5万以下の低価格USBオーディオインターフェースat DTM
5万以下の低価格USBオーディオインターフェース - 暇つぶし2ch103:名無しサンプリング@48kHz
12/01/16 23:45:50.63 AO/306ae
こちらでいいのか心配ですが質問させてください。
現在SteinbergCI2を使ってDAWはcubase6でギター録音をしてるのですが、知人から「CI2はあまり音質が良くないから他のオーディオインターフェース買え」と言われました。
この知人はAVに曲を提供してる一応プロ?の意見なので参考にしたいのですが、薦められるもの全部高すぎて買えませんでした。
3万円前後で買えて、cubase6で問題なく使えて、音質が良さそうなものというと、みなさんはどのあたりをイメージしますか?
よろしくおねがいしまつ

104:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 00:08:47.63 w9fWt52O
その知人に耳鼻科行ってまず耳掃除してもらってきたらいいんじゃないか?


105:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 00:30:36.66 1mbH/qDT
>>104
知人が行くのか?俺が行くのか?日本語で頼むw
102に付け加えると、エレキギターは直接挿してamplitubeで録音、アコギはマイクで録音です。
もっといい音で録れるなら是非買い替えたいんだが
このスレと本スレ?をざっと読んだ感じからUR28MかQuadCaptureあたりなのかなと思ってます。
アドバイスおねがいします。


106:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 00:31:09.07 1mbH/qDT
失礼 
103に付け加えでした。

107:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 00:44:36.86 +ZPbfDI8
高価なインターフェースは音が良いのであって、3万円では何も変わらんだろ。

108:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 01:04:53.03 9Zo6lz4G
UR28M?
無いわーw

109:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 02:04:49.99 25z/KuDK
amplitubeで弾いてて困ってないんなら、必要無いでしょ
闇雲に良い音探ししても無駄だよ

110:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 05:35:45.12 oMXTJsS7
>>103>>105
音質をランクアップさせたいならこの価格帯の製品だとキツイんじゃないかなあ。
Fast Track Ultraあたり推したいけど。

でも音質を今の環境からランクアップさせたいなら、5万以内じゃなく
もう少し上の価格帯で選ばないと実感出来ないんじゃないかな。
USBにこだわらずにFirewire含めてよく選んだほうが、
あなたが納得できる製品が見つかると思う。

111:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 08:53:00.38 Qzuk8PxM
そんなものか

112:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 09:18:02.88 1mbH/qDT
みなさんご意見ありがとうございます。
ギターみたいに試奏できるものではないので、音の良しあしとか好みが確認できないのが辛いですね。
もう少し金貯めて高いやつを買いたいと思います。
ありがとうございます!

113:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 12:25:51.60 tNunAFV0
なんか低価格でスレ分けても意味ないな。

114:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 13:00:52.31 EVNzeKq8
いや、これは高音質を求めてる質問だから、
低価格スレで聞くような話題じゃなかったってだけでしょ。
低価格スレは初心者がはじめて買うオーディオインターフェースとか
予算が無いけどその中で良さげなものを探るスレだと思うよ。

115:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 20:07:36.05 30yM5FbJ
1万5000円以内でオススメ教えてくれ
打ち込みだけで録音はしない

116:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 00:36:39.42 ZC0DK5zF
>>115 DAWは何使ってるの?

117:115
12/01/18 00:42:07.97 IkHAy1Im
fl

118:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 04:50:33.08 YtmV4BBk
録音しないなら、レイテンシーが~とかHAの音質が~とか考えなくてもいいし
1万5千円程度だと再生音もさして高音質望めないから、オンボードのサウンドカードで十分

119:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 05:53:24.90 tZx/8qDu
>>115>>117
FLStudioなら内部完結で入出力も気にしなくて良いと思うjから
Focusrite Scarlett 2i2 オススメ。オマケでプラグインも付いてくる。値段も15000円で収まるよ。
URLリンク(www.allaccess.co.jp)
URLリンク(news.mynavi.jp)

120:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 06:05:56.60 tZx/8qDu
>>115>>117
あとはMobilePreとか1.5万以内
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.m-audio.jp)

121:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 11:17:02.43 ZazZD4Uk
USBなら5万出せば充分いいけど、サンダーになったら
オーディオインターフェイスって、いくらくらいになるんだろうか?
URLリンク(www.nordichardware.com)

122:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 11:42:15.31 U7lQ7Z+T
サンダーボルトって映像などの広帯域がメインターゲットでしょ?
ここにオーディオだけのインターフェースって考えづらい。
オーディオインターフェース単体で使うとしたら規格としてオーバースペックだし。
かといって数珠繋ぎの中で使うには、繊細なオーディオインターフェースとしては
他の機器と混ぜて使うのは避けたい。
Firewireと違ってサンダーボルトでオーディオインターフェースが活性化することはないと思うけどね、

123:115
12/01/18 13:14:14.66 IkHAy1Im
>>119
いいっすねこれ、これ見てみます

124:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 13:56:02.13 MOkw7Hx2
ThunderboltってMacProを撤廃してiMacメインにするための規格だと思うよ。
拡張性はThunderboltに任せてラインナップ減らすつもり。
MacProなくすって大分前から言ってるしね。
完全なオーディオ用途はイレギュラーみたいなもんだと思う。USBでいい。

125:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 18:53:42.16 xApy+nE5
1万5000円くらいのモデルで一番コスパが高いといったら
やはり ローランドのUA-33 TRI-CAPTUREかなあ

126:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 19:00:08.98 mjr63BSP
>>125
fast trackは?
それよりも安くてUSB2.0だよ

127:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 19:29:13.28 1+4z+u9x
用途がFLStudioで録りはないって事だから素直にScarlettで良いんじゃね?
USB2.0で24bit 96KHzでバスパワー駆動も可能で
プラグインも付属してるから値段の割りに豪華だし。

128:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 20:47:01.16 o2eQHpcA
>>121
ケーブルに5千円

129:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 21:07:11.16 mjr63BSP
安定性を考えればLORANDのQUAD最高かもな
この値段だと

130:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 21:21:32.26 eWFTL6sr
環境を選ぶがUS-144mk2を押す

131:名無しサンプリング@48kHz
12/01/19 00:18:40.78 JUJyEram
Allen&HeathのZED-10なんか、この機能と音質でこの価格だからな
UA-33がぼったくりに見えてくる

オレだったらシンプルに音の良いUS-600かUS-200かな
US-144mk2も悪くないが

132:名無しサンプリング@48kHz
12/01/19 01:54:39.38 pwvAC+F/
駆使が推すLORAND最高

133:名無しサンプリング@48kHz
12/01/19 02:51:06.72 GkvsP5rK
けっきょく何がいいんだよー

134:名無しサンプリング@48kHz
12/01/19 03:14:41.31 chxGB/tw
自分のやりたいことが出来ればなんでもいいんだよ

135:名無しサンプリング@48kHz
12/01/19 21:28:29.29 Oe+eknFw
LORANDは、むずがゆい。

136:名無しサンプリング@48kHz
12/01/20 16:27:02.28 3tFCAYqZ
5万以下でレイテンシー詰めれるのがウリの製品ってどんなのある?

137:名無しサンプリング@48kHz
12/01/20 19:01:51.00 3tFCAYqZ
Focusrite ScarletシリーズとPRESONUS AudioBoxはレイテンシー詰められないのは分ったんだけど、
RolandのQuad Captureはレイテンシー詰められるって人と、レイテンシー詰められなくて期待はずれ、って人がいてよく分らない。

つうかレイテンシーが詰められてPCに負荷もかからない製品って、あんま情報やり取りされてない気がする。
低価格帯だと低レイテンシーでプチらない製品って存在しないのかなあ。

138:名無しサンプリング@48kHz
12/01/20 19:26:20.68 saXbOWI4
価格帯毎のオススメ教えてくれ

139:名無しサンプリング@48kHz
12/01/20 23:20:16.98 2ipCFx9E
>>137
Focusrite Scarlet 18i6 普通にレイテンシーつめられるが?
いくつのバッファサイズを求めてるんだ?

140:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 01:21:23.98 KuvsXDkq
1万位のオーディオインターフェースだと
買わないのと一緒?
オンボよりそこそこ高音質で、ノイズが入らないのが欲しい
後、マイクプリアンプの質が良いやつがいいんだけど
いまいち商品絞り込めなくて。

141:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 03:11:13.18 0kYIHX29
iphoneで作曲したり外でスケッチするのにTASCAMのiu2面白そうだな。iphoneなくてもUS-122mk2相当で1万くらいなら安いし。まあ、ポタ用途、2台目の使い方にはなるだろうけど


142:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 03:58:48.77 KuvsXDkq
MOTUのMicroBook買う事にした
やっぱり安物買いの銭失いって言うしね
いや、この世界からしたら3万っていう金額もゴミみたいな感覚なんだろうけど
素人が趣味で宅録やったりちょっとしたオーディオインターフェースとして使うならこれでいいや
ヘッドフォン端子もそこそこの音出してくれそうだし

143:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 04:03:55.13 ORN3mY2f
>>142
これならrolandのquadの方が良いような

144:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 04:06:35.48 KuvsXDkq
んー
使わないようなミキサー何十種類や
よくわからないエフェクトだの何だのは別に欲しいと思ってないんだ

純粋にオーディオインターフェースとして、オンボよりそこそこの音質(視聴って意味で)が欲しいのと
ダイナミックマイクをPCで使いたいだけなんだ

もに後で声にエコーかけたかったりしたら
それとは別に、専用の編集ソフト盛ってるし

145:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 04:09:08.47 ORN3mY2f
MicroBookはデザインはシンプルで良い感じだ
問題は最大サンプリングレート:48kHzか

まあ実際そこまで問題でも無いか

146:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 04:14:01.18 iH/BriyX
>>139
マジで!
ネットで検索して色々まわってたらレイテンシーがあまりよくないと
どっかで見かけたから候補からはずしてた。
AMDのクアッドコア使ってるけど、レイテンシー詰められてプチプチいわないなら
持ち歩き用にScarlett 2i2買うわ。

147:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 04:15:35.12 KuvsXDkq
サンプリングレートって
CDの世界では44.1のままなのに
再生機ばかりが数字のインフラしてるよね
96とか192とか、この前30万近くする機材で400kHz近いのまで見たけど
実際、この値だけじゃそんなに変わらなくね?
だってそもそもCDが44.1でしか録音されてないんだから

148:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 05:15:01.64 8WEfaym0
お前の国ではCDしかリリース手段が無いのか?

149:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 05:51:37.60 62tFKbcf
まぁせいぜい48kHzまででいいよね。
それ以上はオーオタの虚栄心を満たすだけ。
やっぱ192kHzになると存在感がぜんぜん違う。
48kHzのチェロは音が死んでる、とか言いたいだけ。

150:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 06:18:28.01 KuvsXDkq
>>148
無いのか?っていうか
世界中のプロが、これだけ技術の発展した現代でも
44.1に縛られたCDで出してるんだから
実際それ以上は必要がないと誰もが思ってるんじゃないの

151:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 06:30:40.29 62tFKbcf
いちおうDVD-Videoは48kHzだよね

152:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 08:16:30.17 NMa7a/DD
正直いくらサンプリングレートが上がっても大差ないだろ
ハイパーソニック効果で気持ち良くなるくらいで
それよりもビットデプスを上げた方が絶大な効果があるのによ
それが難しいのはわかるけどさ

153:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 09:42:53.85 r7JPDf48
UR28Mはレイテンシーあんま詰められないね。
Pheno II X6 1090tで使ってるけど512サンプルあたりが限界。
それ以上詰めようとするとプチプチ言っちゃう。

オマケは豪華だし操作性もいいけど、本体のASIOレイテンシーが詰められないのは痛いな。
まあこの症状はうちだけかもしれないが。

154:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 10:01:30.42 1c/OkipG
UA-4FXから乗り換えでUA-55かUR28Mのどっちにしようかと思ってるんだけどどっちがいい?
ちなみにボーカル録りぐらいしか今のとこしないけどオーバースペック気味でも別に構わない
単純に録りの音で言うとどっちがいい?どっちも大して変わらない?
比較はよくされてる2つなんだが色々読んでもいまいちピンとこないものでよければアドバイスお願いします

155:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 10:03:29.24 qY4Tv5WG
>>154
両方ともやめとけ

156:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 10:06:03.24 1c/OkipG
>>155
その回答は予想してなかったわ・・・
出来れば理由も教えていただけませんか?

157:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 14:17:48.76 KAU/jO6D
UR28M詰められないってやつみんなAMDじゃねえ?

158:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 14:26:02.21 5P6/ZTnw
>>157
何回かUR28Mのレイテンシーがあまり良くないようなレスあるけど、
Intelならどこまで詰めれるの?

159:名無しサンプリング@48kHz
12/01/22 17:09:06.00 k+LE/aHP
うちはAMDだけどレイテンシーは重い曲だと512ぐらい。
軽い曲なら96サンプルぐらいまで詰めれるよ。
でも64サンプルはスカスカの曲でもムリ。
実用は256サンプル前後かな。192サンプルでも十分いける。
UR28Mのレイテンシーって、キツキツまでは詰められないけど、
そこそこには詰められる機種だと思うよ。

160:名無しサンプリング@48kHz
12/01/22 19:22:30.86 zuarUloX
>>156
その2機種と比べればUA-4FXは、いまさら機種だが、
UA-4FXもその2機種も性能は大して変わらんし3.4万あれば他に投資した方が良い

161:名無しサンプリング@48kHz
12/01/22 19:39:29.04 GnvZkUaz
>>154
その2機種ならQuad-Captureをオススメする。音質良いしレイテンシに強いよ。
ただしAMDだとエラーでたり不具合あるので注意。

162:名無しサンプリング@48kHz
12/01/22 22:23:36.37 h1NlCwff
ダイナマイクマイクでの録音用途で3万程度の
オススメ教えてくださいー

163:名無しサンプリング@48kHz
12/01/22 22:52:01.41 nsxciirb
>>160
大して変わらんかー
ありがとう

>>161
レイテンシに強いのはいいね!
エラー把握


あとfirestudio mobileってのはいいって聞いたんだがどうかな?

164:名無しサンプリング@48kHz
12/01/22 23:14:24.19 Vd9rwx2g
オンキヨーとティアックが資本業務
オンキヨーは最近ギブソンと提携してた
なにか面白いことにならないかな?

165:名無しサンプリング@48kHz
12/01/22 23:17:50.35 6N5ibpPE
横からだがAMDだとquad-caputureが相性悪いみたいだし、UR28Mの方が良さげなのか。
レイテンシーそんなに詰められないってのが気になるけど。

っていうかAMDはレイテンシー詰めることに関してはヘタクソなのかな

166:名無しサンプリング@48kHz
12/01/22 23:18:15.32 5i5MAG7d
>>164
opcodeみたいになるんじゃない?

167:名無しサンプリング@48kHz
12/01/22 23:22:37.89 8tpQhmCm
どうしてAMDなんて買ったのか不思議だな
安いけど不安定なのはちょっと調べればわかるはずだが

168:名無しサンプリング@48kHz
12/01/22 23:25:08.31 odJY3lzw
ギブソンと提携したOpcodeは潰れた。
今の人は知らないだろうが、一昔前は、
4大DAWといえば、
Performer、Vision、Logic、Cubase
だった。
ギブソンがOpcodeと提携したあとVisionは陥落した。

169:名無しサンプリング@48kHz
12/01/22 23:29:57.08 Vd9rwx2g
スタインバーガーも
買収されたら終わるって事か

170:名無しサンプリング@48kHz
12/01/22 23:37:41.80 K+54g2ar
既にヤマハに買収され済みでは?

171:名無しサンプリング@48kHz
12/01/22 23:41:12.32 trUzmbAy
スタインバーガーはされてない。
と、釣られてみる。

172:名無しサンプリング@48kHz
12/01/22 23:44:25.00 snzrrlzT
>>165
UR28Mのレイテンシーだけど、うちはAMDの6コアだけど、
軽い曲なら128サンプルでも余裕あるよ。
軽い曲で限定するなら96サンプルまでは実用上耐えられる。
でも実際の曲作りでは192か256サンプルぐらいになるだろうね。
ちなみに最小の64サンプルじゃバリバリいって全然だめ。
でも言われてるほどレイテンシーに弱いわけじゃないと思うよ。

173:名無しサンプリング@48kHz
12/01/22 23:56:03.99 snzrrlzT
>>165
あとAMDとQuad-Captureの相性だけど、これはAMD USB Filterが原因の可能性が高い。
4in1ドライバを普通にインストしてると、AMD USB Filterとか言うドライバが勝手にインストされてる。
これがあると立ち上げた後に不規則なタイミングでブルースクリーンが出ることがあるみたい。

対処方法としてはコンパネのアンインストからATIを右クリで「変更」をえらぶ。
次にカスタムアンインストを選ぶと、どれをアンインストするかリストがズラっと並ぶので、
そこからAMD USB FIlterみたいな名前のやつだけをアンインストすればいい。
それで再起動すればAMDでも正常動作する。
これはローランドのサポート情報なんだけど、ローランド側はすべての環境を試したわけじゃないので
上手くいくかは保証できないとの事。
でもまあIntelで行くのが無難なんだろうね。


174:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 00:34:25.96 0MIHP9Sa
こんばんは。ここには初めてカキコさせて頂きます。
今まで使っていたのが2代目のM-Box 2でPro Tools 7.3.1をMacで使用していたのですが、PCを買い換えたためインターフェースも買い換えました。

ネットで購入してまだ届いていないのですが、TASCAMのUS-600です。
Cubaseってどうなんでしょうね? あまり使ったことが無いので…。


175:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 00:37:18.83 EdYd7Q1j
いいよ

176:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 01:25:15.21 pwN7g9DE
BEHRINGERのっていくらになるのかしら

177:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 04:41:01.85 l0DOjtr0
>>176
どれの事?
名前を教えて

178:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 04:41:26.65 iFVM7NE+
64でバリバリだとギター録音用途じゃ使い物にならないだろ

179:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 06:08:55.83 0MIHP9Sa
>>174
ありがとうございます。( ´ ▽ ` )ノ

180:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 06:09:04.05 AlYfZkTS
>>178
そのためにゼロレイテンシーで録れるようになってるんじゃね?
でゼロレイテンシーにエフェクトもかけて返せるのがこの価格帯としてはメリットあると。

181:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 06:10:56.05 0MIHP9Sa
>>176
ベリンガーはミキサーとマイクを持っていますが、低価格ながら良いと思います。

182:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 06:13:43.27 AlYfZkTS
つかゼロレイテンシーというか、生楽器録るときはダイレクトモニタリングが基本じゃないの?

183:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 06:14:06.43 pwN7g9DE
>>177
FIREPOWER FCA610
FIREPOWER FCA1616
ってやつでござる

184:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 06:23:53.86 AlYfZkTS
でもDAW通して生楽器録りたい場合は、この価格帯ではQuad-Captureが良さそうだね。
あれは極小レイテンシーでいける性能あるから。
それでも違和感あって録りづらい人はやっぱダイレクトモニタリングだね。

185:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 07:54:23.53 fyVBYWoe
レイテンシ詰めてる人ってサンプリング周波数どれくらいでやってるの
レイテンシの数字だけじゃなく周波数も書かないと実際の印象と違わない?

186:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 08:33:31.02 0Sz8BBR+
それはあるな。
周波数違うとレイテンシ詰めれる値も変わるし。
つうかみんなどれぐらいで録ってんの?
俺は前からずっと44.1だわw
bit数だけ変わったけど。

187:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 10:09:26.74 ckQ/H/Yo
原理は省略するが
レイテンシ詰めるには、
サンプリング周波数もビット深度も
できる限り上げるといい

それからレーテンシが大きいプラグインは
極力挿さないように
マスタリング系のプラグインなどはレーテンシが大きいものが多い
録音のときエフェクト音をモニターしたいとか、かけ撮りしたいなら、
できる限りプラグインをバイパスして必要最小限にすること

188:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 10:25:36.23 qdbJbZwa
ダイレクトモニタリングにすればって
言ってる人がいるけど
レイテンシにこだわってる人って
ギター録りでソフトのアンシミュとか
使いたいんじゃないのかな。

>>71 でKA6のレイテンシが優秀って
レポがあったけど、みんな何故か
UR28Mの方が気になるのね。

KA6が品薄なのは、年末のキャンペーンのせいで
ディスコンってのも単なる噂っぽいけど。


189:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 17:09:10.03 BsYh5z/F
>>188
Komplete Audio6はサウンドハウスのレビューだとすぐプチプチ言うってなってるんだよな。
2700Kという上位のCPUだからプチらずに済んでいるのか、
Core2Quadとかちょっと前の世代のCPUでもプチらずに済むのか、他の環境の人のレビューも聞きたい。

190:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 18:06:09.63 0MIHP9Sa
生音録るときには時は、スピーカですね。
ヘッドフォンとかイヤホンの類は、音を調整したいって時に使いますが。


191:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 20:20:13.72 C71LM2j4
雑誌とかを見ると初心者向けとして3万以下のインターフェイスが
かなり紹介されてるんですが、ボーカル録りを考えて選ぶとしたら
どれがオススメなんでしょうか?
予算は5万前後で、この価格帯より上の機種との差も教えて頂けると嬉しいです。

192:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 20:45:47.14 f+R0iUd7
ぶっちゃけここに居る人は5万以下の製品しか持ってない人がほとんどですw
でも3万でボーカル録りだとやっぱUR28Mなんじゃない?
youtubeにあるDTMマガジンかなんかの解説ビデオシリーズみれば実感できるかと。
もしくは、レイテンシー詰められてダイレクトモニタリングもあり、音質もこのクラスでは最強のQuad-Captureかな。

でも5万前後だと中途半端だと思うよ。
5万以上出せるんならもう少し頑張ってRME行った方がよくない?
ドライバの出来や安定度、レイテンシーに対する強さ、
そしてなにより音質が違うと某有名楽器店で説明受けた。

つうか「ボーカル録りしたい」だけだと、どういう使い方したいのか全体像が見えないので、
やってるジャンルや使用機材とか書いとけば誰か適切なアドバイスくれると思うよ。

193:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 21:09:41.10 RzsTVRb1
え?歌録りでUR28M?
あえて狙いとしてペラい音が好きってならそれでいいだろうがなぁ。。


194:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 21:13:20.88 /tBUG46c
>>193
じゃあ何がいいの?

195:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 21:14:25.51 f+R0iUd7
>>193
そんなこと誰も聞いてない。
お前のお勧めを教えりゃ良いんだよ。

196:191
12/01/23 21:36:57.79 C71LM2j4
>>192
RMEというと
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
これになるんでしょうか?

ラック、ハーフラックタイプと通常のインタフェースの違いは
特別な何かがあるんでしょうか?

197:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 21:50:09.83 f+R0iUd7
>>196
いや、こっちのほう。

RME Fireface UC
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
音質面でもドライバの安定度でもUSBでは最高峰の製品のひとつ。

ここまでいらない低価格でいい、という場合はさっき挙げたUR28MとQuad-Captureをお勧めする。

198:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 21:53:17.11 f+R0iUd7
>>196
ラックはまさにラックに詰められるのが利点。
小型のオーディオインターフェースでバス駆動な製品は、どこでも置けるし持ち運びにも便利。
どこでも音楽作れるのが利点。
あとは卓上タイプはコントロールノブやボタン類で便利な機能が付いてたりする。

199:191
12/01/23 23:25:15.51 C71LM2j4
>>197 >>198
教えていただきありがとうございます。
多分外で録ることは無いのでラックタイプでも構わないんですが
卓上タイプと比べて、買った後すぐ導入できるのでしょうか?

200:名無しサンプリング@48kHz
12/01/24 02:08:55.09 t50j8slJ
ボーカル録りならインターフェイスなんかよりもマイクに気を使うべき。


201:名無しサンプリング@48kHz
12/01/24 05:32:31.28 nD5uIYzF
>>199
卓上タイプもラックタイプも置く場所さえあればすぐ導入できるよ。
プラグ&プレイではないけど、普通のUSB機器にドライバインストするのと変わらない。

レス見るとなんとなく卓上タイプが気になってるっぽいけど、
自由にためさせてくれる楽器屋に自分のヘッドフォン持っていって、
音質や使い勝手を比較してくるのも良いと思うよ。
ちなみにPCはどんなの使ってるの?


202:名無しサンプリング@48kHz
12/01/24 05:45:53.69 nD5uIYzF
>>199
自分に何が必要か決めきれてないように見受けられるけど、そこは一度整理したほうが良いと思う。
たとえばロックオンとかイケベとか色んな楽器屋にメールで質問してアドバイス貰って、自分に必要な機能・機種を見極めた方が後悔無い。


203:191
12/01/24 10:52:15.08 vsu5bTji
>>200>>201>>202

PCは、Win7 64bit corei7 メモリ:16GB
現状はSONAR X1とUA-25EXで
順当にQuad-Captureを購入しようか迷ってたんですが
もう少し音の出入りを良くしたかっので
その上の価格帯を考えていたんですがとても参考になりました。
ずっと卓上タイプだったんでラックの方の使い勝手が今一ピンと
来てないというのもあります。


204:名無しサンプリング@48kHz
12/01/24 13:37:09.61 1DwLBZNW
>>203
その環境ならUA-55だな。
ローランド製品で固められる安心感もあるし音質の向上も確実に実感出来る。

205:名無しサンプリング@48kHz
12/01/24 13:39:22.85 vkLjEGPp
>>189
昨日通販で買ったから、届いたら報告するわ

206:名無しサンプリング@48kHz
12/01/24 16:23:03.07 vCKqNHyu
>>203
ラックのメリットは基本的に省スペースと、複数の機器をまとめて操作できるとこかな。
他にラックのハードウェアエフェクトとかサンプラーとか音源モジュールを使ってるとこに、
オーディオインターフェースも入れておくと便利だなっていう。

で、ソナーでUA-25EXからのステップアップならQuadCaptureでちょうど良いんじゃないかな。
音質的にも十分グレードアップできると思うよ。
まあ、RME買っておけばもうオーディオインターフェースで悩むことはなくなるんで、
それも選択肢としてはアリだけど。

207:名無しサンプリング@48kHz
12/01/24 16:51:57.36 Njnnxfg+
RMEが5万円以下で売ってたらこのスレで話してもいいと思う。

208:名無しサンプリング@48kHz
12/01/24 19:11:10.89 e4V7JWLJ
やめろこんな初心者と貧乏人しかいないとこでRMEの話なんてするんじゃねぇ

209:名無しサンプリング@48kHz
12/01/24 19:48:03.81 wGDO4LQs
babyfaceがあるじゃない
中国の会社のOEMの

210:名無しサンプリング@48kHz
12/01/24 22:17:44.53 Njnnxfg+
それも5万超えてるじゃん。

211:名無しサンプリング@48kHz
12/01/25 00:40:44.86 BUPJbUP/
>>207
>>音質的にも十分グレードアップできると思うよ。

ローランドに音質期待は期待できないでしょう
今まで良かったためしがないじゃないですか
音質ならUR28MかUS-600ですね

212:名無しサンプリング@48kHz
12/01/25 02:12:34.29 sVixmVO1
YAMAHAも音質期待は期待できないと思うけど
今までよかったためしあった?

213:名無しサンプリング@48kHz
12/01/25 02:32:21.22 LSa2JFxq
>>212
ヤマハは音はいい。
だめなのはサポートしないのと早期の製品切り捨て。

214:名無しサンプリング@48kHz
12/01/25 02:59:02.67 sVixmVO1
YAMAHAの音がいいって話はあんまり聞いたことないけどなー。
極端な意見だとは思うけど、
YAMAHAの位置づけってこんな感じな気がわりとする。
URLリンク(www.youtube.com)
4分過ぎあたり。

215:名無しサンプリング@48kHz
12/01/25 03:47:24.93 GoAUGaI0
ヤマハの音が良い悪いってのは、あえて言わないけど、
ヤマハの音って言うのは確立されてるといっていいと思う
あの音が良いか悪いかは、個々人で判断すればいんでね?
俺は好まんけど、好きな人はいるって事でしょ

216:名無しサンプリング@48kHz
12/01/25 10:13:02.18 Srf1HnZU
ヤマハの音質の評価はあまり良くなさそうだね。
みんな耳いいね~。
俺の耳じゃこれで十分だと感じるよw

でも俺がUR28Mで好きなとこは操作性が良いとこ。
ヘッドフォンが独立2系統でそれぞれツマミがあって、それとは別にメインアウトも大きなノブがあるのも良い。
で、アウトをボタンで簡単に切り替えられるのが便利。
ハードのサンプラー使ってるんで送りを簡単に切り替えられるとありがたいんだよね。

不満点としてはコネクタがみんな裏についてること。
入力とヘッドフォンのコネクタは前にいくつか付いててほしかったな。

217:名無しサンプリング@48kHz
12/01/25 12:45:16.68 uinoFVok
URとMRは音いいよ。低価格帯のADDAも最近は本当に良い。
金出せばいくらでも上がいるけどね。一昔前に比べたら雲泥の差だよ。

218:名無しサンプリング@48kHz
12/01/25 17:16:32.83 WZ/lZsQQ
この価格帯のオーディオインターフェースは
NAMMで大量にでてくるかと思ったけど
サッパリだったな。





219:名無しサンプリング@48kHz
12/01/25 17:45:32.64 LSa2JFxq
>>218
ベリンガーは?

220:名無しサンプリング@48kHz
12/01/25 22:42:16.28 BUPJbUP/
>>212

ヤマハは良いねえ、i88xなんか特に良かったよ。Fレンジは広いし繊細で美しい
単体プリのMLA8が高音質なのと同じように、おそらくはDM2000とかのデジ卓と共通技術だからなんだと思う
このへんの音質はローランドではとても望めない次元ですね

GO46もタイトな音だけど良かったねえ、あれはまあOEMだったけど
STEINBERGのCI1とかはダメだけど

ただサポートが悪いというか、サポセンのほうじゃなくて、ドライバのアプデートを早く打ち切るところはあるな
それはWindows3.1時代の"Sound Edge SW-20"からずっと悪しき伝統です


221:名無しサンプリング@48kHz
12/01/25 22:58:00.72 gj80jwzV
>>220
つか、ある日突然ディスコンにするだろ。企業体質なのかな

222:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 09:57:18.09 u/X3AcOT
BehringerのFIREPOWER FCA610に超期待。
アナログ4イン6アウト+デジタル2イン2アウトで合計6イン8アウト。
ヘッドフォンも2系統刺せる。しかもUSBとFirewireで繋げるという親切さ。
これで199ドルw さすがベリンガーw
このスレ的には注目の新製品だな。

製品情報
URLリンク(www.behringer.com)

SonicStateの紹介動画。これの1:06あたりに価格が出てる。
この動画は冒頭に紛らわしい広告が入るのではやとちりしないよう注意。
URLリンク(www.sonicstate.com)

youtube
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


223:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 10:03:01.78 u/X3AcOT
期待してるので日本での情報探してググってたらベリンガージャパン解散なのかよ!
サウンドハウスは取り扱い続けるみたいだけど、本当に日本に入ってくるのかちょっと怪しいかも。

224:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 10:06:50.43 u/X3AcOT
べリンガーは普段興味の対象外だったので知らなかったわ。
でもサウンドハウスと島村楽器ではまだ取り扱ってるようだ。

225:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 11:58:48.60 gvwk2qNm
>>223
何を今更
今も売ってるじゃん

226:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 12:07:19.86 8jVCSh5U
FCA610は6in8outじゃなくて6in10outだな。アナログで8アウトある。
前後のパネルの写真はGearslutzが見やすいが、その写真でin/out数を確認した。
URLリンク(www.gearslutz.com)

それよりもベリンガーここら辺の製品でがまともなドライバを作れんのかね?
Ultra-Low Latencyと言ってるけど、どこまで詰められるかフジケンにレビューやって欲しい。

227:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 12:07:24.47 9w4Zdqp9
割りきれてる人ならともかく、大半の日本人の感覚からすればベリ製品はクレーム発生機だったからなぁ。
そら解散もしたくなるわな。

228:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 12:28:25.73 gOXrgqlc
ほんとドライバが問題だよな。AD/DAとマイクプリもどの程度のレベルの物載せてるのか

229:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 12:39:10.23 gvwk2qNm
>>226
カタログのフジケンよりも、カツノリの方が実践なので役に立つぞ

230:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 15:33:07.44 E3240Hns
URLリンク(www.dtmstation.com)


最初のほうはOctaCaptureの記事だけど、
最後にQuadCaptureのドライバに触れてある。
新しいドライバを入れるとQuadCaptureは
32サンプルまでレイテンシーを詰められるらしい。
しかも音切れやプチノイズ無しだって。
これはこの価格帯としては驚異的じゃね?

231:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 15:53:57.65 6UXFTZGL
 PCのスペックも書いて無いのと他機種と比較してない点で、
そのレビューに価値があるとは思えない。
 せめて先代のUA-25EXとの比較があれば価値はあるけど、何がしたいのか意味不明

232:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 16:10:13.73 gvwk2qNm
dtmstationのブログの信頼性は話半分

233:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 21:40:46.54 jfI0p2rU
確かに。環境と比較がないと、どうとも判断できないよな。

234:名無しサンプリング@48kHz
12/01/27 03:23:55.41 rgRLPyPC
このスレでのQuadCapture推しがウザいので買う気が失せました。
Fast Track C400買います。
QuadCapture推しの人たち、どうもありがとう。

235:名無しサンプリング@48kHz
12/01/27 04:23:51.01 5QmSsvbS
>>234
C400は2.2万であのスペックはかなりコスパ高いよね。
背面だけじゃなく前面にもコネクタ付いてるのも便利だし。
買った人の話を聞いたことないから、届いたらレイテンシとかどうだったか教えて。

236:名無しサンプリング@48kHz
12/01/27 17:33:45.03 leKw3n22
DSP搭載してるし良いと思うよ。

237:名無しサンプリング@48kHz
12/01/27 18:34:14.64 LOtBTG0s
motuの新しいmicrobook2、安いんじゃないの?

238:名無しサンプリング@48kHz
12/01/27 18:35:07.23 LOtBTG0s
269ドルって書いてあった。

239:名無しサンプリング@48kHz
12/01/27 19:30:15.13 MGL+19BZ
この価格帯は色々動きが盛んで楽しいな

240:名無しサンプリング@48kHz
12/01/27 19:32:33.14 LOtBTG0s
コンプリートするやつはいないの?w

241:名無しサンプリング@48kHz
12/01/27 21:50:08.25 86wy2M/F
N/D767aを持っています。

Macbook Proとこのマイクを繋ぎたいのですが
オーディオインターフェースでオススメのものは何でしょうか?

予算はケーブル等あわせて1.5~2万程度です。
所持しているものはマイクのみです。

高いものが良いと言うのは分かるのですが
Macのため選ぶのに苦労しています。

ご助言ください

242:名無しサンプリング@48kHz
12/01/27 23:10:18.70 leKw3n22
CUBE 4 NANO
(色々種類があるから注意ね)

あとは音屋でCLASSIC PROの安スタンドと
カナレかベルデン辺りの国産ケーブル買っとけば良いんじゃない?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

243:名無しサンプリング@48kHz
12/01/28 12:28:18.70 YVPCEFIV
>>241
Fast Track C400は前面にマイクつなげて22500円。
宣伝文句では低レイテンシーに強いと言ってる。
まだ誰かのレポが上がったことは無いけどスペック見る限り良さそうだよ。

どこかの店で「コレとコレでどっちを買うか迷ってる」ってメールすれば
詳しい答えが返ってくることもある。
自分はそれをいくつかの店に送って情報集めてから買った。


244:名無しサンプリング@48kHz
12/01/28 12:30:24.82 YVPCEFIV
243だけど前面にマイクじゃないや背面にマイク刺せる

245:名無しサンプリング@48kHz
12/01/28 19:21:16.29 ExKkK2ug
>>242
過去レスなんかでもその名前はちらっと出てたけど、音質や具体的な情報はもちろんレポも何もなくて結局どんなもんなのかが分からず終いだったと思うんだ。
で、どんな感じなの?

246:名無しサンプリング@48kHz
12/01/28 19:22:34.61 Jug32yQ0
Fast Track C400、10月に購入してライブとか録音とか
色々使ってきたので若干レポート。
パソコンはMacBook Late 2008で、
OS: OSX Lion 10.7.2
メモリ:4GB
CPU:Core 2 Duo P6800 2GHz
DAW:Logic Studio

確かに前面にHi-Z入力とヘッドフォン出力が付いてるのは便利。
ホワイトノイズも自分が聴く限りほとんど聴こえないレベル。
ヘッドフォン出力も個別に音量調整できるのは地味にありがたい。
付属のユーティリティも強制終了するとかも特になく使えてる。
参考までにMainStageでレイテンシー詰めたら、7.4msぐらいまではいけた。
個人的に必要だったのが4chパラで出せること。同期ものの為に。
他の人も書いてるように二万ちょっとでこれなら十分コストパフォーマンスは
良い製品だと思います。MIDIも付いてるしね。

あえて悪い所を上げるなら、入力ノブまわりのプラスチックは結構傷がつき易い
ところぐらいでしょうか。

247:名無しサンプリング@48kHz
12/01/28 20:55:13.13 YVPCEFIV
>>246
おお、貴重なFast Track Cxxxシリーズレポ!
Core2Duoでレイテンシ7.4msならそこそこ詰められるみたいだね。
このレポ見る限り、QuadCaptureやUR28Mと共に
有力候補として挙げられる機種と言えそうだ。
なんせ値段安いのに入出力の便利さがあるしね。
痒いところに手が届いてる感じ。

248:名無しサンプリング@48kHz
12/01/28 21:19:42.91 LYI4GGE8
>>245
今月号のSOUND DESINERにI/F特集のレポにCUBE 4 NANOも乗ってて
モダンでクセの無い真っ当なサウンドで録音できるって書いてある
 まあ広告を兼ねたレビューだから話半分だとしても結構いい線だと思う
マイクプリアンプ部の比較はされて無いから不明だけど、ゲインがやや大きめに録れるらしい。

 D/Aは192Khzで変換出来るから、聞き専スレ行けば姉妹機種のレビューがチラホラ
Windowsだとドライバのレビュー無いし安定性どうなの?って所だけど
MACだったらCore Audioなんだし、その辺の心配は要らないかなぁ・・・って所かな

249:名無しサンプリング@48kHz
12/01/28 21:26:50.91 1Rfv6oCb
>>248
悪くなさそうだね。
サンクス

250:名無しサンプリング@48kHz
12/01/28 21:52:28.84 YVPCEFIV
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

Cube4Proは4in4outで16000円か。
これアルミの削りだしボディでカッコイイね。
この値段なら試しで突撃してもよさそうだ。
もしレイテンシ詰められて安定度が高かったら儲けものって感じで


251:名無しサンプリング@48kHz
12/01/28 21:55:42.58 YVPCEFIV
Cube4ProじゃないやCube Proが正しい名前だった。

252:名無しサンプリング@48kHz
12/01/28 22:04:24.79 e6wCQQqM
Rolandもアナログ4イン6アウトぐらいの中間クラスの製品出さないかね。
QuadCaptureは性能良いんだろうけどアナログ2イン2アウトじゃどうにも厳しいよ

253:名無しサンプリング@48kHz
12/01/28 22:04:56.56 vehUfinJ
>>250
これ64bit機に対応してるの?動作環境にはのってないが
もし対応してないなら問題外だな今の時代

254:名無しサンプリング@48kHz
12/01/28 22:21:02.61 luTz0oAC
Win7-64bitのドライバはあったはず。Vistaはない。

255:名無しサンプリング@48kHz
12/01/28 22:59:09.56 T4+93crq
Fast Track C400はDSP付きでこの値段ならかなり良いな
あとは音質と相性だが
ところで、これ、プリアンプのゲインはどこまで上がるの?感度は?


256:名無しサンプリング@48kHz
12/01/28 23:32:08.96 t6MZ8kDz
CUBEシリーズは出た当時はよく雑誌出てたけどネット探してもあまり情報無いんだよな。

257:246
12/01/29 01:02:18.64 f5+21zjh
>>246
レイテンシーについてですがちょっぴり訂正。
どうもラウンドトリップレイテンシを見たとき、
Fast Track本体がきちんと認識されていなかったらしく、
接続しなおして確認したところ、32サンプルで
9.2msでした。間違えてしまって申し訳ない。

あと気付いたのだけど、Front/Rear切り替えとPadがグラグラしててちゃっちい。

258:名無しサンプリング@48kHz
12/01/29 02:24:11.55 CuuvkBBQ
>>256
未だにインストールできず・・・
だからじゃねw

259:名無しサンプリング@48kHz
12/01/29 06:07:21.65 cKTyAo9I
>>255
M-AudioにFast Trackに相性あるか聞いてみたら、今のところはとくにどのチップセットでも問題は出てないって言ってた。
AMDで問題でないか聞いたら、それも今のところ問題として上がってきてはいないと。

260:名無しサンプリング@48kHz
12/01/29 06:16:45.68 cKTyAo9I
>>257
32サンプルまで詰められるなんて凄いじゃん。
これならQuad-Captureの売り文句の超低レイテンシと対等レベル。
入出力のこと考えると人によってはC400の方が良いかもしれない。

あとレイテンシについてちょっと聞きたいんだけど、
今の環境で設定の限界までレイテンシ詰めてもプチプチ言わずに普通に使えてるの?

261:名無しサンプリング@48kHz
12/01/29 12:38:02.42 oQFAXb6x
一応USBオーディオインターフェースの相談なのですが、録音関係もこちらでよろしいでしょうか?

88.2kHz(欲を言えば176.4)でデジタル録音したいのですが、おすすめのオーディオインターフェースはないですか?
今はSE-200PCIを改造して無理やり88.2対応させてますが色々と使いにくいのです。


262:名無しサンプリング@48kHz
12/01/29 13:14:24.61 DfFY3r7j
>>261
176.4はちょっと見たこと無いなあ。96はあっても88.2も少ない。
自分が見た限りではPRESONUS AudioBox VSLシリーズぐらい。
この価格帯から上に行けばもっと選択肢が出てくるかもしれないけど。

263:名無しサンプリング@48kHz
12/01/29 13:27:28.88 DfFY3r7j
>>261
あとUR28Mも88.2いけるわ。
自分で持ってるのに44.1でしか使わないんで気づかなかったw
いまマニュアルと設定見て判明した。


264:名無しサンプリング@48kHz
12/01/29 13:42:41.35 oQFAXb6x
>>262>>263
さっそくにありがとうございます。検討してみます!

265:名無しサンプリング@48kHz
12/01/29 16:17:10.07 QYw0cIbs
>>261
Micro Book IIも大丈夫そうだよ
Micro Bookと値段も変わらなくて春にはでるみたい
URLリンク(daw.moat.net)

266:名無しサンプリング@48kHz
12/01/29 18:24:26.00 xoNBD+WC
>>261
安いI/Oで176kや192kやってもバランス悪いだけだし
メジャーなクラシックレーベルでさえ192k録音やってない訳を考えたほうがいいよ

267:名無しサンプリング@48kHz
12/01/29 19:28:01.10 FuRdo9jr
ねらーの心のより所はスペックですw

268:名無しサンプリング@48kHz
12/01/30 05:29:51.00 DNju2k1X
>>261
予算はいくら?
RMEのFirefaceUCまでいけば176.4kで録れるよ。
10万超えるんでこのスレから外れるけど。
ちなみにどうして176.4kじゃないとダメなの?

269:名無しサンプリング@48kHz
12/01/30 08:34:15.49 iX8ZA8WC
>>265
期待大だなあ
winでも、安定するかなあ

270:名無しサンプリング@48kHz
12/01/30 19:27:02.19 C+EfsEbd
よっこらしょ

271:名無しサンプリング@48kHz
12/01/30 22:44:50.87 emh/ud+I
今回XPから7へ移行するんですけど、
これまで使っていたzoom S2tが使えなくなりオススメのI/Fを探しています。
Win7 64bit, intel i5, cubase,ASRock
使用用途はヴォーカルデモの録音、アンプシミュを使ってのギター録音、DTMでのオケ作りです。
S2tがレイテンシ約20くらいで音質面は特に不満はありませんでした。
QUAD-CAPTUREかFast Track UltraかUR28Mで悩んでるのですがオススメはどれでしょうか?
予算は35000円くらいです。

272:名無しサンプリング@48kHz
12/01/30 23:13:12.87 +Pj7Bg+Q
>>268
PS3でDSD->PCM変換したデータをデジタル録音したいのです。
一般人が可能なDSD->PCM変換の音質はPS3が一番ではないかと思っています。
録音のみが目的なものですからなるべく安く済ませたいのが本音です。
さすがに10万円は無理ですね。

ちょっとこのスレにはそぐわない内容かもしれません。失礼しました。


273:名無しサンプリング@48kHz
12/01/31 02:57:14.48 QWXAoroD
飯はどうしてんの?

274:名無しサンプリング@48kHz
12/01/31 05:17:03.07 LPwDxOzr
>>271
自分はその中でUltraからUR28Mに乗り換えたけど、
その3つで迷うとどれも一長一短だからキリないよねw
でもヴォーカルとギターのみなら正直どれでも十分だと思うよ。

Ultraはあなた向けの入出力が前面についてて便利。
あとツマミ類は、メインアウト・ヘッドフォン2系統・インプットのツマミが
それぞれ独立して前面についてるので調整もラク。
ただしUSB2.0の製品としては古い製品なので、そこを気にしないのであればお勧め。
Ultraは単品発売は終わりなので買うなら在庫探すことになると思う。

あとうちはAMDだったせいかドライバが不安定だったけどIntelならたぶん大丈夫。
そこが気になるなら候補から外すことになるね。
自分はAMDなのでドライバの不安定さでUltraからUR28Mに乗り換えたけど安定してる。

275:名無しサンプリング@48kHz
12/01/31 05:30:07.05 LPwDxOzr
>>271
QuadCaptureはこの価格帯では音質はトップクラス。レイテンシにも強い。
店頭で試したけどレイテンシはうちのUR28Mより優秀だった。
でもイン・アウトも数が欲しいなら候補から外れる。
これは最低限のイン・アウトしか付いてないから。
メインアウトとヘッドフォンのボリュームが一緒なのもちょっと不便。

UR28Mはオマケが豪華なのと、ダイレクトモニタリングの返しにリバーブ掛けられるのが便利。
Cubase使いなら同じスタイン製品ということで安心感もある。
操作性はよく出来ててカユイところに手が届く使いやすさ。
これはyoutubeでUR28Mで検索するとDTMマガジンの解説が出てくるんで、
それ見るとこの製品の特徴がよくわかる。
ASIOのレイテンシはキツキツは無理だけど192サンプルとか256サンプルなら余裕ある。
Intel製品ならもっと詰められるかもしれない。


276:名無しサンプリング@48kHz
12/01/31 06:02:41.68 XZ0LMV+D
質問があります
今ROLANDのSC-D70を使ってるんですけど 
これを同じくROLANDのQUADに変えれば音質が良くなるものなのでしょうか?


277:名無しサンプリング@48kHz
12/01/31 06:40:19.14 LPwDxOzr
URLリンク(www.amazon.co.jp)
いまFastTracUltraとProToolsMPバンドルがセールで3万ちょっとなんだね。
ProToolsMPバンドル版は5万ぐらいしてたから、
これならFastTrackUltra単品買うのとほとんど変わらないないな。
完全ディスコン前の売りさばきかも知れないがw
でも古い製品はドライバをどこで打ち切られるかわからないから怖いな。
これでWindows7でドライバ打ち切りとかだったらイヤすぎるし。



278:名無しサンプリング@48kHz
12/01/31 16:07:57.46 uvQwOZzR
Fast Track C600は最近になってやっと値動き出てきたね。
もっと値下がりするにはまだ時間かかりそうだけど。
UR28Mはすぐに値段下がったのに、
C600はどこもピチっと値段揃ってたのは何が違うんだろね。

279:名無しサンプリング@48kHz
12/01/31 22:32:26.36 VKmOmfne
>>275 >>274
利点を教えて頂いたUR28MとQuadCaptureで迷ったんでサイコロ振ってQuadCaptureに決めました!
浮いたお金でSM58とのセットがあったのでソレを購入してみました。
ありがとうございます。

280:名無しサンプリング@48kHz
12/02/01 09:23:41.03 3RumCDYR
>>279
QuadCaptureは最新ドライバでさらにレイテンシ詰められるようになったらしいんで、届いたらレポよろしく

281:名無しサンプリング@48kHz
12/02/01 13:56:07.95 A+4ien9r
アホみたいにレイテンシ詰める必要ってあるの?
8ms程度で十分だと思うが

282:名無しサンプリング@48kHz
12/02/01 22:00:36.70 5gC2bCIM
悩んでQuad-Capture買おうとしてたけれど
ドラム録るにはアナログ4in欲しいな・・・と思ったらまたスパイラルにはまってしまった
誰か助けてくれー

283:名無しサンプリング@48kHz
12/02/01 22:11:16.91 fRLfF9yR
Fast Track C600かUR28Mで決まり!もう少し出せるならOctaCaptureで良いと思うよ。

284:名無しサンプリング@48kHz
12/02/01 22:36:53.01 yI47cFk6
UR28Mにデジタル入出力あればなとは思う。

285:名無しサンプリング@48kHz
12/02/01 23:20:56.14 y9Dc57oR
BEHRINGERのFCA1616はDAWも付かないだろうし普通に4万くらいで出てきてくれると期待

286:名無しサンプリング@48kHz
12/02/02 01:07:12.49 B/i7DdJ2
>>282
アナログ4inのミキサー買えばいいんじゃね?
直接pcにいけるならそうすればいいだけだし、quadcaptureに出力してもいいし

287:名無しサンプリング@48kHz
12/02/02 04:25:00.45 Ue0YagIb
>>284
UR28Mはでデジタル入出力付いてるよ。

288:名無しサンプリング@48kHz
12/02/02 22:11:48.17 JzGWoTTW
>>283
当方学生なんで予算的に厳しいものが・・・
でもやっぱり良いものとなるとその価格帯かあ
>>286
後からDAWで細かく編集できないけれど
スタジオでミキサー借りられることを考えるとそっちのほうが現実的ですね

Scarlettシリーズってどうなんでしょうか
結構値崩れしているけど・・・

289:名無しサンプリング@48kHz
12/02/02 22:29:32.99 eY8IWsba
>>288
Scarlettシリーズは、OUT系に致命的なバグがあり、
知人が困っていたのを見ているからやめた方がいいよ。


290:名無しサンプリング@48kHz
12/02/03 00:57:59.45 k3n39N7h
>>289
くわしくお願い

291:名無しサンプリング@48kHz
12/02/03 05:40:02.72 vR1+2tPy
>>289
俺も気になるな、kwsk。
18i6ユーザーだが(^q^

292:名無しサンプリング@48kHz
12/02/03 08:59:07.05 D0NG1iNT
気が付かないんならいいんじゃないの?

293:名無しサンプリング@48kHz
12/02/03 18:40:09.71 N97cvhBH
>>289
どんなバグ?

294:名無しサンプリング@48kHz
12/02/03 21:09:40.63 9rpzZriU
それにしてもFastTrack C600を実際に使ってる人の話が全く無いなw
サンレコでも記事になってるのに。
もしかして売れ行き悪いのかな。
個人的にはオマケが誰得のProToolsSEだけなのと、
ビデオのおっさんの解説シリーズがイマイチで、売りに繋がってない気がする。

295:名無しサンプリング@48kHz
12/02/03 22:21:20.29 DVnPip2f
C400との差が中途半端だしとりあえずアナログ8inの
ラックマウントバージョン出て欲しい

296:名無しサンプリング@48kHz
12/02/03 22:51:45.21 EU+h1quE
>>294
protoolsSEってDAWとしては駄目な方なの?


297:名無しサンプリング@48kHz
12/02/03 22:56:16.59 ofbJTIKX
>>296
ダメって事はない

SEとMPとの比較表
URLリンク(www.m-audio.jp)

298:名無しサンプリング@48kHz
12/02/03 23:04:45.64 CvOSeOnk
勝手なイメージというか気持ちの問題なんだろうけど、protoolsは重かったり中途半端なスペックや環境だと安定しなさそうで恐いんだよなぁ、とくにwindowsは。
そんなことないのかな。

299:名無しサンプリング@48kHz
12/02/04 00:50:51.20 9HxpIhhb
>>289

結局どんなバグかは述べないんだ?

ふ~ん

300:名無しサンプリング@48kHz
12/02/04 01:31:19.34 dJx0I3bW
>>288
値崩れというか為替レート考えて適正価格になっただけだよ

>>289
俺も18i6使っているので知っておきたい

301:名無しサンプリング@48kHz
12/02/04 02:54:53.62 29cTiYT/
オーディオインターフェースに付いてるDAWで一番良いのはsonarX1Leかな
使ってないけどww

302:名無しサンプリング@48kHz
12/02/04 04:06:21.82 vWhN2dP2
>>296
SEは上位版へのアップグレードプランが無いんだよね。
MPはもともとそれなりに満足できるスペックを備えていて、
もっと機能が欲しくなったら正規PtoToolsにアップグレードできる。

303:名無しサンプリング@48kHz
12/02/04 09:55:14.39 1PZy/X9V
SEの性能って、昔、無償配布したProtoolsFree相当じゃないかな?

304:名無しサンプリング@48kHz
12/02/04 18:07:15.65 OF6UpUST
スレざっと読んだけど結局AMDだとどれが良いのか良くわからんぞ……

305:名無しサンプリング@48kHz
12/02/04 18:32:52.09 4EnKgfVs
Roland以外ならOKだよ

306:名無しサンプリング@48kHz
12/02/04 20:58:25.98 SSfEE+hx
>>305
Roland製品を使うときはAMD USB Filter Driverをアンインストすれば普通に使えるよ。
コンパネのソフトのアンインストで4in1ドライバを「変更」して、カスタムアンインストを選ぶ。
リストが出てくるのでAMD USB Filter Driverだけ選んでアンインストすればOK。
もともと入ってない人は大丈夫なんじゃね?

どうしても削除の作業がしたいという人は、4in1ドライバインストすれば
自動的にFilter Driverがインストされるんで、あとは同じ要領でAMD USB Filter Driverだけアンインストすれば良い。

ちなみにAMD環境でどれを選ぶかという点では、ほとんどの会社がIntelしか推奨してないけど
Fast TrackC600・C400はAMDも動作環境に入ってたよ。
M-Audioはみんな入ってそうだったけど。

307:名無しサンプリング@48kHz
12/02/05 07:52:36.65 InaepWe1
>>246>>257
FastaTrackC400のレイテンシって、限界の32サンプルまで詰めてもプチらないの?
もしそうならそのPCのスペックでそこまで詰めれるのって凄くね?

308:名無しサンプリング@48kHz
12/02/05 11:25:19.54 X1wSPKeB
PC2台 
Core i5 4600 (4core) JP-win7_x64 12G メイン使用だから色々ソフトは入って
いるがアンチウィルス含めて、常駐は出来るだけ排除、不要サービスもカット。
Core 2duo E6600 (2core) EN-win7_x64 8G 少数のユーティリティーと音楽系ソフ
ト。
音楽方面の主用途は、ソフト音源(ピアノ主)の再生。

で、behringer uca202 を使用すると、
Core i5 ~ asio driver setting レイテンシはfast(output 815sample/18ms)
が、限界。rapid以上ははじめからノイズ出っ放し状態、使用不能。
ところが、
Core 2 duo ~ 同様に、Highspeed(output 280sample/6ms)の最速設定でも、
問題無し。実際にアイボリーでプチ無し。
スロットには、Core2-EMU0404PCI、CoreI5-EMU0404PCIE、が挿入されているが
なぜか、Core2のただのPCIボードのほうがレイテンシを詰められる(アイボリー
での話だが)。
ちなみに、現状のメインCoreI5は、オンボードのrealtek-ALC887をasio4allの
設定を最速(64sample,buffer0msec)にして、ソフトシンセ他、全くストレスなく
作動してる(プチ無しって事ね)結局ピアノはこのカニを使用。
わからんわ! 腑に落ちないわ・・・!
64bitドライバー? OSのJP<>ENの差? ENのほうがそんなにパフォいいわけ?

なんかアドバイスありますか?
っていうか、まぁ、音は0404PCIEがいちばんいいんだけどね。
レイテンシでいくと、カニ中心で。アウトは4つあるけどさ。

実は、音楽のメインは、Core2にもう一枚挿してあるPCIEの、
ESI-MAYA44XTeなんだけどさぁ・・・・(OSがドライバーを同一視してしまうので
EMU0404PCIとEMU0404PCIEは、共存出来ないのだ)

でも、なんでかな~~~ I5(4core)って、性能的にはアレなのかなぁ。
できれば経験者の体験談などをお願い致します。

309:名無しサンプリング@48kHz
12/02/05 11:32:13.11 eIX8Zpe7
>>308
まず両方ともOSとドライバDAWだけ入れて比べる
それで違いがでるならハードかドライバの差
条件は等しくしないと優劣とか決められない

310:名無しサンプリング@48kHz
12/02/05 11:33:09.07 eIX8Zpe7
>>308
あ、OSも同じ物ね

311:名無しサンプリング@48kHz
12/02/05 11:40:59.60 X1wSPKeB
308です。
修正、 メインPC CoreI5 760 です。
CLOCK 2.8~3.33GHz 4core 4Thread
です。


312:名無しサンプリング@48kHz
12/02/05 11:55:29.14 Z+Epxqgs
マトモなIF買おうよ

313:名無しサンプリング@48kHz
12/02/05 16:11:45.13 uWtmhKQ/
省電力関係全部切って試せ>i5

314:名無しサンプリング@48kHz
12/02/05 17:33:25.65 m+/CAlTR
>>308
デスクトップのCore i5は旧世代のほうでも十分すぎる性能だよ。
あおれでレイテンシが詰められないならオーディオインターフェースとの相性か、
PC側の設定に問題があると思う。
つかE-MU以外のインターフェースに買い換えたほうがよくね?

315:名無しサンプリング@48kHz
12/02/05 17:53:45.83 ZCHkmOhT
Komplete Audio6がまた安くなってる。
だけど入荷は1ヶ月ぐらい先、もしくは未定みたいだけど。
なんかほんとにディスコンになりそうな売り方が続くなw

サンミューズ 23799円 ポイント5倍で1185ポイントとか書いてあった。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

ロックオン 23800円 714ポイント付く
URLリンク(store.miroc.co.jp)

サウンドハウス 24800円 上記の店のことを言えば割り引いてくれると思う。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

ちなみにKompleteAudio6の情報を調べようとして、
ディリゲントのHP見に行くとウイルス喰らうんで今は見に行かないほうがいいよ。
HPのっとられたのかどうか知らんけど、ちょっと前からおかしくなってていまだに回復してない。

316:名無しサンプリング@48kHz
12/02/05 18:00:26.53 agWEXEdA
>>315
これ、今後ドライバ提供されるかどうか心配だよな

317:名無しサンプリング@48kHz
12/02/05 18:04:22.99 ZCHkmOhT
ということで前にKomplete Audio6買ってレポしてくれた人、その後どうですか~?
レイテンシの詰め具合や音質や使い勝手など、時間たって気づいた事は無いかな

318:名無しサンプリング@48kHz
12/02/05 18:07:36.24 ZCHkmOhT
>>316
今後NIがこのオーディオインターフェース製造の路線を
どうするつもりなのか見えてこないから不安にはなるよね。
NAMMで新機種出てたらまだまだやる気あるかどうかわかったんだけど。

319:名無しサンプリング@48kHz
12/02/05 19:13:02.90 X1wSPKeB
308です。
>>313 省電力のPCIEの所をoffにしたら、emu0404pcieの
レイテンシは劇的に向上しました。サンクス。

でも、usbの behringer uca202 は、かわんね・・・・

購入を考えてる TASCAM US-122MKII が、
同じメーカーのドライバー使ってるんだよね、確か。
USBで相性とかってあるんですかね~~。



320:名無しサンプリング@48kHz
12/02/05 19:21:45.02 ZCHkmOhT
>>319
そっちの問題はおいておくとして、USBの相性ならあるよ。
USBのチップはNECが良いらしい。
チップ名だとμPD720101とかそんな感じのやつ。
うちは「SUGOI USB2.0 USB2-IF485C」ってカード刺してる。
NECチップのうえ電源供給力も各ポート2000mAある。

321:名無しサンプリング@48kHz
12/02/05 22:04:13.45 Sk8uZgEh
近辺に楽器屋が無くて視聴できない人ってどうやって製品選んでる?
自分の場合は片っ端からショップに問い合わせして、一番的確な返信くれたところで買ってる。
あわせてメーカーにも問い合わせるけど、ピントずれた回答するメーカーは避けてる。
ローランドとM-Audioはサポートよくて、ヤマハは一生懸命さは伝わってくるんだけど、ちょっとピントずれてると感じた。

322:名無しサンプリング@48kHz
12/02/05 23:57:26.31 NPImabOE
初オーディオインターフェースにQUAD-CAPTUREかUR28MかFast Track C400どれにするか決められずにいます。
DAWも付属のを使うつもりなんですがどれがいいのか・・・
上でC400のprotoolsSEのこと挙がってましたがいまいちならUR28Mとほとんど価格が変わらないのでC400とprotoolsMPのセットも候補です。
どなたかご意見願いたい。


323:名無しサンプリング@48kHz
12/02/06 04:10:05.39 SNJS3+vh
>>322
俺も迷ってるんだよね~

どれも一長一短で決定打にかけるというか

324:名無しサンプリング@48kHz
12/02/06 05:17:10.29 O/l7t3n5
>>322
DAWも付属のを使うならUR28Mを推す。
CubaseAI6はオマケとしてはなかなかよく出来てるよ。
UR28M自体はインアウトが豊富なので、
それが必要な人じゃないとオーバースペック気味だけど。
ただ、レイテンシは限界までは詰められない。
でも192サンプルとか十分実用範囲で使えるけど

でもその3つはほんと迷うよね。
初のオーディオインターフェースなら、とりあえず見た目とかサイコロとかで決めちゃって、
使ってるうちに「あの機能が欲しい」「この機能が欲しい」ってなったときに買い換えればいいよ。
どっちみちこの価格帯なら2~3万で買えるしね。


ちなみにPCのスペックは?

325:名無しサンプリング@48kHz
12/02/06 05:55:33.28 HdUDdqRC
>>322
UR28M買うなら出来ればスタインの青いドングル買っておいたほうが良いな。
絶対必要なわけじゃないけど、ドングルにCubaseAIとオマケpluginの
ライセンス入れておけば管理がラクになる。
ドングルはだいたい5000円ぐらい。

ちなみにC400 + ProTppls MP はiLok付いてるらしい。
入力数にこだわらないならC400もバランスとれててこれも良いねw
でもProTppls MP はVSTじゃなくてRTASだからちょっと敬遠しちゃう。
ラッパーかませば良いんだろうけど。

326:名無しサンプリング@48kHz
12/02/06 06:24:09.08 HdUDdqRC
>>322
KompleteAudio6がいま国内だと2.4万だからこれもおすすめ。

↓NI本国の日本語サイトの商品解説。(ディリゲントじゃないので踏んでも大丈夫)
URLリンク(www.native-instruments.com)

国内での価格は>>315の店が安い。
KompleteAudio6はオマケが豊富なうえ入出力もまあ十分。
チップもCirrus Logicだからかなり音質良いのを積んでる。
各ボタンやツマミなど操作性も良い。
オマケはKOMPLETE ELEMENTS、CUBASE LE 5、TRAKTOR LE 2。
音源に関してはKOMPLETE ELEMENTS付いてるぶん一番優秀だと思う。


327:名無しサンプリング@48kHz
12/02/06 10:37:17.43 qYjj/KAd
>>317
>>71 でKomplete Audio6のレポしたものです。
ほぼ毎日使ってますが、特に問題も無く安定してます。
使い勝手や音なども、最初のレポ通りです。

もしオマケが無かったとしても、本体だけで十分満足ですよ。


328:名無しサンプリング@48kHz
12/02/06 11:27:09.95 pIAPO9AM
>>327
Komplete Audio6良いね~!
在庫ある店探して買ってくるよ!

329:名無しサンプリング@48kHz
12/02/06 12:02:11.87 KGomNItW
>>323
そうなんですよね・・・
本当に迷うw
>>324 >>325
UR28Mいいみたいですね。他より少し高いのがネックですがDAWがいいのであればUR28Mにしようか・・・
ドングルもつければ約4万か。
PCは近々デスクトップに買い替え予定ですが今はノートでWin7 64bit Core i5 430M 4Gを使ってます。
ちなみに見た目はC400が一番好きかも。
>>326
それはオマケが豊富でよさそうですね。少し前に2万切るくらいで売られてたし安いし。
悩みますねw

330:名無しサンプリング@48kHz
12/02/06 12:59:50.53 pIAPO9AM
>>329
C400カッコイイよね。
C600だとちょっと横に間延びした感じがあるけど、C400はなんか見た目のバランスが整ってる。
でも俺はKomplete Audio6に決めた。
やっぱ使用者のレポって貴重だと思うわ。

331:名無しサンプリング@48kHz
12/02/06 20:57:07.21 1lMI8ixI
18i6ってインアウトたくさんオマケもたくさんで
メーカーも評価高くて値段も安いのにいらない子扱いなのはなんでだぜ?

332:名無しサンプリング@48kHz
12/02/06 21:06:55.27 OzJPuMRa
>>331
普通に使えるよ、てかコスパはかなり良い
ディスられてるのは必死な粘着がこの板で叩きまくって
さらには、スカーレットシリーズの発売当初に、
初手のドライバの不具合がいくつか報告されたのも拍車をかけた要因かな?

333:名無しサンプリング@48kHz
12/02/06 21:47:38.74 8Oeu0QgU
日本語での情報がほとんどないんだが

334:名無しサンプリング@48kHz
12/02/07 00:34:56.69 48WQuhu3
10年前の製品だけど今更ながら書いてみる
ちなみに入手したのは半年前

-------------------------
使用PC: MacBookPro 15inch
チップセット: ー
使用 I/F: EDIROL FA-101
症状: 備え付けのファントム電源を入れるとノイズ入りまくりで使い物にならない

モニター音量のツマミを11時の方向に回すだけでホワイトノイズが目立つ

INPUT 1,2のSENSを最大にしても位相差が出るからステレオで使えない
-------------------------


10in/10out+MIDI in/out でもっと他に良いのが有ったら欲しい。

335:名無しサンプリング@48kHz
12/02/07 02:21:24.98 dvgojkqV
確かに日本語のレビューがないのを買うのはちとこわいな

336:名無しサンプリング@48kHz
12/02/07 11:27:05.30 MFwfXA8L
Focusriteのプロ機の音を期待しなければOK

337:名無しサンプリング@48kHz
12/02/07 21:16:06.77 6K8mwdc7
focusriteのプロ機ってと、IFのプロ機は出してないから、
マイクプリなりチャンネルストリップなりのことだろ?
froteやらredやらisaのオールドやら
そんなの、このスレのインターフェイスどころか、本スレで評価の高いIFでも勝てるわけないw

338:名無しサンプリング@48kHz
12/02/07 21:28:25.59 6K8mwdc7
>>337
少し訂正、一応サファイアはプロの名を冠しているifだしてたなぁ
値段は安かったはず

339:名無しサンプリング@48kHz
12/02/07 21:46:09.36 MFwfXA8L
プロは使っていないけどねw

340:名無しサンプリング@48kHz
12/02/08 06:05:29.93 vDjL2EqS
低価格スレなんで「プロが使ってるかどうか」 なんてハナから考えてません。

341:名無しサンプリング@48kHz
12/02/08 19:52:17.62 cs68tqYo
Komplete Audio6の在庫がどこにも無いな。
次の入荷が3月下旬らしいから、ちょっと前に在庫あるうちに買えた人はラッキーだね。
2ヶ月待つより1万弱高くてもすぐに買って使えるほうがずっといい。

342:名無しサンプリング@48kHz
12/02/08 20:13:33.64 iWwNHDY4
Fast track pro使っててノイズが乗るようになっちゃって、Komplete audio 6良さそうと思ったけども
どこもそうなんで、Rolandにしてしまいそうな、、、
メインでライブにもつかいたいんだけど
安定性、耐久性、音質も特にどっちが劇的に素晴らしいってわけではないんだよね

343:名無しサンプリング@48kHz
12/02/08 21:01:48.47 m7jzsQwQ
>>342
Komplete audio 6良いけど次の入荷は3月下旬じゃ待つのめんどくさい。
安定性・耐久性・音質ならQuadCaptureで良いんじゃね。
待てるならKomplete audio 6で。
両者では入出力の数に差があるからね。

344:名無しサンプリング@48kHz
12/02/08 21:29:55.81 4AOji5kq
KOMPLETE ELEMENTSは5800円で買えるからなぁ、
Komplete Audio6を買うメリットって何?

345:名無しサンプリング@48kHz
12/02/08 21:37:53.83 FUd3uKvG
>>344
何か勘違いしてないか?
それぞれまったくの別物だよ。
まぁ、紛らわしい名前を付けたNIも悪いけど。

346:名無しサンプリング@48kHz
12/02/08 21:42:43.54 m7jzsQwQ
>>344
入出力が6あって音質も評価高くて操作性も良い
USB2.0のオーディオインターフェースだから。
しかもバス駆動なのでアダプタいらないし
造りもしっかりしててなおかつ小型だから持ち運びにも向いてる。
オマケなんてどうでもいいよ。

347:名無しサンプリング@48kHz
12/02/08 21:43:42.26 lCng9Mrc
NIには以前煮え湯を飲まされたんで絶対に買わない
やっぱ安定性第一だわ

348:名無しサンプリング@48kHz
12/02/08 21:46:04.14 1bAQvYST
再販されたとしてまたキャンペーン価格で販売するかな

349:345
12/02/08 22:09:19.44 FUd3uKvG
あぁ、何か勘違いしたのは俺のような気がしてきた。
>>344の意図を取り違えていた。

350:名無しサンプリング@48kHz
12/02/08 23:16:11.99 4AOji5kq
>>346
今時USB2.0は当たり前として
シンセ持ちにとっては6INってのは確かにメリットあるね

>>349
すまん、書き方が悪かった
 オマケで付いてるKOMPLETE ELEMENTSは5800円で買えるんだから
あえてKomplete Audio6を買うメリットって何?
って意味だった。

351:名無しサンプリング@48kHz
12/02/09 02:05:10.59 Kg+YawCX
Audio6はイチキュッパで買えなかった悔しさで買えない

352:名無しサンプリング@48kHz
12/02/09 06:57:26.72 C0vAT0TD
19800円はマジで安かったなー。
でもその頃はWavesの年末セールとか色々重なってスルーしてしまったw

でも今回のkomplete audio 6は23800円になるから十分安いよ。
いまどこも在庫無いけど値下げ前に回収してるっぽいな。
1軒だけ1台在庫してたんだけどなぜか販売不可と書いた紙が貼られ、
オーディオインターフェースのコーナーの奥にしまってあった。

でも2ヶ月待つのはキツイよな。
待ちきれなかったらFastTrackC600で人柱するのもアリだな。

353:名無しサンプリング@48kHz
12/02/09 12:01:10.60 h+O+O0b0
先日、D/Aコンバーターの、DCT-3,DCT-4をそれぞれ購入して(計8000円ね)
内臓ALC887を活用してみたのだが、レイテンシ・ノイズともに非常に良好、
asio4allで128sample1secで余裕、ノイズもDCTからは、当然ほぼゼロ。
ALC887のインプットもアウトプットもそれぞれ、デジタル*1+アナログ*2の
ステレオ3チャンネルで、音質も私的には問題ナシなんだけれど、そこで
購入を考えてる、TASCAM US-144MKIIが、本当に必要かどうか、迷いはじめた。
今所有してるベリンガーのUCA202がレイテンシ・ノイズあまりに低レベル
なので・・・・ US144もノイズやレイテンシなんかどうなのかと・・・
 
内臓ALC887より性能が低いと、実際には使わなくなるし、その際には、
購入するとしたら、より上位の製品という事になるのだけど。
オンボードとの比較でUS144・US122、あるいは同クラスのUSBインターフェース
を語れる方いますか?


354:名無しサンプリング@48kHz
12/02/09 14:19:38.24 xwpysb3+
realtek hd audioとasio4allで128sample1secで余裕ってマジ?

355:名無しサンプリング@48kHz
12/02/09 15:08:51.46 h+O+O0b0
ほんとだよ。
同マシンに挿し込んでるEMU0404PCIボードより、はるかに速いよ。
WINDOWS7で化けた。
ま、EMUのために、DCT3購入したんだけどね。


356:名無しサンプリング@48kHz
12/02/09 18:14:23.06 a1hsDtFP
>>261
低価格で176.4に対応してるのあったよ。
E-MU 0404USB2.0
URLリンク(www.creative.com)
日本代理店情報
URLリンク(jp.creative.com)

両方とも176.4対応って書いてある。
E-MU製品はほとんどが176.4対応してるっぽいね。
ただ日本での販売は撤退になっちゃったので中古で探すか、
アメリカ本国で日本に売ってくれる店で買うかだね。
中古で探すのがラクっぽい。

jrr shopだとまだ新品で買えるけど、国際送料は不明。
ちなみに新規でアカウント作れば割引クーポンもらえる。
URLリンク(www.jrrshop.com)


357:名無しサンプリング@48kHz
12/02/09 18:22:28.07 a1hsDtFP
いまヤフオクでE-MUのUSB製品検索してみたら、安値でいくつかでてる。
なのでぼったくりは無視して中古で狙うのも良いんじゃね?
ただドライバがどこまで提供されるかは未知数なので、
本国のHP見て自分のOS用のドライバが出てるか確認したほうがいい。

358:名無しサンプリング@48kHz
12/02/09 23:19:39.83 MUzxXHBi
UR28Mとかquad-captureが機能的には欲しいのだけれど、
ギターとマイクがが同時入力出来ればいいし、出力もスピーカー一個分でいいからオーバースペック気味なんだよなぁ
丁度相応しいようなのありますかね

359:名無しサンプリング@48kHz
12/02/09 23:25:48.21 a1hsDtFP
>>358
じゃあQuadCaptureで良いんじゃない?
アナログ2イン2アウトだからピッタリだよ。

360:名無しサンプリング@48kHz
12/02/09 23:55:13.02 hoHHDaLI
今日、KA6を楽器屋で予約という形で注文した

店頭のPOPに 2月中旬~下旬入荷! と書いてあったけど
この板見てると不安になってきた。

3月下旬だと少々困る

361:名無しサンプリング@48kHz
12/02/09 23:58:30.18 1IKlwGXQ
>>358
focusriteのスカーレット2i2でいんじゃね?
URLリンク(allaccess.co.jp)

362:名無しサンプリング@48kHz
12/02/10 06:13:56.80 ktou20Tg
>>360
自分もKomplete Audio6欲しくて色んな店に問い合わせたけど、
代理店入荷が3月だから、市場に出るのは3月初旬から下旬って聞いた。
もし2月中旬に本当に入荷されたら、ヒントで良いから店の名前教えて。

363:名無しサンプリング@48kHz
12/02/10 08:15:19.15 sTWNKF6H
しかしKomplete audio6はファンタム付いてなかったのか、、、


364:名無しサンプリング@48kHz
12/02/10 08:53:52.20 5tZwLwCQ
メーカーサイト見ろよカス

365:名無しサンプリング@48kHz
12/02/10 10:06:37.92 tIsMIChP
quad-captureってもしかしてコンデンサマイク使えない?
ファンタム電源で云々の文字が特に見当たらないし。
この辺の価格帯なら普通に備えてるものだと勘違いしてた。

366:名無しサンプリング@48kHz
12/02/10 10:10:58.61 AiqWGJDC
>>365
普通に書いとるがな。てかリアパネル画像見ればすぐわかるだろ

367:名無しサンプリング@48kHz
12/02/10 10:34:25.35 tIsMIChP
ああ、ホントだ
USBバス駆動なのにファンタム供給出来るんだね 取り回しが楽でいいけど何か不安だなぁ
と言ってもちょっとググッたらそんなIF多いから結構一般的なのかな

368:名無しサンプリング@48kHz
12/02/10 11:18:04.82 3bUMqJrm
>>367
電源供給が不安でもデスクトップなら
SUGOI USB2.0 USB2-IF485Cてカードが良いよ。
電源供給力が各ポート2000mAある。チップもNECだし。

369:名無しサンプリング@48kHz
12/02/10 11:34:20.26 5tZwLwCQ
ファンタムは48Vと電圧は高いけど、ほとんど電流は流していないから
2ch程度ならUSBのバスパワーでも問題ない。

370:名無しサンプリング@48kHz
12/02/10 12:12:28.16 dwXoJSOA
電圧も最大で48Vってだけでまるまる送ってる機器は少ないよ

371:名無しサンプリング@48kHz
12/02/10 20:59:00.87 nlEKORVK
Komplete Audio 6が当分手に入らないと聞くと、何故かよけいに欲しくなるw

372:名無しサンプリング@48kHz
12/02/10 21:41:47.08 yMnEmwqB
三万以下の価格帯ではあんまり差は無いって言われてるけど・・・
割と高い買い物だから何が良いか迷うんだよね・・・・

UA-55 UA-33 US-144mk2 どれがいいかな?

音質に特化してるやつってないんかな?

373:名無しサンプリング@48kHz
12/02/10 22:06:12.92 6oTIXvkY
その3つから選ぶならUA-55一択だと思うんだが

374:名無しサンプリング@48kHz
12/02/10 22:13:39.66 yMnEmwqB
>>373
まぁね・・・価格的にも機能的にも・・・。
結構高い。

375:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 00:22:07.56 hH8FgmL6
>>372
音質だとUAはやめとけ

376:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 00:35:55.72 IU4faKWF
聞きたいんだが、オーディオインターフェースとデジタルミキサーの根本的な違いってほぼ無いと考えていいもの?

377:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 00:42:28.74 cTL+21hZ
全く別物だよ。
釣りか?

378:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 00:54:10.94 IU4faKWF
いや釣りではありません。
PC→コンポと接続したい時に、間にどっち入れても同じように音は出るような気がするんだが

379:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 01:23:21.75 TFICd6Fh
お前にとってはそうだったらそう思っとけ

380:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 01:40:45.13 gHbuA3dB
>>378
ママチャリとフェラーリに根本的な違いは無い
どちらも移動手段として使える

381:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 02:20:13.14 4QP8FvVy
初心者スレいけばいいのにねえ。

382:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 02:25:00.64 LUg2foQF
>>372
US -144mk2は相性良ければコスパ高いよ

383:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 02:51:09.38 6Hr0H8og
コスパってか。

384:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 07:14:53.20 1sRWVAzl
>>378
その場合は、オーディオインターフェイスだよ。

385:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 08:13:26.79 nnh8ja1u
アヒルだろ

386:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 09:20:52.79 yk59Cvks
ガチョウだろ

387:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 11:15:07.30 qL9TTxso
フォーカスライト持ってる人いますか?

388:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 11:23:48.75 s99A1Lml
PRESONUS AudioBoxシリーズ
ベッドホンおまけ販売になっとるね。
ああ揺れるなぁ

389:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 13:27:26.84 w3uCqO31
Komplete Audio 6ヨドバシで注文
最初UR28M買おうとしてたから余った予算とちょっと足してPM0.4nイヤッホゥ!!

390:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 14:49:10.67 AIxrjsen
>>389
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::        
 . . : : : :: : : :∧∧::: :: : :::: :: ::: ::: ::::       
  . . . : : : : /    \:::::::::::::::::::::::::::::::::::    PM0.4nとは考えたな、限られた予算でその選択は正解だ
      (;;;::::::   ) . . .: : : ::: : :: ::::::::::::    そんなオマイにBFD Ecoを購入する権利をやろう
  w    /⌒:::::⌒\:. . .: : : :n::::: :::::::::::::::::::::  URLリンク(www.amazon.co.jp)
  □  /;;;;;:::::::::::::  \._____( ) ::: . ::::::::::::::::::::::: 
 ̄ ̄ ̄/ ;;;;;;;::::::::::::::::::  \ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

391:372
12/02/11 17:31:12.08 tpfImolD
>>375
え゛(゜Д゜;)どして?

392:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 18:28:58.17 LvrgYwpt
ローランドのIFは音質面で良い評価はないよ
安定性に関してもサポート体制がしっかりしてていろんな報告が
集積されやすいというだけでダメな場合はダメに変わりないし

393:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 18:46:52.29 tpfImolD
>>392
ふええ・・・・じゃあやっぱりTASCAMとかかな・・・?

394:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 18:49:12.81 O7PaBnw2
duet2買うときゃいいじゃん、apogeeなんだし。

え?Win?
そら自業自得だわw

395:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 18:53:15.90 7LwWjZsg
AKAI EIEが日本でも発売されますよ。誰か突撃しない?

396:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 19:09:40.75 19TOMV+W
>>392
QuadCaptureに関しては、このクラスでは最高クラスの音質ってショップ店員から聞いた。

>>391
2ちゃんの評価に頼らないで、大手のショップでどれが音質良いか聞いて見れば良いじゃん。
同じ内容のメールを何社かに送って反応見れば、大体わかってくるでしょ。

397:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 19:13:36.20 VQZL21lk
ショップの定員はその店で売りたい(利益率が高い)ものを最高って言う場合もあるからね
もちろん本当のことを言ってることもあるが見極めるのは自分自身だから

398:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 19:30:27.96 6S6aVAth
音質で評価無いっつーけど、最初の一台としては必要十分だろ?
無名メーカーのやっすいのみたいに後になって後悔する音質でもないし。
最初ならサポートやネットの情報の量も大事だろうし。

それで不満が出るなら、10万クラスなりにステップアップすりゃいい。

399:391
12/02/11 19:36:31.75 tpfImolD
ご・・・ごめん。。。 メール送るって手もあるか・・・
参考になったよ!

400:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 19:54:22.98 LvrgYwpt
海外のフォーラムとかみたらFast Track C400とかAudioBox 22VSL
あたりが低価格帯では音質の評価良いっぽい?

英語情報まで含めてネット上の使用レビューとか見てみたら?

401:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 21:09:08.67 AIxrjsen
国内でも、どっちのメーカーも前機種から音質の評判は良いよ。
 ただバンドルDAWがスタジオ仕様でマックでしか使い物にならないとか、
新参DAWで参考書籍すら出てないとか、どう見てもエントリーユーザー向けじゃ無いだろってだけ。

402:名無しサンプリング@48kHz
12/02/12 00:04:13.31 CiAzUkxU
>>391
音質に「どうして」もないだろ

403:391
12/02/12 00:14:20.11 vMidljly
>>402
ああ、これは「値段的に結構差があるのに音質が悪い」ってことに対しての
どうして?だったんだ。紛らわしいね。


404:名無しサンプリング@48kHz
12/02/12 01:41:12.54 FDdjK0oq
録りの音が良いのはどれなんだよ

405:名無しサンプリング@48kHz
12/02/12 03:23:27.87 f8Qb6Byp
>>390
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
BFDecoは定価で買って未だ箱から出してないです・・・

406:名無しサンプリング@48kHz
12/02/12 05:33:00.43 f8Qb6Byp
: :: :::: ::::: ::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    : : : :: ::: :::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
      : : : :: ::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
    ∧ _∧::::::::::::::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i     ∧ _∧
::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ::::::/ :::/;;:  ヽ ヽ ::l::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:
 ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |
::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: : ::::::::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ
 ̄l;;;;;;:::  /::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  /

URLリンク(www.yodobashi.com)
>■この商品の納期について
>こちらの商品の次回入荷予定は5月頃を見込んでおります。入荷次第スピーディに出荷いたします。

407:名無しサンプリング@48kHz
12/02/12 05:50:22.82 1pYjsHpR
>>387
もってるよ

408:名無しサンプリング@48kHz
12/02/12 05:50:50.62 TmcfoFFG
>>406
サウンドハウスとロックオンは3月入荷だって。
ヨドバシのそのページは年末の特売の時のがそのまんまっぽいね。
ヨドバシは入荷しても26800円とかの微妙な値段になると思うよ。

409:名無しサンプリング@48kHz
12/02/12 08:01:34.10 XZ5biblp
Komplete Audio 6 は後継が出るって話があったけど
あれは結局根拠のないうわさだったのでしょうか

410:名無しサンプリング@48kHz
12/02/12 08:44:10.93 6lxB1dp6
店頭在庫ありなのかねこれ価格ば高いままだ

Native Instruments / KOMPLETE AUDIO 6 【送料無料】【横浜店】
URLリンク(store.ishibashi.co.jp)

webだと
URLリンク(store.ishibashi.co.jp)

411:名無しサンプリング@48kHz
12/02/12 11:00:51.79 rLJ3aEfx
>>409
もし後継出ても今のKomplete Audio6のスペックが23800円で買えるんなら十分満足じゃね?
どっちみち低価格帯だから後継出てもそんなに大きくは変わらないと思うよ。

412:名無しサンプリング@48kHz
12/02/12 14:05:04.23 t29LMbjK
>>407
いた!

413:名無しサンプリング@48kHz
12/02/12 14:09:03.42 f8Qb6Byp
>>408
よかった・・・

414:名無しサンプリング@48kHz
12/02/12 15:17:49.76 9MGP+9UW

結局どこのメーカーのが音がいいんですか?

415:名無しサンプリング@48kHz
12/02/12 20:48:43.65 rLJ3aEfx
>>410
それ下のほうはTRAKTOR AUDIO 6だよ。

あと自分も店頭回ってKomplete Audio6置いてあるところを見つけたが、
他のオーディオインターフェースに混じった中で「販売禁止」のメモが貼ってあった。

416:名無しサンプリング@48kHz
12/02/13 13:49:03.36 yvq2u/kw
>>414
良い悪いの問題ないじゃないだろ?
自分の好みか?目的に合っているか?だろ。

417:名無しサンプリング@48kHz
12/02/14 00:53:59.45 vIRQWs+G
好みと言ったらそれまでだが、でも客観的に音の良い悪いはかなりあると思うよ
US-1800とか良いな

418:名無しサンプリング@48kHz
12/02/14 11:01:39.69 cpl1x2+e
US-1800は変な癖が無いから良いぞ。
DAW上での後処理もやりやすい。

419:名無しサンプリング@48kHz
12/02/14 13:18:09.90 U/8zhYM3
US-600はどう?

420:名無しサンプリング@48kHz
12/02/14 21:20:36.77 D4VSRwol
ちょっと上のほうでKomplete Audio 6が話題に上ってたけど、
最近同製品をニューマシンにインスコした俺から一つ忠告

どうもUSB3.0ポートに接続すると認識しないようだ。
てか、インスコ自体失敗するんだよね。
Komplete Audio 6は必ずUSB2.0ポートに接続して使うこと!

421:名無しサンプリング@48kHz
12/02/14 21:30:36.05 cpl1x2+e
>>419
知らない?
安いんだから買って人柱となれば?!

422:名無しサンプリング@48kHz
12/02/14 23:34:25.74 vIRQWs+G
>>419
US-600も良い音の機種として推薦してもいいんだがUS-1800とだいぶ音色傾向がちがう

US-1800は418が言うように基本バランスの良いニュートラルなタイプでオール4のまあ準優等生
US-600は元気が良くてわんぱく、やや荒削りだが開放的で気持ちがいい

破たんが無いというところではUS-1800が大人の音で守備範囲も広いが、
US-600の音の方向に楽曲がハマればこの選択もアリだと思う


423:名無しサンプリング@48kHz
12/02/14 23:39:00.30 vIRQWs+G
あ、「オール4」はちょいと古い表現だったな
昭和にはそう言ったもんなんだ

424:名無しサンプリング@48kHz
12/02/15 00:15:13.49 b4Wh+f8Y
80点主義と言うやつねw
US-1800ユーザーが少ないのはなぜ?
良い製品なのに。

425:名無しサンプリング@48kHz
12/02/15 00:27:46.37 0FN17W23
スタンドアロンで入力の2mix出せたら買っても良い

426:名無しサンプリング@48kHz
12/02/15 00:30:11.49 neR4zOvC
普通のDTM用途だったらこんなに入力数いらないよ

427:名無しサンプリング@48kHz
12/02/15 08:33:40.52 b4Wh+f8Y
>>426
DTM用途ならそうだな。
俺は、ライブやコンサートの一発録りに使ってる。
記録用ではなく、あくまでも作品としてね。
こんな用途だと安くて多入力は便利だよ。

428:名無しサンプリング@48kHz
12/02/15 09:24:15.35 VTXqfF9H
US-200を注文したらUS-2000が届いた

429:名無しサンプリング@48kHz
12/02/15 17:04:16.86 AIVawUFk
>>428
アコギの弦買ったらマイクプリアンプが来たのか

430:名無しサンプリング@48kHz
12/02/15 20:18:42.40 BcdmlnR9
>>424
雑誌媒体や販売店にほとんど営業掛けてないからじゃないか?
そういう製品の場合、やっぱり自分で質が判断できる客にしか売れないから

US-1800についてはUS-1641もそうだったけど「大きい」「チャンネル数が多すぎる」ってだけで
選択されないとこあると思うよ、音質で選ぶ前に仕様で切り捨てちゃってるからね
安いんだからチャンネル余らして使えばいいというふうに、なかなかならないんだと思う


431:名無しサンプリング@48kHz
12/02/16 21:18:20.03 lAZiZO0p
近々DTMを始める予定の超初心者です。
ここ見る限りQUAD-CAPTUREかUR28Mっていうのがよさそうだね。

Cubaseを使う予定なんだけどUR28Mのほうが相性良かったり使いやすかったりするのかな?


432:名無しサンプリング@48kHz
12/02/16 21:39:11.83 FvrQl84X
CubaseならUR28Mが無難だね。
でも今このスレ的には3月のKompleteAudio6 23800円を待ち望んでるやつが多いはずだw

433:名無しサンプリング@48kHz
12/02/16 22:00:57.78 lGyeRWWm
五万以下のインターフェースでS/PDIF入出力がついている物でなにかオススメはある?

434:名無しサンプリング@48kHz
12/02/16 22:04:29.66 2/V2MPJG
同軸か光かどっちよ

435:名無しサンプリング@48kHz
12/02/16 22:12:58.03 njRljrgB
AKAIのアナログメーター付きのやつ発売されたけど、誰か突撃するヤツ居ないか?

436:名無しサンプリング@48kHz
12/02/16 22:15:13.97 lAZiZO0p
>>432

ありがとうございます。
早く買いたくてうずうずしてたけどこれ待ってみようかな・・・w
細かい違いは正直よく分からないですけど。

437:名無しサンプリング@48kHz
12/02/16 22:36:19.44 lGyeRWWm
>>434
どちらでも構わないんですけど、出来れば光が良いですかね

438:名無しサンプリング@48kHz
12/02/16 23:00:30.43 Begu5hZX
>>435 見た目だけで使い所はUSBハブだけだから売れないでしょ
俺ならアナログサウンドがどうこうって言うなら、真空管マイクプリ繋げる

赤の方は16bitD/Aの時点で1万円の価値も無い(゚⊿゚)イラネ

439:名無しサンプリング@48kHz
12/02/17 00:43:57.40 OuipCbrR
impact twinの話はあがらないのね。
使いやすいしblueのsparkでアコギとったけどいい音でとれた
ADATとS/PDIFついてるし
アウトレットで3万で買ったよ
ただ、うちの環境じゃなぜか付属のミキサーが結構な頻度で落ちる


440:名無しサンプリング@48kHz
12/02/17 00:57:32.51 9ZspXnSc
>>439
スレ違い。IEEE1934スレに行ってくれ。

441:名無しサンプリング@48kHz
12/02/17 01:42:30.43 OuipCbrR
>>440
あ、そかごめん!USBスレか!

442:名無しサンプリング@48kHz
12/02/17 10:54:55.63 Uwn3S13w
19日の日曜日にオーディオインターフェースの1点ものセールがあるぞ。
Fast Track C600が  19800円 ただし箱つぶれのB級品
Fast Track C400が  12800円 これも箱つぶれのB級品
Fast Track C600+MP 29800円 これもB級品

これロックオンの限定セールね。
メルマガや店頭広告で知ってる人も居ると思うけど。
朝8時に整理券配布だから、それまでにたくさん並ぶって事だな。
だれか興味ある人居たら突撃してC600レポってくれ。

443:名無しサンプリング@48kHz
12/02/17 11:08:19.26 Uwn3S13w
Fast Track 5800円とかScarlett2i2 9800円とかもあるな。ムダに安いw
Octa-Capture 49800円ってのもあったわ。ギリギリスレの範囲内。
他にもメール見ると色々とオーディオインターフェースの1点ものがあるね。

俺はAMDマシンだけど、3月のKomplete Audio6に突撃するのでここで散在は出来ないw
あと2週間、待ち遠しいなあ。

444:名無しサンプリング@48kHz
12/02/17 12:51:29.07 TrD5qxLZ
ありがとう
おかげで買えるチャンスがますます減ったよ

445:名無しサンプリング@48kHz
12/02/17 16:57:30.25 waej9IOv
この程度で買えるチャンスが減ってるようじゃどっちみち買えない。
深夜組にめぼしいとこはもってかれる。

446:名無しサンプリング@48kHz
12/02/17 17:54:39.81 SOTmCPeF
やっぱ欲しい商品あったら夜中から並ばないと駄目かな?
買いに行こうか迷う

447:名無しサンプリング@48kHz
12/02/17 18:19:41.80 SpsPvFOU
KompleteAudio6、ダメ元でビックカメラの店員に聞いてみたら、店頭在庫はないけど倉庫在庫あるから取り寄せできますよって。
どーせ後でやっぱりないって言われるんだろって覚悟してたんだけど、今日本当に手に入ってしまった。
しかもお値段19800円のポイント10%!

さぁ走って!

448:名無しサンプリング@48kHz
12/02/17 19:14:17.37 waej9IOv
そんなあせらんでもあと2週間で手にはいるわ

449:名無しサンプリング@48kHz
12/02/17 19:25:49.65 hhJoGuEv
>>447
ビックカメラやヨドバシなどの大型量販店は
年末の19800円セールのときも22000円ぐらいで売ってたんだよ。
だから19800円で買えたって時点で釣りバレバレ。

450:名無しサンプリング@48kHz
12/02/17 19:41:34.63 OVDlsnx4
KompleteAudio6、年末セールの時に秋祖父で買ったけどこれちょっと低域盛ってる感あるよね(特にフロントのヘッドフォンから聴くと)
まぁコスパ良いから満足してるけど

451:名無しサンプリング@48kHz
12/02/17 22:53:48.60 e9nKmiTy
入出力が必要ないとKompleteAudio6はあまり旨みないような。音はそこまで特筆するべきもんじゃないし
2×2に減らして半額なら買いたいけど

452:名無しサンプリング@48kHz
12/02/18 00:24:07.91 WD2l+om0
KompleteAudio6は、なんかモサっとした音で冴えが無い
US-600かUS-144mk2を薦める

453:名無しサンプリング@48kHz
12/02/18 01:22:32.64 dJmg40sI
US-800のスペックでマトモに安定してるのが欲しい

454:名無しサンプリング@48kHz
12/02/18 08:44:25.45 kQObQAGk
店員によるけど、ヨドバシでも他店ネット価格を交渉材料にすれば安くしてもらえるよ。

455:名無しサンプリング@48kHz
12/02/18 09:33:44.60 ha5nPZDK
ヨドバシのKompleteAudio6の次の入荷は5月です。

456:名無しサンプリング@48kHz
12/02/18 23:19:03.95 ljhmRLv5
そんなにいいの?KompleteAudio6ってやつ。

UR28M買おうと思ってたけど待ってみようかな。

457:名無しサンプリング@48kHz
12/02/19 00:00:35.96 PTHmygfc
Macと0404USBの組み合わせだと
DWAをUSB, SafariをOpt.Outでmixingできるんだけど
他のI/Fで こういう使い方できるのある?

458:名無しサンプリング@48kHz
12/02/19 00:52:49.13 iQ2b5TRN
>>456
MIDI I/FいらないならUR28Mでいいんじゃね。

459:名無しサンプリング@48kHz
12/02/19 01:00:54.23 Cme7CPiW
>>458
MIDI I/Fって例えば何に使うの?
俺使ったことないから、わからん

460:名無しサンプリング@48kHz
12/02/19 01:56:13.18 FIhFzwmY
>>459
使用例1:MIDI端子付きの電子ピアノをマスターキーボードとして接続して、MIDIレコーディング
使用例2:シンセサイザーと接続して、DAW上で制御する

鍵盤数が多いと音探しが楽だとか(Key Switch対応の音色も昨今珍しくないし)
モジュレーションホイールが付いているとストリングスの表情付けなどがグッと楽になるとか
MIDI入出力はソフトシンセが主流の今日じゃ必須ではないけどあると何かと便利だよ
もしも手持ちの機材に使用例に挙げた機材があるなら、候補として考えてもいいかも

あと、ボーカル等のマイク撮りを考えているなら、UR28Mが断然オススメかな。
この価格帯でクラスAのマイクプリ搭載してるのって他に無いし。

461:名無しサンプリング@48kHz
12/02/19 15:49:53.97 peNN30FV
ロックオンのセールでC400、C600、Octa-Captureとか色々有ったけど誰もゲットしてないの?

462:名無しサンプリング@48kHz
12/02/20 03:06:52.94 IrCJ2HDD
>>460
ロックオンのセールでDUET2欲しかったなー。
前の日から並ばないとダメかと思って行かなかったけど
くじ引きだったみたいだね。
このクソ寒いのに夜中から並んでた人っていたのかな?

463:名無しサンプリング@48kHz
12/02/20 11:25:15.29 Xdes0Vm3
Fast Track C400気になるなー
RMAAの結果も良いし音良さそう
入出力の数は持て余しそうでproToolsseも要らないけど

464:名無しサンプリング@48kHz
12/02/20 11:34:01.04 EBC3E4Kk
I/Fっておまけソフト付きとソフト無しで選べれば良いのにね
でも無しにしても値段変わらないんだろうな

465:名無しサンプリング@48kHz
12/02/20 13:57:13.09 YIj4GruP
さすがにProTools SEは要らないよな~w
サードパーティーの製品をバンドルしてくれれば良いのに。

466:名無しサンプリング@48kHz
12/02/20 16:41:28.68 JIRUXBM4
C400ぽちったー。

quadとC400迷って結局見た目で決めた。

467:名無しサンプリング@48kHz
12/02/20 18:18:52.23 awexZt3V
見た目だったらそっちだよねー

468:名無しサンプリング@48kHz
12/02/20 18:39:04.62 uNyFbySg
>>466
購入オメ
C400は見た目良いよね~
レイテンシーも結構優秀みたいだよ。

469:名無しサンプリング@48kHz
12/02/20 18:58:05.99 e4rG9i8C
このスレは下痢のステマでいっぱい

470:名無しサンプリング@48kHz
12/02/20 19:15:21.94 uNyFbySg
Komplete Aduio6はセールになるから低価格スレ的に注目されてるだけで、それ以上でもそれ以下でもない。

471:名無しサンプリング@48kHz
12/02/20 19:18:28.23 P/nXExrF
ステマだろうがなんだろうが買ったやつがレポ上げてくれればそれで良い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch