12/03/10 02:28:04.14 iLRzPBGU
あれww糞画質じゃん!
カメラではよく撮れてたのにwwすまんw
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
画質上がったかな?
撮り方下手ですまそ。
734:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 02:30:06.83 iLRzPBGU
だあああああああ
やっぱだめだああああ;;
735:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 02:34:25.47 Dge7vLvU
>>734
BB2Cの操作方法の設定から画像のアップロード先を変更すると幸せになれるかも
736:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 02:37:24.25 iLRzPBGU
ほう!
なるほど!
ありがとう!!
737:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 05:10:33.46 ubwZcxBN
OPアンプはMAX4477とかじゃね
738:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 05:12:29.93 ubwZcxBN
と思ったら違った
739:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 07:14:17.65 rWAnpCH7
4層基板みたいだけど、信号線の下の内層抜いてるのは、なんでだろう?
電源系の島分けとはちがうみたいだけど、
740:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 10:49:27.74 ZulEqoQk
なにやら盛り上がってるので俺も情報投下。
Komplete Audio 6に使われてるコンバータとその詳細
CirrusLogicコンバータ CS4270
S/N:105 dB
URLリンク(www.cirrus.com)
URLリンク(www.cirrus.com) 真ん中辺
CS427x系では4272が最上位みたいだね。
741:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 12:40:18.20 /dmIbnM3
Komplete Audio 6使ってる人に質問なんだけど、
レイテンシの設定が32サンプルから1024サンプルまでしか無いって見たんだけど、
重いソングデータ開いて「1024じゃとてもムリ、2048は欲しい」みたいな時ってどうしてるの?
742:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 14:09:51.53 bsommZah
CPUにエールを送る
743:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 16:31:37.34 E8oOc7tK
アドバイス下さい
SteinbergのUR28MとRolandのQUAD-CAPTUREではどちらが音質が良いのでしょうか?
ヘッドホン端子等のドライバー?によって差があるとは思うんですが
744:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 16:39:58.48 f87K8kbN
windowsで2i2使ってる人、このスレにいたらレポして欲しいんだけど・・
745:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 17:07:24.71 /dmIbnM3
>>743
用途によって異なる。
イン・アウトがどれぐらい必要かどうかと、ヘッドフォンとメインアウトだけで十分とか。
どんな使い方をする予定なの?
746:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 17:42:12.14 lw2Ct5I+
>>743
音質は同レベル
君の耳では判別不可能な程度
よって安いほうにしろ
747:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 18:29:37.43 E8oOc7tK
>>745
レコーディングはしないので
ソフト音源の音をスピーカーやヘッドホンで鳴らすのみです
どちらがモニタリングの音質に最適なのか知りたいなと思いました
748:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 18:32:09.67 6gbMbnC8
ソフト音源の音をスピーカーやヘッドホンで鳴らすなら
レイテンシ少ない方選ぶ方がええんじゃないかね
749:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 18:32:38.49 E8oOc7tK
>>746
もし本当に同じレベルなら
普段はSONARを使ってるので試しにCUBASE6AIが付いてるUR28の方が良いかもしれません
750:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 21:44:49.32 /dmIbnM3
>>747
ならQuad-Captureできまり。
751:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 22:01:54.72 E8oOc7tK
>>750
結局CUBASEには行けずにSONAR人生って事ですねw
じゃあQUADにしますか
752:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 22:12:04.78 ssmZEaNZ
Kompleteを待ってるんですけど
Quad-Captureのステレオミックス(Loop back)みたいな
機能はあるのでしょうか?
753:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 22:33:22.71 E8oOc7tK
>>748
レイテンシが少ない方がどちらかわかるなら教えてもらえると助かります
754:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 22:47:09.26 /dmIbnM3
>>753
この価格帯のレイテンシはローランドが優秀だと思う。
URLリンク(www.dtmstation.com)
32サンプルで5.03ms。32サンプルで音切れも無しだって。
96KHzの64サンプルでは4.08msだそうだ。
この記事の下のほうにQuad-Captureのことも書いてあるよ。
同じドライバが提供されているのでレイテンシの強さも同じだと思う。
755:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 22:57:55.78 /dmIbnM3
俺の持ってるUR28Mは64サンプルでも96サンプルでもブツブツ言いまくる。
UR28Mは低レイテンシには強くない。
なのでQuad-CaptureかKomplete Audio6に買い換えようと思う。
FastTrackC400は情報なくて突撃にはリスク高いな。
いっそのことOcta-Captureでもいいかなと思ったんだけどオーバースペック過ぎる。
OctaとQuadの中間の製品出てこないかな。
756:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 23:03:53.07 QNen4sD+
正直レーテンシ求めるならUSBじゃないほうが。。。w
757:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 23:20:19.03 E8oOc7tK
>>754 >>755
教わった記事を読みました。安心できる能力ですね。値段もUR28Mより安いし
CUBASEAI6を使ってみたのですが諦めてQUADにします
SONARはサイドチェイン無しが不満で、一度CUBASEを使いたかったのでUR28Mが候補に挙がったのですが、
QUADを買う以上CUBASEのソフトに金をかけるのは何か怖いから、もうCUBASEは自分とは縁が無いでしょう・・・
758:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 23:21:52.05 E8oOc7tK
>>756
QUADってMIDI INもありますけど
UR28MってMIDI INが無いからUSB接続だけですよね
じゃあそういう点でもQUADが優勢なのかな
759:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 23:25:34.98 kHSrV09m
>>753
out putだけの利用ならレイテンシは関係ないよw
それよりも、自分の好きな音かどうかだ。
760:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 23:26:48.45 OTrSLO4R
アナログ入出力の額面スペックではUR28Mのほうがいいね
そもそもタンナルプレイバック用途ならTASCAMでもいいような・・・
761:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 23:31:39.35 k+15+jI/
Centrance Latency Test Utility の使い方がいまいちわからん・・・・・・
762:名無しサンプリング@48kHz
12/03/10 23:37:58.50 E8oOc7tK
>>759 >>760
後出しですみません
MIDI打ち込みもします・・・
なのでレイテンシが少ない方が嬉しいんです
763:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 00:10:10.18 KrFyG0Nd
>>761
Centrance Latency Test Utilityの使い方。
メインアウトと入力1・2を繋いでループバック状態にする。
それでノイズがでるギリギリまでメインアウト入力を調節する。
あとはボタン押せばサンプル数とmsが出てくる。
ちなみにUR28Mは何故かできなかった。
>>760
藤本健の記事見る限り、レイテンシはQuad-CaptureとOcta-Captureが圧倒的に上。
764:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 00:12:38.93 KrFyG0Nd
>>763
訂正
それでノイズがでるギリギリまで
×メインアウト入力を調節する
○メインアウトと、入力を調節する
765:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 00:36:15.24 ZIkb9JXw
打ち込みのみだったらループバックじゃなくプレイバックのレイテンシだけ考えればいいんだし
どういうキーボード使うにせよMIDIプロトコルの時点でのボトルネックもあったりそこまで
レイテンシレイテンシと騒ぐ必要ないと思うんだが
Steinbergのはレイテンシ詰めたりに弱いから外すとしても自分にとって何が必要か
分かって無さそうに思える
766:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 00:43:48.58 D2OjR6Qi
>>763
家のはLINE OUTがピンジャックLINE IN が標準ジャックだから変換プラグかそれようのコードを
買ってこないと駄目ってことか面倒だなw
767:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 01:37:34.25 MogTh1/G
Komplete Audio6ってレイテンシ少ないのか
それならちょっと気になる
768:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 05:31:22.59 g/3+Gezq
音飛びしたり音が出なくなったりする原因って大まかに何がありますか?Macです
769:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 10:20:41.40 fNEV9Lgt
使ってるオーディオインターフェースとMacの何を使ってるのかと、
どんなソフトでどんな設定でどういうときに音とびするのか書かないと、誰も答えられないと思うよ。
770:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 11:03:56.78 N00G9WI0
音飛びの原因はいろいろあるけど、9割以上は相性問題。ハード、コネクタ部分、ドライバ全てこみで
だからぶっちゃけ、PCかIFどっちか買い換えるしかないんよな・・・あまり言われないことだけど、
今時ここまでリスクが高いPCパーツ(の部類に入ると思う)は、他にないと思う
771:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 12:49:14.60 IfpJs0JF
年末ならKomplete Audio 6は輸入すれば16000円ほどで買えたんだよなー・・・
772:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 15:31:21.29 xLhwqmJO
エレキギター(amplitube)のモニタ用に、
とにかくレイテンシが少なくて安いI/Fが欲しいのですが
どのあたりの製品がおススメでしょうか?
ROLANDのQUAD-CAPTUREが評判いいようですが
ライン入力一つしか使わないので、勿体無いかと考えてます。
773:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 15:42:05.74 fM8UUl3t
MPBの内蔵オーディオ使う。
タダ。内蔵だからPCIeで低レテンシー。
774:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 15:46:25.19 h14oeMcm
CPU負荷は高いけどな>内蔵
775:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 15:55:05.93 fM8UUl3t
何言ってんだ?w 高かねぇーよw FWやUSB使うより低負荷だっつうの。
内蔵はPCIe仕様だからな。
776:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 16:00:53.80 BBY5cS/3
入力1つだけの製品なんてありません
777:772
12/03/11 16:13:31.70 xLhwqmJO
もちろん入力端子は複数あってもいいんですが
QUAD-CAPTURE程必要ないので、2in2outで充分かと思ってます。
例えば下記のような価格帯の製品を考えているのですが、
レイテンシ重視で考えた場合オススメはあるでしょうか?
M-AUDIO Fast Track
TASCAM US-125M
Scarlett 2i2 FOCUSRITE
778:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 16:17:50.95 fM8UUl3t
だからMPB
779:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 16:22:07.60 +M1RFJKY
>>777
大きめな楽器屋さんに行って自分で確かめてこいって
DAWコーナーにギターとか置いてあるから試し弾きしてみれば良いよ
レイテンシの遅れって気になる度合いが人によって違うからさ
780:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 17:09:35.89 4/JmnjzB
>>777
フジケンの記事見ても分かるとおり、現状この価格帯でレイテンシが一番優秀なのはQuad-Capture。
それで納得できないなら楽器屋で実際に弾いて試すしかないよ。
それかエフェクトあきらめてダイレクトモニタリングでやるか。
781:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 18:16:07.83 VQuPD7DS
>>777
低価格の製品で「あれもこれも」なんて都合いいことあるわけないからさ。
どれか割り切らないと。書き込み見てるとぶっちゃけ金かけたくないんだろ?
それならレイテンシ重視だとQuad-Captureかダイレクトモニタリングの2択だ。
782:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 18:23:18.53 4qETKQVJ
俺はamplitubeのレイテンシは諦めて、
別でギターからPODにライン分けて送ってそっちをモニターしながら弾いてるなあ
レイテンシ性能が心配なら
そういう手段もあるってことで。
783:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 20:55:42.65 e7PC3UXd
>>775
わかってないなあ。
知識だけで言ってるでしょ?
CPU負荷が重いプロジェクトを開いて
実験してみたらいいよ。
かなり違うから。
784:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 21:27:40.84 g/3+Gezq
>>770
初期不良ということも考えられないですか?
785:名無しサンプリング@48kHz
12/03/11 22:36:16.01 SnsrFtdV
買った店かサポートに聞けよ。
786:名無しサンプリング@48kHz
12/03/12 00:29:51.55 mJUZZDYz
>>783
MPBだからきっとすごいんだよ。
787:名無しサンプリング@48kHz
12/03/12 00:33:07.34 lQ5H/W7t
マジで教えて欲しい。MPBってなに?
788:名無しサンプリング@48kHz
12/03/12 00:49:29.10 oKWAQf1w
たしかプロ野球の何かだろ
789:名無しサンプリング@48kHz
12/03/12 05:45:07.05 fQEnXOvq
確実に初期不良っぽい。
790:名無しサンプリング@48kHz
12/03/12 06:13:00.85 MEqkfrXS
QUAD-CAPTUREのレイテンシの評判が良いようですけど
これってMIDIキーボードの打ち込みのレイテンシも良いって事ですか?
それとも外部からのレコーディングだけのレイテンシが良いんですか?
791:名無しサンプリング@48kHz
12/03/12 07:25:50.48 AVnVHKnO
>>790
そりゃオーディオの事にきまってんじゃん。
MIDIなんてどれでも同じだし。
つうかスレタイ読もうな
792:名無しサンプリング@48kHz
12/03/12 19:22:11.90 FmrmA1WE
えー?
793:名無しサンプリング@48kHz
12/03/12 19:36:34.58 +SOhntvf
>>790
エスパーするけど、キーボードで打ち込んでオーディオ化した物の
再生レイテンシももちろん良いよ。
794:名無しサンプリング@48kHz
12/03/13 00:21:03.32 md8KXL1i
>>787
Mac Pook Bro
795:名無しサンプリング@48kHz
12/03/13 04:00:15.11 bwS4BZNG
あれだろ?重いシンセを弾くと発音が遅れるとかそういうことが言いたいんだろ?きっと
796:名無しサンプリング@48kHz
12/03/13 04:20:59.14 Zlja4IBx
MIDIの遅延とかなんか懐かしい話だな
あれだろケーブル総延長15m(だっけ?)以内にしないとダメとか
パッチベイ使わないでTHURUで多段すると発音ズレるとかw
797:名無しサンプリング@48kHz
12/03/13 11:23:23.94 uOl248OG
MIDI打ち込みの遅延って普通にあるじゃん
MIDIキーボード弾いてからスピーカーから鳴る音が遅れるでしょ
打ち込んだ後で鳴らす時は普通だけど、MIDIキーボードで弾いたその時は遅延あるよ
798:名無しサンプリング@48kHz
12/03/13 14:26:27.99 ri9LkycA
シンセ本体の処理能力の問題もだけどMIDIプロトコロルの問題
のほうが根本的に未解決
799:名無しサンプリング@48kHz
12/03/13 15:39:49.15 Q4CKqodK
MIDIキーボードの音をスピーカーから出すだけならMIDI関係ないし遅れないでしょ。
間に何通してるか書かずに遅延あるよとか言っても混乱するだけだよ。
800:名無しサンプリング@48kHz
12/03/13 16:16:33.31 bwS4BZNG
だから、例えばオンボでDAWのパッドとかの重いシンセ立ち上げて鍵盤押すと発音まで間が空くだろ?そういう事言ってんだろ
801:名無しサンプリング@48kHz
12/03/13 17:21:28.05 3+zG2c8v
環境もろくに説明しない奴の言う事なんて
わざわざ答えないでスルーで良いじゃん。
802:名無しサンプリング@48kHz
12/03/13 18:23:24.31 uOl248OG
バッファサイズの事だろw
それくらい知ってるだろw
803:名無しサンプリング@48kHz
12/03/14 01:12:49.40 R6MIemFh
>>796
超懐かしい。あの頃はモツのお馬のマークに憧れたもんだ。
804:名無しサンプリング@48kHz
12/03/14 11:58:11.88 L6UKo4ro
>>799
MIDIの仕組みを理解しているかい?
勉強してから書き込もうなw
805:名無しサンプリング@48kHz
12/03/14 12:02:37.85 MKhS7fva
オーディオ化してタイミング修正すればいいだけじゃね
806:名無しサンプリング@48kHz
12/03/14 12:45:42.54 iODmqQgO
>>805
タイミング修正ってどのプラグインの事?
807:名無しサンプリング@48kHz
12/03/14 19:49:28.00 smGtpgbH
まあ、それは他所で
808:名無しサンプリング@48kHz
12/03/14 21:11:06.34 5ZQLKFDo
UA-25EXからのグレードアップを考えてるんですけど
USB2.0対応の物が良いです。
それと使用DAWがこのIFについてたSONAR8.5を使っていて、出来れば他の社のDAWソフトがバンドルされている物がよいです。
809:名無しサンプリング@48kHz
12/03/14 21:18:22.84 PS51ptkv
>>808
それならUR28Mが妥当じゃないかな
CUBASE AI 6だし、IFの品質も悪くないしね
810:名無しサンプリング@48kHz
12/03/14 22:42:35.94 LmqT0OPW
>>808
Komplete Audio 6かUR28Mをオススメする。
Komplete Audio 6は
CUBASE LE 5、TRAKTOR LE 2、KOMPLETE ELEMENTS
と、DAWから音源まで一通り揃って23800円。
レイテンシは32サンプルでも行けるというレポートもあるが、
実際に自分のマシンでどこまでやれるかは不明。
これでトータル6イン6アウトだから結構良いと思う
ただし次の入荷が何時になるのか不明。
UR28Mは
Cubase AI 6、高級リバーブREV-X、MR816シリーズ譲りのMorphing Channel Strip
がついて3.3万くらい。これらDAWとプラグインをドングルにいれて、
VSTプラグインとDAWとして使えて管理もラクに出来る。入力は6イン8アウト。
サンプルは64からあるが実際は192あたりじゃないと厳しい。
811:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 03:14:30.19 QcjrdF8r
REV-Xが高級リバーヴ????
812:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 06:27:45.65 84Ko/xtW
>>810
UR28Mの方はレイテンシについて書いてないのはなぜ?
やっぱこのIFってレイテンシ詰めるのは弱いのかな
813:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 06:29:52.16 84Ko/xtW
ああ192じゃないと厳しいのね
もうバンドルは無視してROLANDのQUAD買えば良いんじゃね?
レイテンシ問題はこれで終わりだからな
814:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 07:40:30.45 /DEXBh+L
上位機種と比べるから弱いけど、
UR28Mって値段なりに結構優秀だと思うけどね。
QUADはレイテンシだけは良いけど。
815:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 08:04:01.05 b+0Cc42a
QuadCaptureはドライバアップデートでレイテンシを
もっと詰められるようになったんだから、他のメーカーもドライバ更新頑張って欲しい。
816:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 08:30:09.08 84Ko/xtW
UR28Mでは5msecなんてありえないのかな
817:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 08:46:23.66 84Ko/xtW
レイテンシだけじゃなくて音質でもQUADが良いって言ってる人がいるな
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
818:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 08:46:51.01 b+0Cc42a
UR28Mは例のレイテンシ実測ツールが何故か使えないんだよね。
だから実測は分からないけど、Cubase読みだと64サンプルで5~6msぐらい。
192サンプルで9msぐらい。
計測ツールが使えれば少し数値は変わってくると思う。
ちなみに64サンプルでプチノイズ無しで使えてる人いる?
