【ショボくて割高】SingerSongWriter 22【SSW】 at DTM
【ショボくて割高】SingerSongWriter 22【SSW】 - 暇つぶし2ch408:名無しサンプリング@48kHz
13/01/06 13:19:19.76 /ZmNOfdP
>>400
困ったときに聞く相手が少ないこと。
使い方がわからないときにネットで調べてもなかなかヒットしない。

昔から使っている人だとSSWにしかない機能があるから手放せない。

409:名無しサンプリング@48kHz
13/01/06 13:21:10.59 xSGvZzu2
なるほど大変よくわかりました
丁寧なレスありがとう

410:Cubase7初心者兼SSW併用ユーザー
13/01/06 13:27:22.81 GgdHoGhy
たしかにSSWは説明書を読んだことないです。
触っているうちに何となく使えてしまってました。

賛否両論あるけど「SSW x.x 基礎知識」「楽譜の基礎知識」は
初心者向けには良く出来ていると思います。

・・・って、こんなこと書くと「社員認定」されるんだろうな・・・。(笑)

411:名無しサンプリング@48kHz
13/01/06 13:30:25.62 /ZmNOfdP
>>400
逆にお勧めするところは、アレンジやフレーズ、コードがたくさん入っているので
それを一通り聞いていくことで音楽そのもの勉強になるところ。

特にコード進行を学習するにはいい教材だと思う。

412:Cubase7初心者兼SSW併用ユーザー
13/01/06 13:42:45.30 GgdHoGhy
スコアエディタに音符を積んでいくことでコードの研究に役立ちました。
SSWを使い続けたお陰でコードネームを決める時に迷わなくなりました。


はいはい、無給社員認定。(笑)

413:名無しサンプリング@48kHz
13/01/06 13:44:57.86 wt4N8pRA
そういや説明書読まなくても何となく扱えるけど、説明書(紙)自体は詳細
な気がする
エフェクトの解説とか網羅してるわけでもないが、昔だと別売りの解説本に
載るような内容が載ってる
これで安定さえしてればいいんだが

414:名無しサンプリング@48kHz
13/01/06 15:38:28.81 +JIwuhLx
ssw8.0の取説で不親切だなと感じたのはアイコンの絵だけ書いてあって該当アイコンが
どのにあるのか記載されてない点が不親切だと思った。
Let's何とかっていうマニュアルは初心者に優しいと思ったが附属プラグイン音源などを使用した
製作例が欲しかった。附属音源のpdfマニュアルはかなり不親切だと思った。

415:名無しサンプリング@48kHz
13/01/06 18:21:35.29 +VbIEyH2
はいはい社員沸き過ぎ

この2ちゃんでコテハン名乗ってる奴は例外なくキチガイ

いくら素晴らしい理念を持ったDAWでも、VST挿すだけで落ちてるようでは誰も使わん罠

だって、落ちたら作業が出来ないから

416:名無しサンプリング@48kHz
13/01/06 19:23:34.28 pHuMic0V
Cubaseの代理店の社員が沸いてるな

417:名無しサンプリング@48kHz
13/01/06 20:11:58.64 74Jqw9OL
>>416
Cakewalkも覚えていてね

418:名無しサンプリング@48kHz
13/01/06 20:15:18.05 TDq632Qp
サポートで個別に貰ったパッチを適用すると
次の一斉アップデートができなくなるバグを
ここに書き込んだらその後修正されていたから
社員が見ていることは事実。

419:名無しサンプリング@48kHz
13/01/06 20:27:49.62 4HoHd9Ou
STILL SHINE

420:名無しサンプリング@48kHz
13/01/06 21:44:29.31 GgdHoGhy
>>415
>この2ちゃんでコテハン名乗ってる奴は例外なくキチガイ
すみませんね、勉強不足で。
「コテハン」をググってみたら・・・orz
以後気をつけます。

421:名無しサンプリング@48kHz
13/01/06 21:58:48.95 GgdHoGhy
最初から目を通したら、わざわざ名前書いてたの自分だけ・・・orz
今更ながら恥ずかしい・・・_ト ̄|...(((◎

422:名無しサンプリング@48kHz
13/01/06 22:26:37.56 +VbIEyH2
>>416
>>417
妄想乙
ヤマハもローランドもSSWなんて誰も相手にしてないわw

423:名無しサンプリング@48kHz
13/01/06 22:29:03.94 +VbIEyH2
>>418
同意。
社員はここが気になって、おちおち夜も眠れない。

424:名無しサンプリング@48kHz
13/01/06 22:57:16.73 4HoHd9Ou
>>423

なんでそんなに必死にアンチのふりしてステマしてるの?
離職中で無職の俺を社員にしてくれよ!
社長さんよー

425:名無しサンプリング@48kHz
13/01/06 23:27:22.13 +VbIEyH2
>>424
糞社員うぜえ
良いものを作れば、わざわざステマしなくても売れるんだよ
SSWは落ちまくって作業が進まないから、こんな糞DAWは誰も買わないんだよ

426:名無しサンプリング@48kHz
13/01/07 01:28:15.69 QMtUcVAU
一応それなりに使えてる人もいるのに
何故か自分のは落ちまくって、サポートに言っても
「グラボが悪い」などと言われ使えなかったらそりゃ怒るよね

427:名無しサンプリング@48kHz
13/01/07 02:06:36.02 s+G47woG
新しいSSW買ってみればいいのに

428:名無しサンプリング@48kHz
13/01/07 02:36:38.05 1OjFjDY1
なにー これにしようかと思ってたが
そんなに落ちるのか。地雷確定?初心者だけどコマッタヨ

429:名無しサンプリング@48kHz
13/01/07 02:52:59.79 vxrFIGqk
そろそろホームページとかで10Proの機能を実感できるような使用方法や、ファイルを公開してほしいですな

体験版とかではなく、購入者向けにね!

430:名無しサンプリング@48kHz
13/01/07 16:18:41.78 +ihTabD7
>>428
アンチが湧いてるが落ちまくるのは事実。

使えばわかるが、いまだにハード音源前提の設計で
10年以上前のシンセ用の設定が入ってたりする。
SSWを使っているのは主にその頃のユーザーだと思う。

431:名無しサンプリング@48kHz
13/01/07 18:29:05.48 1OjFjDY1
>>430
そうですか……ちょっと前も初心者向けかどうか議論があったようですね。
勉強になるスレなので熟読して判断したいと思います。
しかしコード進行の件とか初心者向けには有難いのに落ちまくりとはw
難しいですなー

432:名無しサンプリング@48kHz
13/01/07 22:53:04.20 avJ1WJ4f
>>431
SSWが初心者向けというのは確実に違う。
CubaseとかLogicが中~上級者向けだと、
そこにステップアップしようとしたとき
入力方式の著しい違いが足枷になる。

このスレによく書き込まれているけど、
「スコアエディタに慣れたから~」と
SSWを使い続けステップアップできない。

SSWはライトユーザー向け。
とりあえずボカロやってみたいだけだし
オーディオI/FとかVSTなんて買わないよ
実力は一生底辺でも全然構わねーぜ
という人にSSW(Lite)が良い。

433:名無しサンプリング@48kHz
13/01/07 23:01:26.49 onPD9SVs
どんなソフトでも初心者向けってのは眉唾だな
最初にさわってなれたソフトがその人にとって初心者向け
俺は最初にCubaseだったが難しいと思ったことは無いぞ
それしか知らないからその操作方法が当たり前だと思うから

434:名無しサンプリング@48kHz
13/01/07 23:03:39.44 dRhDalQS
>>432
スコアエディタはプロ向け
ただしレコポ

435:名無しサンプリング@48kHz
13/01/07 23:12:47.14 Oc338e69
>>433同意。

最初からCubase使ってたらいいのに。慣れたら超かんたん。

このスレは社員のステマが多過ぎてイヤ。

SSWも落ちなかったら固定ファンが逃げないと思う。

436:名無しサンプリング@48kHz
13/01/08 00:17:32.90 j+l8qVaW
落ちる原因になっているVSTは決まっているような希ガス。
落ちる人はそれを入れているし、落ない人はそれを入れていない、ということじゃね?

437:名無しサンプリング@48kHz
13/01/08 00:58:29.47 LNniMdrT
>>436
全く別の製品が原因なら擁護もできようが
付属のVSTで落ちるのがSSWクオリティ>>316

438:名無しサンプリング@48kHz
13/01/08 02:06:10.41 5EPz6bH9
>>315-316
遅レスですがありがとうございます。保存には気をつけていきたいと思います…が、やはり複数種のVSTiを使っても落ちませんでした。

REACTORのflute2を2トラック、
KONTACTのストリングスを1、
KONTACTのKoraを1、
VSCのフィンガーベース(guitarRigのエフェクトを使用)を1、
LinplugCrX4を2、

ドラムはRMVで打ち込みとloopを併用

しました。

エフェクトはguitarRigの他に、全てのトラックにSonox社もしくは6bandEQをかけ、リバーブやらステレオエンハンサなどかけました。
使用状況は以上ですが、まとめると全部付属品です。


Corei7メモリ4Gだとこの程度じゃまだ落ちないっすかね…

439:名無しサンプリング@48kHz
13/01/08 08:19:01.97 ajcb006t
メモリ4Gで落ちないのは奇跡に近いような…
最近は普通に消費量4Gは超えてるな
16Gないと安心はできない感じ

440:名無しサンプリング@48kHz
13/01/08 08:30:55.22 iE+YrzC0
64bit版が起動時に落ちるのですが

441:名無しサンプリング@48kHz
13/01/08 08:31:25.10 JF9mvPp4
VSTi8トラックだけなら余裕だろw
その程度じゃ安定動作報告にならない。

RAMは3年前から24GB使ってるけど
今年は32GB以上に更新する予定。

442:名無しサンプリング@48kHz
13/01/08 10:14:23.42 IZFGC33W
SSWならメモリ使用量が増える前に落ちるから8Gもあれば十分

443:名無しサンプリング@48kHz
13/01/08 12:17:09.01 VkjAC4Rn
というか>>438>>437に反論するための偽装な気がする。

444:名無しサンプリング@48kHz
13/01/08 13:39:36.87 KfHsNdeI
まだこんな化石使ってる人がいるのに驚愕。
LIVE買っとけ。

445:名無しサンプリング@48kHz
13/01/08 14:31:57.61 rdeIYuVE
DTMマガジンに10proの体験版が付属しとる・・・

446:名無しサンプリング@48kHz
13/01/08 16:25:03.50 zSFM8Evf
新規が欲しいのは分かるが無茶苦茶やなw

447:名無しサンプリング@48kHz
13/01/08 17:14:08.52 MTCj8b8n
まさか「文句あるなら使わなくていいよ」と・・・?

448:名無しサンプリング@48kHz
13/01/08 19:56:04.01 5EPz6bH9
>>443
返レスしようとしたら書き込める空気じゃなかったんでタイミング逃してた



しかし4Gで落ちないのは奇跡なのかぁ
メモリ増設してみるかな

449:名無しサンプリング@48kHz
13/01/08 22:12:40.94 VZx3VCSA
>>448
落ちないのは小規模な曲を作っているからだろう。
バグのないソフトでもメモリ不足に陥ったら
固まる前に強制終了させるくらいしか手がない。

現状で足りているなら増設の必要はないと思うけど、
増設してもメモリ使い切る前にSSWは落ちる気がする。

450:名無しサンプリング@48kHz
13/01/08 22:14:09.79 PAW3J5/k
>>445
詳細バージョンがどれかとVSTiがはいってるのかどうかが気になる

451:名無しサンプリング@48kHz
13/01/08 22:46:42.79 TcHlIEif
>>445
はあ?自社サイトにアップせずにか?
キチガイ丸出しだな

452:名無しサンプリング@48kHz
13/01/09 00:07:14.23 SZZAd8Vp
Win7 64bit 16GBだけど落ちる。
環境とかあまり関係ない気がする。

453:名無しサンプリング@48kHz
13/01/09 23:48:34.14 0xaT/Dre
10pro何かを操作すると、すぐ落ちる
その操作に一貫性や再現性がないからインターネットに報告するのも困る
「何をやっても落ちます」と報告するしかない

454:名無しサンプリング@48kHz
13/01/10 00:15:15.00 R3xqL57C
>>451
雑誌を優先することでおカネがもらえるんじゃないの。
カネ設け優先企業認定。

455:名無しサンプリング@48kHz
13/01/10 01:09:23.31 d36AO+o7
8.0VSと10proってどっちが安定してる?

456:名無しサンプリング@48kHz
13/01/10 09:48:12.91 h+qDwnup
ssw10買ったんだけど起動したらパソコン自体が壊れるって聞いて不安なんだけど
みんな大丈夫ですか?壊れた人います?

457:名無しサンプリング@48kHz
13/01/10 12:31:16.95 In4qm6S9
>>456
9Proだが、ブルスクが出まくるようになりMASSIVEが破損して
Windowsログイン時に固まるようになったことはある。
ただ、直接の原因はSSWではないだろうな。
何かの弾みでOS不調になるのは割とあることだが
SSWが慢性的にOS破壊を行うことは流石にないだろう。
俺もクリーンインストールした後は特に問題なく使っている。

不安なら壊れた時の復帰手順をまとめておくとかすれば安心できるだろう。

458:名無しサンプリング@48kHz
13/01/10 21:14:37.71 WQidvyBa
>>453
x64ネイティブ?

459:名無しサンプリング@48kHz
13/01/10 21:19:41.27 eV2zZ0fC
>>455
SSW10は持ってないけど、SSW8と比較すると
SSW9の方が安定しているような気がします。
最初は9の方が不安定だったけど。


>>456
データを保存する時に“上書き保存”を実行した直後にSSWが落ちて
データを破壊されたことはあるけど、さすがにSSW自体が
パソコンを破壊するようなことはなかったです。

面倒だけど、データが完成するまでは“名前を付けてで保存”で
連番を付加して保存することをお勧めします。
そうしておけば、少なくとも一つ前までのデータには戻れるので。

460:名無しサンプリング@48kHz
13/01/10 21:19:45.70 EczWxvkz
>>453
インタネはすぐ俺達のPCが悪いってユーザーの責任に擦り付けるからな
どうしようもない糞会社

>>456
流石にPCのハード自体が壊れることはないだろうけど、過去にヤマハの
ソフトシンセをインストールしたらXPパソコンがハード的に壊れたってスレがあった

461:名無しサンプリング@48kHz
13/01/11 01:36:28.25 htmL+Xez
>>457>>459>>460
ありがとうございます。起動できました。

超初歩的な質問なんですがMIDIを分割するときはどうすればいいのでしょうか?
ハサミを使うと全部なくなってしまいます。
CUBASEとかは好きなところにハサミを入れて分割できるのですが・・・
マニュアル見ても基本的なことすぎるのか説明されてないんで・・・

462:名無しサンプリング@48kHz
13/01/11 01:47:41.99 ICrWOpxw
やっぱり、新しい機能は不具合の可能性が高いかな。

463:名無しサンプリング@48kHz
13/01/11 14:19:31.18 1Fu4yBiK
>>461
SSWは1トラック丸ごと1イベント。
基本概念が楽譜だから。

464:名無しサンプリング@48kHz
13/01/11 18:43:39.94 iIPRREVv
徐々に落ちなくはなってきた まあそういう風に環境構築してるんだけど
はやくなんとかしてくれ・・

465:名無しサンプリング@48kHz
13/01/11 19:12:20.33 Uj6bVpCg
アップデートすると青画面は出なくなるけど
強制終了の頻度は変わらなかった気がする。

466:名無しサンプリング@48kHz
13/01/11 19:56:13.30 G6Zsa7la
>>460
>インタネはすぐ俺達のPCが悪いってユーザーの責任に擦り付けるからな
>どうしようもない糞会社

同意。

俺も不具合を報告すると「弊社ではそのような症状は確認できませんでした」と暗に人様の
PCが狂ってると言いたそうな返事が返ってくる。

Windowsプログラミングもまともに書けない馬鹿PGと、この業界には向いてない馬鹿社長。
検証マシーン30台導入しろや!ボケナス!

10Proは落ちまくりだろうが!

VST SDK(英語)もきちんと読めないんだろ?翻訳会社に発注しろよチンカス!

467:名無しサンプリング@48kHz
13/01/11 23:55:35.34 G6Zsa7la
あげ

468:名無しサンプリング@48kHz
13/01/12 02:24:06.03 YVqFRPKE
Lite 7でしたら落ちませんか?
てか超初心者なんで、これでも使いこなせるかw

469:名無しサンプリング@48kHz
13/01/12 14:51:40.75 MUp0o3qv
8.0VSをmidiのみで使ってるが記憶にある限り落ちたことないな

470:名無しサンプリング@48kHz
13/01/12 15:21:01.70 YVqFRPKE
>>469
有難うございます。とりあえずこの線で検討します。
超ライトユーザーなのでw

471:名無しサンプリング@48kHz
13/01/12 17:52:51.80 in7AC41D
本気でやる気あるなら付属いっぱい付いてる上位版なり他社製DAW買ったほうがいいと思うけどなー
ライトユーザーだからって音までライトでいいわきゃないし

472:名無しサンプリング@48kHz
13/01/12 18:00:26.03 YVqFRPKE
それはそうかもしれませんが、
1マンでお釣りで来て、付属機能もイッパイ、ミクとの連携もやりやすいと
なると……これくらいしか選択肢がw まあ様子見です

473:名無しサンプリング@48kHz
13/01/12 18:22:54.06 l/rP+prH
>472さん
Lite 7 ユーザーです。
落ちたことも何度かありますが、それは気にならない程度です。
しばらく放置しておくと落ちやすくなるのかな?? くらいで。
ただ……VSTは8つまでなら使えるはずが、私の環境だと、1つか2つくらいで限界です。。
それ以上使うと、音がパチパチしちゃって使い物にならない……
うちのPCの性能は、悪くないはずなんですがね。。
私は、打ち込み用としての購入で、仕上げはCubase でやろうかな、って感じなので、
まぁLite 7 にも、存在意義はあるのですが……。
最終仕上げまで全部やろうとすると、ちょっと無理があるかもです(苦笑)。。

474:名無しサンプリング@48kHz
13/01/12 19:06:50.81 9xpZ3lFG
通りすがりだが、このスレざっと読んだ
絶対買いたくないDAWだわw

475:名無しサンプリング@48kHz
13/01/12 20:43:08.62 aSXjFbx2
常駐してるくせにw

476:名無しサンプリング@48kHz
13/01/12 21:18:32.27 qu9l3UYG
age+"社員"ワードの荒らしは何年も前から張り付いてるよな。
わざと見にくくしたスコアエディタの捏造キャプチャ貼ったときの経緯で
「楽譜が読めない」事実がバレてちょっとおとなしくなったのが懐かしい。

477:名無しサンプリング@48kHz
13/01/12 22:06:16.29 kODx24MK
Singer Song Writer Lite 7 <DTMマガジン>
URLリンク(www.youtube.com)

これを見るとなかなか面白そうなんだけど、ステップエディタが無いというのが…

478:名無しサンプリング@48kHz
13/01/12 23:09:54.90 E8tBAo4r
SSWスレがこんなに伸びることはない
涙目社員がわらわら沸いてるな

479:名無しサンプリング@48kHz
13/01/12 23:46:02.75 0bKcBtmK
ユーザーの数なら圧倒的に多いだろうなあ
どこまで使っているかは解らないが

480:名無しサンプリング@48kHz
13/01/12 23:48:17.61 E8tBAo4r
>>479
日本で売れてるのはLiteだけ

481:名無しサンプリング@48kHz
13/01/12 23:53:29.87 E8tBAo4r
海外じゃ相手にされないから輸出してないけどw

482:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 00:05:41.04 JNLerJ6I
きっとベートーヴェンがDTM時代に生きてたならSSW選ぶはず。
スコアエディタに♪を入力していく作業はペンで五線譜に書き入れる作業と何ら変わりない。
もしCubaseならベートーヴェンも嫌気が指して投げ出すだろうし名曲の数々も生まれなかった。

483:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 00:10:33.36 tzLU6vAZ
楽譜系ならSibeliusかFinaleだし
普通に演奏してリアルタイム入力でしょ

484:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 00:13:47.46 GBV74t08
>>472
>付属機能もイッパイ、ミクとの連携もやりやすい

釣りすぎw
LiteはVOCALOID3 EditorとはReWire接続できないし
イッパイの附属機能って何さw

485:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 00:44:56.16 bDH8k9lR
>>482
楽譜時代だったから楽譜を使っていたんであって
DTM時代ならCubaseを使ってただろうよw
そもそもピアノの名手だったからリアルタイム入力派だろうな。

486:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 00:58:36.96 CGVDYI/I
8.0のデータを9に読み込むと楽譜のレイアウト崩れるし・・・改悪ですね。
10でも同じだとすれば・・・Sibeliusでも買おうかな・・・。

ベートーベンさんにお勧めかも(笑)

URLリンク(www.sibelius.jp)

487:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 03:11:52.77 bDH8k9lR
そこは性能の向上と互換性のバランスの問題だから
レイアウト差異が生じること=改悪とは言えんな。

特に性能アップを感じさせない割には
表示小節数が改ページ時にズレたりで
結局、改悪だった気はするが・・・

488:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 04:14:27.34 w7vVoVai
そんなことより
ベートーヴェンさんに別の作曲家の名前の入ったソフトなんか薦めたら怒られるんじゃないか

489:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 06:22:34.24 dtMPmrAM
いっそオープンソース化、やる気あるボランティアに丸投げしたら?

490:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 13:25:00.97 PDgHI8Qk
楽譜は良いよ 音楽理論や作曲のスキルアップにはおたまじゃくし弄らねばならん

491:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 13:36:32.54 bDH8k9lR
DTMのインターフェースとしては良くないけどな。

492:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 17:58:55.82 oZcABThd
>>473
丁寧なレス有難うございます。
うーん心が揺れますね。決めかけていたけど。
ただ、なんでこういうマイナス評価がアマゾンレビューにないか
疑問なのです。PCの環境によって落ちやすいってこともあるんじゃ
ないですか?

>>484
超初心者ですから、機能豊富ですよw 鼻歌機能とか面白いしw
しかしなんでちょっとでもポジティブ評価が書かれると鬼のように
反論レスが来るんだろ……

493:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 18:21:45.05 FTgSXwT9
>>492
>反論レスが来るんだろ……

お前が初心者を装った社員だから。
社員のステマがこんな酷いスレが他にあるか?

それと、楽譜入力は敷居が高いという点。
他のDAWはピアノロールで打ち込むのが基本。

たとえ小中学生の授業で音楽を習ったと言えども
ドレミファソラシドは数えたら読めても、シの音価をいきなり指摘されて
それを頭の中で音が実際に鳴ってる奴はまず居ない。
相対音感では楽譜入力は非常に不利。
ピアノやギターなどの和音楽器が弾ければコードも感じ取れて有利だが・・・

494:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 20:21:20.56 NwwG/ZXG
>>493
今まではPCを使って曲を作るような奴は楽器経験者ばかりだっただろうからな
だがCubaseやSONARが未経験者の受け皿になるかというと全然ならない
ASIDやMusic Makerなら悪くはなさそうだが

495:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 20:22:23.82 NwwG/ZXG
ACIDな

496:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 20:31:09.98 FTgSXwT9
>>494
すぐ落ちるSSWなら受け皿になるってか?
もう一度言うが、素人にとって楽譜入力は敷居が高い。

497:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 20:48:07.11 gDQ6r+es
素人にとって一番なのは安定性だよ
何が原因で落ちるか判らない物は素人には使えない
入力以前の問題

498:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 20:55:09.76 oZcABThd
>>493
そうですか……まあ社員かどうかは証明できないし。
逆にあなたは他メーカー社員じゃないと証明できるんですか?w

まあ煽りは置いといて、なんでアマゾンのレビューにマイナス
評価がないんでしょうか?

499:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 20:56:51.91 NwwG/ZXG
>>496
落ちるなんて話は俺も>>493もしてないだろ
DAWはどれも落ちるしなw
もう一度言う前に楽譜入力について>>493-494を読み直せ

500:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 21:25:33.88 aCXYpNdK
アマゾン歴8年だけどレビューなんて全く信用できないな
関係者がいくらでもステマできるからな

SSW10proの落ち方は他のDAWと一線を超えてる
頻繁に落ち過ぎ

501:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 22:00:52.77 bDH8k9lR
>>499
× 未経験者に優しいDAW
○ にわかに与えるオモチャ程度の存在

落ちるDAWと言えばSONAR、SSWはDAWとして認識すらされていない。

502:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 22:15:29.67 IfDPhz/a
>>498
アマゾンにマイナス評価がないことが逆にやばい
というかSSW10の5にも笑ったけど、SSW9の方はフリーズたまにするって書いて
いるのに評価は5なのねw

503:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 22:15:35.68 NwwG/ZXG
>>501
それはACIDやMusic Makerのことか?

504:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 22:34:36.23 bDH8k9lR
>>503
SSWだよ。

505:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 22:45:48.74 /LeeONgP
残念ながら>>501が一般的な認識なんだよな。

506:名無しサンプリング@48kHz
13/01/13 22:53:27.51 NwwG/ZXG
>>504
おいおい
もう一度>>493-494を読み直してみ

こんな奴ばかりだな

507:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 00:08:34.43 O9EIlYLk
>>506
>>493-494は間違い。
>>432-433が正しい。

508:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 01:19:56.62 pXU2DLR1
>>507
>>493-494は音楽の未経験者の話
>>432-433は(音楽の素養は有っても)PCを使った楽曲制作の初心者の話

別の話だろ
ここはアホばかりなのか

509:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 01:26:56.39 vEWSceOn
インタネ社員が必死すぎて酷いな
何故か急にACIDやMMを引き合いに出し始めたし
アホみたいに落ちるSSWよりその二つは全然優秀

510:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 01:36:10.94 1q3PT6mg
>>502
なんでやばいんですか?
まさかメーカーが消させているとでも?
到底信じられないなあ、東芝ソニーといった会社でさえ
悪評書かれているのにw

ちょっとここにいる皆さんが、ネガ評価書いてきてくださいよ。
まさか割れ物使ってないですよね?w

511:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 01:51:12.11 pXU2DLR1
>>509
俺はCubase使い(なのかな?)が必死すぎて笑ってるんだが

>>493-494で話題にしている事はスコア入力には音楽や楽器の素養が必要ってこと
もちろん両者ともそう言っている
明らかにSSWを音楽の初心者向けとは言っていない
そして楽曲制作の初心者向けかどうかは論点にはしていない
ましてや落ちる落ちないなんて話は何もしていない

>>494を見てCubaseが否定されたとでも勘違いしたのかねw

512:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 02:00:31.94 QDbaGA40
>>511
>>494のCubaseやSONARが未経験者NGが
(→SSWは未経験者OK)って認識されたんだろ

ってか俺にもそう言ってるようにしか見えなかった。

513:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 02:29:07.74 O9EIlYLk
同じく。>>497もそうだろうな。

CubaseやSONARが未経験者の受け皿にならない理由も
説明なしに通じてる前提だし、
>>511は主張はともかくコミュ能力的にちょっといかん気がする。

514:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 13:01:53.22 0L7qVi3o
ありゃw

なぜアマゾンに低評価がないのか、
それと割れ物使ってないか質問したら動きが止まってしまったw

インタネ社の人見てますか?ここ工作が酷いから、一度
IP調べた方がいいかもよ。

まさか割れ物に不正パッチ当てて不安定不安定って騒いでないよね?w

515:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 13:16:24.10 rU/yTuJt
低評価とか言ってるけど普通にレビュー数自体少ないだろ
単にユーザーが少ないだけ

516:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 15:55:14.57 45YgGKmC
>>515
専門学校のコンピューターミュージック科とかで使ってるシーケンスソフトは大体SSW
(ヘルプが英語出てくるソフトは、教える側として使いにくいから)

カラオケや着メロ屋の、クライアント側からの指定が
SSW(データ)での納品

家電量販店での、音楽制作ソフト分野ではSSWシリーズが断トツの売り上げ一位

別にcubaseや他のソフトに比べて優れてるとは言わないが
売り上げベースだと、SSWシリーズは断トツと
元島村楽器店員よりσ(゚∀゚ )

517:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 16:10:51.29 0L7qVi3o
>>516
うほっ いい売り上げ!w
やっぱ落ちる落ちる言ってる人割れ物使ってるんでしょ?
プログラム不正改造したらそりゃ不安定になるよ

やっぱSSWのLite7にすっか

518:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 16:31:14.72 45YgGKmC
>>517
落ちてる人がワレ使ってるかは知らないっす

補足しとくと、学校でilokKeyとかドングル使うようなソフトは導入しにくいし
グループライセンスとか、不特定多数が使用する学校にPCに
導入するのが難しいかったり

カラオケ屋は、個人で何を使ってるかはともかく
仕事の道具として、皆が使ってるソフトだから使ってるんだろうし

量販店でProToolsHDとか買う人とか少ないだろうし

519:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 17:06:00.75 xe3yuB36
こんなしょうもないソフトを割る野郎なんかいるのかよ?

520:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 17:21:01.33 duzTp8xA
日本製ソフトなんて割る奴あまりいないだろ使う側というかクラック刷る側な
割っても使ってもらえないもん

521:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 17:46:58.56 O9EIlYLk
>>517
正規品でも十分不安定。

多数VSTiを差して高負荷をかけると落ちる。
高負荷といっても一般的な制作の範囲内で
Cubase等なら難なく動作させられるレベル。

Lite7が候補に挙がるライトユーザーなら
低レベル運用するだかろうから多分大丈夫。

将来的にKONTAKTのライブラリや
WAVESのバンドルを購入したりして
本格的な制作を行うようになると、
SSWでは荷が重くなってくるだろう。

522:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 19:06:19.05 oNQnKrY4
>>516
頭がおかしい子が沸いてるな

大阪ローカルのDeeクラス程度の音楽教室ならSSWだが、大手専門学校は大体マック版もあるCubaseがデフォルト

カラオケや着メロ屋の仕事なんてデジタルドカタがやる底辺の仕事
しかも最近は価格ダンピングが激しいから、撤退してる奴も多いし中国とかに発注が流れてるから将来性ゼロ

家電量販店の売上断トツの一位なんていつもLiteかSound Itじゃんw馬鹿じゃないの?
プリウスやカローラのような大衆車だから売れるんであって、Cubaseは言わばベンツ的存在
SSW LiteとCubaseの最上位版と比べるなんて、よっぽどキチガイだろ?
Cubaseの売れ筋はCubase 7(最上位版)な

お前は、元島村楽器店員よりσ(゚∀゚ ) じゃねえよ、糞社員
島村楽器のどこが家電量販店なんだよ死ね

523:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 19:26:34.62 eM/SBC8i
Cubaseとか楽器店のおかげで内外価格差が激しかったからな
あんな高いCubaseを個人でかうのが少なかっただけ
今はロジック激安Cubaseも安くなり別に値段考えてもSSWにする必要自体無い
SSW買うやつは昔からSSW使ってて他のDAW使えない奴だけ

524:名無しサンプリング@48kHz
13/01/14 21:41:52.50 fO465v5Q
ほんとSSWスレは荒れてる時しか伸びないな

525:名無しサンプリング@48kHz
13/01/15 00:12:45.65 gmmF3f5B
8.0VSでYAMAHA QY100を鳴らすんだけどトーンマップないのかな?
MU系のでいける?

526:名無しサンプリング@48kHz
13/01/15 01:35:50.32 YKvlCWT7
>>525
10~Lite6.0のトーンマップが8.0VSでも使えるんじゃないか?
URLリンク(www1.ssw.co.jp)

10~Lite6.0それぞれ専用のファイルがあるように見せかけて、
実は全部同一のファイル(↓)にリンクされている。
URLリンク(www.ssw.co.jp)
このアドレスの「v2」はトーンマップVer2.0の意だろう。
8.0VSはトーンマップVer2.0に対応している。
URLリンク(www.ssw.co.jp)

527:名無しサンプリング@48kHz
13/01/15 06:42:33.96 gmmF3f5B
>>526
うおおお、超良い情報ありがとう
速攻試してみます

528:名無しサンプリング@48kHz
13/01/15 09:21:16.89 TS/sr6im
割れ割れ言ってるけど、10っyr割れてるの?
聴いたことないけど。そんなに」詳しいなら割れ言ってるやつが使ってるんじゃないの?w

529:名無しサンプリング@48kHz
13/01/15 09:35:32.38 XELXBaGC
10は聞いたこと無いな俺が情弱なのかもしれないが

530:名無しサンプリング@48kHz
13/01/16 12:18:10.24 NwRU8P8I
そもそもシリアルナンバーなかったらサポートセンターに問い合わせられない
だろうとw

531:名無しサンプリング@48kHz
13/01/16 23:45:38.53 QYgCkOYQ
毎日落ちる10Pro・・・(TT)

532:名無しサンプリング@48kHz
13/01/17 00:05:17.04 cFYqOU+I
ひとつの作業ごとにセーブする。これsswの基本ね

533:名無しサンプリング@48kHz
13/01/17 00:49:24.97 gu1fm+YU
落ちたら上げればいいじゃない。

534:名無しサンプリング@48kHz
13/01/17 00:51:00.70 zXIcllVg
>>532
上書き保存だと保存失敗時等のファイル破損に対応できない。
セーブ前どころかゼロからやり直しになる恐れがある。

同じ曲ファイルを2つ用意し、交互に上書きするのがセオリー。
毎回「名前を付けて保存」する必要があり非常に面倒だが。

SSWの現実は皮肉より悲惨なのだ。

535:名無しサンプリング@48kHz
13/01/17 01:11:30.93 gu1fm+YU
>>534
あほ?
SSW内部の保存イメージが壊れたら2回上書き保管した時点でLostになるんだよ。
毎回ケチケチ上書き保管するせこい根性が結局大損することになる。

保存するときは、Filename1, Filename2, Filename3....って具合に毎回違う名前で別名保存するのが
DAWだけじゃなく不安定なS/Wを使う場合のセオリーだよ。常識。

途中の大量の中間ファイルは完成したらまとめて最後にごっそり消せばいい。

536:名無しサンプリング@48kHz
13/01/17 01:19:57.37 x71vP2D3
gitとかsubversionでバージョン管理すればいいんじゃない?

537:名無しサンプリング@48kHz
13/01/17 01:56:55.39 ooCI99Au
>>535
534の方法だと2度上書きしてなくね?

538:名無しサンプリング@48kHz
13/01/17 03:46:51.99 zXIcllVg
交互に「上書き」がややこしかったなw

>>535の方法ではファイルメニューから選べる
直近開いた曲ファイルが同一曲で埋まってしまい
ジングルやCM音楽規模の曲で2,3パターン要求されたり
何曲か同時進行で作る期間に不便。

あと保存ごとにナンバリングをするのも良くない。
****_20130117のように曲名等+日付で行う。
納品したファイルが最新版だと相手にわかりやすい。
上書き保存で壊れるのを気にするのはSSWだけだw

最後にごっそり消すというのもなかなか難しい。
「あの時のファイル消しちゃったんだけど」って
かなり後になって要求されることが結構あるので、
これは必要ないだろうってファイルも消しづらい。

539:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 00:16:48.77 yNQmj1F8
>>538
それ全部簡単に解決できるよ。
素人?

540:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 00:23:56.25 L2IvdiTI
SSWって定期的に自動でバックアップ取ってくれないの?

541:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 00:51:56.66 whmvZUXq
>>539
反論できずにID変わるまで待ってたとは痛々しいなw

542:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 11:44:04.14 ub5mxzTb
いわゆるスコアエディタ慣れして他に移れなくなった系男子です。

小編成オケを1トラックに1パート割り当てて、縦に20パートぐらい並べながら作ってるんだけど、
こういうのってピアノロールだと超絶めんどくない?
スコアエディタじゃないとなかなかやりづらいと思うんだけど
皆さんどうしてるんでしょ?

SSW離れしたくても↑でなかなか出来ないんです。

543:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 14:01:05.23 GyuD0rWs
オケは基本的には楽譜で作るもんだよ。ニコニコに一般の人がアップしてるようなポップスを適当にオケアレンジみたいなのだとピアノロールでも簡単に出来るけどね。

544:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 16:25:05.26 x5XEK7se
しかしそれ以上のものを作ると
SSWが落ちるというジレンマ

545:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 17:17:20.51 DeaKg949
スコアエディタ慣れして難儀して他DAWに移ろうとしちょる系爺ぃぢゃ。

SSW+ハード音源でプリプロ(1小節目にGM Mode On入れてSMFで保存)
 ↓
GM対応VSTiを設定した他のDAWでSMFを読み込んで、他のVSTiに差し替えて、先頭1小節を削除
 ↓
完成

あぁ・・・面倒臭いのぅ・・・ごほごほ・・・。

546:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 17:21:37.18 DeaKg949

この方法で某DAWで試したら某DAW搭載VSTiがGMモードに対応していたらしく上手くいった。

547:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 18:51:22.93 DeaKg949
補足(というか訂正)

>他のVSTiに差し替えて
実際には差し替えていない。
一部GM以外の音色を割り当てた。

548:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 20:07:35.48 s3vH97ud
>>542
初心者を装ったステマ社員乙。
社員のステマがこんな酷いスレが他にあるか?

それと、何度でも断言するが、楽譜入力は初心者にとって敷居が高いという点。
普通のDAWはピアノロールで打ち込むのが基本。

たとえ小中学生の授業で音楽を習ったと言えども
ドレミファソラシドは、数えたら読めても例えば「シ」の音価をいきなり指摘されて
それを頭の中で音が実際に鳴ってる奴はまず居ない。

相対音感程度の能力では楽譜入力は絶対に不利。
ピアノやギターなどの楽器が弾ければ話しは別だが。

549:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 21:21:13.05 xRuxcc4Z
>>542
ピアノロールはあくまでもちょっとした修正で使うものであって入力するためのものじゃないってば。
基本は鍵盤弾いて修正したい所は弾きなおすのが正解。
スコアは生オケに弾いて弾いてもらうときに清書が必要になるけどsswの楽譜機能はわりと不便なんだよ。

550:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 21:25:56.53 DeaKg949
たしかに・・・

楽譜が読めるってことは何らかの楽器経験者な訳で、
楽器弾けないような初心者にスコアエディタは敷居高いよな・・・。

551:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 21:26:53.61 xRuxcc4Z
ちなみにsswのスコアエディタで小編成オケをサクっと作れるかというと無理ありすぎですね。
どうやって思い浮かんだオケを入力していくつもりだっ。

552:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 21:28:00.58 FA77PzdI
音価の人はむしろ何でそんな必死なんだよ。
初心者がピアノロールでも楽譜でも好きな方使おうと勝手だろ。

あとSSWは楽譜と同時にデビエーションと音価、ベロシティを表示できて、
楽譜で曲作りしながらピアノロールライクに作業できるのがいいんじゃないか。

553:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 21:35:36.82 FA77PzdI
あ、音価の話はコピペか。
煽りに乗ってしまってすまん。

554:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 23:18:46.19 s3vH97ud
SSWは楽譜中心なのでDTM初心者に向いてないってことで。












決定。

555:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 23:29:40.87 whmvZUXq
お前ら音価(音の長さ)を音高と間違えてないか?

「シ」の音価、と指摘されてそれを頭の中で鳴らせる奴は
音感どころか超能力を持っているだろう。

556:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 23:52:43.09 s3vH97ud
社員、顔真っ赤w

557:名無しサンプリング@48kHz
13/01/18 23:58:19.57 whmvZUXq
>>556
お前がだろ。>>493>>548
IDが同一だから言い逃れもできん。
それとも遠隔操作されたか?

558:名無しサンプリング@48kHz
13/01/19 00:11:15.88 Bym3YAxB
打ち込みの方法としてスコアエディタが一番自然じゃね?
普通作曲と言えば、五線譜にペンで音符を書き込む事だろ?
だからあくまでスコアエディタが基本であってステップエディタだのピアノロールだのは「あれば便利」程度の機能。

559:名無しサンプリング@48kHz
13/01/19 00:32:55.49 AyJEC4Kb
スコアはSSWよりFinaleがいいよ

560:名無しサンプリング@48kHz
13/01/19 00:50:51.00 QabnpVxg
FinaleもSibeliusもスコアを書くツール
スコアエディタでMIDIを細かく入力できるのはSSWくらいしかない

561:名無しサンプリング@48kHz
13/01/19 10:42:10.97 SJCT0YgZ
この10数年SSWを使ってきましたが、
・SSW8のアップデータがなくなり、新規インストールできない。
・10は落ちるのね。
より、Win8のPCを買ってSONARかCUBASEに乗り換えようかと思っています。
スコア入力はどちらが優秀でしょうか?

562:名無しサンプリング@48kHz
13/01/19 12:51:21.78 4MgpxRLn
>>561
スコアが絶対条件ならSSW10にすべきだが、Cubaseが良いだろう。
SONARはSSWと似たような症状をネタにされたりするし。
URLリンク(www.pixiv.net)

CubaseのピアノロールはSSWのものとは違う(というかSSWの方が特殊)。
ソングエディタでクリックした1トラックのみがピアノロールに表示されるイメージ。
↓の人のようにデュアルモニタでソングエディタとピアノロールを別々に映すと便利。
URLリンク(muziek.exblog.jp)

スコアエディタより多くのトラックを表示することができ、
スコアエディタより細かい音の選択・編集が可能なので
慣れさえしてしまえばSSWより効率良く打ち込めるようになる。

563:名無しサンプリング@48kHz
13/01/19 12:55:42.69 28umkjM3
画面にタッチして入力出来るのであれば、五線譜入力は強いね。

564:542
13/01/19 12:56:54.40 ptQ7pBxl
管楽器歴15年。譜面は問題なく読める。ただし鍵盤はまったくダメ。ちなみにSSW歴は12年w


社員乙とか言われるだろうと思ったけど、だからSSW卒業したいんだってばw
んで、今最後の浄書にしか使ってないシベで最初っからうちこみゃいいことに気づいたよ。
>>560の意見もまっとうだとは思うけど、今んとこ
シベ→SSW(lite6)で微調整→Sonarでいいしね。
これでSSWこれ以上買わなくてすむわw

565:名無しサンプリング@48kHz
13/01/19 13:55:49.14 SJCT0YgZ
>>562 レス感謝!
う~む 取りあえずWin8PC買って両体験版チェックしますわ。
ではSSWの皆様、お元気で。

566:名無しサンプリング@48kHz
13/01/19 14:20:01.38 0Kk1JAj3
ここでCubaseのスコア機能を解説してくれてる。
 ↓
URLリンク(hetarena.com)


自分はSSW→Cubaseだけど・・・
SibeliusかFinaleも検討してみようかな。

SSWのスコアエディタとステップエディに慣れ過ぎてb手放せないんだけど、
CubaseとかSONAR(とか他のDAでも良い)を最初から使ってりゃ、
それはそれでなんとかなってたのかもしれないな。

567:名無しサンプリング@48kHz
13/01/19 23:09:46.78 OQsGojhI
>普通作曲と言えば、五線譜にペンで音符を書き込む事だろ?

このスレはみんなこんな認識なんですね、分かりますw
そういえば遠い昔、作曲っていきなり五線譜に書き出すと思っていた奴がいたからそういう発想なのか?ww

568:名無しサンプリング@48kHz
13/01/19 23:17:42.78 Z3wWUetb
相手にすると、どうせマイルスデイビスとか語り出しそうだから気をつけろよ

569:名無しサンプリング@48kHz
13/01/19 23:23:10.82 RR1neiTf
>>567
すぎやまこういちとか、いきなり五線譜に書き出せる奴もいるけどね
まあ、ここで言ってる奴のレベルは
長年SSWを使ってたせいで、アホな発想になっただけだろうけど

570:名無しサンプリング@48kHz
13/01/19 23:30:17.35 OQsGojhI
>>569
楽器なしでどうしても楽譜書かなければならないときは鍵盤弾いてるつもりで指動かしながら
書くんだが実は音程よりも音価を正しく書くのが難しかったりする

571:名無しサンプリング@48kHz
13/01/20 01:33:23.32 UF7hrqxl
即興演奏録音して五線譜に写すのが楽だと思う

572:名無しサンプリング@48kHz
13/01/20 02:10:15.33 eDgUQner
SONARは64bit版でメモリ12GB↑に拡張すればまず落ちない
メモリが4GB未満の時は落ちてたが
SONAR使いで落ちる落ちると騒いでる連中はメモリ追加と64bitOSに変えればいいだけなんだがな

573:名無しサンプリング@48kHz
13/01/20 08:03:08.89 dUpFi8b5
そんな当たり前のことドヤ顔でしかもSSWスレで言われましても

574:名無しサンプリング@48kHz
13/01/20 11:28:35.00 hAzGPgBX
落ちる次元が違い過ぎるからねぇ

575:名無しサンプリング@48kHz
13/01/20 14:19:53.68 xrY103cL
そもそもこのスレで10を64bitネイティブで使ってる奴いんの?
話題振っても一度も返ってきたことないし

576:名無しサンプリング@48kHz
13/01/20 19:06:04.56 wnvdxtav
>>575
使っている人がいないんだろうな。

64bit対応があまりにも遅すぎたために
64bit環境の必要な層が既に移行している。

もう一つの理由はハード音源のドライバ問題。
正式に64bit版のOSに対応するものが少なく、
安定動作のためWindows XPを使用する人が多い。

Windows7,8の64bit版が普及している現在、
自然と64bitネイティブを使いそうなものだが
それでも使用報告がないのはそのためだろう。

577:名無しサンプリング@48kHz
13/01/20 19:22:59.43 dUpFi8b5
古いハード音源使ってる人はそのまま沈没船に乗ってると良いと思うよ
もしかしたら沈没しないかもしれないし

578:名無しサンプリング@48kHz
13/01/20 23:48:07.51 T20qxiEY
>>575
このスレで言われてるのと同じように落ちてるから、みんな64bitネイティブで
使ってると思ってた
家はメモリ4GBだけど、上で出てるSONARみたいに12GB以上に拡張すれば安定する
んだろうか?

579:名無しサンプリング@48kHz
13/01/21 00:29:35.54 EzZAIZt9
>>578
メモリ不足とかそういう原因ではなく、
ソフト自体のバグで、内部で計算不能な処理が発生したり
命令が不正な呼び出ししていたりで落ちる模様だよ。

580:名無しサンプリング@48kHz
13/01/21 01:51:52.32 /7uKTxGY
Win7 64bit メモリ16GB SSDでも10pro落ちまくりデス

581:名無しサンプリング@48kHz
13/01/21 08:08:37.66 5J3E8nL+
落ちたときに何故落ちたのかを
分析できる人はいないの?ここの住人でさ

582:名無しサンプリング@48kHz
13/01/21 10:48:08.78 vDz5W1fA
>>581
なんでたかが2chのスレ住民に・・・。
そこまで頼りにならない開発陣を如実に現してて・・・。
買ってはないけど、いつかって思いつづけてるんだけどなぁ。

583:名無しサンプリング@48kHz
13/01/21 11:24:42.00 9sAxKzTq
分析したいならOSを新規インストールしてSSW以外はソフトを入れない
最低限必要なドライバーをインストール
この条件で色々なことをやって落ちるか落ちないか確認
そのあとVSTを一つずつ入れて同じことを確認

これを繰り返してやるユーザーがいると思うか?
商売で使ってるなら別だがまずいないだろ

584:名無しサンプリング@48kHz
13/01/21 12:06:50.25 vT315pia
SSWの場合、ユーザーはともかく開発陣がやってなさそうだから困る。

585:名無しサンプリング@48kHz
13/01/21 19:27:27.05 F+TTkp91
>>581
落ちた時の現象が再現できる場合はサポートにちゃんと連絡してるよ
再現できないのが困る

586:名無しサンプリング@48kHz
13/01/21 21:03:01.66 AwLYyxr9
>>583
SSWをプロが使ってることはまず有り得ない

ユーザー層は素人のなんちゃって作曲家wばかり

SSWの広告塔”小川悦司”でさえメインはCubaseだから

587:名無しサンプリング@48kHz
13/01/21 22:02:16.22 D8kDLy8+
小川悦司のメインはCubaseじゃないな
雑誌のインタビューで何をどう使い分けてるか話してる
そもそもSSWとCubaseを並べて比べてるのも的外れなのだろう

588:名無しサンプリング@48kHz
13/01/22 21:58:43.17 0WScntp/
小川悦司のメインは元々Win版Logicだったが今はCubaseだよ
ただ作曲教室を主宰しているから生徒に合わせて色んなDAWを使ってるだけ。

で、10の体験版うpまだ?

589:名無しサンプリング@48kHz
13/01/23 08:08:22.64 IbW1VYaO
Win版Logicの操作性は最高だった

590:名無しサンプリング@48kHz
13/01/23 08:40:13.46 UL9ZRsx3
俺はSSW→WinLogicに乗り換えてかなり気に入って使ってたな
カスタマイズすればSSWとの操作性の違いはほとんど吸収できるしメリットは100倍ぐらいある
でもアップルに買われた云々でsonar経由してまたSSWに戻ってきた

591:名無しサンプリング@48kHz
13/01/23 10:40:59.90 Sj/BzvOS
Logic Pro 9 は17000円だから手軽だよね

592:名無しサンプリング@48kHz
13/01/23 20:12:59.92 TW/xXXZ2
そのぶん、同スペックのWIN機とMacの価格差があるからなw
最初からMac使いだったらLogic一択だな。ゆえにDPがWINに逃げようとしてるんだろうが…

593:名無しサンプリング@48kHz
13/01/23 21:46:47.77 PRxi/4Fz
DPの黒酢うpグレはサンキュッパか。
SSWは黒酢対象外だが・・・。

594:名無しサンプリング@48kHz
13/01/23 22:57:27.75 3PS9Zuxb
LogicもSSWもオワコン

595:名無しサンプリング@48kHz
13/01/24 07:07:34.19 4V271F8e
買収したあっぷるが本気で憎い

596:名無しサンプリング@48kHz
13/01/24 12:38:21.63 uZlgqvXw
同意

ビジョンみたいになるのか

いやインターネット社が買い上げてSSWのMidi部と融合、一気に世界最高のDAWに君臨てな大どんでん返しないかね?

Winでだしてくれたら10万までなら出す

597:名無しサンプリング@48kHz
13/01/24 14:32:28.96 l/XLsrNf
>>596
SSWのMIDI部分と融合した分劣化するだろ。
スコアエディタに優位性を感じてるのはこのスレの人間だけだ。

598:名無しサンプリング@48kHz
13/01/24 14:36:32.96 uZlgqvXw
>>597
そう思う人が集まってそう話してるんだから問題ないはずだがな
あとスコアエディタほとんど俺は使わんがそれでもSSWのmidi部分最強だと思うが

あ、個人的にねw

599:名無しサンプリング@48kHz
13/01/24 16:00:04.53 l/XLsrNf
>>598
個人的に最強=世界最高のDAWってお前は王か。
そこは客観的に評価しろよ。

600:名無しサンプリング@48kHz
13/01/24 16:00:57.13 ZWuPzmFb
>>599
逆だぞそれw

601:名無しサンプリング@48kHz
13/01/24 18:53:38.83 oTLq2F2s
ID:l/XLsrNf

コイツSSW持ってないだろw
SSWのスコアエディタは役立たずなくらいユーザーなら身をもって知ってるだろ
MIDIデータの数値入力・編集が一番の売りだろうが

602:名無しサンプリング@48kHz
13/01/24 19:16:21.54 8aby9kQP
>>601
MIDIデータの数値入力・編集なら、SSWはレコンポーザの足元にも及ばない件。
まるで赤ちゃん同然。

603:名無しサンプリング@48kHz
13/01/24 19:31:16.40 WXcrpFMi
SSWもレコンポーザも数値入力の機能的には殆ど差は無い。
というかむしろ機能は新しい分SSWの方が上。

ただレコンポーザに慣れた人が多い(といっても数値入力を使う人の中では)から
レコンポーザの方が使いやすいと言われるだけ。

604:名無しサンプリング@48kHz
13/01/24 19:32:55.73 Ic1Lpb4C
SSWの唯一の売りは鼻歌入力かと思ってた

605:名無しサンプリング@48kHz
13/01/24 20:09:03.59 l/XLsrNf
>>601
バリバリ持ってるぜ。あまり出番ないけど。

スコアエディタが役立たずだとわかってないから
安定性の面とかで他のDAWと比較されたときに
「でもスコアエディタが使いやすいから・・・」って
何年も同じやり取りが繰り返されるんじゃないか。

606:名無しサンプリング@48kHz
13/01/24 21:19:57.38 ZWuPzmFb
初心者だけど、Music Maker MXの体験版入れたらすぐ落ちました(笑)

SSW Lite7は全く落ちず安定動作
もうすぐポチるよ

607:名無しサンプリング@48kHz
13/01/24 22:01:56.25 oTLq2F2s
現行品じゃないレコポと比較してる>>602は論外
>>603の認識が正しい

>>605は持っているだけで使いこなせなかったんだねw
でもそれじゃあ持ってないのと同じだ罠

DAWは安定性が一番大事
スコアエディタが使い易いというだけでSSW使っているのはマヌケ
SSW使い込んだ人はSSWだけで完結は無理と分かって
結局は他のDAWと併用しているのだよ

結論
初心者や音楽制作のセンス無い奴はSSWは向かない

608:名無しサンプリング@48kHz
13/01/24 22:34:33.56 8aby9kQP
ステマ社員 わんさか沸いてるな

とりあえず、すぐ落ちる病気をなんとかしてくれ

609:名無しサンプリング@48kHz
13/01/24 23:13:58.67 l/XLsrNf
>>607
センスのある上級者こそSSW使わないだろ。

610:名無しサンプリング@48kHz
13/01/24 23:21:09.66 MyXtgqmG
製品コンセプトや機能は良いと思うんだけど、
製品として普通に使えることの方が重要なんだよねえ。
アップデートを頑張ってはいるようだけど、製品品質がなかなか上がらないのは、
SSWチーム固有の問題なのか、インターネット共通の問題なのかわからんけど。

611:名無しサンプリング@48kHz
13/01/25 00:38:24.29 /679bWCS
旧SSW
 初心者向け
 薄利多売
現SSW
 玄人向け
 低機能
 高額

612:名無しサンプリング@48kHz
13/01/25 00:52:16.53 40GJZKJK
>>611
どのVerで新旧に分かれるのかわからんw

613:名無しサンプリング@48kHz
13/01/25 01:07:47.30 +/9inLlI
ミュージ郎にバンドルされてたのが初心者向けじゃね?

614:名無しサンプリング@48kHz
13/01/25 02:57:40.83 d1pmREJS
つかCubase Elementsとかなら落ちないの?
落ちる連呼してる人はどんなん使ってんの

615:名無しサンプリング@48kHz
13/01/25 10:37:24.58 d1pmREJS
落ちる連呼=他社のステマですね

初心者の皆さん、騙されないようにw

616:名無しサンプリング@48kHz
13/01/25 11:37:46.10 FXMd5dM7
DAW自体が重くて不安定なのはあるけどね。

だけど、自分が使ってる某DAWはSSWみたいに付属のVSTiで落ちたことないし、
SSWみたいに予期せぬ場面で落ちたことはない。

これから経験するかもしれないけど・・・。


ところでスコアはDPが良さ気だけどどうなんだろう?

617:名無しサンプリング@48kHz
13/01/25 12:27:11.42 f+wK+z7O
>>614
8.0VSはノーマライズとピッチシフトで落ちる。

618:名無しサンプリング@48kHz
13/01/25 12:35:46.69 d1pmREJS
>>616
それはわかります。だから今何を使ってるか書いてくださいよ…w

>>617
Cubaseも落ちるんだ。てかDAWてプログラミング的にはかなり無茶ですよね。
リアルタイム処理の権化だし、複数のソフトを統合して、VSTというプラグイン
の面倒まで見てる

619:名無しサンプリング@48kHz
13/01/25 13:00:48.37 f+wK+z7O
>618
SSWとCubaseでは落ちる頻度が桁違いだろう。
同列に語れるならCubaseスレも落ちる報告だらけなはず。

620:名無しサンプリング@48kHz
13/01/25 13:26:47.26 d1pmREJS
あっ、ごめん。8.0VSてSSWか

>>619
まあLite7なんで。今ポチったよw
初心者なんで、機能・価格的に有難いんですわ。
評価版落ちなかったし。

実際インスコしてまた報告します

621:名無しサンプリング@48kHz
13/01/25 15:19:07.05 f+wK+z7O
>>620
落ちるのはライブラリやプラグインを大量に使う上位版ユーザーの話であって
Lite版が安定動作していたところで何とも言えないと思う。

622:名無しサンプリング@48kHz
13/01/25 18:37:34.57 d1pmREJS
>>621
うん、だからLite7の話であって、自分のような初心者も
見てるかもしれないと思って。上位版の話は自由にやって下さいw

623:名無しサンプリング@48kHz
13/01/25 20:38:48.51 P3yqqQxK
Singer Song Writer 10 Professional
使い始めて3週間どす

624:名無しサンプリング@48kHz
13/01/26 00:36:31.91 vHcxR0h3
SSW9Pro Win7 64bit
久々に昔作った曲を聴こうかとYAMAHA MU500ドライバをインストール
MIDIポートを設定して再生。
ここまでは良かったけど、MU500を接続していない状態でSSWを起動すると即ハングアップするように・・・
接続した状態では正常に起動。MIDIポート設定などからMU500を外しても同じ。
インターネット公式サイトからダウンロードした設定削除ツールを使用すると正常に起動。
MIDIポートをまたMU500に設定すると同じ症状・・・

外部音源はSSW8専用で使っとくかorz

625:名無しサンプリング@48kHz
13/01/26 05:09:53.60 PqbwFW00
>>618さん
>>616です。
Win7Pro 64bit環境でCubase6.5(64bit/32bit)使ってます。
HALion Sonic SE+SI-DRUM Kitで今のところ落ちたことないです。

因みにCubase7(64bit/32bit)も入れてるけど、Cubase(32bit)は起動直後に落ちます。(笑)


SSW9Stdは以前より安定するようにはなったけど、時々操作不能になります。

確かにSSWはVSTiが鬼門かも・・・。
現在はWin7(64bit)だけど、VSC+ProteusVX+SI-DRUM KITでフリーズします。

626:名無しサンプリング@48kHz
13/01/26 05:19:33.70 PqbwFW00
WinXP環境の時にRoland Serial MIDIでSC-88を繋いでたんだけど、
時々モタるしノイズも混入するのでUSB MIDI (UM-2G)に換えたら
ノイズもなくなってモタらなくなりました。

あんまし関係ないかもだけど・・・。

627:名無しサンプリング@48kHz
13/01/26 09:56:06.23 dMcWVDG5
Singer Song Writer 10 Professional
に使用しているvsti音源

Roland 「Hyper Canvas」
Garritan 「PERSONAL ORCHESTRA VER.4/ARIA」
XLN AUDIO 「Addictive Drums」
MODARTT 「Pianoteq 4 Standard」
TOONTRACK 「EZ KEYS GRAND PIANO」

フリー音源
Old Music Box
SpicyGuitar
DSK SaxophoneZ
EVM Bassline v1-3
DSK Asian DreamZ
DSK Indian DreamZ
DSK World StringZ

等々

628:名無しサンプリング@48kHz
13/01/26 23:04:57.04 FcDtoq4c
>>614
ほとんど落ちないよお
てかsswとじゃ落ちる次元が違い過ぎる

629:名無しサンプリング@48kHz
13/01/26 23:25:55.90 yvLF/FZU
Lite7よく落ちるなあ・・・

630:名無しサンプリング@48kHz
13/01/27 00:50:33.75 vpY7BA2o
落ちるどころかUSBディスプレイつなげると起動すらしない・・

631:名無しサンプリング@48kHz
13/01/27 03:15:47.49 dLtLyHmU
USBディスプレイ?
それにスピーカーがついててドライバ上の問題でも出てるのかね。

632:名無しサンプリング@48kHz
13/01/27 11:27:43.37 cWDaheMN
>>631
ドライバが衝突してるのは間違い無し
仕方ないのでUSBディスプレイ外して使用。

633:名無しサンプリング@48kHz
13/01/27 11:28:26.09 cWDaheMN
>>632
あ、USBディスプレイにスピーカはついてないよ

634:名無しサンプリング@48kHz
13/01/27 18:04:16.17 vmhIkA3b
Cubase6.5だが、USBディスプレイ繋げても問題無し。

635:名無しサンプリング@48kHz
13/01/28 06:14:35.40 lTMDYfhU
SSW6.0使いです。VST使いたくて
10のStandardあたりを考えてるのだが、
そんなに落ちやすいんだ?
MIDI機能だけなら、6.0でも事足りてるし・・・。
VSTが安定してうごくDAWってSONARあたりになるの??

636:名無しサンプリング@48kHz
13/01/28 08:24:08.80 lufoKjSG
>>635誰にだまされたんだ?ww

637:名無しサンプリング@48kHz
13/01/28 08:29:31.40 h9OyFrNJ
発売した時に比べれば
随分と良くなったSSW10
公式が次々と修正パッチを出してるからな

638:名無しサンプリング@48kHz
13/01/28 12:57:15.42 jy76Z6A4
ここは他社の工作員がいるから注意な

SSWをちょっと褒めると大変なことになる。

639:名無しサンプリング@48kHz
13/01/28 14:40:05.97 8jEhkAoO
>>637
次々修正パッチ出す必要があるって問題じゃないの?
発売前のデバッグ作業を疎かにしている証拠じゃん

640:名無しサンプリング@48kHz
13/01/28 20:06:51.61 ZMnG5w5F
>>638
インタネ社員、今日もご苦労さん

641:名無しサンプリング@48kHz
13/01/28 20:45:32.57 jy76Z6A4
>>640
お前ヤマハ社員だろw

642:名無しサンプリング@48kHz
13/01/28 20:46:33.83 /1IQcWM9
>>639
客に不具合探させるのが標準なのはSSWに限ってでは無いがな

643:名無しサンプリング@48kHz
13/01/28 21:37:09.50 ZMnG5w5F
>>641
心にも思ってないことを言うな。
ヤマハはSSWなんてアウト・オブ・眼中。


>>642
SSWの新バージョンリリースのバグ取り期間は、たった一ヶ月間だけ。
SSWは酷過ぎる。

なんせSSW標準のVSTプラグインを挿すだけで落ちるからな。

644:名無しサンプリング@48kHz
13/01/28 21:39:15.16 h9OyFrNJ
>>643
ああ確かに それはあるわ
標準VSTうまく使えないから
別に音源買ったわw

645:名無しサンプリング@48kHz
13/01/28 21:43:59.08 h9OyFrNJ
SSW10PROで うまく使えないのは
今のとこ Linplug saxlab2 ぐらいだな
はじめの頃は使えたが新バージョンでダメみたい

他のVSTiは大丈夫 
良く使うHyper sound canvas
も問題ない

646:名無しサンプリング@48kHz
13/01/28 22:36:06.21 Zgc3AbXb
>>638
他社様はsswは眼中にないそうです

647:名無しサンプリング@48kHz
13/01/28 23:32:43.20 EgM6TMUW
各DAWのスレ見るとここだけユーザーからもボロクソに言われてる...w

648:名無しサンプリング@48kHz
13/01/28 23:43:29.74 ZMnG5w5F
>>647
それだけ悪質で低品質なソフトだからだろう
何をやっても落ちるからな
ユーザーからの生の声だし

649:名無しサンプリング@48kHz
13/01/28 23:46:47.65 EudAq5K7
ユーザーの本音を工作扱いしている会社に未来はないな

650:名無しサンプリング@48kHz
13/01/28 23:59:06.51 L5utWkAu
SSWは進化しない

651:名無しサンプリング@48kHz
13/01/29 00:06:56.04 x9L+4NP0
>>647
なぜなのかは実際に使ってみればわかりますってww

652:名無しサンプリング@48kHz
13/01/29 00:39:34.61 orakc+oF
落ちるって言ってる人は9なのか10なのか、どのバージョンを使っているかとか、
どんなVSTiやエフェクトを使ったら止まったとかの詳細情報が欲しい…

あとINASIOを使ってるかいないかなど。

初心者なんで今のところNI社とかRMVとかの付属の音源で充実してるけど、技術が向上したら何か買うかも。

653:名無しサンプリング@48kHz
13/01/29 00:48:24.94 U1u05tLx
8.0VSだけどFL Studio VSTiで落ちる

654:名無しサンプリング@48kHz
13/01/29 01:35:02.18 k4NZn9kI
>>652
SSW単独の問題でプラグインとの相性は関係ないんじゃないかな。
何となくだが、VST周りの処理がメモリ破壊を起こしていて、
描画エンジンがきっかけを踏んで落ちているような気がする。
VSTを多数使うと問題のある処理回数が増え落ちる確率が上がるとか。

655:635
13/01/29 03:20:48.60 uH5zDoaG
度々見るから気になったんだけど、グラボって重要なの??
プラグインはおそらく未知な部分があるだろうから
ある程度は仕方ないだろうけど、それなりに規格があるだろうから
それを想定すれば、ここで言われてるほど、
やばい落ち方はしないと思うんだけどね。

ちなみにssw6.0時代に、CPU使用率が常に
100%ってとこをつついて、サポートにメールしたことがあったよ。
仕様だって言われたけど、後で修正パッチ出してきたw
修正したっていうメールも来たw
XGWorksなどがCPUの使用率は低いのに、
なぜ同じような系統のソフトのCPU使用率が常に100%で動作が重いのかって。
明らかにどこかの構造がおかしいと思ってね。
長年SSWをバージョンアップ購入していなかったから、
そろそろって思っていたけど、ブルースクリーンまでなると、やばいアプリだね。。。
まぁ、開発費が限られているから会社側の都合では
仕方ないんだろうけど、それを買うユーザーからしたらふざけるなと言うことだね。
体験版を出せない理由も、体験版を出したらボロが出るからだろうね。
もうちょっとしっかりしないとまずいよ。それでメシ食わせてもらってるんだったら。

長文スマソ。

656:名無しサンプリング@48kHz
13/01/29 03:55:36.32 S6uAVohb
そういえば描画がきっかけで落ちてたような気がする。
スコアエディタ使わなければ落ちにくいとかない?

付属音源もアレだし(笑)、VSTiは使わないようにしてる。
SC-88を8.0でパート毎に録音して9StdでMixしてる分には殆ど落ちなかったし・・・。

グラボ増設したらモタらなくなって落ちる回数も減ったけど、
VSTiでフリーズするのは勘弁してほしい。VSTi買い足す意欲が失せる。

INASIO試したけど微妙・・・A/I付属ASIOが安定してるので使わないけど。

657:名無しサンプリング@48kHz
13/01/29 04:02:23.87 S6uAVohb
ボカロで飯食えてるかも?(笑)

ほんと、根本的に改善してほしいよね。
九兵衛かソナーたんかデプちゃんに乗り換えちゃうぞ!

・・・と、いいつつ七兵衛のBugFix待ち・・・。

658:655
13/01/29 04:02:44.45 uH5zDoaG
ちなみにSSW10とか9、8使いで
MU系とか、SC系をつかってる人って
どれくらいいる??

659:名無しサンプリング@48kHz
13/01/29 13:56:03.26 U1u05tLx
8.0VSでSC8850とMU500使ってたけど最近はDominoしか使わない

660:名無しサンプリング@48kHz
13/01/29 17:40:48.28 KUz9bZOv
>>655
グラボは意外と大事
本体しっかり作ってあったとしても描写が糞だったりすると負荷かかりまくり
ゲーマー用のハイスペックなのは要らないがある程度の安い奴1万くらい?
のを買っておけば捗るよ

プラグインとかもUI凝ってたりする奴は落ちたりしやすい場合がある
その時はUIを切って単純な表示に変えると落ちなかったりする

661:655
13/01/29 18:06:28.98 uH5zDoaG
>>659
レスありがと。
やっぱりSC系やMUは重宝するよね?

>>660
レスありがと。

グラボって重要なんだね。知らなかったからいいこと教えてもらったよ。
ありがとう。Ssw6.0とYAMAHAのSOLやXGWorks4.0から
シーケンサー替えてなかったから、
(YAMAHA系はMUの専用ファイルを吐き出すのに使用)
音系の環境替える時にグラボも併せて考えてみるよ^^
ありがとね~。

662:名無しサンプリング@48kHz
13/01/29 18:32:47.35 S6uAVohb
WinXPの時は視覚効果殆ど切ってたけどWin7では適度に残してる。

これ設定するとDAW起動中AEROが切れて終了すると元に戻る。

DAWのショートカットアイコン→右クリック →[互換性]タブ
→「デスクトップコンポジションを無効にする」をチェック

663:名無しサンプリング@48kHz
13/01/29 22:40:10.33 miiw4Zr7
ソフトの価値と安定性は別問題で安定だから価値があるわけじゃないし不安定だから価値がないとはならないし

664:名無しサンプリング@48kHz
13/01/29 22:52:50.54 gJl97jC1
>>663
安定だから価値があるとは思わないが、不安定だと価値はないと思う自分は
特殊だろうか?

665:名無しサンプリング@48kHz
13/01/29 22:55:16.20 NKbd22CG
不安定でもこいつじゃなきゃ出来ないって何かを持ってるなら価値あり
不安定で他と一緒かもしくは劣るなら全く価値無し

666:名無しサンプリング@48kHz
13/01/30 03:52:41.83 aSDBQtLJ
不安定の定義にもよるな
他のDAWではあり得ないくらい不安定ならばゴミ同然。

667:名無しサンプリング@48kHz
13/01/30 11:57:00.95 imLPMaE2
>>660
いつのPC使ってんだよw
いまどきのPCでオンボと挿したときとで比べてみなよ
全く負荷変わらないから

668:名無しサンプリング@48kHz
13/01/30 12:32:20.98 ChqfF5uR
>>657
ボカロで全然稼げてると思う
というかボカロで赤字なら殆ど全てのDTMソフト赤字

だから適当なんだろう

669:名無しサンプリング@48kHz
13/01/30 12:38:43.22 T1r1+Jlp
ボーカロイド
いいのが無いんだよなー
リリィがちょっと気になるぐらい

670:名無しサンプリング@48kHz
13/01/30 12:59:43.24 884z3cck
いまどきのCPUのグラフィックスとグラボが全然変わらないってか?
全然違うってば。

当方Core i7 3770・・・HD Graphics 4000 だけど、
GeForce GTX 660 積む前と後じゃ全然違ったよ。

実際に触ってみないと判んないことだけど・・・
描画は速いわ、スクロールは気味悪いほどヌルヌル動くわ、
内容を表示したままエクスプローラーをドラッグしても
カクカクしないわ、動画サイトの動画もあまり止まらななくなったわ、
DAWは落ちないわ・・・笑いが止まらんわ。

671:名無しサンプリング@48kHz
13/01/30 14:47:07.86 J27lC+vS
グラフィック負荷の話になっているが、
>>655の指摘したグラボ依存の話題は
落ちるか落ちないかの「相性」であって、
性能で解決する問題とは違うんじゃないか?

ハイエンドでも落ちたり廉価版でも落ちなかったり。

672:名無しサンプリング@48kHz
13/01/30 16:48:49.37 mIMn3E7B
>>654 Thanks



グラボで安定性とか変わるもんなんかね

673:名無しサンプリング@48kHz
13/01/30 19:17:31.66 8e1vamgV
SSWとかソフト云々以前に
物理的に処理する場所を分ければ負荷は軽減するんじゃないかな。

674:名無しサンプリング@48kHz
13/01/30 20:51:26.52 884z3cck
SSD-1
C: Win7とアプリ・・・WinXP起動時は H:

SSD-2
C: WinXPとアプリ・・・Win7起動時は H:

SSD-3
D: 音源Library用

HDD-1(Hdd2台でRaid0)
E: Users (Win7)・・・XP起動時は I:
E: Documents and Settings (WinXP)・・・Win7起動時は I:
F: Data

HDD-2
G: BackupData

・・・に分けてる。分けすぎ?

675:名無しサンプリング@48kHz
13/01/30 20:57:13.87 884z3cck
因みに、TEMP → E:\Temp\UserTemp / E:\Temp\WinTemp に変更
マイドキュメント → F:\UserData\Documents に変更

676:名無しサンプリング@48kHz
13/01/30 20:58:32.38 T1r1+Jlp
俺の場合は
マウスでぽちぽち打ち込むのが好きだから
SSWは最高だぬ

677:名無しサンプリング@48kHz
13/01/30 23:25:53.35 imLPMaE2
>>670
そのスペックでカクカク?
症状からビデオドライバーと何かがぶつかっているとしか思えないが

678:名無しサンプリング@48kHz
13/01/30 23:34:03.19 imLPMaE2
>>674
別に好き好きいいと思うよ

>TEMP → E:\Temp\UserTemp / E:\Temp\WinTemp に変更

これはE:\Tempディレクトリ下である以上意味ないと思うけど

679:名無しサンプリング@48kHz
13/01/31 00:35:29.71 uRtlJXye
>>677
いや、まぁ、ドラッグでカクカクは大袈裟だったかも。
ヌルヌルまではいってなかったってことで。

680:名無しサンプリング@48kHz
13/01/31 00:36:38.30 uRtlJXye
>>678
アドバイスありがとう。

681:名無しサンプリング@48kHz
13/01/31 23:51:08.41 pTVdBK3D
Lite7落ちまくり...

682:名無しサンプリング@48kHz
13/02/02 07:26:40.31 Lh8vm2if
売り切れないうちにクロスアップグレード買うか迷い中・・・。

683:名無しサンプリング@48kHz
13/02/02 23:38:38.04 7XDf27S8
            ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     売り切れ ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

684:名無しサンプリング@48kHz
13/02/03 00:02:15.35 P1h9TH4B
Win7とXpじゃどっちが落ちにくいの ?

685:名無しサンプリング@48kHz
13/02/03 02:05:16.39 b7sJ9RBC
SSWL7を7(64)で使ってるが、使用中に落ちたことは無い
起動しない事はある・・

686:名無しサンプリング@48kHz
13/02/03 04:59:06.57 gS6JrMoG
WinXPからWin7(64bit)に移行。

Win7(64bit)メモリ16GBの環境に
SSW8.0、SSW9Std、SONAR X1 LE
Cubase6.5(64bit+32bit)、Cubase7(64bit+32bit)、
他にビデオ編集ソフト2本入れてるけど、DAW向けにダイエットして
SSWx2本のみ入れてたWinXP環境より安定しています。

ただしCubase7(32bit)のみ起動直後に落ちます。

687:名無しサンプリング@48kHz
13/02/03 09:10:33.55 6WZAEvr2
SSW10PRO使ってるが
どうもKORG micro KEY 37と相性が悪いらしく
鍵盤触ってないのに
MODが勝手に変わったり
音が鳴り続けたりする場合がある

688:名無しサンプリング@48kHz
13/02/03 12:17:15.66 m44evu4y
>>687
それmicro KEYの故障じゃない?

689:名無しサンプリング@48kHz
13/02/03 13:53:06.81 gS6JrMoG
>>687
たぶんmicroKEYのModulation Wheelがガリオームなんだとおもいます。
最初からそのような症状なら初期不良なので、交換してもらったほうが良いですね。

690:名無しサンプリング@48kHz
13/02/03 14:56:39.73 6WZAEvr2
>>689
まじか
昨日SSW10PROで
KORG micro KEY 37繋いで使ったら
1日に3回もSSW10PROフリーズして
パソコン再起動余儀なくされた

今日micro KEY 37繋がずに
SSW10PRO使ってるが
1回もフリーズしてない

691:名無しサンプリング@48kHz
13/02/03 17:07:09.38 YBUpfjrL
俺は、SSW10PROでVST挿すと一日15回以上は落ちる。
ハード音源オンリーでMIDI作るだけなら、あんまり落ちない。

692:名無しサンプリング@48kHz
13/02/03 17:53:42.92 GWyzG4zu
>>691
1日15回って売って金貰う商品てレベルじゃないな。
アメリカや欧州だったら余裕で集団訴訟レベルだろ。
捨てちまえ。

693:名無しサンプリング@48kHz
13/02/03 18:26:22.12 gS6JrMoG
VSTiは他のDAWで挿した方が良いよ。
贅沢言わなければAudio I/Fに付いてくるLE版で良いかも。
SSW付属のLinPlugは他社DAWでは動かないけど・・・。

694:名無しサンプリング@48kHz
13/02/03 18:52:56.88 m44evu4y
1日15回落ちるって15回しか編集していないってことか

695:名無しサンプリング@48kHz
13/02/03 19:07:49.15 6WZAEvr2
>>691
それは単なるスペック不足じゃね?
おいらはSSW10PRO使いだが
vsti10個使っても落ちた事ないぞ

696:名無しサンプリング@48kHz
13/02/03 19:43:21.72 hSMT/0q5
というか仕事じゃないんだから、普通1日15回以上も落ちる前にあきらめて
他のことするw
仕事にSSW使ってるとしたらある意味すごい

697:名無しサンプリング@48kHz
13/02/03 23:17:41.51 1teHuf02
一応、8.0VSの頃に仕事で使っていた。周囲はほとんどLogicだった。

698:名無しサンプリング@48kHz
13/02/04 06:37:51.72 7oeINh0k
>>695
それはウソだろ
VSTiだけが原因で落ちてるわけじゃないんだし

インサートして一時間放置して落ちませんというなら本当かもしれんが

699:名無しサンプリング@48kHz
13/02/04 11:43:47.20 u+cjIsAL
よほど軽いフリーや格安のVSTiを10個使っているということでは。
高負荷でも落ちないことをアピールするならVSTiの固有名を出すはず。

700:名無しサンプリング@48kHz
13/02/04 20:22:23.74 dal1T42p
10proってFLStudioのVSTi版安定して動く?

701:名無しサンプリング@48kHz
13/02/05 10:15:03.84 FnKYSyL8
691 名無しサンプリング@48kHz 2013/02/03(日) 17:07:09.38 ID:YBUpfjrL
俺は、SSW10PROでVST挿すと一日15回以上は落ちる。
ハード音源オンリーでMIDI作るだけなら、あんまり落ちない。

702:名無しサンプリング@48kHz
13/02/05 11:20:44.08 KYFRWglb
SSWのVST周りは、本当に不具合多いよ。
Ver8,9,10をXPと7で使ってたけど、どれも同じくらいの頻度で落ちてた。
フリーのVSTも使ってたけど、RealStratやS2.0を単体で挿してても落ちた。
勿論、メモリ等のスペックを十分満たしててもね。

唯一、Lite7だけ落ちたのが3回くらいだったかな。
単にLite7でVST使わないから、安定してただけかもしれない。

703:661
13/02/05 14:49:25.91 4feQxWIx
旧655です。
レスくれた人たちありがとう。
ハード音源使いだけど、しばらくssw6.0と
XGWorks4.0、SOLの併用で頑張りますわ・・・。
VSTが安定して使える環境が見つかるまでは・・・。グラボも入れないといけないし・・・。

ありがとうです~。

ちなみにSSWのせいではないけど、某有名サウンドカードで
PC起動中にLine入力とマイク入力挿し間違えて、2~3回挿し直したら
OS落ちて、さらに起動すら出来なくなったことがあります・・・。
サウンド系ってかなりOS巻き込む環境があるのですね・・・。

704:名無しサンプリング@48kHz
13/02/05 23:46:16.66 /LdptqOn
>>703
>某有名サウンドカードで

今となってはサウンドブラスターは駄目だよ

705:名無しサンプリング@48kHz
13/02/05 23:56:41.86 TLP/tZDw
どのくらいのスペックのサウンドブラスターか知らないけどピンキリだからな
上位版の方なら言うほど悪くはないよ

706:703
13/02/06 00:38:16.31 ceVP7nTJ
ちなみにサウンドブラスターPlatinum Plusでした。

707:名無しサンプリング@48kHz
13/02/06 05:54:56.78 i3E8hE7b
ググッた情報が正しければそれ13年前の代物だよね?
それもドライバも10年間ぐらい更新されてないの。
使える云々関係なしにさすがに変えたほうが良いかと・・・

708:名無しサンプリング@48kHz
13/02/06 12:51:31.29 A0BEiGva
EMU 0404PCI 使ってるけど、そろそろ換えようかな。
落ちたことは無いけど・・・。

709:703
13/02/06 17:46:23.58 RV79vazg
>>707

そそ、たしか2000年くらいかな。
でも、PC起動中にPCIの端子をいじらなければ
普通に使えるから使ってる。

今はちょっと買い換える資金がないのよ・・・。
資金が出来たら、多少環境を変えようと思ってる・・・。

710:名無しサンプリング@48kHz
13/02/07 06:08:06.63 Wi0/vf9b
>>709
失礼承知で聴く話によるとちょっと小古いPCを使ってるように思ったので
余計なお世話かもしれないけど、資金出来たならPC新調したほうが良いと思う。
VSTの物によるけどそれなりにスペック求められる物もあるし、安定という条件だったら
規格変わったりしてるパーツをかき集めるよりは上位スペックでも安く収まるんではないかな。

サウンドカードに関してはそのボードははXPまでだからそれ以降は使えなくなるよとの意味だから。

711:名無しサンプリング@48kHz
13/02/07 08:39:29.35 2VF2bjUD
オーディオIF、買っておいてもいいんじゃないかな
1万くらい出せばSteinberg CI1やFocusriteのScarlett 2i2とか買えるし

712:名無しサンプリング@48kHz
13/02/07 14:08:00.66 T2SSIw2C
今コア4で8Gの1Tが5マンでお釣りくるからな。驚異的な安さ

713:名無しサンプリング@48kHz
13/02/07 14:35:40.70 0McJjOC8
最近のAMDでやっている人はどの程度いるのかね。
AMDのA10とか、PC店では凄い宣伝していたけれど。

714:703
13/02/07 15:27:16.57 2uYD2oek
>>710
小古いどころか、元はPen2だよ(笑)<CPU乗せ替えたけど
今現在、MIDI扱ってるマシンは20年くらい前のPCで、
一応、デュアルコアのマシンが別にあるんだよ。
そっちの方にMIDI環境の移行を考えてるんだ。
MIDIのみに関して言えば、このマシンでも問題ないんだよ。
UW500もあるから、簡単なミックスダウンは出来るし。

DCのマシンではサウンド環境がオンボードだから
>>711のおっしゃるとおり、オーディオIFの購入を考えてるよ。

>>712
今はquadがそんなに安いんだ??凄いよね。


頑張って資金貯めるわ。レスくれた人たち、ありがと。

715:名無しサンプリング@48kHz
13/02/07 19:48:42.29 cIuF7CfT
VSTを使うと毎日10~20回は落ちるSSW10pro・・・
いい加減、返送するから金返せ

716:名無しサンプリング@48kHz
13/02/07 21:00:40.62 T2SSIw2C
特殊な拡張ボードを使ってるとかないの?

717:名無しサンプリング@48kHz
13/02/07 21:31:16.63 Eu97jWIT
8.0にsfz挿してサウンドフォント読み込んだら
Win7に移行して初めてのブルースクリーン。(笑)
因みに9Stdで同じことやったら落ちなかった。
10Std/Proはどうなんだろう?

VSTiが不安定なのでハード音源購入を考えてるんだけど
ハード音源のVSTエディタも落ちるのかな?

718:名無しサンプリング@48kHz
13/02/07 22:00:50.32 vXM0f80y
SSW10PRO vstiで落ちる事は無いが
1日に2~3回は3分ぐらいフリーズする事がある
まあトイレ休憩しろって事かね?

719:名無しサンプリング@48kHz
13/02/07 22:02:22.67 cIuF7CfT
>>716
例えばなに?

NVIDIAのグラボは差してるが、他は特別なものは何も差してない。
PCのスペック的には余裕過ぎるんだけど。

グラボに干渉してるならば、プログラマーが例外処理をしていないと上のほうにあったよな。

720:名無しサンプリング@48kHz
13/02/07 22:07:02.18 cIuF7CfT
>>718
ほほう初めての情報だな、糞社員。

上を読めば分かるが、10proが落ちるのはVSTを挿した状態ってのが沢山書き込みがあるぞ。

721:名無しサンプリング@48kHz
13/02/07 23:25:22.93 eyU1Jzxw
生活必需品じゃあるまいし
一日に本当に20回落ちたら、使うの止めるのが普通の人間

もろ、嘘ツイてるのがわかるわ

722:名無しサンプリング@48kHz
13/02/07 23:50:04.50 cIuF7CfT
>>721
単発ID 社員乙

俺にとってはDAWは生活必需品

だから金返せと言ってるだろ

返金に応じてくれたら、それを軍資金にして最近安くなったCubase7でも買う

VSTやるならSSWでは荷が重い

さよなら糞SSW

723:名無しサンプリング@48kHz
13/02/07 23:59:51.79 cIuF7CfT
>>721
もう一つ言っておく。
社員でなければ、そこまで擁護しない筈。

724:714
13/02/08 01:32:51.68 48rGulTB
旧703です。

ちなみにSsw10を起動した時のCPUの使用率って100%?
立ち上げてから、何もしていない状態で。

725:名無しサンプリング@48kHz
13/02/08 10:44:08.07 Dw1CredA
>>722
5年以上前から張り付いているお前にSSW卒業なんて絶対にできない。
5年後も何一つ変わらずこのスレに居て社員認定を続けているだろう。

返金されなきゃCubaseも買えない乏しい経済力でもSSWは買い続ける、
そんなお前はこのスレの誰よりも、社員よりもSSWを愛しているはずだ。


632 : 名無しサンプリング@48kHz : 2008/02/07(木) 00:45:06 ID:byA18Yl1
>625
>どうしてSSWユーザーは、頭がおめでたいんだろう。

SSWユーザは、インターネット社員に洗脳された認知障害ですからwww


>627
社員、力説 乙

あ~・・・既存ユーザが嫌気刺すことばかりぶち巻いて悦に入ってる馬鹿社員。

726:名無しサンプリング@48kHz
13/02/08 12:19:05.32 GHokKSV2
>>725
うええ……
その人5年も張り付いていたのか……w

どう考えてもSSW大好きだろ(笑)

727:名無しサンプリング@48kHz
13/02/08 15:15:23.43 Meued3s7
>>726
9年前からいるっぽいな。
当時中坊だった自分が一応プロになれたりして、
改めて振り返ってみると結構時間が経っていたが
この人は全く進歩していないんだな・・・
今何歳なんだろうかと考えるとみじめだ。

384: 名無しサンプリング@48kHz
04/03/08 00:31 ID:RJyhNaix [1/1] AAS
方や、スコア入力の容易さを自慢しておいて、フォントや描画エンジンの
ダメダメさを指摘されると犬のように反応する粘着社員はうざいな。

728:名無しサンプリング@48kHz
13/02/08 22:57:57.99 f//TOOcY
test

729:名無しサンプリング@48kHz
13/02/08 23:22:11.29 SF3j4taW
なんでSSW LITE 7ってすぐフリーズするの???
core2DUOでメモリ4GBなんだけど・・・・・

730:名無しサンプリング@48kHz
13/02/08 23:38:15.79 09xDkpQG
OSがお釈迦になってる可能性もある
core2duoでは重くなるのはあたりまえ

731:名無しサンプリング@48kHz
13/02/09 00:37:39.43 u0zDb+mf
>>729
プラグインは何挿してる?

732:名無しサンプリング@48kHz
13/02/09 02:30:17.76 WMgWwf5Y
>>727
プロなの?どの程度のプロか知らないが……w
そっちに驚いた。プロはCubase使うんじゃないのかw

なんかどこのスレでも驚異的な粘着っているよな。
PCショップのスレでも一部そうなってるし。5年6年当たり前みたいな

733:名無しサンプリング@48kHz
13/02/09 11:01:58.07 u0zDb+mf
2chの連中はなんでこうもプロという言葉に弱くてプロという言葉が大好きなんだ?

734:名無しサンプリング@48kHz
13/02/09 13:03:29.13 Q2E2zRTA
プロ=Cubase

わろたw

735:名無しサンプリング@48kHz
13/02/09 21:58:36.33 4aqHBzQ6
プロはプロツールだろ名前の通り

736:名無しサンプリング@48kHz
13/02/09 22:08:06.58 OlJJU6Cp
いや音楽ツクールだろjk

737:名無しサンプリング@48kHz
13/02/09 22:50:28.08 K6dqXfnx
五線譜と鉛筆だろ

738:名無しサンプリング@48kHz
13/02/09 23:00:14.74 kE2/Xzoc
>>729
流石、インタネ品質w
SSWシリーズ全滅

739:名無しサンプリング@48kHz
13/02/09 23:03:17.75 mBcuopez
SSWなんか使ってプロ自称してる奴なんかレコポが最高に決まってんだろ。

740:名無しサンプリング@48kHz
13/02/09 23:22:43.19 kE2/Xzoc
㈱自動車
㈱テレビ
㈱洗濯機
㈱パソコン
㈱インターネット


SSWのGUIのように社名もセンスねえなw

741:名無しサンプリング@48kHz
13/02/10 00:35:11.65 sXteyH8E
>>732
プロの仕事って具体的にイメージできてないだろw

742:名無しサンプリング@48kHz
13/02/10 01:32:16.05 ZghIK6x8
>>741
いや、DAWなら例えばBGMなんかを請け負って、作編曲から
演奏・ミックスまでやってパッケージで納品するんじゃないの?w

743:名無しサンプリング@48kHz
13/02/10 01:34:40.60 sXteyH8E
おもしろい

744:名無しサンプリング@48kHz
13/02/10 03:48:22.72 X42lpKMn
所詮子供が考えるプロの理想像ってそれだけだよな。

745:名無しサンプリング@48kHz
13/02/10 09:21:20.93 yrkTDGad
>>742
プロの映画監督は自分でシナリオ練ってコンテ起こして撮影編集までするんだよねやっぱり
もちろん全部自分で演技して

746:名無しサンプリング@48kHz
13/02/10 10:34:29.16 ZghIK6x8
>>745
インディーズの監督なら実際そういう人いますよ。漫画家や作家でも、
同人誌を作る場合はそうやってるね。

なんだ、じゃあ楽譜で納品するだけなの?w
普通過ぎてつまんないw

747:名無しサンプリング@48kHz
13/02/10 11:08:27.83 sXteyH8E
プロ(笑 の話じゃないの??
つか、次は楽譜かよ。。
いちいちおもしろい。

748:名無しサンプリング@48kHz
13/02/10 11:17:17.30 X42lpKMn
プロが作曲だけしてたっていいじゃない
プロが編曲だけしてたっていいじゃない
プロがどっちもしないでミキシングだけだっていいじゃない
プロがサンプリングCDから曲吸い出して編集してたっていいじゃない
プロのバンドマンがメンバーに聞かせるだけに適当に作ってたっていいじゃない
プロが既存曲をMIDIに起して納品してたっていいじゃない
等々・・・・
それ全部ひっくるめてやれる人が居たっていいじゃない
同時にやれなくてもお金が稼げるんだったら分業でいいじゃない

もうちょっと視野広げような坊主。

749:名無しサンプリング@48kHz
13/02/10 11:31:45.30 ZghIK6x8
いや、君たちも相当面白いよw

プロの映画監督で企画撮影脚本コンテ編集出演(インタビュー)まで
やってカンヌで賞を取った人のこと全然知らないでしょw

いかにも音楽しか知らない音楽●カって感じで好感が持てる

だから最初に、どのレベルのプロかって聞いてるのにね(笑)

750:名無しサンプリング@48kHz
13/02/10 11:34:56.15 yrkTDGad
ごく一部の特例を上げてこれが普通ですって言われてもねえ
そんなの言ったら一人社長の自営の人も居れば企業に勤めて自分のポジションで給料もらってる人も居る
みんなお金を稼いでいるからプロだよ

751:名無しサンプリング@48kHz
13/02/10 11:44:55.35 X42lpKMn
ま、良いんじゃないでしょうか。
ID:ZghIK6x8は全部一人でやるのがプロの定義みたいらしいですから。
それ以外はプロだと何か都合が悪いようですし。差別主義者と語っても何の生産製も生まれません。

752:名無しサンプリング@48kHz
13/02/10 12:07:30.65 sXteyH8E
>>749
君たちってことは自分一人だってことは理解できてるんだ。
よかった。

753:名無しサンプリング@48kHz
13/02/10 21:19:08.98 ZghIK6x8
>>752
それは酷いな。いくらなんでもここにいる他全員が、ニュースでも報道
された映画監督の偉業を知らないわけがないだろ?w おれもそこまで
は言ってないぞw

>>750
だからどういうプロなのか早く言いなよw 楽器運びのボーヤだって
プロといえばプロだし…

754:名無しサンプリング@48kHz
13/02/10 21:55:22.25 sXteyH8E
>>753
0からすべて一人でやる人だけがプロじゃないんだよ、って言われてるだけだってまだ気づかないの。
一度病院行った方がいいぞ。

755:名無しサンプリング@48kHz
13/02/10 22:12:58.69 X42lpKMn
お前らも構ってちゃん相手にして暇なんだな。

756:名無しサンプリング@48kHz
13/02/12 04:09:36.10 6wNmBNLb
717だけど・・・

先日8.0でWin7での初ブルースクリーンに遭遇、
本日ハード音源で2番目の初ブルースクリーン・・・orz
まさかハード音源でブルースクリーンに遭遇するとは・・・。
SSW9Stdでやってみようかと想ったけど気力が失せた・・・。

SSWだけWinXPに戻そうかな・・・。

アプリだけが落ちるんならまだしも、
OSにダメージ与える与えるようなソフトは
怖くて使えませんわな・・・。

757:名無しサンプリング@48kHz
13/02/12 04:41:17.94 fkKHUVvj
知らない人は試した方がいい。メモリ解放。
ブルースクリーンはメモリ使用(未使用メモリ残骸領域拡大による空きメモリ容量圧迫)の問題。

最強安全メモリ開放ソフト - マイクロソフト(empty.exe)
URLリンク(yakushima-tonbo.com)

758:名無しサンプリング@48kHz
13/02/12 05:26:51.80 6wNmBNLb
>>757
情報ありがとう。
試してみます。

759:名無しサンプリング@48kHz
13/02/12 23:51:59.47 IoGFZLR7
SSW9はもうアップデータ出てないの?
ちょっと前に、SSWは生産終了後2年間だけはサポートするってサポートポリシーが
ホムペに書いてあった気がするんだけど。

760:名無しサンプリング@48kHz
13/02/13 05:15:45.66 bldBweLN
SSWってショボくて割高なの?

761:名無しサンプリング@48kHz
13/02/13 18:01:43.40 Adn/vwKL
サポートはアップデートだけじゃないですしおすし。

762:名無しサンプリング@48kHz
13/02/13 18:31:07.51 WGmWEp2R
さっきSWW10PRO立ち上げたら
最新アップデート来たでござる

763:名無しサンプリング@48kHz
13/02/13 20:46:56.64 YNSWAANm
>>759
販売終了後(新バージョン発売後)、旧バージョンのサポートは2年間やるって確かに宣言してた。
よってアップデイトも含まれるだろう。

9持ちの人、報告くれ!


>>761
都合の悪いことはうやむやにする社員乙
逆に言うと、サポートはメールや電話サポートだけではなく、バグFIXのアップデイトも含まれるってこと。

764:名無しサンプリング@48kHz
13/02/14 12:36:43.22 S9eudFUo
9持ってる
たぶん9は忘れられてる

765:名無しサンプリング@48kHz
13/02/14 13:48:16.18 H5O1zoEZ
じゃあ10が出るのか

766:名無しサンプリング@48kHz
13/02/14 19:41:22.64 cKEguAl2
>>763
SSWにさよならするんじゃなかったのかよ社員認定厨w

767:名無しサンプリング@48kHz
13/02/14 22:06:57.17 oUUJ0cLg
レス見る限り、ホームページ見に行ってない人多いのかな

ちょっと前の話だが、CrX4の追加プリセットがダウンロード出来る(10Pro)

768:名無しサンプリング@48kHz
13/02/14 22:43:40.24 BcNIpj2f
SSW10PROだけど
CrX4なんて使ったことないや

769:名無しサンプリング@48kHz
13/02/14 23:06:43.86 oIT9UQNS
Cubase使いにくすぎワロタw
小洒落たインターフェイスとか必要ない
作るための道具であるはずなのに、その道具を難しく使いにくくしてどうするんだと
道具使う事が目的じゃないんだぞ?
本来はSSWの使いやすさが当たり前であるべきなんだけどなあ

770:名無しサンプリング@48kHz
13/02/14 23:27:20.31 H5O1zoEZ
そう思うんならSSWを使い続ければいいだけ。
努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。

771:名無しサンプリング@48kHz
13/02/14 23:51:11.53 N538XgKV
バグ満載のソフトに夢も希望も無いだろ

772:名無しサンプリング@48kHz
13/02/15 00:52:53.52 N2r1sUbg
昔のドザーvsマカーの抗争構図に似てるな。

マカー:「すぐエラー起きて止まるようなOSなんざ使えなーよ」
ドザー:「DOS/Vも使いこなせない低能マカーは巣に帰れよ」

773:名無しサンプリング@48kHz
13/02/15 11:56:53.42 dFjZh7A1
>>769
Mix時にちゃんとオートメーション使ってみなよ、あれほどオートメーション使いやすいDAWなかなかないから


・・・とsswユーザーに言っても猫に小判、豚に真珠ってか

774:名無しサンプリング@48kHz
13/02/15 14:13:06.67 WQTDtUTQ
それを言うなら隣の芝生ry

775:名無しサンプリング@48kHz
13/02/15 21:21:32.42 hotdeGU4
SSWは芝生じゃなくて荒れ野。スレが荒れているだけに。

776:名無しサンプリング@48kHz
13/02/15 22:37:47.98 VVuIurn9
汚染区域=手遅れ的な意味でw

777:名無しサンプリング@48kHz
13/02/15 23:08:57.00 Qr75Gz6N
>>775
荒れているのはステマ社員のせい

778:名無しサンプリング@48kHz
13/02/17 18:40:05.11 apnwxtE9
>>717
>>756
です。

やはりWin7上でSSW8.0は鬼門
VSTiだけでなくハード音源でもブルースクリーンに遭遇した。

今日は1トラックのみ60小節程度のデータをハード音源で鳴らしただけで
ブルースクリーンで停止・・・「7対応」は大嘘(怒)
WinXP上では遭遇したこと無い。

・・・ので、SSW8.0はWin7からアンインストールするしかない。
旧データ再編集用に入れてたんだけど結局Win7を汚しただけ。

因みに、SSW9Stdは、
起動直後に時々フリーズする以外は、
作業時に於いては今のところ問題なし。

779:名無しサンプリング@48kHz
13/02/17 21:01:53.85 1vAmoMom
↑8のバージョンは何?64Bit版?

780:名無しサンプリング@48kHz
13/02/17 23:52:14.29 apnwxtE9
>>779
ver.8.03.0 (Win7対応バージョン)です。

8.0のネイティブ64bit版は存在しないのですが・・・。

781:名無しサンプリング@48kHz
13/02/17 23:55:40.91 JM4e5pZu
Win7は64bit?

782:名無しサンプリング@48kHz
13/02/18 01:23:50.68 KevXmAPl
>>781
64bitです。

783:名無しサンプリング@48kHz
13/02/18 16:39:40.69 MZvKplc2
>>780 あら、そうだったっけ?当時Windows7用の64Bit版も公開されてたような



俺はそのOSでSSW8.0使ってたけど、再セットアップ後インストールできなくなってしまった
8.03.0アップデータも使えない
昔の俺、どうやってインストールしたんだろ

784:名無しサンプリング@48kHz
13/02/19 10:56:25.64 8jb2nSw7
↑64Bitネイティヴで動くわけじゃなく、64BitPCへインストール出来るアップデートプログラムだった

785:名無しサンプリング@48kHz
13/02/19 10:59:07.17 DNWLpURX
>>783
自分は比較的後期の(内部)バージョンなのでインストールできますが・・・
高貴でないのは、もしかしたら管理者モードか互換モード(WinXP SP2)でインストールできるかも?

786:名無しサンプリング@48kHz
13/02/19 10:59:48.10 DNWLpURX
×高貴→○後期

787:名無しサンプリング@48kHz
13/02/20 23:48:45.77 EhTvM6m3
このスレで10pro持ちの人、何人くらいいるの?

788:名無しサンプリング@48kHz
13/02/20 23:54:06.02 xHi0HWN3
>>787
何か問題があるのかね?

789:名無しサンプリング@48kHz
13/02/21 21:12:08.72 f+aOuxJb
落ちるかどうか以前に最近多忙で起動できねーわw

790:名無しサンプリング@48kHz
13/03/01 21:12:39.34 KdP+pbmv
体験版 いつになったら 出るのやら

791:名無しサンプリング@48kHz
13/03/01 21:47:58.01 9Ms2gppV
>>789
素人さんか
こちとら仕事で使ってるからそんなこと言ってられないんだわー

792:名無しサンプリング@48kHz
13/03/01 22:20:17.18 PwUmRpcT
Lite8: 対応OSの欄
Windows 8(64bit,32bit)
Windows 7(64bit,32bit)



※64bitでは32bitアプリケーションとして動作 (*´ω`)

いやもう、絶句だな。

793:名無しサンプリング@48kHz
13/03/03 11:58:18.00 p/KwQJem
SSW10PRO
さっき起動したら
アップデートが来てたでござる

Ver10.01.1

794:名無しサンプリング@48kHz
13/03/03 14:13:09.02 nzCx7zzB
・VSTプラグイン設定ダイアログを開き、OKをクリックして閉じた場合、
 アプリケーションの次回起動時に強制終了することがある。

こんなやばいのが修正されてるから、結構効果あるアップデートかもねw

795:名無しサンプリング@48kHz
13/03/03 14:25:46.65 fe8iZWFd
タダ働きしてるみんなのおかげ

796:名無しサンプリング@48kHz
13/03/03 14:57:17.14 /y34q4KU
>>794
落ちないって擁護してた奴らはコレ見てどう思うんだろうね
こんなレベルの製品出して恥ずかしくないのかね

797:名無しサンプリング@48kHz
13/03/03 22:44:52.93 ITRLexnS
>>794
VSTを使いたいならSSWは絶対無理
諦めな

798:名無しサンプリング@48kHz
13/03/05 06:36:28.09 Bdv4v4of
VST使えない有料DAWに存在意義があるの?

799:名無しサンプリング@48kHz
13/03/05 08:13:33.08 O82DMbwI
ロジックェ

800:名無しサンプリング@48kHz
13/03/06 21:09:26.10 4ma+hhVv
チョコ玉男

801:名無しサンプリング@48kHz
13/03/06 21:34:10.98 3Y2UevER
SSW落ちない厨息してる~www
公式が落ちるって認めてるんだけど~~www

802:名無しサンプリング@48kHz
13/03/06 23:55:31.36 oJMe2IQp
公式が認めてるDAWってw

803:名無しサンプリング@48kHz
13/03/07 22:53:55.48 NweR9uZq
VST関係で10がよく落ちるってのはもしかしてVST規格のバージョンが2のままじゃないかな
10が出た頃にはとっくにVST規格が3.5になってたし、
最近のサードパーティのVST、VSTiは3.0対応が多いし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch