TiMidity++だけを語り尽くすスレ11at DTM
TiMidity++だけを語り尽くすスレ11 - 暇つぶし2ch7:名無しサンプリング@48kHz
11/07/02 13:35:30.68 plF1U9LR
過去スレより 2
Drumset の CFG例
>>昔の書き込みちょっと改変。数字は全部半角に直してくれ。
----------------------------------
drumset 0
 ̄a
27 %font merlin_gmv32.sf2 128  0  27 amp=150
 ̄ ̄b     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^c  ̄ ̄d  ̄e  ̄f  ̄ ̄ ̄ ̄g
----------------------------------
a: drumset の番号。 通常?の楽器ではdrumsetってのをbankって書く。
b: drumset (あるいはbank)の音色番号。
c: soundfont名。 半角空白を含む場合は、"merlin_gmv32.sf2" のように "" でくくる。
d: soundfont のバンク番号を指定する。 drumset の場合、”通常”は、128 で固定。
e: soundfont のプログラム番号を指定する。drumset の場合は、これが drumset の番号
( bank の bank番号に相当)。
f: soundfont のキー番号を指定する。drumset では、これが音色の番号(bank なら書かない)
g:楽器の音量指定。この場合、通常(amp指定無しの場合)の150%の音量で鳴る。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch