5万以下の低価格USBオーディオインターフェースat DTM
5万以下の低価格USBオーディオインターフェース - 暇つぶし2ch71:名無しサンプリング@48kHz
12/01/11 21:22:23.42 cYmy82h7
>>69
では、KOMPLETE AUDIO 6 の使用感を。

環境は、Win7 64bit Core i7-2600 Cubase6
購入から約3週間、毎日12時間程度稼働してるが
導入から現在まで安定動作。

アウトプットの音質は普通に良い。この価格なら文句は無い。
ただ、若干ローが強め。
ちなみに、ヘッドホンアウトの音がすごく良いと感じた。

筐体は丁寧な造りで頑丈。安っぽさは無い。
小さいので、置き場所に困らない。
やっぱり別系統のアナログ4インはあると便利。

バッファ範囲は、32~1024samples。
自分の環境では全部使用可。ノイズ無し。
普段は、64sample 5.8msで使用。
付属のGuitar Rigも快適に鳴らせる。

Cubase LE5、Guitar Rig、Kontakt等、制作に必要なものは
一通り付いているので、DAW初心者にもお勧め。

高価な機種と比べたら、色々あるだろうし、今流行のDSP機能は無いけど
コストパフォーマンスは相当高いと思う。

他にも、UR28M 、Fast Track C400 C600、QUAD-CAPTURE とかも考えたけど
サイズ 入出力数 使い勝手等でこれに決めた。

なんか褒めてばっかだけど、関係者では無いですよ。
でも、なんでレビューが少ないんだろう・・・。
あまり売れてないのかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch