもしろい。
箱と説明書は捨ててプラスチックのケースにCDROM裸で入れるっていう保存状態の悪さのせいか、
ファラオとスペコロはエラーで読み込めない。RCT2は窓から投げたw

181:名無しさんの野望
11/02/18 22:51:51 xLhFGZ7V
RCT2面白いだろ
アトラクションの出口に池作ったりさ

182:名無しさんの野望
11/02/19 17:13:10 11lZiOCK
Cities in Motion 製品版デモきました。
URLリンク(www.fileplanet.com)

183:名無しさんの野望
11/02/19 17:45:26 11lZiOCK
Cities in Motion サウンドMODいいね
URLリンク(forum.paradoxplaza.com)

184:名無しさんの野望
11/02/21 03:52:49.00 bPCGTGSM
これが楽しみ
URLリンク(www.4gamer.net)

185:名無しさんの野望
11/02/21 03:58:20.81 oR9GVnto
ふぁんたじー(笑)

186:名無しさんの野望
11/02/21 04:04:47.74 bPCGTGSM
ふぁんたおれんじー

チラッ

187:名無しさんの野望
11/02/23 15:19:23.42 D6CVBKNx
>>180
ファラオは持ってるんだが続編のゼウスやったことないんだ。
日本語版のゼウス羨まし過ぎる。ほしいぜ・・・w

188:名無しさんの野望
11/02/23 15:56:33.75 9DSEoQIR
日本語版のゼウスはほとんど日本語じゃないんだよね
ほぼすべての文章がウェブ翻訳をそのままコピペしたようなもの。
文章の意味が分からないし入力ミスも多い。
ゲーム自体は良いのにローカライズが5点/100点満点

189:名無しさんの野望
11/02/24 14:42:24.98 H2UA6tFz
Children of the Nile はwin7 64bit で動いている人いますか!?

190:名無しさんの野望
11/02/24 23:14:56.05 cInXvzZf
>>189
Steam版だけど、普通に動いているよ

191:名無しさんの野望
11/02/25 19:38:01.69 kqufsrON
>>189 スレリンク(game板)l50


192:名無しさんの野望
11/02/25 20:15:01.64 Q3/OwpJ3
それ聞く為にわざわざ立てたのかよw

193:名無しさんの野望
11/02/26 03:06:46.67 YiS7sc/f
ストホ買ってきたぜ
創世紀1503のゴールドパックみたいにイメージ化できあにDVDだったらどうしようかと思ったけど
CD2枚組で助かったわ

194:名無しさんの野望
11/02/28 01:42:59.36 06fCUO6s
ストホ3、スクリーンショット見る限り、
いい感じに仕上がってますね

195:名無しさんの野望
11/03/11 00:04:09.00 7GX6EXFi
あげ

196:名無しさんの野望
11/03/18 18:44:49.37 dp6U2lGX
ミニスケ

197:名無しさんの野望
11/03/18 19:33:23.75 /HnkqaD+
東北復興ゲームとか作るやつが出るかな

198:名無しさんの野望
11/03/20 11:07:53.61 /AiEHDEk
>>197
普通の箱庭ゲームも無いのに、それは難しそう。
あってもせいぜい復興ノベルとかいうゲームもどきだと思うよw

199:名無しさんの野望
11/03/20 13:25:55.58 OOZtDegk
シムシティでもやってろ

200:名無しさんの野望
11/03/22 05:39:58.73 TmuSInRG
青銅器時代から始まり現代まで町作りが出来るゲームはないのだろうか

201:名無しさんの野望
11/03/22 06:28:10.60 bKBszscO
最近定義やってないね
久々にやっとく?w

202:名無しさんの野望
11/03/22 07:04:51.72 UvbmCnBW
巣に帰れ

203:名無しさんの野望
11/03/22 07:19:29.30 9nhEaGJp
- 地球エディター ver2.5 -
URLリンク(dan-ball.jp)

箱庭とはちょっと違うけどこれすごいね

204:名無しさんの野望
11/03/22 09:45:42.19 VkXpq6DT
>>200
シムシティでもやってろ

DS2がそんな感じだったろ

205:名無しさんの野望
11/03/22 12:33:49.38 bKBszscO
>>203
ここPCゲー板だから

206:名無しさんの野望
11/03/22 12:54:51.33 Msj6Vnpt
The Sims Medieval
スレリンク(game板)

決闘,ロマンス,そして魔法。中世を舞台にシム人達が
それなりの活躍をする「The Sims Medieval」の詳細
URLリンク(www.4gamer.net)

本格派RPGといっても通用しそうだ。
ケンカといえば「往復ビンタ」ぐらいしかできなかったシム人だが,
Medievalでは剣を振るったり,敵の攻撃をかわしたりもでき,
戦闘シーンは実に堂に入っている。こうした戦いが可能になったのは,
長く続くシリーズでも初めてのことだ。


207:名無しさんの野望
11/03/26 01:01:50.76 MHSXhqnV
奇麗なグラフィックで魅了される。マルチプラットフォーム対応のRTS「0 A.D.」
URLリンク(www.moongift.jp)

208:名無しさんの野望
11/03/27 21:57:22.17 opdGsXix
中世ファンタジーを舞台にした
ザ・シムズ最新作「The Sims Medieval」

The Sims Medieval
スレリンク(game板)
The Sims Medieval 質問スレ
スレリンク(game板)

209:名無しさんの野望
11/03/27 22:04:02.97 SozVbEjm
>>207
オープンソース・ソフトウェアってあるけどどっかでダウンロードできるってこと?

210:名無しさんの野望
11/03/28 00:09:59.89 pidoELmp
>>209
インストール中にソースもいるか聞いてくる。

211:名無しさんの野望
11/03/31 03:22:08.36 XCDfOUOA
ちょっと面白そうじゃないか
URLリンク(www.4gamer.net)

212:名無しさんの野望
11/03/31 06:22:03.03 ZNLoYKk5
>>211
建物がぼよよーんっつって

213:名無しさんの野望
11/03/31 09:17:52.62 +huAadV8
ただのRPGじゃん

214:名無しさんの野望
11/04/06 15:26:12.69 nVE164jp
ほらそうやってぶつくさいう

215:名無しさんの野望
11/04/06 19:56:45.77 fwykg8zt
次の「創世紀」は未来が舞台。
Ubisoftが都市建設シミュレーションの新作「Anno 2070」の制作を発表
URLリンク(www.4gamer.net)

216:名無しさんの野望
11/04/06 20:24:28.68 3FM3xZmQ
中学高校のころ好きだった綺麗な黒髪の清楚な娘
成人式で数年ぶりに会ったらケバい金髪のモンスターになっていた
今そんな気分

217:名無しさんの野望
11/04/06 21:19:14.07 iEGl6K4Q
>>215
期待してリンク開いたら・・・・スクショでがっかりorz
デザイナーの宇宙センスなんかちげーwwwwww

218:名無しさんの野望
11/04/06 21:33:40.21 om23mwu2
港ダサすぎて吹いたw
未来っつーから空中チューブやフライングカー的なものを想像したのに
これで創世紀シリーズは終わるか、1300・1200に行くか・・・

219:名無しさんの野望
11/04/07 01:26:23.91 MSKUGteh
まあ新作は歓迎の声で迎えようじゃないか

220:名無しさんの野望
11/04/07 02:08:47.28 qOSvaqMc
ダムだけは認める

221:名無しさんの野望
11/04/07 08:03:36.46 96NMVufC
>>218
2070年ってもうすぐ先じゃん。
フライングカーなんか出来るわけねーだろ!

222:名無しさんの野望
11/04/07 08:49:07.63 jzItTNFU
未来警察ウラシマンは2050年で
大型車とマグナビートル以外は全部エアカーだったな

223:名無しさんの野望
11/04/07 12:38:02.11 qOSvaqMc
世界観がメルヘン宇宙すぎてもうね・・
もっとスタンダードなSFがよかった

224:名無しさんの野望
11/04/09 00:15:21.26 Yy9DDWOE
過去なら資料があるだろうけど
未来はもうデザイナーのセンスに頼るしかないな

225:名無しさんの野望
11/04/09 13:47:27.52 lYiZO4ga
都市や国を作るっていうのはもう出尽くしてるからな。
未来・宇宙系は好き嫌い激しいから難しそう。
いっその事ひとりの人間の人生をシミュレートするなんてどうだろうか。
生まれてから死ぬまで、そいつにヒントを与えながら人生を謳歌してもらう。
これからはこの手のゲームが世界的に流行りそうな気がする。

226:名無しさんの野望
11/04/09 14:35:38.18 DH6loq4J
シムズじゃん…

227:名無しさんの野望
11/04/09 14:36:00.12 Jz54+BhQ
千年家族とかね

228:名無しさんの野望
11/04/09 19:21:08.59 mQUKJ+V0
SKYRIMの発表あったのに全然盛り上がってないな

229:名無しさんの野望
11/04/09 19:36:06.94 bi4GMxl6
システムとしてはもうほんと出尽くした感あるねぇ
あとは個々のユーザーが欲しいと思う世界とグラフィックに
いかにメーカーが対応していくか、だと思うのだけど
だいぶ市場狭そうなジャンルだしなぁ・・・

230:名無しさんの野望
11/04/09 20:03:59.02 Uc5pxguB
>>228
そんなに定義論議して欲しいのか?

231:名無しさんの野望
11/04/09 20:40:15.38 st37FIRs
この際俺定義しておくと

箱庭ゲームとは

232:名無しさんの野望
11/04/09 20:45:21.16 jfqGQWlF
俺が箱庭だ

233:名無しさんの野望
11/04/09 20:50:33.36 yH2A7OJD
俺は…箱庭になれない…

234:名無しさんの野望
11/04/09 20:58:24.88 OzPMtNU2
俺、箱庭になる

235:名無しさんの野望
11/04/11 03:22:06.98 mxlrsSpL
1日10分で君もみるみる箱庭に!

236:名無しさんの野望
11/04/11 07:44:23.50 rc7YJ3uW
[゚д゚] <アイシテ!

237:名無しさんの野望
11/04/11 12:17:11.28 tMaso1nn
緊急浮上

238:名無しさんの野望
11/04/11 13:38:07.72 ldOnYEgM
箱庭売るよ

239:名無しさんの野望
11/04/14 19:41:21.67 c53BIgvu
箱庭ゲーの名作と言えば
スレリンク(gsaloon板)

まだ 10 レス位しか進んでないけど、見なきゃ良かったw

240:名無しさんの野望
11/04/14 19:54:55.21 pgwftBLn
いやそっちで問題ないだろ

241:名無しさんの野望
11/04/14 20:15:58.02 ywq+zBiG
見飽きたタイトルが並ぶだけだな

242:名無しさんの野望
11/04/16 22:04:30.32 PJH1oLZu
>>239
家庭用ゲーム機ならそんなもんでしょ
PC箱庭ゲーなんて存在知らないだろうし

243:名無しさんの野望
11/04/16 22:09:13.02 kfLyqbRr
ならこっちのスレでの名作と言えばどうなるの?

244:名無しさんの野望
11/04/20 20:38:07.91 1pNYEhp0
何も挙がらない
>>239にすら劣るこのスレって

245:名無しさんの野望
11/04/20 22:14:06.24 wmcFQ7tC
さんざん過去に上がってんのに糞スレ立てたやつのためにわざわざまた上げる気はないだけだろ

246:名無しさんの野望
11/05/07 21:52:32.33 YOdVgEWK
mayの6日過ぎたけどwebサイト更新されず(´・ω・`)
URLリンク(www.agot-genesis.com)

247:名無しさんの野望
11/05/07 21:56:46.11 Az9eM1gh
国内のすご腕玄人ゲーマーさん達は日本語化されてないゲームは出来ないからねw

248:名無しさんの野望
11/05/07 22:08:23.87 YOdVgEWK
フォーラム漁ったらインタビューが有った
URLリンク(uk.pc.ign.com)

フォーラムの連中もサイト更新マダーっつってるわ

249:名無しさんの野望
11/05/09 10:08:17.68 JoD+wwZH
イマジニアから発売されていた日本語版「ファラオ」のNoCDパッチはありませんか?
イメージファイルを作成してデーモンでやってもダメでした。


250:名無しさんの野望
11/05/11 10:22:23.74 RV/N0J02
URLリンク(www.4gamer.net)

251:名無しさんの野望
11/05/11 14:48:09.90 HSE7Y2rX
>>250
無料版落としてみた
URLリンク(universesandbox.com)

252:名無しさんの野望
11/05/12 13:23:01.24 79UCqsne
>>249
アレは神ゲーだな。普通にできんの?

253:名無しさんの野望
11/05/14 00:22:08.85 yHzgt3Ha
ファラオもシーザーも普通にいけたぞ?
フリーのイメージ作成ツールじゃ駄目かもな

254:名無しさんの野望
11/05/14 00:26:12.05 XF9Wog8B
ファラオ、途中のステージでどうしてもクリアできずに止まってるんだよな…
建てられる建物の関係で、文化レーティングがどうやっても目標値まで行かないっていう…

バグなのか俺のミスなのかよくわからないけど、攻略サイトもないからどうしようもなかった

255:名無しさんの野望
11/05/16 20:54:32.14 fID2HUCE
ウエストサイドのお楽しみCDにレーチングや国庫の自動増加ツールあったよ
シーザーとかストホとか創世紀とかトロピコとかほとんど網羅してた
やりたい放題したいならこ・れ・だ・ね♪

256:名無しさんの野望
11/05/17 09:06:12.62 NYTVLZu5
ファラオは神殿の建て方じゃなかったっけ
なるべく建てないで一度失敗すれば建て方がわかる

257:名無しさんの野望
11/05/18 11:03:52.81 EibI2nys
ファラオ好きならむしろゼウスの方をやるべし
ファラオはまだシステムとして未完成の部分が多すぎる

258:名無しさんの野望
11/05/18 18:28:28.16 v27wL/nb
>>257
 日本語版のゼウスを持っていますが、日本語訳がちょっと・・・。
 
 誰か海外版のGOLD版を日本語化できないでしょうか?



259:名無しさんの野望
11/05/19 00:51:12.92 5pcZaUxA
どんだけゆとってんだよ

260:名無しさんの野望
11/05/19 07:00:43.98 U6/eh3SU
老害乙

261:名無しさんの野望
11/05/19 11:35:30.49 dQ5iCvoX
ファラオはNOCDがあればもっとやるのになぁ。
今更CD出し入れめんどくさすぎ。

ゼウス日本語版の酷さは異常。
当時のウェブ翻訳に突っ込んだだけだろあんなの。
ミッションの説明が途中から丸ごと無くなってるとこもあるし最悪。
戦闘もやりにくいし内容的にはファラオの方がいい。
どっちにしろ海外版やるのが正解。拡張もあるし

262:名無しさんの野望
11/05/23 07:36:35.70 iZ87hDz3
とにかく長時間ヒマつぶせる箱庭ゲー教えてくんろ

263:名無しさんの野望
11/05/23 17:40:20.21 GxQDvgr/
地球オフライン

264:名無しさんの野望
11/05/23 17:46:16.57 9YLkjeQA
>>262
MineCraft

265:名無しさんの野望
11/05/23 19:06:36.74 sGhV9huE
>>264
またおまえかよw

266:名無しさんの野望
11/05/23 19:30:42.72 JHqphtTb
MineCraftってセカンドライフみたいなのだと思ってたんだけど箱庭ゲーなの?
山から木材を切り出してくるきこりNPCをボケッと眺めたりできるの?

267:名無しさんの野望
11/05/23 20:06:43.74 9YLkjeQA
>>266
1.modで可能
2.マルチで他のPCボケっと眺めるのも可能

・・・いや、ごめん。スレチって言ってほしかっただけなの

268:名無しさんの野望
11/05/24 01:15:23.96 lHHSAlZ8
>>262
Anno1404
Children of the Nile … 巨大ピラミッド作ったりすると、かなりポケーっとできる。

269:名無しさんの野望
11/06/03 16:18:53.36 gOqIRjkt
糞つまんえんー

270:名無しさんの野望
11/06/09 19:24:48.89 PaZAMxVj
メックフロンティアが面白すぎてしかたない
似た感じのゲームをご教授いただきたい
よろしくお願い候

271:名無しさんの野望
11/06/09 22:25:11.49 TOouYznu
SMAC/X

272:名無しさんの野望
11/06/10 02:45:10.44 QRxAxdkW
>266
カルチャーズ2(ノースランド)なら 食料さえあれば壁紙になる
ノースランドのデモ版起動して低人数のまま延々作業させてるww
環境音もいいw 

273:名無しさんの野望
11/06/12 02:46:25.96 p8O7awSW
カルチャーズ面白そうだな
生活苦しいけど買っちゃった
なあにジャンボが当たればすぐ取り返せるワイ

274:名無しさんの野望
11/06/14 21:06:32.19 dGDULcV5
[E3 2011]物理シミュレーションを巧みに利用した「From Dust」。仏ゲーム界の重鎮,エリック・シャイ氏の久々の新作がダウンロード専用ゲームで登場
URLリンク(www.4gamer.net)

URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)

275:名無しさんの野望
11/06/14 21:26:24.47 ualwu+lw
なんか糞ゲーの臭いしかしない

276:名無しさんの野望
11/06/14 21:56:46.54 yQTYtRVa
ぐっすんとかレミングス系か

>不運なことに内容があまり一般受けしそうにない作品であるだけに,日本ではリリースされそうにないのが残念なところである。

DLゲーで安ければそこそこ行くんじゃないの

277:名無しさんの野望
11/06/14 23:04:47.41 w5qWrUxN
>>272
横から覗き見してNorthLand買っちゃったよ。GGで10ドルくらいね
かなりのチマチマ内政具合が面白い。カワイイ系の住民の動きもいいね

ところで「8th Wonder of the World」ってNorthLandの続編?
どうせなら最新の奴を買えばよかったかな



278:名無しさんの野望
11/06/15 08:08:12.24 IPBx8VqO
>277
8thは続編だけど、NorthLandとシステム変わらない。
少しだけ痒い所に手が届く設定変更があるくらいw
キャンペーンやフリープレイは8thの方が少し難しい

NorthLandに追加大量シナリオ?投入したのが8thとおもえばいいかなw
NorthLandが面白ければ、両方やるのをおすすめするw

で思い出したので質問 8thのウンドウズ版持ってる方へ
マルチプレイって今でもできます?
自分はMAC版しか見つけられなくて、そちらを買ったが
マルチプレイのボタンすらなかった(;x;)
今でもマルチプレイできるなら、ウンドウズ版買おう過渡網のだけど・・


279:名無しさんの野望
11/06/15 08:12:52.66 IPBx8VqO
ウンドウズってんなんだ・・・orz ウインドウズです

280:名無しさんの野望
11/06/15 23:06:41.67 5chxaeQj
Victoria2って箱庭ゲーだよね?

281:名無しさんの野望
11/06/15 23:13:38.62 Blhg6k+H
箱庭かもしれんけど専スレあるじゃん

282:名無しさんの野望
11/06/19 01:43:20.30 lqFZ9Eg1
エロゲーで旅館を建設・運営するSLG出るみたい
一応エロゲーメーカーでは随一のゲーム性を持たせるメーカーだから買ってみる

283: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/20 18:37:30.04 fk1hyRR1
>>282
よかったら、タイトルを教えてもらえませんか

284:名無しさんの野望
11/06/20 18:52:00.69 tGa7zQ9j
雪鬼屋温泉記

285:名無しさんの野望
11/06/20 20:48:11.11 +ODzB3r/
キャラはフラグとループだからなあ

286:名無しさんの野望
11/06/24 14:19:45.26 25WaRsjz
URLリンク(rocketnews24.com)

287:名無しさんの野望
11/06/24 19:26:13.00 cJht2mhF
箱庭じゃねーってゆってんだろ!くそが!!!

288:名無しさんの野望
11/06/26 15:03:13.11 wmDKi2mL
いやぁ、マインクラフトは箱庭じゃない?
スレあるしここでは扱わないけど

289:名無しさんの野望
11/06/26 16:13:15.97 wZtOPrU7
定義なんてどうでもいいですースレチですー

290:名無しさんの野望
11/06/26 16:37:51.40 mBrAQgkV
箱庭じゃねーってゆってんだろ!くそが!!!

291:名無しさんの野望
11/06/26 20:08:11.08 t5Dl8GL0
定義がどうでもいいならスレチだと言う事もできない

292:名無しさんの野望
11/06/26 20:46:53.23 B1iTbDBp
反論でもなく同意するでもなく、ただ食いつく事は有意義なレスではない
そして、このレスもその一部云々
「止めておけ」と言わなければ、だらだらスレチを伸ばすだけ
言うか言わざるべきか、悩ましいジレンマだな

293:名無しさんの野望
11/06/26 23:49:56.72 DdeAyKJn
俺もマインクラフトは箱庭だと思うがな
同時にオープンワールドでもある

294:名無しさんの野望
11/06/27 00:58:25.68 LaBWt9hg
【レス抽出】
対象スレ:【ミニスケープ】箱庭ゲームを語ろう! その6
キーワード:定義

抽出レス数:13


アホくせーw

295:名無しさんの野望
11/06/28 16:29:55.62 oSleIKPy
同人だと結構箱庭ゲーでてるんだが板違いなんだよなあ。

296:名無しさんの野望
11/06/28 18:28:26.42 +oi/Kqjj
なんで同人でもネトゲでも語れるようなPCゲーム総合的な板が無いんだろうな

297:名無しさんの野望
11/06/28 18:39:37.95 2mbMnLAB
同人wネトゲwwそんなのどっかに隔離しとけww

298:名無しさんの野望
11/06/28 18:42:04.45 YBgqr9P8
ネトゲは実況するタコが多いから隔離
エロは建前があるからpink
箱庭板を作るには人が少なすぎ

299:名無しさんの野望
11/06/28 19:01:00.22 0CvofSY0
話題らしい話題もないし同人ゲーだっていいんじゃねーの
DKスレだってたまに類似なエロゲや同人ネタあったりするし

300:名無しさんの野望
11/06/28 19:47:56.43 8X7cdDP+
つまり一言でまとめると

>>295
そんなにあるんだったらさっさと出せ!

で燃料投下すればいいと

301:名無しさんの野望
11/06/29 02:52:36.80 dd8ZS/FQ
>>272に出てるカルチャーズ2の日本語版はもう入手不可能なのかな?
自分で探した範囲では買えそうなところがなかった・・
似たような感じで戦闘部分が少なくて
割とまったりやれるようなのでオススメなんかないでうか
やったことあるのはシムズ3だけでPCゲーム事態それしかやったことないから
日本語版が入手可能なものであれば嬉しい

トロピコとか創世記みたいな人気のあるものから始めるほうがいいのかな
スレとか見た感じだとどっちも難しそうなんだよなあ・・

302:名無しさんの野望
11/06/29 03:07:58.08 JsCJRr2W
>>301
お勧めの箱庭ネタは何百周もしてるけど面子はだいたい同じ。
今ならPCにスペックに余裕あればトロピコ3とか創世紀1401が無難だろう。
旧作でもトロピコ・創世紀は連帯率高いからとりあえずその辺やってればおk。
専用スレ見ても専門的な事しか書いてないから、最初は説明書だけ見て好き勝手やった方が楽しいよ

303:名無しさんの野望
11/06/29 06:32:14.88 5a/pQxKL
1404と1701混ぜんなよ!

304:名無しさんの野望
11/06/29 11:28:14.62 dd8ZS/FQ
>>302
なるほどなるほど
電車はあんまり興味ないし、戦闘もあんまり興味ないし・・だと限られちゃうね

レス見てからトロピコと創世紀ずっと見比べてたけど、やっぱりトロピコは難しそうだなあ
スペックはいけそうだし創世紀1701か1404か、専スレででも聞いてやってみることにする
ありがとう



305:名無しさんの野望
11/06/29 12:54:18.69 JsCJRr2W
書かなかったけど1701は無いわw

306:名無しさんの野望
11/06/29 22:56:35.39 RlYlyNX2
暑くて操作するのもだるい
人工学園オートプレイ付いたしながめてるだけでいいや(´・ω・`)
というかいろんなキャラぶち込んで自動の方が微妙に面白い

307:名無しさんの野望
11/07/01 00:58:21.99 hqD/9xyg
創世紀は1503にしとけって

308:名無しさんの野望
11/07/10 12:53:23.71 fGNuoqYi
7月後半にリリース予定のFrom Dustがすごく面白そう
どっかDL販売で買えるところないかな

309:名無しさんの野望
11/07/11 19:50:06.53 rqrGmRsI
スタートピアのシナリオ最終面「セイレン事務局」において
一勢力を駆逐してから他の二勢力が友好になったまま
勢力アイコンをクリックしても敵対になりません
強制的に宣戦できないのでしょうか、、?

310:名無しさんの野望
11/07/16 03:32:08.01 Zl6rBWT+
火星計画っておもろいの?オススメ箱庭の下りではトロピコとか創世紀と一緒によく名前出るけど

311:名無しさんの野望
11/07/16 05:19:11.42 lzXM3j2x
>>310
なんだかよくわからなくてすぐに投げ出してしまった
ただでできるはずだからやってみれば

312:名無しさんの野望
11/07/16 14:53:09.01 Zl6rBWT+
え?フリーソフトなの?

313:名無しさんの野望
11/07/16 16:10:53.36 lzXM3j2x
なんか広告を見せられるかわりにゲームができるとか
そんな感じの仕組みだったと思う

314:名無しさんの野望
11/07/16 22:58:40.69 MdYpY8jj
オプトメディアね
インストするかは調べてからの方が良いよ

315:名無しさんの野望
11/07/17 06:39:00.84 M2SobP4G
仮性計画ってWin98頃のゲームだからあんま過度な期待しない方がいいぞ

対応OS: Windows95/98対応
CPU: Pentium90MHz以上
必須メモリ: 32MB以上
HDD容量: 70MB以上

ってレベルだし

316:名無しさんの野望
11/07/17 07:30:53.75 XhOwn6O9
無印は作業ゲーだな
数字が上がっていく毎に多少肉付いたけど、二周以上する気は起きない。

317:310
11/07/17 14:02:43.27 cGxh6Ckw
それはうざいかも・・
ってか火星計画3ってのはamazonに売ってたから有料っぽい。
スクショ見る限りフリーでもやらないレベルで面白く無さそうだけど
名前が良く出るからなんとなく気になってた
おとなしくタワー2でもやっとくw

318:名無しさんの野望
11/07/17 18:17:25.47 yInY0Sph
Emperorは防壁で商業施設とかの悪影響をカットできると、昨日気付きました。

319:名無しさんの野望
11/07/18 13:26:27.34 xhKeCgJs
Universal Extractor

320:名無しさんの野望
11/07/18 13:49:36.59 IkHI2gvI
ミニストップのハロハロパチパチグレープうめぇ

321:名無しさんの野望
11/07/18 19:44:37.02 7leNHHJE
URLリンク(www.uproda.net)
埼玉萌えるな
排水なけりゃ埼玉住みてえ

322:名無しさんの野望
11/07/18 19:49:57.18 r6rRetib
排水とは別にちゃんとした川があるんだからもうちょっと上流いけば快適だろ

323:名無しさんの野望
11/07/18 21:44:52.09 YQrSBzt1
それは世界から見た日本のイメージだよ。

韓国

 【東海】

    日本

324:名無しさんの野望
11/07/18 22:44:08.30 p76jD/zn
個人的にはoptでうざいなら買えばいいと思う


ゲーム的には2>3だよね
そこが残念

325:名無しさんの野望
11/07/19 10:48:47.28 ZTXw+uLd
火星計画落としてみようと思ったけど、サイトがずっと落ちてるっぽい
潰れたの?

326:名無しさんの野望
11/07/21 02:38:00.77 pt93xYMx
>>309
スタートピア
友好状態の解除は、右上パネルのグレイの顔のアイコンクリック
中央に出てきたパネルの中の「状況」クリック
その中に3つ~1つの別区画住人のアイコンが有る
そのアイコン横に「友好」「敵対」が表示されている
別区画人のアイコンをクリックすると「敵対」に変わったはずだよ

327:名無しさんの野望
11/07/22 16:47:04.42 /NXQu/3F
309です。丁寧にご回答ありがとうございました。
最初にたおした勢力はまさにそうやって戦ったのですが、、、
連打しても右クリックしてもラブアンドピース状態なのです
とりあえずセーブデータは取っておいて別データで再チャレンジしてみます


328:名無しさんの野望
11/07/23 00:59:37.96 TnY10x5I
326です
むむ・・なぜかわらないのだろう? 
私も実際の画面見てないから 最近プレイしてないし何か抜けてるのかも;すまんね
ただセイレン事務局は10以上は区画制覇してるから、バグということはないはずだけど・・・

サンドボックスの方では敵対友好変更できるかな?試しにやってみてください
もし出来なければ、インスコからやり直した方が早いかもね

敵対区画のバイオデッキが鬱蒼と生い茂っていると、こちらはポリスカイザー爆速生産開始です^q^*



329:名無しさんの野望
11/07/24 02:57:05.56 rB4CFf+W
なぜか誰も注目してないFrom Dustの発売までもう少し
URLリンク(jp.joystiq.com)

Steamでも未だに情報が載らないから不安だが…
公式と一部のDLサイトで予約は可能みたい

330:名無しさんの野望
11/07/24 03:03:16.55 kl59VjGJ
それ世界観がよくわからんし。
まぁ評判良ければ買おうかな 程度

331:名無しさんの野望
11/07/24 04:32:02.24 x1kodO4b
初耳
Black&Whiteかポピュラスザビギニングみたいな感じかな
まったり系だと良いんだけど、動かされる系っぽい感じがするな

332:名無しさんの野望
11/07/24 06:11:16.34 Y1Mw+A2G
>>329
すごいねこれ
箱庭っていうよりは面クリア型のゲームっぽいけど

333:名無しさんの野望
11/07/26 08:28:07.99 Opcb6bmD
夏休みはクーラー効いた部屋でのんびり箱庭るのが一番マッタリするわ
>>329
津波あるから日本未定なんだろうなw
くっだらねーことで自主規制かけるのだけは達人級だからな日本は

334:名無しさんの野望
11/07/27 19:10:19.45 tBNIrnLZ
URLリンク(gs.inside-games.jp)

From Dustは8月18日にリリース延期。
糞箱版は予定通りリリースされるみたい
とりあえずSteamにラインナップきたね。予約したいな~

335:名無しさんの野望
11/07/31 22:24:21.96 ZmbyFjY9
Tropico4
FromDust
Anno2070
StrongHold3
とりあえずリリース予定の箱庭

336:名無しさんの野望
11/08/01 14:09:25.27 s1ywnc9C
Tropico4って完全新規なの?
3みたいにリメイクだったら食指が伸びぬ。

337:名無しさんの野望
11/08/01 16:04:16.00 A2QBBaKe
FromDust体験版やってみたけど、土とか水とかをすくって撒いて地形を変えて
人の通り道を作ってゴールに導くゲームだな。
レミングスとかに近い。世界を作っていくタイプの箱庭じゃなかった。

338:名無しさんの野望
11/08/03 21:14:00.04 mbyzCFUi
シティーなんとかみたいなゲーム出てたけど
スチームアカウントがいります、とかなんでこういうイミフな仕様にすんだろうね?
ネット認証が必要です、とか

339:名無しさんの野望
11/08/03 22:50:01.12 lxk0TZ1U
問題が多くてもじゃすらなんとかに音楽著作権管理任せるのと同じでしょ
まじめにCDやダウンロードで売ってもコピーするだけでは飽き足らず
それを流したりしてくれちゃう方々がいるから自社で扱うとあかになっちゃうんだろ

340:名無しさんの野望
11/08/08 00:44:31.30 5s9ZLHDT
まだ全部開けてないけど雪鬼屋割とよく出来てる

341:名無しさんの野望
11/08/13 01:25:18.40 CzAWpPBJ
・Tropico4のデモ版リリース
・CitiesXL2012ってのも開発中みたい

発売間近のFromDustは先に発売された箱のスレ見る限り好評
売り上げいいみたいだし、レビューサイトの評価も上々

住民の動きを楽しむ感じではなさそうだけど、まさに箱庭を作れるゲームっぽい

342:名無しさんの野望
11/08/20 05:08:40.37 pCRzSwjo
>>1の「箱庭」の定義をもうちょっと厳密に言うと、

   「プレイヤーが何かを作って、あとは眺めるだけ。」といえる。

「作った後に要求される操作」が多いほど、「箱庭」性が薄れる。



したがって、カルネージハートは、「箱庭」の代表選手といえる。

逆に、シムシティは、「箱庭」からは少し遠ざかっているな。

(作った後も、いろいろお使いさせられるから。発電なんて、自動で建て替えてくれよ!)

343:名無しさんの野望
11/08/20 05:17:10.88 IaUA4a0c
「ぼくのかんがえるはこにわ」

344:名無しさんの野望
11/08/20 15:40:05.64 McDKH5fv
タワーディフェンスでさ
建てて見守るタイプと建てた後あれこれ指示するタイプがあるじゃん

箱庭的には建てて見守る方が正道じゃないのかな

>>342
主旨以前にお前改行しすぎてうぜえ

345:名無しさんの野望
11/08/20 16:56:35.22 wrhTbaLb
> URLリンク(ja.wikipedia.org)ミニスケープ

346:名無しさんの野望
11/08/20 19:49:34.02 KnK0ea7K
勝手に建ててくれるタワーディヘンス物とかないものか

347:名無しさんの野望
11/08/20 20:13:44.86 xQAt9kZh
>>346

「建築方針を2,3指示すれば、後は自動で建築・戦闘」、みたいなのもいいね!

(ただし、「建築方針の指示」すらないのは、たんなる環境ソフトになってしまう。)



ところで、「建築して戦闘は自動」のタワーディヘンスの存在を、このスレで始めて知ったんだけど、具体例を教えてもらえんかの?





348:名無しさんの野望
11/08/20 20:24:38.43 GzI6TWly
いや流石にタワーディフェンススレ行けよ
専用スレあるんだからさ

349:名無しさんの野望
11/08/20 20:42:55.24 xQAt9kZh
そんなスレがあるんですねw

情報、ありがとー。

ちなみに、当32♀、ちょいポチャです。

350:名無しさんの野望
11/08/20 21:17:57.96 KnK0ea7K
女のちょいポチャは男の感覚で言うとオメガポチャだからなーw

351:名無しさんの野望
11/08/21 10:32:19.84 83Ro8U3d
ってか普通にネカマの釣りだろw

352:名無しさんの野望
11/08/21 10:43:42.04 O01KwUk4
次の定義バトルは来月はじめくらいだなw
その頃また定義君来てくれ

353:名無しさんの野望
11/09/02 22:37:58.35 oQwFejaN
ポピュラスやBlack and White系の”ながら”プレイで長時間マッタリできるゲームがやりたいです。
オススメ教えてください。
Stronghold、Majestyのようなのも好みですが、Majestyは結構忙しい、Strongholdはすぐ飽きるってかんじです。

354:名無しさんの野望
11/09/03 00:02:24.31 WeaG+CvB
>>353
ない

355:名無しさんの野望
11/09/03 08:12:00.41 GmIZ/gwY
Nothlandはどうよ

356:名無しさんの野望
11/09/03 14:54:31.50 cyt8mNvc
Culturesシリーズですね
試してみることにします。(Settlersも試したけど、こっちは意外と忙しいというかシビアw

357:名無しさんの野望
11/09/03 20:24:35.28 GmIZ/gwY
デモあったと思うし
やってみたらいいよ

358:名無しさんの野望
11/09/07 20:46:59.24 N+8vPXXJ
>356
Cultures2のデモは保存できないし、生産物にリミットがあるよ
初めてやるなら問題ないけどw

Nothlandのデモはプルバージョン
チュートリアルの内幾つかはリミット無しでのプレイが可能

んで自分の質問
NothlandのユーザーMAPを配布してる所はどこだろう?
以前導入したものの、必要ファイルが足りないとかで、殆どのMAPが
読み込めないままURLが行方不明に どなたか原因存じませんか?



359:名無しさんの野望
11/09/10 22:21:45.43 KNqChoQv
fromdustは箱庭じゃないんです。間違えてはいけませんからね。

約束ですよ

360:名無しさんの野望
11/09/10 22:31:14.48 zzs2i3v6
>>359
すごいトキメキがあったんだけどね

361:名無しさんの野望
11/09/10 23:11:04.39 9o+nrZ4y
定義やっとく?

362:名無しさんの野望
11/09/10 23:17:08.17 AEp4kmyb
トロピコ4は3で懲りたから余裕でスルーできるな
あと期待できるのは創世記の未来版のやつかー 

363:名無しさんの野望
11/09/10 23:21:09.92 9o+nrZ4y
>>362
"未来"のセンスが悪くて非常に残念なとこ以外は普通のannoっぽいよ
URLリンク(www.youtube.com)

364:名無しさんの野望
11/09/10 23:42:35.69 AQwIkOgA
2070って大して未来でもないしな
未来なのに古臭いコテコテの未来像よりいいと思うが

365:名無しさんの野望
11/09/10 23:58:03.90 9o+nrZ4y
つーかその頃まだ例の原発ありそうだしw

366:名無しさんの野望
11/09/11 11:36:28.56 DEsT7jkP
いや、マジレスすると原発の耐久年数って
30年から40年だから残ってないだろ

367:名無しさんの野望
11/09/11 11:38:13.03 dPqR4Npi
石棺になってのこるんじゃね

368:名無しさんの野望
11/09/15 21:32:27.70 DxtcMzJk
耐用年数過ぎて使ってた原発が世界各地で爆発
銀色スーツを着て生活する21世紀が現実のものに

369:名無しさんの野望
11/09/15 21:41:52.74 jMohsbKc
あの全身タイツは放射能よけだったのか…

370:名無しさんの野望
11/09/15 21:47:08.51 xHgN0hXE
寄った画が面白いのは大事かもしれないけど

なにか立てたら影響が出るのが本筋でしょ

グラフィックがどうこうってゲームがつまらなくなる典型的な意見

371:名無しさんの野望
11/09/15 21:52:11.81 Pfy3MeNX
>なにか立てたら影響が出るのが本筋
こんなのデフォ

3Dゲーでグラ拘らなくてどうすんだよw

372:名無しさんの野望
11/09/15 21:54:23.63 xHgN0hXE
箱庭は3Dである必要はないのに
なんかそうやってゲーム性そっちのけなのはどうなのかなと思う

373:名無しさんの野望
11/09/15 21:56:52.27 xHgN0hXE
アニメだと作画がー ってうるさいのと似たようなもの
えがーえがー ってどこのムスカだよ

画なんておまけ

374:名無しさんの野望
11/09/15 22:00:27.55 Pfy3MeNX
anno1401とかtropico3やらなかったの?十分ゲーム性あるよw
2Dに拘りがあるなら一生旧作やってりゃいいじゃん。
こっちはもっと進化したゲームやりたいんでwすんませんw

375:名無しさんの野望
11/09/15 22:03:13.96 z3yXToxP
言ってることがおかしい
それなら絵は関係ないじゃん

376:名無しさんの野望
11/09/15 22:08:33.01 Pfy3MeNX
もうノーサイドにしませんかww

2D派と3D派のバトルとかやるつもりないし全く興味ないんでw別にどっちも好きだし2D批判してる訳でもないんでw
anno新作の未来感って俺に合わないよねってだけの話ですんでw2Dマンセーの流れは何万回もやってきたからもういい

377:名無しさんの野望
11/09/15 22:12:47.00 hBq3GiVb
君が勝手に2D-3Dの話にしただけなので
君が消えればいいだけかと

378:名無しさんの野望
11/09/15 22:13:36.14 H3gFoMK1
2Dvs3Dやってるのはお前だけじゃん
相当馬鹿やな

379:名無しさんの野望
11/09/15 22:15:53.60 hBq3GiVb
言いがかりを付けられないように前もって説明しておくと

>>371
> >なにか立てたら影響が出るのが本筋
> こんなのデフォ
>
> 3Dゲーでグラ拘らなくてどうすんだよw

箱庭=3Dゲーではないので。
ご理解いただけたら退場かお黙りいただきたく。

380:名無しさんの野望
11/09/15 22:17:28.30 Pfy3MeNX
ちょっと待てよ単発わき出したなw
なんで俺が悪くなってんの?説明してくれ

箱庭=3Dだなんて主張した覚えないんだが、

381:名無しさんの野望
11/09/15 22:20:03.70 Pfy3MeNX
なんかもういいわ。糞くだらねー。
俺の負けっすもうNGIDに追加してくださいお疲れさん。

382:名無しさんの野望
11/09/15 22:21:26.47 hBq3GiVb
>>380
してるととられても仕方ない

>>371
>3Dゲーでグラ拘らなくてどうすんだよw
と言っている

箱庭とグラは関係ないとするか やはり3Dかつグラは大事と主張するか

383:名無しさんの野望
11/09/15 22:30:55.10 Pfy3MeNX
>>382
は?annoの新作は3Dゲーだろ。アホなの??スレの流れからして>>370はanno2070の流れでのレスだろ。
違うなら違うでいいけどwつーかおまえは誰だよw本人出てこいっつーかID変えたの?wまさかそんなはずねーか

384:名無しさんの野望
11/09/15 22:40:18.75 hBq3GiVb
>>383
>は?annoの新作は3Dゲーだろ。
はいそうですね

でも箱庭全般とは関係ないでしょ?
なんでここで暴れてるのやら・・・

385:名無しさんの野望
11/09/15 22:43:31.99 eClbPdoy
新作で3Dにこだわる必要があると言い出したのはID:Pfy3MeNXなわけで
箱庭には何も関係がないのは事実だな
ゲハじゃないんだから3Dだろうとグラフィックにこだわるようなスレじゃない

386:名無しさんの野望
11/09/15 22:44:33.60 Pfy3MeNX
勝手に勘違いしすぎだろwしゃしゃり出てきた割にIQ低いなぁ
箱庭全般じゃなくてanno2070の事だろ?誰も箱庭全般に言及してねーよw


387:名無しさんの野望
11/09/15 22:45:43.88 eClbPdoy
anno2070もこのスレでは箱庭に含まれるのはご存知で?

388:名無しさんの野望
11/09/15 22:47:01.36 Pfy3MeNX
せっかく3Dなんだからグラはとことん拘れって事の何がわりーの??
勝手に歪曲していくなよ。グラの話題禁止の箱庭ゲースレでも立ててそっち行けよ

389:名無しさんの野望
11/09/15 22:48:52.31 Pfy3MeNX
>>387
>anno2070もこのスレでは箱庭に含まれるのはご存知で?

だから何??特定のゲームに対する意見は箱庭全般に対する意見なのか???


390:名無しさんの野望
11/09/15 23:06:32.76 eClbPdoy
3Dでもグラフィックではなくて箱庭ではゲーム性に拘れって話だろ
第一にゲーム性が重要でデフォルトであってもそこが失われるならグラフィックは犠牲にしろと
それとも何か3Dゲームは3Dという土台だけでグラフィックにはとことん拘らないといけないと言うわけで?

391:名無しさんの野望
11/09/15 23:09:24.45 Pfy3MeNX
何言ってっかわかんねw

ぉっ~

392:名無しさんの野望
11/09/15 23:11:30.27 hBq3GiVb
>>388
>せっかく3Dなんだからグラはとことん拘れって事の何がわりーの??

3Dなのは悪くないけど拘る必要が認められない

393:名無しさんの野望
11/09/15 23:13:07.73 hBq3GiVb
「俺は3Dでグラにこだわって欲しい」以外に正当性はないよね?

394:名無しさんの野望
11/09/15 23:13:34.50 eClbPdoy
>>391
じゃあ簡単に
3Dゲームは3Dという土台だけでグラフィックにはとことん拘らないといけないといけないのですか?

395:名無しさんの野望
11/09/15 23:14:21.74 Pfy3MeNX
>>392
何が言いてーの??そろそろまとめくんね?

396:名無しさんの野望
11/09/15 23:15:38.75 hBq3GiVb
>>395
箱庭なら3Dでって言い出したのはあんた

397:名無しさんの野望
11/09/15 23:17:14.62 Pfy3MeNX
うっわー俺集中砲火涙目ww

>>396
言ってませんが?そういう妄想やめてくださいww
あんたのせいでややこしくなってる自覚持てよ低脳w


とりあえず俺の主張

・anno2070のグラのセンス悪すぎwwもっと未来感豊かな奴に作らせろよww
・3Dゲーはグラが命!ww糞しょべー3Dゲーほど糞ゲーはない


398:名無しさんの野望
11/09/15 23:19:24.33 hBq3GiVb
1も論破可能だけど二段目

・3Dゲーはグラが命!ww糞しょべー3Dゲーほど糞ゲーはない

箱庭とは関係ない

399:名無しさんの野望
11/09/15 23:20:23.23 hBq3GiVb
二度と来るな
以上

400:名無しさんの野望
11/09/15 23:20:40.36 Pfy3MeNX
>>398
速く論破してみろよw今までひとつも論破してねーぞー??

え?3Dの箱庭もあるんだけど、知らないの??
つーか低スペックで旧作しか出来きないにわか君か??w

401:名無しさんの野望
11/09/15 23:20:56.07 eClbPdoy
結局ただのゲハ脳かよ
相手した俺がバカだった、消えよう

402:名無しさんの野望
11/09/15 23:22:00.20 Pfy3MeNX
>>401
もともと呼んでないってw


403:名無しさんの野望
11/09/15 23:22:27.99 hBq3GiVb
俺も辞める
あっちで相手されなくて相手して欲しいだけかよw

404:名無しさんの野望
11/09/15 23:24:44.43 Pfy3MeNX
やっぱ論破出来なかったのかwあっちってどっち?それも妄想???
俺も相手したくないから嬉しいっすwありがとね♪

405:名無しさんの野望
11/09/16 05:33:17.80 63tn7gBg
スレが伸びてると思ったら何このキモい奴

406:名無しさんの野望
11/09/16 08:39:25.13 QCg1XMPA
荒らし、煽り、禁止事項の話題、単発スレ、駄スレは徹底放置! 放置できない人も荒らしです

407:ID:Pfy3MeNX
11/09/16 14:57:50.13 R9hOmtbm
これからはグラの話題禁止なの・・・?
グラって言葉出しただけで発狂された・・・orz
自治厨さん助けて

408:名無しさんの野望
11/09/16 15:03:59.05 TtG4la8I
箱庭ゲーマーはゲーム性を求めている
そこに3Dがどうこう持ちだすお前が馬鹿なだけ

409:名無しさんの野望
11/09/16 15:20:26.27 R9hOmtbm
俺は箱庭ゲーマーだが、ゲーム性もグラも両方求めてるけど。
なんでこれが否定されるの?一度くらい俺を論破してくださいよ~

410:名無しさんの野望
11/09/16 15:21:54.12 R9hOmtbm
ってまた昨日と同じ展開かよ!!www終了!!!早めにやめとくわww俺大人だからwwww

411:名無しさんの野望
11/09/16 15:45:50.03 TtG4la8I
お前だけなのに代表みたいな言い方するな
3Dがにこだわってるのはお前だけ

412:名無しさんの野望
11/09/16 16:02:13.14 R9hOmtbm
出たーww代表みたいな言い方w俺の個人的な意見なのにまた歪曲しまくりーwww
嘘ばっかりww俺以外に3Dにも拘ってる奴いたらおまえ全否定されるからなww
分かってる??wwwwその視野の狭い糞みてーな固定観念大事にしてくれやw

413:名無しさんの野望
11/09/16 19:45:12.11 PiZVPpFc
このスレはニートお断り

414:名無しさんの野望
11/09/17 22:47:00.77 9+9Ob/Nw
初代トロピコ手に入れたけど、経営要素でかすぎて箱庭として楽しめなかった

建物同士の相互作用が殆ど無い
あくまで建物であって、それ自体動かないし変化がない、グラも単一で種類も少ない
土地の高さ弄れないのと傾斜に建物並べられないのに、常に島なので傾斜とは無縁になれない矛盾
傾斜の視認の悪さもいまいち(仕様上のチートで土地の高さは弄れる様になるけど)

入手が困難な時期にはよく見た名前だけど、それほど面白いゲームではなかった訳だな
該当スレで酷評レスは確実にスルーされるのは年齢層高いからなのかね

415:名無しさんの野望
11/09/17 23:01:20.76 5i/7e3wq
なんで神ゲー扱いされてんの?

416:名無しさんの野望
11/09/18 00:53:17.92 kSRuMvw8
ご指摘のとおり箱庭ではなく途上独裁国家経営シムだからでしょ
工業化したら農業国家より破綻しやすくなったり、
選挙のバランスが無難に統治してたはずなのに負けそうになったりとか

417:名無しさんの野望
11/09/18 01:28:11.36 l8LMdS0l
箱庭ゲームだからと言って箱庭要素を楽しむべきゲームってわけじゃないからな
それに環境ソフトを扱うスレでもない
このスレはゲームを扱うスレだから

418:名無しさんの野望
11/09/18 01:48:31.73 mLSwMwri
ここって結局何のスレなの?w

419:名無しさんの野望
11/09/18 12:04:32.01 KM/sAhW2
箱庭の定義について語るスレ

420:名無しさんの野望
11/09/20 21:03:57.58 C9XcVCEo
建築がやたら遅いんだよな
現場に来たと思ったらすぐ帰るし
人手増やそうと思って無計画に建築事務所建てまくると後々必ず後悔するしw

421:名無しさんの野望
11/09/23 20:46:47.22 oF6liv4m
ストホ3日本語版
URLリンク(www.4gamer.net)

422:名無しさんの野望
11/09/24 02:31:52.56 SZLrjVqo
放置しても終わらないゲーム
って少ないよな

423:名無しさんの野望
11/09/24 03:25:43.64 b4BcOgLG
誰かファラオのNOCD作って

424:名無しさんの野望
11/09/24 03:43:10.46 zFbstgCv
ファラオはダエモン使えば普通にNOCDいけるぞ

425:名無しさんの野望
11/09/24 04:00:12.14 z+qw0+Fo
ファラオ途中のシナリオで何か条件満たしても終わらなかったんだよな…

修正パッチとかまだ配布されてるのかな?

426:名無しさんの野望
11/09/24 04:04:23.60 u0tTktMa
>>424
アホか



アホか

427:名無しさんの野望
11/09/24 04:05:17.67 b4BcOgLG
>>424
それ俺の中でNOCDじゃなくて単なる仮想CD


428:名無しさんの野望
11/09/24 10:14:01.16 MFk+QUv3
0000FBE0: E8 90
0000FBE1: FB 90
0000FBE2: D8 90
0000FBE3: 00 90
0000FBE4: 00 90
0000FBF0: 75 EB

429:名無しさんの野望
11/09/24 13:24:20.09 EheIFjC7
チルノの裏
差出人のアドレスでフィルタリングできないとかなめてんのか
Liveメールの裏

430:名無しさんの野望
11/09/24 13:24:55.15 EheIFjC7
すいません、誤爆しました

431:名無しさんの野望
11/09/24 15:19:54.06 b4BcOgLG
>>428
本気出せよ

432:名無しさんの野望
11/09/24 15:53:36.74 MFk+QUv3
>>431
あれ、無理だった?
俺の日本語版は成功してるんだが

433:名無しさんの野望
11/09/24 16:22:56.21 b4BcOgLG
>>432
ファラオってSIEERAの建国シミュレーションファラオ日本語版の事だけど合ってる?

0000FBE1~4が無い なんかもうexeくれ

434:名無しさんの野望
11/09/24 16:59:21.88 CDLxwmQN
出来たぞ
死ねカス

435:名無しさんの野望
11/09/24 22:10:41.38 b4BcOgLG
>>428
ごめん、これの見方ちょっと間違ってた
ちゃんと出来たありがとうっていうかおまえ神かよ

436:名無しさんの野望
11/09/25 23:33:56.67 U+RzWfLt
シーザー・ファラオ・ゼウス このシリーズってまったり出来るけどやる事は固定されてるよね。
シナリオは与えられた指示を一つずつ消化するタイプだし、あまり自由度が無い気がする。
10年前のゲームにしては良作過ぎるだろうが今やると細かいところが気になるね。


437:名無しさんの野望
11/09/27 05:53:30.77 pLubAlx7
箱庭ゲームでおもしろいオススメある?? 
て質問へのレスでかなり連帯率の高い信長の野望とCIV4だけど
箱庭の定義どうこうってのは置いておいて、あれは箱庭じゃないよなぁ?
CIVは論外だが信長は一部にそれっぽい要素があるってだけでトータルでは全く違う

438:名無しさんの野望
11/09/27 12:23:24.31 l6ja9KNx
最近、今さらながらanno1404にはまってしまった

439:名無しさんの野望
11/10/09 11:11:05.63 7jXXWW9K
シーザー2買ってみたけどさすがにあらゆる点で3の勝ちだった
チュートリアルがチュートリアルになってねー

440:名無しさんの野望
11/10/22 18:55:27.05 YL4dXE0M
>>437
違うけどそれらの要素も取り入れた箱庭ゲームがやりたい。
開発・経営・軍事・生活ぜんぶやりたい。
思えば箱庭ゲーはどれやっても何かひとつかふたつ足りない。
自分で作った国にいろいろな形でちょっかいをかけたい。
勇者から連続殺人鬼、政治家、町のパン屋までいろいろな役を演じて、現実にあるような伝説を
自分で再現して歴史を作る。そのうち歴史家や宗教家の間で、人類史の中で時をこえて暗躍する謎の人物
として自分の名前が噂される。彼の名前はサン・ジェルマン。
そしてある時から世界が自分の制御下から離れる。その新たなる混沌の原因は
自分が世界を作る以前の世界を支配していたOld gods(古代神)。
やがて現代の神であるプレイヤーと古代神との戦争が始まる。
そこに善悪は無く、お互いに自分のカオスでもって世界を支配するという、人類の倫理観だとか
摂理を超越した崇高な目的のための戦いである・・・
わたしは神になりたい。

441:名無しさんの野望
11/10/22 21:26:35.01 Qo52bO33
後半に行くにしたがってプロローグの語りみたいになっててわろた

442:名無しさんの野望
11/10/22 22:08:20.56 Mo8IhAxY
ぼくのかんがえるはこにわ

理想語り飽きた

443:名無しさんの野望
11/10/29 00:55:46.13 aoidUpBj
戦国隆々はどうだ。
ただし一切手を出せないがな。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

444:名無しさんの野望
11/10/29 01:58:15.60 yAUwymWG
もはや板違いだろw

445:名無しさんの野望
11/11/23 22:51:45.17 pdMLw+5+
地形、建物、人、モンスター、乗り物等を
性格、強さ、性能、弱点などを決めて箱庭に投入し
箱庭内の全ての行動をAIが計算してプレイヤーはみてるだけ
というゲームないかな?

446:名無しさんの野望
11/11/24 13:30:48.89 hojhIbW3
すごい広い世界でやったら楽しそうだね
食物連鎖のはやった事あるけど規模が小さいんだよね
ある生き物は沼地で生きていけるけどある生き物は高い木がないと生きられないとか
もはやシムアースっぽいけど

447:名無しさんの野望
11/12/07 06:25:38.22 FxFxcsdV
TOWNS
URLリンク(www.townsgame.com)
体験版やってみたが、いい感じ

448:名無しさんの野望
11/12/07 07:42:42.38 tLAioAfh
>>447
ちょっと面白そうだがサイト重過ぎる・・・軽くでいいんでレビューをお願いできないか

449:名無しさんの野望
11/12/07 07:54:57.68 tLAioAfh
Windows版が見当たらなかったので調べたら
URLリンク(www.indiedb.com)
ここにあったわ

450:名無しさんの野望
11/12/07 09:38:49.92 fOpfgO/n
サイトは全く重くない。
windows版も公式に普通においてあるよ。
"Tutorials"にある動画とか見たけど・・
キャラに動きないし面白く無さそうw
人気あれば盛んにVerアップされて楽しいのかも。
でも人気も無さそう・・

451:名無しさんの野望
11/12/10 02:42:50.77 o2P4T6CM
カルチャーズ2買ったけど思ってたのと全然違ってショック
いきなりドルイドに会えとか船買ってこいとか言われて困った

452:名無しさんの野望
11/12/15 12:11:14.86 g2pf80Uu
久々に旧作やってみたけど
コサックスの最初とかマジで初心者キラーだなw

453:名無しさんの野望
11/12/15 18:46:27.78 fktleGAR
>>451
カルチャーズシリーズはシナリオを楽しむより
フリーで作った自分の集落をまったり眺める方が楽しい
ゲームだから、その感性でいいと思う。
住民にクラスメイトの名前を付けてからが本番だ。

でも、よく手に入ったね

454:名無しさんの野望
12/01/16 21:32:36.77 HxnsJ55S
ダウンロード版? 
>ドルイドに会えとか船買ってこい
この辺はチュートリアルだぬ。 
後の方はのんびり住人増やして、黒霧を晴らすw

ストーリーそっちのけで、周りの資源を撮り尽くし、
見渡す限りハゲ上がった大地にする・・・
町の中には小麦や武器酒瓶が散乱してるのが当然になるおねww

455:名無しさんの野望
12/01/19 19:11:48.81 drMi7a/J
おれ、未だにCapitalism2やってる

456:名無しさんの野望
12/01/22 12:30:05.40 Kj3/ZUrF
test

457:名無しさんの野望
12/01/25 23:50:54.87 8Do5P04c
>>455
ええのう。
やりたいけど売ってない。
流石に英語は厳しいし

458:名無しさんの野望
12/02/03 23:29:06.94 soK56Owr
>>454
駿河屋で買ったよ
プレミア価格はまあ当然だと思ってる
この手のマイナーゲー売ってるの駿河屋しか知らないわ
アマゾンはこういう路線弱いんだよね
マケプレも出てないし

459:名無しさんの野望
12/02/08 05:03:13.03 IdTomZuM
箱庭を自分の好きなように弄るんじゃなくて
箱庭の中で生物や建物がちょこまか動くのをまったり眺めるようなソフトでおすすめある?
昔って箱庭の生物に言葉や行動を覚えさせたりするのや
ペット系の常駐アプリとかあった気がするんだが、そういうのの進化系がやりたい
もうそういうゲームって全部スマホに取られたのかな
放置系のゲームとか

460:名無しさんの野望
12/02/08 05:46:03.86 hJuvgwZ6
>459
sporeが一番要望に近い気がするが
ゲームとしての出来は残念レベル

461:名無しさんの野望
12/02/08 05:57:10.48 IdTomZuM
sporeはちょっとないですねw
ありがとうございます

462:名無しさんの野望
12/02/11 12:59:15.37 M3tkUqTr
FPS++!入れたらスキンがデフォルトのおっさんに戻ってしまった・・・

463:名無しさんの野望
12/02/11 13:00:16.53 M3tkUqTr
>>462
誤爆です><

464:名無しさんの野望
12/02/11 23:17:34.70 czeaFXCb
>>459
住民を眺めるならCultures系はどうだろう。昔のゲームだけど
住民1人1人に仕事を与えて集落を作る。それぞれがちょこまか動くよ
結婚させて子供を産ませて子供が育ったら仕事を与えて…

最近の箱庭って設備ありきな所があるけど、Culturesは人にスポットが当てられてるよ
持ってないなら値段も安いしオヌヌメ

465:名無しさんの野望
12/02/13 23:36:27.25 vcVFVP/A
カルチャーズ2とノースランドな




466:名無しさんの野望
12/02/14 12:50:50.17 16EZPB15
カルチャーズ新しいの出たんだっけ?

467:名無しさんの野望
12/02/14 21:52:23.63 VPXhGGE+
8th wonder of the worldってのがノースランドの後に出てるよ

今はCulturesOnlineっていうブラウザゲーが一番新しい
どうもブラウザゲーはやる気がおきないね

468:名無しさんの野望
12/02/16 00:17:57.50 5gaH0mcW
URLリンク(www.gamersgate.com)

これ気になりますな
アニメーションは初期ファミコン並みだが、地上だけじゃなく地下の要素がある
MinecraftとかTerrariaの箱庭要素付きみたいなかんじか?

469:名無しさんの野望
12/02/16 00:55:04.25 SdALFbRh
>>467
検索してもそれらしいのが見つからんな
めんどくさい
”Cultures”もそうだが

470:名無しさんの野望
12/02/16 02:02:37.32 5gaH0mcW
>>469
URLリンク(www.gamersgate.com)

471:名無しさんの野望
12/02/16 03:58:52.79 xPLg0sQz
8th wonder of the world 全攻略済み
ノースランドとシステムは同じだよ MAP探索や資源集めが前より時間かかるくらいかな
フリーシナリオのドラゴンが定期的に襲ってくるのが一番面白いかとw

アニメーションは初期ファミコンはかわいそうw ほのぼのしてていい感じに動くよw
URLリンク(www.youtube.com)
ノースランドの体験版(音は悪い)

巧みな戦術とか 難しい攻略とかよりも「初期の世話が大変」といういみで面白いw
そこらじゅう開発して物資を集めて遊ぶ・・・というか放置ゲームw


472:名無しさんの野望
12/02/16 04:03:05.47 xPLg0sQz
URLリンク(www.4gamer.net)
一番下 英語版ノースランドの体験版へのリンク

473:名無しさんの野望
12/02/18 02:26:07.27 5wRF4/8v
ザ・ネイションズゴールドをDL版で購入したんだがプレイできん
ローディング終わると画面真っ黒で何も進展がない(escでメニュー画面は出る)
マップリスタートをかけると今度は一面に水面が表示されるという意味のわからん状態
互換モードで動かしても症状は変わらない

windows7の64bitだからだろうか。古いゲームじゃ不具合起きそうだもんなぁ
とりあえずサポートにダメ元でメールしてみよう
あ~せっかく買ったのに…

474:名無しさんの野望
12/02/18 04:24:31.73 94EqoMAN
>>473
海外版だと対応してるんでなんとかなるんじゃね?
URLリンク(www.gog.com)

475:名無しさんの野望
12/02/18 11:37:33.81 5wRF4/8v
あ~、実はGamersGateでも買っちゃったんだよね。半額だったから
それでも同じ症状。でも向こうの対応OSは95&98になってるなw

裏でゲーム自体は動いてるのかと思ったがグラフィックとインターフェイスが一切でないからなぁ

476:名無しさんの野望
12/02/18 20:58:34.35 eU/MpsLL
古いゲーム用にxpPCは残しておくべき
ディアブロ2でさえ色化けするからな>WIN7

477:名無しさんの野望
12/02/19 15:57:28.69 zFALl6O+
ムラムラしてシムゴルフ買ったったわ

478:名無しさんの野望
12/02/20 00:27:42.76 IZkL0+RN
俺も箱庭欲求が最近凄い
Cultures系統の住民主体の箱庭を探してるんだが、中々見つからんね
色々探してネイションズを買ったんだができんかった…

>>468のTownsってやつは気になる


479:名無しさんの野望
12/02/21 01:33:10.98 iotJvKdq
英語が中学レベルってのもあるのかもしれないがtownsが難しくて仕方がない。
理解できればグラフィックがもうちょっと動けば特に不満もなく出来るlvのゲームだったよ。

480:名無しさんの野望
12/02/22 21:21:59.08 UXUEWyv7
lvだってw
気取っちゃってさw

481:名無しさんの野望
12/03/07 14:22:31.99 zpcFt0Q7
「シムシティ」最新作が日本国内で2013年に発売!
「シムシティ4」から10年,Maxisによる箱庭ゲームの真打ちシリーズがついに復活
URLリンク(www.4gamer.net)

482:名無しさんの野望
12/03/07 17:12:02.73 6cV/0ovQ
問題は要求スペックだな

483:名無しさんの野望
12/03/07 19:41:15.08 N79sCo9C
Maxis開発だからこれは期待していいんだな

484:名無しさんの野望
12/03/07 19:54:15.40 74cnz7v/
origin必須になるだろうが、大丈夫か?

485:名無しさんの野望
12/03/10 19:14:57.59 X1tXf2Bq
シムアント・シムアース・シムファームと勘違い作品連発して潰れたかと思ったわ>MAXIS

486:名無しさんの野望
12/03/10 19:21:42.79 n8nIygbz
いや、実際MAXISって会社はもう存在しない
今はエレクトロニック・アーツの一部門

487:名無しさんの野望
12/03/11 00:29:46.72 hQxaMUW5
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)

なんか萌えるわ

488:名無しさんの野望
12/03/11 01:12:48.02 ldqZz39u
12月以降が見たくなってくる

489:名無しさんの野望
12/04/22 18:34:01.65 pw8h7k+c
PortRoyale3出るのかよw全然知らなかった~!

490:名無しさんの野望
12/05/03 01:41:51.89 qCDqxwHO
>>481
へえ、MMO要素あるのか
あるプレイヤーの工業都市が電力使いすぎて隣の町のプレイヤーまで巻き込んで停電
二人のプレイヤーが協力して間に発電所作って両都市に電気配給とか

迷惑だなーw

491:名無しさんの野望
12/05/03 01:53:09.12 i/KeRKxU
原発をどっちの管理区域に作るかで揉めるんだなw

492:名無しさんの野望
12/06/29 19:58:54.22 okFHa3eC
4gamerでなんちゃって創世記みたいなの紹介していたね
公式がちとわかりづらいが

493:名無しさんの野望
12/06/29 20:25:27.14 Hgft/+K0
ん・・どれのことだ?

494:名無しさんの野望
12/06/29 20:48:27.93 okFHa3eC

インディーズゲームの小部屋:Room#236「Widelands」
URLリンク(www.4gamer.net)

495:名無しさんの野望
12/06/29 21:11:45.62 Hgft/+K0
ああ、それかー
創世記というより、まんまセトラーズだな

496:名無しさんの野望
12/07/01 01:11:30.26 Fu0V+bQN
なんかトロピコっぽい

497:名無しさんの野望
12/07/20 09:31:41.73 9ru1Fbf4
モダンタイムズやったとき、バイオファームが近未来ぽすぎて「こんな畑ねーだろw」って思ってたんだけど
仕事でメキシコの工場からカンザスへ車パーツの運送のトラッキングしてて、現在位置(リトル・テキサス)をGoogleマップで見てたら見覚えのある円がいっぱい・・・
ストリートビューでみたらバイオファームだった
トロピコまんまの

本当にあんのかよこれW

498:名無しさんの野望
12/07/20 10:54:35.82 9ru1Fbf4
えらい偏狭の地に誤爆したもんだ・・・すまん

499:名無しさんの野望
12/07/20 18:06:27.16 lFj/oANe
誤爆した上に失礼なこと言うなよ

500:名無しさんの野望
12/07/21 19:22:16.85 tO8zVLaJ
偏狭の地を発展させることこそ箱庭ゲーの醍醐味だ

501:名無しさんの野望
12/07/21 21:02:29.36 0Au3ZkM+
偏狭の地というからにはタイルが4×4くらいしかないのだろう
箱庭というよりはパズルに近いな

502:名無しさんの野望
12/07/25 11:15:33.20 kBShfmK6
偏狭の地であるのは事実だしなw

503:名無しさんの野望
12/07/29 16:14:16.59 pCRXQv0N
エアラインタイクーンをplayした人に感想を聞きたいです。
amazonのレビューはボロクソでした。
単独スレも無さそうだし。


504:名無しさんの野望
12/08/03 14:12:18.22 0qDRytAT
>>503 スレリンク(game板)

505:名無しさんの野望
12/08/05 09:13:58.34 0r5UZiyu
タイクーンってついてて面白いのはレイルロードだけ

506:名無しさんの野望
12/08/31 20:06:06.03 5EpCI4TY
数年前にやらせてもらい面白かったメディーバルローズがWindows7では動かない様子。せっかく手に入れたのに…何か方法はないものか

507:名無しさんの野望
12/08/31 20:57:22.53 JOYi4Xn7
互換モードかvmwareは?

508:名無しさんの野望
12/08/31 21:25:10.69 5EpCI4TY
互換モードでインストールまではこぎつけた。vmwareか、試してみる、ありがとう

509:名無しさんの野望
12/09/01 10:30:53.05 lxccLb2g
どうやら無理っぽいな…
インストール後に起動すると、Protection Systemって出てきて、進めない。
どうやらOSだかスペックだかが合わない時に出るらしく、Vistaでプレイしようとした人も出てきたらしい。
VMwareでXP Proをエミュレートして、そこで起動してもProtection Systemに引っかかったから、
他に原因があるのか、それともやっぱりWindows7扱いになってるのか…

動作報告とかのスレじゃないのにすまなかった

510:名無しさんの野望
12/09/01 22:07:16.29 79yWG80m
いや参考になるよ
がんがんれ

511:名無しさんの野望
12/09/02 02:50:10.69 enypc8Op
いろいろ試してみたが、それでもやっぱりダメらしい。

Virtual PCでXP Proを立ちあげても同様のエラーが出た。
VMwareでDirect3Dを有効にしたが、Direct3D 7が上手く動かず、Direct3D 8は正常に動いたようだが、Direct3D 9は動かなかった。
メディーバルローズはどうやらDirectX9でないと動かないようなので、そこが原因かもしれない。
Virtual PCでDirectX系がどのように動いているか、確認していなかったので、後日確認することにする。

512:名無しさんの野望
12/09/02 04:02:19.88 fOE2YejZ
PAX Prime: Epic新作『Fortnite』の更なる詳細が明らかに - Game*Spark
URLリンク(gs.inside-games.jp)

■ 協力型のサンドボックス・サバイバルゲーム
■ Co-opプレイはゲームの中核メカニクス
■ 土台からCo-opゲームとして作られている
■ “セミプロシージャルな環境”での昼夜サイクル
  * ゲームは完全ランダムにはならない
■ 資源を集める点では『Minecraft』に似ているが、アクションは純粋なEpic Games
 * いずれも他のプレイヤーとの協力作業
■ クロスボウのアップグレードの例
 * 矢を同時に3本撃てるようにする
 * 一定範囲の敵を感電させる電気を帯びた矢を撃てるようにする
 * タイトロープが張れるグラップリングフックを撃てるようにする
■ 様々な種類の敵
 * 穴をほったり、壁を乗り越えたり、ドアを開けたりするTroll
 * 頭部の皮膚がフードのようになったHusk
■ ピクサー映画、ティム・バートン、50年代のルーニー・テューンズにインスパイアされている
■ Unreal Engine 4を採用しているが、多くのゲーマーがプレイできるよう十分スケーラブルになるだろう
■ 今持っているPCで『Fortnite』がプレイできるようにしたい
■ 現在の優先事項ではないが、コンソール版発売の可能性はある
■ クローズドベータが2013年初頭に実施予定。オープンベータの実施は未定

513:名無しさんの野望
12/09/02 07:22:29.86 Hr11FuiQ
>>512
スレチ
オープンワールドであって箱庭じゃない

514:名無しさんの野望
12/09/02 16:51:20.50 fDGcFiZ0
確認した結果、まず、Virtual PCではDirectXが使えないということで、全く役に立たないことがわかった。
VMwareについては、XP SP3までアップデートし、Net Framework4.0を導入し、Direct3D 9も動くようにしたが、それでもメディーバルローズは起動しなかった。
メディーバルローズの動作環境を見直すと、以下のことが原因かもしれない。

------------------
System Information
------------------
Processor: Intel(R) Celeron(R) CPU B815 @ 1.60GHz

---------------
Display Devices
---------------
Card name: VMware SVGA II
Manufacturer: VMware, Inc.
Chip type: VMware SVGA II
DAC type: VMware SVGA II

メディーバルローズはPentiumが最低スペックであり、グラフィック関係も仮想チップなので上手く動作してくれなかったのかもしれない。
こうなると、VMwareでは動かない、と結論を出してもよさそうだ(そもそもVMwareではあまりたくさんのゲームは動かないらしい)

残る希望がVirtualBox。どうやらDirect3Dの必要なゲームでも動作した、ということがウリなようなので、後日試してみることにする。

515:名無しさんの野望
12/09/02 22:16:30.41 3eI/At/h
まあなんつーかMMORPGの複数起動で仮想ソフト使うのはいろいろ検証されてるからそれ参考にもしてみれば

516:名無しさんの野望
12/09/03 21:44:27.21 mm/wYNmO
すげーワガママソフトだなw

517:名無しさんの野望
12/09/04 14:00:31.27 udWN7Hjb
自分もメディーバルローズ日本語版買ったけど7で動かない。
それほど話題になってないが面白そうだったので残念だ。

518:名無しさんの野望
12/09/12 09:28:33.64 37YKJKLS
「ユニヴァーサル相撲協会」は、Windows98以降で動作する大相撲シミュレーションです。ゲーム性はまったくありません。
ユーザーにできるのは、時間を進めるのと、各種記録を見ることだけです。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

相撲ゲーム「ユニヴァーサル相撲協会」
スレリンク(sumou板)

519:名無しさんの野望
12/09/15 18:44:56.25 3eEyjlH1
箱庭小相撲がフリーウェア化

URLリンク(www5.plala.or.jp)

520:名無しさんの野望
12/10/24 11:19:50.82 PbU7bSYF
こういうのを待っていた…!街づくり系ゲームがまさかのオンライン化「ドット・イーストの開拓民」
URLリンク(labaq.com)

ブラゲみたいだけど結構すきそう

521:名無しさんの野望
12/10/25 21:58:49.47 BSU1W4nw
>>520
張り付いて資源の取り合いとかもう飽きたわ

522:名無しさんの野望
12/10/30 22:10:23.60 SoL2afD2
これをオフでやらせろよ
廃人に付き合う暇はないんだよ

523:名無しさんの野望
12/11/01 04:07:05.23 0j3Un/GR
>>520みたいなのでソロで出来てトレードはフレ同士のみのがあったらやりたいわ
そういや新しいSimcityは大体そんな感じか

524:名無しさんの野望
12/11/04 21:08:17.64 TlMk34Dw
OmertaとSimCity出るまでやるもんがねえええ

525:名無しさんの野望
12/11/06 11:09:05.80 2UQXFEBh
A Game of DwarvesとGnomoria
どちらもdwarf fortressを意識した作りらしいけど、
やってみた人の意見を聞きたいな

526:名無しさんの野望
12/11/06 18:50:31.65 Z9BxJvDU
Dfを数日遊んで、情報の多さとUIの酷さに投げ出した。

似たようなのでGnomoriaをプレイ中。今のところ簡易Dfだけど凄く面白いよ。
範囲指定するようなゲームはマウスの方が圧倒的に親和性あるし、
コマンドを好きなKeyに割り当てられるので、操作性はDfが15点だとすると現段階で55点くらい(個人的に)

グラフィカルなので土で要塞を築いたり、立体的な構造を作っても楽しい。
ただ2Dなので立体構造は把握しづらい。
BGMは酷いのでミュート、英語は文章が少なく単語を幾つか覚える程度。

やれる事がまだ多くないけど、その分覚えやすく、
一週間毎(たまに2週間)にUpdateがあるのでモチベーションが保てる。
将来的に魔法が実装される?などで違いが出てくると思う。将来性はとても期待できる。

Dfをやりこんだ人にはオススメしないけど、
UIやグラフィック、何をすればいいか分からなくて投げ出した人にはオススメかな。
Demoをプレイしてみたら?

527:名無しさんの野望
12/11/06 21:28:49.35 9iBAu6Fb
忘れた頃にやる創世紀のなんと面白いことか

528:名無しさんの野望
12/11/08 23:07:10.51 DAHDPbVZ
個人的にはannoは都市建設ゲームとしては大味すぎてスルー
箱庭好きドイツ人はこれで満足してるのかな

529:名無しさんの野望
12/11/09 06:42:45.79 /OmKEHY8
個人的にはオープンワールド系を箱庭と言うのには違和感がある。
箱庭ってオープンワールドとは対極にある言葉じゃない?
なんでこんな呼ばれ方がはやり出したんだろ。

530:名無しさんの野望
12/11/09 11:09:49.50 0/Zz5CSc
財務大臣(後に首相)が国会で
事業の「乗数効果」について質問され
理解してないため答弁できなくて
流会にした政権政党サマだぞ?

531:名無しさんの野望
12/11/09 11:10:45.45 0/Zz5CSc
無粋な誤爆をいたしましたorz

532:名無しさんの野望
12/11/09 12:19:04.89 hj5zRNLK
調査報告によると人口の増加に伴ってこのような誤爆は増加傾向にあります。
対策が必要です。

533:名無しさんの野望
12/11/10 00:05:43.01 wygqPmmm
ストロングホールド1、2みたいのが箱庭ゲームだと思ってる。

534:名無しさんの野望
12/11/10 00:18:25.14 BZc+tiKK
大分類としての「箱庭」は一定フィールドを見下ろす視点のゲーム
その中で、戦闘が絡むストラテジーや輸送要素がゲームの主軸になってくる

フィールドを一人称か三人称視点で歩き回れる物が「オープンワールド」
主としてプレイヤーが建築などの変化を生む訳ではなく、目標を達成するのが主軸

535:名無しさんの野望
12/11/10 13:42:05.54 decSyf8S
箱庭の戦闘はどうしても物量戦になるね
ひたすら素材を集めて大量生産してパワーゲームで一気に決める

創世紀は兵隊にも維持費かかるから大軍隊作ると赤字で死ぬ

536:名無しさんの野望
12/11/11 17:53:13.23 yZ5AhVUM
自分はどうやってもannoを好きになれん
なんで労働力の概念が無いんだろう
例えば家屋のない農村とか生産施設がない市街地とか違和感MAXなんだよね
最近は昔がテーマの都市建設ゲームが出ないだけに残念すぎる

537:名無しさんの野望
12/11/11 19:11:58.01 /lpTfN3B
自分もそう思った
パトリシアンシリーズはちゃんと労働力の概念があってよかった
箱庭中心のゲームではないが

538:名無しさんの野望
12/11/11 19:36:04.47 W/Mx3CZH
パトリシアンは住民を住まわせるためのアパート立てても維持費>家賃なのが痛かった
さらに仕事をあてがうタンの仕事場も維持費で赤字
できたものを売っても材料系はほとんどゴミ値
仕事場作って速攻COMキャラに譲ってたわ

539:名無しさんの野望
12/11/11 21:14:39.18 Gqgd0UPa
>>529
箱庭を「世界を模したオブジェ」と捉えたのがミニスケープ、
「箱の中で再現された世界」と考えるのがオープンワールド、みたいな感じかね

フィクションでフラスコに作った世界を箱庭と呼ぶなんてのは珍しくない
逆に元義の箱庭なんて今や単に模型で済まされてしまったり

個人的には神の視点とミニチュアの視点、両方あるのが好きなんだけど

540:名無しさんの野望
12/11/16 05:13:43.70 Mm9Xtbdo
>>471
8th Wonder of the Worldについてなんだけど
日本語版は出てないのかな?
日本で買える場所もどうなんだろ

541:名無しさんの野望
12/11/16 18:53:51.05 /3OzUimb
このジャンルって供給少ないね。
やるゲームなくて困ってる。

542:名無しさんの野望
12/11/16 18:58:52.41 YisdPRSX
>>540
日本語版は無い

543:名無しさんの野望
12/11/16 20:49:07.54 uC/gMyBk
>>541
名作を回転させるしかない

544:名無しさんの野望
12/11/17 06:23:22.19 NXYp3ggN
>>542
ありがとう
日本で買える場所はありますか?

545:名無しさんの野望
12/11/17 13:53:51.30 FpDG1dPY
英語のDL版ならGamersGateで買える
セール定番商品なのでクリスマスセールまで待てるなら4$くらいになるはず

546:名無しさんの野望
12/11/17 17:10:30.86 NXYp3ggN
それしかないですか・・・
英語版でもいいから日本で買えたらな~
ノースランドはとても楽しかったw

547:名無しさんの野望
12/11/18 01:19:27.59 ZPhrSx0b
ノースランド系の住民1人1人に対して仕事を割り当てる箱庭って最近ないよね
あれを現代のグラフィックに手直ししてくれるだけでもいいや

かなり古い作品だが、住民の動きを眺めるのが楽しい箱庭シミュとしては未だにトップクラスだよ

548:名無しさんの野望
12/11/18 01:52:26.97 c4iv45ZP
箱庭の住人が、自立した生活を行う姿を見るのが、箱庭ゲーの醍醐味だと思う。
仕事して、自炊して、仲間と遊んで、眠って、結婚したりしてみたいな。
最近だとトロピコにはまったけど、生活感っていう面でもうちょっとなんだよなぁ

549:名無しさんの野望
12/11/18 01:54:54.37 p1dJSKYQ
ここってThe Simsスレじゃないの?それは失礼、お邪魔しました

550:名無しさんの野望
12/11/18 05:29:16.47 BUHUipYX
ノースランドと言えば、フリーの「大いなる戦い(名前あってるかな?)」で
時間経過すると敵が自分の島に攻め込んでくるイベがあったはずなんだけど
条件が合って無いのか、何度やってもこのイベが発生しないorz
誰か分かる人いない?

551:名無しさんの野望
12/11/19 08:08:47.42 UsMk9CyD
今日はノースランドのような寒さだ

552:名無しさんの野望
12/11/20 11:44:45.19 8aFSJnDx
>>545
今見たらセールしてた

553:名無しさんの野望
12/11/21 18:34:29.21 C4YPe+dj
8th Wonder of the Worldの日本語パッチある?
というか日本語化する術はあるのだろうか

554:名無しさんの野望
12/11/22 14:11:04.20 vt22J2vu
誰もいねーな

555:名無しさんの野望
12/11/22 16:34:32.09 Wa6KfEU5
ずっとみてるよ^^

556:名無しさんの野望
12/11/23 02:08:58.56 usP5LvH0
眺める箱庭好きの人にCitiesXLシリーズはどうなんだろ
オレは起動して、あまりのグラフィックの素っ気無さに萎えちゃってプレイしてないんだがw

557:名無しさんの野望
12/11/23 05:15:21.48 gZF/Tzgk
ノースランド以上に良さげな箱庭ゲームってある?

558:名無しさんの野望
12/11/23 22:50:40.78 t89vGSbQ
そのノースランドが手ごろな価格でほしい
アマゾン中古5千円はぼったくりお

559:名無しさんの野望
12/11/24 00:26:48.08 CfQtpQmU
>>558
GamersGateで基本9ドル
セールで半額で売ってますがな

日本語じゃないけどね。でもプレイできるよ

560:名無しさんの野望
12/11/24 22:54:10.24 yiWB/ugl
まじか、調べてみるわ
でも日本語じゃないと、とっつきにくいな

561:名無しさんの野望
12/11/25 05:07:34.80 jdPm38XJ
だいじょぶさ
住民1人ずつに仕事を割り当てて、セカセカと働いてる姿を眺めてるだけで時間が溶けるよ

あ~シムシティ楽しみ。βテストまだかなぁ

562:名無しさんの野望
12/11/25 21:31:35.20 22XjebIr
>>550
もう見ていないかもしれないけど
サラセン人が船に乗って襲い掛かってくるイベントだとして
自分でプレイしたときには、ゲーム内時間で6時間過ぎたころ
人数は160人、兵士41人の時点で襲撃された
関係ないかもしれないけど、その直前に兵士8人増やして
5つ目の防御塔2を建てているところだった

563:名無しさんの野望
12/11/26 15:57:30.45 VV6Fz2EG
>>562
サンクス!
ちなみにそれはどこまで話が進んだ時?
道の途中でおじいさんがいて、近くに寄ると話しかけてくる(これもイベと言うんだろうか)
けどこの時点?
ジグルドを本拠地まで助けた後では、ジグルドの本拠地を襲撃するパターンになってるは
覚えてるので、これ以前だとは思うのだけれど

564:名無しさんの野望
12/11/26 18:01:01.52 n43F886z
メディーバルローズってeフロンティア版でも7じゃ起動しないのかな
vista対応みたいだからいけるかもしれんがなんか不安だ

565:名無しさんの野望
12/11/27 23:44:31.50 BiYtQ7iY
>>563
イベントは
おじいさんの話1(地域情報)、裏切り者の話、抜け道の番人の話(通過不可)、ならず者のサラセン人の話、
救援を請うフランク族の話、おじいさんの話2(助言)、サラセン人の襲撃
の順番だった

566:名無しさんの野望
12/11/28 08:57:13.15 pOHj5Jvb
>>565
おお、ありがとう。やってみる!

567:名無しさんの野望
12/11/30 20:59:04.83 2CdPNRIE
スペースコロニー、UIがクソだけど地味に面白いな

568:名無しさんの野望
12/12/01 17:54:46.87 4gYOHMRu
スペコロはノーパソのグラボじゃ表示がバグってなー

569:名無しさんの野望
12/12/02 21:40:44.51 jmpsZcog
いや、こっちもノーパソ+GOG版だけど別にバグってないな
具体的にどこらへんだ?オリジナル版からHDパッチを当ててみたら?

570:名無しさんの野望
12/12/09 02:06:09.48 ShO4cxIi
尼でノースランド買った
年末やるで

571:名無しさんの野望
12/12/09 16:01:49.96 z5IZ28xm
この寒い時期にやるノースランドは一味フタ味違う

572:名無しさんの野望
12/12/09 20:14:19.96 ShO4cxIi
北のノースランド、南のトロピコってとこか

573:名無しさんの野望
12/12/22 14:17:40.18 /KYBFMLI
東と西もほしいな。

574:名無しさんの野望
12/12/22 14:35:54.09 4xEr48Vv
東 emperor
西 カエサル

575:名無しさんの野望
12/12/22 15:57:21.59 PKfHJm/d
>>570
終わったらヤフオクに「こそっと」出してくれ

576:名無しさんの野望
12/12/22 19:03:17.53 dBCC2yKA
天国や地獄を作る箱庭とかも面白そうだな

577:名無しさんの野望
12/12/22 20:07:16.51 /DO8MOAa
ストロングホールドの
良環境オブジェ並べたり
悪環境オブジェ並べたりしたらそんな感じですな

578:名無しさんの野望
12/12/27 12:32:34.77 tfx4aTBN
>>576
win95の頃に、タイトル名忘れたけど天国・地獄運営ゲームがあったな

579:名無しさんの野望
13/01/01 21:28:45.60 JwXftUON
マウスぶっ壊れたから新しいの買うついでにシムシティ4DXとレイルロード!買ってきた

580:名無しさんの野望
13/01/02 18:09:10.41 0ngegmqR
イメージ化終わった
safediscのせいでえらい時間かかったぜ
起動確認後、チュートリアルやって覚えること多すぎで吹いた

581:名無しさんの野望
13/01/08 06:07:39.53 rEeaDUm4
シムシティソサエティーズって大不評だったんだな
4亀のレビューがすごい苦しそうでわろた

582:名無しさんの野望
13/01/09 20:32:14.68 YfkfgtJI
Cultures 1 + 2がGOGに来たな
Cultures 2はパケ版・DL版でも売っている所見たことないので買い

583:名無しさんの野望
13/01/10 06:13:41.86 FFXnjuvs
GOG安すぎて吹く
英語わかるなら買いなんてレベルじゃない

584:名無しさんの野望
13/01/11 03:41:03.03 1YCKepdE
Cultures 1~4 $19.99
URLリンク(www.dotemu.com)

585:名無しさんの野望
13/01/11 16:03:10.90 xGiBOw8b
ノースランドって途中で女、子供産まなくなるよね?
あれは何が原因なんだろう

586:名無しさんの野望
13/01/11 21:37:19.55 D7c+hdcM
旧作用にXPの中古PC買って色々インストールしてたら
いきなりブルスク後、電源入れてもピーッピッピッって鳴って起動しなくなってわろた
「PC 起動しない ピーッピッピッ」でぐぐったら普通にヒットしてさらにわろた
ボード破損っぽくてメーカーの修理代金見たら5万とか書いてあってまたまたわろた

WIN8のXPモードって完璧?

587:名無しさんの野望
13/01/11 23:15:20.12 RcIb9s+r
Win8にXPモードは存在しない

588:名無しさんの野望
13/01/12 10:40:17.17 we9+xAY0
家に居ないと子作りできないから、
ただ結婚させただけでなく
子作り指示の際に
家持ち男か家持ち女の夫妻じゃなきゃダメ

589:名無しさんの野望
13/01/12 14:01:27.44 LJ3XAqGN
>>588
もちろんその要件を満たしてるのだが
途中から産まなくなるんだ
例えば暗黒の城をいくつかの部族で倒す、というようなシナリオで起きた

590:名無しさんの野望
13/01/12 14:47:43.57 TrMamhHd
総人口は何人?
食料は家に運び込まれてる?
男は家の近くにいる?

591:名無しさんの野望
13/01/12 15:56:14.23 wxZASgQj
>>586
完璧な仮想環境なんてものはないけど
XPモードやそのベースになってるVirtual PCよりは
VMWARE, Virtual BOXのがよっぽど再現度高い
DirectXゲーも結構動くし

みんな1本くらいは余分なXPのライセンス持ってるだろうから環境作っとくといいよ

592:名無しさんの野望
13/01/14 04:20:33.29 qxV2sY/F
フリーでやれる箱庭ゲームないですか
紹介集みたいなのがあると嬉しいです

593:名無しさんの野望
13/01/14 07:23:34.02 3ZaRJwac
何もない土地に建物が建っていくってスクリーンセーバーなら昔あった

594:名無しさんの野望
13/01/14 09:31:19.45 HXLTkHVz
freecivとかsimutranceとか?
>>2のリストにも幾つか載ってるな

595:名無しさんの野望
13/01/15 02:32:19.09 +tAyy+w/
面倒くさいから英語できないとか反論するなよ
オープンソースだと以下のようなものかな

URLリンク(jonls.dk)
URLリンク(www.openttd.org)
URLリンク(www.unknown-horizons.org)
URLリンク(fedorahosted.org)
URLリンク(wl.widelands.org)
URLリンク(www.energietycoon.de)

596:名無しさんの野望
13/01/19 13:54:59.85 a5++IKsW
お股まであと二週間切った
やるもんねーぞはよ来い

597:名無しさんの野望
13/01/19 20:04:11.62 WWQ1j2QY
p1062-ipbf203kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
softbank218183173089.bbtec.net 218.183.173.89
softbank219197257096.bbtec.net 219.197.257.96
softbank219214047016.bbtec.net 219.214.047.16
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
コメント 削除 規制 ID ニコニコ youtube

598:名無しさんの野望
13/01/19 21:14:06.43 JDR8hEcD
ポートロイヤル1・2パック出るね
当時はスルーしたけど今回は買う
ドット街で抜く

599:名無しさんの野望
13/01/28 00:57:31.55 avKGsJCl
>>589
敵味方合わせた総人口の上限があった気がする
敵を殺せば妊娠できると思う

600:名無しさんの野望
13/01/29 10:35:40.18 8AYp778k
ノースランドの大いなる戦いで、
サラセン人と、ジグルドの配下の味方・敵以外に
もう1つ部族いたよね?敵でも味方でもないようなの
この部族とは、何か交易とかできるんだろうか

601:名無しさんの野望
13/02/01 06:18:32.06 +V7puRQM
>>565
ちょっと順番それとは違いましたけど
きちんとイベント発生しました
ありがとう!

602:名無しさんの野望
13/02/03 04:21:42.13 vyp8KL9+
うーむ
レビュー読んでるがOmerta散々だな・・・
トロピコとは比べ物にならん出来のようだ
さすがにこんだけ辛口だと40ドルも出す気しないなあ

603:名無しさんの野望
13/02/03 04:27:32.65 vyp8KL9+
っと、評価下すのは早すぎたか
好評なレビューも同じぐらいあるや

辛口三つ続けて読んだからダメポな気がしてたw
まあもうちょい様子見かな

604:名無しさんの野望
13/02/03 08:55:47.92 GWAVOzr7
切った後にきちんと木が生えてくるように
木材を生産するのは難しいね

605:名無しさんの野望
13/02/09 09:11:59.11 Al9Sc/aF
>>602
絶賛ばかりでクソ掴まされた時は地球壊れろ、今すぐ、今すぐにダ!って血気にはやる

606:名無しさんの野望
13/02/09 19:36:31.46 AHPpU1SU
GoGでスタートピアが3ドルだが買いだろうか
URLリンク(www.gog.com)

607:名無しさんの野望
13/02/09 19:52:36.98 pxdjQYpY
箱庭スレを覗くようなあなたなら
約300円なら買い1択でしょう!

608:名無しさんの野望
13/02/09 21:27:35.15 AHPpU1SU
後押しサンクス
買ってきた

609:名無しさんの野望
13/02/10 02:51:41.16 hanagPIt
あれって日本語テキスト突っ込むだけで日本語化できるんだっけ

610:名無しさんの野望
13/02/10 08:03:19.81 cNueaK3N
>>609
詳しくはないけどフォルダ開いたら
textってフォルダのEnglish.txtにゲーム内の文章が羅列してある
日本語化できてどっかで拾えるならありがたいんだが

611:名無しさんの野望
13/02/10 08:41:52.01 3QbSgpLd
>>609-610
日本語版のデモのテキストを突っ込むだけだとダメだね
あとわざわざ日本語化するほど難しい英語はないから安心してプレイしろ

612:名無しさんの野望
13/02/12 16:09:40.04 PEyD6fEt
言葉の壁が厚いな
なんとなくはわかるけど半分損してる気がする

613:名無しさんの野望
13/02/12 23:26:38.90 3GuBVZht
どうしても一瞬考えちゃうのがなー
直感的に伝わらないのが痛い
日本語とか見た瞬間にわかりますもん

614:名無しさんの野望
13/02/13 04:05:14.88 1w9G7CkD
単なる翻訳じゃなくて特有のノリの文章も楽しみの一つ

南海の休日も売れなかったけどいろいろ気合は入ってた

原作
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
日本版
URLリンク(www.suruga-ya.jp)

英語版デモ置いときますね
URLリンク(www.4gamer.net)

615:名無しさんの野望
13/02/13 20:35:50.12 PuVISvNr
ベラじゃねえかw

616:名無しさんの野望
13/02/16 14:04:21.00 abqGZb9p
>>614
そりゃビーチプロデューサーとか訳分からんタイトル付けるからw
ちょっと悪ノリ部分があるけどシステム的には錬られてて結構良ゲーだったと思うけどな
オレ的には泥酔した観光客が街灯とかガンガンぶっ壊し始めた時はヤラれた感があって良かった

DL版でも購入可能、版元はEIDOSだったから今はスクエニになってるのね
ワイドスクリーン対応して欲しいな
URLリンク(www.gamersgate.com)

617:名無しさんの野望
13/02/18 11:55:46.47 pycMDf6a
スタートピアの質問なんだけど、
comsensor(Targを雇って通信をしてるっぽい小さい施設)って何のためにあるかわかる?

618:名無しさんの野望
13/02/18 14:12:06.44 556dCV40
通信設備
これによって観光客の宇宙船や貿易宇宙船と通信している
後半セキュリティ制御室作ったらセキュリティ関連も関係する
URLリンク(startopia.wikia.com)

619:名無しさんの野望
13/02/18 15:31:02.93 pycMDf6a
>>618
色んな事にかかわってるのか
助かったありがとう

620:名無しさんの野望
13/02/20 14:36:36.82 CHgNHnMT
SatCom: コムセンサーは、現在知られている2兆9000万周波数帯をすべて検索し、銀河系全体の船舶の動き、
通信、超短波爆発など、あらゆるコミュニケーションを傍受します。宇宙で孤立しないための必需品。
ターグ人が設計し、彼らの脳神経シナプスと同じ構造をしているため、これを操作できるのは、ターグ人だけです。
コムセンサーは、通信の傍受だけでなく、送信も行えます。また、知的生命活動以外の情報……
たとえば、恒星爆発や、銀河異状減少、さらには、思考が単純な単細胞生物のディナーパーティーなども察知できます。

621:名無しさんの野望
13/02/20 21:58:42.24 86wXv5XD
わけがわからんが
なんだかすごそうだ

622:名無しさんの野望
13/02/21 03:05:04.10 XoWBfv6h
>思考が単純な単細胞生物のディナーパーティー

クリンゴン人:オ、オラなんか悪口言われた気がするぞ

623:名無しさんの野望
13/02/21 13:47:44.25 NeAz25wT
洋ゲーのこういう設定テキストいいよね

624:名無しさんの野望
13/02/21 22:29:41.90 xyeSQvFT
ゲームに直接関係ない設定に凝りまくってるんだよな
ディアブロ2の説明書とか読み応えありすぎる

625:名無しさんの野望
13/02/22 02:31:54.91 eOhhA/tx
エルダースクロールシリーズのゲーム内の本とか
あれ全部読む人いんのかよ、と毎回思う

626:名無しさんの野望
13/02/25 17:34:36.54 lPQxfB6N
コムセンサーは全周波数を監視し
全勢力との通信はもちろん
星震や隕石襲来の予報
巡礼、交易、緊急救急要請の受信などを行います
虫型星人であるターグの設計だからターグにしか扱えません
これを立ててターグ雇用しておかないと
お得(一部危険)なイベントが起きない上に
宇宙港を作っても公益通信が受信できず死に施設になります

627:名無しさんの野望
13/03/09 03:47:21.02 qov+Gtcx
URLリンク(www.nicovideo.jp)

最近このテーマパーク実況(難易度最高)を見てるんだが
全く利益が出てなくて辛そうなのでアドバイスしたい

628:名無しさんの野望
13/03/10 14:13:11.99 xt5/9+hQ
余計なおせっかい

629:名無しさんの野望
13/03/11 18:15:11.71 swYuC2cE
シムシティーまだトラブってんのか

630:名無しさんの野望
13/03/13 13:22:34.42 N7FGfYzm
箱庭ゲームでセーブデータも会社側サーバで管理するから
オンラインにしないと遊びようがない
のに
「箱庭ゲーマーは長時間プレイ当たり前
 立ち上げっぱなし(=オンラインから落ちない)余裕」
というのを想定していなかったんだと

631:名無しさんの野望
13/03/15 05:03:07.85 CwMikFh5
それ本当ならものすごいアホやな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch