14/08/31 18:00:22.48 BN6S0+VN
ウチは普通のバケツに水入れて屋外に置いてるよ。
3~4日置いたら必ず捨てる。
蚊が卵産んでも成虫になれず死んでしまうという・・・TVで昔やってやつ。
67:やまとななしこ
14/08/31 18:08:36.47 m2NOhIZ5
メスが血を吸うんだかどうだか
オスも吸うのか
68:やまとななしこ
14/08/31 18:17:24.35 m2NOhIZ5
ボウフラが蚊が生んだ幼虫なんだろ
じゃあ その蚊はどこかで生まれた訳で
またその生んだ蚊がいるわけだから
今年最初に生まれた蚊を生んだ蚊はどこから来て蚊になったんだろうか
わけわかんめ
69:やまとななしこ
14/08/31 18:25:19.24 oxSdEskg
デング熱はキムチで治るニダ!
70:やまとななしこ
14/08/31 18:28:35.66 kWJCbQOE
香取線香で
71:やまとななしこ
14/08/31 18:36:52.97 8ULPS5Vj
ドライイースト買ってくる!
72:やまとななしこ
14/08/31 18:41:26.28 eu6AcCng
身近なものを使った効率的なトラップなんだな
考えた人すばらしい
73:やまとななしこ
14/08/31 21:02:11.11 fgXolCPE
いやディートや除虫菊で避けろ
寄って来させるな、退避させろ
74:やまとななしこ
14/08/31 21:49:24.97 lHWEUshY
CO2増やしてどーするw
75:やまとななしこ
14/08/31 21:53:42.28 lHWEUshY
ていうかペットボトルに熱湯いれると縮んじゃうよね
76:やまとななしこ
14/08/31 22:02:39.69 8hdTUIKU
>>19
>蚊は益虫?害虫?
>益虫だとしたら、何の約に立ってるのか知りたい
>害しか思いつかない
以前、いかにも中国人の描いた漫画 って感じの作品で
「蚊は、人間から血を貰う替わりに、痒みと言う快感を与えるのだ」
って言ってたわ・・・
77:やまとななしこ
14/08/31 22:20:42.86 +T23ZF5b
ごく短時間ならドライアイスとか効きそうだが
調達が面倒かなあ
78:やまとななしこ
14/08/31 22:49:04.27 NkPEzpu4
ベープ
79:やまとななしこ
14/08/31 23:21:12.00 +NRih6yd
アマゾンツアーで全身450カ所刺されたぜ
あいつらはジーパンの上から刺すからこええよ
蚊取り線香虫除けスプレーガン無視だからな
俺は問題なかったけど俺みたいなやつが持ち込んだんだろうな
80:やまとななしこ
14/08/31 23:39:51.00 NmdyDMmW
蚊取り線香倒産のお知らせ
81:やまとななしこ
14/08/31 23:40:30.59 O+hz8o+M
これ、発酵したら飲んでもいい?
82:やまとななしこ
14/09/01 11:59:38.96 Dgt4W3aT
安い航空会社が検疫を適当にしたんだろ
83:やまとななしこ
14/09/01 17:09:05.11 jaROls6S
>>1
これ10年以上前にネットで知って作った事あるけど効かないぞ
時間の無駄
コバエが数匹しか入って来ない
糞みたいな東南アジアと日本の環境を比べてはいけない。
84:やまとななしこ
14/09/01 18:29:03.95 5UDGqGkl
ふーん
俺の知る秘密のキャンプ場では似たものを使っていて
おかげでほとんど蚊がいない
作り方が、おまえさん、へたなんじゃないか
85:やまとななしこ
14/09/01 19:17:44.00 M2a5K/U2
>>1
首都圏の数百人分の配布で55%減の4866件・・・?
2012年が多かっただけだろ
2月だしw
国を挙げてペットボトル作ったなら分かるけどwww
86:やまとななしこ
14/09/02 00:29:58.55 4CKgTYmh
これ今年はやろうとおもっとイースト用意してたんだけど蚊がさっぱりいない。