うちはAMDの1100tで全然ダメだけど、インテルの人はどうかなと思って。
819:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 08:48:32.40 /DEXBh+L
俺サブ用でその二つ迷って比べたけど大してかわんないよw
どっちが良いってこともない。プリはUR28Mの方全然良かった。
結局買ったのは中古のio26だったけどね。
820:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 09:02:21.34 b+0Cc42a
>>817
Rock OnでもQuad-Captureの音質はこの価格帯ではベストって言ってた。
だけど某ショップでヘッドフォン持参でテストさせてもらったけど、
ぶっちゃけこの価格帯の音質なんてたいしてかわんねーと思ったよ。
だから音質は気にせず自分の好きな機種を買うのがベスト。
音質を上げたくなるほど耳が肥えてきたら、そのときRMEのFireface行けば良いんじゃね?
821:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 09:07:31.41 BlsQ5Sc9
SONAR使ってるならQUAD
CUBASE使ってるならUR28Mで良いんじゃない?
DAWとIFのメーカーが違うと不安定になる可能性もあるかもしれないし
822:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 09:11:46.60 b+0Cc42a
>>821
そこでC600ですよ
823:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 09:14:39.57 BlsQ5Sc9
>>822
protoolsならねw
824:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 09:24:39.61 iYRb9fiv
やあ串くん
825:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 10:46:45.07 b+0Cc42a
>>824
串くんってプロキシ使って書き込んでるって事?
今の2ちゃんでそんな方法あるなら、参考までにやりかた教えてくれよ。
つうかどのカキコが串に見えたの?
826:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 13:40:31.88 TyDr62Ko
でもいまQUAD買うのはなぁ…
UA-55EXとかタイミング的にはいつ頃でそうですか?
827:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 14:28:11.68 q3S0ug2N
なんでわざわざ出てもいないローランドのIFを買いたがるんだw
828:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 14:37:39.41 nSe/IeJx
RolandのCaptureシリーズは2,3,4,8と出てるから、そろそろ6が出ないかなー。
829:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 14:43:08.54 nSe/IeJx
あ、もしかして6のポジションはFA-66なのか。
それじゃガッカリもいいとこだな。
これはいらない。
830:名無しサンプリング@48kHz
12/03/15 15:01:19.69 84Ko/xtW
なるほどね
831:名無しサンプリング@48kHz
12/03/16 00:31:02.34 mmwlybge
>>825
彼には別の事情があってね
つまり ストレージサイトで連続ダウンロードするためには
こまめにIP変えなきゃいけないからね
2chで串を使うのは至難の技でしょ 今は
832:名無しサンプリング@48kHz
12/03/16 01:22:31.05 5grL5+Ac
そういやベリンガーの奴ってどうなったん?
833:名無しサンプリング@48kHz
12/03/16 02:19:02.48 rEJchSaZ
ID:iYRb9fivの他のレス見れば分かるがただのキチガイだよ
834:名無しサンプリング@48kHz
12/03/16 07:03:12.00 skS7liXX
>>833
その人去年串って奴にSONARスレで馬鹿にされて根に持って粘着してるみたい
自分がすごいって思ってる作曲家を馬鹿にされたり自分の行ってた専門学校を馬鹿にされたりって感じだったかな
ほとんど忘れたけど
そしてオレはUR28Mをポチってみた
いずれレビューしようかな
835:名無しサンプリング@48kHz
12/03/16 09:30:44.73 4f23PLCZ
>>834
環境はIntel?
もしインテルなら64サンプルでプチプチ言わず使えるか試してみて。
836:名無しサンプリング@48kHz
12/03/16 11:39:04.29 bFo5DPEU
AUDIO KONTROL 1から4年でKomplete Audio 6発売。
Komplete Audio 6の後継はどうなるんだろ。
最近のUSB2.0製品群の活況に後押しされて前倒しで新機種投入あるんじゃないか?
セールもたて短期間に続けだし。在庫売りさばきと見えなくも無い。
837:名無しサンプリング@48kHz
12/03/16 17:06:08.82 Zp+NMTOT
CUBASEのデバイス設定の欄見ると、入力レイテンシー:~ms、出力レイテンシー:~msで書いてあるんだけど、この入力レイテンシーっていうのはオーディオ録音とかMIDI録音とかあらゆる入力でこの数字、ってことなの?
同じように出力レイテンシーもあらゆる出力がこのレイテンシーってことなのか?
アホみたいな質問ですまん。
838:名無しサンプリング@48kHz
12/03/16 20:48:07.05 hEMgmJV3
>>837
Cubase上ではその数字って事なんで解釈はあってる。
ただし、レイテンシはCubase表記の数値、と実測値に結構違いがあるので、
ループバックして正確なレイテンシを計測するツールを使う。
Centranceのテストユーティリティー
URLリンク(centrance.com)
839:名無しサンプリング@48kHz
12/03/16 20:50:45.60 hEMgmJV3
>>837
838だがちがった、
それはオーディオのレイテンシー。ASIOのことだよ。
840:名無しサンプリング@48kHz
12/03/16 22:38:45.84 SR5zuIc/
>>820
耳は確かか?
それこそUS-600とScarlett8i6なんて全然違う志向の音だぞ
前にもこのスレでサンプル上げて、そういう意見出し合ってた
Rolandにはどれ一つとしていい音のものは無いし
ショップはただメーカー営業の強いのを持ち上げるだけだよ
安いんだとTASCAMがいいよ
841:名無しサンプリング@48kHz
12/03/16 23:26:05.43 ssjlvSAF
>>840
>Rolandにはどれ一つとしていい音のものは無いし
そういう極端な事言うから発言が信用されないんだよ。
少なくともお前よりか耳は確かなロックオンではQuadCaptureは良い評価されてるよ。
842:名無しサンプリング@48kHz
12/03/16 23:32:48.41 ABRHJ/YU
このスレ「ロックオン」で検索すると面白いね
843:名無しサンプリング@48kHz
12/03/16 23:40:30.04 coBFtzDC
ロックオン()
844:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 03:10:38.90 2J0yMUqt
店の主張を丸のみw
若者に人気(知名度)のあるUA-25EXの後継機だから沢山入荷したんじゃね。
その価格帯いいのあるけどなぁ オーディオインターフェイスって
視聴機めったにないから困るんだよな。わざとだよな、視聴機ないの
845:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 08:01:25.41 n8tkaM15
良くねえ物をプッシュしても後が続かねえだろ。楽器屋をナメ過ぎw
それと、オーディオインターフェースで「視聴」は無理ですよ
846:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 08:57:06.83 83NUFaP4
で、この価格帯で音が良いのはどれなの?
847:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 11:49:48.61 Oqd2mCo4
音が良い?は定義が少々あいまいだね。
フラットでクセがないのはTASCAMだと思う。
メーカー公表の仕様も偽りがないしw
848:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 12:17:40.85 Qlt5iu1u
貧乏人晒し上げ
840 :名無しサンプリング@48kHz :sage :2012/03/16(金) 22:38:45.84 ID:SR5zuIc/
>>820
耳は確かか?
それこそUS-600とScarlett8i6なんて全然違う志向の音だぞ
前にもこのスレでサンプル上げて、そういう意見出し合ってた
Rolandにはどれ一つとしていい音のものは無いし
ショップはただメーカー営業の強いのを持ち上げるだけだよ
安いんだとTASCAMがいいよ
847 :名無しサンプリング@48kHz :sage :2012/03/17(土) 11:49:48.61 ID:Oqd2mCo4 音が良い?は定義が少々あいまいだね。
フラットでクセがないのはTASCAMだと思う。
メーカー公表の仕様も偽りがないしw
849:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 17:45:09.18 YDV3JloB
いやいや貧乏人でも良いんだけどコスパは良いよTASCAM
初心者がまず手始めに買うには値段もお手頃だし音質も普通だ
ただまっさらな環境じゃないと相性でやすいドライバだからPC初心者には向いてないかも
850:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 18:49:44.89 GZgUIhlD
>>848
こんな底辺の奴は無視して好みのインターフェイスを買って
思う存分に楽しめばいいのさ。
851:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 19:03:23.81 D9NmLU2X
試聴機あったらUA-25EXなんてぜんぜん売れなかったろな
852:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 19:18:22.40 PuUOxVU5
5万以下スレでレスしてるくせに貧乏人がどうの言ってんなやw
ブーメラン顔面で受けてどうすんねん
853:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 21:12:34.26 zFFQ+/Dz
ロックオンの言うこと聞いて買い物してれば間違いない!
854:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 21:31:01.73 9cTluPBI
底辺の同価格帯で本気で音質に差が出るのかと。
そこは「言うほど違いは無い」でおわりだろ。
ただ、レイテンシは機種によって違いが有る。
つうか低価格機種なのにそんなに色々こだわってるなら
メーカーにどのチップ使ってるか聞いてみりゃ良いじゃん。
855:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 21:33:44.53 9cTluPBI
スペックで考えるオーディオインターフェイス
スレリンク(dtm板)
こういうスレもあるぞ。
856:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 21:53:41.35 n8tkaM15
ぶっちゃけ、音質に拘るならベリのFCA202(USBじゃなくFWだが)と安物でもミキサーを買った方が良い、と2ちゃんで見ますた
ニコ厨もこれでバッチリ行けるぜ
857:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 21:55:35.52 n8tkaM15
すいません、スレを間違えました
858:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 22:18:40.85 OLju7AXu
TASCAMの安いの買ったら青画面出たり悲惨だったが
QUADに換えたらド安定。
やっぱり2万程度は出さないと駄目だな。
859:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 23:05:38.74 D9NmLU2X
音質なんてもんは..
オーディオI/Oなんてのは大して物量無いから、1万円はまだしも3万も掛けりゃ本当は
カナリの線まで行けるってもんだ。
だけどそこは商売だから何とか価格を吊り上げたい。簡単には比較試聴できないってのも
隠れ蓑になってる。
録音音質の最低をUA-25EX、一応の高音質基準をFireface UCあたりだとすると、もうUS-1641
あたりはUAよりもずっとFirefaceクラスに近い。
A/Dとかのチップよりも機種の差のほうが大きいので、あまり某スレは参考にならないと思うよ、
無関係とは言わないが聴いて判断が必要だ。UA-25EXや更にR-44のチップを見れば解る。
ただ、じゃあUS-1641以上のクラスの音質を誰もが活かせるかというとそうでもないし、
音質以外にDSP機能とか安定性にも差があるから、音質至上主義に走るのもバランスを欠く。
860:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 23:44:46.72 GZgUIhlD
>>858
俺のUS-1800は、ど安定だよ。
3万円は最低ラインなんだろうなw
861:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 23:50:37.11 l74iHPhl
バスパワーで動作するって条件が付くとアナログ回路的には結構な制限になってしまうから
出音的にも圧倒的にラック製品とかのほうが有利かも
862:名無しサンプリング@48kHz
12/03/18 01:30:39.29 Y53UbqD4
俺はバスパワーモデルは信用してない。
PC電源から良質な電源生成するのって、結構めんどくさいことだからねえ。
863:名無しサンプリング@48kHz
12/03/18 05:55:27.04 qC0qtaum
>>858
そりゃおまえのPCが糞なんだろ
144mk2でド安定だわ
864:名無しサンプリング@48kHz
12/03/18 06:23:19.80 m1KH5BDG
安定と音質は別の話
865:名無しサンプリング@48kHz
12/03/18 07:39:24.20 zZ66riu/
じゃあKomplete Audio6はバスパワーのみだから音質悪いの?
あとM-AudioのFast Trackシリーズもバスパワーでも使えるけどあれもダメ?
C600とかUltraもバスパワーで動くよ。
866:名無しサンプリング@48kHz
12/03/18 07:45:08.54 zZ66riu/
>>859
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
US-1641の音質はTHD + Noiseが良くないみたいだ。
FirefaceよりUA-25EXのほうに近いんじゃね?w
867:名無しサンプリング@48kHz
12/03/18 11:35:55.51 J5TRPmVS
バスパワーはノイズがね。。。。
868:名無しサンプリング@48kHz
12/03/18 12:52:00.09 KoZyV2az
そうでもねーよ
869:名無しサンプリング@48kHz
12/03/18 12:56:12.22 AKqzKh+0
お前らにうってつけのスレが立ってるぞ
本当にケーブルで音が変わるのか、1万円のUSBケーブルと500円ので比較してみた! → 同じだった…
スレリンク(poverty板)
870:名無しサンプリング@48kHz
12/03/18 13:04:37.69 jAKMDGjk
バスパワーのやつを、
デスクトップマシンに接続すると
ノイズがひどい場合はある
ハブ経由でつなぐとすっかりおさまったり。
ノートは比較的平気な感じ。
871:名無しサンプリング@48kHz
12/03/18 14:09:39.95 Y53UbqD4
そりゃバスパワーなんだから、供給元に左右されるわな。
872:名無しサンプリング@48kHz
12/03/18 15:01:53.54 IdfIhgsX
>>866
そりゃラインのループでの測定値だろ?マイク入力じゃないし
必要なのは実際のマイクでの録り音なんだよ、耳で聴かなきゃ判らんよ
それにおまえUA-25EXでマイク録音してみればどんだけダメかすぐ判るのにな
まあ、どれ聴いても同じだって耳のヤツもいるが
873:名無しサンプリング@48kHz
12/03/18 16:06:20.16 Z5OzRMIS
>>859
>音質なんてもんは..
オーディオI/Oなんてのは大して物量無いから、1万円はまだしも3万も掛けりゃ本当は
カナリの線まで行けるってもんだ。
ややスレチだけど、
そうおっしゃるならもっとハイクラスのもの、
UFXやらrosetta200やら、Linxやらオルフェウス(だっけ)あたりなんつったら、
もう音質差なんてないってこと?好みのみ?
金かけるのあほらしい世界?
周辺機器のレベルはそこそこだとしてさ。
874:名無しサンプリング@48kHz
12/03/18 18:37:08.49 2kxIYn8t
5万円以下のIFってバスパワー専用ってのが多いな
QUAD
KONTAKT AUDIO6
っていう人気機種がそれだもんな
UR28Mは違うけどレイテンシ問題があるからもう一つだし
875:名無しサンプリング@48kHz
12/03/18 18:42:25.67 jAKMDGjk
>KONTAKT AUDIO6
おもしろすぎて腹痛いwwww
876:名無しサンプリング@48kHz
12/03/18 18:55:32.55 2kxIYn8t
うむw
KOMPLETE AUDIO 6だww
877:名無しサンプリング@48kHz
12/03/18 22:16:18.13 xOKEklAf
>>873 853とは別人だけど、アホらしいまでは行かなくても、
10万も掛けたのにたったこれだけの変化?ってレベル
レイテンシって言っても100分の1秒単位で早い遅いって言ってるだけだし、
マイクプリアンプにしても今なら数万出せば真空管搭載でそれなりのが手に入る。
D/A、A/Dコンバータにしても日進月歩の世界だし、あと2年もすりゃ低価格帯に追い抜かれる。
878:名無しサンプリング@48kHz
12/03/18 22:22:01.01 xOKEklAf
×853
○>>859
879:名無しサンプリング@48kHz
12/03/19 01:01:46.49 8rwykWJU
>>874
ごめん!悪気はないんだけど笑って腹いてー!
880:名無しサンプリング@48kHz
12/03/19 03:37:11.81 00JDRMxF
Komplete買ったはいいが、Kontaktしか使ってないのが
自然に出ちまったのかなw
881:名無しサンプリング@48kHz
12/03/19 03:53:25.24 vgm1B+VR
>>874
ずっと突っ込むべきか考えていたw
882:名無しサンプリング@48kHz
12/03/19 08:44:45.69 6U0S3aaz
串誕生に関する
Cakewalk SONAR 総合 - part37
Cakewalk SONAR 総合 - part38
のdatファイル
URLリンク(www1.axfc.net)
883:874
12/03/19 11:11:10.33 LM/PzOj4
>>880が正解だww
884:名無しサンプリング@48kHz
12/03/19 15:34:20.24 w07+ZkjE
47 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2012/03/18(日) 08:16:34.64 ID:hRquE4NC
kontakt audio6
URLリンク(www.native-instruments.com)
このIFはこのスレ的にどういう評価ですか?
5万円以下のIFの中では、音質やレイテンシ等のランクはどの辺りですかね?
885:名無しサンプリング@48kHz
12/03/19 15:34:56.89 w07+ZkjE
流行ってんの?w
886:名無しサンプリング@48kHz
12/03/19 18:38:23.15 Y3S5DKeL
同じやつだろw
887:名無しサンプリング@48kHz
12/03/19 20:30:35.93 sEvsPQze
kontaktAudio6良いね、NIに誰かリクエストしてくれ。勿論KONTAKTフルバージョン付きで6IN12OUT なんてのを希望
888:名無しサンプリング@48kHz
12/03/20 00:59:49.56 g5vGDmSD
kontakt audio6 売ってたらなるべく買うようにする
889:名無しサンプリング@48kHz
12/03/20 08:01:10.69 pdTg/tMS
Focusrite Scarlett 2i2ってASIO対応してますか?
890:名無しサンプリング@48kHz
12/03/20 08:27:43.49 okekQ/du
>>889
してる
891:名無しサンプリング@48kHz
12/03/20 15:28:09.04 g5vGDmSD
TASCAMのUS-144mk2て環境を選ぶって出てたけど
具体的にどんな環境だと良い、悪いってわかりますか?
メインのIFが修理中だから、一時しのぎのために買おうか迷ってて。
MacBook pro(Bootcamp Win7使用)
892:名無しサンプリング@48kHz
12/03/20 16:41:30.42 N8h+ECPH
>>891
お前本当はメインでUS使いたいんだろ?
これを一時しのぎで使うって事は金があるんだろ?
じゃあメインのIFはかなり高いんだろ?
そんな人間がこんなIF買うわけねーだろ
893:名無しサンプリング@48kHz
12/03/20 16:46:07.74 urN870aC
どんだけひねくれてんだよお前w
質問を疑い出したら終わり
894:名無しサンプリング@48kHz
12/03/20 18:40:09.96 IYFo1xAs
ワロタ
895:名無しサンプリング@48kHz
12/03/20 22:37:45.43 XL9mELC9
>>892
一時しのぎかつメインが戻ってきてもサブで使えると考えるなら納得。
896:名無しサンプリング@48kHz
12/03/20 22:56:38.69 5SY91UZO
>>891
MacならMOTUが無難
897:名無しサンプリング@48kHz
12/03/20 23:29:10.80 UmPe2LA5
春だな
898:名無しサンプリング@48kHz
12/03/21 01:54:36.72 ieQ3TeNi
ハード構成がカチッと決まってるMacなら
使ってる人の意見を聞けば即解決だと思うんだけど、
MacBookPro + US-144mk2の組み合わせで使ってる人いないのかねぇ?
899:名無しサンプリング@48kHz
12/03/21 03:55:09.29 p9enFQDj
>>898
お前がそのIF使いたいだけなんだろ?w
と俺も思ったw
900:名無しサンプリング@48kHz
12/03/21 14:54:22.12 371/taFR
まぁ確かに
「メインのIFが修理中だから~・・・」
と書く必要はまったく無いわけでw
901:名無しサンプリング@48kHz
12/03/21 16:30:33.59 v5SHLd4A
bootcamp上では動作保証しないとこが多いよね
902:名無しサンプリング@48kHz
12/03/21 19:53:54.87 JsEes0LN
修理中て単に現状をそのまま言っただけじゃねえの?
テンパって急いでたとか。
ブートキャンプじゃなくてOSX(Snow Leopard)だけど、
US-144MK2使ったことあるよ。
DAW(Logic9)では認識されてるのに
音が出ないということがあったからすぐに手放しちゃった。
この場合、ハードウェアが原因なのかOSが原因なのか
ドライバがよくないのか、そのへんはよくわからん。
あとブートキャンプ環境では動かしたことないスマン。
現在は828MK3、Quad-Capture使ってるけど、両方安定してる。
903:名無しサンプリング@48kHz
12/03/21 20:49:42.26 VsnUq3iE
144MK2の最初のドライバは糞
更新されてからかなり良くなった
904:名無しサンプリング@48kHz
12/03/21 22:02:39.55 c5YyhsQI
TASCAMのオーディオI/F 2
スレリンク(dtm板)
905:名無しサンプリング@48kHz
12/03/22 00:18:57.42 dbKcS2yt
あと1ヶ月で発売になる、microbook2でいいんじゃない?
そもそも初代のMicrobookはUSB1.0で48khzまでという辛い所もあったけど、
その点全部クリアしてきたし、ボリュームつまみもついたし、XLRもついた。
元々の性能はかなり良質だし。
海外のレートでそのまま換算すれば2.2万で買えるけれど、
輸入の送料考えたら2.5万で、サポートは英語。
それ考えれば、日本のサポートついて3万なら我慢の範疇。
906:名無しサンプリング@48kHz
12/03/22 13:33:56.67 sgaVd7aF
やっぱり ESU22 が最強か
907:名無しサンプリング@48kHz
12/03/22 20:12:56.84 GkSqBsz4
FocusriteのScarlettとか使ってる人いる!?評判的にはどんなもんかしら
908:名無しサンプリング@48kHz
12/03/23 07:50:12.66 7EglvGZ2
Komplete Audio 6は低レイテンシというレスがあったけど、
逆に高負荷でレイテンシ落としたいたいときはどんな挙動?
1024までしかないけど高負荷でも粘れる?
UR28Mは低レイテンシに弱いけど高負荷時の挙動には強いらしい。
Komplete Audio 6も高負荷に強いとうれしい。
909:名無しサンプリング@48kHz
12/03/23 10:00:05.03 mwquXeu4
>>908
QUAD買えば良いと思うよ
910:名無しサンプリング@48kHz
12/03/23 11:15:11.93 3ZQftmqy
え、QUADってオーディオのQUAD? この業界にも参入してたの!?
うちのQUADⅡは未だに現役だ
911:名無しサンプリング@48kHz
12/03/23 15:50:04.55 l83nvbuK
またまたわかってるくせにぃ~
912:名無しサンプリング@48kHz
12/03/23 16:42:35.26 S47te0m5
スタジオでノート持ち込んで録音したい。
Quadとkomplete6で迷ってる。
ドラムにマイク四本って考えるとギターとベースも録るなら
kompleteですかね?Quadてトラック別のが良い?
913:名無しサンプリング@48kHz
12/03/23 17:06:09.21 8p4vJVKR
>>912
Fast Track C600をアダプター駆動させれば解決だ!
それに軽いから持ち運び十分可能。
つうかM-AudioのUSB製品はみんな軽いね。
914:名無しサンプリング@48kHz
12/03/23 18:10:05.93 mwquXeu4
元々CUBASEオンリーでやってて
ROLANDは好きじゃなかったけど
IFはQUADを買ったよ これは高性能だと思う
もちろん低予算の中ではだけど
915:名無しサンプリング@48kHz
12/03/23 18:11:35.18 mwquXeu4
でもQUADに付いてるSONARX1Leを使ってみたら、凄く良い感じだった
もしかしてROLANDの方が良いのかなって思い始めたよ
916:名無しサンプリング@48kHz
12/03/23 19:30:39.49 jdlrejGy
QUADに新しいドライバー入れたら十分過ぎるわ
正直、もう他に買う必要ないレベル
917:名無しサンプリング@48kHz
12/03/23 20:49:30.51 S47te0m5
>>913
サンクス Kompleteとの価格差1万に見合うだけの価値ってある?
レビュー全然ないやC600
918:名無しサンプリング@48kHz
12/03/23 22:41:12.96 8p4vJVKR
>>917
C600は確かにレポ少ないね。
このスレでもC400はあってもC600はまだ1回もレポ出てないんじゃないかな。
個人ブログで1件C600のことやってるとこあったけど。
URLリンク(flstudio.seesaa.net)
URLリンク(flstudio.seesaa.net)
ここ以外ではテストしてるサイトみないね。持ってる人はもっと居そう。
売れてない=ダメってわけでもなさそうだけど。
919:名無しサンプリング@48kHz
12/03/23 23:25:03.44 S47te0m5
おぉあるんだ。ありがとう。
DTM初めてでDAWも無いからQUADのSONAR LEも魅力なんだよね。
このスレだとQUAD鉄板かと思ってんだけど
選択肢増えてまた悩みの種だわ…とりあえずもう少し調べてみるthx
920:名無しサンプリング@48kHz
12/03/24 10:41:32.76 YcC9dekf
>>919
それならC600はオススメから外すよ。
付属のDAWも込みで探すなら、
QuadCaptureかKompleteAudio6かUR28Mの3つに絞られると思う。
Komplete Audio 6は4月に入荷らしいからもうちょっとすればレポ上がってくると思うので、
待てるのならそれまで待ってから買うの決めても良いんじゃない?
921:名無しサンプリング@48kHz
12/03/24 21:50:15.37 BS2Tt+VP
>>912
Quadってマイク2本しか録れないでしょ
マイク4本でTASCAM US-600か、ちょっと大きいが8本まで行けるUS-1800がお奨めです
レイテンシーはRolandのようには短くならないがまあ並みだし、なにしろ音質がQuadより良いからね
言われているドライバもPCが最近のWindowsなら問題も無いし
922:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 09:29:35.89 8LFf17TI
TASCAMの音質に関しては齟齬はないし、
最近のドライバがまあ普通ってのも納得できるが、
レイテンシが並だけはない。
in/outのレイテンシ差があるし、
自分でPC環境改善してツメル事もできない。
923:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 09:34:22.53 8LFf17TI
QuadCaptureは中にルーティングミキサーが入っている通り、
そもそもネットラジオ放送向けのインタフェース。
ホームユース、自宅録りで、
個人で機器を色々つなぎかえて、チマチマやる人向け。
アウトプットのドライブも弱いし。
あ、ちなみにだから悪いとディスってるわけじゃなくて、
そういう用途を狙って作ってあるって話。
スタジオ録音目的なら、
スレ的にはKompleteAudio6あたりが妥当と思う。
924:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 09:41:50.19 HDDKl08U
でも音質はQUAD>KOMPLETEなんだよな
925:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 10:13:34.82 k/uBKIQQ
微妙
926:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 10:48:26.99 899IqIGw
このスレなんで無条件でQUAD推すやつ多いの?
927:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 11:06:23.68 gPviv70K
同じ人です
928:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 11:07:46.58 XScu2p7Q
ステマでしょ
929:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 11:13:29.50 OewyGpVD
ロックオンの人だよ
930:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 11:36:53.99 OxXnv38V
バンド録音ってしてる人居ないかな?
やっぱり趣味の範囲だったら個別で録音するのが一番良いのか…
QUADのAUTO-SENSってすごいんだぜ!ってレビューはあるけど他はイマイチでわからない。
マイクはXLRとアナログ両方用意しとけばKompleteでも、XLRしかないならTASCAMかな。
TASCAMって価格はいいけど音がいまいちってレビューが多くない?
931:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 11:43:13.25 WFhiQbGn
QUAD CAPTURE押しは低レイテンシに一番強いからでしょ
932:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 12:00:43.60 v09lU0Aj
QUAD CAPTUREは別格です
933:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 12:18:57.72 LNV9YLrN
そんな中俺はE-MU 0404を確保してやろうと奔走する。
過去ログ読んでたら欲しくなっちゃったから仕方ないけど、触った事も無いくせに割とバカだとは思う。
934:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 12:23:25.39 D9e9+gvz
欲しい物を買えばいい
935:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 12:35:31.06 ME42CA5B
fast track proから音質改善狙って買い替えるなら何がいいかな
宅録でギターくらいしか録音はしないんだけど
936:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 15:44:40.96 1elRugU0
機材が凄い安い!
URLリンク(ameblo.jp)
937:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 17:15:42.94 iHubv+9M
Quad-Capture買った すごいカッコ良いわ
音質もかなりいい
938:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 17:17:20.24 ogihQAFS
>>936
おめー2ちゃんで宣伝なんかして許されると思ってんの?
939:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 19:49:38.87 DKjS+qhB
>>936
MOTUのインターフェイスを安売りしてくれよ池部さん
AudioExpressを29,800円なんての希望
940:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 22:03:18.61 zveylnQD
>>930
アナログってライン入力のことか?
バンド録るんだったらXLRの同時入力でパラ録りしといたほうがいいな
現場でミクスしながらチャンネル纏めるのは相当慣れてないと難しいよ
TASCAMのマイクプリアンプの音質はまったく充分だから、マイキングとミクスを
一通りマスターするまでは他の物を買う必要がないよ
941:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 22:39:57.31 1qBWCr26
みんなはUSBってどう読んでます?
私は「うっさぶ」と読んでるんですが。
942:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 22:42:31.69 mLkPVicH
さぶいのはお前のギャグセンスと髪の毛の量だよ
943:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 22:53:49.47 xswneDk2
あいーーーさんきゅうよ!
944:名無しサンプリング@48kHz
12/03/25 23:17:54.17 OxXnv38V
>>940
別録音してミックスってなるとどうしても各パートで微妙にずれたりするよね
やっぱTASCAMでXLRで6本の一発録音優先かな。
ボーカルは録音したの再生しながら入れればいいし最低6本XLRでデジタル入力出来るのってなると
QUADもKompleteも候補から外れちゃうね。 評判良いだけに気になってるがもったいない…