12/02/05 11:25:19.54 X1wSPKeB
PC2台
Core i5 4600 (4core) JP-win7_x64 12G メイン使用だから色々ソフトは入って
いるがアンチウィルス含めて、常駐は出来るだけ排除、不要サービスもカット。
Core 2duo E6600 (2core) EN-win7_x64 8G 少数のユーティリティーと音楽系ソフ
ト。
音楽方面の主用途は、ソフト音源(ピアノ主)の再生。
で、behringer uca202 を使用すると、
Core i5 ~ asio driver setting レイテンシはfast(output 815sample/18ms)
が、限界。rapid以上ははじめからノイズ出っ放し状態、使用不能。
ところが、
Core 2 duo ~ 同様に、Highspeed(output 280sample/6ms)の最速設定でも、
問題無し。実際にアイボリーでプチ無し。
スロットには、Core2-EMU0404PCI、CoreI5-EMU0404PCIE、が挿入されているが
なぜか、Core2のただのPCIボードのほうがレイテンシを詰められる(アイボリー
での話だが)。
ちなみに、現状のメインCoreI5は、オンボードのrealtek-ALC887をasio4allの
設定を最速(64sample,buffer0msec)にして、ソフトシンセ他、全くストレスなく
作動してる(プチ無しって事ね)結局ピアノはこのカニを使用。
わからんわ! 腑に落ちないわ・・・!
64bitドライバー? OSのJP<>ENの差? ENのほうがそんなにパフォいいわけ?
なんかアドバイスありますか?
っていうか、まぁ、音は0404PCIEがいちばんいいんだけどね。
レイテンシでいくと、カニ中心で。アウトは4つあるけどさ。
実は、音楽のメインは、Core2にもう一枚挿してあるPCIEの、
ESI-MAYA44XTeなんだけどさぁ・・・・(OSがドライバーを同一視してしまうので
EMU0404PCIとEMU0404PCIEは、共存出来ないのだ)
でも、なんでかな~~~ I5(4core)って、性能的にはアレなのかなぁ。
できれば経験者の体験談などをお願い致します。