低価格USBオーディオインターフェース 2台目at DTM
低価格USBオーディオインターフェース 2台目 - 暇つぶし2ch2:名無しサンプリング@48kHz
12/04/17 06:25:54.49 1vHTInq7
前スレ
5万以下の低価格USBオーディオインターフェース
スレリンク(dtm板)

Roland
TRI-CAPTURE
URLリンク(www.roland.co.jp)
QUAD-CAPTURE
URLリンク(www.roland.co.jp)
OCTA-CAPTURE
URLリンク(www.roland.co.jp)

Yamaha(Steinberg)
UR28M
URLリンク(japan.steinberg.net)

M-Audio
Fast Trackシリーズ6機種。C400やC600やUltraなど。
URLリンク(www.m-audio.jp)

Tascam
USシリーズ6機種。US-144やUS-600など。
URLリンク(tascam.jp)

3:名無しサンプリング@48kHz
12/04/17 06:27:38.75 1vHTInq7
Focusrite
Scarlett2i2
URLリンク(allaccess.co.jp)
Scarlett 8i6
URLリンク(allaccess.co.jp)
Scarlett 18i6
URLリンク(allaccess.co.jp)

Native Instrument
KOMPLETE AUDIO 6
URLリンク(www.dirigent.jp)

PRESONUS AudioBox USBシリーズ
URLリンク(www.mi7.co.jp)

MOTU
MicroBook
URLリンク(www.h-resolution.com)
4Pre
URLリンク(www.h-resolution.com)
AudioExpress
URLリンク(www.h-resolution.com)

Apogee
One
URLリンク(www.electori.co.jp)
Duet2
URLリンク(www.electori.co.jp)


4:名無しサンプリング@48kHz
12/04/17 06:33:04.92 1vHTInq7
iCON CUBEシリーズ
URLリンク(hookup.co.jp)

AKAI EIEシリーズ
URLリンク(www.akai-pro.jp)

5:名無しサンプリング@48kHz
12/04/18 00:59:45.30 RLx4Q9Tv
>>1

6:名無しサンプリング@48kHz
12/04/18 16:04:03.22 KArH0d/7
>>1乙乙、マジ乙

7:名無しサンプリング@48kHz
12/04/18 21:53:03.09 V8W72+ZI
Quad-Capture買ったけど、確かにこれ低レイテンシーいけるわ。
32sampleだとウチではちょっときつかったけど、その上は余裕。
あと負荷の高いソングファイルでも問題なく動作するね。

ただ、インアウト数が少なくても良いと言う人にしかオススメできないけど。
あと付属のDAWがゴミ。

8:名無しサンプリング@48kHz
12/04/18 22:00:06.69 NkRE/JH6
focusriteのscaelett 212気になる
12800円だし

9:名無しサンプリング@48kHz
12/04/19 07:48:22.11 TmZdqcyR
俺はそれ買ったよ
赤いしかっこいいしツマミも良い感じだよ
他の使ったことないから分からないけどMIDIキーボードの遅延は0になったよ
かっこいいよ

10:名無しサンプリング@48kHz
12/04/19 21:43:32.17 JCAttDwF
入荷前はあれだけ騒がれてたのに
Komplete Audio6の話題が全く出てこないなw

11:名無しサンプリング@48kHz
12/04/19 23:04:02.78 +vK8Yn8e
バンドでスタジオにノートPC持ち込んで録音したいんだけど良いインターフェースある?


12:名無しサンプリング@48kHz
12/04/20 02:11:58.89 sAN++6iL
KOMPLETE AUDIO 6ド安定中だわ。FireWireいらね。
(Process Buffer:32/Output Latency:5.1ms)

13:名無しサンプリング@48kHz
12/04/20 02:37:50.16 cVcjtGEH
>>11
どういう録り方を想定してるかによる
卓から2MIX引っ張ってきて取るだけならしょーじき何でもいい
ってかそれだったら、ノート持ち込むよりPCMレコーダーのほうが面倒が少ないw
パラで録りたいってんなら、まず何ch必要なのかが問題

リハスタで一発録りだとしたら、おれだったらalesisとかphonicとかのパラで録れる卓一体型インターフェース使うかな
何がいいって、その場でDAW操作とか余計なこと考えなくても割とうまく行きやすいとおもう

14:名無しサンプリング@48kHz
12/04/20 05:15:45.16 09UBOOD1
>>12
Komplete Audio 6は6イン6アウトあるのにバスパワーのみっていうのが心配で
スルーして別の製品買ってしまった。
それだけレイテンシ詰められてド安定なら良い買い物だったね。

15:名無しサンプリング@48kHz
12/04/20 09:00:51.12 OemNQPha
MicroBook2に非常に期待してるんだが、なかなか発売されない…
Scarlet 2i2も考えたけど、中途半端に省スペース路線で考えるならもっと割りきってMicroBook2の方がいいよなぁ
なにより Stereo in や Stereo out が付いてるのは嬉しい。MicroBook2狙いの人はここにはおるんだろうか

16:名無しサンプリング@48kHz
12/04/20 11:54:05.99 K/I/f8YC
MicroBook2もなかなか発売されないけど、
ベリンガーの怪しいやつもなかなか発売されないなw

17:名無しサンプリング@48kHz
12/04/20 12:05:00.32 neyNFdJM
>>12
よろしければPCスペックを

18:名無しサンプリング@48kHz
12/04/21 00:45:31.58 NtB8E4QM
そうそう、BEHRINGERの早く使ってみたいな
低価格の定番がTASCAMからBEHRINGERに移ったりするのかな

19:名無しサンプリング@48kHz
12/04/21 18:43:54.45 2gKO88Vk
>>13
あんまり詳しくないんですが、出来ればパラで一発撮り出来たら嬉いです。
ギター二人、ベース一本、ドラムを撮りたいです。
ボーカルとコーラスも撮りたいですが後からでもいいです。

20:名無しサンプリング@48kHz
12/04/22 00:20:07.61 hcNKWmTG
一発取りにドンだけのチャンネル数が必要かまず自分で考えれ。
そんなものは人に聞いて回るものじゃないから。

21:名無しサンプリング@48kHz
12/04/22 00:32:55.21 lkG+wnH/
ラジカセで、しかも内蔵マイクで一発録りにしとけ。

22:名無しサンプリング@48kHz
12/04/22 04:06:42.49 iRZq479n
>>19
ドラムの録音って難しいぜ

23:名無しサンプリング@48kHz
12/04/22 07:48:33.70 SB2yMbhL
TASCAMのUSシリーズって安いけどどうなの?

24:名無しサンプリング@48kHz
12/04/22 11:57:43.19 3naMBpH4
急場をしのぐ程度になら使えるんじゃない?

25:名無しサンプリング@48kHz
12/04/22 18:59:12.78 2JtJZKzd
まあRME買うまでは充分使えるな

26:名無しサンプリング@48kHz
12/04/23 00:31:25.99 4OIsS+RX
AKAIのEIEって誰も買ってないの?
やっちまったなぁAKAI。

27:名無しサンプリング@48kHz
12/04/23 06:22:29.37 1Gju3KeB
Porの方が赤ければよかったのにとは思う

28:名無しサンプリング@48kHz
12/04/25 15:39:34.77 czMWBn5K
誰かKomplete Audio 6のレポしてくれよー。
前スレでは買いそうな人沢山居たのにどこいったんだ。

29:名無しサンプリング@48kHz
12/04/25 19:18:33.45 /HzbIjmE
>>28
ドンシャリで使えない、これマジで!

30:名無しサンプリング@48kHz
12/04/25 23:09:01.92 fsw1wbib
>>28
下痢弁当の頒布騒ぎで一同ドン引き。これマジで!



31:名無しサンプリング@48kHz
12/04/27 13:43:27.19 zCMGppQb
>>29
ドンシャリなんだ。
オーディオインターフェースで味付け濃いのはちょっと避けたいよな。
あとレイテンシの設定が1024までっていうのも厳しい。
高負荷の曲のときによっぽど良いマシンじゃないとすぐにブチブチきちゃうし。

なんだかんだ言ってこの価格帯ではQuad-Captureが無難だね。
レイテンシの詰め具合も高負荷時の粘りもあるし。

32:名無しサンプリング@48kHz
12/04/27 19:59:28.18 fuSYkBbN
UR28MはQUADに比べて安定性が低いのですか?
レイテンシで負けてる上に安定性も悪ければちょっとやめとくべきかな

33:名無しサンプリング@48kHz
12/04/28 15:28:26.53 QNDzeVjp
>>32
UR28Mは特に不安定ということは無いよ。普通に安定してる。
でもQuad-Captureの方が低レイテンシに強くて高負荷でも耐える。
あとバスパワーだけで動くのも便利。
コネクタ類が前面にあるのも使いやすい。
UR28Mはコネクタが全部後ろだけど、そこは好みの問題だね。

トータルで考えると、インアウトを沢山欲しい人以外はQuadで良いと思う。

34:名無しサンプリング@48kHz
12/04/29 00:00:12.02 zmrbILHC
楽器弾くときってオケ聴きながらとかドラムに合わせて自分の音をモニタしつつ弾くから
出音と入音の両方の遅延が生じるだろだからできるだけ遅延ない方が弾きやすいよ
ダイレクトモニタでやれっていわれるだろうけど
アンプシミュとか通して弾く方がノリがよくなるしなw個人的には

35:名無しサンプリング@48kHz
12/04/29 03:16:38.81 +TKd3k85
遅延が少ないに越したことはない。
ただそれが絶対的評価ではないってことだよネ。

36:名無しサンプリング@48kHz
12/04/29 03:19:51.73 5dwN9kMr
音質も安定性もレイテンシも素晴らしいQUAD・・・
これを選ぶに越した事は無いね・・・

37:名無しサンプリング@48kHz
12/04/29 03:28:23.33 3xNleUMO
USBオーディオインターフェース Part34
947 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/04/29(日) 02:37:11.02 ID:5dwN9kMr

ノイズが出る上にレイテンシが一番あるのか・・・
じゃあ人に勧めるならUR28MじゃなくてQUADかな

38:名無しサンプリング@48kHz
12/04/29 08:44:11.30 MMUPE1dK
ヘッドフォンの独立ボリューム無いけどな

39:名無しサンプリング@48kHz
12/04/29 23:59:40.74 sisRY+th
あるよw

40:名無しサンプリング@48kHz
12/04/30 00:00:38.76 cGI1D3Sf
>>39
そういう設定が必要なんじゃないですかね
そのままじゃなくて

41:名無しサンプリング@48kHz
12/04/30 10:07:05.09 rYFqpZiQ
ベリンガーの怪しい奴はいつ出るんだろ?w

42:名無しサンプリング@48kHz
12/05/01 21:20:35.14 bhKfqOqh
ベリンガーはドライバ酷いからな。。そこ改善してくれれば問題ないんだけど

43:名無しサンプリング@48kHz
12/05/01 23:44:12.51 D3cMi6Ch
バンド用MTRで買ったR-16にI/FつきのZED-14も持ってるのにNI kompleteAudioか、QuadCaptureが欲しい俺はただの機材おたくだよな。でも音質とか、専用とオマケはやっぱり違うんじゃないかと。
複数持ってる人、使い心地はどうですか?
あ~、欲しい。

44:名無しサンプリング@48kHz
12/05/02 08:24:45.45 VJ7O8WrO
>>43
バンド用だったらFast Track C600。
打ち込みだけで外部入力必要ないならQuad Capture。
レイテンシはQuad-Captureの方が優秀だけど、C600も十分合格点。
負荷が高いときに粘れるのはQuad-CaptureでC600はその点はイマイチ。
C600は入出量の豊富さとコントローラーとしても使えるとこがアドバンテージ。
両者とも前から楽器させるのは便利。


両者とも付属DAWはゴミ。

45:名無しサンプリング@48kHz
12/05/02 20:01:47.63 qhU3UoKK
ギター用のものについて聞きたいんですが、line6のpod studio ux1ってどうですか?
ギターとベースを録音して、他は打ち込みでいきたいんですけど、初心者ならこの商品から始めるってありですかね?

46:ボーカロイドでロック! ◆m7GtSpkhgXIE
12/05/02 20:35:54.53 5t+AJhAH
MICRO BR BR-80ってのを買ったよ
これあんまり評判良くないみたいだね
でも折角買ったんだししっかり使うぞ

47:名無しサンプリング@48kHz
12/05/02 20:52:30.43 uzb+kBLS
>>46
IFとして使いものになる?

48:ボーカロイドでロック! ◆m7GtSpkhgXIE
12/05/02 21:29:02.30 5t+AJhAH
>>47
わるいけどこちらは初心者で
ただ外見が良いから買っただけで よく分からないんだ

夏のボーナスが出ればもうちょっと本格的にそろえるよ

49:名無しサンプリング@48kHz
12/05/03 06:04:38.52 kqzoSwiF
日記かよ

50:名無しサンプリング@48kHz
12/05/03 18:49:31.95 pJiQXIEJ
エムオのC400買ってきたよ
店員と2時間話して結局見た目で選んでしまったよ

51:名無しサンプリング@48kHz
12/05/03 19:58:52.36 M6PZTC7t
Audio box usb 使ってたらノイズ(オーバードライブっぽいノイズ?)がすごい。win7の音量の音がビィーンって感じの音に。
一回パソコンから抜いてまた挿すと治るんだが、再起動すると元どおり。

誰か直す方法知らない?あと同じような状態の人いる?

52:61
12/05/07 00:37:37.28 EXPy5XVm
>>50
おめ。自分もC400、尼で買った。
音質に一抹の不安があったんで
OyaideのUSBケーブルも買った。
C400、澄んだ装飾感のないI/Fみたいだし
トラック作るの新鮮になりそう。
ケーブルはオカルト臭いけど、クラムボンとか、ケーブルにドップリはまってるんとくらべたら、可愛いもんだ。
Quadと迷ったが、機能でこっち。


53:名無しサンプリング@48kHz
12/05/07 01:58:30.80 MO8Te4uS
インターフェースの購入検討中です。
そもそもUSBとFIREWIREとどちらの方がいいですか?
なるべく安い方がいいのでUSBの方が安くていいかなぁと思うのですが、
USBにデメリットがあるならFIREWIREで検討しようかとも思います。
自分の用途としては2in2outあればこと足りるかとは思っているのですが。

54:名無しサンプリング@48kHz
12/05/07 03:32:33.01 9P8qCSIq
迷った時は、両方!

55:名無しサンプリング@48kHz
12/05/07 03:37:09.87 KVPQ7ERh
目に入るとこ置くんだろ?
見た目で選んどけ

56:名無しサンプリング@48kHz
12/05/07 08:48:01.89 gx90SGMe
音質がいいらしいFocusriteのインターフェース買おうと思ってるんですけど
どれが良さ気ですか 予算3万です
ローランドのUA-55も視野に入れてます

57:名無しサンプリング@48kHz
12/05/07 10:31:46.36 K4dmmKUo
音質と安定性でUA-55に1票

58:名無しサンプリング@48kHz
12/05/07 14:41:57.98 gx90SGMe
UA-55ポチろうとしてます
何か言うことあるなら今のうちです

59:名無しサンプリング@48kHz
12/05/07 16:07:27.53 eTipVJ5W
>>58
そんな凄いインターフェースは他に無いよ!
神が作ったのかな?
凄い!
あんたは幸運!

60:名無しサンプリング@48kHz
12/05/07 16:12:54.05 2jp5zHFO
>>58
本体の性能は良いが付属DAWはゴミ

61:名無しサンプリング@48kHz
12/05/07 17:10:55.80 OWuAWZ6U
そんなカスに真面目に答えんな

62:名無しサンプリング@48kHz
12/05/07 17:55:26.90 jkREBE6p
RolandのQUAD-CAPTUREを中古で2万で売りたいんだけども
そういう機材の売買するスレとかあったら教えて欲しいっす。

63:名無しサンプリング@48kHz
12/05/07 19:03:11.84 yKDjfFh9
>>62
つヤフオク

64:名無しサンプリング@48kHz
12/05/07 20:55:10.85 eTipVJ5W
中古で二万ってたかすぎるだろ
安い時は新品で22800円なのに

65:名無しサンプリング@48kHz
12/05/07 21:44:35.67 +M6/qiV6
>>62
新品の値段安いのに2万じゃ売れないだろ。
そのまま使うのが吉

66:名無しサンプリング@48kHz
12/05/07 21:53:57.17 2+y7uNsA
UA-55ってそんなにいいの?買おうかな

67:名無しサンプリング@48kHz
12/05/07 23:32:20.27 9P8qCSIq
ステマ、ステマ

68:名無しサンプリング@48kHz
12/05/08 15:54:02.50 +slXjWnS
US-144mk2のヘッドホンアンプってどうなん?
教えてエロいひと

69:名無しサンプリング@48kHz
12/05/08 16:12:02.58 9xhW3PuT
別に困りはしない

70:名無しサンプリング@48kHz
12/05/08 16:14:29.27 +slXjWnS
k701とかつなぎたいんです><

71:名無しサンプリング@48kHz
12/05/08 17:01:37.58 /0C1zcEC
>>67
ステマというか、この価格帯じゃUA-55、UR28M、Fast Track C600・C400
ぐらいしかまともなのないから、話題が特定機種に集中するんじゃね?

あとは一時期Komplete Audio6が入荷待ちで話題集中したが、
やっと入荷したのを購入した人の「ドンシャリで使い物にならない」
ってレポがあって、話題から外れた。

72:名無しサンプリング@48kHz
12/05/08 17:32:16.15 x8MKtS8T
たった一人がドンシャリだって言ったらそれで信じるんだ?w

73:名無しサンプリング@48kHz
12/05/08 17:57:48.01 /0C1zcEC
>>72
いや、前から低音がよく出ると言われてたじゃん。

74:名無しサンプリング@48kHz
12/05/08 18:43:28.66 Wu1DalrI
>>70
144mk2にq701繋いでるけど若干パワーが足りない感じだけどボリューム上げれば普通に聞ける
別のプリアンプとか聞き比べても差は無い

75:名無しサンプリング@48kHz
12/05/08 20:01:12.29 zpN1CdAv
初めてのオーディオifにscarlett 2i2てどうすか
全部英語だから怖いんだが

76:名無しサンプリング@48kHz
12/05/08 21:59:36.42 +slXjWnS
>>74
おーありがとう参考になる


77:名無しサンプリング@48kHz
12/05/08 22:48:27.18 N8qYgurO
>>75
初めてなんだから違いなんてわからんだろ
用途に合う中で好きなの買えよ

78:名無しサンプリング@48kHz
12/05/09 11:03:12.08 ulJPfiWU
FocusriteのScarlet 8i6買ったけど
内部ルーティング・内部ミキサーのおかげで色々出来て便利よ
DAWからモニターとヘッドフォンに別々のバスで出せたり
DAW⇒内部ルーティング⇒スタンドアロンソフト⇒内部ルーティング⇒DAWとかも出来るし

配信系ではRolandが人気だけどScarletも同価格帯では内部ミキサーある分結構便利なんじゃないかと

79:名無しサンプリング@48kHz
12/05/09 12:28:18.87 qp5K/C4D
>>78
E-MUのPatch Mixみたいな感じかな?
あれは便利だった。
Patch Mixに未練がある人はFocusriteが候補に入るね。
ちなみにScarletの安定性とレイテンシはどう?

80:名無しサンプリング@48kHz
12/05/09 13:50:54.46 3etMJnad
>>78
え、内部ルーティングってどうやるの?
俺18i6つかいだが、内部ミキサーしかわからん。。。

81:名無しサンプリング@48kHz
12/05/09 14:56:02.11 suSnCYCD
M-AudioのC600買ったんだが、メインのボリュームを絞っていくと、いきなりブツッと音が切れちゃう。
実際にブツっと言うわけじゃないけど、ツマ絞りきる前にカクっと音がとぎれる。

ヘッドフォンの出力はなんともなくて、リニアに音量コントロールできる。
ほかにFast Track C600かC400使ってる人で同じ症状の人いる?



82:名無しサンプリング@48kHz
12/05/09 15:23:32.57 suSnCYCD
ああ、ちがった。
ヘッドフォンのボリュームもツマミを絞ってる途中でカクっときれちゃうわ。
これC600だけの症状かな。C400使ってる人は問題ないんだろうか。

操作性も音質も使い勝手も良いんだけど、
音がカクっと切れちゃうとこだけ問題あるな。
うちだけの症状かもしれないけど。

83:名無しサンプリング@48kHz
12/05/09 16:09:26.67 DUkEiuB+
普通に使うのに支障ないだろ

84:名無しサンプリング@48kHz
12/05/09 16:10:44.55 Po5yRcdL
低価格帯の製品ならよくある気がする。
そういう仕様かどうかは知らないから、メーカーに聞いてみては

85:名無しサンプリング@48kHz
12/05/09 16:48:48.50 ulJPfiWU
>>80
内部ルーティングなんて言い方したから大層なものっぽけど、ミキサーの機能の事です。
ミキサーでステレオ3アウト分は使えるし、DAW側にはループバックで1ステレオ使える

Mix1-LineOut1-2 フロントモニター Mix2LineOut3-4 リアモニター
Mix3-SPDIF ヘッドフォンアンプ 個別チャンネル-Loop Back DAWへ
って感じで使ってます

DAWの入力にはMic,Line,Loop,SPIDFしか使えないけど
SPDIF使わなければIN/OUTを直繋ぎすることでDAWへのLoop Backは2StereoMix分に・・・

86:名無しサンプリング@48kHz
12/05/09 17:22:59.19 EFB6laVB
komp audio6
そんなにドンシャリとか感じないなぁ
レイテンシもなかなか詰められてるし、かなり安定してるよ


87:名無しサンプリング@48kHz
12/05/09 18:16:09.15 bvgVjDho
>>86
俺もドンシャリには聞こえないなあ。
他のと比較したけど、俺には何も問題無いと思えるけどね。

88:名無しサンプリング@48kHz
12/05/09 18:25:02.96 9sVgjLXs
ドンシャリが好きだからそれが自然に聞こえるってだけでは?

89:名無しサンプリング@48kHz
12/05/09 18:47:31.78 3etMJnad
>>85
あー
ありがとう
色々調べてみたら8i6にはLoop Backがあるみたいだね。18i6にはない・・・

90:名無しサンプリング@48kHz
12/05/09 19:35:48.45 dm9xsNLI
ドンシャリ言ってる奴はIF複数持ってて聞き比べてるのかな?
もしそうならIF別で出音のファイルでも上げてみてよ興味有るから

91:名無しサンプリング@48kHz
12/05/09 19:50:22.13 yA62y4D3
スピーカーの前にマイク立てたとしも、マイクプリの違いが出るから参考にならないだろ。
 録音条件がまったく同じなら参考になりそうだけど、俺の予想では判別出来ない誤差だと思う

92:名無しサンプリング@48kHz
12/05/09 20:43:16.32 KAtbdvIl
このスレ的にmicrobookってどうなの?2が出るらしいけど

93:名無しサンプリング@48kHz
12/05/10 12:37:32.30 Xl1s+dNe
UA-55にMIDI端子が入らんとです
キーボードにはしっかりはまりました
ねじ込んでいいのでしょうか

94:名無しサンプリング@48kHz
12/05/10 13:38:41.14 BMySCxqh
UA-55で凄く評価されてるらしが…俺は微妙だ。
コンデンサーマイクLRでつけると 左側から微かにノイズが乗るんだよ。
マイクはBEHRINGERのC2ってやつ。あとLR共に低音でうお~んて
低音が唸るんだよ。マイクが悪いんじゃねーかなって思ったけどUA-25EX使ったら
C-2からノイズが乗らない。あと知人が持ってるC-2で同じ状態になる。マイク相性あんのかな?
UA-55の元々ある不具合系とあったら教えてほしい。俺だけなら故障だなw


95:名無しサンプリング@48kHz
12/05/10 14:18:47.12 GkSxLN5O
>>94
その現象は一台のUA-55だけで起きてるの?
それとも複数台のUA-55で確認してのこと?

96:名無しサンプリング@48kHz
12/05/10 15:38:29.39 bMAzgVXG
そんなの確認できるヤツの方が希じゃないの?

97:名無しサンプリング@48kHz
12/05/10 16:18:54.65 SDdUz3xb
だな

98:名無しサンプリング@48kHz
12/05/10 20:13:01.21 imiHqrv7
UR28Mがヘッドフォンのボリューム絞りきっても極小さい音で鳴ってる。実害ないけど。
でもやっぱこの価格帯のインターフェースは、突き詰めると色々問題出てくるな。

99:名無しサンプリング@48kHz
12/05/10 20:36:55.99 NjeAjocK
>>98
低価格だとROLANDのQUADが最高だね


100:名無しサンプリング@48kHz
12/05/10 20:44:51.33 Y9+Anmrr
まーた沸いた

101:名無しサンプリング@48kHz
12/05/10 23:49:03.90 9rT6MUOh
KOMPLETE AUDIO 6の方がQUADより(実勢価格では)安いんじゃなかったっけ?
となると、KA6が最高だと思うけど。ポートも多いし。

102:名無しサンプリング@48kHz
12/05/10 23:55:01.15 NjeAjocK
でもレイテンシでも音質でも安定感でもQUADの勝ちなんだよね

103:名無しサンプリング@48kHz
12/05/10 23:56:25.40 ArjMmzPy
どうやって比べたの?

104:名無しサンプリング@48kHz
12/05/10 23:57:51.36 NjeAjocK
>>103
専門家から聞いた
全員が同じ答えだった

105:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 00:02:18.04 WG/as2tN
うん。個人的にはKOMPLETE AUDIO 6の方が好きだけど
録音エンジニアとかの間で結構年いってる人も含めQUAD CAPTUREが良いって噂は確かに流れてるらしい

106:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 00:26:43.85 1L2LDA8n
おれも聞いたわ
アビーロードスタジオがQUAD CAPTURE導入したらしい
それくらい現場では評価が高まってる

107:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 00:32:08.05 kfGvzk8d
コストパフォーマンス世界一だからな

108:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 00:38:14.24 VFC4RhbB
蟹江もモスデフもQUAD CAPTURE使ってるって言ってた

109:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 00:47:57.91 wOeFbrQ5
俺も使ってるしな

110:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 01:12:47.22 /OEufveh
UR28Mにはなんでmidiが無いんだろ?


111:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 01:26:47.76 kfGvzk8d
それはQUAD CAPTUREでは無いからですね

112:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 01:54:12.01 A0GAmJfD
DTM初心者です。キューベース6を譲り受けましたが
オーディオインターフェイスを持っていません。
安いものを探しています。家のコンピューターはウィンドーズ7、32ビットです。
なにか良いインターフェイスを教えてください。

113:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 02:55:36.20 9vQver7r
バッファローのHAMU02というのを買ったのですが、
音量基準?が大きくてミキサーで最低ラインまで音量を下げて使っています
このままではプログラムごとに音量設定の調整ができず不便なのですが、
大元の音量を下げる方法みたいなのってあるんでしょうか。わかりにくい文章ですみません

114:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 08:30:15.05 2q5/fR0W
UA-55はレイテンシも安定度も申し分ないけど、
アナログのイン・アウトが少ないのが難点なんだよな。
オクタとクアッドの間を埋める、アナログ4イン・4アウトの製品が出れば良いんだけど。

115:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 08:38:12.30 2q5/fR0W
Komplete Audio 6は本体もアルミで頑丈だし、インアウトも十分だし、
32サンプルまで設定できるのがポイント高いけど、
1024サンプルまでしか設定できないって言うのがちょっときついな。
重い曲だと1024サンプルじゃガクガクでムリだったりしないのかな?
かなり性能高いPCじゃないとキツそう。

なんというかこの価格帯は決定打になる製品がないな。
どこかを重視するならどこかを捨てて選ばないといけない感じ。

116:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 08:40:24.10 2q5/fR0W
>>112
どんな用途に使うかによる。
生音録音かPCで完結なのか。

117:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 11:55:07.20 r+I3YN/y
なにこのスレ

118:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 12:01:13.80 nLZEF5Z6
今じゃアナログ録音のリマスター現場では必ずといって良いほど
QUAD CAPTURE使ってるらしいからね
特にクラシック系の音源での評判は極上とのこと

119:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 12:13:31.16 r+I3YN/y
で、ドライバ落ちて再起動するまで使えないのは治ったの?
正直それ直さないと使いもんにならんわ、再起動で仕事の時間取られる
趣味ならいいと思うけどね ROLAND(笑)

120:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 12:17:18.62 XCDGTLGF
>現場では必ずといって良いほどQUAD CAPTURE使ってる
>評判は極上

121:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 12:47:05.31 yQZIO4kS
知り合いのNYのエンジニアも最近はQUAD CAPTUREしか使ってないって言ってたな

122:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 12:49:39.21 rT01CZlP
おう俺の知り合いのプロもそのクアッドなんちゃらだわ…

123:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 12:56:11.15 r+I3YN/y
RME firefaceUFX超えたよQUAD CAPTURE

124:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 13:14:37.75 K3J5eNgu
バンドルソフトって使ってる人いる?studio oneとか。
protoolsとかわざわざいらないよね?

125:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 13:19:05.65 JKXeTcD2
俺はQuad CaptureについてきたSONAR X1 LE使ってたらいきなりプロになれたし
彼女も出来て足が臭いのも治ったぜ

126:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 16:26:18.65 GwaSK/zq
おれはKA6なんて買っちまったばっかりに....。

127:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 16:45:40.45 c3wm5rGk
実際QUADのあの値段であの性能は凄いと思う


128:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 17:23:25.28 smHMhmU2
Quadでバカみたいなこと言ってるレスがほとんど単発IDとかもう自演バレバレ。
単一IDじゃない人も居るけど単発多すぎ。
この過疎の板の底辺のスレにこんな沢山人集まるわけないからw

129:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 17:43:01.42 kfGvzk8d
悪ノリしてる奴が居るだけだろ
いちいち解説するまでもないわ

130:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 18:02:50.99 c3wm5rGk
QUADは素晴らしいけど ネガキャンしてる奴がいるよね

131:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 19:32:32.28 nEhfDN1u
店員がQUAD売り惜しみするんだけど、倍額出すって言ってるのに

132:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 20:00:41.45 VFC4RhbB
おれは4倍出して買ったぞ

133:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 20:01:31.14 9sa2+KqZ
KOMPLETE AUDIO 6とUA-55の違いを、その専門家はどうやって比べたの?

134:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 23:12:52.08 cyBgPZUm
専門家に聞いたんだよ

135:名無しサンプリング@48kHz
12/05/11 23:16:40.35 OFhCkRKf
よし、俺もQUAD買い占めるか

136:名無しサンプリング@48kHz
12/05/12 02:39:53.77 qZGStknr
US-144mk2ノイズ出まくりなんだけど…
最新ドライバ入れただけじゃだめなん?よく言われる相性?
今クアッドの価値が超高騰してて買えないから代用なんだけどマジレスちょうだい

137:名無しサンプリング@48kHz
12/05/12 03:27:28.51 clrHec9u
QUAD値段上がってるよね
少し前より3000円も上がってる
やっぱり評判良いからかな

138:名無しサンプリング@48kHz
12/05/12 12:47:16.45 Lleu9UcU
quad不良品掴んだったwww
midiが入らねえ 自分で直せるかな

139:名無しサンプリング@48kHz
12/05/12 15:43:27.55 EpxJSN7a
素直に店に言って交換してもらえ

140:名無しサンプリング@48kHz
12/05/12 16:37:59.41 wXqxnPxG
UR28M、USBドライバの更新したら
前よりサンプル下げてもノイズ乗らなくなったんだけど
他に持ってる奴も試してみてくれ
レイテンシ問題が改善したんじゃないか


141:名無しサンプリング@48kHz
12/05/12 17:00:59.07 wXqxnPxG
連投すまん、具体的には、
マシンはi5 2500kで、
前はDAW機動しながらだとサンプル数128でノイズが入って
ダイレクトモニタリングはもう諦めてたんだけど
ドライバアップデートして試してみたら64サンプルにしてもノイズが入らん。

改善され過ぎて逆に疑いたくなるレベルだし
前に試した時と環境も違うかも知れんから他の人の報告も聞きたいw

142:名無しサンプリング@48kHz
12/05/12 17:17:48.31 g9Gu541g
>>136
ファームはアップデートした?
あとハブ経由だったり、PCのスペックがしょぼいとノイズ乗る

143:名無しサンプリング@48kHz
12/05/12 17:27:27.66 lkyP+R9G
>>140
UR28Mって新しいドライバ出たんだ。

144:名無しサンプリング@48kHz
12/05/12 18:58:22.88 qZGStknr
>>142
ファームウェアもアップデートしてあるしPCもデスクトップ代替型なでかいノートで1年前くらいのVAIOに直挿しだから問題ないと思うんだよな…
再インスコってみるか

145:名無しサンプリング@48kHz
12/05/12 19:17:02.24 lkyP+R9G
>>140-141
俺も試した見た。
前は64サンプルだと、立ち上げた時点でノイズ出てたんだけど、
ファームアップデートしたら、64サンプルでもノイズでないし普通に曲作れる安定度。
ここまで変わるとは、ヤマハもやれば出来るじゃないか。

ちなみにマシンはAMDの6コア1100be


146:名無しサンプリング@48kHz
12/05/12 20:03:55.26 VBL9eiaI
メモリ不足、省電力設定、アプリ切替、ドライバの選択(DAW内)
いろいろ要因はあるわけだが、、、

147:名無しサンプリング@48kHz
12/05/12 20:20:43.64 clrHec9u
ついにUR28M>QUADになったのか

148:名無しサンプリング@48kHz
12/05/12 21:40:27.02 f3/byE8N
UR28MとQUADどっちも大差ないよ

149:名無しサンプリング@48kHz
12/05/12 21:47:15.87 lkyP+R9G
ローランドもアナログ4イン6アウトの製品出せば良いのに。

150:名無しサンプリング@48kHz
12/05/12 21:57:36.86 yIUY5Pjs
額面上のアナログスペックだけ見ればUR28Mのほうが良いよ
本当にローレイテンシ条件に弱い問題が解決されたのなら実用上
UR28Mを避ける理由は一つ減るね

151:名無しサンプリング@48kHz
12/05/12 22:34:24.61 7ElQf16P
MIDI付いてくれたら文句ないんだけどな>UR28M

152:名無しサンプリング@48kHz
12/05/12 22:47:40.20 clrHec9u
今はUSBバスパワーでMIDIキーボードとパソコンを繋ぐからMIDI端子の需要減っちゃったね

153:名無しサンプリング@48kHz
12/05/13 00:48:24.58 gcP2VRHl
古いラック音源が一杯あるからMIDI端子は多い程助かるが
今それを望むような危篤な奴はそこまでいないだろうしな

154:名無しサンプリング@48kHz
12/05/13 09:01:54.96 dQgdvdxo
負荷の違う色んなデモソングでQuadとUR28Mを試してみたが、
UR28Mの方がレイテンシに強くなってる。
これで前面に入力端子付いてれば最高なんだけど。
つかQuad買ったからUR28M売り払おうと思ってたんだが、まだ売り払わなくて良かったw

155:140
12/05/13 11:22:39.97 H1TaB2sS
>>140でダイレクトモニタリングは諦めてる、って言ったけど
ダイレクトモニタリング以外のリアルタイムモニタリングは諦めてる、って
言うべきだったw

>>145>>154
やっぱり気のせいじゃなかったか。
128サンプル以下辺りならレイテンシはまず気にならないしこれは良いね

156:名無しサンプリング@48kHz
12/05/13 15:17:02.81 8lhz8oFf
URLリンク(www.m-audio.jp)

M-Audio のFast Track C400だけど、音量ツマミに問題あるなこれ。
2~3時方向に回していくと突然爆音になる。
ボリューム下げていくときも9時過ぎ辺りでぷっつり音が切れちゃう。
おそらくFast Track C600も同じ。
これ欠陥商品レベルだと思うんだが、本社で改良版出さないのかねえ。

157:名無しサンプリング@48kHz
12/05/13 18:16:41.58 Szxls0yv
QUADの方が壊れにくそうっていうだけになったなw
それ以外ではUR28M>QUADかww


158:名無しサンプリング@48kHz
12/05/13 18:42:06.29 H1TaB2sS
あんまり不等号で表すと
QUAD使ってる人が気分良くないし荒れる原因になりそうだからほどほどにしよう

しかしレイテンシ問題で買い替えも考えてたUR28Mが実用レベルになったのは
素直に嬉しい

159:名無しサンプリング@48kHz
12/05/13 19:33:44.12 Szxls0yv
CUBASE使ってる人にとっては良いよね
UR28Mのヘッドホン端子が前面に付いてたら完璧だったのに

160:名無しサンプリング@48kHz
12/05/13 19:49:48.54 q8a/OUT9
INPUT 1, 2
ヘッドフォン
2TR IN

は前面に欲しかったな

161:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 01:58:12.35 8UnDCbg4
dpcが跳ね上がる

162:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 02:19:00.23 USJr4AQi
UR28Mってむしろキュベだと使い辛くない?
既存のプロジェクトにDSP設定するのいちいち面倒臭いし、
モニタリングボタン押さないとモニター音ならないし。
キュベの同期外したらDSPミキサーの設定でグローバルに使えるよ
俺がなんかいい方法知らないのかな

163:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 06:14:56.40 Be5z4D8S
ギター録音用にUA-55買おうと思ってるんだけど、In/Out数ってどういう時に必要になるの?
少ないって言う人多いけどドラムの録音とか?
将来用途が増えたときのために教えて欲しい

164:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 07:22:11.73 uA8c1fOx
それにしてもフジケンブログの「Quadは32サンプルでもプチらない」発言はなんだったのかw

>>163
アナログインはシンセとか別の楽器を複数繋ぐとき。
用途がギターだけならあんま気にしなくて良いと思うよ。
アナログアウトは人によって全然違う。
ハードウェアサンプラー持ってる人でパラアウトが欲しい人も居れば、
パワードモニターに繋ぐだけで2アウトで十分な人も居る。

165:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 07:43:31.73 uCwjr8BY
us-144mk2ノイズひどくてさらにしばらく使ってると音が遅れて重なって輪唱みたいになるんだけど…
原因わかるひといない?ドライバとファームウェアはもちろん最新だよあとasioじゃなくてデフォルト状態のfoobarで聴いたらこうなったんだぜ

166:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 10:08:58.25 KekcZlHf
>>140
これか気付かないままだったぜ。4月5日分だったのね。
URLリンク(japan.steinberg.net)

>>156
POTじゃなくてエンコーダーだったらカーブをファームで改善の余地があるから問い合わせるといいかもよ。

167:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 10:43:40.38 KekcZlHf
>>154
正直レイテンシに強くなるなんて思ってなかったから嬉しいわ。>UR28M

UR28MのYAMAHAカスタムDSP/USBチップセットはUR824と01V96iで共通かと思われ。

168:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 12:40:21.31 fvuCBnNw
UR28Mのレイテンシについては「こんなもんだろ」ってもう諦めてたんだけど、
>>140の報告でアップデートかましたらいきなりレイテンシ最強になったなw
といってもあくまでも低価格帯の中ではだけど。
でもこれは嬉しい。買ってよかった。

それにしても4月5日のパッチか~。
ヤマハもこんな重要なアップデータ、もっと宣伝しろよ!w
まったく気付かなかったわ。

169:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 13:29:34.63 aog16wxb
いままで何してたんだ?って感じだな、、、
相性いまいちなんだよ、、、今のI/F、、、

170:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 13:39:20.84 mBAsT3eu
UR28Mレイテンシどのくらい改善したの?
今UR28MかQUADどっちポチろうか迷ってるんだけど.。


171:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 15:09:12.84 R1RynusV
>>170
UR28MとQuad-Captreのレイテンシ性能はほとんど同じ。
突き詰めるとUR28Mの方が若干良い。
あとプチり方の特性で、UR28Mはノイズが混じるだけだけど、
Quad-Captureの方はブブブと曲の再生が止まるというかモタつく。

まあどっちにしろ低価格帯だからレイテンシは言うほど大きな違いは無いよ。
入出力の豊富さやオマケの充実度や、前コネクタ重視とかボディがアルミがいいかとか
そういう所で決めて良いと思う。

172:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 16:58:05.34 MR0oMGzU
価格が安くてまだレイテンシ性能がちょっと良いQUADの勝ちか
しかもQUADはまたドライバのアップデートもあるだろうしな
やっぱQUADだわ

173:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 18:40:36.24 SB3bKU1h
だな。QUADにしたらワキガ治ったぞ

174:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 21:40:12.65 uCwjr8BY
まあ正直QUADって値段の桁間違ってんじゃない?ってくらいコスパいいよね

175:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 21:58:15.63 5if5qSDl
そろそろQUADの新型くるとおもって待機しだして1年が経った

176:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 22:00:39.61 MR0oMGzU
>>175
その前のが5年くらいかな?
後3年後くらいじゃないかな 新型

177:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 22:21:11.34 vxrTssIL
QUADのデジタル入力には何をつなげばいい?
デジタルアウト付きのミキサーとか?
…つーかみんなQUADの3/4って使ってる?

178:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 22:49:45.74 MR0oMGzU
今はUR28Mの時代

179:名無しサンプリング@48kHz
12/05/14 23:16:12.54 5gxcSYAg
echo_chungやカラオケエコーを使うと音声にエコーがかかりますが録音ができないようです
(サウンドカードが2つ必要とのことでした)(私の調べが正しいと…)

他にも使用用途があるため、ついでに「UCA222」を購入しようと思いますが
これとオンボード(ステミキ付き いわゆる蟹といわれてるオンボです)でカラオケエコーの
エコーの音のまま録音できるようになりますか?


180:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 03:07:44.38 4LpM4cO8
Kompliete Audio 6買ってきた。
32samples、レイテンシ5.1msでも全くプチらない。
ギタリストなんでAmplitube用に使ってるが、全くレイテンシが気にならない。
今まで中途半端な安物を買って金を無駄にしたが、いい買い物をした。

・歴代のゴミたち
TASCAM US-122MKII
⇒ノイズのりまくり、OS不安定になりまくり。

JamVox
⇒ブルースクリーン頻発。

Pod Studio GX
⇒ノイズのりまくり。USB端子が、買って2ヶ月で壊れた。

181:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 05:52:27.46 dNsR5tM6
>>180
Kompliete Audio 6ってドンシャリって言われてるけどどうだった?
品質はNIだからわるくないと思うけど
音質はまた別だから気になる

182:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 07:06:10.11 DdscncWa
おはようございます。おまいら的にAKAIのEIE Proはどんなかんじか教えろください。

183:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 08:17:43.09 HyoCXyre
EIE Proはなんとなく売れなさそうな気がする。
レポが上がったとしてもだいぶ後なんじゃね?

184:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 08:24:20.87 HyoCXyre
UR28MとQuad-CaptureとComplete Audio 6とどれが一番レイテンシ良いんだろうか。
たぶん些細な違いだろうけど気になるw

185:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 08:27:28.17 XfNY9KrS
>>156
自分のC400だと、それはなかったなー。
当たり外れあるんだろうね、中国製だから適当に作ってる
奴がいるんじゃない?個人的には台湾製のほうが質の多い
場合が多い。機材が台湾製でなくなったのは残念だ。


186:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 09:26:20.61 p1GNDf17
>>180
それってCentrance読みで5.1msだった?

187:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 16:03:31.81 RhR3/hRm
BEHRINGER U-CONTROL UCA202
↑これについての情報をくれ!
サウンドカードのように1つのデバイスとしてPC上で認識されるのか?


188:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 16:33:37.97 /uf1BPti
950 :名無しサンプリング@48kHz [] :2012/05/15(火) 16:04:00.45 ID:RhR3/hRm
おい!BEHRINGER U-CONTROL UCA202
          ↑これについての情報をくれ!
サウンドカードのように1つのデバイスとしてPC上で認識されるのか?

189:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 16:38:02.14 vedLrsRm
されるのかよ?

190:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 16:56:09.32 xknrD7kQ
us-144mk2VAIOのハードスイッチで無線LAN切ったらノイズなくなったぽい?
ちょっとブラウザ開いてってのができないのはめんどいな

191:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 18:12:00.30 LVYWwf67
quadのMIDIあんなぐらぐらしてるものなの?
わざわざ送ってチェックしてもらったんだけど何も問題無いって言われた
ショック

192:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 19:21:23.23 9YwfxXJk
>>191
それMIDIのコネクタがしっかり奥まで入ってない。
ぐいっと押し込むと普通のMIDI機器と同じようにはまるよ。

193:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 19:23:13.91 9YwfxXJk
>>191
ちなみに普通のMIDI機器よりかなり力入れて刺します。

194:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 20:41:21.72 9Xi7c3/A
まじかあ!ありがとう!
怖くて力入れれなかった 返ってきたらやってみます

195:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 21:54:18.43 Id79zNAY
ギターとボーカルでデモ録りするくらいなんですが、スペック的にはus144mk2で十分でしょうか?

196:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 22:12:23.46 y9iUU7WD
>>195
なんかトラブル多いみたいだから、あと1万ちょい足して
Quad-CaptureかKomplete Audio6あたりにしといた方が無難じゃね?

197:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 22:44:02.77 K6PsOXKS
最近は価格も下がってきたので
1万以下のUSBオーディオインターフェイススレッドが欲しいな



198:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 22:50:33.03 u9b1C4bq
ヘッドフォンアンプにスピーカー繋げるのは何でダメなん?
何でアンプいるん?サウンボードに刺す時はアンプ使ってないじゃん・・・

199:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 22:55:39.32 lip0nT2Z
>>197
ここは低価格USBオーディオインターフェーススレだから、1万以下でもここで十分カバー出来るよ。

200:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 23:03:03.76 ntvGw1oq
>>198
マジレス欲しいのか?

まず、ヘッドホンアンプに通常のスピーカーを刺してはいけないor刺しても動かないのは、
ヘッドホンアンプはヘッドホンが使用するような電力量に限って供給出来るように設計されているから。

で、スピーカーを鳴らすためにはそこそこ大きい電力量が必要になる。最大値で比べてもだいたい10倍から100倍の電力な。
そこでスピーカー用のパワーアンプが必要なんだが、
モニタースピーカーとか、市販の安いやつとかは内蔵になっていて普段は気にならない。
きっとここでサウンドボードに直接挿せてるって勘違いしてる。

普通のオーディオ用のスピーカーだとアンプは外付けだな。
スピーカーは完全にユニットと配線と箱で出来てるから単体では鳴らす能力がない。
そこで外にパワーアンプを置いて、そこから電力を供給する。


てか、この程度ggrks

201:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 23:08:43.62 aKOBDIsH
URLリンク(www.google.co.jp)

202:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 23:11:26.42 xknrD7kQ
どんだけ親切なんだよ

203:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 23:14:30.86 u9b1C4bq
>>200
親切にありがとう!
ヘッドホンアンプにスピーカーがダメなのは、信号どうのこうのじゃなくて電力なんだ・・・
なんか難しすぎて半分以上理解できないぜ・・・

204:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 23:56:29.59 ntvGw1oq
>>190
usbのアイソレータというものを挟むと改善する可能性がある。

これはusbの信号線と電源をほぼ完全にPCから分離できるから、PC由来のノイズは激減するはず。

数千円で買える物もあると思うからggr

205:名無しサンプリング@48kHz
12/05/15 23:58:42.05 aKOBDIsH
アンプはエンジンと考えろ。軽自動車のエンジンで大型トラックは動かないだろ?そういうことだ

206:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 00:01:46.84 a46CELuS
QUAD-CAPTUREの生産減ってるっぽいね
USB3.0で新しいのきそう

207:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 00:13:30.43 icopczyb
2.0で24bit192kHz24chの非圧縮データ流しても理論値の半分も使わないのに、わざわざまだコストのかかる3.0は使わないと思うな…

208:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 00:15:50.40 CBmFKGWc
>>204
アイソレータとか初めてきいたよ
調べてみるアドバイスありがとう

209:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 00:19:17.75 xe3fXnEP
それなんてUSBハブ?

210:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 00:32:52.79 EAOGtr+1
>>206
え、生産減ってるっぽいの?

211:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 00:56:28.94 1Js5/11L
>>210
買おうと思ったのに音屋に在庫がない


212:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 01:33:50.24 PPnlc2Wd
音屋で判断するなよw
あそこ在庫管理すげー適当だぞ

213:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 02:01:50.31 xe3fXnEP
音屋と他の通販であまり価格差がなければ、
音屋だけに注文が殺到しているとは思えないな、、、

でも3ヶ月待ちは惨いなw ROLANDの営業を怒らせたと見るべきか?w

214:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 05:24:23.04 qQzHv5+U
発売から5年くらいは新しいのでないんじゃないのかな

215:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 10:16:55.96 2pLNG+V4
QuadはRock Onで即納になってるよ。

216:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 10:34:09.10 pbiZHSug
質問です。
QuadCapture、AudioKomplete6、C400、この3つで悩んでるんですが、
Quadは安定してるがマイクプリなどがいまいち、AKOMPLETEはドライバー
がいまいち信用できない、C400はM-Audioのドライバーが信用できない、情報が少なくよくわからない、というのが個人的な感想なんですが、
一番欲しいのはC400、次がAUDIOKOMPLETEなんです。
PCはMacBookPro13inch、使用DAWはAbletonLive、使い方は内部完結で作る
クラブミュージック系。バンドの録りはMTRだが、補足でPCもつかう、という
ところなんですが、各I/Fの所有者の意見が聞きたいです。
よろしくお願いいたします。

217:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 11:06:44.65 4T49OU4j
>>216
自分が持ってるのはC600だけど、ドライバは安定してるよ。むしろ便利な部類。
本体の使い勝手も良いけど、目盛りがツマミと同じ色なのでクラブで使うとき困るかもしれない。
で、大きな欠点としてボリュームに問題があるからオススメできない。
URLリンク(www.m-audio.jp)
↑これ。

218:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 11:49:10.51 ITaoUpCz
>>206
Quad-Captureの後継は今までの商品サイクルから見て
あと2年ぐらいは出ないんじゃね?

219:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 14:36:05.33 pbiZHSug
>>217
ありがとうございます。
早速今日、試聴しにいったんですが、C600ではツマミの音量は
問題ありませんでした。お店の人も大丈夫といってるんですが、
よけいややこしくなってきました。
C400を気にはいっていたので。
KompleteAudio6もドライバーがだめといってる人もいたし、
QuadCaptureをおとなしく使うべきでしょうか?
個人的にはKorg(好きなので)がこういう製品だしてくれればいいんですが。


220:219
12/05/16 15:15:39.77 pbiZHSug
C400の不良、気になったので(もし、不良の場合、対処してくれるか等)電話しようと調べても、オフィスの電話番号は現在使われておりません、と
いまいちの対応。
不具合を修正したら、既存ユーザーの不具合商品も回収してくれるなら買ってもいいんですが、よくわからないのでもう少し待ってみます。

221:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 15:27:17.35 vupdGCgw
>>219
でもM-Audioの公式で挙げられてる不具合だしなあ。
問い合わせたらボリューム上げる方も切る方の不具合も、「仕様です」って回答だったけど。
ボリュームちゃんとゼロまで切ってみた?
途中でぷっつり音が切れるポイントなかった?

自分で使ってみてボリュームの挙動が気にならないならC400で良いと思うよ。
モノ自体は使いやすいし、ドライバも慣れると凄く良いし。



222:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 15:35:03.91 3O6nWKS0
Aカーブだから半分過ぎあたりから変化幅が大きくなるだけじゃないの?
あと小さくすると急に音が切れるのはポットの個体差の問題だと思う

223:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 15:39:11.48 vupdGCgw
>>220
M-Audioは電話よりメールの方が良いよ。すぐ返事くれる。
メアドは
majsupport @ m-audio.com
実際にメール送るときは@の横の空白削ってから送ってみて。

あとM-Audioはメールの問い合わせ探すのがすげえ不便なんだよね。
URLリンク(www.avid.com)
何個も階層たどってここでM-Audioのタブ選んでやっとメアドわかるw

224:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 17:48:19.24 qQzHv5+U
マイクプリか

ニコニコ生放送かな

225:219
12/05/16 21:03:39.36 pbiZHSug
>>221
ツマミはちゃんと確認しながらまわしたつもりですが、確かにボリューム上げきる
前の位置で、そういわれれば、というぐらいの違和感はありました。
メールでの問い合わせでも仕様です、本社でも取り上げられたがパーツの仕様
なので、これからどうするか未定、との回答で良い回答は得られませんでした。
おとなしくQuadCaptureにしたほうがいいみたいですね。
残念ですが。
相談にのっていただいてありがとうございました。

226:219
12/05/16 21:09:49.34 pbiZHSug
>>222
すいません、よくみてなくて返信しませんでした。C600(400)
のツマミの件ですよね。
Aカーブのような変化幅というよりボリュームフル前のちょっとした
回し位置の違いで、音が大きくなった気はしました。
まあ、仕様といえばそれまでなんでしょうが、これから買うユーザーには
なんていうつもりなんですかね?
音も良かったので残念です。


227:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 22:26:40.00 rCbPUrTF
>>225
この価格帯ではQuadとUR28Mが、レイテンシの強さ・安定度で最高クラスなので、良い買い物だと思うよ。
Quadはアルミボディでコンパクトでバスパワーで動くというメリットもあるしね。
あと入力とヘッドフォンが前面にあるのも地味に便利。

228:名無しサンプリング@48kHz
12/05/16 23:36:35.60 icopczyb
ボリュームのカーブについてだが、耳が感じる音圧と音量の関係が直線的ではないから、Aカーブでないと逆に音がいきなりあがったりする。

自作オーディオについて調べるとすぐ分かると思うが、直接音量を変化させる可変抵抗には全てAカーブが使われていて、イコライザの周波数選択とかには変化が直線的なBカーブが使われている。

今回の問題については、ただ単に使われている部品の質が悪かったのか、音量がディジタル制御になっていてソフトウェアが不良なのかは知らんがな…

229:名無しサンプリング@48kHz
12/05/17 08:35:48.22 9oo4jf5D
>>227
地味どころかそれが良くてQUADを買った
UR28Mも前面だったらUR28M買ってる

230:名無しサンプリング@48kHz
12/05/17 11:26:43.67 1nmTDGxS
低価格帯は面白いよな。
コンパクトで取り回しよくて使いやすいのが多いし。
バスパワー駆動でアダプタいらないのもある。
音質も低価格なのにかなり頑張ってる。
モノによってはオマケも沢山付いてて初心者に優しかったりするし。
なんというかお得感があるよね。

231:名無しサンプリング@48kHz
12/05/17 17:15:50.57 dGOIqt1u
やっぱり音質に拘るならヘッドフォンがいいんですかね?

232:名無しサンプリング@48kHz
12/05/17 18:31:43.27 9oo4jf5D
>>231
値段の高いスピーカーの方が良いかも
ペアで20万くらいの

233:名無しサンプリング@48kHz
12/05/17 19:11:07.78 SI85axzw
そんなスピーカー鳴らす環境あったら
低価格インターフェースなんぞ使わんだろ

234:名無しサンプリング@48kHz
12/05/17 19:13:49.11 L40SB3m4
まじレスすると
スピーカーで音を楽しむなら、部屋をどうにかしないといけないからな・・・
だからヘッドフォンでいいよ

部屋がなってないのに、高いスピーカーで満足してる奴は
音ではなくて所有感に満足してるだけ

235:名無しサンプリング@48kHz
12/05/17 20:28:30.85 B5TTqnFh
KOMPLETE AUDIO6とQUADで悩んでます
CUBASEが欲しいのでCUBASEのLEが付いてるKA6の方がCUABSEと相性が良いのでしょうか?
IFとしてはQUADの方が良いと思うんですけど
DAWソフトと相性がわるければ良さが消えますよね
CUBASEを使う場合はどちらがお勧めですか?

236:名無しサンプリング@48kHz
12/05/17 23:18:08.95 NKN+r8Pi
>>235
LEには無かったと思うけどCubaseにはモニターとヘッドフォンで別々に音量コントロールできる
Control Roomって機能がある。意外と便利
これが使いたかったらモニターに1-2、フォンに3-4って置けるKA6の方が
ちょっと楽しいかも

237:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 00:08:11.05 fAIN0dOy
>>236
横から失礼します
KA6に興味無かったんだけどあなたのレスで興味を持ちました
CUBASEとは関係無く KA6はヘッドホンとスピーカーの音量を別々にきめれるのですか?
ヘッドホンで聴いてる時はスピーカーからの音は消したいんですけど
どうなんでしょう?


238:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 00:22:57.61 S/ARxQzl
USB-オーディオインターフェースも色々だが響音4 SD-U1SOUND-S4はどうだろうな
PC内部のノイズを回避してピュアな状態の音を外部に運び出す
その音をそっと聴く
このような用途で聴く場合は響音4 SD-U1SOUND-S4一択と考えて間違いないのだろうか
所有者が少ない為、オーナーの視聴レポートが乏しいね
ステレオ再生がメインのようだが付属ソフトでバーチャル5.1chサウンドを楽しむ事が可能となっている
ボディケースには7.1chと書かれているがどういうことだろう
バーチャルなら7.1としても問題ないんじゃないのかステレオなのに

239:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 00:30:39.11 175dzT65
>>237
製品写真見ればわかるけど
フォンのとこにアウト1-2と3-4どちらを聴くか変えるスイッチがある
モニターのとこにはON/OFFスイッチとMONO/STEREOスイッチがある
その他にモニターとフォンにボリュームノブもついてる



240:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 00:52:24.65 65A1bq89
既出ではあるがUR28Mレイテンシ割と短くなってるね。
正直、レイテンシを犠牲にしたプロダクトと思ってたが、ドライバでこんなに改善するなんて今でも信じられないんだぜ。

241:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 04:29:59.17 xYeroPzQ
>>238
俺それ持ってるぞw
Amazonで1000なんぼw

242:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 04:55:02.61 VZ+k4k7Y
響音4 SD-U1SOUND-S4いいよなー
あの価格とボディからは想像できないピュアな音が出てくる
愛用してるプロも多いみたいだね

243:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 07:33:15.71 6rDLZZUd
>>237
ほとんどの製品がメインアウトとヘッドフォンを別々に調節できるから、スピーカーの音を消しておけるよ。
KA6、UR28M、Fast Track C400・600、Focusrite Scarlett、PRESONUS AudioBoxとかここら辺の製品。
ローランドはヘッドフォンとメインアウトが一緒になってるから出来ない。。

244:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 07:37:09.45 6rDLZZUd
あとテンプレ>>3の代理店が変わってるの発見した。

Focusrite
Scarlett2i2
URLリンク(www.h-resolution.com)
Scarlett 8i6
URLリンク(www.h-resolution.com)
Scarlett 18i6
URLリンク(www.h-resolution.com)

これが今の正しいリンクだね。

245:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 07:43:53.24 6rDLZZUd
テンプレ見てたらAKAIの製品面白いね。
4イン4アウトに加えて4Insertsが付いてる。さらにUSBハブ機能つき。
URLリンク(www.akai-pro.jp)

246:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 09:02:01.69 tR8bqFyq
ベリンガーの安いインターフェースあるけどライン入力の音はオンボに比べて小さい大きい?

247:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 09:38:14.74 2umM+NQZ
>>240
確かに実感できるくらいいい感じだぜ

248:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 14:51:38.88 JXr0Bl8U
>>243見てわろた

QUADでヘッドホンの大音量でモニタリングしてる時ってスピーカーからも音が大音量で鳴ってるって事だよね?
それ夜中にDTMできないじゃん

249:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 17:21:25.96 175dzT65
UA-25EX持ってたけどたしかにモニターの音量調整はなかったなー
モニターを電源のラックマウントに繋いでたから、ヘッドフォンの時はオフってたわ

まぁバスパワーだからラック電源切ってもつきっぱってのはちょっとありがたいかもね

250:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 18:10:06.53 fAIN0dOy
>>239
KA6は使い勝手が良いんですね
購入を真剣に考えます



251:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 18:14:23.94 fAIN0dOy
>>243
>>248で言われてる様にQUADはヘッドホン時にスピーカーからも音が鳴れば困りますね
ヘッドホン端子にヘッドホンを挿せばスピーカーからの音が止まる仕組みなら良いんですけど、
違うわけでしょう
スピーカーの後ろにボリュームがあるタイプだとヘッドホンで聴く度にスピーカーの背面のボリュームを切らないと駄目なんですよね
これは辛いです
KA6かUR28Mのどちらかが無難みたいですね

252:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 19:15:32.99 JXr0Bl8U
ボリューム摘みがフロントに付いてるスピーカーならQUADで良いかもな

253:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 19:32:27.44 qdS2Pbqw
UR28Mはヘッドフォン音量が独立してる上に
ヘッドフォン1と2でそれぞれ音量調整できるからなぁ
これも地味に大事な機能だ

254:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 20:21:14.79 qt3T6WvR
ヘッドホンアンプでも買えばいいじゃまいか

255:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 20:29:59.14 2/snez5z
>>243
え?これってガチなの?
QUADについてるツマミで出来なくともミキサーのソフトで出来るとかじゃないの?

256:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 20:40:38.58 CLs5iy/2
>>246についてヘルプ!

257:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 20:51:43.15 JXr0Bl8U
俺みたいにMSP5使ってるとフロントにボリューム摘みがあるからQUADでも良いんだけどな

258:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 21:44:22.39 I4NZKVTw
AUXinがついてて、

パソコンを付けなくてもAUXinにiPodを入れてモニタースピーカーでiPodを聴ける

ベース→サンズ→インターフェースとつなげてパソコンを付けてない状態でもベースをモニタースピーカでならせる

ということができるオーディオインターフェースはありますか?

259:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 21:47:51.17 GqGG/YsG
>>258
ヤマハのミキサーにインターフェースが内蔵になってるやつとか、内部のルーティングを保存しておけるやつなら出来るんじゃないか?

260:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 21:51:54.74 I4NZKVTw
>>259
ありがとうございます
ミキサーも考えたんですが机に置き場がないので普通のインターフェースがいいと思ってました
ミキサー的に使える4inくらいのインターフェースがあれば一番いいです

261:名無しサンプリング@48kHz
12/05/18 22:25:01.88 WYnJAljd
TASCAMのUS-600とかでいいんじゃない?

262:219
12/05/18 22:30:56.18 EVAmbLeb
>>250
KA6、上ではドンシャリだとか酷評してる人いるけど
全然そんな事ないと思うんだけど。
筐体もかっこいいし、ソフトも色々バンドルされてる(自分はまだ使ってないけど)から、すぐトラックメイクできる。自分はMacなんでWindowsでの使いよさ
はわからないけど、不安定と言ってる人もいないみたいだし、Audiokontrolの時とは雲泥の差だと思う。いいI/Fだと思うよ。
他のユーザーにちょっと質問だけど、
Inputのpushボタン、押してもなんも反応ないから引っこ抜いてるけど、みんなそうだよね?自分のだけかな?pushしたらコネクターが抜ける構造かなと思うけど、
押しても何も反応ない。

>


263:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 00:31:15.40 23R/a3Tg
>>262
INPUT1と2はXLR/標準プラグの共用端子になってます
PUSHはXLR接続時のロック解除のためのものです
標準プラグ接続では意味ありませんのであしからず

264:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 00:53:47.92 KZlLGYs+
>>246について誰かヘルプ!!たのむ!

265:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 00:58:19.52 KDORVoh4
>>258
それまんまなんていうUR28M?
レイテンシも前回のうpだてでPloytecドライバーより詰められるようになったしね。

266:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 02:47:56.39 U4JJYgNq
>>246について誰かヘルプ!!たのむ!


267:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 03:12:31.72 iQZRxLZr
おれの持ってるKA6はドンシャリだな、、

268:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 03:47:26.34 cz+SCcPp
URLリンク(www.maruco.com)

269:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 08:07:45.93 L30YL+br
>>258
UR28MはPCの電源落としても
PCで使ってた時のセッティングを記憶してるので
その用途に向いてると思う

270:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 13:39:51.31 oA3U0ZzB
>>246
お前うっせーなw

今しがたUCAなんちゃらってのポチって入金もしたから
届いたら教えてやるよ

念のために言っておくがお前のために注文したのではないからなっ!!!!

271:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 14:13:43.50 0lv4vte8
>>265
>>269
ありがとうございます!
ちょっと調べてみましたがかなり良さそうです

しかし電子ピアノをmidiキーボードとして使いたかったんですが
UR28Mにはmidi入出力が付いていないようなので
なにか適当なmidiインターフェースと兼用しても大丈夫なら、(今適当に見つけたのはローランドUM-ONE)
UR28Mを買おうと思います!

272:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 16:25:09.66 8x2+zebW
input:XLR(ファンタム電源対応)
output:XLRもしくはフォーン/USB

↑のような機器ってある?


273:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 19:30:45.36 h96hYlLO
USB差したままPCを再起動しようとすると、
「終了しています」が永遠に続くのはQUADの
仕様ですか?

274:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 19:38:36.51 SWqperlo
うちではそんな事はないな

275:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 19:52:41.33 p0xhUjEq
>>273
そんなのが仕様だったらUSBバスパワーの意味がない。

276:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 20:01:06.67 h96hYlLO
>>274
あーほんとすか。

ノート(FUJITSU AH77)もQUADも買ったばかりなんですけどねえ。
(いやインスコ頼まれて預かってるんだけど。)

とにかく固まるわ。
何か心当たり在る方はコメントくださいませ。
ちなみにドライバは最新です。


277:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 21:43:54.12 kMdfmG90
>>271
>なにか適当なmidiインターフェースと兼用しても大丈夫なら、(今適当に見つけたのはローランドUM-ONE)
大丈夫に決まっておろう。

278:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 21:45:48.96 r5CqHEV2
>>273
うちのQuadもそんな挙動したことない。
ドライバのインスト失敗してるか、国産ノートは余計な機能がゴテゴテ付いてるから
そういうのがコンフリクトの原因かもよ。
BIOSで余計なの全部オフにしてみたら?

279:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 22:21:22.27 YhVCHJ4M
mbox miniとmbox(3rd)はこのスレか?誰か使ってるやついない?

macでdspFX内蔵レイテンシ押さえられてと安定性が高いやつが欲しい。

280:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 22:32:46.00 h96hYlLO
>>278
いやほんと国産ノートの中身初めてみたんだけど、
すごいね、ゴテゴテで。

>BIOSで余計なの全部オフにしてみたら?

これはやったことないんだけど、
起動直後にF2押して云々・・というような作業でしょうか?

軽くヒント貰えると嬉しいのですが。



281:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 22:55:31.84 Ye9Ysq6B
>>273
自分のPC環境ではUSB3.0ポートに
2.0のデバイス接続したままだとそうなる事がある

282:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 22:59:29.43 FkpHACLl
>>280
> BIOSで余計なの全部オフにしてみたら?

BIOSで、っていうより
スタートメニューの「プログラムとファイル名を検索」欄にmsconfigと入れてEnter。
スタートアップタブの余計な常駐プロセスを停止させる。
ただし必要なものまで止めるとシステムが不安定になるかもしれない。
やるなら自己責任で。


283:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 23:25:07.29 h96hYlLO
>>282
ありがとう!
地道に少しずつやってみます。

助かります!

284:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 23:43:38.74 JW8jU2UY
>>283
>>281のレスは読んだか?
俺はQuad持ってないけど、USB3.0関連の不具合って結構あるぞ

285:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 23:56:09.64 0lv4vte8
>>277
ではUR28Mで決定します
ありがとうございました!

286:名無しサンプリング@48kHz
12/05/19 23:59:48.78 YkJjYaVv
>>270
おまえいいやつだな
うちのUCA222は普通に入力できてるよ

287:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 00:08:56.43 acWQsir0
>>284
読みました。確かに可能性ありな感じです。

思い切ってスタートアップのプロセスをすべて無効に
してみたんですが、それでも変わらずでした。

で、確実にUSB3.0ではないところに挿してみたところ、
いまのところ問題なく動いています。
今までは抜いても「デバイスとプリンター」でアイコンがずっと消えなかったり、
挿しても反応なかったりだったんですが、今はしっかり反応しています。
(認識が間違っていました。USB3.0の入り口ってのは凸みたいな形のみなのかと)


しかし、もともとおかしくなりだしたのはもっとDAWやプラグインを入れてから、
だったのでまだなんとも言えないです。
いまは泣く泣く4日前に復元して、まっさらな状態でやってます。

友達に、やってやんよ!なんて言った手前、なんとか成功させたいと
思います。

ありがとうございました。
みなさんの心遣いに、グワット掴まれた感じです。





288:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 00:12:09.50 MF8JLx58
( ´・ω)(´・ω・)(`・ω・´)(・ω・`)(ω・` )

289:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 01:26:54.67 C19+vWBY
グワット掴まれた

290:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 05:22:37.61 7dzz3hAE
202とか222とか絶対に買うな!俺は言ったぞ絶対に買うな!
XonarSTXなんてまるで寄せ付けず、ONKYO300LTDと同等かそれ以上
そこは好みだからいいとしよう

ヘッドホン出力の音質、極限まできてる。
カリッカリのパリッパリ、それでいて潤いのある澄んだ音
高級ヘッドホンアンプと真っ向勝負できる音だからな

まいったよマジで。

291:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 05:29:47.74 frwwLTKH
文才ないな

292:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 05:30:00.38 7dzz3hAE
>>286
これ普通か?良好な音量で良好な音質で入るだろw
宣伝高価を上げることができればサウンドカードとしても
AS-55/ASUS、DGより絶対に売り上げられる製品だと確信できる
URLリンク(kakaku.com)

こちとらどれだけの高級機で部屋固めてると思ってるんだ
その俺がガチで言うが、U-CONTROLより高音質はない!
と言い切れるぐらい高音質、IFとしても当然最高の状態で使えるだろう。

293:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 05:34:57.66 7dzz3hAE
あとはガッチリした重みのあるケースに入れて
ひとに安心感を与えれば、ついでに値札も見直してゼロを増やして売り出せば問題ない機種になるだろうな

その逆でこの見た目、この価格、それがひとを惑わせる
間違いない一品に仕上がってる。

ドライバも即入れたのでノーマルWIN7の状態は少ししか稼動してないが
意外や意外、マイクエフェクトかけると音声が遅れたw
オンボでもそれは一切ないぞw

ドライバ入れてからは試してない、聴き専として裏の方に配線してマイク録音はもう一生しないw

294:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 05:37:59.88 7dzz3hAE
ヘッドホンとしてはこれ以上ない音質だな
10万のUSDACも高級ヘッドホンアンプもまず必要ないだろう
それは経験澄みなのでわかる、あ、高級USB-DACの音はしらないw
多分、聴きわけできてもどっちが高音質とはできない領域になってるのことは確か
ラインの入りも良好だし買わないほうがいいな、逆にむなしくなるw

295:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 05:42:58.47 7dzz3hAE
オンボ、STX、300PCI、222、この差は知れてるかもしれない
が222が劣ることはない、それでいて、その差は小さくても
ヘッドホンが優秀すぎる、STXのヘッドホンと比較できない、これはオンボと比較すべき音だとわかった

どれだけの時間費やしてどれだけ比較検証したことか
どう聴いても222は優秀だな、本当にまいった

買わないほうがいい、泣きを見る。以上。

296:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 08:29:33.23 /Hu2orXq
PRESONUS Audiobox ってUSBなのにドライバいらないのな(Mac)
OSレベルで使えるなら安定度高そうだけど、実際どうなの?

297:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 10:07:02.60 XhcsjIes
Macはそのオーディオ機器の取り扱いがウィンドウズと違って、ほとんど全ての機器がASIOと同等のドライバで動くようになってる。

ウィンドウズでも廉価な2IN2OUTのオーディオインターフェースだったら標準ドライバで動くが、レイテンシがめちゃくちゃ高く調整も出来なかったり音質が劣ると言われている。

298:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 11:16:41.99 0thYd8Rp
次の患者さんどうぞ

299:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 11:43:46.20 wo+BX8HI
>>246
UCA届いたぜ

【再生】
この価格帯にしては音良すぎ
ライン出力の方が出力がでかいかな
ライン出力だと再生するファイルによっては音が割れる
【録音】
同じMP3ファイルを外部機器から同じ音量でSoundEngineで録音した結果
オンボ:平均音量-29.63db
UCA222:平均音量-33.47db
ただオンボはミニジャック⇔ミニジャックのケーブルなのに対し
UCA222はRCAピン⇔ミニジャックのケーブルを使用したから
ケーブルの抵抗とかなんとかで多少差があるものと思う。
全く同一条件ではテストできなかったが参考までに。

300:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 13:26:10.60 i2bATqX8
たくえむ森谷の暴言集

日本人に生まれてきて本当に良かった思うとき
360:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 2011/06/26(日) 08:00:31.52 ID:mYa0ByRh0
福島原発が爆発した時
もんじゅの炉内中継装置が落下して担当者が自殺した時
浜岡原発が東海地震の震央の砂丘の上に建っていて、津波どころか地震で完全崩壊することが分かった時

301:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 15:44:37.19 B5du8DhL
このスレ読んでてQUADかC600かで迷ってるんだけど、QUADは良さげなんだけどバスパワー駆動ってのかひっかかってて、C600はボリュームのつまみの問題がひっかかってる。
ボリュームのつまみの問題さえなければC600にしようと思ってるんだけど、そんなに酷い感じ??
自分で聞くのが一番早いのは分かってるけど、他の人の意見も聞いておきたかったので。


302:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 16:03:37.55 8HKS92j/
>>301
iMacにQUADつけてるがとりわけ問題を感じてないかな。
この2機種なら使いやすさを重視して選んでもいいかもね。

303:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 16:17:44.72 FXVeLye3
>>301
C600はボリュームをグリグりしてるとカクっとくるポイントはある。音が大きいほど目立つ。
でもカクっと来る位置は決まってるので、カクっとなるポイントがランダムで不安とかはない。
ボリュームを頻繁に動かす用途を考えてるなら、気持ち悪い感覚がすると思うよ。
このボリュームの問題は仕様で、ドライバアップデートなどでは直らないらしい。

ちなみにQuadはバス駆動だけど極めて安定した動作だよ。
入力数とパラアウトが必要ないならQuad。
逆に入力数とパラアウトが必要ならC600だね。
C600はドライバも使いやすい。
つうかレポ沢山上がってるUR28Mという選択はないの?

304:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 16:30:59.80 lKM62LqO
自分もC600だけど、この筐体はあたりだったのかあまり気にならない、というか
そこまでツマミを右いっぱい大音量にすることない。
これって世界的にクレーム入ってんの?日本人神経質だからこの国だけだったり。
音もいいし、使い勝手もいい。残念だな、クレームさえなけりゃ。

305:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 17:16:25.10 FXVeLye3
>>304
C600の不具合に対する公式見解はこれだね。
URLリンク(www.m-audio.jp)

これ音量上げるときも絞るときもツマミに違和感でるポイントあるんだよね。
アメリカ本国でも不評なのは認識してるけど、でも現行では仕様ですだって。
でもそこに目を瞑るなら、かなり使いやすい機種だと思う。

306:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 18:25:05.96 csqdZ0dL
>>299
222→RCA→RCA
オンボ→ミニジャック→RCA
という出力だが視聴上問題なかったな

入力はデカイ
ドライバを入れる前はデカイという情報もあったが
ドライバ有無の前後の比較が不足のまま今なのでドライバ入れたあとま不明
まぁかなりゆとりのある入りだなと感じた

音質はそのとおり良すぎる
そして比較漬けにしても耐えうる

ヘッドホン出力がこわい
良すぎも良すぎ


307:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 18:44:08.40 csqdZ0dL
加えて
SE-300LTD→RCA→RCA
XONAR→ミニジャック→RCA

その全部をハイグレード機種のAVアンプに入れて
チューンした15インチウーハースピーカーで聴いたが
うちの環境では音割れなんてことは全くない

音楽制作として使うにしも上等だと予想する
ちょっと見た目をどっしりさせて値札を数万円にすれば同等の評価を得られるんじゃないかな

>>246
ドライバ入れる前の222の音の入りはデカかった
ドライバ入れてからはノータッチだがたぶん
どうせデカイ、オンボ非でいうと倍ぐらい体感差あった
さすがIFだなと思ったがそのへん詳しくないw

308:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 18:49:35.55 csqdZ0dL
×オンボ非 ○オンボ比
デカイ分には大は小をかねるで有利だと思うがそうでもないのかな
問題はスペック、サンプリングレート16bit48kHzとある
だがPCでわざわざCDやらDVDやら視聴比較してるうちに必要十分どうでもいいことを再確認する
そして仮想ミキサーやその他サウンドボードも16BIT48kHzで設定し直したw
変なところにチェック入れて喜んでる場合じゃないw
不具合しかないしまやかしに等しいからねw

309:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 18:55:41.50 csqdZ0dL
こんなに安いのでコスパはもちろん良いが
ここに端子類を増やして見た目もきちんとした製品にしたらコストが上がるのだろうか
このまま拡張されれば御の字、上位機種のつもりでIF買っても同等以下の高価しかえられない
ということの可能性のほうが高いと予想する
この手の製品で一番難しいのが買う勇気
使ってみるものだw
ノシ


310:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 23:52:25.22 f87bcvwY
QUADはヘッドホンとスピーカーのボリューム摘まみが一緒って時点で使い勝手はわるいんじゃないのかな
ヘッドホンで聴く時にスピーカーのボリュームを左右下げないと駄目だし

311:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 23:57:53.61 D53Cq7No
ボリュウム付きヘッドフォンか、ボリュウムアダプタつけるか

312:名無しサンプリング@48kHz
12/05/21 08:56:26.80 HAeXc5vR
C600のボリュームツマミを店頭で試させてもらったけど、自分は問題ないと感じた。
ツマミの特定の位置で音量変わるといってもほんのわずかじゃね?
つうかボリューム最大値付近でなんて使わないし、ボリューム切る付近でも使わないでしょ。


313:名無しサンプリング@48kHz
12/05/21 18:17:19.60 5h4Efw+h
301だけどみんなありがとう。
C600にしようと思います。

314:名無しサンプリング@48kHz
12/05/21 21:23:37.36 gQT8ImqC
UCA222の光デジタル出力端子からはAC3やDTSのパススルー出力は可能ですか?

315:名無しサンプリング@48kHz
12/05/21 23:49:16.04 g55BvcJ3
音屋でポチってからこのスレ見つけました…ははっ…

316:名無しサンプリング@48kHz
12/05/22 00:10:52.90 2MKPg3ZU
ボーカルの録音で使うのに、入門機というか、
最初に買うのにオススメのがあったら教えてください!

317:名無しサンプリング@48kHz
12/05/22 00:39:55.41 DXwF5KoX
>>316 UA-33

318:名無しサンプリング@48kHz
12/05/22 01:00:48.62 fxmWIjX3
QUADにマイクさす場合XLR端子じゃなきゃダメですか?
手持ちの3.5㎜ジャックのマイクを6.5㎜に変換噛ませて繋げても反応しないんですが

319:名無しサンプリング@48kHz
12/05/22 01:30:19.72 Lr8A2NPn
>>318
普通のフォーンプラグのマイクで大丈夫だよ。変換でもおk。
でもプラグインパワー式のマイクだと駄目だったはず。



320:名無しサンプリング@48kHz
12/05/22 13:33:21.18 fxmWIjX3
>>319
ありがとうございます。となると自分の持ってるECM‐PC60じゃ無理ってことですね。
改めて買うことにします

321:名無しサンプリング@48kHz
12/05/23 21:56:41.04 0CO5JzQX
QUAD CAPTURE 安いところは軒並み在庫なしになってるなあ

322:名無しサンプリング@48kHz
12/05/24 00:20:36.47 gxAM5OO2
でもUR28Mが評価上がったからこれからQUAD余ってきそう

323:名無しサンプリング@48kHz
12/05/24 00:44:30.03 UpDGkiNi
いつ上がったんだよw

324:名無しサンプリング@48kHz
12/05/24 00:47:40.05 2iEDTqqS
ヘッドフォンボリューム対決で

325:名無しサンプリング@48kHz
12/05/24 00:52:14.85 gxAM5OO2
UR28Mのレイテンシの改善を知らない奴がまだいるのか

326:名無しサンプリング@48kHz
12/05/24 01:48:55.81 jOhdb6CX
知らないのはしょうがないにしても
こういう書き方してると恥ずかしいね>>323

327:名無しサンプリング@48kHz
12/05/25 11:06:51.48 Wdj8eR1/
つうかfジケンブログの「Quadは32サンプルでもプチらない」ってウソだよな。

328:名無しサンプリング@48kHz
12/05/25 16:16:55.43 SNgTbEnS
初使用後数時間で全く音が聞こえなくなった俺のUS-200が修理されてやっと戻ってきたわけだが
最初はちゃんと使えてただけに俺のPC側の問題だったんじゃないかと思うとまた使うのが恐い。
USB繋いで使ってるだけで回路イカれるとかないよな…流石に

329:名無しサンプリング@48kHz
12/05/25 18:52:40.69 WtpoJp8l
>>327
他の環境も含めて32でもやれるって事かな?

330:名無しサンプリング@48kHz
12/05/26 00:01:04.28 6hakU4ti
うちのQUADは最低でも48サンプルまでしか設定できないんだが


331:名無しサンプリング@48kHz
12/05/26 06:53:04.03 ApaDikR6
PCの性能とDAWの軽さによるだろ。

俺の使ってるmacとDAWだと使ってる環境だと32サンプルでもある程度まではプチらない。

332:名無しサンプリング@48kHz
12/05/26 08:40:25.76 sh8GoKJw
studio one2なら軽いからレイテンシ対策になるんじゃない?
それとQUADならかなり良さそう

333:名無しサンプリング@48kHz
12/05/26 23:06:00.76 FTOw/a2i
>>304
いや実際、出力低めのマイクでAギターとか録るときにゲイン上げたくても
うまく調整できないよ。ただでさえゲイン低いし。
Fast Track Proとかも同じだった、30dBあたりが使い物にならない。
これは本当に困るのだが、なぜかメーカーはそういうシーンの多いことを解ってないようですね。



334:名無しサンプリング@48kHz
12/05/27 01:13:53.08 ttwnQbH3
>>310
それが原因でQUADやめて、KOMPLETE AUDIO 6をメインで使うようになりましたよ^^

335:名無しサンプリング@48kHz
12/05/27 02:28:07.94 V74prg9+
>>334
俺もだよw
やっぱQUADはそこが変なんだよね

336:名無しサンプリング@48kHz
12/05/27 04:50:09.30 ykxcwU/b
質問
QUAD、KOMPLETE AUDIO 6、UR28Mのどれを選ぶか、超悩んでいる
メインのPCはスペック的に問題無いが、モバイル用途のVAIOはVGN-TZ90NSで、
Core 2 Duo U7600 (1.2GHz)なので、いずれも微妙というか、稼働用件を満たしていない
どれを買うべきか?
個人的にはKA6が良いと思っている

物理的シンセを複数所有しているので、シールドをステレオでinputできないと困る(せめてステレオ2系統)
ヤマハのUW500を持っているので、モバイル用途はそちらに任せて、メインPCで済ませるのもアリだけど、
シンセがある部屋とメインPCの部屋は離れているんだ
可搬性や端子類を考慮した場合、どうしたら良い?
2万円前後の出費は慎重にならざるを得ないので、アドバイスお願いしたい

ちなみにCUBASE LE5は、アレシスのIFに付属していたので、使っている
その辺を含めてお願いいたす

337:名無しサンプリング@48kHz
12/05/27 05:31:56.07 huud7DzG
態度がなっとらん

338:名無しサンプリング@48kHz
12/05/27 06:01:03.90 06Z/15u3
>>336
モバイルまで考えるとノートのスペックが厳しすぎるな。
KA6は1024サンプルまでしか設定がないので確実にプチると思う。
UR28Mはバスパワー駆動が出来ない。
Quadもそのノートでは厳しいんじゃないだろうか。

もっとノートの性能良ければバス駆動のKomplete Audio 6を推したいところなんだけど。
持ち歩きにも家で使うにも良いと思う

339:名無しサンプリング@48kHz
12/05/28 00:20:12.77 R7vlEphr
>>337
ごめんなさい。ちょっとふざけてました

>>338
レスありがとうございます。やっぱり厳しいですね
UR28Mはセルフパワーでならいけるのでしょうか?
結局古いUW500でどうにかするしかないかなぁ

340:名無しサンプリング@48kHz
12/05/28 11:58:30.35 et5/jaO0
>>339
UR28Mの電源はアダプターのみだよ。

個人的にはノートパソコンを新調したほうがいいと思う

341:名無しサンプリング@48kHz
12/05/28 16:49:46.12 8pBZQ/IE
M-Audio Fast Trackって評判どうなんでしょう

342:名無しサンプリング@48kHz
12/05/28 16:54:06.70 jRX2JCJa
>>341
値段が安いってとこだけ魅力
性能的に値段相応
何に使うのか分らんけど頑張って二万円以上のを買った方が安定
数か月の使い捨てならFTでも良いだろうけどね

343:名無しサンプリング@48kHz
12/05/29 18:53:17.56 Qn5TLVCh
Scarlett2i2とUS-200で迷い中。
US-200の方が出力が2つ多いし、MIDIとデジタル入出力もあるが、今はとりあえず2i2のスペックでも問題ないという状況。
値段は大差ないからUS-200でもいいんだが、US-144MK2が結構不具合が報告されてたから、安定性がちょっと気になる。(直接関係はないと思うけど)
他にはそこまで重要じゃないかもしれないけど2i2の付属エフェクトのいい評判を見かけたことあるから気になるんだがどうだろうか。
あとは音質などについて感想とかアドバイス貰えたらありがたい。
環境:Windows7 64bit、Core i7 860

344:名無しサンプリング@48kHz
12/05/29 23:10:14.05 mH8A6jzh
>>343
TASCAM製品に関しては、国内よりも海外のサイトの方が情報多いです
USAmazonのレビューとか

345:名無しサンプリング@48kHz
12/05/30 20:26:25.59 kMcDp/zR
>>344
アドバイス通りAmazon.comのレビュー見てみた。US-200は特に不安定だと書いてる人は居なかったが、3件だけだったから確実ではないのかも。
日本に至ってはUS-200の情報がほとんどない。US-144MK2の情報はそれなりにあるんだが・・・(そして相性問題の報告も多い
前スレも読んでみたんだけど両機種ともほとんど情報なくて残念。やっぱり低価格過ぎてこのスレでも需要ないのかな。

US-200はスペックだけで見れば2i2より高いが、2i2はスイッチがフロントにあって使いやすそうだったり、
おまけプラグインがついてきたりで、悩む。
やっぱり一番は音質と安定性なんだろうけど、その情報が全然ないから決め切れない。

あと完全に別の質問になるけど、2i2、US-200ともにダイレクトモニタの音量は調整できるけど、
ヘッドホンとライン出力の音量は個別には調整できないということでOKなのかな?

346:名無しサンプリング@48kHz
12/05/30 22:56:43.63 lD8RoEth
>>343
これは私の環境の話なので全てに当てはまるわけではないが、同社Scarlett 8i6で動作条件がかなりキツかった。
Coe2DuoのIntel系チップセットWinXPのPC4台で、どれもプチプチノイズが取りきれず、使うのをあきらめたよ。
同じ環境でTASCAM US-600、US-1641、US-144mk2は使えている。
他のスレッドでもScarlettのノイズ問題は同じような話をしていた人がいるので、使えないことがあるという意味では
TASCAMのほうがずっと安全だと思います。
ただTASCAMには相性によってはCPU負荷が大きいという問題もあることは事実で、それはある程度考えておかなければ
いけないことなんだけど、ScarlettのノイズとTASCAMの負荷はかなり異質なものだというのを解らなくちゃいけない。
Scarlettは負荷メーターが低くてもノイズが出ることがある。TASCAMは相性の高負荷でも折り合えばノイズなく使って行ける。


347:名無しサンプリング@48kHz
12/05/30 23:26:45.12 lD8RoEth
>>345
モニターの勝手と音質を心配しておられるようなのでコメントします。
モニターはパワードスピーカーとヘッドフォンの両方を活かしているとすると、仰るようにライン出力とヘッドフォン出力の
独立した調整の出来るUS-144mk2やヤマハUR28Mが良いです。私もモニターは重要と思う派で144はお勧めです。
音質についてはScarlettはかなり緩いゆったりした音だと思うので、キレの良いエッジ感がちゃんと出て欲しいならTASCAMだと思います。
あたりまえですがScarlettにRedを妄想しても無理です。


348:名無しサンプリング@48kHz
12/05/31 00:08:10.28 0p6c9Dpz
>>346-347
昨日と同じ人かな?再びレスどうも。
やはり両方ともヘッドホンとラインのボリュームは共通か
でもこんな質問しておきながら、自分はヘッドホンがメインだからそこまで気にする必要もないかもしれない・・・
確かにUS-144MK2の方が独立ボリュームもついてて、何故US-200より価格が下?とさえ思う。
コンセプト的にも被ってるような?
ただ、144MK2の方は調べ始めてすぐにいろいろな不具合報告が出てきたから、無意識のうちに避けてた。
>ただTASCAMには相性によってはCPU負荷が大きいという問題もあることは事実で
と言うからには、TASCAM製品に共通の問題なのかな?
それにしてはやたら144MK2だけ不具合報告が多いような気もするから、やはり144MK2固有の問題と考えていいのだろうか

あと、Scarlettのノイズの問題は初めて聞いたかも
そもそも2i2の情報も少ないし、可能性の高い低いはあるにせよ、結局のところ相性問題ってどのモデルでもありうるのか。
でも不具合の種類の面から見ればTASCAMの方が安全、って理屈も分かるなぁ。
結局のところ運かもしれないけど試しに買ってみるってのには怖い。もっと確実なモデルとなると価格帯も上がるだろうし。
2i2、US-144MK2、US-200、の中から「安定性」で選ぶならUS-200になるのかなぁ。

349:名無しサンプリング@48kHz
12/05/31 00:47:33.94 k7d34N96
なんだと。。。!?
俺はPenMで18i6使ってるがプチったことないぞ。
OSはXP。

350:名無しサンプリング@48kHz
12/05/31 00:53:20.95 IeVpELKC
TASCAMが妙に高負荷になる場合がある..ってのは122L、144以来800を除いて全部そうで、
144mk2のレポが目立つのは144mk2がたくさん売れてるからだと思うよ。
逆にScarlett使ってる人は少ないから聞こえてこないだけだと思う。
音質を気にしなければ相性問題の少なさでRolandも選択肢に挙げてもいい。


351:名無しサンプリング@48kHz
12/05/31 01:33:41.78 0p6c9Dpz
調べ始めた当初はAMDは相性問題多いけどIntelなら大丈夫って適当な考え持ってたけど、
本当はかなり複雑なんだな
>>350
なるほど言うとおりかも。
もし機種が違ってもドライバの中身が似たり寄ったりで不具合の可能性が同じぐらいあるとしたら、
普通はUS-200じゃなくてUS-144MK2を選ぶのかも
CPU負荷だけなら別に問題ないかもしれないけど、ブルースクリーンって話も見かけたことあるから怖いな。
相性問題は本当に一部の人だけだといいんだけど、
不具合なく使えてる人はあまりレビュー書いたりしないだろうし、不具合だけ目立つってのもあると思うし

Scarlettは今までは特に不具合報告とか見かけなかったから安定してるんだろうなと思ってた。

RolandならQuad買うべきなんだろうけど、当初の倍の予算は厳しいな
TRI CAPTUREで妥協って手段もあるけど、DTM向けというよりも配信向けって感じみたいだし
何か振り出しに戻ってしまった感じだ

352:名無しサンプリング@48kHz
12/05/31 23:44:12.52 GSWIuFBV
インターフェースは最低でも2万以上のにしといた方がいい。
2万を境に、不具合報告が格段に少なくなるから。

353:名無しサンプリング@48kHz
12/06/01 00:26:33.76 uGdLVXNg
まあ値段と不具合はあまり相関ないな
ついでに言えば音質もだ


354:名無しサンプリング@48kHz
12/06/01 01:07:48.05 uqTYjFJ5
値段が高くなると買うヤツが少なくなるから、不具合「報告」は減るという相関関係ならあるかもしれないw

355:名無しサンプリング@48kHz
12/06/01 01:10:43.16 8fq+cNxO
確かに極端な話、ひとつも売れなかった商品に対してクレームはつかないしな

356:名無しサンプリング@48kHz
12/06/01 09:24:14.95 TwyrISyo
QUADはスピーカーとヘッドホンのボリュームが同じ摘みで調整か
かなり使いにくそうだな

357:名無しサンプリング@48kHz
12/06/01 10:26:10.42 AUS/yhJB
>>356
それ使ってるが、自分の使用環境的にヘッドホンとスピーカーを同時に使うような状況はないから不便には感じてない。

358:名無しサンプリング@48kHz
12/06/01 10:50:21.53 R4RL4P5Q
>>357
ヘッドホンしか使いたくないときに、
いちいちパワードモニタのスイッチ切に裏に回るのめんどくさくね?

359:名無しサンプリング@48kHz
12/06/01 10:57:22.82 AUS/yhJB
>>358
んー自分はそういう感じないかなぁ。
まぁ人によりけりだね。部屋の広さとか機材の配置にもよるだろうし。

360:名無しサンプリング@48kHz
12/06/01 11:23:38.08 g1wADTm8
使用スピーカーによるね
俺のは正面からワンボタンで電源切れるから不便には感じない

361:名無しサンプリング@48kHz
12/06/01 11:35:39.43 jzzOI+TP
ミニミキサーでも咬ませばええやん

362:名無しサンプリング@48kHz
12/06/01 16:00:15.68 /Hh4rBDe
>>352
買った人が少ないだけかもしれないじゃないですかーやだー

363:名無しサンプリング@48kHz
12/06/01 19:27:19.90 2B775rti
出戻りになんかアドバイス下さい

・値段はあまり気にしてないが安いにこしたことは無い
・ハード音源使いたい。具体的には、ライン入力端子×2(LR)が欲しい
・ギターの録音も同時にしたい(つまりライン×3欲しい)
・出来れば、ハード音源の端子は裏、ギターの端子は前が良い

今まではE-MU0202ってのを使ってました。
アドバイス思い付いたら頂ければと。

364:名無しサンプリング@48kHz
12/06/01 19:52:28.96 8usb4C5Z
Komplete Audio 6でどうだ!

365:名無しサンプリング@48kHz
12/06/01 23:41:25.67 uGdLVXNg
バランス聴くのはスピーカー
ノイズや位相チェックはヘッドフォン
その間を頻繁にいったりきたりするからボリュームが別になっていないのは不便と思うよ
パワードスピーカーのスイッチに手が届くならいいが


366:名無しサンプリング@48kHz
12/06/02 00:02:20.03 uGdLVXNg
>>363

アナログ4とデジタル2同時入力のUS-600がお勧め
これとRMEを使っているが、元気なキレのいい音はRMEにぜんぜん負けていないです

落ち着いた本格的な音が欲しいならUS-1800もいいです


367:名無しサンプリング@48kHz
12/06/02 00:08:54.46 QUNyJ6x5
>>351
相性と言っても、ほとんどの人は普通に使えてるよ
その環境なら大丈夫。とは言い切れんが、
そんなに高い確率で発生してたらさすがに商品として問題ある
USシリーズとscarlet 2i2でどっちが不具合起きる可能性高いかってのは分からないし、本当に運だと思う
だから相性どうこうより機能とか音質で決めた方がいいんじゃないかな
そう考えるとUS-200か144mk2に若干の分があるような気がする
定番だから情報も多いし、問題起きてもTASCAMの方がサポートも受けやすいしな(ただし内容は期待できない
ただ2i2もそれなりに売れてるみたいだしデザインとかの好みで決めるのもありかも

368:名無しサンプリング@48kHz
12/06/02 02:07:15.67 t03Qe0o0
>>363
発売してまだ日は浅いが、「Microbook2」とかも当てはまりそう。
単純に今自分が気になる奴なんだけどねw
コンパクトで色々とミニマルで面白い試みの一品

369:名無しサンプリング@48kHz
12/06/02 12:34:22.05 aDpTpwKs
MOTUやM-AUDIOってMacとは相性いいけどWindowsはトラブルが多いって昔は言ったが、今はどうなんだ?
逆にTASCAMはWindowsだけにしとけって言うよね。
それ以外のメーカー、たとえば音質で期待できそうなONYX Blackjack とか、
店頭で見掛けることの多くなったプレソナスとかはそろそろこなれてきたんだろうか。

370:名無しサンプリング@48kHz
12/06/02 12:55:13.20 lGLOIDRo
363です

まとめてで申し訳ないけど皆さんありがとうございます。

自分で調べた限りではKOMPLETE AUDIOかなと思ってたんですが、紹介して頂いた二点も良さそうですねー

まだ決定打はありませんので、十分悩んで決めたいと思います。
ありがとうございました。

371:名無しサンプリング@48kHz
12/06/03 20:45:54.60 vKiMOGoQ
KompleteAudio6、今日届いたけどそんなドンシャリってことないけど。
QuadcaptureにC400も聞き比べてないからはっきりとこれ一択とはいえないけど、この3種類がスタンダードかな、とは思う。
KA6はバンドルソフトがいいよ。追加購入なしでDAW環境がそろう。

372:名無しサンプリング@48kHz
12/06/03 20:53:36.01 x3Azhaix
そのちょびっと上の価格帯がFast Track C600とUR28Mってとこかな

373:名無しサンプリング@48kHz
12/06/03 22:27:21.45 P1PO0xkP
C400はドライバの評判が悪くなかった?

374:名無しサンプリング@48kHz
12/06/04 09:27:32.94 LWynhAmK
>>373
Fasr Track Cxxシリーズのドライバは凄く使いやすいよ。
ミキサー型の画面でルーティングも自由度高いし操作もラク。

375:名無しサンプリング@48kHz
12/06/04 10:31:05.25 8ynxFJFK
>>374
使い易いのはpro toolsの場合だけっていうオチじゃないよね?

376:名無しサンプリング@48kHz
12/06/04 11:22:34.94 LWynhAmK
>>375
まさか。
当然ASIOドライバの話だよ。

377:名無しサンプリング@48kHz
12/06/04 11:24:19.46 LWynhAmK
つかPro tools SEなんてインストすらしてないw

378:名無しサンプリング@48kHz
12/06/04 12:41:16.07 RdtPoZQq
>>376
おお では次のIF購入にこれを考えてみます
今QUAD使ってるけど もう一つ必要だからちょうど良い

379:名無しサンプリング@48kHz
12/06/04 12:43:08.24 8ynxFJFK
>>376
俺が知識少ないせいで変な勘違いをしていた
M男の機材はPTでなければ不具合が出るっていうイメージがあった

380:名無しサンプリング@48kHz
12/06/05 02:23:35.33 fv/VP7qA
ギター直挿し用途でFocusrite Scarlett 2i2が気になったんだけどこのレビューだとダメそうですね
URLリンク(audiogeekzine.com)
With my Telecaster it’s pretty easy to clip the preamp, not clipping constantly but too much for passive pickups.
With higher output guitars this would be even more of an issue, possibly being completely unusable with active guitars.
Switching the mode to line in indeed drops the gain but also the impedance and really changes the tonality and response for the worse.

381:名無しサンプリング@48kHz
12/06/05 23:31:21.71 LaUaCZtT
>>379

>>333

382:名無しサンプリング@48kHz
12/06/06 18:49:40.96 7geqLBIJ
今ZOOM R24使ってるんだけど、8inは良いけど2outなのがネック。
Inputはミキサー使ってるからどうとでもなる。

アナログのコンプが2ch×3台とリバーブ、カセットMTR(笑)があるので
I/Fのアウトからルーティングして使いたいと思ってる。
MTRをアウトボードミキサーにしてもいいね。4inでインサート・AUX付。

ドラム打ち込みorRECで、シンセ打ち込み、ギターベースボーカルはREC。
こんな使い方だと何がおすすめ?6outくらいほしい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch