長い間楽しめるPCゲームを投票するスレat GAME
長い間楽しめるPCゲームを投票するスレ - 暇つぶし2ch700:名無しさんの野望
10/11/06 10:30:50 2phqoXM3
NeverwinterNightsでいろんなキャラ作って遊んでる
なんどもやるにはシナリオがちょっとだるいけど

701:名無しさんの野望
10/11/30 09:31:54 ACIZlh62
アトランティス シリーズ
クリアするのに300時間必要

702:名無しさんの野望
10/12/14 16:03:41 aKJq/w5y
良スレ発見ボッシュート!!

Civ4に一票

703:名無しさんの野望
10/12/15 14:15:26 30x5SinB
>>681
んなこといったら全部のゲームそうだろ

704:名無しさんの野望
10/12/15 22:12:51 eMEAOUWo
半年前の書き込みにレスされるとは何たる過疎・・・

705:名無しさんの野望
10/12/17 09:43:34 gf2/E/f0
MineCraft一択

706:名無しさんの野望
10/12/18 16:08:24 4ymbMgCG
セトラーゼ4
セトラーゼ3
ズータイクーンCE
RCT2


707:名無しさんの野望
10/12/18 21:54:52 Pt5clo7b
>>705
もう飽きたわ

708:名無しさんの野望
10/12/20 23:49:15 CJ5GaWHq
洋ゲーはほとんど手を出したことがないので、和ゲー限定だけど、
・太閤立志伝Ⅴ
・大航海時代ⅣPK
・Winning Post 7 MAXIMUM2008
このあたりには近年ずいぶんお世話になってる。

後は厨房時代から足かけ20年近くやってる、
・三國志(初代)
・信長の野望戦国群雄伝
このあたりはいつでも気楽に楽しめる。

アンチ光栄な人には申し訳ないが。

709:名無しさんの野望
10/12/21 12:41:08 k2Dsy5Eb
和ゲーというか、光栄限定だな。

私は、Patrician2、Civ3、FM各年版かな。
Patricianは3ではヌルすぎるので、2。
Civの4、5なんて子どもの遊びですよ。
漢ならCiv3。

あとはマインスイーパー。

710:名無しさんの野望
10/12/27 22:12:25 1FU8uhSR
>>709
>漢ならCiv3
まったくもって同感。
神ゲーだった・・・


711:名無しさんの野望
10/12/28 01:31:05 2ipKP7Pt
Civ4 Beyond the sword
Simcity4

712:kei
10/12/31 21:35:31 JogTX5VM
URLリンク(yuki.chu.jp)

キリ取り競争しよう!



713:名無しさんの野望
11/01/02 19:33:17 aCC3h5kL
なんかターン制のやつでお勧め教えて!

714:名無しさんの野望
11/01/03 13:27:00 7D6FfNp3
スターコマンドΣ

715:名無しさんの野望
11/01/04 22:37:23 ian8krGl
発売以来ずっとプレイしてきたEU2かな
いろいろ不便なACがありーの1.09パッチがありーのAGCEEPがありーの
そしてFtGになってもまだプレイできる
パラドゲーの中でもEU2は圧倒的に長くプレイできるわ

716:名無しさんの野望
11/01/25 07:10:05 NlE+MIti
warcraft3

717:名無しさんの野望
11/02/12 11:24:38 DigS8/4d

URLリンク(turarekuma.blog.so-net.ne.jp)
日本ユニセフ協会に募金をお願いします



718:名無しさんの野望
11/02/12 16:40:46 ff644VE/
スパイダソリティアの上級はガチ

719:名無しさんの野望
11/04/22 20:11:40.32 RIuuulr5
ポシュ

720:名無しさんの野望
11/05/02 21:54:44.50 7h0M8Frb
ポシュしても反応なしか・・・

721:名無しさんの野望
11/05/05 16:13:37.13 7DmmvwAV
このスレもしかしてボッシュート?

722:名無しさんの野望
11/05/07 10:38:25.92 uXRrLcVY
minecraftはMODやマルチ・プラグインで長く遊べる
値段も2000以下ですむ

723:名無しさんの野望
11/05/08 14:09:50.06 6IrhohSY
オブリだと6000円かかるがMODもあるし数年遊べそう
今800時間はやってるがまだまだ終わりそうにない・・・

724:名無しさんの野望
11/05/08 14:52:43.32 SaiTeKgO
あまりに長く遊べるゲームは、ゲーム業全体の売り上げにとってマイナスだよね。
良かったと思わせながら、微妙に物足りない、ってな出来にしないと。

725:名無しさんの野望
11/05/08 17:49:28.53 6IrhohSY
とは言え、他ゲーをつまみ食いしたり浮気もしてるよ
けどクリアしてそれで終わりってのが多いね
やり込みとかアイテム収集とかMODに手を出そうとかそこまで気持ちを移入できるソフトが少ない
なのでまたオブリに戻ったりdia2やったりそんな感じの人多いんじゃないかな

726:名無しさんの野望
11/05/08 22:05:37.56 F7Gjz7bg
>>724
CivⅣのことかぁああ嗚呼アア嗚呼嗚呼アアああ嗚呼あああああああああああああああああ

727:名無しさんの野望
11/05/08 22:53:20.95 5crB5zV/
Sim4もだな
結局続編は出ず…

728:名無しさんの野望
11/05/12 10:35:06.36 BneJLuw0
>>725
やり込み要素こそ問題なんだよ。

中古にすぐうっぱらわれるのがいやでやり込み要素を入れる。
そのおかげで中古に売られるまでの滞留期間は確かに延びた。

でもやり込みなんぞにかまける人間は、ゲームに費やす時間が長い人間。
つまり、ゲームの最大購入層だ。
その購入層のゲーム購入量をやり込み要素によって互いに削りあっているのが今の状況。

そうでない人間はクリアしておしまい。ゲームなど元々あまりやらないし買わない。

729:名無しさんの野望
11/05/12 14:40:17.31 s8ASMZZR
何が言いたいのかサッパリわからん

730:名無しさんの野望
11/05/12 20:12:10.34 TBz0DJx0
しょせんオワコン

731:名無しさんの野望
11/05/17 11:17:43.39 MdpOzCmF
そうでもないage!

732:名無しさんの野望
11/05/19 22:17:55.20 wD9OQXTL
SFCだといただきストリートやシレン・とるねこシリーズだね
やりこみ要素が大きいと確かに他のゲームに割く時間がなくなる

オンラインゲームはDiablo2「だけ」しかやっていない
月利用料を取らないのが一番大きい
UOは貪欲さを露呈したおかげで一瞬で壊滅した

733:名無しさんの野望
11/05/20 04:20:16.75 1EYTi//o
長く楽しみたいのなら
ポキモンでもやっとけ、全部集めてるだけでも3000時間越えるよ
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

734:名無しさんの野望
11/05/22 03:10:53.09 gKEARCL7
オブリ
シヴィライゼーション4
シムシティー4
シムズ3
信長の野望、天下創世(もしくは天翔記(セガサターンはオーケストラBGM))
三国志7(8以降は、ごちゃごちゃややこしいし、忙しい)
バルダーズゲート1-2-完結編

735:名無しさんの野望
11/05/22 08:14:34.70 TILsyNpL
とりあえずオブリは2007年末からやってるよ
ずっとやり続けてるから他のゲーム買っても全部積んでる状態
SLGならまだしもRPGでこんなことになるとは思わなかった

736:名無しさんの野望
11/05/22 11:01:51.05 FUz4h9FJ
>>735
オブリ面白そう
遠くの集団を弓でバレないように一匹ずつ狩ったりはできますか?


737:名無しさんの野望
11/05/22 16:43:53.31 4MHjn03i
オブリビオンのLoversってのが気になる
エロイ?

738:名無しさんの野望
11/05/22 17:46:38.21 5Y4XYI/F
PC版ミスタードリラー2
いまだに遊んでる

739:名無しさんの野望
11/05/23 01:30:00.91 o8PDmLLD
まあオブリだろうなぁ

740:名無しさんの野望
11/05/23 03:01:32.04 SZaXVWxG
2010年、NO.1に選ばれた動画
再生数12万回
Mount&Bladeプレイ動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)

741:名無しさんの野望
11/05/23 05:36:48.38 stRPN3w2
信長

742:名無しさんの野望
11/05/23 09:25:54.52 i+TmXfIM
SC2

勝率5割ぐらいになるように対戦相手を調整してるから常に熱い戦いが期待でき、非常にストレスがたまる。


743:名無しさんの野望
11/05/25 12:52:26.62 hy8H+WVv
マインスイーパ12年目

744:名無しさんの野望
11/05/26 20:30:42.84 rTHO42yN
ロードモナーク

PC-98版で遊びはじめて21年目
今はWindows版で遊んでる

745:名無しさんの野望
11/05/28 20:31:15.92 fYomhLr+
ソリティア3年ハツ8年
マインの大バカ18年

746:名無しさんの野望
11/05/28 21:56:27.62 UDz/bUrI
長くというならMorrowindだなー
今でもMod製作で忙しくやってる
もう10年になるかな

747:名無しさんの野望
11/05/29 18:30:46.51 zaxsOcen
十年分の知識を蓄積して作られたMODって凄そうだな

748:名無しさんの野望
11/07/05 04:47:21.43 SOc32fxV
>>736
できない
NPCは全員エスパー

749:名無しさんの野望
11/07/05 12:05:33.75 iLO6VV93
>>120
あれってXP以降でも動くの?
中古で安くで売ってたけどそれで躊躇したんだよな

750:名無しさんの野望
11/07/05 12:34:51.61 gwvglvQx
>749
XPでも動く
古いからってんで、ファンサービスでフリー化した
検索しろ

751:名無しさんの野望
11/07/06 11:16:41.24 SXmtxcbB
>>750
ども
エロゲ買うのはディスクシステムの野球拳以来だw

752:名無しさんの野望
11/10/02 04:42:48.04 HeyLV/yj
全レス見て1つ加えてあげたいのは
プリンセスメーカー5

753:名無しさんの野望
11/10/05 01:01:44.03 CPc7sxGS
ウォークラフト3

754:名無しさんの野望
11/10/08 09:22:50.54 ulJc4PLe
Tropico1
Stronghold無印
Roller Coaster Tycoon 3
Zoo Tycoon 1 CE
飽き性の俺でも今だに繰り返しプレイしてるのはこの4つだけ
RCT3とZT1は豊富なModで楽しめる&脳内妄想遊園地と動物園が作れるのがいい
TropicoとSTは領民&島民を見てるのが楽しい
最近はこういうゲームは流行りじゃないから新作がでないので寂しい

755:名無しさんの野望
11/10/08 11:12:38.62 Ai7jFQaS
プレジデンテw

756:名無しさんの野望
11/10/08 17:43:53.05 ulJc4PLe
閣下、島民の食料が足りません

757:名無しさんの野望
11/10/22 06:41:31.92 YbovNxog
ファイアデパートメントシリーズ全作

マルチ中心にゲーム設計されてるのがほとんどのRTSで
シングル中心で繰り返し遊べるRTSはこのシリーズを超える作品は存在しない
そろそろ続編出してください

758:名無しさんの野望
11/12/09 07:25:37.92 hvqtN+sV
Elona
Diablo2

759:名無しさんの野望
11/12/09 11:24:55.82 MSD6L4KI
>>754
Strongholdは無印の方がいいの?

760:名無しさんの野望
11/12/10 11:18:14.63 ctCIboXl
>>759
無印とクルセイダーがセットになった日本語版がオススメ

761:名無しさんの野望
11/12/15 00:10:59.08 mu0ey91H
よく簡単に神ゲー、神ゲーって言うけど、
本当に神ゲーと言っていいのはciv3とアスカ見参くらいのもの。

762:名無しさんの野望
11/12/15 00:16:18.21 Mp7yXW2O
まあ崇拝する神は人それぞれですから。

763:名無しさんの野望
11/12/15 00:29:32.63 2ioBAiA6
>>759
3ちょうおすすめ

764:名無しさんの野望
11/12/15 06:47:30.66 +t9koxvu
>>762
笑った

765:名無しさんの野望
11/12/19 07:58:55.25 WNFzUurK
>>761
civやってみたいんだけど4,5より3を勧めてる理由を良かったら教えて

766:名無しさんの野望
11/12/20 10:51:46.60 whPyMvwq
>>765
ボリューム感がハンパない。
4、5は比較的サクサク。

なので、4や5から入った人は3なんてやってられないし、
2や3から入った人は4や5が微妙に物足りない(良ゲーとは認める)。

今から新規でやるなら、5でいいんじゃね?
でも3は、漢のゲーム。

767:名無しさんの野望
11/12/20 13:35:45.36 dTJvMeV3
2年くらい前に3を勧められて購入、半年後に4購入して騙されたと感じたがな
自国にズカズカ踏み込んで来る他国の開拓者をとうせんぼする作業が苦痛
なんというか全体的に薄味で作業が多かった気がする


768:名無しさんの野望
11/12/21 12:42:37.41 7OTRfDZq
>>766
ありがとう
とりあえず5から始めてみる

769:名無しさんの野望
11/12/24 18:58:59.74 y1PqGIvz
>>767
どっちについて、だまされたと思ったのか??
文脈からだとどちらとも読める

770:名無しさんの野望
11/12/25 03:21:22.10 i7R/uuD/
>>769
3についてです

やはりこの手の長い間や一番といったゲームを挙げるスレで当時既に4が出ていたが3を薦める人が熱心に良さを説いていた
旧作の出来が良いならと3を購入し普通に楽しんでいた
その後、動画サイトで4のプレイ動画が盛んにアップされるようになり興味を惹かれ視聴したところ3に無い要素が多くあることに気がついた

そして4を購入してプレイしてみると煩わしかった汚職や厭戦は見直され、新要素の宗教により世界情勢は流動的になり指導者の挙動も個性的なものになっていた
煩わしかった作業が多く改善されプレイしやすさが格段に上がり、新要素により複雑にはなったがゲームに深みがました印象を当時受けたのを今でも覚えている

後から振り返ると既に斜陽だった3を好きな人が熱心に布教していたのだろうとは思う
(今と違い3~4種類くらいの3のスレが当時はあったが口論の末分裂していたようで衰退の一途だった)
しかし4を最初から購入すれば良かったと思う気持ちは今も消えていない
3をプレイして得たものは4への明確な進化を体感できたことくらいだ



771:名無しさんの野望
11/12/25 09:49:25.49 usUXo58i
Baseball Mogul
Combat Mission

772:名無しさんの野望
11/12/25 15:09:47.59 m1K4GslO
その煩わしさや面倒臭さを、可とするか不可とするかで
評価は分かれるだろうね。

俺は面倒なことをチマチマやるのが好きなのでciv3の方が好き。

773:名無しさんの野望
11/12/25 17:25:24.08 dGF5K2IJ
4の内政さえ煩わしいとされたから5のようになったのだろうか

774:名無しさんの野望
11/12/25 17:51:52.27 0Mw96ddr
でもストラテジーゲームの衰退を見てると、簡略化に向かえたcivは流石だと思う

775:名無しさんの野望
11/12/25 20:38:30.20 o7eFoTdu
5への変化は煩わしさをなくしたというよりは簡略化だな
そのため薄味になって中毒性も薄れてしまった
初心者に取っ付き易く、古参に物足りなさを感じさせるというか
余計な手間を省くのと単純化するのは意味が違う
3から4へは作業は減ったが複雑さは増したと思う

商品の開発をしていると経営者は決まって新規を増やす方へ指示をだすから既存のユーザーからは奥深さが失われたと批判されやすくなる
次回作を出すには資金が必要だから仕方がない面もあるけど今後出る作品がどんどん簡単で単純になっていくのは勘弁してほしいなぁ


776:名無しさんの野望
11/12/26 16:40:29.87 zqd9drE1
今まで3こそ至高と思ってたが、4擁護派の主張にも
かなり納得させられた。

3が良いと思ったのは、じっくりやってかけた時間
そのものに対する満足感だったのかもしれない。

777:名無しさんの野望
11/12/26 20:06:26.14 DaDQGLd8
>>776
個人的な意見を吟味していただけたて恐縮です
好きな作品だけに饒舌になってしまったと軽く後悔していました
誰しも思い入れのある作品はありますし、それに否定的な意見を好む人はいないと思います
お気に障るコメントがありましたらお許しください
自分自身についても考えさせられるレスでした、ありがとうございます


778:名無しさんの野望
11/12/26 20:36:19.50 MiUhcIMO
>>775
5の何が面倒かって言うと、他のユニットに囲まれた斥候がすぐしぬんよ。
斥候の手動操作とかめんどくせぇ。
あと、何が気に障ったのかわからないけど隣国との関係がすぐ悪化する。
勝手に言いがかりつけてくる上に、何故か知らないうちに他のAIと同盟を組んでる。
これは4でもあったけど5で更に悪化。
後諸々あるけど、Civはこういうゲームなんだ!って言われると反論できないかもなぁ。
Civを卒業する時期なのかもしれんね。

779:名無しさんの野望
11/12/27 09:59:41.21 KphuboY3
>>652
古すぎるが神ゲーだよなw
winXP で遊びたいわ


780:名無しさんの野望
11/12/27 11:12:02.30 3ykpaabG
フロンティアユニヴァースか
敵対国を世論操作や経済封鎖で嫌がらせしたり斬新だったな…
パクりでいいから、似たようなゲーム作ってくれ

781:名無しさんの野望
11/12/27 16:17:26.22 t1MJ97rW
スタンドアローンのPCゲーって
以前ほどバリエーションが豊富じゃなくなってるような気がする
やはり徐々に衰退しつつあるのか


782:名無しさんの野望
11/12/27 16:47:52.34 8fSL+CZ9
diablo3

783:名無しさんの野望
11/12/27 17:05:26.46 pAyZjWSs
!ninja3


784:名無しさんの野望
11/12/27 17:19:06.71 b3mMgTnY
AOE3

785:名無しさんの野望
11/12/28 14:03:31.01 wuBTTXJd
最終痴漢電車3

786:名無しさんの野望
12/01/01 11:21:24.96 xaS/YyLC
civ4はFall from Heaven II のMODを入れてからヴァニラがプレイ出来なくなる程面白かったw
それまでmodを毛嫌いしていた俺がmodに興味を持ち出したのも、全てあれのおかげだ
世界観好きな奴にはたまんねぇ…

787:名無しさんの野望
12/01/02 11:33:59.77 GDF+hxFr
ローラーコースタータイクーン2
ズータイクーンCE
ニード・フォー・スピード・モスト・ウォンテッド
プラントvsゾンビ

788:名無しさんの野望
12/01/05 15:03:04.70 AQLKZ6hU
anno1404
UT

789:名無しさんの野望
12/01/06 18:06:10.25 ICwXmfns
大戦略パーフェクト3.0 船も攻めてきます。

790:名無しさんの野望
12/01/06 19:43:41.16 ClrZM9dZ
minecraft

791:名無しさんの野望
12/04/10 22:33:14.85 7bTZNV6b
ウォークラフト3だな

792:名無しさんの野望
12/04/10 22:34:04.02 7bTZNV6b
あげわすれた
ディアブロ2もクソはまったが、3はどうなるんだろ。

793:名無しさんの野望
12/04/10 22:37:07.04 293solgq
ディアブロ3はハック&スラッシュの完成型として、
また10年ぐらい続くだろう

794:名無しさんの野望
12/04/13 19:14:41.16 CDj2zAIs
無理
dia3は2より人気でないよ
他ゲーでいいのが出る

795:名無しさんの野望
12/04/14 19:25:44.31 EMAQkRdf
良いのが出てるならその良いのを教えてくれよ

796:名無しさんの野望
12/04/18 18:46:20.26 d48n7W7w
PCでは出ない

797:名無しさんの野望
12/04/24 02:31:36.43 or5+WqIf
シムズ3        金持ちになったら一旦、飽きるけど、またやりたくなる
GTA4          街をウロウロしてるだけでも飽きない
デッドライジング2   一旦、飽きても、またやりたくなる
スカイリム       Modを入れていく事で色んな遊び方が出来る


798:名無しさんの野望
12/06/09 07:59:32.50 +8Gd9B1F
アドバンスド大戦略2001

799:名無しさんの野望
12/06/09 12:59:57.94 lKFgBtpW
Civ4・・・それまでのCivの完成系。神げーの中の神。10年1万時間余裕。
Civ5・・・新システム系統。4に比べて評判落ちたがそれでも面白い。1000時間は余裕。

その他のゲームは児戯。

800:名無しさんの野望
12/06/09 13:50:10.14 zjohHwh/
視野の狭い奴だな

801:名無しさんの野望
12/06/09 13:51:55.77 ETNj/Pii
個人的にはCivよりアルファケンタウリのほうが遙かにハマった
もう一つ上げるなら亜流のマスターオブマジック

802:名無しさんの野望
12/06/09 14:30:22.19 8tIBCtOO
というか、10年も遊べるほどだったら、自分の仕事にも活用できるだろう。
この10年間で何も得られなかったら時間が大損だ。

Civを10年間で、何も学べないようなら時間の大損だから、
何を仕事に活用できたのか、これも書いてくれ。


803:名無しさんの野望
12/06/09 18:15:05.17 MH0f14wn
何言ってんだこいつ

804:名無しさんの野望
12/06/09 18:28:50.69 4YMlg6fF
OCNフレッツプレミアムで繋がらない
サポートに電話したら、IP遮断されてるかもしれないから
サイトの管理者に聞いてくれとのこと・・・
お前んとこのせいだろがろ!


805:名無しさんの野望
12/06/10 09:40:31.57 3jrdZkdi
さ、。&

806:名無しさんの野望
12/06/11 06:24:05.60 wegHGodJ
802 名無しさんの野望 sage 2012/06/09(土) 14:30:22.19 ID:8tIBCtOO
というか、10年も遊べるほどだったら、自分の仕事にも活用できるだろう。







面白い惑いかただなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか悩みがあるなら話してみろwん?w

807:名無しさんの野望
12/06/11 07:08:57.38 l5s4L5LM
Minecraftコスパ最強だけど人を選ぶ

808:名無しさんの野望
12/06/11 14:02:40.86 xWaEcOrI
マトリックスのゲーム新品で40円だったから買った…。
説明書見て40円の理由が分かった。


809:名無しさんの野望
12/06/11 14:10:26.70 oFZSumqj
などと意味無名な供述をしていて
スレタイとの関連は依然として明らかになっていない模様。

810:名無しさんの野望
12/06/20 10:40:03.19 1tSr55i+
>>802
時間が大損w

811:名無しさんの野望
12/06/30 10:55:33.01 miuySwkH
EU3 国・時代を変えれば遊び方は無限


812:名無しさんの野望
12/07/11 21:25:59.00 2ndxAt1N
スタークラフト2だね


813:名無しさんの野望
12/07/21 09:41:58.62 7I74KVQQ
Mount&Blade が出ていないな

814:名無しさんの野望
12/08/30 21:05:20.75 8pFBDoBS
将棋

815:名無しさんの野望
12/09/01 12:36:13.13 3xgYHhwo
しりとり

816:名無しさんの野望
12/09/12 01:07:38.09 2Tw1AjaF
りとますしけんし

817:名無しさんの野望
12/09/12 06:50:03.64 bE2Ybxlx
Civから「銃・病原菌・鉄」、それから全10巻ぐらいの「図説 世界の歴史」と読み進んで
歴史の入門ぐらいはできた

818:名無しさんの野望
12/09/12 12:31:55.04 37YKJKLS
【戦略SLG】
ZOIDS GENERAL

【サッカ-SLG】
Mini Soccer Tactics3

【野球SLG】
箱庭ベースボールシミュレーション

【相撲SLG】
ユニヴァーサル相撲協会

819:名無しさんの野望
12/09/13 18:50:59.55 WSjIvbwF
天体観測

820:名無しさんの野望
12/11/18 21:38:04.33 8lBhSm0e
あげ

821:名無しさんの野望
12/11/18 22:18:18.85 Ro5RNaxm
civ4

822:名無しさんの野望
12/11/19 02:26:13.37 ANawr82e
Elona

823:名無しさんの野望
12/12/02 12:10:16.31 +X/iebhd
>>801
アルファケンタウリ・・・色々とあれなところもあったけどおもしろかったな
civでテクノロジー勝利する度にやりたくなるけどモノが無いんだよなぁ

824:名無しさんの野望
12/12/03 06:41:48.88 RyPDho7a
>823
最近、日本橋のソフマップにいくと常時3箱は中古で売ってる

825:名無しさんの野望
12/12/03 08:22:31.25 6FwfXIMf
アルファケンタウリって3年くらい前だとソフの新古出しで1200円くらいだったんだよな
あん時買っておけば良かった

826:名無しさんの野望
12/12/07 17:15:22.10 hmCPgwOK
SWGBは全く見かけないな。

昔廉価版買って置いて良かった

827:名無しさんの野望
12/12/08 16:34:48.19 eYU/N0xJ
LOGIC
URLリンク(www.youtube.com)

EVERYDAY
URLリンク(www.youtube.com)


BIRIBIRI
URLリンク(www.youtube.com)

828:名無しさんの野望
12/12/08 19:58:56.66 j00XVjIN
killing floor

829:名無しさんの野望
12/12/09 00:36:46.36 L8/hksSg
モウント&ブラデー

830:名無しさんの野望
12/12/11 01:43:04.15 lw6CDYpP
Skyrim

831:名無しさんの野望
12/12/11 19:24:34.82 qkYqYAS4
DBのダイヴォー険

832:名無しさんの野望
12/12/19 11:46:52.21 TVjnnnQr
DJMAX Trilogy

833:名無しさんの野望
12/12/24 01:36:37.86 4A2jraPH
アルファケンタウリ
マスターオブマジック
トロピコ

834:名無しさんの野望
12/12/28 18:08:19.82 q/7pM5dD
ボーダーランズ2

835:名無しさんの野望
13/01/28 23:05:19.26 mwc3451f
>>752
ダウンロード販売してたら、買って遊びたいな
久し振りに。
もう販売終了だよね?

836:名無しさんの野望
13/01/29 10:49:06.32 lwLz5366
ソフマップに大量に積んでた気が

837:名無しさんの野望
13/01/29 12:32:06.61 dGSdkv2t
Windows7は非対応の予感

838:名無しさんの野望
13/01/31 16:53:13.69 VG8SmAyP
diablo2

839:名無しさんの野望
13/02/01 01:10:14.71 sBwAUH+L
>>838
あっれ?
Diabloって3出たんだよね?ね?ね?
3は?3はどうなの?
なんで2なの??

840:名無しさんの野望
13/02/01 01:22:41.76 6BlC1M07
太閤立志伝5
三國志10PUK

両作ともイベントを自作できるので、夢は無限に拡張、かと思いきや、
自作イベントにも限界を感じて、5PUKや10PUKPUKすら自作。

あと、マインスウィーパー。

841:名無しさんの野望
13/02/08 13:36:34.41 0uYfmFGc
パトリシアンⅢを未だにやってる。
かれこれ9年になる。

842:名無しさんの野望
13/02/13 20:35:00.48 EmvKUzr+
starcraft2 の3on3 big game hunterで10年ぐらい遊んだ

843:名無しさんの野望
13/02/13 23:31:57.04 jbo9qRwi
>>841 パト3は改造できたら今でもやってた

844:名無しさんの野望
13/02/14 17:30:13.05 eGui9K0r
>>843
改造か・・・難しそうだなあ。
40都市か何かの拡張マップならネットに転がってたけどな。

845:名無しさんの野望
13/02/14 21:05:12.03 mrcxeZ1X
パトリシアンⅢって、人は動くのか?町は発展するのか?

846:名無しさんの野望
13/02/26 09:41:19.13 xr5cHE29
Minecraft
できることが多すぎる
アケゲーなら10年以上やり続けたゲームあるんだが板違いなので自重


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch