Bitwig Studio Part2at DTM
Bitwig Studio Part2 - 暇つぶし2ch179:名無しサンプリング@48kHz
14/03/28 11:25:41.03 NsQEyhsF
クログレやっときた
ところでLiveみたいにベータをユーザーに開放しないんだろか?
クローズドはお友達と関係者のみに配ってたようだが
少なくとも身銭きってる連中のほうがまともなフィードバックすると思うんだけど

180:名無しサンプリング@48kHz
14/03/28 11:31:57.51 bYfEN0tV
パラアウトできるやん

181:名無しサンプリング@48kHz
14/03/28 11:45:13.89 VNx4gJgC
微妙に使いづらいと思うのは、ラウンチャーで延々ループさせてOVRしたい時
一度ループ録音を止めるとOVRが勝手に外れるので、同じことをするにはもう一度OVR押さないといけない
MIDIクリップをループさせながら何度も入力し直す、って頻繁にやるから、やや不便
OVRボタンもラウンチャー用とアレンジビュー用で二つあって、最初気付かず、オーバーダビングできなくて困った

同じことをLiveでやると、全体のOVRを一々オンオフしないといけないのも面倒だったんだけどね
ラウンチャー用OVRをショトカに割り当てたいな

>>179
今は世界中から製品版への要望が来てるからそれどころじゃないと思う
KVRカオスw

>>180
VSTiのパラアウトができないんだよ

182:名無しサンプリング@48kHz
14/03/28 12:02:04.02 8vy0RICM
誰かbitwigでKontakt使う方法教えて
MIDIが1チャンネル分しか受けられない
1~16までマルチで鳴らせないかな?

183:名無しサンプリング@48kHz
14/03/28 12:53:48.99 WBrI1DrK
これマジ後発DAWとは思えん。
音!なんとかしてくれ~。操作性もなんとかしてくれ~。
いや、操作性は慣れるけど音~~~~~
そもそもループを使わない人には必要のないソフト?
これは集金バージョンにも程があるわ。
これ絶対未完成のままわかってて出荷する事にしただろ?

184:名無しサンプリング@48kHz
14/03/28 12:58:43.73 BsPWb8Bw
ジャンル選ぶDAWだね
これからどう育つか楽しみ

てかDelayは番号より1/4とか1/8tとかのがよかった

185:名無しサンプリング@48kHz
14/03/28 13:14:08.70 sHFShzzz
音よくないのか。残念。

186:名無しサンプリング@48kHz
14/03/28 13:17:06.35 VNx4gJgC
音よくないって言ってる人は何をどう触ってよくないって言ってるんだ?
適当に音突っ込んだのを書きだして他のDAWに入れて位相反転したら消えるわけだが・・・・
内部32bit float、書き出しも同じ設定で音変わるはずないだろ

この手の話はストレッチの音やピッチシフトの音って限定的な範囲じゃないと無意味だ

187:名無しサンプリング@48kHz
14/03/28 13:30:28.33 8vy0RICM
付属シンセの音がショボいって言うならわかるけど
DAWとしての音質は良いでしょ

188:名無しサンプリング@48kHz
14/03/28 13:37:23.28 HuyuiX0e
これ使え >>183
URLリンク(www.amazon.co.jp)

二年も掛かってこれか、なら分かるけど…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch