ボカロPが本音をぶっちゃけるスレat DTM
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ - 暇つぶし2ch1:名無しサンプリング@48kHz
12/03/30 13:10:57.61 7mOufNNX
ボカロP達は…

「ボカロで曲作ってる輩なんぞ、どうせ流行に便乗した音楽初心者。」
「所詮は合成音声。人間様の歌声に勝るわけがない。」
「ボカロPはニコニコの中だけでちやほやされて悦に入ってる、なんちゃってクリエイター。」
「ボカロで出せばそこそこ売れるだろうし、単に小遣い稼ぎたいだけなんじゃね?」

といった、謂れのない誹謗・中傷を受けている訳だが、実際、P本人達はどう思っているのだろう?
勿論、Pのレベルはピンキリなのだろうが、音楽的なバックグラウンドや、あえてボカロで楽曲を発表する
意義を本人達に是非訊いてみたい。

「は?好きでやってるだけで、ファンもいるから関係ねーだろw」とか、
「ボカロなんか興味ねーし、使う気もサラサラねー。」といった、
身も蓋もないようなレスは遠慮願いたい。あくまで、
「実際にボカロで楽曲を制作している、又は制作していた」人の率直な感想を聞かせてください。


【一応、回答テンプレ】

1.「ボカロ以外の音楽歴」
2.「あえてボカロで楽曲を発表する理由」
3.「2. で、ボーカルがいないから、といった理由の場合、仮にいたとしたらボカロは使わないのか?」
4.「生身の人間で好きなアーティストや楽曲」
5.「アンチボカロな人々(特に音楽制作者)へ一言」
6.「今後、コアなセグメント以外へのボカロ普及の可能性は?」


ボカロ使いの皆さん、どうぞ思いっ切りぶっちゃけちゃってください。

2:名無しサンプリング@48kHz
12/03/30 13:15:26.10 mGxCjKRC
Pってなんだ?

3:名無しサンプリング@48kHz
12/03/30 13:30:15.43 7mOufNNX
>>2
P=作り手・ProducerのP

4:1
12/03/30 13:49:56.77 7mOufNNX
その他、グチ等もあればご自由にどうぞ。

5:ボカロP
12/03/30 14:21:24.33 qTQsTAIF
ない

6:名無しサンプリング@48kHz
12/03/30 16:20:37.17 Xr2s4LTA
こういう妙な思い上がりが気持ち悪いので糞みたいなすれ立てないで下さい

7:ボカロP
12/03/30 16:21:57.28 +k+dglVt
>1.「ボカロ以外の音楽歴」
PC-6601の頃から遊んでいたが、まともには Roland ハードMIDI音源の頃から。

>2.「あえてボカロで楽曲を発表する理由」
オーケストラ音源つかうのと同じ。ボカロ使わない曲もやるし。

>3.「2. で、ボーカルがいないから、といった理由の場合、仮にいたとしたらボカロは使わないのか?」
使う。ギター弾ける友達がいてもギター音源使ったりするし。

>5.「アンチボカロな人々(特に音楽制作者)へ一言」
特に何も(ギター音源使うくらいなら弾け派やピッチ補正反対派とかもいる。ボカロだけが叩かれるわけじゃないし)

>その他、グチ等もあればご自由にどうぞ。

目立ってはいるけども、DTM板的には単なるボーカル音源だ。何も特別なことはない。
個別スレ立てるような特殊なものであると勘違いしてる >>1 みたいな奴が一番うざい。

8:名無しサンプリング@48kHz
12/03/30 16:36:54.90 FWejJl87
>>5は音楽歴長いの?

9:名無しサンプリング@48kHz
12/03/30 16:54:10.41 8mvCdt4C
1.「ボカロ以外の音楽歴」
ドラム6年 そんだけ
ピアノロールってなんだよ…ってところからスタートした
2.「あえてボカロで楽曲を発表する理由」
ボーカルいないから
3.「2. で、ボーカルがいないから、といった理由の場合、仮にいたとしたらボカロは使わないのか?」
コーラスとか仮歌には使うかも
midiで音階合わせただけー、って奴よりはわかりやすいと思うし
4.「生身の人間で好きなアーティストや楽曲」
橘慶太さん
5.「アンチボカロな人々(特に音楽制作者)へ一言」
仕方ないじゃないですか(´;ω;`)
機械声だのなんだの言われたってどうしようもねえよ
キモい?ほぼパッケージの問題だろ?群がるオタどもがだろ?萌えとかそういう感情なしに純粋にソフトウェアとして使ってる俺に言われても何も出来ない
6.「今後、コアなセグメント以外へのボカロ普及の可能性は?」
ないと思う
どれだけYAMAHAが頑張って改良してもやっぱり生身の人間の声には勝てないでしょ

10:1
12/03/30 16:57:50.72 FWejJl87
>>6
別に思い上がってるつもりはないんだけど…

>>7
いや、全く持って特殊だとは思わないし、むしろ大した
ものを開発したと思うし、好きなボカロ曲もたくさんある。
逆に、あまりに閉塞的な考えの人が多いのが疑問。
叩かれっ放しじゃ面白くないから反論して欲しかった。
でも、率直な意見有難う。

11:名無しサンプリング@48kHz
12/03/30 17:00:21.06 0asSwrEA
このアンケで記事書くの?

12:1
12/03/30 17:06:42.33 nP26APNF
>>9
パッケージの問題…要するに、オタっぽいから受け入れられないと?
でも、機械音どうこう言われるならボコーダーはどうなんだと…。
率直な意見有難う。

13:名無しサンプリング@48kHz
12/03/30 17:10:05.92 8mvCdt4C
ごめん多分それだけじゃないわ
V3でいくらかましになったとはいえまだ不完全な技術なのよ
それも原因かなあ

>でも、機械音どうこう言われるならボコーダーはどうなんだと…。
別問題じゃね

14:1
12/03/30 17:11:36.53 FWejJl87
>>11
記事何か書かないし、俺にそんな影響力はないw


15:1
12/03/30 17:18:48.50 BtubV7TJ
>>13
そうか、確かに未だ未だ発達途上な気はするけど、個人的には
今後に期待したいとは思う。

ボコーダーは別問題か…w

16:名無しサンプリング@48kHz
12/03/30 17:20:10.37 8mvCdt4C
もしかしてこいつ串か

17:1
12/03/30 17:27:54.19 BtubV7TJ
>>16
串じゃないよ、iPhoneだからかな?よく分からん。

18:ボカロP
12/03/30 18:07:38.31 qTQsTAIF
>>8
ボカロ歴=音楽歴

19:1
12/03/30 18:42:10.48 BtubV7TJ
>>18
そうか、そういう人も多いんだろうね。参考になる。

20:1
12/03/30 20:39:18.95 FWejJl87
正直言うと、普段は洋モノばかりでJpopすらほとんど聴かない訳だが、ボカロ界隈の方が
十把一絡げなメジャーより余程バリエーションが広くて楽しめる。ただ、作り手さんは勿論、
ボカロ曲聴いてる方がバカにされるなんて風潮は淋しいね。スティーリーダンが好きでボカロ
聴いてちゃ悪いんか?と言いたくなる。

21:名無しサンプリング@48kHz
12/03/30 21:18:52.55 4hdvR34Z
>>20
悪くは無いがセンスの無さは致命的だね

22:名無しサンプリング@48kHz
12/03/30 21:28:24.76 7mOufNNX
>>21
俺のセンスに関しては何とでも言ってくれw


23:名無しサンプリング@48kHz
12/03/30 21:53:00.18 8BuWJLdr
ボカロ以外では・・・4歳からピアノ、バイオリン、今でもレッスンしてるw


ボカロはいい楽器として、受け止めて居る。

ちなみに僕のは「ルカ」さんです。




24:名無しサンプリング@48kHz
12/03/30 22:05:09.83 7mOufNNX
>>23
おーそうなんだ、素晴らしい。
ちなみに、>いい楽器として、受け止めて居る。というのは、的確だし冷静だな。
ルカさん、という選択も冷静だw

25:名無しサンプリング@48kHz
12/03/30 22:18:11.22 8BuWJLdr
>>24
洋楽好きなんで、ルカさんのライブラリーは重宝してます。

26:名無しサンプリング@48kHz
12/03/30 22:49:49.39 7mOufNNX
>>25
なるほど、洋楽好きならそうなんだろうね。
いい声(音色)だと思うしね。

27:名無しサンプリング@48kHz
12/03/30 23:14:11.16 7mOufNNX
なんか、少しずつ見えて来た気がするな。ボカロPは意外と冷静なんだな。騒いでるのは、一部の熱狂的ファンと、
ボカロに何かしらの嫉妬がある人達との衝突なんだろうか、単に。だって、皆が言う様にボカロが単なる1音源なら
ここまで罵倒するこたないだろよ。

28:名無しサンプリング@48kHz
12/03/30 23:19:48.52 zMIo7eG7
てs

29:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 00:11:35.59 CobwRGCc
ボカロ使う理由なんてニコニコでちやほやされたいから以外に無い

30:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 00:31:01.87 o++D4g+p
そうか、そういう>>29はボカロユーザーなのかい?

31:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 00:31:34.59 qtd0zGZp
1.「ボカロ以外の音楽歴」
ない

2.「あえてボカロで楽曲を発表する理由」
ニコニコ動画のvocaloid系のランキングに載るにはvocaloid以外のvocalを
使うわけにはいかない。そもそもニコニコ動画にvocaloid曲をUPすると言うのはニコニコ動画のランキングを競うネットゲームなのでvocaloid曲以外は伸びにくいのでパス

3.「2. で、ボーカルがいないから、といった理由の場合、仮にいたとしたらボカロは使わないのか?」
※割愛

4.「生身の人間で好きなアーティストや楽曲」
アニソン

5.「アンチボカロな人々(特に音楽制作者)へ一言」
こっちくんな。こっちは引きこもって幸せによろしくやってるんだから
嫌いだったらこっちくんな

6.「今後、コアなセグメント以外へのボカロ普及の可能性は?」
vocaloidと言う世界は狭くて広い。ただ、他の世界との接点は非常に狭い
のでボカロが普及する可能性は低いだろう。
例えばキーボード型のシンセサイザーが一家に一台ないだろ?
ボカロもキーボード型のシンセサイザーと同じ程度の普及をするだろう

>その他、グチ等もあればご自由にどうぞ。
あと、一言付けわ得るとニコニコ動画に投稿していないvocaloid使用者は
ボカロPではない。
そもそもP(プロデューサー)はアイドルマスターの用語で、アイマスMAD
をニコニコ動画に投稿した人に付けられるハンドルネームだ。
だから、ニコニコ動画に投稿しなかったらどんなに有名な人でもどんなに
いい曲を作る人でもボカロPではない


32:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 00:52:41.27 o++D4g+p
>>31
なるほど、ゲーム感覚というのは初めて聞いたが、納得はできる。Pの由来も聞いたことがある。
音楽をやる以上、人気を得るための戦略はあった方が良い。レーベルのA&Rも同じように考えるだろう。
ただ、一点疑問なのが、当たり前のことをやっていて反感を買うことだ。ましてや、>>31はゲームだと
言っている…非難される要素はないんじゃないかな。

33:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 01:23:21.12 k4D+dMV3
検索した時ボカロ飛ばすのめんどくせえから
ボカロ色の無いオリジナル曲 とかのタグ流行って欲しい

34:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 01:38:22.92 o++D4g+p
>>33
それは、「ボカロ色」と言うか「ボカロ音色」ということだな。
確かに、そういうリクエストもあるだろうな。プログレが好きな人間ならば、
メタルロックばかり検索にヒットするのは煩わしいだろう。

35:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 02:24:23.64 R0uY4p71
昔から流行ったものは必ずアンチが出てくるから今の状況は広く認知されてきた証拠で選択肢が増えた喜ばしいことだと思う。
良い曲かどうかは聴く人が判断するわけだし、ボカロ曲がショボかったとしてもそれに人気で負けてる曲はボカロ曲以下ってことだろ。
ボカロの唄う技術は今のところ上手いボーカルには全くかなわないけど、オートチューンのように使い方次第だし、テクノに生っぽくないって言うぐらいアホなことだ。
とは言えボカロ10ぐらいの頃にはシャロン・アップルが誕生するかもね。

36:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 02:42:35.55 o++D4g+p
>>35
全く持ってその通りだと思う。流行には、理由があるだろうし、それを受け入れられないのは哀れだな。
アニソンを一括りに低俗と考えている人達も同様。良いものは、ただそれだけで良い。例えば、菅野よう子さん
の作品なんかは、アニソンとか関係なしに素晴らしい。

37:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 03:37:26.71 k4D+dMV3
アニソンもボカロも人気の前提にキャラクターありきってのがね
人気と楽曲の質がイコールで無い事位は分かるだろう?
中にはトラックもミックスも凄く良くて更にヴォーカル音源として上手く生かしてる人もいるのは知ってる
けどそれはごく一部でありアベレージは低い。ジャンル物とか特に酷い
萌えに興味の無い人間からしたら、忌避すべきにわかの象徴的なアイコンなんだよ

38:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 03:51:55.48 uJ+9k5na
ボーカロイドトップクリエイターで神()とか言われる人達でこの程度だよw

篠原涼子 愛しさと せつなさと 心強さと
リミックス
URLリンク(www.youtube.com)

原曲
URLリンク(www.youtube.com)


globe DEPARTURES
リミックス
URLリンク(www.youtube.com)

原曲
URLリンク(www.youtube.com)

39:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 04:33:10.12 9MCi1aUY
しょぼいな
まともな音色じゃない
浅倉大介、小室哲哉、坂本龍一から何も学んじゃ居ない

40:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 05:05:27.76 o++D4g+p
>>37
確かに、ソングライティングにもアベレージはあるね。酷いのは、確かに酷いと思うよ。
だから、マドンナとかプロデューサー厳選してるんだと思う。ただ、アマチュアってことを
考慮に入れると凄い人は多いと思うんだよな。あと、個人的には「萌え」も
サブカルとして捉えたらそんなに悪くない。この間海外で友達になったフランス人の
女の子(オタだったのかもしれないが…)萌えはクールだと言ってたし。

>>38, >>39
まあ、リミックスだと判断難しいところもあるんじゃない?
この人達、俺は知らないけど、好きな人は好きなんでしょう。

それにしても、流石DTM板!常識的な人ばかりで安心した。ほんとはもっと、作り手さんに
お金のこととかどう考えているのか聞いてみたかったけど、今日はもう限界だ。。すまん、落ちます。
真摯に受け答えしてくれた皆さん、どうも有難う。明日(もう今日か…)また来ます。

41:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 08:56:22.92 Qi9eFpgI
1.「ボカロ以外の音楽歴」
 ガキの頃、エレクトーン習ってたのでキーボードはまあ普通に弾ける。
 吹奏楽でオーボエを中1からやってた。クラとかフルートとか、オーボエ以外の木管楽器もだいたい吹ける。一応、サックスやEWIも吹ける。
 DTMっぽい事はCommodoreのCBM3032というパソコンで小学生の時、Beep音の高速スイッチングで音階付けて、
 Poke文直書きで、自作のあみだくじのゲームっぽいものに、BGM付けたのが最初。
 MSXでPSG→PC-8801SRでOPNと来て、その延長で仕事で一時、ゲーム音楽に関わってた。
 具体的には、PC-98のMS-DOS互換OS用サウンドドライバー作ったり、作曲家さんから上がって来た曲を、
 OPN/OPNAで鳴らすためのアレンジしてMMLで書くいて鳴らすのが主な仕事だった。
 自作曲はOPLL+PSGでMSXTurboR向けのゲームに書いたけどゲームの企画自体ボツった。後はエロゲ向けに数曲書いただけ(OPN)。
 インターネットが流行り出した頃にDBに興味持ってORACLE勉強してDBエンジニアに転職。それから一時、音楽から離れてた。
2.「あえてボカロで楽曲を発表する理由」
 発売直後、ニコニコで動画見て、こりゃスゲーって買って来て、自分も投稿してみた。
 VOCALOID2や3よりも初代エンジンの方が音色というか、声音作る幅が広いのでシンセとして好き。
 けど、自分ではかなりスゲー声音作ったと思ってもあんま評価されないw 
4.「生身の人間で好きなアーティストや楽曲」
 植松伸夫さん、古代祐三さん、菅野よう子さん、神前暁さんとか。
 ゲーム音楽家か、ゲーム音楽出身の人ばっかだなw
5.「アンチボカロな人々(特に音楽制作者)へ一言」
 音楽制作者でアンチボカロな人は、自分は嫌いな楽器とか、シンセとか無いので心理がわかんない。
 今の音楽市場はニッチジャンル同士の争いになってるので、他ジャンルのファンの人がアンチするなら判る。
6.「今後、コアなセグメント以外へのボカロ普及の可能性は?」
 無いっていうか、
 もう既にジャニヲタ、地下アイドルヲタ、アニソンヲタ、KPOPヲタ?で混ぜるな危険状態で、広く普及する音楽なんてものの方が幻想になってる気がw

42:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 09:41:52.76 ga7xcxBA
1.「ボカロ以外の音楽歴」
一番長いのはギターで20年ほど。他も色々かじってる。

2.「あえてボカロで楽曲を発表する理由」
リスナーが多いから

4.「生身の人間で好きなアーティストや楽曲」
黒っぽいやつ

5.「アンチボカロな人々(特に音楽制作者)へ一言」
別に何も。好みの問題でしょ。リスナー層が若年オタク層に偏ってるのも事実だし
歌が抑揚に乏しいのも事実だしそれが嫌いな人はそりゃ使わんさ。

6.「今後、コアなセグメント以外へのボカロ普及の可能性は?」
技術的にはベロシティーレイヤーが肝だと思う。上記抑揚の乏しさはDYNだけじゃ突破不能。
強弱を付けても往年のリンドラムと同質の不自然さが残る。あれも好き嫌いが割れた。
打ち込みドラムが特定ジャンルから解放されたのもそれが解消されてからだったでしょ。
ましてや歌は最も抑揚表現に富んだ楽器だし人類のほぼ全員が演奏経験者。ごまかし効かん。
メーカーは先ず純粋に音のリアルさを追求すべきだと思うよ。市場を広げたきゃね。

43:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 11:18:28.67 dvkfYQoL
URLリンク(www.nicovideo.jp)

44:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 12:02:11.60 bUeGSQzI
1.「ボカロ以外の音楽歴」
ドラムをメインにギター、ベース、シンセ等々バンド活動でひと通りライブする程度には。

2.「あえてボカロで楽曲を発表する理由」
視聴者の興味を引く要素の一つとして。

4.「生身の人間で好きなアーティストや楽曲」
平井堅さん、槇原敬之さん。
ポップス大好き格好いい。

5.「アンチボカロな人々(特に音楽制作者)へ一言」
ラーメンが嫌い、みたいなもんでしょ。
ラーメン嫌いにおすすめできるラーメンもあるし、ダメなら食べなきゃいいし。

6.「今後、コアなセグメント以外へのボカロ普及の可能性は?」
所詮音源…だけどキャラ商売ってえげつないからねぇ。
DIVA?だっけ、音ゲーもあったじゃない。
音源としてはともかく、「キャラクター」としてならすごく普及しそうだけど。

45:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 12:35:36.08 0MpC3+N5
こんなところで勝手にペラペラ喋りだすようなやつらは
音楽で認められてないから自意識のはけ口探してる底辺でしょ
そんなん集めてどうすんのかね

46:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 16:52:24.23 o++D4g+p
>>45
そうか、はけ口と感じるか…まあ、それでも良いじゃないか。そもそも、俺ははけ口でも何でも
良いから本音を語って欲しかったんだから。どういうバックグラウンドで、どういう気持ちで
ボカロ曲を発表してるのかってのは、すごく参考になるよ。

という訳で、少なくとも俺は率直な意見を有難いと思ってます。

47:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 17:13:34.00 o++D4g+p
>>41
なるほど、管楽器奏者でDTM歴も長いんだね。ゲーム音楽か…楽しそうだな。
確かに、ボカロをシンセと捉えた場合、「ほんと、DX7嫌いなんだよ」とか、
あまり聞いたことないな。90年代に、電子音が嫌いってのは結構いたけど、
今時そんなのは聞かないからな。今でも謎なのが、リバーブが嫌いってのが
いたんだよね、昔は。今でもいるのかな?そりゃ、嫌なら使わなければ良いだけで
忌み嫌うもんでもないだろって思ったよ、当時はw

48:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 17:13:53.62 ro4ai2SB
ボカロ使うのはロリコンだから
あとわりとどんなジャンルでも聴くからボカロっていう括りが居心地がいい


49:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 17:27:36.44 o++D4g+p
>>42
技術革新が肝だってことだね。そうか、確かにドラム音源はそうだったと思う。今じゃ、素人には生と音源の区別なんて
なかなか出来たもんじゃないからね。そう言えば、最近はリズム音源批判は聞かなくなったな。そういうことなのかな。

50:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 17:44:56.44 o++D4g+p
>>44
俺も槇原敬之さんは好きだよ。
キャラ商売も、ビジネスはビジネスだから、ニーズがあるなら否定はしないけどね。ただ、キャラだけってのは面白くないな。
ボカロがアニメやゲームのキャラだと思ってる人も多いみたいだし…それじゃなかなか斬新さは伝わらないんじゃないかな。
あと、ラーメンで例えてくれたんだけどさ、例えば、「あいつ、ラーメンなんか食ってるよ…キメーな。」とは、なかなか
ならないんじゃないかな。でも待てよ…別のものなら…おっさんがファミレスで一人パフェを食らう様とかは確かに…

51:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 17:53:20.03 o++D4g+p
>>43
最初、歌詞の意味が分からなかったが、理解した!

52:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 17:57:26.40 o++D4g+p
>>48
>ボカロ使うのはロリコンだから
まあ、キャラ設定が少女だからな。そういうのも理解できる。
ボカロ界隈は、確かにジャンルが広いね。そこは俺も気に入っている要素の一つだ。

53:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 19:29:33.46 Qi9eFpgI
>>47
>90年代に、電子音が嫌いってのは結構いたけど、今時そんなのは聞かないからな。
そういえば、そうですねー。
今は、音源縛りして、当時のノウハウで曲書いても、チップチューンかっけえって言ってくれる人は居ても、
電子音嫌いってわざわざ言って来る人なんてほんと見なくなったから。

当時は、PSGのピコピコ音が嫌いとか、FM音源のキラキラ音が嫌いとか、わざわざ言ってくる人がけっこう居た気がするけど。

>今でも謎なのが、リバーブが嫌いってのがいたんだよね、昔は。
リバーブ嫌いっていうのは謎ですねw
吹奏楽で言えば「ホールの音響に響くなって文句付ける」ようなものですよねw

54:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 19:54:11.54 ro4ai2SB
いやいかにも80年代なリバーブは俺も嫌いだったよ
今は一周回ったからかあり妥当思える

55:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 20:11:03.98 R0uY4p71
ボカロが浸透して沢山の作品が出てくると良いものも沢山でてくるけど、その何倍もの数の理解し辛い作品が出てくる。
でもこれはボカロに限らずで、嫌いな人はどうしても良くない作品の方に目が行きがちだし、そうとう良作品でないと認めてくれないだろうし。

人に聞いてもらう作品を造ってる以上、聴いてもらわないと意味は無いし、そのきっかけが萌えキャラでもいいんでないかな。
音楽なんだから音だけで勝負ってのもいいけど、映像も使えばもっと多彩な表現ができるから使えるのなら使わないのはMOTTAINAIよ。
ボカロは映像と一緒になることが多いから、単純に音楽って括りから飛び出してるのかもね。

56:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 20:21:42.19 Qi9eFpgI
>>54
3音ポリとか6音ポリとかしか無い発音数のひとつを削って、擬似ディレイとかかけるしか無かった
80後半~90年代ゲームミュージック畑の人間からすれば、なんと贅沢な!って感じなんだぜぃ><

57:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 20:22:03.81 3z62ji+R
穿った見方ですまんが、
自分に都合のいい筋書きを書きたがる宣伝屋が集まってきそうなスレだなぁ。

58:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 21:12:21.64 Qi9eFpgI
>>57
宣伝するには素性明かさないとダメなわけで。
DTM板でやるバカは居ない……と思いたいけど、どうなんだろ(´・ω・`)

59:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 22:01:23.40 bUeGSQzI
亀ですまんが、

>>35
ボカロ曲がショボかったとしてもそれに人気で負けてる曲はボカロ曲以下ってことだろ。

これはどうかと思うわ。
全世界のカップ麺が、「カップヌードル以下」になってしまう。
上下、勝ち負けつけるのってなんか違うんじゃね?と思った。

60:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 22:10:04.77 Qi9eFpgI
>>59
勝ち負けっていうのはヘンだね。
結局視聴者の好みや『その場の雰囲気』で、評価は変わるものだし。

61:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 22:15:13.19 Qi9eFpgI
ただ、「誰もいない森で倒れる木は音をたてない」のパラドックスというか、そういうものはあると思うけど。

62:1
12/03/31 22:30:57.41 o++D4g+p
>>57 >>58
こんなスレでも良いなら、どうぞ宣伝して行ってくれと思う。ただ、リンクをポンって
置いて去って行くのはちょっとな…どうせなら、どんなこと考えてボカロ曲発表してるのかとか、
そう言うことも書いてって欲しいな。


そもそも、俺がわざわざDTM板で皆に色々訊きたいと思ったのは、少なくともここは多少なりとも
音楽を作るということを分かってて、「自分でやってる」人達が多いと思ったからなんだよ。どこぞの
レコード会社の部長さんとかさ、実際作業する訳でもないのに偉そうにあーだこーだ言ってる人達とは
違うと思ったからなんだよね。他ではあまり言いたくないような耳触りの悪いようなことを言ってもらって
構わないと思う。どうせ匿名の掲示板なんだから、率直に聞かせて欲しいと思ってる。ただ、他所みたいに
フォーカスするポイントがズレまくって誹謗・中傷の嵐になるのはやめて欲しい。どんな意見だって、
それはそれであって良い訳だけそさ、乱闘になったら議論はそこでお仕舞だからさ。

63:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 22:44:12.43 o++D4g+p
>>53
そうなんだよね、時代と共に評価って変わってくるものだよね。
>「ホールの音響に響くなって文句付ける」ってのは、確かに滑稽だw

>>54
まあ、使い方次第ってとこなのかな?前にオートチューン批判がよくされてたけど、
それに似てるのかも。「何でもかんでも味の素入れるな」みたいなものなのかな。

64:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 22:45:32.68 feRYOVeF
>>58
音楽やるには 名前を売ってナンボだよ

65:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 22:54:31.42 o++D4g+p
>>55
>単純に音楽って括りから飛び出してる
それは言えてるね。確かに、キャラ自体がバーチャルだから、映像で演出できる幅も広いと思う。
発表のチャンスが広がる代わりに、クオリティーがバラつくのはいつの時代も変わらないね。
90年代のバンドブームとか、まさにそういう感じだったな。でも、そこから凄いのが出てくる
ってのもまた歴史だ。そういうのを期待させてもらえるところに魅力を感じるんだよな。

66:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 23:06:47.59 o++D4g+p
>>64
確かに、名前が売れないと曲も売れない訳だ。「売名」って何だか嫌な響きだけど、
皆に知ってもらわなければ仕方ない訳だし、例えそれがニコニコみたいなところでも
頭使ってどんどんやったら良いと思う。曲のクオリティーの話と、これは別問題だ。
例えばさ、どんな小さなコミュニティー、例えば家族なんかでも、子供がお手伝いして
お駄賃貰うとか普通な訳だよ。ニコニコをマーケットとして捉えていけない理由はないと
思うんだ。


ちょっと、ボカロPに訊きたい。頑張って曲作って、その対価を受け取ることに批判的な
人達がいるのは俺は信じられないのだけど、実際皆はどう思ってるんだ?

67:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 23:30:40.07 Qi9eFpgI
>>66
正直嫌儲うざいです(´・ω・`)

68:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 23:38:55.29 gImVzC8V
対価を受け取らないことに否定的な人もいるからな。人それぞれと思えば?人は思いたいように思う訳だから信じられないと思うのもまた自由だけど他人をコントロールしようと思うことは真似しない方がいいよ。

69:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 23:48:56.21 k4D+dMV3
>>40
ポップスはあまり聞かないのでジャンルで検索してボカロものがボロボロ出てくるんだが
ジャンルものが特に酷いって書いたのは歌のオケ埋める為に聞きかじりのそれっぽい音並べただけでツボを外してるって事
ただでさえ難しい日本語の歌ものでぐうの音も出ないトラックメイクなら「やるじゃん」で一発ブクマorマイリスだぜ

70:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 00:36:30.09 VIpVSrum
ボカロよりなにより、ひろゆきがすごいと思う、いやすごいが卑怯でえげつないとも言えるが
極論言うと、シロウトの作る音楽に価値なんかないわけじゃん。もしそんなものがあるならmuzieが大盛況になってたはずだわ。
いや、音楽に じゃないな、シロウトが作るものに価値がないんだ、動画でもなんでも。人のホームビデオなんか誰も見たいと思わないみたいに。

作品UPサイトは数多くあった中、ひろゆきもYOUTUBEの創始者もそれをわかってたから成功したんだよね。
著作権なんて無視していいからバンバン違法アップさせて、まず人を集める。ニコもつべも成功したサイトは全部このパターン。実はプロだのみ。
そのあとでユーザーにランクつけたりして競争させたり内輪ノリをあおったりして運営してく。

71:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 00:38:36.97 VIpVSrum
でも、ボカロも下火な気がする。最近ネットラジオでボカロの新曲歌ってる子とかいなくなってるし。
ルカルカナイトフィーバーとかあたりをまだ歌ってるからな。
まあ永遠に飽きられないものなんてないんだから、けっこう長持ちしたほうだとは思うけど。

72:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 00:51:27.31 g/133OrI
>>66
儲うざいか…うん。そもそも、うざいとまで思うということは、コミュニズム的な思想が広がってるのかな?

>>68
そりゃそうだ、色んな人がいる訳だし、俺みたいな薄っぺらな考えで誰かをコントロール出来ると思うほど
驕っちゃいないよ。

>>69
>オケ埋める為に聞きかじりのそれっぽい音並べただけでツボを外してる
これは、おれもそう感じることが多いな。4つ打ちの曲で何となく全体に
サイドチェーンでフィルター掛けてボーカルはオートチューンだから今っぽい
ハウスでしょ?って言われてもねぇ…という気持ちにはなる。
むしろ、自力でオケ埋められるならまだ良いけど、どっかのアルペジオパターン
繋げて永遠繰り返してるのは、個人的にはつまらないと思う。


73:72
12/04/01 00:55:22.17 g/133OrI
失敬、「嫌儲」の間違いね!

74:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 01:06:27.06 g/133OrI
>>70
そうだね、このビジネスモデルというか経営計画?スキームみたいなものは凄いよね。
でもさ、やっぱボカロは生の人間とはちょっと違うと思うんだ。クインシー・ジョーンズっているでしょ?
「愛のコリーダ」とか歌ってた人で、マイケル・ジャクソンのプロデューサーだった人だけど、
彼は、「リスナーが聴いているのは、あくまでボーカルとリズムだけだ。」とかいってたりするんだよ。
俺もこれが全てだとは思わないけどさ、もしそうなら、ボカロ曲のボーカルはボカロな訳で、あと注力すべきは
リズムってことになる。リズムに関しては、最近の音源は大変優秀だから、やりようによっては非常にクオリティーの
高い物を作れると思うんだ。だから、一概にアマチュア作品に価値がないとは思えないんだが、どうだろう?

75:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 01:10:47.24 g/133OrI
>>71
そうだな、確かに俺も2・3年前かそれ以前のものばかり聴いてるような気がする。
最近は、確かに以前に比べるとグッとくる作品にあまり出会えてないなぁ。。撤退する人も多いしね。

76:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 01:23:15.84 kI0IFP+N
と言われ続けて数年、結局、人気Pの新陳代謝が激しいだけの気も
今の旬は、じん(自然の敵P)あたりかな?

77:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 01:24:18.40 RPKIFB3m
音楽に限らず対価は買う側が判断することだから売る側がどんな金額をつけるかは自由だと思う。
どんなショボい曲でも製作にはそれなりの時間と労力を使うわけだし、それを仕事と思うか遊びと思うかは製作者の環境によるでしょ。
自分が買うものにどれぐらいの価値があるかぐらいは自分で判断したいよ。
ボーカルの代替としてボカロを使ってた人がその儲けで人間やより良い機材を使って結果として良い作品を生みだしてくれたなら、こんな素晴らしいことはないよ。
今ボカロPと呼ばれてる人が将来素晴らしいミュージシャンになった時に『俺が奴の下積みを支えたんだ!』ぐらいの気持ちでさ。

78:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 01:57:27.12 g/133OrI
>>76
やっぱ、そうなんだね。自然の敵P、あとで聴いてみるよ。

>>77
その気概その気概!皆そうだと良いんだけど、金が絡むとどうしてもややこしくなるみたいだな。
そりゃ、ニコニコ行けばいつでも聴けるかもしれないけどさ、CDの一枚や二枚買っても良いだろ。
まあ、それは応援する気持ちも込めてね。


79:1
12/04/01 02:04:23.82 g/133OrI
あと、皆にお願いなんだけど、実際ニコニコに動画投稿してたりする人は、そう言ってもらうか、
名前欄に「ボカロP」とか入れてもらえると助かる。ボカロ使ってはいるけど投稿してない人は、
「ボカロユーザー」とか「ボカロ使い」とか、何でも良いので、制作者だと分かるようにしてもらえると
とてもとても参考になるので嬉しいです。実際に、イベント等で販売しているPや、これからやってみようと
考えてる人の意見も教えてくれたら、尚嬉しいです。

80:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 09:14:29.57 rVKTQSHR
何か気持ち悪いなこの1・・・。何者なの?何が知りたいの?
ネガティブで雑多な2ちゃんをポジティブに仕切ろうとしてたり
今時ボカロ語るのにじんも知らなかったりどう見てもこの辺の人じゃないね
メディアの人かメーカーの人か単なる好奇心旺盛な子供か知らないけど
やたら個人情報を聞き出そうとする最近のポータルサイトみたいな不気味さがある。

81:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 09:29:06.03 0Jzp1OFI
同人ゴロが金になりそうだからよってきたんだろw
ミク関連消費が累計100億円の報道あったばかりだし。
URLリンク(news.nicovideo.jp)

82:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 09:45:29.30 eyQfN4vK
テスト


83:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 09:54:49.61 eyQfN4vK
おっiphoneから書き込めるぜ。
ニコニコ動画に初音ミク使って投稿してるよ。
いい所は、高校生ぐらいの年齢の評価を聞ける事かな。
携帯電話で聴いた感想をストレートに聞けるから助かるよ。
悪い所なのか?だけど基本無料で名前伏せてやるのが普通だしね。

84:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 09:59:03.63 rVKTQSHR
音楽的なことや技術的なことよりえらく市場的な事に興味があるみたいだし
何か商売やるための調査をしてる印象が強いな。読むだけでこれまでボカロに限らず
アマチュア音楽シーンには一切触れてこなかった人ってのは明らかだし
そんな人が急にDTM板とか金のにおいでもしなきゃ普通来ないだろうし

85:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 10:19:10.28 eyQfN4vK
アマチュアですよw
ボカロは、もう儲からないから安心して下さいw
ただ若い人に聴いて貰いやすいのは魅力です。
若い人の新しい感性に触れられると若返る気がします。


86:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 10:35:23.12 rVKTQSHR
あーごめんごめん。お前じゃなくて1に言ったの。

87:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 10:58:34.59 eyQfN4vK
ドンマイw
よっぽどの暇人しか来ないスレだから気にしてないよ。
しかし暇だなw


88:1
12/04/01 11:42:09.44 g/133OrI
>>80 >>81
別に怪しい者じゃありません…って弁解が怪しいがw
暫くニコニコはご無沙汰だったから、最近何だか前と雰囲気変わったなと思ってるだけだよ。
じんさん知らなかったのは、失礼。別に業界人でも何でもないし、ただのパンピーですよ。
あと、あくまで匿名だって言ってる訳だし、個人を特定しようなんぞ更々思ってない。
むしろ、そんなもんここでさらさないでもらいたい。


>>84
そりゃ、興味なかったら訊いたりしないよ。少なくとも、音楽だって立派なビジネスなんだから。
そんなこと言ってたら、異業種交流とか出来なくないか?あとさ、俺もアマチュアだけど音楽は
昔からやってるし、DTM板もたまに見てるよ。あと、俺の個人的な趣味とか興味ないだろうからあえて
言ってなかっただけで、好きなPはDixieさんと鮭さんです。ボカロ以外のアマチュアシーンに関しては、
今は良く知らん。

89:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 11:52:47.62 g/133OrI
>>83
おっ、俺もこの間初めてiPhoneから書き込みしたよ。串だろとか言われたが…w
なるほどね、若い人からの意見はなかなか貴重だ。同年代とは時代背景や音楽的
バックボーンも違うだろうから新鮮だと思う。

>>87
有難う、そうなんだよwこんな暇なスレに目くじら立てないでくれw

90:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 12:01:36.25 g/133OrI
>>85
個人のボカロPが儲かってないって話はたまに聞くよ。
>>81の記事は知らなかったけど、これってグッズだとかそういうのも入ってるみたいだね。
クリプトンさんとかは儲かってるのかな?まあ、そこに関してはあまり興味ないや。

91:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 13:21:08.48 JbXpP06x
どのぐらいの稼ぎを想定してるのかはしらんが、
殿堂入りPが100万200万拾うのはそんなに難しくなかったのがここ2年。
特に2010年が凄かったね。

今年はどうだろうなぁ。

92:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 14:45:34.81 V8iN8jl5
確かに儲からないとは言ってもどの程度なのか気になるね。
数年前は俺もボカロやってたけど、イベントと店頭で1000枚くらいは売れてた気がする。
自分は特に人気サークルとかでも何でもないけど。5年前くらいかな?
今はボーマスとか売れ行きどうなんだろうか。
スレ違いの話題で申し訳ないけど、東方系は当時に比べて明らかに全体の売り上げ枚数下がってるよね。
ボカロ界隈はそれに対してどうなのかちょっと気になる。

93:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 19:10:00.17 TsyE5yGe
俺は、UPした曲を他人が歌ってくれたり演奏してくれたりする事が素直にうれしいな。
金額の話題が上がってるけどDLできるのにわざわざ並んで買ってくれるの見ると金額じゃないと俺は思ったよ。
「ファンです。応援してます。」って言葉がうれしくてアマチュアだけど俺は続けてるかな~
CD手売りって古いかもしれないけど実際に聞いてくれてる人の顔が見えて音楽行き詰まった人にはお勧めするよ。



94:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 22:00:05.43 ifmetPOb
>>74
リズム(グルーヴ)にこそプロデューサーの技術とこだわりが篭る。
リズム音源の質で語れるような事じゃ無いとおもうんだが


95:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 22:09:46.40 g/133OrI
>>91
2年前か…確かに、そのくらい売り上げてる人も多かったのかも。

>>92
でも、1,000枚って凄いことだと思う。だって、1,000人がお金を出して>>92のCDを欲しいと思った訳だからね。

>>93
それはそうだろうね。売り上げとかより、そういうのを肌で感じられるのはプライスレスだと思う。

96:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 22:23:28.25 g/133OrI
>>94
それは、おれもそうおもうよ。ただ、それは大前提としても、苦労する生ドラム録りをしなくて済んだりとか、
まぁ、Stylus RMXみたいなのもある訳だし、制作の敷居は低くなったんじゃないかな。

97:名無しサンプリング@48kHz
12/04/02 08:26:26.65 LcSWha4A
おまえらそうとう溜まってたんだな

98:名無しサンプリング@48kHz
12/04/02 08:34:12.06 1lUa6M5i
ミクパは来年やらないの?

99:名無しサンプリング@48kHz
12/04/02 13:29:37.80 ZQu2A6B3
>>92
嘘つくのはやめろ
数年前(2009年以前)で1000枚はけたのは相当の有名Pだけだぞ
つまり「お前が有名じゃない」「お前が1000枚売った」どちらかは確実に嘘になる

100:名無しサンプリング@48kHz
12/04/02 13:58:44.53 ZhQBa21H
「でも」も何も1000枚毎回売り切ってたらすげえよw
インディーズバンドの販売実数知ってるか?
どうも同人屋は世間を知らないよな。
1000枚売り切って当たり前だと思ってるアホもいるし。

101:名無しサンプリング@48kHz
12/04/02 17:57:13.10 5aLEoHKo
2008年~2,009年あたりで、1,000枚売るクラスのボーダーって、マチゲ、シグPあたりだね。

102:名無しサンプリング@48kHz
12/04/02 18:00:46.42 G9gz01dC
1000枚売れてもレーベル業務まで自分でやらない限りはボーナスくらいにしかならない。
時給にすると悲しくなるくらい儲からない。


103:名無しサンプリング@48kHz
12/04/02 18:08:21.78 5aLEoHKo
>>102
時給ってw 趣味でやってる事だしw

それに、プレスしたCDのイベント会場への搬入もプレス料金に込みで業者がやってくれるし、
売れ残りは契約してる委託ショップに送ればいいだけだし、大した手間じゃないよ。

104:名無しサンプリング@48kHz
12/04/02 19:08:58.54 C1qBK9Xi
曲作る時間も考えたら全然割に合わんよ。金稼ぎの手段としてはね。

委託まで含めたら1000枚は割と捌けるよね。
ボーマスで売れた数の倍ぐらいは委託で出るし。

105:名無しサンプリング@48kHz
12/04/02 19:44:57.60 5aLEoHKo
>>104
>曲作る時間も考えたら全然割に合わんよ。金稼ぎの手段としてはね。
ですよねー
金稼ぎたいなら、その時間、ティッシュでも配ってた方が早いと思うw

106:名無しサンプリング@48kHz
12/04/02 19:53:44.32 VRZji3jW
どうせ買う奴なんてバカしかいないんだから
うまい奴にジャケット描いてもらって
適当にパクッたループにシンセピロピロ鳴らしとけば何とかなる

107:名無しサンプリング@48kHz
12/04/02 20:04:29.63 vDxL/ekg
いいや~もらってるじゃないか?
辛辣なダメだししかしないオッサン達より、音楽初めた頃の自分を見る様な字足らずのコメントを…
俺たちがなんだかんだ言って音楽やってるのは金じゃなくてなんとも言えないあの甘じょぱい感覚じゃね~か
俺たちほど儲けをかえりみずにロマンを追求してる人間はいないぜ!
金よか本当に欲しいのは…「いい曲で、携帯に入れて毎日聞いてます。」って一言だろ~俺もそうだぜw

108:名無しサンプリング@48kHz
12/04/02 20:10:15.43 5aLEoHKo
>>107
同意。
iPodに入れて毎日聴いてますってコメを最初に見た時は、不覚にも涙が出た。

109:名無しサンプリング@48kHz
12/04/02 21:05:24.78 G9gz01dC
>>107>>108みたいに純粋に音楽を楽しめることが一番。
欲を出すと人生破滅する。


110:ボカロP
12/04/02 23:23:12.96 PzqTBE48
>>91>>92
100万収入があるとか1000枚売れるとかいうレベルは
殿堂入りクラスでもほんの限られた一部だから
書き込みが事実だとしたら特定できそう

111:名無しサンプリング@48kHz
12/04/03 00:12:55.31 MLOaeBqo
>>107 >>108
うう~っそんな感動があるんだな!それってほんと凄いよな!

なんか、他スレの状況見てて思ったんだけどさ、あれはP達が潰しあってるのか?
それとも、ファンの間なのか…何故にあんな状況が起こるんかね?

正直俺なんか趣味で音楽やってるから、本業の人の苦労は分からないよ。だってさ、
俺だってもし事務所とか構えてやってたとしたらさ、従業員の給与や家賃・光熱費も
払わなきゃいけない訳だし、売り上げには当然シビアになると思う。仕事ってそういうものでしょ?!

112:名無しサンプリング@48kHz
12/04/03 00:30:16.62 XXqdLM0S
>>90
フジテレビで内訳が出てたけど、カラオケ50億、ゲーム40億、CD10億みたいだね
JOYはジャスラックへの支払い以外を拒否しているからこれは栗が100億稼いでるわけじゃなく
セガやらグッスマやらPやらに支払われたお金の概算かな
URLリンク(vocaloid.blog120.fc2.com)

113:名無しサンプリング@48kHz
12/04/03 00:35:13.13 7vJhcWX8
>>112
最近はデP方式で部分信託してるPが多いから、カラオケ収入は普通に入ってるんじゃないかな?

114:名無しサンプリング@48kHz
12/04/03 00:37:25.94 MLOaeBqo
>>112
おお、参考になる有難う。あれ…でも、ヤマハのライセンス料?とかボカロのソフトそのものの売り上げ
とかは入ってないのかな?ソフトも結構売れてるんだよね、各社?

115:名無しサンプリング@48kHz
12/04/03 00:38:51.21 HeyVAelm
>>99
まあ嘘だと思うならそれでもいいけどさ。。当時はミクに限らず東方とかもCD出せば1000枚とか普通に売れてたし。
売り上げがそのくらいでもイベントなんかじゃ普通に島中だったし、全然有名人じゃないよ。
こういう人って普通に多かったんじゃないかな。今は知らないけど。友人のサークルとかも1000枚2000枚普通に売れてたけど毎回島中だったし。
>>101に出ている人なんかより俺の方がよっぽど無名だし、自分の感覚から言うとおそらく彼らの売り上げ枚数は1000枚どころではないと思うよ。
それと>>104で書いてるけど、イベントで出た数より委託で出る数の方が多いから、周りから見てどこのサークルがどれだけ売れてるかって
把握しづらいかもね。

>>110
俺が活動してた当時は殿堂入りっていうシステム自体なかったと思う。
そもそも初期ってニコニコのサイトも出来たてで、使い方も今とはちょっと雰囲気違ってたし、なにかとすぐ「宣伝乙」とか書かれて叩かれてて、
自分の曲をアップすること自体怖かった。
最初は今ほどニコニコばっかりがメインの活動の場じゃなかった気がする。
オリジナル作る人からしたらmuzieとかもまだちゃんと機能してた時代だったし。今はもう訳わかんないけど。

116:名無しサンプリング@48kHz
12/04/03 00:39:19.61 HeyVAelm
話は散らかったけど、個人的に聞きたかったのって昔に比べて売り上げ枚数って増えてるのか減ってるのかどんなもんなのかな?っていうことだったんだよね。
何となく、昔に比べて市場全体での売り上げはそんなに落ちてないのかもしれないけど、一サークル辺りの売り上げは落ちてるっていう感じがしたかな。
東方もだけど、売り手が増えて飽和状態になってるのかもね。

まあ売り上げの話とか嫌う人もいるのは分かるんだけど、あの頃ってプラグインも今ほど安くなかったし、とにかくソフト音源とかそろえるのにもお金掛かったんだよね。
ハードからソフトへの過渡期みたいな感じで、どんどん新しいソフト音源が出て、最新PCのスペックでもすでに動作が追いつかないみたいなVSTとかも出たりしてて、
そもそもPCから買い換えないと無理みたいなさ。
最初の頃なんてみんな音もしょぼかったのに、途中から周りのサークルもどんどん新しいソフトとか導入したり、Wavesとか使い出したりしてプロみたいな音出し始めてたし、
ある程度機材投資してマトモな音出してないと周りに置いてかれるっていう気持ちもあったかな。
まあ自分に限らず、みんなしっかりCDで売り上げ上げて機材投資→さらにいい音で次回作っていう流れはあったと思うよ。
だから自分は儲け肯定派なんだよね。まあ今は当時ほどお金掛けなくてもいい音出せると思うけどね。

117:名無しサンプリング@48kHz
12/04/03 00:46:20.13 DuSYyWOA
この界隈の人達ってCDの売り上げやお金の話しばかりだね

118:名無しサンプリング@48kHz
12/04/03 01:06:17.58 UV141yRq
>>116
2009年ごろのどこが安くないのか理解に苦しむ。舐めたこと抜かすなボケナス。
NIのソフトシンセは出始め一本三万円だぞ。
全然過渡期じゃねえよ。2009年なんて環境整った後だ馬鹿。
お前の感覚がまったく信用ならないのはよく分かった。

119:名無しサンプリング@48kHz
12/04/03 01:12:06.18 7vJhcWX8
>>117
ぶっちゃけ、お金入ったら新しい機材や音源買えるしw
儲かるのは好きよw

京都や名古屋でやるボーパラとか、遠くのイベント出るのも楽しいし。

120:名無しサンプリング@48kHz
12/04/03 01:14:53.10 7vJhcWX8
>>118
そいえば、10万オーバーで買ったKOMPLETE5が5万ちょっとになって泣いた覚えがw

121:名無しサンプリング@48kHz
12/04/03 01:35:35.75 HeyVAelm
>>118
いやもっと前、2007年とか。同人自体はミク以前からやってるけど、思い返してみても多分その頃だ。
ミクを最初にやってた頃はCubaseも4の時代だったし、今みたいにピッチ補正も内蔵で入ってたりはしなかったわ。
ミクのために補正ソフト買うとか普通だった。Reasonとかも3か4の頃。

Cubaseの内蔵音源もHaliononeとかだったし、市販のソフト音源もViennaとか今みたいに安くなかった。
EASTWESTのオーケストラのやつも安いとき狙ってでも10万くらいしたしし、今当時のクリプトンのページ見たら
URLリンク(www.crypton.co.jp)
値段とか37万してるじゃん。2009年は安くなったかもしれないけどその前とは全然違うと思う。

BFDとかも今みたいにコンプとかEQ内蔵してなかったから外部のプラグイン買うしかないわけじゃん。
DAW内蔵のエフェクトなんてしょぼかったし、何よりドラム以前に内蔵のだけじゃマスターの音圧もろくに上げられないし。
そんで外部のVST買おうと思ったらWavesのNPPですら5万以上、Goldで12万以上とかしてたんだよ当時。
今ではセールで激安のサンプルタンクですら当時は6万くらいしてた。

なんでいきなりボケナスとかキレてるのかさっぱり分からん。
改めて思い返してみても過渡期だったと思うけどね。CubaseにHaliononeが内蔵されるようになってMOTIFが要らなくなったとかそうじゃないとか
ミク初期の頃はそんな話とか周りのサークルとしてたけどなぁ。

122:名無しサンプリング@48kHz
12/04/03 01:40:07.39 t7868DQk
生理でイライラしてんだろ
ソフトはここ数年で急激に値段下がったからな

123:名無しサンプリング@48kHz
12/04/03 01:45:41.52 MLOaeBqo
そう言えば、10年位前だったかな。WavesのDSPボードを10万くらいで買って、L1ってスゲーなって
感動したもんだな。あの頃は未だPCとかのスペックが心細かったな。Macも高かったし。

124:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 03:27:17.21 +1p8u07Z
>>115-121
謎は解けたぞ。
もしかしてあんた、2007年11月のボーマス1は出たけど
それ以降のボーマスは一切知らないって人でしょ?

2007年だけに限って見れば、あんたみたいに誰にも知られてない作者でも1000枚売ったりすることできたと思うよ。
そんで2008年の初頭に有名になったマチゲの当時の販売枚数は500~1000枚くらい
まずはこのギャップを理解しろ

125:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 04:20:32.01 VQDJUxWi
1年位で所詮アマチュアの音楽、金を出して買う程のものでもないと
ほとんどの人間が気づいたって事だろうね
ボカロPなんて祭り上げてるのは音楽をほとんど知らないオタクとガキ

今は金儲けしたい奴が必死にしがみついてたり擦り寄ってきてる感じ

126:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 04:49:01.96 ulsPxd4f
>>124
ボーマスの初期も知ってるし、マチゲが出てた頃も知ってるよ。
今も細々活動してるけど、ボカロ界隈も昔とずいぶん変わってしまって最近の流れはちょっとついて行けないくて分からないけど。
まあ時代が違うのは分かったけど、それでも多分彼は500とか1000レベルじゃないと思うよ。
だって2008年でも無名の俺ですら500くらいは出てたし。
ってか自分の感覚からするとみんなこのくらいは普通に売れてたと思うけどなぁ。
2008年なんてバブルって感じだったもん。

127:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 04:57:05.45 ulsPxd4f
>>125
それはあるかもね。同人音楽はニコニコとかでタダで楽しむものみたいな感覚って増えて来てるし、
何よりあそこって今は小中学生のユーザーが増えてきて、そこら辺の人ってあんまりお金落とさないみたいなんだよね。
数年前と変わってきてるなぁって思うわ。

金儲けしたいヤツがしがみついてるっていうのはもうその2008年頃からすでにあって、ボーマスやコミケ、M3なんかに
どっかのレーベルの社員みたいな人が偵察に来るようになって、名刺とか渡してきて
「うちの会社で同人サークルを集めてCD出す企画あるんですけど」なんて売れてる各サークルに声かけて行く流れなんかはあったね。
あとは見知らぬレコード会社から「コンピレーションCDを出したいと思うんですが参加してみませんか」的なメールが届いたり、
そういうのが多くなってた。
今はメジャーからボカロPがデビューするとか普通になってきたけど、当時はメジャーとも言えないような
そういううさんくさいレーベルが色々動いてたね。

128:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 12:45:53.79 gNBI/Wb7
ブログを本にしませんか的なノリ?

129:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 13:28:12.99 +1p8u07Z
>>126
俺も最初から知ってるけど「みんな500枚売れる」はありえないわ
「みんな100枚は売れる」なら分かるけど。
あと今でこそ無名なら0枚、有名なら2000枚とかだけど
当時は無名でも50枚、有名なら1000枚という感覚。言いたいニュアンス伝わればいいんだけど

>>125
つーより初音ミク発売後の何ヶ月かくらいは
今みたいな作者単位の概念がなくて「初音ミクだから買う」の感覚があったから
作ってる人間の知名度に関わらず売れたんでしょ

「所詮アマチュアの音楽。金を出して買う物じゃない」とか思っちゃう時点で同人音楽について何も知らないってことだし
そういう奴はボカロ以外の同人CD聴いても同じ感想を持つだろうよ。
そういう同人的に居ても居なくてもいいような浮遊層が勝手に飛びついて数ヶ月で離れていっただけのことだよ

130:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 14:08:21.54 RNUwzIGI
話の流れを切ってスマン。
mixをエンジニアに外注してる奴いる?趣味では説明できないレベルの秀逸なmixがチラホラあってビビったw
もしいたら投げる時、1曲いくらぐらいで出してるの?凄く興味ある。


131:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 14:40:12.61 2EwLhZUZ
2万

132:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 14:57:25.95 RNUwzIGI
サンクス♬
相場が知りたかったから助かったよ。
思ったより高いのねw

133:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 14:58:50.29 oOlj+m8X
外注先にもよるけど安くなったよなぁ

134:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 16:04:00.59 rvdqp7JJ
人によって考え方って違うと思うけどさ、趣味でやってるんならミックスとか投げない方が…
2万出して外注するのも良いけどさ、もう少しだけ金足して安いプラグインバンドル買って、
サンレコ読んで研究した方が良くないか?「デモからマスターまで全部6畳一間でやりました」
ってのに、俺はえらく感動してしまうんだな、未だに。やたらクオリティーの高いものは、
逆になんか萎えちまうんだ。

135:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 16:09:29.94 ovfy9Pga
逆だな
俺はクオリティーが低いのは
まじめに音楽やる気ないのかなと思ってしまう

136:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 16:19:04.69 rvdqp7JJ
>>135
そっか、じゃあたぶん時代が変わったんだな。>>135が言ってるみたいに、音楽自体はどうでもいいってのも
多そうだしな。ラフミックスから試行錯誤で作ってくってのも醍醐味だと思ってたけど、そういうのも
変わっちまったんだな。

137:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 16:23:04.69 GFQGrZLT
>>136
時代というか考え方だろう。同人の人間って昔から全部自分でやりたがる。
逆に言うと、全部自分でやりたいやつくらいしかいなかった。
今はバンド上がりやら多様な人間が集まってるから。
マスタリング担当が仲間内に一人居るとかザラだろ。

結局は何を求めるかだよ。ボカロは他の界隈よりギラギラした奴が多いからな。
俺の知る限り東方の中堅層が一番同人臭いよ。

138:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 16:23:13.49 RNUwzIGI
前サンレコにのってた£125でメトロポリスに投げられるキャンペーン終わったのかな?
エンジニア指名できるんでしょ?


139:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 16:29:39.12 fOVdP03k
>>137
>全部自分でやりたいやつくらいしかいなかった
全部自分でやるしかなかっただろ
仲間がいるような奴はバンドとかやってた
DTMの奴は一人でコツコツ打ち込んでるヲタ系の奴らとか
創作ゲーム系の奴らだったから
必然とコミケとかの同人ゲームの派生ジャンルから発展したみたいなもんだろ

140:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 16:31:42.62 GFQGrZLT
おまえデカマラ?w

141:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 16:50:37.70 RNUwzIGI
>>137
東方って凄く変わってるよね。
バックボーンがみんな違うのに曲をアレンジするとそれっぽくなるのが魅力的だわ。
あと作品への愛情が溢れてるわ。

142:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 17:50:07.95 c7fkWv2W
ボカロPになりたくて作曲とか勉強したけど
勉強してない有名ボカロPとかやっぱいたりするのかね
そういう人は羨ましい

143:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 18:00:42.27 rvdqp7JJ
>>138
直でメールでもしてみたらどうだ?内容次第では案外受けてくれるかもよ。

144:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 18:05:32.02 rvdqp7JJ
>>142
勉強して損はないんだから良いんじゃないか?
なんか、ちゃんと理論分かってる奴とかぉおーって思うし。

145:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 18:30:32.36 rvdqp7JJ
さっ、俺もグダグダ言ってないでV3買ってみっかな。V2は触らせてもらったことあるんだけど、
GUIってか使い勝手ってか、なんか俺には馴染める気がしなかったんだよな。もう少し、こう、
なんだ…先進的な見栄えや使い勝手にならんもんだったのかね…。どうせヤマハなんだからCubase
あたりに組み込んでもらえないもんかね…

146:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 20:28:16.80 5UuNssK9
本気でキモイから
適当にやればいいのに

147:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 22:44:22.05 3IvJOksC
生身の女ほどキモい
物はない
生身にえおかいて
自分の顔だといって
るんだからな。
生物にえおかくんじゃないキモいだろ
えはえだろ
オマエラがすきなのは女のえのぶぶんだろ
だったらアニメ最強だろ
キモいのはオマエラ


148:名無しサンプリング@48kHz
12/04/04 22:58:39.25 RNUwzIGI
本音をぶっちゃけるスレだから、言いたいこと言おうぜ!
ただボカロP限定だぜw

149:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 01:36:32.64 kzuo18+F
>>135みたいな奴って何様

素人が趣味でやってる音楽にプロ並みのクオリティを求めんな
動画が無いと手抜きとか、ニコ動ってタダでみてるくせに上から目線お客様態度の奴が多すぎ
そんなに高クオリティのものがいいならプロの作ったのを聴けよ
ニコ動の有名P(笑)なんかよりずっと音質とクオリティが高い曲が聴けるぞw

150:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 02:40:56.57 7HterJMD
向上心のない奴だな

151:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 03:28:46.99 3P19oVOu
金払ってる訳でもないのに向上心にクオリティーを求めるとは。。
ボカロのリスナーって意地汚い乞食みたいな奴ばかりだな、精神年齢が低すぎ

向上心やクオリティを求めるなら自分で作ればいいのにそういう選択肢はないのな

152:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 03:56:11.19 PN+mcRy4
金かける=良くなって当たり前
金かけないで頑張る=多少クオリティー低くても魅力を感じる

ってとこだな。極論、金に糸目をつけないなら制作は大手レーベルに外注すれば良い。
鼻歌からでも作ってくれる。そういうのを趣味と呼ぶのは資産家のじいさんくらいじゃないか?

153:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 06:22:07.77 TLrZno0l
向上心・クオリティー・CGM、こんな言葉を使う人間に限って
作曲はおろか作詞も動画も何ひとつ制作活動に参加してない聴き専という

154:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 06:58:50.42 wQD0uUOa
CGMもその仲間なのか

155:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 07:24:42.78 gMMzfxIq
GuitarやBass、Drumsなんかが書いてあってMusicとLyricまで書いてあんのにMixが書いてないとかはもろに委託してるよな
最近のそういう傾向ってなんだか許せない
Recからマスタリングまで外注してんのにあたかも全部俺たちがやりましたよみたいな感じはなんかな
一言委託しましたとか書けよ
というかもう楽器からなにまで全部独りでやらないのは甘えだろ
という金もない友達もいない奴の個人的な意見

156:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 07:41:01.69 9PyTeWXP
金かけてまで委託するのはCD売りたいからかな…と考えてしまう

157:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 08:14:58.53 pxCc8fY5
個人的には、初期ボカロ曲は実験作とか習作ってイメージが強かった
曲としてはチャチだけど、なんか変で面白いことやってるぞ、みたいな
ボーカロイドってソフトでなにができるかとか
クオリティよりネタで勝負、みたいなところが面白かった
今の変にギスギスした雰囲気が嫌でニコニコには上げなくなっちゃったな
ニコニコが遊び場だったのはもう昔の話か

158:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 08:50:04.79 PN+mcRy4
最終的な仕上がりとか技術的な話はさておき、なんだろう…良い曲減ってないか?
それか単に埋もれてるだけか…。だとしたら、似たようなのが乱立してて探しにくいな。
エンジニアリングさえ良ければ売れるなら、音楽業界も苦労しないとおもうんだけどなぁ~
その前に曲だろよ…特に、DTM板にたまに出没する音圧厨に言いたいw

159:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 10:54:38.63 xgeM+vbq
自分は有名Pみたいに2,3千どころか500程度の動画曲しかアップできてないけど
いつからかもう多くの人のためじゃなくてその500人いかない人たちが聞いてくれる為に曲を作ろうと思ったよ
今もつくってる
一番楽しい

そんなんじゃ志低いっていわれるけど、俺はそうは思わないしそういう人他にもいる?

160:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 12:43:30.74 ahEZ7rSj
揃いも揃ってやる気のないクズばっかだなここ
金かければ良くなって当たり前とか本気で思ってんのか
いつまで経っても上達しない自分への言い訳じゃねーか
これは趣味だからクオリティが云々てどんだけゆとりなんだよカスどもが
こんなんだからボカロ()とか言われるんだろ
いつまでもぬるま湯に浸ってんじゃねーぞ
底辺抜け出したかったらもっと必死になれ

161:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 12:43:38.11 +NOLf7Vt
俺なんて画面真っ黒だ
全然伸びねぇw

162:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 12:59:35.96 VOb5IrJm
>>160
いやいや、趣味だからで割り切ってやるのもありはありなんだよ。
ただ、そういう奴は偉そうなこと絶対に言っちゃいけない。
趣味でやってる木っ端だからって現実を認め続けないといけない。
ガチどもから攻撃されたときだけ、個人の自由の侵害を訴えることができる。
もし音楽論なんか人に説いたりしたらクズ確定。
俺はこう思ってるけど、それは所詮趣味の範囲だから、って態度を貫き通すこと。
でもそんなちゃんとした「趣味人」はそういないw結局自分が大好きでたまらない。
だから匿名掲示板で恨み節みたいに「クオリティなんて」と愚痴るんだよ。

>>157
今でもお遊びしてる奴らは大量にいるけど、絶対にそのうち冷める
そういうのってお祭りが好きなんだから、一つのジャンルに拘らず
次から次に新しいジャンルに乗り換えた方がきっと楽しいよ
それはそれで一つの関わり方

163:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 13:05:22.52 PN+mcRy4
画面真っ黒ってwせめて景色のいい写真でも入れてやれ。

164:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 13:10:33.56 FOf870ki
>>161
真っ黒w
フリーの写真素材とか持ってきて歌詞入れるくらいはしたらどうだ

165:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 13:18:23.71 PN+mcRy4
>>160
うむ、叱咤激励として受け止めておこう。
良いもの作って、グラミー賞でも目指すか、おい。
まあ、ミクでビルボード100位以内入ったらすげーと思うわ。
超殿堂入りだわな。あっ、海外じゃボカロのイベントってやってないのかな?

166:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 13:37:29.67 xgeM+vbq
俺は伸びないけどガチでやってるよ
ポップスやロックじゃないからそれらに比べると伸びなくて仕方ないけどさ
それでもまじめにやってる人らは大勢いると思うよ
趣味か本気かなんて他人にはわからないよ

167:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 13:42:25.82 PN+mcRy4
ロックが伸びるってのは意外。バンクっぽいのとかかな?

168:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 13:50:44.63 xgeM+vbq
>>167
ロックっていったら本場アメリカのロックにはNO ROCK!っていわれるかもしれないようなもんだけどね
いわゆるJ-ロックだよ
ヴィジュアル系とまではいかないまでもそういうの好きな人はニコ動の性質的に多いしね


169:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 14:45:08.30 +fWCgmny
1.「ボカロ以外の音楽歴」
カスタネットとリコーダーを少々

2.「あえてボカロで楽曲を発表する理由」
身内向けに、うんこの歌を作っていたのがきっかけ

3.「2. で、ボーカルがいないから、といった理由の場合、仮にいたとしたらボカロは使わないのか?」
そういう問題でもない

4.「生身の人間で好きなアーティストや楽曲」
Muzieとか個人サイトとかでネット音楽活動してる人の曲が面白いから好き

5.「アンチボカロな人々(特に音楽制作者)へ一言」
アンチってのは貴重な人生の時間を無駄にするだけなので是非自分の為に時間を使ってください。
しかしそれが生きがいなら何も言いません。

6.「今後、コアなセグメント以外へのボカロ普及の可能性は?」
メディア面でもまだ普及して行く感じだし
ツール的な意味で技術面は恐らくまだ発展途上だから、これから広がっていくのは間違いないと思う

170:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 14:54:05.82 xgeM+vbq
>>69
うん俺も特に4番目の項目は同意する
なんだろうなプロが悪いわけじゃないんだけど、聞いてて面白くなくなってきたんだよね
俺べつにひねくれてるわけじゃないんだけども、不思議とね
完成されたものもいいけど同人でまだなんとかしがいあるだろこれ・・
っていう曲ばかりをなぜか聞いてしまうようになってしまった。



171:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 15:59:33.88 VOb5IrJm
>>170
君みたいな人ってよく見かけるんだけど、実際どれくらいの量の音楽漁ってるの?
海外のサイトはチェックしてる?ニュースサイト何個追ってる?ジャンルは隔たりなく聞いてる?
日本のコミュニティサイト以外で、一日何曲新しい曲仕入れてる?月に何曲聞いてる?
プロってどこからどこまで?日本の商業だけ?インディーズは?
何でその中でボカロなの?本当は自分が楽な道を選んでるだけじゃないの?

172:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 16:23:31.71 wZg1n6gN
>>171
そういう事言ったら可哀想だろ

173:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 17:12:00.55 xgeM+vbq
>>171
所有レコードはたったの2000枚、所有CDはたったの1000枚だけどね
所有してない楽曲でこれまで聞いているのは5万曲ぐらいかな
みんなと比べたら少なめかな?
>日本のコミュニティサイト以外
サウンドクラウドでは400人、MUZIEじゃ500人ぐらいしかフレいないです。
購入だけど月ベースでBEATPORT,JUNOから50曲ぐらいかな、曲単位だから安いんだけどね。
実際自分の曲作る立場だからそんなに人の曲聞く時間もないから月50曲がいいところかな。
プロってのは個人的には事務所やレーベルに所属してて音楽のみで飯くってる人かな。
インディーズなんて概念は俺にはないんだよね。
何でボカロかっていうとまだいろんな使い方の可能性があるし、やってて面白いからだよね。
>本当は自分が楽な道を選んでるだけじゃないの?
この質問だけは意味がわからなかったかな、何に対して楽な道なのかを明記してないからね。
俺から言うことでもないけど人に質問するときは主語をちゃんと書いたほうがいいよ。
そうしておいたほうが自分の為だし、社会に出ても役に立つからね


174:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 17:37:55.68 nwBxnHXX
良いものもある悪いものあるw

175:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 18:23:42.29 VOb5IrJm
>>173
子供にしちゃ聞いてる方だね。でもその数字おかしいと思わない?w
月50曲ってアルバムにしたらたったの5枚ぽっちだぜ。
月5枚だとCD1000枚集めるのに20年近くかかるんだけどwお前何歳だよw

まあそれは置いといて、それだけ聞いててボカロの曲なんて聞いて本当に面白いと思ってんの?
まさかルーターだかなんだかじゃないよねw
本当に面白いと思ってるんなら凄いと思う。曲を聞いてみたいね。

それとBeatportやJunoってことはクラブミュージック主体でしょ?
全然偏ってんじゃん。それで面白い曲がないって何言ってんの?
お前の趣味が狭いのをなんで一般論みたいに言ってんの?
ねえ、面白くない曲って何?具体的にどういうジャンルのどういう曲?
逆に面白いボカロやアマチュアの曲ってどれ?

>>172
こういう自分の興味の幅が狭いだけ、自分の好きなものを選んでるだけの馬鹿が
「今は面白い曲がない」とか偉そうに言ってるとすげえ腹立つわw
てめーが面白くないから面白くないだけだっつーの。

176:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:11:26.48 xgeM+vbq
>>175
>>175
>月5枚だとCD1000枚集めるのに20年近くかかる
そりゃ音楽を作り始めた時期と聞き始めた時期が一緒じゃないからだよ
音楽を聴いてるうちに作るほうに興味がわくのは自然な流れだろ?
君の中じゃいきなり作る事からはじめるのかな?
こんなの回答するまでもなく理解できる事だとおもったけども

>それだけ聞いててボカロの曲なんて聞いて本当に面白いと思ってんの?
ボカロは本当に面白いよ可能性をすごく感じるからね。
くどくそう聞いてくるって事になにか意図でもあるのかな? さっぱりわからないけどね

>面白くない曲って何?具体的にどういうジャンルのどういう曲?
面白さを感じるのにジャンルはあまり関係ないんだよ。
誰も自分が聞いてるジャンルと面白さを判断するジャンルまでもが同じであるべき なんていってないよね
その辺からして君は音楽に対する価値観が僕とずれてるよね
音楽どころか芸術に対する価値観の考え方かえたほうがいいかも
まぁこれはアドバイスなんだけどね、気に入らなかった聞かなくていいからね

>逆に面白いボカロやアマチュアの曲ってどれ?
そういう意見を人に聞いてるうちじゃだめだよ
それにそんなの個人差があって当然の回答聞く意味すらないんだよ
むしろ聞いてどうするの? っておもったちゃったよ、割と本気で

>こういう自分の興味の幅が狭いだけ、自分の好きなものを選んでるだけの馬鹿が
まぁ結局のところこういう事いって、君は自分自分の教養の低さを露呈しちゃったわけ
まじめに回答しちゃった僕が馬鹿みたいだね
暇だからいいんだけどね


177:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:19:56.45 ucJL2G6n
まあまあ、誰が何枚聴いてるかとか、どんだけの曲を知ってるとか
匿名掲示板で言い合うなんて意味の無い事
なぜなら嘘、誇張し放題だからね、やるなら現実世界の音友とやってくれ

Pなら結果で勝負しようぜ

178:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:20:59.26 /c+Mbj1F
触るなよ

179:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:23:44.21 thxEC05l
>>170の「プロはつまらん」にも全く同意できないし
>>175の音楽たくさん聴いてればボカロを面白いと思う筈ないみたいな前提の口ぶりも全く同意できない
今の気分を言うならどっちも勝手に自滅しろという気分

180:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:24:42.90 VOb5IrJm
>>177
そうだね。大体聴いた曲の数なんて普通覚えてないしね。どうでもいいし。
模範解答は「覚えてないし、知らない」だよ。コレクターじゃないんだから。
でも匿名掲示板でこそ結果なんて意味ないぜwそれこそ嘘のつき放題だからな。

181:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:25:05.03 /c+Mbj1F
>>177>>176

182:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:26:35.74 VOb5IrJm
>>179
というか、普通基準が「ボーカロイド」にないだろw
「ボカロが面白い」って流行分析かキャラか音源かであって
「ボーカロイドの音楽が面白い」って意味わからんだろw
Vocaloidエンジン使ってる以外何の基準もないのに。

183:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:27:11.89 Bcn64Lcd
ボカロコンピ2枚同時発売記念イベントでコスプレ大会

中島愛の声を元にしたボーカロイドソフト
「VOCALOID3 Megpoid」を使用したコンピレーションアルバム
「Happy Party☆彡 -VOCALOID3 Megpoid (GUMI)-」と、
メジャー発売されていないボカロ楽曲を集めた「ボカ☆フレ!-VOCALOID FRESHMEN-」の同時リリースを記念して、
3月31日に茨城・WonderGOO守谷店「GOOst」にてインストアイベントが行われた。

イベントにはタレントの吉住絵里加が初音ミク(Rider Ver.)、
人気コスプレイヤー「たた」がGUMI(V3 ver.)のコスプレ姿で登場。
さらに初音ミク(Rider Ver.)仕様にカスタムされたバイクも実物で登場し、
集まったボカロファンを大いに沸かせた。
会場には親子連れやカップル、
コスプレイヤー志望の女の子など幅広い層のファンが集い、
終始アットホームな雰囲気に包まれていた

アルバム「Happy Party☆彡-VOCALIOD3 Megpod(GUMI)」にはbuzzG、
YM、家の裏でマンボウが死んでるPらが参加。
「ボカ☆フレ!-VOCALOID FRESHMEN-」には無力P、
黒魔(じたばたP)らの楽曲計15曲が収められている。

URLリンク(natalie.mu)

184:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:27:54.28 nwBxnHXX
でもボーカロイド使ってる奴らの音って同じ様な傾向はあるよねw

185:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:32:33.76 V2hZw/jm
どういう傾向?純粋に気になる

186:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:33:12.36 VOb5IrJm
>>184
あるねwAddictiveDrumが大好きだったり、
ディレイで飛ばしたギターのアルペジオが大好きだったりねw
でもそれって所詮狭い界隈の流行の話かな。あまり意味は無いと思う。

187:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:35:00.96 c4ezzuzF
使ってる機材が似たりよったりって感じな気がする。
ギターはPOD、ベースはサンズアンプのD.I.ボックス、ドラムは打ち込みだとしたらADって感じ。

188:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:36:27.69 xgeM+vbq
>>184 どういう傾向? いろいろ聞いてるけどなにかあったかな

189:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:37:31.41 AL1qHSP2
そもそもニコ動に投稿しようなんて気が起きない

>>160みたいな上から目線のカスが向上心だやれ底辺だとウザイし
的を射てる批評なら嬉しい位なんだが、
ニコ厨なんてアニソンやゲーム音楽位しか知らない馬鹿が
知ったかぶりで音楽語ってるわけで

190:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:40:47.25 JGY1X1l+
お前も同類だろ

191:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:40:49.37 AL1qHSP2
ボカロPってどんな音源持ってるんだろう、教えてくれると嬉しい

192:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:41:59.74 //2Yf9Gv
やっぱりTomH@ckのボカロ界隈に対する影響は凄く大きいと思う

193:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:42:31.01 2wyRaYDR
>>189
上から目線て
まさに君の事ではないのかとw

194:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:45:07.62 nwBxnHXX
>>188
分からないから同じ音になっちゃうのかもしれないねw

195:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:49:56.73 Mzvy3UCH
ダンスミュージックは踊れないMIXが多いな
大音量で聴いて踊って分かる事って大事だよ
まずはクラブ通うべき

196:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:52:11.86 c4ezzuzF
>>191
REASON、Addictive DrumsもしくはBFDは使ってる人が多い気がする。



197:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:56:30.41 hQnGT1I/
今時みんな同じ様な音源使ってるだろ

198:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 19:59:46.03 Mzvy3UCH
ハシゴした曲で同じキックのサンプルとかよくあって吹くw

199:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 20:32:36.27 eSAxOMxz
AddictiveDrumsが多いのは単にセールの時期が合致しただけだと思うけどねw

200:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 20:42:38.10 eSAxOMxz
>>191
俺の場合でよければボカロ以外の音源

KOMPLETE 8
Omnisphere
Trilian
StylusRMX + S.A.G.E. Xpander
Pianoteq III
RealGuiter2L
ELECTRI6ITY

その他、無料のVSTiも使ってる

201:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 22:50:48.79 LizVUQop
正直KOMPLETEありゃ音源なんてあとは必要に応じてちょこちょこ買い足せば充分すぎるもんな
というかKOMPLETEだけで普通にプロレベルの曲だって作れちゃうわけで(音源の面でね)

202:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 23:05:31.80 VDQMGZ+8
>>195
エレクトロ・ポップになってて、割りと聴きやすいけど踊れるかというと確かに微妙かもw
でも、ガチなMIXほどウケ悪い感じ。

203:名無しサンプリング@48kHz
12/04/05 23:58:16.30 QzZd4s79
>>195
ダンス系でのガチMIXボカロは大好きだけどほんと受け悪い
そういうのとエレクトロ・ポップみたいなのを同じ土俵で評価するのはおかしいのに
一緒にしちゃうやつらっているよね

204:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 00:00:11.28 wRZ/sTfT
有名ボカロは大体Lantisアニソン(エレガ系)、けいおん、サンホラ系、あとエモコア
みたいなのが、ざっと聴いた感じ多かった気がするのう

逆にマイナー所は90年代ぽかったりアングラっぽい音作りをしてたりで
音楽的には充実してるけど今の若い世代には…と言う感じの惜しいのが多い気がした

他のジャンルである程度人気ある人でもボカロ始めて独特の傾向に
違和感持った人も多いんじゃないかな

205:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 00:07:35.64 VDQMGZ+8
>>203
どっちも同じフロアでまわったりするから、いいと思うぞw
ガッチガチの曲ばっかり回すDJなんて今時ほとんどいないし。

206:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 00:55:40.84 v44SfBUM
はぁ…ボーカロイドとやらのアニメカルチャーに夢中のキッズがどれだけ知ってんだか…

207:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 00:56:51.84 VmvKkEyk
テキーラブンブーン テキーラブンブーン

208:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 01:00:13.99 VmvKkEyk
>>200
似たような環境でわろた
K8とスペクトラ3兄弟は大抵皆持ってるねぇ

209:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 01:03:56.30 JeCiu0DA
>>206
カッコ付けると、かえってかっこ悪い。

210:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 01:30:47.20 1D7fNH2d
>>191
セールスレ常駐だと無駄に音源とエフェクタが増えていくぜ

211:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 01:38:42.46 VmvKkEyk
せやな

212:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 01:49:58.38 NNHXAxZL
Kompleteってオーケストラ音源入ってるんだっけ


213:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 02:15:21.02 l9KSU9lF
>>200
サンキュー
やっぱK8は使ってる人が多いよなぁ、K8とK8Uどちらがいいか迷う
秋頃になればセールがくるだろうか、少しだけ期待してる

>>206
ボーカロイド関連スレで音圧が無いってレスに
音量あげろ、や、音圧の意味が解らないバカがいる音量上げろよwww
なんて言葉が飛び交う時点で察するべし

214:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 02:26:33.42 C9KjMD6a
>>189
>ニコ厨なんてアニソンやゲーム音楽位しか知らない馬鹿が
>知ったかぶりで音楽語ってるわけで
別にニコ厨を擁護する気はないが
お前がどれだけ音楽知ってるのか知りたいもんだな

215:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 02:32:31.82 Bu2c3qfh
>>214
まあそもそも、そいつの"音楽沢山知ってれば偉い"って言う思考が既に中二病なんだけどね
このスレ的に言えば、いかに"自分に還元できてるか?"の方が重要だと思うし
むしろ余計なものを排除して一つの音楽性を追求してる奴の方が強かったりするし

216:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 02:38:02.40 E5aPnX9K
ならお前はどうだよとか、そんな書き込みじゃあニコ厨を擁護する気満々か同類さんにしか見えないね

ニコ厨が知りもしない事を偉そうに批評しなければいいだけじゃん
音楽についてあまり詳しく無い自分でもあいつらがおかしな事を言ってるのはわかるくらい酷い。
直ぐに○○を超えただとかカバー曲で原曲超えたとショボイカバー曲でコメントしてるのを見ればそう言われても仕方ないし

217:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 02:38:21.16 D3FQnGKC
いかに自分に還元できてるかってのは確かに大事だと思うけど、
いろんな音楽を知らないよりは知ってた方がいいでしょ。

あと、余計なものを排除して一つの音楽性を追及するってどういうこと?
一つの音楽性を追求するにしても、そういう人って大概色んな音楽を聴いてるもんだと思うけど。

218:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 02:55:03.59 e+RQjLnI
>>216
いやお前は他人を貶して自分が大きくなったような気持ちになりたいだけだろ?
書き込みに子供っぽさが滲み出てるよ

219:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 07:36:05.44 qA5ArOT8
最近は分からないけど、ボカロ界隈が面白いと感じたのは、とにかくジャンルが広いからなんだよな。
音楽的背景もPによって違う。驚くほど本格的な人もいれば、音楽はそんな詳しくなくてもアイデア勝負で
頑張ってる人もいる。逆に、音楽畑じゃないのによくここまで作ったなって感心することも多いよ。

ニコニコの視聴層がティーン中心ならさ、そりゃ音楽そこまで詳しくないのは仕方ないよ。
音楽畑にどっぷり浸かってる人間が発信することって、もっと別な意義があるんじゃないかな。
古典的なテクニックを披露するのも一つだし、名曲をカバーするのも良いと思う。それって、
狭いジャンルしか知らない彼らに色んなものを聴いてもらうきっかけにはなるんじゃないかな。

こういうのって今までなかったと思うよ。キャラが目立ってるのは仕方ないにせよ、色んな
ジャンルの音楽をやって聴いてもらえるってのは、若い子たちのサブカルチャーに多少なりにも
貢献できてるってことなんじゃないかな。

220:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 09:05:37.53 xlePEKzO
オレ、前からJCやJKに、ボカロの知名度を聞いてたんだけど
昔は、クラス30人いたら半数が知ってて8人くらいの人がカラオケで歌ったりしてるって言ってたけど
今聞くと、存在を知ってるのはクラスの半分ってとこは変わらないけど、カラオケで歌ってるのは男女でそれぞれ1~2人、の4人前後って言ってた

普通に、ブームはすでに終わってるっぽいね。


ボカロ情報の伝達は増えてたのに、絶対に届かないクラスの半数のグループがいるのは興味深いリア充グループはPCとか触んないのかね
ちなみにボカロの存在を「知ってる割合は今も昔も女子のほうが多いそうだ

221:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 09:25:47.71 /CEwqmXZ
もっと早く廃れると思ってた
意外と続いてるな
このまま1ジャンルとして定着するか

222:1
12/04/06 10:25:51.41 zsv8yeO3
>>221
俺も正直びっくりだw
ただ、この手の話題は、ある種の怨念を除霊しないと始まらない…
とは思った。

223:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 10:47:37.21 VmvKkEyk
やっとおっさんの手に戻ってくるなら胸熱

224:1
12/04/06 11:55:44.94 VbVTYJz6
>>223
おっさんって俺か?俺のことなのか?!
傷つくなぁ~w

225:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 12:09:17.90 VmvKkEyk
俺達に決まってんだろう!
というかこの板に若い子あんま居なくねw

226:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 12:14:45.22 VbVTYJz6
>>220
クラスの半数が知ってるって、普通に凄くないか?
3年くらい前だと、俺の周りじゃ誰も知らなかったけどな…。
今でも音楽やってないやつに説明するの大変だからな。正直、面倒臭いw

227:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 12:23:03.27 tCzpB8Gj
>>225
そうなんだ…俺らおっさんなんだな…
若い子少ないって感覚すらわかんない位老け込んでるのかも…

とは言いつつ、フレッシュな意見も是非聞かせてくれ。
怨念は俺らで供養してやろうw

228:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 13:19:48.29 AV+BT8vk
おっさんなのに自分の曲聴いてフォローしてくれたJCやJKとツイッターでキャッキャしてるのが
嬉しいやら悲しいやらで複雑な心境。

229:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 13:32:43.92 xBqDeF1q
30後半入ってないやつらの自称おっさんはNG

230:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 13:37:01.19 qA5ArOT8
うっ、羨ましいが…なんだかむず痒いな、それw
でもまあ、いいんじゃないか?生徒に慕われてる先生?みたいな感覚で。

231:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 13:38:24.50 iAMs/77a
1.「ボカロ以外の音楽歴」

バンドでボーカルしてる。

2.「あえてボカロで楽曲を発表する理由」

ボカロが好きだし、パラメータいじって思い通りになると楽しいよね

4.「生身の人間で好きなアーティストや楽曲」

柴田淳

5.「アンチボカロな人々(特に音楽制作者)へ一言」

ボカロで発表はしなくても仮歌入れるのには便利だと思うよ

6.「今後、コアなセグメント以外へのボカロ普及の可能性は?」

ゼロとは言い切れないけど、まず無い。
ボカロ自体が特典付けまくってギャルゲーみたいな売り方になってるしね。

232:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 13:42:32.87 qA5ArOT8
>>229
そっかそっか、そいつは助かった。
俺、おっさんじゃなかったわ、サンクス!w

233:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 13:56:24.88 qA5ArOT8
>>231
バンドのボーカルかぁ…あえて聞きたいんだけどさ、自分のバンドの知名度上がるとか、
そういう相乗効果ってあるのか?それとも、ボカロはボカロで全く関係なくやってるの?

234:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 14:06:40.10 oLdVvDPZ
ただの音源と言いつつキャラにも愛着があったりする

235:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 14:22:59.26 VmvKkEyk
そうなんだよねぇ、最初はただの音源だしーとか言ってたけど
いやキャラと切り離すのに無理が無いか?とか思ってきだして
MMDとかおもしれーなこれつってる現在の自分ガイル

236:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 14:29:22.72 aSGH2gM9
>>217
ごく稀に、呪いの様な信者がそのアーティストを目指すあまり凄い事になった例もある
そのアーティスト以外は殆ど聴かん、みたいな人ね
そういう場合その手の音楽が好きな人にはストライクになってコアなファンが沢山できる場合もある

あとはビギナーズラックと言うか普段音楽はあんま聴かないけど作ってみるみたいな人で
ごく稀に人気を博してしまった例もある
これは俺が音楽の基礎的なとこを教えた人間なんだが、見事に師匠越えして結構有名になってしまった

237:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 16:01:56.92 s33heNrg
師匠越えww

238:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 17:24:57.05 qA5ArOT8
>>234 >>235
ただの楽器っても、ギターとかだって愛着湧くもんだから別におかしかないよな。

>>236
そっか、そりゃ良かったじゃないか。弟子の出来が良いのは鼻が高いからな。
「俺がそだてたんだぞぃ!」なんつってなw

239:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 17:47:10.50 qA5ArOT8
う~ん…それにしても、ボカロとバンドの融和性ってか相乗効果、これすげー気になる。
誰か両方やってる人いたら、感触教えてくれないか?

240:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 18:20:25.54 gCLJ8Qiu
なんっつーかこう、「叫ぶ」?感じがうまく出せないから微妙じゃね?


241:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 18:24:49.30 HrA88Ta1
最初は仮歌ツールのつもりだったんだけど、
いつの間にか「ボカロ用の曲」って感じで考えるようになってたな
バンド用のより歌を難しくしてみたり、無茶なユニゾンをいれてみたり
そのおかげで以前よりボーカルを楽器的に考えられるようになったかも
友達の女の子に仮歌とってもらうのとはワケが違うしな

そういえばそんな漫画あったな。

242:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 18:39:36.97 ph2uXVCn
>>240
そもそも声が気持ち悪いじゃん

243:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 18:53:53.94 qA5ArOT8
>>241
なるほどね!そうか、そもそも合成音声なわけだから、パラメータ自体が人間工学?みたいなのに
基づいてるだろうしな。そりゃ勉強になるわな。声楽にも役立ちそうだ。ボカロ曲の発表はしないのか?

244:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 19:07:22.16 qA5ArOT8
>>240
あぁ~前にここでボカロの「レイヤー不足」指摘してくれた人いたけど、それは単にシャウトの音声が
ちゃんと収録されてないだけじゃないか?ギター音源が進化したような歴史を辿る気がする。

>>242
気持ち悪くもできるだろ。シンセもそうじゃないか。

245:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 21:06:39.26 HrA88Ta1
>>243
まずよりまともにボーカルの音域を意識できるようになったかもしれないww
出はする音域とおいしい音域の違いというか。
あと歌詞のつながりとかにもかなり神経使うようになったな
でもあえて超音波にできたりするのも魅力だなー

ボカロ曲も作ってるよー
派手にビブラートさせたりしゃくりを入れまくったりさせると意外に面白いって事に気づいた
シャウトとかデス声とかみたいに、「できないことを頑張ってやる」のもいいけど
そういう「できることをより引き出す」ってのも面白いね

246:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 21:17:58.27 2JUnVNGC
ボカロでシャウトはメーカーが対応しないと無理だ
擬似的にやっても苦しいだけ

247:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 21:25:19.90 w+CEtONY
ミクリーモとかあるけど叫んでるのかねあれ
高周波で無理やりそんな感じにしてるのかな

248:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 21:41:13.99 qA5ArOT8
>>245
そうだな、確かに実際にサンプリングされてる素材の音域は何となく分かる気がする。
人間の歌唱に対してリファレンス的に役立つってのは新しいと思うよ。

あとさ、これは答えたくなかったら答えなくていいんだけどさ…
ぶっちゃけた話、ボカロが入り口でバンドのファンになってくれるって人は実際多かったりするのか?
有名バンドとかならスルーでいいからな。特定厨が出てくると厄介だから。

249:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 22:03:00.19 m0olPFih
ドラムやピアノみたいな打撃音と違って持続音は強弱レイヤーの実装が難しいんだろうな。
ストリングスやホーンも発達はしてるがドラムに比べりゃまだまだレベルは低いしさ。
だから3にそれが実装されなかったのは仕方ないなって事で特に咎める気は無いけど
実装されて無いなら別に2でいいから3を買う必要もないなってのが俺の選択。
レイヤーの無さを叩く客はまだ良い客だと思うよ。大半は俺みたく単に買わないだけ。
何が改良されれば買うつもりでいるかなんてわざわざメーカーに要望出したりしない。

まぁ3でベロシティーパラメータの音変化が大きくなったってのは話題になってたし
強弱表現がこのままじゃボカロに未来は無いってのは作ってる本人らも承知でしょ
他社もそれは分ってるだろうからそこを狙って強弱表現の豊かさを売りにした
歌唱合成ソフトが他所から出るかもしれない。ヤマハからも出ない、他所からも出ないなら
そりゃ今の技術じゃ不可能なんだろうから叩いたって仕方ない。

250:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 22:25:59.87 ZpgXIBdT
>>189
RPGのゲーム音楽はほとんど映画音楽みたいなもんだからかなりレベルは高いと思うぞ

251:名無しサンプリング@48kHz
12/04/06 23:22:31.26 DDIfdkKI
Macでミク動かしてる人いる?

252:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 00:10:21.65 qkpvxmdE
>>250
スクエニの植松、光田、伊藤賢治、すぎやまこういち、だけ取っても
プログレから民族音楽、フュージョンからポップス、HR/HM、ヒーリングまで
何でもござれのバケモノ揃いだからね

RPGの音楽は幅が広い上に相当勉強してないと出来ない
今は下手したら日本の音楽の中で一、二を争うくらい敷居が高くなってるじゃない?

253:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 00:18:00.55 c+7JDw3M
そんなんプロの職業作家ならみんなそれなりに出来るわ。
その四人もほぼ「なんちゃって」だろ。ちゃんと出来るのは特定のジャンルだけ。

254:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 00:21:37.51 qkpvxmdE
>>253
だろって事は知らないんじゃん
ちゃんと聴いてみ、何で10年以上前のサントラが長く評価されてるか分かるから

255:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 00:26:58.88 HgeZ9Q0d
T-SQUERE事安藤まさひろさんは、アークザラッドに携わっていたのは黒歴史かもしれんなw

256:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 00:40:18.15 dlbjjtYp
>>244
ボカロは強弱でレイヤーを切替える仕組み自体がエンジンに搭載されて無いんだよ。
レイヤーが不足してるとか収録されてないとかじゃなくて四半世紀前のPCM音源みたく
強弱はただ音量を変えてるだけでレイヤーは全く切り替わって無いの。ある意味凄いよね。
エレキギターも強弱の幅が激しい楽器だけど人の声は更に広い。それでノンレイヤーw


257:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 00:40:39.60 BkmJlKgk
>10年以上前のサントラが長く評価されてる

されてないされてないw
狭い音楽観の中で生きるのはお前の自由だが
深夜に笑わせるなw

258:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 00:44:39.75 SrzntRhL
>>257
されてるだろ……

259:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 01:08:28.10 qkpvxmdE
>>257
言えば言うほどお前の音楽観の狭さを露呈してるだけなんだが

260:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 01:16:21.54 17NHHoqq
>>256
えっ…そうだったんだ、知らなかったよ。
んじゃ、「サンプリング+物理モデリング」みたいな理解でいいのかな…
まあ、もっと複雑なんだろうけど。

261:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 01:19:02.98 17NHHoqq
サントラねぇ…映画とかなら自信持って言えるんだが…

262:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 01:28:18.90 dlbjjtYp
>>260
人間の喉はまだパソコンじゃ物理モデリングするのは無理らしいよ
だからボカロはまだ純粋なPCM音源の延長でやってる
それでも歌詞を歌わせるために音素が数十倍必要になるし
サンプリング元が肉声だからバラつきが大きいしで
そのサンプルを連続音として均すので手一杯なんじゃねえの?
高低は3でかなり均されたけど2までだと音域で露骨に声質変わったし
ほんとPCM音源としてもかなり前時代的と言わざるを得ないよ

263:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 01:34:53.68 17NHHoqq
>>249
人間の音声を音源としてコントロールするって大変なんだな。
確かに、ストリングスとかもレガートが不自然だと違和感感じるもんな。
ましてや人間…

264:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 01:40:45.55 xKBmFq1G
>>257
ジブリのサントラなんか評価されてないやつのが少ないだろ
これだからバカは困る

265:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 01:41:29.06 17NHHoqq
>>262
おぉ~大事な要素を忘れてた!そうだよ、他の楽器と決定的に違うとこ…歌詞。
物理モデリング難しいのか。まあ、将来的にはMRI的なものを撮って、それを基に演算したりするんかね?
こういう難しいことはよく分からんな…

266:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 01:45:50.08 17NHHoqq
グラン・ブルーのサントラはいいよ~癒されるよ~。

267:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 10:54:29.57 c+7JDw3M
>>254
いや、知ってるからw
お前より知ってるよ、間違いなく。仕事柄大量に持ってるし。
評価されてるっつっても久石やら一部じゃん。植松の10年前なんて冗談みたいなもんだろ。
ベセスダのBGMがすごい!って言うならそりゃそうだ、ってなるけどなw出したのが植松光田伊藤てw

268:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 11:23:49.47 C1/21/7/
Tスクエアとか小室を不自然に持ち上げる人って
盲目的すぎて信用できないよね
まさに今wowakaさんやハチさんを神神言ってる人たちがそのままの価値観でおっさんになった感じ

269:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 11:27:43.95 C1/21/7/
スレチすまそ

270:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 12:12:39.13 tgAXUoUV
IDカッケーな

271:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 12:41:14.49 HgeZ9Q0d
>>268
プロの作曲家をアマチュアがディスるのはおかしい。ただの好みの問題だけで曲の善し悪しを語るのは、やはり素人だから。

272:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 12:46:00.89 uEIoXYdO
うわ、何語りだすのかと思ったらひでーな
ベセスダが凄いってのに1番ワロタ、ちゃんと作曲家まで語ってやれよw

273:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 12:48:58.57 sNkyjmi1
一部のPたちって今どの段階までいってるのかな
どっかで見たコピペ

1.好きなことだけやって金が稼げるとか、有名になれるとか、不純な動機でクリエイターを志す。
2.業界の厳しい現実の前に多くの者が幻想を打ち砕かれ挫折していく中、コネや運によるかりそめの成功を得る。
  功績のほとんどは周囲の人間にあり、本人にはないのだが、自分の実力を勘違いして有頂天になる。
3.業界に名前が売れ、仕事を重ねていく中で、時に自己中心的な価値観や仕事に対する甘えを見抜かれ忠告されるように。
  だが好き勝手に振舞えなくなるのは嫌なので、自分に嫉妬しているのだと思い込んで意に沿わない者を排除する。
  やがて本当に親身にしてくれる人物は去り、イエスマンだけが残る。
4.最盛期。権威を笠にきて業界にのさばり、イエスマンを従えて作品を私物化する。
  作品の評価が分かれるようになり、一部のファンは狂信者となる。
5.有名ブランドの力を利用してさらなる名声を得るべく、人気シリーズの新作を乗っ取る。だがこれが没落のはじまりに。
  独りよがりな価値観やブランドに頼り切った甘えに満ちたその作品は、客のニーズに到底応えられるものではなかったのである。
  新規層は早々と飽きて去り、古参ファンは怒りに震え、あるいは狂信者との争いに疲れてシリーズそのものを見限る。
  結果、商業的大敗を喫する。
6.コネで企画を通した重役は人気シリーズを潰した責任を取って辞任。後ろ盾を失ったことで権威は急激に失墜する。
  隠されていた悪行が次々に暴かれ、業界内でも1,2を争う悪名高い存在になる。
7.必死に仕事を探すが、肥大化した自己を捨てられないため、懲りずに好き勝手にできる体制を要求して企画はことごとくボツを喰らう。
  そうでなくても悪評は業界全体に広がっており、彼に仕事を頼もうとする者などいないにもかかわらずである。
  自分の非を認められず、かつて自分の下を去った連中が憂さ晴らしに悪い噂を流しているのだと思い込んで喚き散らす。
8.夢の墓場。
  もはや名誉挽回は叶わず、外野からの業界批判に終始する。この期に及んで業界に逆恨みしているのである。
  過去の栄光が忘れられず、もはや傷だらけになったそれを必死に繕おうとして周囲の失笑を買う。

274:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 13:02:17.80 c+7JDw3M
>>273
5番から飛躍しすぎだろw

275:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 13:05:19.06 k0XyQvED
まぁでも才能それほどないけど自分のCD作って売ってちょっとでも儲かりたいなんて人は自分で歌うよりボカロ使ったほうがはるかに簡単だもんな
どこで分けるかは難しいけど2010年以降に参入してきた人達はできることなら自分で歌いたいし人使いたいけど
それじゃ売れないから儲かるボカロ市場に入ってきた人が多いだろうね(2009年以前はオタクカルチャー的だったのが2010年からバンド曲系が異常に増え出したって感じる)
それは悪いことではないしある程度プライドも捨てなきゃいけないから辛い面もあるだろうし

276:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 14:33:35.04 QXeoGkMi
ボカロと一緒に歌えばいいじゃん

277:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 14:55:55.55 qNx1nNpt
ニコニコにうpとか、「無料で働かせることができる番組制作会社」として使われてるだけなんだよ。結局

商売にするなら本来、
金を出してコンテンツ作って視聴者集めて広告とって ってやんなきゃいけないとこを、ランキングとかコミュニティーのレベルアップで競争をあおれば
バカが踊らされて、タダで働いて作品と労働力を提供してくれるからな。
そしてニコは広告で大儲け。うまいシステムだわ、ほんと。

ニコからついにXXがデビュー! とかも仕掛けだよ、「ニコにうpしてたらもしかしてオレも・・・・」って思わせて
タダ働きさせるために目の前に吊るすニンジン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch