すんごく小さな音でも使えるモニタースピーカー6at DTM
すんごく小さな音でも使えるモニタースピーカー6 - 暇つぶし2ch2:名無しサンプリング@48kHz
11/06/04 18:28:25.84 z9g90IIV
>>1
おつです

3:名無しサンプリング@48kHz
11/06/04 21:03:11.50 kXnWxnmJ
今まででこれはいいといわれていた機種のテンプレとかないの?


4:名無しサンプリング@48kHz
11/06/04 21:33:35.99 kmzGpq8n
前スレにあったけどラインナップがもはや古い

5:名無しサンプリング@48kHz
11/06/04 22:04:07.95 +2mZr2vW
スレ立てだけでしんどいのでテンプレは適当に以前のやつ貼るとかしてください<__>

6:名無しサンプリング@48kHz
11/06/05 17:40:01.96 VoPOPxe8
BOSE 101MM
URLリンク(www.bose.co.jp)
BOSE 101VM BOSE 101MM
URLリンク(www.bose.co.jp)
BOSE 101VM
URLリンク(www.bose.co.jp)
BOSE CompanionR3
URLリンク(www.bose.co.jp)
BOSE MediaMate II
URLリンク(www.bose.co.jp)
BOSE MM-1
URLリンク(www.bose.co.jp)
Boston BA635
URLリンク(www.joshin.jp)
DALI Royal Menuet 2
URLリンク(denon.jp)
dynaudio acoustics BM6A
URLリンク(www.tcelectronic.co.jp)
eclipse 512
URLリンク(www.eclipse-td.com)
EDIFIER R1800AT
URLリンク(www.timely.ne.jp)
EGOSYS nEar 05 eXperience
URLリンク(www.egosys.co.jp)
EVER GREEN R1000TCN
URLリンク(www.everg.co.jp)
EVER GREEN R1800ATN
URLリンク(www.everg.co.jp)
FOSTEX G750
URLリンク(www.fostex.co.jp)

7:名無しサンプリング@48kHz
11/06/05 17:41:35.67 VoPOPxe8
FOSTEX G750
URLリンク(www.fostex.co.jp)
FOSTEX NF-01A
URLリンク(www.fostex.co.jp)
FOSTEX NF-1A
URLリンク(www.fostex.co.jp)
FOSTEX PM-1/PM0.5
URLリンク(www.fostex.co.jp)
FOSTEX YK-87
URLリンク(www.fostex.co.jp)
GENELEC 1029A
URLリンク(www.otaritec.co.jp)
GENELEC 1031A
URLリンク(www.otaritec.co.jp)
GENELEC 8030A
URLリンク(www.otaritec.co.jp)
HHB CIRCLE3
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
JBL 4312M
URLリンク(www.harman-japan.co.jp)
JBL CONTROL1 Xtreme
URLリンク(www.harman-japan.co.jp)
JBL Creature II
URLリンク(cs.m-infotec.co.jp)
JBL Duet
URLリンク(cs.m-infotec.co.jp)
KRK V4 SERIES 2
URLリンク(www.electori.co.jp)

8:名無しサンプリング@48kHz
11/06/05 17:42:53.79 VoPOPxe8
Mackie HR624
URLリンク(www.mackie.com)
M-Audio Studiophile BX5
URLリンク(www.m-audio.co.jp)
M-Audio Studiophile DX4
URLリンク(www.m-audio.co.jp)
Micro Solution PURE WAVE Type-S
URLリンク(www.micro-solution.com)
NHT SB1
URLリンク(www.j-voxx.com)
ONKYO 77monitor(GX-77M)
URLリンク(www2.onkyo.com)
Roland DS-30A
URLリンク(www.roland.co.jp)
Roland DS-50A
URLリンク(www.roland.co.jp)
Roland MA-10D
URLリンク(www.roland.co.jp)
Roland MA-15D
URLリンク(www.roland.co.jp)
Roland MA-20D
URLリンク(www.roland.co.jp)

9:名無しサンプリング@48kHz
11/06/05 17:43:52.55 VoPOPxe8
Sony NHS MS10
URLリンク(www.sony.jp)
Sony SA-PC5
URLリンク(www.sony.jp)
Sony SA-PC5
URLリンク(www.sony.jp)
Sony SRS-Z1
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)(JE)
Sony SRS-Z1000
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
Sony SRS-ZP1000D
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
Sony SRS-ZPC
URLリンク(www.sony.jp)
Sony SRS-M50
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)

10:名無しサンプリング@48kHz
11/06/05 17:44:48.60 VoPOPxe8
TANNOY REVEAL ACTIVE
URLリンク(www.teac.co.jp)
TAPCO S・5
URLリンク(www.tapcogear.com)
Timedomain Timedomain Mini
URLリンク(www.timedomain.co.jp)
VICTOR ETERNO EX-A1
URLリンク(www.jvc-victor.co.jp)
YAMAHA MS101-2
URLリンク(www.yamaha.co.jp)
YAMAHA MSP10 STUDIO
URLリンク(proaudio.yamaha.co.jp)
YAMAHA MSP3
URLリンク(proaudio.yamaha.co.jp)
YAMAHA MSP5A
URLリンク(proaudio.yamaha.co.jp)
BauXar
URLリンク(www.bauxar.com)

11:名無しサンプリング@48kHz
11/06/05 17:45:58.30 VoPOPxe8
TASCAM VL-M3
URLリンク(www.tascam.jp)

以上でサルベージ終了
今スレ中にスリム化させよう

12:名無しサンプリング@48kHz
11/06/08 03:49:40.50 myiMScgY
今nf-1aでgenelec8030に乗り換えようと思ってるんだけどnf-1aよりは小さい音でモニター出来るかな?


13:名無しサンプリング@48kHz
11/06/12 14:45:15.64 hSkI7mU+
YAMAHA HSシリーズ
URLリンク(proaudio.yamaha.co.jp)

14:名無しサンプリング@48kHz
11/06/12 21:53:14.02 CCF9BA1f
このスレで言うような小さい音にするとPCのノイズとかで音ろくに聞こえないだろ。
音が出せない=部屋の外への音漏れが激しい=部屋に外の音がたくさん入ってくる
だしな
そんなのに何万もかけるなら高いヘッドフォン買っとけってマジで

15:名無しサンプリング@48kHz
11/06/13 20:26:23.75 RUF0j1dz
かわいそうな子

16:名無しサンプリング@48kHz
11/06/14 00:28:06.31 4D1/1Blh
adam a3x マジオススメ。

17:名無しサンプリング@48kHz
11/06/25 14:24:41.24 +5ijlgV7
そうか

18:名無しサンプリング@48kHz
11/06/30 17:43:47.60 GOD1mrUk
>>14
リスニングじゃないぞ?

19:名無しサンプリング@48kHz
11/07/07 11:20:05.14 K1xqancx
PM0.4が欲しいと思ってからどれくらいの月日が経っただろうか

20:名無しサンプリング@48kHz
11/07/07 23:08:18.39 Nlwvphjx
>>19
買っちゃいなよ。
悩んでる時が一番楽しいだろうけど。

21:名無しサンプリング@48kHz
11/07/07 23:40:14.45 5iR914ur
PM0.4は高音よりだが、凄くコスパ高いと思う。
音量もサイズも自宅向けだし言うことなし

22:名無しサンプリング@48kHz
11/07/19 12:03:30.00 jQDJPmsO
フォステクスPA-2ってどうよPM0.4nと比べて
PM0.4n買おうとしたらPA-2しか置いてなかった
同じものだと考えていいんだろうかね

23:名無しサンプリング@48kHz
11/07/19 17:09:18.55 rWbaplNI
>>14
ヘッドフォンに依存する癖つけない方が良いぞ

24:名無しサンプリング@48kHz
11/07/19 21:10:18.41 H94huByo
HP=ラージ、こんな感じで使っとるよ

25:名無しサンプリング@48kHz
11/07/19 21:44:23.06 0qY9OB4Y
>>22
同じですね
コンシューマ市場製品が儲かることに気づいちゃった♪
って、とこでしょうか
上手いこと売れ始めたら、NF系のモニターSPもバカ安で買えるようになるかも

26:名無しサンプリング@48kHz
11/07/20 00:12:42.42 HAtyw/EA
>>471
隠すなよー
国内か海外かだけ教えて
大丈夫しばらく買えないから横取りはせん


27:名無しサンプリング@48kHz
11/07/20 00:18:20.78 w53jNgsd
気になるなあ>>471ってなんだろう

28:名無しサンプリング@48kHz
11/07/20 04:06:29.93 HAtyw/EA
誤爆だーorz
AD/DAスレだよw

29:名無しサンプリング@48kHz
11/07/27 23:26:16.05 lFAPbcV8
PM0.4nとMSP3ならどっちがオススメですか?
5畳くらいの部屋で軽くDTMするくらいでほぼ聴き専みたいな感じです

今はMA-15D使ってるんですが音篭るしロー出過ぎる割に解像度ないのが不満で買い替えようかと思ってます

30:名無しサンプリング@48kHz
11/08/01 17:10:58.70 rX+D25Cj
保守

31:名無しサンプリング@48kHz
11/08/05 06:11:54.11 mzsWR5iR
TW-S7ってどうなの?某ズのM3超えたとか言われてるけどモニターとして使えるレベル?

32:名無しサンプリング@48kHz
11/08/05 11:22:31.65 m9Ye+hYZ
使えるわけがない・・・。おもちゃだよ。

33:名無しサンプリング@48kHz
11/08/06 01:56:30.76 wjt4xSzJ
なんということだ糞スピーカーだったか

34:名無しサンプリング@48kHz
11/08/06 02:15:39.22 btkfVg/w
TW-S7自体はエンクロージャーの形状の効果か付帯音も少なく、定位もはっきりして良いSPだと思う。
ただ低域とパワー(設計で無理やり出力を出している)が足りない。

BOSEのCompanion 2あたりが比較対象になると思うが、
これと比べると解像度、定位はTW-S7の方が上。
低域の音量のみ勝ってるかな?(但しブーミー)

SW等で低域を補ってやれば1万前後のSPとしては使えないことも無いと思う。
でもどうせ買うんならもう少し出してPM0.4nの方が幸せにはなれるな。

35:名無しサンプリング@48kHz
11/08/06 02:38:25.65 6pAGRvIZ
自分が使えればそれでいいんじゃないの?>>31
何が問題なのか分からない。

36:名無しサンプリング@48kHz
11/08/06 15:49:59.66 XAIoEIWU
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
11万チョイか
10万あたりになったら本気出す

37:名無しサンプリング@48kHz
11/08/07 18:40:50.73 zU97D+jv
サブウーハーが高いね

38:名無しサンプリング@48kHz
11/08/07 21:57:51.15 yoqLpXKz
やっぱり代理店が価格吊り上げてるのかね
ジェネはフィンランドで一貫生産だから設計だけして後は中華に丸投げしてるとこよりは高いのは分かるけど

39:名無しサンプリング@48kHz
11/08/08 12:03:53.33 6NeLRrOv
>>38
内外価格差調べるのに、いつもamazon.com見てるけど
大して変わらないみたいです
何が高いんだろ?

40:名無しサンプリング@48kHz
11/08/10 12:41:35.87 YO+kY/Mo
VXT4を視聴して気に入ったんで買おうと思うんだけど、RP-5も結構似た感じなんだろうか
大きな差がなければRP-5にしてその分別のもの買うのもありかと思えてきた

41:名無しサンプリング@48kHz
11/08/10 14:07:32.25 wZnFTkBL
>>39
世の中、音は同じでも高い値段を付けてるほうが売れる物っていうのがあるんですよw

たとえば、PM0.4が海外のそれなりに名前が通ってるフォステクスじゃないところから出て、
一本10万でもうまく売れば、売れたりすると思いますよw

42:名無しサンプリング@48kHz
11/08/10 14:15:06.09 REWsh90W
>>40
工工エェ(´Д`)ェエ工工
試聴して気に入ったら買うべし買うべし!

43:名無しサンプリング@48kHz
11/08/10 16:19:44.04 YO+kY/Mo
>>42
下手に迷うよりもいいって思ったらすぐ買った方がいいか
ありがとう

44:名無しサンプリング@48kHz
11/08/11 00:03:57.91 9Elp3WVx
安いのにはそれなりの理由があって、
買った時は気づかなくても、使い続けてるうちに色々気づくことが増えてくる。
で、段々ガマンできなくなって、結局上位のを買っちゃう。

だから高くても、なるべく最初に決めたクラスのモノを買うほうが、まわりまわってお金の節約になるよ。

45:名無しサンプリング@48kHz
11/08/11 13:29:48.06 aluFzwW1
KRKのV4ってテンプレにあるけど今だとRP-5の方が評判いいですか?
RP-5はモニタースレでも評判いいみたいだけど、すんごく小さな音だとどうなのかなと思って

46:名無しサンプリング@48kHz
11/08/11 16:03:37.79 SJSPm0u4
TASCAMのVL-M3ってどうよ?

47:名無しサンプリング@48kHz
11/08/11 16:53:09.01 J+MEj6Im
>>46
用途によってはそれなりに使い物になる最低限の所は満たしてるんじゃね。
ってのが過去レスの評価だったと。

48:名無しサンプリング@48kHz
11/08/11 19:39:20.06 KCVwYBfp
>>46
バーンインにたっぷり時間がかかるみたいです

49:名無しサンプリング@48kHz
11/08/12 13:02:53.76 8HzX1dQq
5040A分解手順

3mmと1.5mmの六角レンチを使う
3mmの六角レンチを使って4箇所のネジを数mm分ほど緩める(抜ききらない)
外周部に1箇所だけある1.5mmのネジを締める方向に回す
回し続けると土台部とドーム部に隙間ができてくる
そこを基点にに傷がつかないように楔状のものを差込みてこの原理で円周部を満遍なくこじ開けていく
組み立ては中身を見れば仕組みが大体分かると思う
1.5mmのネジを分解時と逆側に回して引っ込めておく
分解時に外れるであろうゴムを溝にきっちりはめる
ドームをかぶせた後上に乗って体重をかけてはめ込む(5・60kg程度ではびくともしない)

50:名無しサンプリング@48kHz
11/08/12 13:43:01.11 8HzX1dQq
保証受けれないわけあり品とかでバスレフポートからゴミや虫が入っちまったぞなんて時に

51:名無しサンプリング@48kHz
11/08/16 07:10:36.89 m+uWWxJm
PM0.4n買っちまった
いくら小ぶりでも結構重いし箱も結構デカいから
あれ持って小一時間歩くのきつかったわ

52:名無しサンプリング@48kHz
11/08/19 14:25:38.95 Qzmg9/i/
直接店で買ったんか

53:名無しサンプリング@48kHz
11/08/21 10:07:27.03 nP39Re59
長いことRolandのDs-7使ってインディのマスタリングしてるけどコスパ考えると全然問題ない



54:名無しサンプリング@48kHz
11/08/29 04:56:17.38 TLaHL7bh
長年SRS-Z1使ってるが、
TW-S7はSRS-Z1超えた?

55:名無しサンプリング@48kHz
11/09/02 11:14:04.03 RSv8w5bX
TW-S7とpm0.4nどちらがいいんだろう?



56:名無しサンプリング@48kHz
11/09/02 13:12:37.61 D4i7n44G
>>55
両方買って比べてみてここで報告してくれw

57:名無しサンプリング@48kHz
11/09/17 16:28:56.82 4Nt36+77

近所に試聴環境は無いが ネットで調べる限り、
自宅ではMSP5でほぼ事足りそうな感じ。

KRK RP-5 G2 やら ADAM A5Xa やら 目移りはするが、
それぞれ 低音強調型・高音強調型 だろうから、
そういうキャラづけされたヤツでMIXしてると
他のスピーカーで聞いたとき おかしく聞こえるのではなかろうかと。

58:名無しサンプリング@48kHz
11/09/18 15:47:18.75 ytzHTu9k
まあスピーカーも2種類あればだいぶ客観的になるな

59:名無しサンプリング@48kHz
11/09/18 21:16:16.36 sgCAHezm

★あっ! いいコトいうね。

そうそう、ひとつに絞ろうとするからなかなか決まらんのだ。

では客観的なモニタリングの為、2種類持つとしたら何と何?

例)RP-5 G2 と A3X
  目的:低域と高域をみる

60:名無しサンプリング@48kHz
11/09/18 21:54:12.05 GaGbUSTM
PM0.4nがコスパ最高かと
6畳くらいにはいいかと
高温よりだが低温もしっかり聞こえるしね



61:名無しサンプリング@48kHz
11/09/20 11:22:31.46 QaLdhKDt
VXT4とPM0.4併用してる

62:名無しサンプリング@48kHz
11/09/22 13:55:18.57 xrwcOHbK
ADAM A3Xが結構いいと思うぞ
ただし、あまり大きくしないように

63:名無しサンプリング@48kHz
11/09/25 11:17:51.94 L2G4cSqg
age

64:名無しサンプリング@48kHz
11/10/07 15:49:38.32 IIfPgx95
このラジカセ型のアクティブスピーカー使えそうな予感。
発売されたら試してみたい。高いけど。。。
URLリンク(www.117.ne.jp)

山本音響工芸、電池駆動対応スピーカー「Sound Box Y-1」
-樺合板を筐体に採用。デジタルアンプ搭載で71,400円
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)



65:名無しサンプリング@48kHz
11/10/07 16:20:24.82 OLOejg1n
モニターとしては無理だろ

66:名無しサンプリング@48kHz
11/10/11 17:06:25.84 ABsDYq9S
ソニーの乙1超えたの出ないから
ずーっと乙1

67:名無しサンプリング@48kHz
11/10/21 11:48:15.68 9sy7uGMB
TEAC S-300NEO
URLリンク(www.teac.co.jp)
TEACが販売代理店をしてる関係か、TANNOYの同軸スピーカーの影響を感じるな。
モニター用途としてはどうなんだろう?試聴してみたい。

68:名無しサンプリング@48kHz
11/10/23 18:57:46.19 LNMxLGrM
マジで泣きそうになってますお願いします。
DALIのZENSOR1のツィーターが2本とも飛んでしまったので、
サービスセンターに修理代は幾ら掛かるか聞いたら、
部品代は2本で19,600円(消費税別)、工賃は12,000円、出張料は距離により別途見積とのこと。

工賃と出張料だけでも何とか節約したいので、自分で交換したいと考えているんだけど…
ツイーターは、音が鳴れば何でもいいかなと考えた末、泣き寝入りです。
ミニコンポ用のSPからツィーター拝借して交換しようと思うのでご助言お願いします。



69:名無しサンプリング@48kHz
11/10/23 19:08:41.10 hu2DbzWn
飛ぶって何したんだよ

70:名無しサンプリング@48kHz
11/10/23 19:30:13.90 tiRtA/UJ
音量を馬鹿ほど上げてしまって、本当にごめんなさい。
お手数おかけしますがお願いします。
取り外しと取り付け、それとツィーター選びのご協力を…

71:名無しサンプリング@48kHz
11/10/23 19:43:00.10 tiRtA/UJ
調理に乗りすぎました…orz

72:名無しサンプリング@48kHz
11/10/23 19:47:48.00 KQ6Yq2L7
なんだスピニーか

73:名無しサンプリング@48kHz
11/10/23 20:24:51.23 D4J6y0sR
>ツイーターは、音が鳴れば何でもいいかなと考えた末、泣き寝入りです。

ちょっと意味がわかりません。

74:名無しサンプリング@48kHz
11/10/24 01:35:44.14 ZgzQ6V+k
モニターに使うならZENSOR 1は進めないけどな
リプレイス品じゃなければバランスは崩れるが、他メーカー品で自分でチューニングをちゃんとする気がならありだとは思う
だがあなたが「何でもいい」なら好きにすればとしか言いようがない。

だいたい音が鳴れば何でもいいいんならモニターとして使えないだろ。

75:名無しサンプリング@48kHz
11/10/24 10:40:17.16 guBgKFzT
素朴な疑問だけど
音出りゃ何でもいいなら
それこそPM0.4nでも買えばよくね…?
部品代より安いよ。

ミニコンポのツイーター付けるとして
ネジ穴開け直すくらいで済めばいいけど
そうはいかないような気がすごくする。




76:名無しサンプリング@48kHz
11/10/24 22:35:40.92 j8Po3FCm
720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/10/22(土) 01:12:27.17 ID:xYc68b3e
B&Wの805ダイヤモンドのツィーターが2本とも飛んでしまったので、
マランツサービスセンターに修理代は幾ら掛かるか聞いたら、
部品代は2本で330,000円(消費税別)、工賃は30,000円、出張料は距離により別途見積とのこと。
(合計すると新品買うのと大して変わらないような…)

工賃と出張料だけでも何とか節約したいので、自分で交換したいと考えているんだけど、
全くのど素人でも、特に専用の工具とかなしに容易に出来ますかね?
サービスの人に聞いても「難しくはないがムニャムニャ…」と
あやふやな回答しか返ってこないので。

やり方を知っている人がいたら教えて下さい。


77:名無しサンプリング@48kHz
11/10/27 18:57:52.70 zjsPW+Ze
テレビのアンプを交換しても、ノートパソコンのアンプを交換しても、音は変わりません。

アンプは音の増幅器ですから、出力の大きなものにすると大音量で聴けるでしょうが再生させる音質は何も変わりはしないのです。

スピーカーの再生領域が音を変えるのです。スピーカーを交換すればノートパソコンの音から“映画館の音に早代わり”というわけです。

テレビ放送も、DVDも、小さなシステムでは、音も貧相なものです。しかし大きなスピーカーで再生してやれば“映画館の音に早代わり”というわけです。

映画館の音を思い出してください。100円ショップのスピーカーの音から、映画館の音まで、音色には幅があります。

これを決定付けるのは全てはスピーカーのしわざというわけです。

大きなスピーカーは低音を再生します。これが音の風味を高めます。映画館を思い出してください。小音量で聴いてもムードが演出されます。生々しくなります。

小さなウクレレと大きなギターでは音は違います。小さな太鼓とお祭りの太鼓と、やはり音は違います。

低音再生するスピーカーの下の部分、ウーハーが担っているのは低音再生の領域です。

ウーハーとボックスが大きくなければ、映画館のムードは作り出せます。喩え小さな音で聴いてもです。

物理的に大きなスピーカーほど映画館やコンサートライブの音に近づくというわけです。小さな音で聴いても、唯の歌を聴いてもです。

近年の技術で多少ですが、多少小型化して低音を利かすことができますが、どうしても中音をブーストする形になってしまい、物理の法則には逆らえないということがお解かり頂けるかと思います。

スピーカーの性能というものはここ40年間ほぼ変わってございません。妥協せず本格的に作っていた時代のもの

そして大きなスピーカーで聴かれますと“映画館の音に早代わり”というわけです。


78:名無しサンプリング@48kHz
11/10/27 20:05:34.55 iEP0rfPA
>>76
B&Wの製品は壊れやすいから…

79:名無しサンプリング@48kHz
11/10/27 20:35:01.22 QWmr0KhA
だからってアルテックa7なんて粗大ごみ買いませんよ。

80:名無しサンプリング@48kHz
11/10/27 21:36:42.73 BHHxmvn3
>>79
本当にアルテックa7聴いたことある?
比較するのも可愛そうな気もするけど例えばB&Wの800Dと比較すると
ボブサップと赤ちゃんのような差があるんだよ。
まず迫力が全然違うし、音離れが桁違い。アルテックa7は高域再生も物凄く繊細だから
聴かないで思い込むよりは聴いてスキルを高めたほうがいいかもしれない。

81:名無しサンプリング@48kHz
11/10/27 21:50:08.31 QWmr0KhA
そりゃ過大評価も良い所だ。
聴いた事あるよ。ナロー過ぎて鼻水が出たよ。歪もすごい。
音楽を聴きたいのにスピーカー固有の音なんて聴きたくないし、
回顧趣味も無い。さらにスレタイに沿って言わせてもらえば、
そんなpaスピーカーなんて使えるかよ。高域聴こえなくなった爺に売りつけちまえ。


82:名無しサンプリング@48kHz
11/10/27 23:59:19.95 8yIIrn24
>>81
聴覚的にも計測的にも高域も物凄い性能持ってるから。
爺に売りつけていいのは高域すらままならない今時の小型スピーカなんだって…。
スペックとは裏腹に聴き取れる範囲で不安定なんだから。
それにブランド価値を付けてぼったくる海外製スピーカー。
イメージと刷り込みなのかな。
オリコンチャートに入ってる曲を流してまともに比べてほしいもの。
そういう機会すら与えられないのは哀しい時代でもある。

83:名無しサンプリング@48kHz
11/10/28 00:00:01.62 JfZlec79
ここにもキチガイ来たのか・・・

84:名無しサンプリング@48kHz
11/10/28 00:09:16.93 bEfmNWCr
>>83
また自演でそうやってスネる…。
都合が悪くて思い通りにならないからと否定して現実から目を背けても何も現実は変わらないわけ。
泣こうが喚こうが現実は何も変わらないの。
そんな子が音の評価できるものですか。
生活をまず安定させなさい。

85:名無しサンプリング@48kHz
11/10/28 01:42:17.66 JfZlec79
死ねキチガイ

86:名無しサンプリング@48kHz
11/10/28 02:29:07.55 bRRs3jIw
警告

NG
ID:JfZlec79



87:名無しサンプリング@48kHz
11/10/28 02:42:01.27 vVk3mkVC
ピュア板にきてたぞこのカス
文体とageで書き込んでるからよく分かる

88:名無しサンプリング@48kHz
11/10/28 02:43:41.91 bRRs3jIw
警告

NG
ID:JfZlec79
ID:vVk3mkVC


89:名無しサンプリング@48kHz
11/10/28 02:45:12.58 bRRs3jIw
キチガイ警報

NG
ID:JfZlec79
ID:vVk3mkVC

↓IDを変えて荒らされる可能性大!キチガイ警報!

90:名無しサンプリング@48kHz
11/10/28 02:46:00.84 bRRs3jIw
キチガイ警報 !キチガイ警報 !

91:名無しサンプリング@48kHz
11/10/28 07:47:34.06 hLSi6JNG
うんこ

92:名無しサンプリング@48kHz
11/10/29 15:33:25.05 Nd/mUFgz
スピーカー届いた。でも初期不良っぽい、右だけ露骨に歪む
こいつ URLリンク(tascam.jp)

モノラルでスピーカー気分を楽しんでるorz

93:名無しサンプリング@48kHz
11/10/30 23:25:21.44 aqNnz4G9
アルテックのスピーカーをこのスレに持ち出してどうする…
B&Wの製品は一般家庭にも置けるがアルテックとか別次元過ぎるだろ
F1カーと軽自動車比べるようなもんだ

94:名無しサンプリング@48kHz
11/10/30 23:57:17.93 hLEjMEf2
うんこ

95:名無しサンプリング@48kHz
11/10/31 10:18:41.09 hwIpIBZn
ALTEC A7と言えば70年代あたりのジャズ喫茶が思い浮かんでしょうがないw

カネと居住環境に恵まれた聴き専のおじさんが正座して聴く分にはいいブツなんだろうが
まあ、スレ違いと言うより板違いだな

96:名無しサンプリング@48kHz
11/10/31 13:31:43.87 o+/mCEJC
ALTECがすんごく小さい音でマトモに鳴る訳ないから、たしかにスレチだな。

97:名無しサンプリング@48kHz
11/10/31 14:36:00.49 7YknXyZN
このスレ的にはKRKのVXT4がかなり良いんじゃないかね。
広くない部屋で小さめの音で作業するなら良い感じ。

98:名無しサンプリング@48kHz
11/10/31 15:26:25.52 zpLz1fT+
アルテックとかゴトーユニットとかJBLとかのホーン主体のスピーカーは能率が高いからってことかな?

99:名無しサンプリング@48kHz
11/10/31 20:01:11.09 SHQvPz7/
そもそも歪みが多くて当てにならない。
真空管などのパワーの無いアンプの時代に大音量を得る為に
色々と犠牲にして設計されたスピーカーだな。

100:名無しサンプリング@48kHz
11/11/01 18:34:06.10 urh9VfkR
スタジオモニターは音の確認用。細かな音を拾えるヘッドホンでも可能。
その役割をするスピーカーと言えよう。
ある種で原音に忠実で理想的なスタイルといえる。

一方オーディオはスタジオモニターのような作り手側ではなく
高域から低域までのハーモニーにダイナミックレンジ、音場を呼び起こすスケール感。
聴き手側として実現し得る最大の状態で復元しようという試みだ。
押入れにユニットを装着することにもなれば、壁をぶち抜くことにもなってくる。
しかし、実用的な範囲でその両方の兼ね揃えて一躍有名になったのがかの有名な日本の銘機YAMAAH NS-1000Mなのだ。

お前達のへっぽこシンセと小粒のスピーカーはモニターにもオーディオにも成り切れない3歳児の玩具なのだ。


101:名無しサンプリング@48kHz
11/11/01 18:36:17.49 urh9VfkR
聴いたことも観たことも無いようなマイナーメーカーの
通常ありえもしないゼンマイ仕掛けのような機械を小脇に携えような
あまりに酷い小粒モニターを部屋に置いて、更に輪をかけて訳の解らない小粒ブーミー箱を置いては
知恵遅れのような顔をしては調子に乗っているキモオタのような奴がいる
その辺の様子を伺っていると、ちょっとシンセをピコっとした程度で鬼の首を取ったかのように
我こそはキモオタの代表なり!と言わんばかりのレスをするものの、そのレスからは
まるで童貞チンポを思わせる悪臭が漂ってくるので頭を抱えているというわけでございますよ。
聴き専聴き専と馬鹿にするが当然シンセも楽器演奏も朝飯前だ。
お前らとは格が違うのだ。小粒機材に小粒人間どもよ。何でもかんでも調子にのって比較するではないわたわけが。


102:名無しサンプリング@48kHz
11/11/01 18:42:05.45 Ecq/Z+LC
小学三年生の作文か?

103:名無しサンプリング@48kHz
11/11/01 18:45:15.12 urh9VfkR
聴き専聴き専と見下したつもりになっているようだが考えが浅はか過ぎる。
我々は当然シンセも楽器演奏も朝飯前なのだ。

私達は、音楽に精通した高い主切るを持ったソムリエなのだよ。
色々なワインの味見をするソムリエなのだよ。スタジオモニターか何か知らないが、お前達は、
キモオタ曲とちょこっと作曲して、プロになったようなつもりで浮かれているのかしらないが
ワインの樽にしがみ付いている蛆虫のようなものなのだ。

全てが違うのだ。格が違うのだよ格が。ひれ伏せて生まれてきてすみませんでしたと謝れ。話はそれからだ。

104:名無しサンプリング@48kHz
11/11/01 18:46:38.55 urh9VfkR
>>102
まだ2年だ。来年3年生。
今1組だから3年になったら2組になるかもしれん。
強いやつを分かれるかもしれんから俺がクラス仕切ることになるかもしれん。

105:名無しサンプリング@48kHz
11/11/01 18:50:15.29 urh9VfkR
誤字がひどいな。確認もせずにコピペとは流石に男前だな。我ながら関心する。
スキルがしゅきるになるほど2ちゃんもわけがない、朝飯前だ。晩飯の時間だ。

ちょうしにのるなよ童貞チンポどもよ。

106:名無しサンプリング@48kHz
11/11/01 19:25:22.32 qmPNH33h
こういう人って自分が嫌われんの判らないの?
それとも普段虐げられてるから匿名で荒らして
自尊心満たさないと心のバランス保てないの?

107:名無しサンプリング@48kHz
11/11/01 19:46:06.54 Ecq/Z+LC
ほうまだ二年か将来有望じゃないか

108:名無しサンプリング@48kHz
11/11/01 19:50:42.44 EGHFHcHU
>>106
空気が読めないんだと思う

109:名無しサンプリング@48kHz
11/11/01 22:01:24.54 KoqGeKhv
>>100
中華のパチモノみたいな、YAMAAHのスピーカーとやらの音色を是非聞いてみたいw

110:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 00:59:06.55 FH/rS2Fl
NS-1000Mとか言い出すのは50歳以上のオーヲタじじい。当時でさえスタジオモニターとして
使っていたスタジオは皆無。名前がモニターとついていただけ。

111:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 06:29:27.43 XQ5oPmfi
センモニなら俺の隣で寝て…ドハで山積みになってるぴよww

112:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 08:24:40.04 EjDF0rFR
>>106
単にアタマが悪いだけだよ
いちいち気にしてたらハゲるから気にせず放置が妥当

113:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 15:41:11.45 XQ5oPmfi
そう言われてみれば、オーディオ雑誌(笑)に出て来る団塊爺ってハゲ大杉w

114:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 16:50:44.41 dItIcxRg
>>113
アレは、正しい音で聞くために、頭髪が変に音を吸音しないように脱毛
または剃っているのですよw

115:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 18:23:39.83 RNY/2i6o
ヘアーアコースティック調整とは恐れ入るな

116:名無しサンプリング@48kHz
11/11/07 18:53:35.35 SWhKmv9K
小さいスピーカーなら、これで十分
デジタルアンプ「LXA-OT1」

117:名無しサンプリング@48kHz
11/11/07 19:54:49.84 TRVNUOwq
>>116
面白いけど、信頼出来る音かな?
高域の無い、オーラトーンでも繋いでダラダラ鳴らす分にはこれでいいかもね。

118:名無しサンプリング@48kHz
11/11/08 04:34:36.92 TxALYH2D
みんなサブウーハーとかでチェックしてるもんなの?
俺してないからサブウーハー付きで聞いた時破綻してないかが心配

119:名無しサンプリング@48kHz
11/11/08 05:19:44.84 LnU6PT8m
サブウーファーなんて、そもそも破綻した低音を
聴くっつーか体感するためのもんだろ

そこまで面倒みる必要はないと思うがな

120:名無しサンプリング@48kHz
11/11/08 09:17:00.06 HBqjoOwu
一人暮らしニートで貯金残り20万なのにPM0.4n買ったった!
生活に対する不安感ハンパないけどこれでやっとミニコンポミックスからおさらばできるなり

121:名無しサンプリング@48kHz
11/11/08 09:51:00.69 zTqwRxmC
数年前に中古で買ったSMS-1Pをいまだに現役で使ってる
上と下は全然出ないし、解像度も低いが
そういうのはヘッドホンで確認するとして

いつ壊れるかわからんが、小音量いけるし
これはいいものだったと思う



122:名無しサンプリング@48kHz
11/11/09 01:04:56.45 ZPu9p3tC
>>121
俺もSMS-1P買って使ってたけど、今はPM0.4使ってる。
SMS-1Pはナローレンジではあるけど、確かにモニターとしては
特に人の声やボーカルに関しては積極的にアラを出してくれるのは評価できるね。

ただ、あれが新品で売ってた時代には、DTM用では安くていいのがあまりなくて
音楽制作より放送系のMA用途かビデオ編集なんかでよく使われていた感じ。
でも今だといろいろ良いのあるから、変にこだわり続けなくてもいいかなと。

今でも声の確認で使うけど、普段BGM流したりで使えるのはSMS-1Pより
PM0.4のほうが使えるなあと思う。

あとね、このスピーカー白より黒の方が音が良いので、どこかで手に入れる機会があったら
黒にしておいた方が良いかも。スピーカーユニットのコーンの材質が違うのさ。
俺の持ってるのは白の箱に、黒のスピーカーユニットをソニーサービスで買ってきて
付け替えたパンダモデルになってるw



123:名無しサンプリング@48kHz
11/11/09 04:48:17.27 qKjcE70c
sms-1pとの兼用なら、多少ドンシャリでも上と下が見えるやつ使いたいな
というわけでRP-5 G2かB1030Aの購入を検討中
どっちもかなり安いから贅沢言えないけど、実際使ってる人どう?

124:名無しサンプリング@48kHz
11/11/09 12:39:22.37 ZhYucOVr
とりあえずPM0.4n最高PM0.4n万歳PM0.4nバンザーイわーーーーーーーーい

125:名無しサンプリング@48kHz
11/11/09 14:01:25.72 l4XA3rOT
NF-01A持ってるが、もう何年もホコリかぶってる。
買ったときは、おおっ!スゴイ解像度と低位。サイズのわりに低音もでると喜んだが、すぐに
ニアフィールド・モニターとして使えないのに気がついた。
高音が汚なすぎる。バイオリンの高音域なんかノコギリで弾いたような酷い音。
結局テンモニに戻りました。紙くさい音だけどクセがない。

126:名無しサンプリング@48kHz
11/11/09 17:36:17.38 NYzhwUxw
老害の耳にはテンモニがお似合いw

127:名無しサンプリング@48kHz
11/11/09 18:02:27.93 UEO0KLp4
酷い音は酷い音として再生されないとモニターの意味が無ねーじゃん

128:名無しサンプリング@48kHz
11/11/10 13:33:08.04 pK5xJtbg
テンモニもCD900stも、キレイな音はそれなり
汚ない音は、より一層汚なく聞こえるあら探し用だというのを理解してない人が要るな。


129:名無しサンプリング@48kHz
11/11/10 15:13:22.39 F0H9ZlSW
>>125
それはテンモニが糞だと言う良い例だな

130:名無しサンプリング@48kHz
11/11/11 01:13:34.49 /GtEcupL
>>127
NF-01Aだときれいな音が酷い音に聞こえるんだよ。
フォスはモニターとしてはダメだ。明らかにvocal rangeにも癖がありすぎる。

131:名無しサンプリング@48kHz
11/11/11 10:10:28.69 QF9k3Iy/
PM0.4nなんて使ってるエンジニアやアーティスト見たことないし
低域みえない、中域おそい、シャリシャリしてるだけじゃね?
安いってこと以外なんかメリットあんの?

テンモニやSMS-1Pは今だにいろんなスタジオで見かける
この2つと、ジェネかムジークのラージが標準って感じだな

NF-01Aは昔サンレコの特集でまりんが視聴して即買ったらしい
いまでも使ってんのかな

132:名無しサンプリング@48kHz
11/11/11 10:19:45.20 lac7bsa6
そりゃアンタ、嫁の冷たい視線に耐えながら
趣味のDTMやってる人なら「安い」というか
コスパがいいってのは最大のメリットよ

133:名無しサンプリング@48kHz
11/11/11 10:44:08.86 1AdOySj5
>>130
そのVnが生楽器だったりすると
マイキングとか、「きれいな音とは」とか
モニターより前の段階で宗教戦争になりかねないぞ。
Vnのソロなんて、間近で聞くとギッチャギチャで
松脂が煙るような音でも
15m離れるととたんにファーッと肉がついてきたりするし。


134:名無しサンプリング@48kHz
11/11/11 10:59:21.94 rO5PNixp
>>133
へぇ。そんなものなんか。演奏する人大変だな。

135:名無しサンプリング@48kHz
11/11/11 11:24:55.97 4zoIabyd
>>130
× きれいな音
○ きれいだと思ってた音

136:名無しサンプリング@48kHz
11/11/11 12:20:21.57 /GtEcupL
130だがちょっと表現がまずかったな。

131が言っているようにシャリシャリしてるだけなんだよな。
ジェネのドンシャリ感とはまた違う。
フォスのNFシリーズは、発売当時サンレコ等で絶賛された影響なのかスタジオでも試しに
導入してみたところがかなりあったのだが、いまや見かけることもない。

>>133
そのとうり。俺がいいたかったのはドイツ・グラモフォンあたりでしっかり録音された
バイオリンソロの音源だ。

137:名無しサンプリング@48kHz
11/11/11 12:40:33.08 IMvrIu8y
専門店行ってモニスピ試聴してきたけど、MSP5は定番だけあって良いね、
悪く言えばクソつまらない音だけどモニター用途なんだし、次買うならこれかな。MSP3はバランスが悪いからパス…

PM 04n持ちとしてはNF01-A が目当てだったんだけど、確かに若干高域がシャリついてた…でもVXT4とかの501aとか海外定番はさらにシャリシャリだったし…

8020は高いだけあってバランスも定位感も解像度もバッチリなんたけど…音か綺麗過ぎるからモニターとしてはどうなんだろう?って印象

結論はPM04nとモニターヘッドフォンでしばらく行けるかな…と

138:名無しサンプリング@48kHz
11/11/11 15:27:56.96 qS/6VJtQ
>>137
MSP5は最初から最後までつまらない音w
解像度にも疑問が残る

139:名無しサンプリング@48kHz
11/11/11 18:47:33.52 QF9k3Iy/
すんごく小さな音でも使える低音なんて嘘だし
HS50Mあたりで中から上を確認して
低域はもうヘッドホンでいいじゃん

>>125
そのNF01-Aふつうに音でるなら1マソぐらいで買いたい

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 16:22:54.57 Q3NYlBJR
>>139
今年じゅうにヤフオクに出すけど¥25000以上値が付くみたいなのでごめん。

141:名無しサンプリング@48kHz
11/11/12 16:47:17.43 K1YlFMBj
>>131
SMS-1Pは、今となってはもっといいスピーカーはいっぱいあるけど、
嫌みったらしいぐらいにダメなところを出してくれるんで、
ボーカル帯域のモニターとしては優秀だと思う。特にテレビ向けの音声とか。

ただ、これから買うのだったら、わざわざ中古探すよりPM0.4nで良いんじゃないかとは思うけど。

142:名無しサンプリング@48kHz
11/11/12 18:02:05.87 prFmp9Ll
>>140
来年までオークション監視しとくわ

143:名無しサンプリング@48kHz
11/11/12 20:30:35.29 AOc8X1eD
このスレ的にはPM0.4nが評判いいけど、ワンランク上のPM0.5nはどう?
PM0.4nと5000円しか違わなくて、低音に余裕あるならこっちが欲しいかも

144:名無しサンプリング@48kHz
11/11/13 03:10:37.99 BtWWUzyI
>>143
悪い噂は聞かないね。話題にすらならないけどw

145:名無しサンプリング@48kHz
11/11/13 20:29:02.91 OP6zeu+n
PMロクハン、マダー??(チンチン

146:名無しサンプリング@48kHz
11/11/14 14:32:15.88 rcKYOt7g
>>143
PM0.5は、NF-01Aと同じサイズになっちゃうんで、
それならNF-01Aの方がいいんじゃねえの?ってなっちゃうんじゃないかな。

147:名無しサンプリング@48kHz
11/11/14 18:37:59.53 Y/E7yLfO
PM0.5nはレビューとか見るとリスニング用途向けみたいだな
作為的に低音持ち上げてるから、モニターとして使うのは疑問が残りそう
まあ実際視聴したわけじゃないけど
でもペアで2万後半で買えるのは結構CP高いな

148:名無しサンプリング@48kHz
11/11/15 00:29:35.89 N0B5O9I7
モバイル用途で使いたいんだけど

YAMAHA NX-A02W
SONY  SRS-M50
Razer Ferox

このクラスだとどれが良いんだろ?

149:名無しサンプリング@48kHz
11/11/15 01:04:01.32 m9jE6Y/R
自分で判断できないならどれでも同じってことで

150:名無しサンプリング@48kHz
11/11/15 03:25:15.40 N0B5O9I7
自分で判断もなにも比較して聴ける場所を知らないし
まとめて聴けるなら自分で判断するわ

151:名無しサンプリング@48kHz
11/11/15 04:12:59.30 yV3azx2n
他人の評価をあてにして選ぶならどれでも同じってことで

152:名無しサンプリング@48kHz
11/11/15 04:15:49.52 iNmQeJHW
モバイルでスピーカーでペア実売1万以下でモニター用って
ものすごい追い込まれ方だな。

Razerなら低音はとりあえず派手なんじゃね?

153:名無しサンプリング@48kHz
11/11/15 05:43:57.44 namGEPnl
>>148
モバイルで出先でDTM作業やミックスダウン作業するのか?
それならヘッドホン使いな。

聴き専ならお引き取りくださいw

154:名無しサンプリング@48kHz
11/11/15 10:41:23.76 GK84ZP2H
マジレスするとオンボードでHD650

155:名無しサンプリング@48kHz
11/11/15 11:26:37.08 N0B5O9I7
ノートにARDOUR突っ込んでモバイルでDTM作業するのって変なのか。
ヘッドフォンとか言われちゃスレ違いだろうよ。
作業スタイルがどんなでも別にいいじゃん。

まあいいや、じゃあの。

156:名無しサンプリング@48kHz
11/11/15 11:51:06.57 GK84ZP2H
質問がスレ違いならまだしも、回答がスレ違いになる分には問題ないだろ
それは「融通が利かない」と言うんですよ

モバイル云々云々の相談だってスレ違いではないとは言えない

157:名無しサンプリング@48kHz
11/11/15 15:25:31.69 XNd4P2mN
すんごく小さなスピーカーでも使えるのかと思ってたがやはり無理があるな。
他のスピーカーと比較して気づいたがモニターしようにも音がスッカラポンカンしすぎてて流石にこれはキツイと思い知らされた。
甘い話に乗った俺の汚点だと猛省中。

158:名無しサンプリング@48kHz
11/11/15 15:43:21.91 3vcrCl0v
>>154
hd650はいくらなんでも無い。

159:名無しサンプリング@48kHz
11/11/15 22:56:32.41 h2x7PWB8
ないからあるようにこじ付けでレスしているのだよ

160:名無しサンプリング@48kHz
11/11/16 04:09:37.40 I2CBi6/f
このクラスになると、下手にモニター用と考えずに、
普通のスピーカーとヘッドホンの併用の方がいいような。

161:名無しサンプリング@48kHz
11/11/16 07:47:43.70 mEoVOwxl
次買うならGenelecかKRKと思ってる

162:名無しサンプリング@48kHz
11/11/16 15:40:01.11 M4TQN7QO
ひと昔前だとGenelecは癖がありすぎて使えなかったものだが、
最近の市場的にはスモール系やカーステ系を想定した確認になかなか向いていると思う。

163:名無しサンプリング@48kHz
11/11/16 20:09:26.59 3X7OwwRN
いやむしろ最近のPAスピーカーの音質向上で
ジェネくらい派手に定位と解像度がないと困る。
FUNKTION-ONEが当たり前の現在だとヤマハとかフォスで聴く理由がわからん。

164:名無しサンプリング@48kHz
11/11/16 20:49:06.66 1yti9Y3I
なんでPAと比べんだ?

165:名無しサンプリング@48kHz
11/11/16 21:43:01.07 qn8BVSOZ
>>163
funktion oneはすごいね。ハイエンドオーディオより良い音

166:名無しサンプリング@48kHz
11/11/18 21:47:53.50 9qZqjuXI
pm0.4nめっちゃ評価ええやん。欲しくなってまうがな…

167:名無しサンプリング@48kHz
11/11/19 03:59:30.89 PqH54KDH
ファンクションワン自宅に導入する金持ちと友達になりたい

168:名無しサンプリング@48kHz
11/11/19 13:03:53.26 MXZVe0SU
DTMモニター検討です。
PM0.4nかBEHRINGER、B1030Aで迷ってます。
どっちがいいですかね?


169:名無しサンプリング@48kHz
11/11/19 14:26:11.89 cUzG2BqX
スレ的にはPM0.4nじゃないかな
ただどっちもコスパだけ見れば評価出来るけど、
正確な作業が出来るもんじゃないよ
とにかく金無いけど今すぐ始めるんだって人には勧めるけど、
いずれ金を貯めて次のレベルのものを買う前提になる

170:名無しサンプリング@48kHz
11/11/19 14:46:42.62 J6HWKhL+
>>169
次のレベルってどの程度の?

171:名無しサンプリング@48kHz
11/11/19 15:11:50.64 cUzG2BqX
>>170
10万以上位

172:名無しサンプリング@48kHz
11/11/20 02:35:26.89 dr+fUBHK
>>169
なるほど。
けどベリンガーも気になるな~

173:名無しサンプリング@48kHz
11/11/20 04:41:02.08 df6Xg27g
PM0.4n低音でなさ過ぎだからPM-SUBnも欲しいナリ

174:名無しサンプリング@48kHz
11/11/20 14:43:56.95 s6wJQEzP
まとめるけど、低音をちゃんとした音量バランスで出したいならMSP5やNF01Aクラスの大きさが無いとダメ

PM04は定位・解像度がサイズ&値段の割に良いんだけど、サイズが小さい分低域があまり出ないから、低域を取るためにヘッドホンの併用が必要になる。

PM04以下のサイズのモニターは現状どの機種も音がスカスカだからDTM用途には向かない…定位の聴き分けは難しいがモニターヘッドホン使う方が結果が良い

逆にMSP7以上のデカイサイズはバランスを取るために音量もそれなりに出す必要があるから、家族や近隣に迷惑が掛からないよう防音設備が必要になってくる

175:名無しサンプリング@48kHz
11/11/20 16:23:03.06 mUjStgNZ
Bose M3,M2は?

176:名無しサンプリング@48kHz
11/11/20 17:07:04.30 xrduwx2C
どうせPM0.4n買うぐらいならあと1万奮発してPM0.5n買おうず
低域ふくよかで気持ちいいぜ


177:名無しサンプリング@48kHz
11/11/20 17:18:44.09 s6wJQEzP
BOSEもそうだけど、低音を持ち上げる小型スピーカーはいくつかあるけど、リスニング用は比較したこと無いからなんとも…上に書いたのは音楽製作用途を名乗ってるモニターの事ね…

178:名無しサンプリング@48kHz
11/11/20 20:10:00.35 cxvUcA1b
>>174
いや7インチ大音量で鳴らせたところで低域の確認にはヘッドフォン必要だし、
PM0.4は鳴ってる範囲での高低域のバランスはそこそこいいんだよ
結局そもそもニアフィールドで低域は期待できないからヘッドフォンやサブで確認が前提

PM0.4は定位・解像度が低くて、これは低域と違って小さいインチでも価格帯に応じて良いものがある
上を求める人は最初から高いものを買うべきだと思う
コスパは本当にいいし、サブとしてありだから買って損てことはないと思うけどね

179:名無しサンプリング@48kHz
11/11/20 23:50:00.10 dr+fUBHK
PM0.4がサブ用で気になる、、
hs50m使ってるし、意味ないかな。。。。

180:名無しサンプリング@48kHz
11/11/21 00:16:42.31 1vbN67T+
>>179
メインでHSよりデカいのだったらいいんじゃない?

181:名無しサンプリング@48kHz
11/11/21 07:30:51.50 9z4Gel5j
低価格でコスパ最強はPM0.4nでFA?

182:名無しサンプリング@48kHz
11/11/21 10:40:06.64 huEvR8qO
異議ナーシ

183:名無しサンプリング@48kHz
11/11/21 11:08:12.88 zNGwOPZQ
0.5使ってるが満足してる

184:名無しサンプリング@48kHz
11/11/21 23:48:09.52 r7qF5/IB
PM0.4にPM-Subで結構何とか成ってしまうもんだ。
サブウーファ無しだと、あと少し出してPM0.5行った方が良いとは思うが。

185:名無しサンプリング@48kHz
11/11/22 00:45:54.72 3i0In2l+
>>179
デカイのでオススメある?
hsもいい子なんだけどね。色白だし

186:名無しサンプリング@48kHz
11/11/22 01:19:05.21 6nJ6RQYw
サブウーファー前提でかつ小音量でも使えるやつだと
Media Desk2.1 mk2がすごくバランスいい
ワンルームの人にオススメ

187:名無しサンプリング@48kHz
11/11/22 01:24:27.20 a3i9j+j4
>デカイのでオススメある?

アルフィーのチ○ポ

188:名無しサンプリング@48kHz
11/11/22 20:03:23.66 W2OfKLq9
PM0.4n勝った。
いい音だと思うよ。

189:名無しサンプリング@48kHz
11/11/22 20:05:48.25 MH4A55m7
PM0.4nをいい音という人は初めてスピーカーを買ったような人なのかな?

190:名無しサンプリング@48kHz
11/11/22 20:34:14.50 Q3epDY2w
いらっしゃい

191:名無しサンプリング@48kHz
11/11/22 22:08:04.01 oZam9RMh
モニタは悪いように聞こえないとだめなんだっけ

192:名無しサンプリング@48kHz
11/11/22 22:52:34.56 +tLPhavN
別に悪い必要はなくて、変に色付けしなければいいんだよ。

193:名無しサンプリング@48kHz
11/11/23 13:23:31.02 PFaxun4m
>>189
PM0.4nじゃダメだって言うレベルだと、音がよく解っている人だろうけど
そのレベルになるともっと高いの買うとは思うけど、
PM0.4nがダメだ使い物にならんと貶したりはしないと思う。

194:名無しサンプリング@48kHz
11/11/23 22:57:13.26 EDBwciLt
使い物にならないから他の高いの買うんだろ

195:名無しサンプリング@48kHz
11/11/23 23:12:58.51 +d8AWPmk
>>193
PM0.4にはPM0.4の持ち味があるってことまで気付かなければダメだろうと思うね。
まぁ、PM0.4のここがカスとかあんまり聞かないし。いいんでないの。

196:名無しサンプリング@48kHz
11/11/24 03:59:35.24 Gw26TTXt
今や一般の人達はとんでもなく低性能やいい加減なオーディオ装置で
音楽聞いてるのが多いから、PM0.4nで聞くのはそういう人達のしょぼいスピーカーで
聞いたらどうなるだろうと言うモニターには使えると思う。それでも音がまともすぎるぐらい。

197:名無しサンプリング@48kHz
11/11/24 04:03:15.33 Gw26TTXt
>>194
使い物にならないから買い換えるんじゃなくて、高い装置にあこがれていたり
一流は高い装置じゃないとね、とか三流以下のくせに形から入る奴が多いだけだよ。

道具が絡むクリエイティブワークは、高い機材買うともれなくすばらしいセンスや
能力がオマケで付いてきますと勘違いしてる奴が少なくないからw

198:名無しサンプリング@48kHz
11/11/24 07:20:43.55 iT6C0tuc
どんだけ一流なんだよ。
形から入っても良いんじゃないの?

199:名無しサンプリング@48kHz
11/11/24 11:28:55.18 a3u/E+bD
形から入ってイケてるところまで行ってるのはごく一部。

ほとんどが形や機材に拘りすぎてそっちの方が重要になって
肝心の音楽制作が疎かになっていたり。

まあ、俺のことなんだけどさw
趣味だからいいじゃん。

200:名無しサンプリング@48kHz
11/11/24 17:54:02.58 4IjESmZz
糞耳だから高いスピーカーを求めるんだよ。
大した技術も無いくせに機材ばかりに金を掛ける奴w

201:名無しサンプリング@48kHz
11/11/24 21:44:15.34 zTUXyKb2
まず金をかけるべきところはマイクロフォンとスピーカー
そこが音楽作品(製品)を作る上で最も違いがでる。I/Fの差なんて誤差みたいなものと言えるぐらい変わる
そのぐらい大事な場所という見方が業界では大半を占めますが如何でしょうか?

202:名無しサンプリング@48kHz
11/11/24 22:09:08.45 Xpx2BAhW
マジソース潰す

203:名無しサンプリング@48kHz
11/11/26 00:36:09.91 BAhrbm6Y
>>201
それ言い始めたら、部屋とか住環境まで検討しないとだなー。
木造モルタルのボロアパートで、なんとか頑張ろうって趣旨のスレじゃないのここ?

204:名無しサンプリング@48kHz
11/11/26 02:56:02.49 fAnPr62B
アマチュアなんだから絶対的な音なんてわかんなくても仕方ないよ
プロの作った曲を何度も聴いて、このスピーカーではこう聴こえるんだなって把握して
そこを目指して自分の曲を仕上げていけばいいと思うよ

205:名無しサンプリング@48kHz
11/11/26 14:21:52.04 FjJMtBWJ
流石に木造の人は引っ越すのが先じゃないか

206:名無しサンプリング@48kHz
11/11/26 14:38:56.99 BAhrbm6Y
>>205
貧乏人の貧乏舐めんなよ。

207:名無しサンプリング@48kHz
11/11/27 00:18:02.09 HZebztLf
ペロペロ

208:名無しサンプリング@48kHz
11/11/29 06:59:41.16 tDICWCsc
ペロペロじゃ足りなかったん…?
どうして欲しいん…?
なんか言うてぇや…。

209:名無しサンプリング@48kHz
11/11/29 20:52:21.71 PLhDm6E1
木造でもあんまり音漏れない物件もあるよね。
俺の経験で最悪だったのは鉄骨だ。

210:名無しサンプリング@48kHz
11/11/30 00:09:31.47 /+Vhv6yZ
軽鉄骨のアパートに住んでる友人が居たが、隣のいびきも聞こえるって言ってたな

211:名無しサンプリング@48kHz
11/11/30 01:20:49.67 XcZErWPu
柱が木か鉄なのかというより、やはり壁の構造だな。

212:名無しサンプリング@48kHz
11/11/30 02:58:42.06 2F7aNzyc
もう漏れても良いよ
漏らしていこうぜ

213:名無しサンプリング@48kHz
11/11/30 03:13:09.24 csj3QuSL
>>212
東電乙
音はまだ良いが、放射能はダメだw

214:名無しサンプリング@48kHz
11/11/30 15:59:21.91 UfhY5c8e
ジェネの6010aって
なんで話題にならないんですかね

サイズ的に理想の大きさなんで
気になってるんです

215:名無しサンプリング@48kHz
11/11/30 17:30:03.20 /7zHkB69
>>214
このスレの趣旨にそぐわないから
悪いスピーカーではないが、すんごく小さな音で鳴らして使えるスピーカーとまでは言えない
それなりには突っ込まないとそこそこには鳴らない
あとブランドイメージで思うところはあるだろうけど、過度な期待は禁物
あとは、視聴できる機会が少ないのにソコソコの値段するから、
気楽に買って試すってことができないのも、ココで話題に上りにくい原因だと思う

216:名無しサンプリング@48kHz
11/11/30 19:21:26.62 UfhY5c8e
>>215
納得です
実際視聴できてないのでイメージで考えてました

217:名無しサンプリング@48kHz
11/12/01 08:04:55.72 LKcCDnXq
>>215
まぁ、このご時世にf特のメーカー公表値が 74Hz–18kHz とか
下はともかく上は18kとか、いくらサイズがアレだからといってないわ~
まぁ、試聴したこと無いからあまり言えんが

218:名無しサンプリング@48kHz
11/12/01 10:52:16.73 OIgChjlb
ちゃんと仕様見ろよ
74Hz~18kHz(±2.5dB)だぞ優秀だ
±10dBで記載すれば上は2.5から30K位まで伸びるんじゃないか

219:名無しサンプリング@48kHz
11/12/01 11:31:23.34 X9nVRtnR
したが74Hzで優秀?
ありえないわ~

220:名無しサンプリング@48kHz
11/12/01 11:48:14.91 OIgChjlb
流れを読め。上の話だ

221:名無しサンプリング@48kHz
11/12/01 14:02:40.35 b6ZLP3f/
下も上もあり得ないだろ

222:名無しサンプリング@48kHz
11/12/01 16:31:10.16 x4hg+LBV
じゃあ中の上の下の上で良い!!

223:名無しサンプリング@48kHz
11/12/01 23:46:36.04 zXJf+hRB
文字だけじゃなくf特のグラフぐらい見ろよw
サイトで公開されてるんだし

224:名無しサンプリング@48kHz
11/12/02 09:59:54.36 ZytwPgWp
特性がと騒ぐ割にその表記の意味も判らないのか。


225:名無しサンプリング@48kHz
11/12/13 14:38:55.23 IPA7J+3j
MSPとかは10db表記でごまかしてるね

226:名無しサンプリング@48kHz
11/12/13 17:55:10.18 g8pG2bwW
ここでは評判が良いみたいなのでお聞きしたいのですが。
PM0.4nで問題なくミックス出来ますか?リスニング用ですか?
今迄テンモニ使ってたのですが、
買い替えようと思って友達の家で聴いてみたんですが、イマイチだったので、慣れるのかなと思いまして。

227:名無しサンプリング@48kHz
11/12/13 18:04:20.02 5n3XNiko
>>226
自分が良いと思ったの買えよ

228:名無しサンプリング@48kHz
11/12/13 18:08:24.16 Ywc/8PW8
悪いことはいわん
0.5にしとけ

229:名無しサンプリング@48kHz
11/12/13 18:19:58.68 nGVbgRSd
0.5だと逆にバランスが悪いから0.4のほうがいいよ
0.5なら他のちゃんとしたモニタ買ったほうがいいだろう
変に欲張ると実を得ることはできないぞ

230:名無しサンプリング@48kHz
11/12/13 19:02:47.06 Ywc/8PW8
あぁ確かにスレタイ的には0.4だな

231:名無しサンプリング@48kHz
11/12/13 19:27:10.28 /qJJrBFp
>>226
友達の家で聴いてみてイマイチだったんなら、やめといたほうがいいんじゃないかと。

232:名無しサンプリング@48kHz
11/12/13 23:36:46.50 BCuICkIp
このスレ的なFAは
金がある人→8040A(さらにお金持ちは+サブウーファー)
金がない人→PM0.4n+KRK 10Sみたいな安いサブウーファー
野望しかない人→PM0.4n+ヘッドホン

233:名無しサンプリング@48kHz
11/12/14 11:50:38.40 PC5UcI5N
最初に8040を買って、後で7060を追加したけど、
だったら8030と7050で良かったのか?小音量でしか鳴らさないし。dipでbasstilt4db落としてるし。

と思う俺がきましたよ。

234:名無しサンプリング@48kHz
11/12/14 12:57:27.79 b1WUue02
いつか大きい音で鳴らせる部屋に引っ越すかもしれないから良かったんじゃない?
それに小音量バランスでも8040>8030みたいな話題あった気がする
どっちの環境で使うにしろ8040の完成度、汎用性はうらやましいよ

235:名無しサンプリング@48kHz
11/12/14 13:23:59.36 swkk45uD
値段とサイズでせいぜい6010しか俺には見えない

236:名無しサンプリング@48kHz
11/12/14 23:54:27.91 O6JOQH00
5040足せば6010でも十分な気がする

237:名無しサンプリング@48kHz
11/12/15 01:04:29.39 I+hABNHb
6010は5040足せば、というよりセットが前提じゃないと厳しいわ。
となると、よほどスペース上の問題でもない限り8030が視野に入る値段なんだよな。

238:名無しサンプリング@48kHz
11/12/15 08:30:23.40 HyA9+7AP
6010のツィーターはだいぶ落ちるぞ。
8020に5040追加が良くないか?

239:名無しサンプリング@48kHz
11/12/15 09:28:00.41 n0TD0X5C
8020には7050でしょ

240:名無しサンプリング@48kHz
11/12/15 09:45:02.40 HyA9+7AP
5040が前提としての話よ。

241:名無しサンプリング@48kHz
11/12/15 14:43:35.56 I8YSMwWw
>6010Aのツイーター
クロスオーバーの値や直径の表記から上位機種のを使いまわしてると思ったがやっぱそんなに甘くないか・・・

242:名無しサンプリング@48kHz
11/12/15 22:36:27.18 I+hABNHb
6010は設定がめんどいのとスイートスポット狭いのがなー
小さくて持ち運べるのが利点なのに
ぶっちゃけ持ち運ばずに小音量で使うならPM0.4n+5040でもそんなに変わらん

243:名無しサンプリング@48kHz
11/12/21 03:35:26.95 +ozaPlK5
1029A 最強伝説

244:名無しサンプリング@48kHz
11/12/21 23:59:47.59 QHCMNy6L
ジョブズってタグ付けてオクに出すと良いよ。1029a

245:名無しサンプリング@48kHz
11/12/22 14:39:55.30 AaLwqZFK
てか
スティーブ・ジョブス・メモリアル・モデルとして
1029A、オタリで再発計画進行中なんですが・・・

246:名無しサンプリング@48kHz
11/12/22 16:16:44.45 l5sl8D3R
中の人乙
でも悪質なミスリードを狙った売り文句でお馴染みの6000Aタナカモデルと違って
本当に使ってたのは1029Aだよね
団塊商人に負けるな!

247:名無しサンプリング@48kHz
11/12/31 20:14:30.79 hlpDOtkk
すいません、相談に乗ってください。
住宅事情により大きな音が出せないので、ヘッドホン(STー900)とモニターでミックスしたいのですが、モニターはどれがいいでしょうか?
作る曲はロックっぽいものが多いです。ほかにも安くて小さなモニターがあれば教えてください。
候補
・SMS-1P(中古)
・PM0.4n
・MSP3


248:名無しサンプリング@48kHz
11/12/31 20:17:32.31 hlpDOtkk
>247
すいませんヘッドホンはMDR-CD900STです。間違えました。

249:名無しサンプリング@48kHz
12/01/03 07:33:49.52 WqJtDwOE
音屋でペア3万くらいまでで買えるのないかなと探してて
アレシスのモニターワンMK2が目に入ったんだけどここでは全く話題に出てないって事は
小さい音では鳴らせないのかな?
アンプあるからパワードじゃない方がいいんだけどPA-2とかが無難なのかな

250:名無しサンプリング@48kHz
12/01/03 09:14:29.58 0i4TP23q
いや、アレシスは値段以上だよ。
それ凄くいいよ。

251:名無しサンプリング@48kHz
12/01/03 09:27:02.94 r1z6Tuph
ニトリかよ

252:名無しサンプリング@48kHz
12/01/03 13:46:12.01 SdvHAwoG
ニトリはお値段異常だろ

253:名無しサンプリング@48kHz
12/01/03 16:59:54.29 Are1WQdM
むしろニトリが作ったら買いたい

254:名無しサンプリング@48kHz
12/01/03 23:16:41.80 WqJtDwOE
申し訳ないがものすごく不安な気持ちになった
もう少し色々調べるか・・・

255:名無しサンプリング@48kHz
12/01/03 23:41:40.78 U+Vn9Gec
>>254
お金もう少し貯めて、ADAM A3Xにすれば?

256:名無しサンプリング@48kHz
12/01/03 23:52:05.93 WqJtDwOE
>>255
アダムいいよーって昔言われた事あったけど入力がキャノンしかないのがな・・・
って思って調べたらRCAもあったんだね
なんで思い込んでたんだろう
ありがとう視野に入れておくよ

257:名無しサンプリング@48kHz
12/01/04 18:50:08.73 vo27cFp3
PM0.4nの仕様見ると入力がアンバランスになってるんだけど
TRSフォンぶちこんでも大丈夫?

258:名無しサンプリング@48kHz
12/01/04 21:00:33.07 NMl87bsy
>>257
大丈夫だよ。

259:名無しサンプリング@48kHz
12/01/04 21:48:33.92 kGli0XlR
JBL クリーチャーがいいよ。1万円以内。

小さな音だと蚊の鳴くような音する。
これで以って良い塩梅に録音サウンドを調整すると
本気システムで鳴らしたときにフルリアル

260:名無しサンプリング@48kHz
12/01/05 17:40:05.76 xziUd+2Y
EX10Mが本家より高音が出ないって言うけど
この場合の本家ってNS-10MとNS-10Mstudioのどっちの事なんだろ?

261:名無しサンプリング@48kHz
12/01/06 15:49:09.32 GXwAz3eb
質問です。最近MSP5使い始めたんですが、小さい音になるとパリパリ、ザッザッのノイズがのります。
電源つけた瞬間からピーって音もするので困ってます。原因なんだと思いますか?
ケーブルはCANARE、オーディオインターフェースはduet2です。

262:名無しサンプリング@48kHz
12/01/06 22:32:02.03 GcmQOJCi
ここで訊くよりヤマハに問い合わせした方がいい

263:名無しサンプリング@48kHz
12/01/06 23:12:25.19 7TYaBc4S
ヒント:耳鳴り

264:名無しサンプリング@48kHz
12/01/06 23:38:41.74 z2QCc3tE
お祓いしてもらったほうがいい

265:名無しサンプリング@48kHz
12/01/07 01:18:33.27 8qOJQ6h0
>>261
電源かラインにデジタルノイズが回り込んでる。
対策は結構メンドクサい。

ノートPCからインターフェイス経由で再生して、
ノートの電源抜いて音が消えるようなら確実。

266:名無しサンプリング@48kHz
12/01/07 01:41:04.16 4mQfGkA8
電源のケーブルとオーディオのケーブルをクロスさせるだけでもとれる場合もある

267:名無しサンプリング@48kHz
12/01/07 03:27:42.15 kvX/CFaC
>>266
アナログ系ノイズだとそれが定番で効き目があったけど、デジタル系ノイズは
そんなんじゃ効き目ないのがタチの悪いところ。

268:名無しサンプリング@48kHz
12/01/07 09:46:29.03 GJY3JQom
>>261
duet2はバスパワーでなく電源アダプタを使ってる?

269:名無しサンプリング@48kHz
12/01/07 11:16:19.63 RiYsnW3D
pm0.4nポチった

270:名無しサンプリング@48kHz
12/01/07 23:56:40.10 SpkC94Uq
おれもpm0.4n買おうかなーと思ってんだけどサブウーハーってあったほうがいい?
あとオーディオIFは現状UA3なんだけどもっと高い奴のほうがいいかな

271:名無しサンプリング@48kHz
12/01/08 01:31:26.01 LdulFc5d
サブウーハーで低音増強ってモニターの意味あるんかな?
低音効き過ぎてミックスに不都合ってないの

272:名無しサンプリング@48kHz
12/01/08 01:39:11.47 JHw/IMZy
低音増強ではなく低域を別のウーファーに役割分担させることによって
低域の歪みを避けながら、ニアフィールドでは困難な30Hz程度まで出せるようにする
役割分担の結果2ch側も中域から上が見やすくなってモニターとしての効果は大きい
このスレ的には、低い音量でも低域が確認でき、聴取音量を下げることも出来る

273:270
12/01/08 01:44:11.72 n+Ey8Opy
うん、できるだけ音量を低くしてミックスしたいんだ
もちろん途中で一時的に大きくすることは必要だと思うんだけど
割と耳が疲れやすい人間なんで あとアパートだしね
サブウーハーの購入も考えてみるか…

274:名無しサンプリング@48kHz
12/01/08 01:52:13.17 JHw/IMZy
>>273
サブを勧めたばかりでなんだけど、低域は小音量でもアパートでは問題になり易いから、
まずはPM0.4n単体を買って試してみてからでもいいと思う
あとIFは動作や入力数で問題がない限り、高いのにしてもモニターが安かったら殆ど効果ないよ
そのお金で少しでもよいモニター買うのがいいと思う

275:名無しサンプリング@48kHz
12/01/08 02:33:52.80 5HM8zbc6
サブウーハーだと低域の位相判断が出来ないでしょ。大丈夫?

276:名無しサンプリング@48kHz
12/01/08 05:40:49.32 15SA/xEM
サブウーハー2台導入すれば解決じゃね?

277:名無しサンプリング@48kHz
12/01/08 10:49:23.30 SpVRe40n
家が揺れちゃうう

278:名無しサンプリング@48kHz
12/01/08 12:37:15.06 ojBa0EGz
サブにかかる程の低域をパンふる人もいるのか

279:名無しサンプリング@48kHz
12/01/08 12:50:54.79 yN2hy1LA
まさか位相と定位がごっちゃになってるバカは居ないよな?

280:名無しサンプリング@48kHz
12/01/08 13:16:12.70 4SHeyQrD
結構たくさん居ると思う

281:名無しサンプリング@48kHz
12/01/08 13:44:34.45 LekhONKm
モニター用ヘッドホン買う

これ忘れてません?

282:名無しサンプリング@48kHz
12/01/08 13:44:45.88 5HM8zbc6
この中で一番評価できるレスは>>277だな、異論は認める。

283:名無しサンプリング@48kHz
12/01/08 17:46:54.75 eKVzsr1A
よく当たる位相判断のスレはここですか?

284:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 02:06:22.51 8a44c7Ie
机の上が狭くなるのが嫌なので
サイズが小さいモニタースピーカーが欲しい・・・

手頃なサイズっていう観点でもPM0.4nが1番良さげなのかな?

285:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 02:38:03.59 0Li2VtZZ
>>284
音にうるさい上級者なら、それぐらいの大きさで、もっと高級な物もあるけど
これからまず最初で買うならpm0.4nでいいと思うよ。

286:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 02:49:13.18 cjrrhOyN
>>284
それならA3Xとサブにしたら?

287:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 03:06:14.32 aNl2qFy9
机上に置くなら30cmぐらいの台も忘れずに


288:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 03:46:19.11 8a44c7Ie
>>285 >>286 >>287
ありがとうございます

4年ぐらいMDR-900STとリスニング用ヘッドフォンだけで
作ってたので、そろそろ欲しいなと…

サブウーファーって同時に鳴らした時の低音のボリュームが正しくなるように
自分で調節しなきゃいけなさそうだから難易度高そうですね

pm0.4nにします!

289:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 09:30:52.99 wyPLJD3l
位相気にする人ってやっぱマイクでじか録りしてる人たちなのかな
DAWのVSTでも気にしないとまずい場合ってあるのかな

290:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 09:45:42.26 5VIMozVB
そもそも「何」の位相を気にしているのかわからない文章ばかりなんだけどね。

291:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 13:12:54.13 YbwaG1ad
体位の話しかと思った

292:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 13:36:14.51 VnRBMWUr
単体的な波形の立ち上がりにしても
生録りカブリの干渉にしても
複数音源の相対的なズレにしても

サブウーハーじゃ2chにしても位相管理は出来ないよ

サブウーハーは有ってもいいけど、ボリューム感の確認だけだね

293:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 13:53:10.20 CDKNDKgR
普段は切ってて最終確認に使うには良いよね

294:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 14:00:41.14 VnRBMWUr
そうだね、あるに越した事はないと思う
でも、切ったときにメインのSPのローエンドが切れたままにならないこと
サブを鳴らしたときにクロスをどうするかちゃんと判断ができないとかな

295:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 14:21:26.18 X+/Mn1Br
小音量なら大型の方が良くね?

296:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 14:44:07.06 msm73352
だいはしょうをかねるっていうしね!

297:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 14:44:38.81 YFmVzfUM
>>295
その通り。
ニアでも低域の再生出来る大きいのを選ぶべき。

小さいモニターで十分!低域はヘッドホンで確認!(キリッ)とか言う人も居るけど、大抵は自分が買えない理由をすり替えてるだけ。
ヘッドホンでミックスなんて冗談にも程がある。

298:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 15:05:14.17 VnRBMWUr
ま、理想は小型に限るってわけじゃないしね。

ヘッドフォンミックスは今必須だぞ。
多くのひとがウオークマン系で聴いている、もちろん最終判断にはしないけどね。
まぁ慣れじゃないかね、ラージにスモールにヘッドフォンと同じ音源を聴き比べたり
それぞれの環境で制作経験があれば、補いながら判断する事は十分できる。
買えないっていうか、鳴らせない環境は存在するからなぁ、ラージの代わりにキリッってのは仕方ないかと。

299:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 15:09:28.83 lUskesSK
今はモニタも液晶だから磁気気にせず置けるからいいよねー

300:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 16:04:45.05 hYy2PaZQ
通常のミックスに比べての相対的小音量なら大型の方が良い、というのは一理あるが、
集合住宅なんかでの「すんごく小さな音」の場合、あんまり大きいとうまく
鳴らないというのはあるよ。
じゃ、小型の方がいいか、と言えばそうも言えないのが難しいところだが。

301:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 17:22:56.39 lmvX00Oj
大きいのがよいのはわかってるんだけど、ここにくる人は、
基本貧乏が故に小さいの選んでるんじゃないかな、俺の様に
今年は8インチ鳴らせるところに引っ越すのが目標だ

302:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 19:16:27.42 EEnl4oto
いやいや
ピュアオーディオの世界でさえ、正確に再生するのには
6~7インチが最もバランスが良いとされているよ。
それ以上は低域マスキングが支配的となる

「でさえ」とあえて書くのは、ピュアの世界ではそこまでモニター的な再生が必要とされてないにも拘らず
DTMの奴らのほうが、大雑把にモノを考えているということだな

303:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 19:36:19.48 UQMWEqau
>>302
ピュア板に御帰り下さい。

ここはあくまで成果を生み出す道具としてスピーカーを語る場所であり、再生装置そのものを努力の対象とする方にとっては物足りないと思われます。

304:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 20:50:05.08 1yKK8pP1
ADAMのA3XかA5Xで迷っています。
今までのスピーカーよりほんの少しだけ低域が出る様なればと思っています。

スペック的には、
A3X(4.5インチウーファ、低域60Hz +-3db)
A5X(5.5インチウーファ、低域50Hz +-3db)
現使用SP(5インチウーファ、低域70Hz +-2.5db)

なのですが、どんなものでしょうか?
今のスピーカーですと、バスドラの音がほとんど皮の音しか聞こえない感じで、
ほんの少しだけ実の音も聞きたいという感じです。
マンションなのであまり大音量は出せません。
ご意見よろしくお願いします。

305:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 21:00:00.87 UQMWEqau
>>304
今のは1029aかな?
a7xを小さい音量で使うのが良いと思う。

306:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 21:52:45.59 cjrrhOyN
>>304
A3Xは非常にバランスがいいが、
もう1サイズ大きなスピーカーと併用して使うことが前提だな

307:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 22:00:49.93 vx9bBLcW
2台併用が吉

308:名無しサンプリング@48kHz
12/01/09 22:46:33.44 Gr40YEUa
MSP5とPM0.4を使ってる貧乏人は私です

309:名無しサンプリング@48kHz
12/01/10 02:56:17.29 yHkb85FS
スピーカー二台併用って、使ってない方が共振して変なことになったりしないのかな

310:名無しサンプリング@48kHz
12/01/10 09:53:01.53 Nn7Ur2Vy
起き方によってはするでしょ
双方の台がしっかりしてれば大丈夫じゃね

311:名無しサンプリング@48kHz
12/01/10 13:47:27.42 mIH5aZsL
併用じゃなくて、あくまでチェック用として他のを鳴らせる方がいいな。
チェック用なので、安いPCスピーカーでもいいし、近くに並べる必要もない。
MSP5とPM0.4なんかの似たタイプの併用はミックスで迷うんじゃないか?

312:名無しサンプリング@48kHz
12/01/10 14:44:36.64 K0qjyWwg
>>311
それだったら、VL-M3とか、SRS-M50とかのもっとちっこいスピーカーを
持ってるといろいろ便利だと思う。ミックスには使えんが、確認用には有効だ。

313:名無しサンプリング@48kHz
12/01/11 11:55:56.79 08L5NkT3
PM0.4って無難に聴こえすぎてミックスには向かないね。

314:名無しサンプリング@48kHz
12/01/11 12:27:03.04 tVwyyNI9
無難に聴こえすぎ→ミックスには向かない の理屈がわからない。どういうこと?

315:名無しサンプリング@48kHz
12/01/11 13:20:32.11 EdUecOTc
どんなミックスでもあるていど良く聴こえちゃうからとかそういう意味じゃね?

316:名無しサンプリング@48kHz
12/01/11 13:52:05.69 Wx6KVVw+
ミックスに向いているのは、脚色がなくて高解像度であること。
YAMAHAの10Mは脚色の無さが定評があって、ややくぐもるところはマイナス点だったんだけよ。
で、大方のスタジオでは内部配線を取り替えて、トゥマッチと思えるほどのパワーアンプで鳴らす。
すると脚色は少なくかつ高解像度のリファレンスができた、この音は無難を越えてかなり良い音とも取れる。

最近のモニターはこういった視点でとらえるとちょっとズレてるよね、利用者の多くがアマチュアなので
購買欲をかき立てないと売れないからだろう。

317:名無しサンプリング@48kHz
12/01/11 14:36:30.16 avYkYUNp
スレタイ読めよデコ助野郎

318:名無しサンプリング@48kHz
12/01/11 14:38:38.61 dHfcm5Bw
誰がデコ助や

319:名無しサンプリング@48kHz
12/01/11 14:44:07.25 HeFMgN6A
オマエだよ額が禿げ上がってるハゲが!

320:316
12/01/11 14:50:47.47 Wx6KVVw+
>>317
俺のことか?、お前さん文章読めないのか?

321:名無しサンプリング@48kHz
12/01/11 14:58:56.11 yMpxWxU0
誰がデコピカや

322:名無しサンプリング@48kHz
12/01/11 16:07:15.20 AZD94USW
12cmと16cmウーファーのモニターを2台持ってたんですよ。
ある日「kickに拘った」と仰る、他人の仕上げてきたmixを再生したんです。
最初12cmのほうで聴いたら「確かになかなかかっこ良いkickだな」と思ってました。
ところが16cmのほうで聴くと、聞くに耐えられない暴力的な低音が「出現」したんです。
で、気まずくなりつつ全部やり直しですよ。

こういう経験を一度でもすると、やはり16cmウーファー程度の低音再生能力は必要だな、と身に染みるわけです。
勿論、ヘッドホンなんかじゃ確認は無理です。

ただし「すんごく小さい音でもmix」と求める人はおそらく、部屋もそれなりに狭い人が多いと思います。
低音再生能力が大きいモニターほど、狭い部屋じゃ制御が難しくなります。
目安としては、六畳間だと16cmウーファーの制御がギリギリです。
「機種によるだろ」と思うかもしれませんが、ここについては機種は殆ど関係ないです。

ここまで読んで「部屋も狭いし、小型モニターしか使えないよ泣」と諦めた人の最終手段は
つねにmix全体にEQで低音をバッサリ切り落とすことです。それで回避できます。

323:名無しサンプリング@48kHz
12/01/11 16:43:31.25 ph1BDdJn
真に受けないよーに。

324:名無しサンプリング@48kHz
12/01/11 23:06:03.31 Ag8VHRdv
10Mを信じてる奴の耳は信じない。
あんな耳の痛い低音スカスカのどこがいいんだか。

325:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 04:05:01.93 mx3xXurg
それ、鳴らせてないだけちゃうん?

326:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 07:42:32.47 99nM+V7w
>>325
すんごく小さな音では、10Mはまともに鳴らないんだけどね。
パワーつっこんでスタジオで、というならスレ違いです

327:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 10:13:57.62 4rlIx6So
音量稼ぐためにパワーつっこむのではなく
むしろ小音量でもバランスよく鳴らすためにアンプ盛ってパワーつっこむのだよ

こういう基本中の基本の理屈さえ知らないから
DTM板の素人はピュアオタ以下といわれる

はやい話、小音量メインでやりたいなら
パワードやめて、パッシブ+アンプで考慮したほうが早道なわけ

328:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 10:15:00.94 TlTgmoTx
10Mはコンソールの上においたら丁度良くなる
コンソールから分離させてスタンドに置いたらしょぼくなるよ
自宅にはあまり向かない

329:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 10:38:13.44 5jbpVoBG
>>327
俺は若造の時はピュアオーディオヲタクだったが、いろいろ突き詰めていくと
スピーカーはパワードの方がいいという結論になったけどな。

しかし、アンプでパワーつっこんで小音量で鳴らすって、セメント抵抗でも
間にかますのかね?w

330:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 11:36:09.08 /c4hu8Kx
テンモニと8050並べておけばゴールだろ。

331:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 11:55:54.20 IAD5x3tq
900STと一緒でモニタ用としてはキンキンでおk
ミックス用を別に用意すればよい

332:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 12:06:23.36 4rlIx6So
>>329
パワードスピーカーのメリットは当然あるにはあるが、発想がむちゃくちゃだな

333:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 12:11:50.11 /c4hu8Kx
ダンピングファクターと電源のデカさを稼ぐとテンモニみたいな糞もそれなりに使い物になるって事?
分離も下も全然駄目なモニターは今更プロにしか持つ必要無いと思う。

334:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 12:46:38.52 mx3xXurg
>>329
>スピーカーはパワードの方がいいという結論になったけどな。
なに視点でどこが良いかによるよ。

このスレはすんごく小さい音であって、すんごく少ない予算で、ではないだろ?
スレに挙げられているSPの内蔵アンプが優れている点ってケーブルが無いくらいだよ。
セメント抵抗?。
あんたアンプの性能って出力の差だけだと思ってんの?

335:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 13:08:27.59 X4YX0cXd
>>334
パワードはスピーカーの特性に合わせたアンプの作りになっている点が
どんなものでも組み合わせることができる汎用アンプとの一番の違い。

で、デカいパワーアンプは小さな音で鳴らそうとするとロクな音がしないよ。
じゃあ、入力しぼってボリュームは上げて使うようなバカバカしい使い方するのかい?

すんごく小さい音ってのは出力1Wとかよりもっと小さいからね。
そんなので良い特性のアンプがあるなら教えて欲しいw

336:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 16:07:11.62 mTeZvfRJ
ピュアオタ以上って言われたとしたら
それ蔑称じゃね

337:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 16:25:08.10 t6t2Qn+1
ピュアオタならばケーブルによる音の劣化を考えるべき。劣化を煮詰めていくとCDラジカセこそ最強だったと気付く。大体どこのスタジオにもあるラジカセに、エンジニアが秘密にしていた答えがあったんだ。

338:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 17:22:22.67 4rlIx6So
>>335
>すんごく小さい音ってのは出力1Wとかよりもっと小さいからね。

あいかわらずトンデモ知識を晒しておるな。DTMではなくDQMだな

339:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 17:36:59.39 NLFkrXqR
なんか、スタジオに憧れている変な10M信者が居着いちゃったようだね。

340:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 19:11:01.24 pG6znNyy
時代は流れるのにね

341:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 20:53:02.84 EkpI5aYa
昔は大きなスタジオの10Mでさえ、ツイータにティッシュかぶせて有ったよ。
エンジニアにもよるんだろうけどね。

342:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 23:01:47.60 EkODr/Fy
だいぶ昔、高校生のころ、プリプリのデビューアルバムを聴いたら
耳をつんざくようなキンキンで下がない刺さるような音で、何じゃこりゃと
呆れかえったことがあったけど、これが10Mで作った音か、と後になって
変に納得したことがあったなあ。

343:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 23:11:06.14 vZ3OXJ57
>>342
テレポーテーションの事?
それともキッスでクライムの事?

344:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 23:34:26.32 OTCsGAFu
>>343
テレポーテーションのほう
売れてきたら音がマシになってきたのは笑えた。
最初はいいミキシングエンジニアに頼む予算がなかったのかもね。

345:名無しサンプリング@48kHz
12/01/13 03:18:39.77 iYd/+0Y1
低音すかすかの環境で
ちょうどよくなるようにミックスしたら
他の環境ではむしろ低音モリモリになるはずなんだけど
そういう釣りなのか

346:名無しサンプリング@48kHz
12/01/13 05:39:35.99 6I1lZTSj
聴き専はモニターの再生音がCDになると思ってるからね

347:名無しサンプリング@48kHz
12/01/13 08:16:57.83 1+oIi9Tx
>>344
ラジャ。押入れにあると思うので探して聴いてみるよ。

348:名無しサンプリング@48kHz
12/01/13 14:57:27.47 SGouBJLR
>>345
低音普通にある環境でも、モニタースピーカーで聞こえない低音は
すっぱりローカットしちゃえってバカがやっちゃうと、トンでもない音になるけど、
そういうの少なからずあるような。

349:名無しサンプリング@48kHz
12/01/13 15:08:27.74 GKI/BGTS
バカ基準ですか?
それとも
自分基準ですか?

350:名無しサンプリング@48kHz
12/01/13 15:15:06.53 pXqCeB2A
90年あたりの高音キンキン低音スカスカなら
当時出始めたデジタルリミッターの弊害とか、
レコード用の低音カットが不要になったセオリー上の迷いだとか
いろんな要因が考えられるわけだが。
当時のCDだけで10Mがダメだったとかいう思考はアホにもほどがあるな

351:名無しサンプリング@48kHz
12/01/13 15:28:31.29 O6RlB+Tp
>>350
CDがこの世に出た85年あたりだと、デジタルでございっていうとんでもなく
キンキンの録音って結構あったなあ。

アレは技術的って言うより流行だったんじゃないの?

352:名無しサンプリング@48kHz
12/01/13 15:39:57.12 s2jGfk6h
10Mはセッティングがシビアだよね
イマイチだと思う人はちゃんとした音で聴いた経験がないのだと思う
ちなみに結果高音キンキンになるのはローが出過ぎのモニターでやった場合でしょ
おれは10Mでちゃんと鳴らないと不安になります。

353:名無しサンプリング@48kHz
12/01/13 15:49:59.29 GKI/BGTS
>>351
原因は数多あるけど、定番的なものとしては。
RIAAEQ環境からの移行の失敗。
CDを前提とした制作環境へのスイッチが遅れたこと。

流行というか、間違った意味でこれがCDの音でござい、みたいな言い訳は一部であったね。
80年代の音作りがアレだったということが拍車をかけた、という相関関係でしょ。

354:名無しサンプリング@48kHz
12/01/13 23:53:22.81 Aho3AhkF
最近のモニタ、例えばアダムとかサイズの割に低域が出るよな。
モニタに入力された後とウーファ+トゥイータまでの間でブーストでも
されている様に思える。

355:名無しサンプリング@48kHz
12/01/14 03:21:15.54 PTKsRTpX
本来ならユニットの特性やキャビのサイズからくるそのSPらしさが音の個性であったわけだけれど、
スモールでもミドルクラスのF特を期待するユーザーが多く、その期待値に近づける傾向と、
スレのテーマ的な意味で、ラウドネス効果を込みで音を作り込んでいる、といったところじゃないかな。

上に書いてある。>パワードはスピーカーの特性に合わせたアンプの作りになっている
つまりこれだね、まぁSPの特性に合わせるというか矯正するというか。

ついでに、勘違いをしているひとがいるのでちょいと説明をしておくね。
10Mはキャビも小さいしコーンは軽い、当然低域は一定より下はスカッと出ない。
時代が違うから若いひとはピンとこないと思うけれど、昔のラジカセやカーステレオって低域が出なくてスカスカだったのよ。
故に、100Hz以下が聞こえなくても楽曲が成り立つようにミックスしなきゃいけないという命題がありましてね。
さらに小さい、5Cなんてのもあった、時代が必要としていたわけだね。
メインリファレンスに使う今のスモールと捉え方が違うわけ。
あと裏技的な使い方でいえば、10Mは100Hz以下を突っ込むとほとんど再生されはしないけれどコーンが反応するのが見える。
目視で低域の状況を知るということも出来たんだよね。

356:名無しサンプリング@48kHz
12/01/14 07:28:11.69 DPSdBBG1
すげぇな目視とか。

357:名無しサンプリング@48kHz
12/01/14 11:06:35.33 5V1vkuh1
確かに昔のラジカセは全然低域なかったなあ

358:名無しサンプリング@48kHz
12/01/14 15:26:33.37 HQdoQyfV
>パワードはスピーカーの特性に合わせたアンプの作りになっている

残念ながら現行のパワードスピーカーをみても、そこまで拘りのあるラインナップが感じられない
当然、スピーカー特性とある程度バランスは取ってあるだろうが
小音量メインでやりたいユーザーのことまで考えてないだろう
それは、アンプ部の技術面やスペック見ればだいたい分かるわけでね

359:名無しサンプリング@48kHz
12/01/14 16:08:46.85 3bQGbnUE
それこそジェネレックのSE(Small Enviroment)-DSPなんて良いんじゃない?
8130と7261サブの補正システムで下は19Hzから。

360:名無しサンプリング@48kHz
12/01/14 16:50:33.06 nnjnFc4X
>>358
PM0.4nって地味にバイアンプ構成だったりするんだぜ。
使ってる部品は安物だけど、回路構成はなかなかよく考えられてる。

361:名無しサンプリング@48kHz
12/01/14 17:26:04.29 PTKsRTpX
>>358
私の文意では>>354さんへのレスであることが前提です、引用した文章には含まれるといった程度ですね。
当然全ての機種にそういったところまで考えが及んでいるわけでもなく、あえてのスモールのままなものの方が主流でしょう。
ただスペックというと、電気的特性よりも音を出して測ったスペックを気にしたほうがいいかもしれません。
1m離れて測定した数値を公表しているものがありますよね、ノイズやプログラムをかけて。
それを読むとキャビのサイズやSPの口径から思えば、低域が伸びている傾向はパワードSPに多く見られると思います。
または、キャビ裏あたりに、クロス毎やエンド部を若干弄れるツマミがあったりしますよね。
包括的に言って、大なり小なり、パワードSPはサイズからくるスモール感を超えるようには考えてはいます。

大事な事なので纏めますと。
パワードスモールSPには、期待値に近づけるための設計がなされているものがある。
計算された設計ゆえCPは高いと思いますが、あくまでコストを超えるスペックにはならない。
すんごく小さい音量でより高い再生能力を目指すには、アンプやクロスなど一考と予算をかける手段がある。ですね。

362:名無しサンプリング@48kHz
12/01/15 03:36:41.39 PsBvmntu
まあ後は、デジアンはパワードスピーカーにできない問題かなぁ
AD通すならできなくもないけどフルデジはね

363:名無しサンプリング@48kHz
12/01/15 10:58:48.92 iTGdWla8
>>361

>あくまでコストを超えるスペックにはならない。
あたりまえ。

>すんごく小さい音量でより高い再生能力を目指すには、アンプやクロスなど一考と予算をかける手段がある。
その手段をとるに値すると考えている製品があれば挙げてほしい。
そういうスレ。

364:名無しサンプリング@48kHz
12/01/15 13:51:51.63 PTqrl/bj
そのアタリマエが分ってない>>335とかいるから指摘してんじゃね?
そういうスレっていうか、あんたが教えてクンなだけなんじゃね?

365:名無しサンプリング@48kHz
12/01/15 14:00:02.71 R0OSfFcG
パッシブはバイアンプとかクロスとか、面倒じゃん。
最終的に測定しないと…とかノウハウ積み上げてやってる間にも年月は過ぎていくんだよ。
スピーカー設計に詳しい人が作るアクティブを買って音楽を作る方が合理的。
趣味ならスピーカーとアンプ積み上げて好きにすればいい。

366:名無しサンプリング@48kHz
12/01/15 14:22:30.77 PTqrl/bj
は?んじゃ、プロ=趣味なのか?
知識がないひとは市販品そのまま、知識があれば手を加えるでいいんじゃね?
ノウハウを持ってないのがアタリマエっていわれてもなあ

367:名無しサンプリング@48kHz
12/01/15 14:25:25.58 j4Eqa9ZM
音楽を作るのが重要なのか、そのための道具なのか、
機材の深みにハマって楽しむ趣味なのか。

まあ、好きにすればいいさw

368:名無しサンプリング@48kHz
12/01/15 15:50:40.93 PTqrl/bj
なに言ってんのこのひと

369:名無しサンプリング@48kHz
12/01/15 16:15:59.87 jJ492GKD
餅は餅屋。染物は紺屋
モニターのことはモニターのプロに任せるってだけの話だな
DTMが本業なら、まぁ、妥当かと

趣味の方が高じて、本業をおろそかにしているヤツのことまでは知らん

370:名無しサンプリング@48kHz
12/01/15 16:17:51.50 R0OSfFcG
つーか、すぐに
は?
とか言う野郎にマトモな奴はいないな。

371:名無しサンプリング@48kHz
12/01/15 16:51:50.74 PTqrl/bj
なんでノウハウがある層を趣味とラベルングするのか理解できないんですけど

372:名無しサンプリング@48kHz
12/01/15 18:21:57.45 jJ492GKD
>>371
DTMが本業なら、
当然モニター関連は趣味か、良くて副業だろ

言わせんな恥ずかしい


373:名無しサンプリング@48kHz
12/01/15 18:59:38.07 PTqrl/bj
顔真っ赤ですか?

374:名無しサンプリング@48kHz
12/01/15 19:19:10.50 qj2vPpJ3
IDが真っ赤です

375:名無しサンプリング@48kHz
12/01/16 14:21:58.73 MbFm2jte
スレ違いを承知で質問なのですが、DTMのmix作業ではなくDJ練習用でモニタースピーカーを探しています。
機材の近くに置いて小さい音でmixするのに手元にあるpm0.4は低域がやや不安なのでもう少し大きめで考えています。
近所に試聴出来る店もないのでいろいろな意見を参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。


376:名無しサンプリング@48kHz
12/01/16 14:51:02.73 hkEnRUWT
>>375
爆音の箱の中のDJブースの中の次にかける曲の中の
どんなベースもどんなキックも聞き分ける練習
のために再現できる低音もできれば上物も欲しい
しかも隙を見てヘッドホン片耳モニタしつつ
全体がすごく小さい音で
ってことでしょそれ。けっこうな無理ゲーだぞ。

ROKITかNF-01A。
その条件ではこれ以上のハイグレードはコスパ悪すぎる。

377:名無しサンプリング@48kHz
12/01/16 15:55:50.93 MbFm2jte
>>376
アドバイスありがとうございます。
そうなんです、無理ゲーなんですw
ただ、練習はしなきゃならないので不満ですがやるしかないです。


378:名無しサンプリング@48kHz
12/01/16 16:00:39.26 MbFm2jte
>>376
途中で送信してしまいました…
続きなのですが、環境が良くなった際には、純粋なモニター用途で使う事も視野にいれて探しています。
上記二つの特徴調べて見ますね

379:名無しサンプリング@48kHz
12/01/16 16:06:30.06 /+iGAZMj
ミックスに使わないんならサブウーファー足すだけでいいような気もするけど

380:名無しサンプリング@48kHz
12/01/16 16:18:04.06 MbFm2jte
>>379
それも考えたのですが、設置場所の問題もあるのでなるべくスピーカー二本で完結させたいです。
悩ましいです…

381:名無しサンプリング@48kHz
12/01/16 19:47:45.77 oC4oyHyP
マルチバンドコンプかませて低域まとめるとか
モニターよりもそっち系の話じゃないのかな?
DJmixとひと括りにいってもどのへんで不安要素なのかが分からん

382:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 01:28:28.25 5VV6bbX7
>>381
マルチバンドコンプですか。調べて見ます。
スピーカーに求めるものは現場の再現性よりもLo,mid,hiがなるべくフラットで音量が小さくても2曲ないし3曲の混ざり具合がわかりやすいものを探しています。

ちなみにYAMAHAのNS-10Mというのが実家にあるみたいなんですがこれは使えそうな物なのでしょうか?

383:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 03:38:30.77 rExxqJi/
このスレの>>316以降グダグダ議論してる10MっていうのがそのNS-10Mだよw

384: [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 04:27:51.98 rnd7WY3B
議論?
雑談だろ

385:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 04:36:57.11 Z1fqCOiY
場所がないんだったら
アンプが必要な時点でだめだろ
PM0.4の上にボーズのちっちゃいのでも置くか
マスターアウト用のヘッドホンを別に買うほうがまだいい

386:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 08:55:03.88 kVGzWzkM
低音がきついだろ

387:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 13:01:23.34 nKZ3WPS6
>>383
丁寧にありがとうございます。賛否両論あるけどなかなかのスピーカーって事ですね。持って来て鳴らしてみます。
>>385
マスターアウトにヘッドホンを使うという発想は無かったです。色々ぐちゃぐちゃやるくらいならヘッドホンもいいかもしれないです。試してみます。
アンプはブースのしたのラックにいれてありますので問題ないです。小さいのならもう一つおけるかもしれません。ただ棚の中なのでウーファーはキツイという感じです。
ちなみにボーズの小さいのって101ですか?


388:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 14:33:23.32 7V8qxUDs
>>382
マルチバンドコンプも知らないんなら
スピーカーどうこうよりも先にそっちの知識固めたほうがいいよ

DJmixなんて複数曲を単純な手法だけで混ぜるんだから、キレイに鳴らないのが前提なので
現場のPAでも(安全面も含めて)コンプぐらいはかましてるのが普通。
コンプやエンハンス等で音がまとめられたら、モニターは10M程度でもいけると思う

389:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 14:46:59.55 PTKczCMW
と、中2が大騒ぎ

390:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 16:24:16.58 r4rzc93C
ボリュームのつまみが付いてないスピーカーの音量は
オーディオインターフェースで調整するのでしょうか?

391:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 16:49:23.30 Z9Q6Dj6P
耳の穴に詰める綿の量で調整しますよ。
ブランドによっても音質が大きく変わるので最初は定番のジョンソンから。

392:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 17:12:19.28 zPKgd2j1
クリネックスだと西海岸風のカラっとした中高域になるんだよね。

393:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 20:16:58.62 oZ+6NF7G
ボリュームコントローラーってのがあるよ


394:名無しサンプリング@48kHz
12/01/17 20:32:53.17 px2gLiCL
>>388
勉強不足ですね。いろいろ調べてみてマルチバンドコンプは素人の手に負えなさそうなのでできる範囲でシンプルに組みたいです。
10M鳴らしてみました。中高域はなかなかですが、低域が今ひとつでした。
キレのある前に出る様なキック音が欲しいので別な物にしようと思います。

395:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 04:06:35.21 1qmfHIHI
そのように、聴き専的な欲求というか
聴いてて満足のいく低域が欲しいだけなら最初からそう言えばいいのにな
そんな意味ならモニター系SPなんて、基本的にどれも「今ひとつ」な音だろうに

396:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 10:10:57.55 KEQjOi3M
>>395
あのさ、業務内容によって要求するポイントが違うんだから、
低音を聞き分けられるように出したいっていうDJの要求する音が
ドンシャリの聴き専だなとか言っちゃう方が愚かだと思うんだけど。
まあ、たしかに10Mは向いてないけどさ、向いてないだけ。

レコーディングとPA的なモニターって結構違うしね。
たぶんアンタはベースの返しでも10M使って顰蹙買う奴なんだと思うw

397:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 10:34:42.53 ZD1MR0eo
別に>>395そこまで言ってなくね?
間違えてないと思うけど

398:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 12:04:13.13 hKhwdEmg
マルチバンドコンプって言いたいだけのアスペなんて放っておけよ…

399:394
12/01/18 13:35:54.32 7jQHNSEI
なんか荒れてきて申し訳ありません。
誤解を招く書き方でした。
低音が欲しいと言ったのは10mの引っ込んだ低域をフラットに近づけた物という意味合いでした。
元々スレ違いの質問にたくさんのアドバイスをいただきありがとうございました。
そろそろROMります。
居なくなるわけではないのでこれがオススメ、という物があれば書き込んで貰えるとありがたいです。

400:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 15:23:20.09 RZ5PB45r
ステマの元凶、2chでおすすめ聞くとか頭狂ってる

401:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 16:17:49.99 haLig/7D
>>398
どういう風に質問して良いんだかポイントが定まってないからダラダラになってる
質問者はアスペ扱いなのか。勇んで回答してる奴らもオカシなのが多いけどな。

402:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 16:24:23.20 hKhwdEmg
>>401
違う。アスペは
>>381

403:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 16:38:01.27 +lh7Jr3E
>>402
ああ、なるほど。理解した。
しかし、マルチバンドじゃなくパラメトリックコンプで低域だけかければいいと思うんだけどなあ。

404:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 16:44:37.35 1qmfHIHI
よく分からんままの素人に、モニターぽんぽん買い換えさせようと目論んでる
ステマ業者が必死だからなw
買う前に知っておくべき知識を促されると、ステマをジャマされると思ってヒーヒー言いたくなるのかw


405:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 16:56:15.30 1qmfHIHI
あと「聴き専」といわれると必死で脊椎反応するアホも多いスレだわw

>>403
おまえもアホだな。
別にマルチバンドじゃなくても通常のコンプやエンハンスでも音まとめる手があると
>>388で教えてあげてるのは俺だ。まったく読解力のない奴が多くて困るわ。

まあ、知識を得る欲求もなければ読解力もないなら、せいぜいステマに騙されて
ぽんぽん買い替えときゃいいんだけどな。経済の内需が伸びるわけだからw

406:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 17:12:18.21 sib33NkP
>>405
見えない敵と戦って勝ちをしとめたようですね。
さぞかし壮快な気分でしょうw

407:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 18:06:31.21 P+eUgt9M
>>405
何でそんなに必死なん?w

408:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 18:29:52.94 QBShkHEZ
10Mさんだからでしょうw

409:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 18:38:15.71 mjr63BSP
^^

410:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 21:55:58.14 1qmfHIHI
なんで最近このスレに居ついたのか俺もわからんわ
バカとステマのアホなやり取りがむかつくからだろうな
10Mなんか持ってないし擁護する気もないわ

じゃ、そろそろ見放すから勝手に糞モニターでも選んでろな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch