【引っ越し】Logic Pro ビギナー【初心者】at DTM
【引っ越し】Logic Pro ビギナー【初心者】 - 暇つぶし2ch950:名無しサンプリング@48kHz
13/04/02 01:32:37.15 pxuuUEtu
>>933
別トラックにコピーして、コピーしたトラックのオーディオを新たなリージョンにすればよくね?

951:名無しサンプリング@48kHz
13/04/13 14:25:44.30 01WiW4hA
他社製の、例えばwavesとかのプラグインを、EQならEQ、コンプならコンプで
logic付属のプラグインと一緒の場所にフォルダ分けすることはできませんか

952:名無しサンプリング@48kHz
13/04/15 00:05:48.51 MQGddL8A
ご教授ください...

クリックとオケをそれぞれトラックわけて作成して、オケをstereo out、クリックをoutput3に設定し、I/Fに接続、I/Fのメインアウトをミキサーに流したとき、どうしてもクリックトラックの音がオケの方に混ざってしまいます。
logic側で各トラックをbusに送ってそこから出力を指定する等も試したのですがだめでした。
この現象はどうしたら解消されるのでしょうか...
I/Fはforcusriteのscarlatt 8i6を使っています。

953:名無しサンプリング@48kHz
13/04/15 01:29:58.81 eHPfrDrw
>>951
多分ムリじゃないかな…
各社それぞれでオーソライズしてるわけだし

>>952
Logicに問題はないような気がするけど
ForcusriteのDSPミキサー(コントロールソフト)の方に問題はないだろうか
OUT3がOUT1&2にアサインされてるとか、ルーティングも確認を

954:名無しサンプリング@48kHz
13/04/15 04:05:55.19 hTJd4zqh
ProToolsはメーカー関係なくカテゴリー別に出来るし不可能では無さそうなんだけど、
残念ながら現時点のLogicでは無理だね。

955:名無しサンプリング@48kHz
13/04/17 21:01:33.71 +llI1uw/
本スレきえた

956:名無しサンプリング@48kHz
13/04/17 21:20:36.72 FYCNPEFs
前もなかったっけ?よく消えるな
まるでLogicの未来を暗示するかのように

957:名無しサンプリング@48kHz
13/04/19 07:32:52.96 NK3CvgHf
今までは自分で作った曲ばっかりだから気にしてなかったけど、
とある案件でありものをミックスしてて気づいたのだが、
2mixをただバウンスするだけで音が変わる。もちろん波形も。
Pan lawの設定かとも思って色々試してみたけどどうしても変わる。

958:名無しサンプリング@48kHz
13/04/19 10:21:28.83 gdB913C1
ならリアルタイムバウンスすればいいじゃないか

ProToolsなんかでもオフラインバウンス搭載してこなかったのは、やはりリアルタイムバウンス
に比べて信頼性が低いからであって、他のソフトなんかでも決して推薦されている方法ではないし

つか、オフラインバウンスの話でいいんだよねw
解決を目指すなら最低下記のことくらい提示しようや
・書き出しのフォーマットは何か
・プラグインやソフトシンセは純正or他社製か
・どの辺がどう違うのか
・バージョンやOS、インターフェイス等の使用環境

959:名無しサンプリング@48kHz
13/04/19 10:26:20.22 gdB913C1
あ、因に書き出したファイルをエンハンサー入りのiTuneで聞いてるって落ちじゃないよね

960:名無しサンプリング@48kHz
13/04/19 15:33:26.69 NK3CvgHf
Macbook 13 2.3GHz intel Corei5 8GB 1333Mhz DDR3
Logic 9.18 64bit環境

ソフトシンセとか関係なくただもらった2mixをバウンスしただけで
聴覚上と波形が変わってる。
微妙な差だけど音が引っ込んだ印象。あとリバーブの奥行きがなくなった感じ。

素材は24/44.1
プロジェクトももちろん24/44.1

AiffでもWavでも同じ。
リアルタイムでもオフラインバウンスでも同じ。

書き出し前と書き出し後はQTでもFinal Cut上で聞いてもやはり全然違うのです。

961:名無しサンプリング@48kHz
13/04/19 20:07:44.28 gdB913C1
なるほど、
因にうちでは16bit/44.1のAIFFファイルを何も弄らず同型式にオフラインバウンスして、
バウンスしたものを新規トラックに読込み逆相で同時に再生すれば完全無音になるよ。
サンプルエディタの編集>反転か、プラグインの”Gain”のPhaseスイッチで試してみては?

962:名無しサンプリング@48kHz
13/04/19 23:33:02.56 7XSLaeWK
初めまして初心者です。
先日友人から譲り受けた機材でDTMを始めました。
なんとか機材をつなぎソフトウエア音源は鳴らせるようになりました。
しかしオーディオを鳴らせません。一通り調べてみたのですが原因が分かりません。
ご教授お願いします。

使用機材はnord electro3,motu track16です。 ソフトウエア音源を鳴らすときはMIDI接続になっています。

963:名無しサンプリング@48kHz
13/04/20 01:02:36.15 NPsq64tx
友人に聞けよ
あげるやつってほんと自己中だな

964:名無しサンプリング@48kHz
13/04/20 16:18:21.09 8iRBvgfv
あげお

965:名無しサンプリング@48kHz
13/04/20 16:35:43.18 lCORwGYc
あげやがったなw

966:名無しサンプリング@48kHz
13/04/20 20:22:20.46 qfXJUzzW
今、制作を始めたばかりの曲なんですが、再生させると
システムパフォーマンスのCPUのメーターが振り切れ状態で
オーディオリージョン部分ににノイズがプチプチ入って再生されます。
オーディオファイルってまだあまり無いんですが、
何が原因ですかね?
よろしくお願いいたします。

967:名無しサンプリング@48kHz
13/04/20 21:09:53.67 CrjuwitI
nord electro 3貰ったとかwww

968:名無しサンプリング@48kHz
13/04/20 21:25:19.48 rhzUAdt8
ne3売り飛ばしてCUBASEかったほうが良いと思うよ

969:名無しサンプリング@48kHz
13/04/20 22:12:33.83 lCORwGYc
>>966
バッファサイズ調節

970:名無しサンプリング@48kHz
13/04/21 21:13:59.54 /yNJNq4c
>>968
ほんまそれ
あっちのがユーザーが多いからバカ向き


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch