14/08/26 06:05:44.52 31HltLdt
なんたって夏だしな
51:名無しサンプリング@48kHz
14/08/26 11:33:30.71 CGr+OIHE
やっぱミックスにおいての質感揃えってコンプが一番大事だよね
大きく分けてクリーン系と汚れ系で使い分ければいい
これで質感が揃わなかったらリバーブ、ディレイで馴染ませる
EQはキック、ベース以外基本100以下をカットして500あたりを抜くか5k、2kをブースト
やることって大雑把にすると決まってる
52:名無しサンプリング@48kHz
14/08/26 12:22:26.35 65jQELH4
そりゃ大雑把に言えばまとまるわな
53:名無しサンプリング@48kHz
14/08/26 12:37:26.54 6Nmkt8BA
急に張り切ってる奴がでてくると夏だねって思える
54:名無しサンプリング@48kHz
14/08/26 13:02:36.43 1+l2Saga
>>51
ん、まぁ、、これはミックスに入る前の下準備だな。笑
55:名無しサンプリング@48kHz
14/08/26 13:23:08.15 AM4FHdSy
下手に歪ました音楽聴くと、あっ売れないわとなる
ひたすらクリーンで頑張ってる音楽聴くと、洗練されてるな~となる
56:名無しサンプリング@48kHz
14/08/26 13:28:01.55 65jQELH4
>>55
例えば?
57:名無しサンプリング@48kHz
14/08/26 13:48:22.84 CGr+OIHE
ミックスは難しいように捉えられるけどやることってだいたい決まってるよ
主軸をおさえて、あとは工夫でエンジニアの腕が決まる
正直うまい2MIXは経験を積めば誰でもできる
58:名無しサンプリング@48kHz
14/08/26 14:01:39.32 AM4FHdSy
シェルピングは使わないなー
音をガッツリ変わってしまうし
カットとbellどどうにかなりますは
59:名無しサンプリング@48kHz
14/08/26 14:09:39.03 6Nmkt8BA
>>57
そだね
60:名無しサンプリング@48kHz
14/08/26 14:38:21.90 CGr+OIHE
EQで音量感アップする事が大事だなって気づいた
61:名無しサンプリング@48kHz
14/08/26 14:40:51.34 RXKOFxd0
こんなこと言ったら元も子もないけどミックス以前のアレンジの時点で8割方決まる
62:名無しサンプリング@48kHz
14/08/26 15:29:04.95 SEdI7VIh
URLリンク(www.youtube.com)
この曲の32秒からや、
URLリンク(www.youtube.com)
この曲の3:26秒からのようにドラムの音が奥のほうに聞こえる風にするにはどうすればいいでしょうか?
63:名無しサンプリング@48kHz
14/08/26 15:43:00.82 CGr+OIHE
テンポディレイとリバーブを一つのAUXで処理してる人いる?
64:名無しサンプリング@48kHz
14/08/26 16:32:55.12 6Nmkt8BA
>>62
リバーブで奥行き作れば?
お前がアホなら簡単な方法はハイをカット
2曲目はローもカット
65:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 00:30:19.54 YyUEIeej
質感の話が出てたけどそこらへんが最近ようやく理解できるようになった
市販の音とかは質感が統一されてるからあんなにまとまってるんだね
ミックスでサビならサビだけをループさせてそこで全体の質感を決めて、それからサビの音を参考にしながらAメロやBメロに取り掛かるのってやりやすいかもって思ったけど、どう?
てか、みんなそうしてるのかな
66:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 00:40:45.16 gSRusoBG
逆転の発想で
サイン波っぽいシンセベースの音程と一致する周波数だけオートメーションで追って盛ると太いのにスッキリしたベースパートになったりしないかな
67:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 01:40:57.66 PzV9w6F1
>>66
それをオートメーションで行うプラグインあるからw
68:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 01:57:23.37 Ne2t70g0
オートメーションって言うか、Sub Harmonic Synthesizerな
69:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 12:55:30.35 YyUEIeej
URLリンク(www.dotup.org)
wavでごめん
安い音源なんだけどミックス練習したから指摘ください
70:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 13:10:34.13 QTQyZ0p5
>>69
典型的な中抜けしたミックスだな、定位が意味不明
聴き始めてすぐに酔いそうに、車で聴いたら吐くと思う
71:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 14:12:12.51 YyUEIeej
>>70
定位を考えてませんでした
定位の勉強を使用思います
中抜けというのは注意域がスカスカという意味ですか?
ご指摘ありがとうございます
72:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 14:12:44.24 YyUEIeej
>>71
使用思います
しようと思います。に訂正
73:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 14:31:46.29 QTQyZ0p5
>>71
特に勉強しなくても巷に溢れてるJポップとかのプロのエンジニアが
責任持ってミックスした曲を聴き込めばイイだけの事。
訳の分からんボカロPとかの曲をいくら聴いても永久に上達しないよ
74:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 14:35:57.33 YyUEIeej
>>73
いまプロの音と聞き比べたらスカスカでした
中域のところを意識してミックスしてみようと思います
75:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 15:54:17.07 HOKk0p8s
悪くない曲だと思うけど、1分からが少し唐突でメロに無理があると思うよw
76:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 16:21:16.06 fQ6DTuO7
中抜けねえ・・・
ハッキリ言って中抜け感はない
周波数的にはバランスよく出てる
曲はすきじゃないけどこれはこれでいいと思う
77:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 16:56:23.68 YyUEIeej
>>75
作曲もミックスも素人です
自分の転調はあまりに不自然なケースが多いです
>>76
調べたらミックスだとリバーブとディレイを使うみたいでした
センドの混ぜ方でローミッドと深く関わってると思うのでそこをしばらく勉強してみます
78:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 17:57:04.94 t18UMm9Y
>>69
音楽そのものに慣れてない感じが出てるのでまずはいろんな音楽をよく聴くことかな
79:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 17:59:56.49 cQXh4V5q
>>77
パラデータどこかにアップしてミックスコンテストやろう
80:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 18:06:43.80 xOAxwha1
言っちゃなんだがミックス以前の曲やアレンジの問題だと思う
ミックスコンテストとか不毛でしょ
81:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 18:28:10.66 cQXh4V5q
>>80
そこまで言うほどじゃないし
お前は何様なんだよ
82:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 18:29:28.13 bzjOB7pS
アレンジの問題とかって言い出すのはちょっとなぁ。
自分のしたい音を出さずにミックスのために編曲を変えるのって意味不明。
商業音楽ならともかく。
83:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 18:33:41.19 QTQyZ0p5
>>77
参考程度で良ければ音源あればミックスするよ
84:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 18:54:27.02 KlJcQF1k
>>69
分かるよ。サザエさんBGMみたいな曲が作りたいんだろ。
だったら音質も含めあらゆる要素をもっと似せるといいよ。
85:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 19:01:41.21 bZ49kWcK
型にはめすぎて考えてる奴がちらほら
曲は全然いいと思うよ
詰め込んできちきちにする必然性はどこにもないし
一個一個の音に立体感が感じられるしいいと思う
みんなは自分の好きな音楽以外を受け入れられるようにしようね
86:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 19:09:36.42 YyUEIeej
URLリンク(www.dotup.org)
リバーヴとテンポディレイでミックスし直しました
まだあまり実感はありませんがこれからぼちぼち学んでいきます
87:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 19:10:56.87 YyUEIeej
曲も素人丸出しなので素材をアップロードしていいものかわかりませんが、
参考にミックスしてくださると申し出ている方もいらっしゃいますのでここに貼らせていただきます
もうしばらくお待ちください
88:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 19:19:24.32 IwYOHr5b
有能
89:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 19:20:28.21 t18UMm9Y
ボーカルの高域を持ち上げるのにはアウトボードとプラグインのどちらが適しているのかみたいなこと語ってた人たちが
この素材からどんな素晴らしい2mixを創りあげるのか今から非常に楽しみですね!!
90:名無しサンプリング@48kHz
14/08/27 19:22:53.69 bZ49kWcK
そうそう、アウトボード君にやってもらおうじゃないかww
どんな歪mixしてくれるのか気になりますねwwww
91:名無しサンプリング@48kHz
14/08/28 02:20:24.80 MSoUeFDw
アウトボード=歪み って考えてる時点で素人確定
92:名無しサンプリング@48kHz
14/08/28 04:36:06.79 JGwr8w0c
>>87
遅すぎィ!
93:名無しサンプリング@48kHz
14/08/28 07:47:02.37 TbCkHUGn
>>87
そもそもクラ和声に沿って作ってますよね?
なので道具使わなくても、素の和音に十分広がりがあると思う(声部独立してるから)。
ここの人たちがやってるのは、禁則だらけのカチコチの音(悪いとは言わないが)を無理矢理道具で何とかする術 にすぎないよ。
>>86のミックスでいいじゃん。あとは良いマスタリングをしてもらえば十分市販レベルの音がかえってきますよ。
94:名無しサンプリング@48kHz
14/08/28 10:36:56.99 8JPweB7N
まあこの曲ならミックスがんばるより音源やアレンジ良くしたほうがってのはあるよね。
それをおいといて、この素材をどうミックスするかは分からん。
95:名無しサンプリング@48kHz
14/08/28 12:22:09.71 qixaQ3jG
>>86
あなたの成長を阻害する目的で「このままでいいよ^^」って言ってる人がいるみたいなので注意してください
(本当に何が悪いのかすらわかってない人もいるみたいですが)