スペックで考えるオーディオインターフェイス4at DTM
スペックで考えるオーディオインターフェイス4 - 暇つぶし2ch550:名無しサンプリング@48kHz
11/04/28 10:03:13.03 3YAiVjfK
>>547
>>548
545だけどありがとう 2を買います

551:名無しサンプリング@48kHz
11/04/28 18:20:01.15 lvYsj31H
>>549
日本では出ないのかなやっぱり
クリエイティブの気が変わらないかな

552:名無しサンプリング@48kHz
11/04/29 07:05:17.60 eBSSXHUq
E-MU/クリエイティブのUSBオーディオて
4in4outぐらいまでしか対応できないものかと思ってたけど
0808とか1214もできちゃうんだね。
RMEみたいにFPGAで対応してるのかな。

553:名無しサンプリング@48kHz
11/05/06 09:40:15.04 JIz9cLba
USBの方でそこまでは無理、FPGAとかDSPみたいな高度な物は積んでない
というか1212Mとか1616MみたいのはUSBじゃなくてPCIeだしDSPミキサーとエフェクト積んでる。

554:名無しサンプリング@48kHz
11/05/10 09:43:16.36 OWni3pxb
・Focusrite / Scarlett 8i6
・TASCAM / US-144MKII
・Native Instruments / AUDIO KONTROL 1

上記3点で購入検討しているんですが、価格抜きで、音で選ぶならどれがいいと思いますか?

555:名無しサンプリング@48kHz
11/05/10 09:52:05.72 uVx0EcX9
そのクラスを探している人の環境と経験だと
音質の差なんてわかんないよ。自分でサポートに
電話して、一回でつながるところの製品を買いなさい。

556:名無しサンプリング@48kHz
11/05/10 11:25:44.92 nhDAlK7M
もし違いはわかっても良いと思えるものが違うかも

そもそもとった音で比較するならなおさら。気にする場所はほかにもいろいろある。

557:名無しサンプリング@48kHz
11/05/10 13:47:11.06 rq3cFbBD
だから感覚で語るなって・・

558:名無しサンプリング@48kHz
11/05/15 07:50:49.24 Oj94KoIg
E-MU 0204 USB
URLリンク(doctorhead.ru)
URLリンク(www.doctorhead.ru)
相変わらず音はいいんだよな。

tracker pre
URLリンク(img693.imageshack.us)
0202
URLリンク(www.steila.com)
0404
URLリンク(www.jackenhack.com)
URLリンク(www.djpro.ru)

559:名無しサンプリング@48kHz
11/05/20 16:15:57.56 R2nBzGxI
Lexicon I onix U42S AK4528VF USBコントローラ NXP ISP1583BS マイクプリ? NJM4580


560:名無しサンプリング@48kHz
11/05/20 16:25:24.92 USvtrMXp
>>559
なんか乙!
画像が欲しかったぜ。

561:名無しサンプリング@48kHz
11/05/26 00:22:26.94 m9URShbE
Scarlett 8i6あけたら、NJM2122があって、他にTr見当たらなかった
なんか騙されたカンジ

562:名無しサンプリング@48kHz
11/05/27 15:51:06.98 22OmFP77
MACKIEのプリアンプもNJM2068かなんかじゃなかったけ

563:名無しサンプリング@48kHz
11/05/28 00:13:18.19 EreAKi0h
NJMの前にTr段が有るか無いかって大きくない?

564:名無しサンプリング@48kHz
11/06/08 07:58:16.01 p2DwWNEZ
Scarlett 8i6、フジケンのRMAAレビューきてるな。
機能的にはそこそこ柔軟でよさげだけど音質は厳しい結果だな。

565:名無しサンプリング@48kHz
11/06/08 15:41:50.54 uKmJJ2Qo
MacPro環境でApogee EnsembleとRME Fireface UFXとでは
どちらが優秀?あとAW4416ってどーよ?

566:名無しサンプリング@48kHz
11/06/16 20:38:51.74 T7+7ltBx
AW4416、昔は凄かったんだろうね。
でも44.1kHzで録音しても44.1kHzのポテンシャルを引きだせてるのかな。

24bit/96kHzから16bit/44.1kHzに落とすならびっちりの情報量からサンプリング結果が算出できるから44.1kHz録音よりも超高域を誇張する事ができるのでは。


567:名無しサンプリング@48kHz
11/06/16 20:53:25.46 A74+4Iin
vs880世代のはなしだろうけど
aw4416とかならそこまで見劣りしないよな。
スペック的には劣るんだろうけど。
2496のありがたみってよくわかんないし。

568:名無しサンプリング@48kHz
11/06/16 23:20:03.01 RoojwOmu
O2R insideか、懐かしいなw
まー音もそこそこだった感有ったし。
入力数もそれなりに有るし、卓としてはまだ使えんのかね?

569:名無しサンプリング@48kHz
11/06/18 00:38:56.08 dw2jvyw1
02RといえばDS2416ってカードもあったよね
02Rのミキシングエンジンをそのままカードにしちゃったやつ

570:名無しサンプリング@48kHz
11/06/19 02:34:34.48 Q9rWo3FM
今でもo3dをメインに使ってますよ。
さすがにそろそろ買い換えたい

571:名無しサンプリング@48kHz
11/06/19 09:44:27.59 nQNbp4gl
02RとかO3D使ってた人って、買い替えで今卓は何使っていますか?

572:名無しサンプリング@48kHz
11/06/19 13:07:42.02 G1ALWqdW
>>571
いまだに使ってるよ。ハードシンセのまとめ用に。
ボーカルとか生楽器なんかにはHA→omni i/o

ミックスにはcommand8つかってる。

573:名無しサンプリング@48kHz
11/06/22 17:42:22.84 26xFUbGl
色々調べても分からなくてここが一番わかるかなと書き込みます。
MackieProFx12の購入を考えててUSB I/F部のメーカーと種類を
調べたんですが分かりません。どこのチップというか部品を使ってるんでしょうか?現在Allen&HeathのZED-10を使っててUSB部はTI社(日本)のチップ
使ってるので音質等は悪くないのですが、インプットが少なくて買い替えを考えてます。Mackieは前からUSB I/F関係は弱いという印象があり、ミキサーのみで使うのであればいいメーカーですが、オーディオI/Fだと不安です。
詳細分かる方是非教えてください。

574:名無しサンプリング@48kHz
11/06/25 10:17:22.17 9dVERcdq
TIってテキサスインストルメンツ?

575:名無しサンプリング@48kHz
11/06/25 11:25:56.14 fC1Q8Um/
>>574
TI社(日本)って言ってるからテキサスインストルメンツではなかろう
テキサスは米国だ

576:名無しサンプリング@48kHz
11/06/25 21:50:53.69 3tYR3y4f
>>575
いや、テキサスインスツルメンツ日本です。
で、ZED-14はZED-10より前に発売だしどうなんだろう?と思って。
MACKIE PRO-FXはなんか中華のチップ使ってた記憶が。
それと一緒だったらいやだな、と。

577:名無しサンプリング@48kHz
11/06/27 19:33:24.96 nbBYAXy1
話題に上らない、ONKYO SE-300PCIE って、どうでしょう?
ASIO2.0対応って事なんですが

自分は、ピアノ音源再生が主な使用目的で、したがって、
レイテンシ重視です。で、そのレイテンシの面で、PCIの
e-mu0404を使ってきましたが、まぁ、PCI-eの物に変えたいと・・・。

ざっと値段的に選択肢は、
E-MU0404 PCI-e これが鉄板だと思うけど個人輸入のみ!!!
ESI MAYA44e よさげだけど、標準ステレオジャックは勘弁してくれ!

そして ONKYO SE-300PCIE なんですが、
こういう所でほとんど触れられていないし、以前ONKYOは、ASIOは、
どうこうといって対応をあえてしていなかったというのもあるし、
音質は十分信頼出来そうなんですが、asioドライバーがどうかなと・・
レイテンシが128sampleで10msecぐらいが精一杯なら、ピアノ音源の
アイボリーとかは使い物にならないので、そのへん、
もし、使用してる方がおられたら、お聞きしたいのですが・・・



578:名無しサンプリング@48kHz
11/06/28 00:10:30.22 MuY/fR43
ONKYO SE-300PCIEは中身はx-fi系のサウンドブラスターで
ASIOもCREATIVEのものだと思う。それでいいなら

579:名無しサンプリング@48kHz
11/06/28 00:25:05.46 o+DD2BHU
お前らだっさい曲作ってんだろ?(//∇//)

580:名無しサンプリング@48kHz
11/06/28 10:36:43.34 +1Dof4qV
おうよ
おまけにブサ面だよ

581:名無しサンプリング@48kHz
11/06/28 19:47:34.51 GLGGmkfg
>>578
X-FIの焼き直しですか・・・・
アナログ部分のって事ですね。
再生専用で多くは望めないか。


582:名無しサンプリング@48kHz
11/06/28 19:52:52.65 GSbEeY+i
DUET 2どうなっているんだよ
待ちくたびれたぞ

583:名無しサンプリング@48kHz
11/06/28 20:33:16.97 AIw/oaRT
>>582
Macの新OSに合わせて解禁になる様な気がする。本当か嘘か微妙な所だけどエンジニアとかで実際に試して
みた人の感想は、少なくても地雷じゃないというレベルだったってw
とりあえずLogic環境な俺は良くても悪くてもLion導入をみこして購入をする予定。
ただ現時点でのH23年度下期の受注状況を見るとリーマンショックの時を超える不況の予感がOrz
俺、機材より弱気で貯金にまわそうか本気で悩んでる。

584:名無しサンプリング@48kHz
11/06/28 22:13:28.93 +1Dof4qV
リスクは回避するものではない
選ぶものだ

585:名無しサンプリング@48kHz
11/06/29 00:44:56.04 TOLjE18P
macのノートパソコンで 
USBオーディオインターフェイスで
安価でおすすめなのありますか?
2~3万くらいでお願いします。
ウィンドウズOSなら安価で良いのは知ってるが
macに関しては無知で助言もらえると助かる。 

586:名無しサンプリング@48kHz
11/06/29 01:13:35.79 ammUoChW
>>585
ありません。

スペックで考えるオーディオインターフェイス

587:名無しサンプリング@48kHz
11/06/30 06:19:08.93 6tcovsLW
このスレ的には今でも2~3万なら
0404USB買っとけて方針なの?

もう5年前の機種だよな。
2001年と2006年だとだいぶ違う気するけど
2006年と2011年だとたいして進歩してねぇなと思うな。

588:名無しサンプリング@48kHz
11/06/30 10:05:50.77 yCISOvmv
音響機材って新製品なのに平気で劣化させてくる世界だから5年とか誤差だよ

589:名無しサンプリング@48kHz
11/06/30 10:48:08.05 xTOEOz4T
だれか、俺のオーディオインターフェイス買わない?
OCTA-CAPTURE  6000円で。


590:589
11/06/30 10:53:31.24 xTOEOz4T
すれ間違えた。 売買スレに書くわ。


591:名無しサンプリング@48kHz
11/06/30 19:57:20.76 wT806zio
Apogee Duet、またはDuet2ってレイテンシーはどの程度(何ms)詰められるの?
またi5~i7レベルのCPU、8GBメモリ程度のPC、またはMacでどの程度追い込んで使えるのでしょうか?

教えてください。

592:名無しサンプリング@48kHz
11/06/30 21:16:52.03 2PyZWQ2D
>>589OCTA-CAPTURE6000円だったら即買するわwww

593:名無しサンプリング@48kHz
11/07/01 01:23:34.51 clG68yTu
スレリンク(f1板)l50

594:名無しサンプリング@48kHz
11/07/01 01:26:00.57 clG68yTu
間違えて書き込みのほうにURL貼ってしまった、、

RMAAでみる192I/Oの24/96のグラフって20k以上が驚異的に伸びてるけど、
市販品であれくらいのないのか?

595:名無しサンプリング@48kHz
11/07/01 04:27:58.70 Lzpb8pS8
192I/Oの24/96のグラフってどこにでてたっけ

596:名無しサンプリング@48kHz
11/07/01 08:25:56.78 +5C8ekuN
591ですが、アホ過ぎる質問でした。
pc使えるわけねーな

でもMacでの使用状況教えて!
レイテンシが3msくらいまで詰められるならば買いなんで。

597:名無しサンプリング@48kHz
11/07/01 14:42:04.51 PtyubQdk
DUET 2 海外で発売開始されたっぽいぞ!

598:名無しサンプリング@48kHz
11/07/04 17:37:48.84 LfyNlBTh
DSPってダイレクトモニタリング時のエフェクト使用とMIXERソフト等の負荷に使用する以外他にあるのかな?
これだけCPUの性能が向上しているのであまり必要ないかもしれないかな、と考えている。
今までRMEでずっと来ていて他社のDSP無しのインターフェイスをサブで買うつもりだけど何を買っていいかわからない。

予算としては5万~8万くらい。InOut数はあまり気にしてない。外Rec用に軽めがいい
Motu UltraLite hybrid、Motu Audio Express, Apogee Duet2, Steinberg MR816, Avid M-Boxあたりが候補
後々を考えるとUSB接続、、だとするとMR816は消えるか。

みんなの意見はどうですかね


599:名無しサンプリング@48kHz
11/07/04 19:21:50.54 LfyNlBTh
>>598 ですが、上で挙げたインターフェイスはDSPのものも混在してます
特にDSP付きのものに恩恵を感じられないのであればDSPなしでもいい

ダイレクトモニタリングは使用せずバッファーを詰めて使います


600:名無しサンプリング@48kHz
11/07/07 00:26:33.99 l05ZQ86G
レイテンシーって何が影響するの?
ケーブル種類?800 400 USBとか
PCスペック メモリ CPU

録音時にエフェクトさしたままだと遅れることはわかっているのだが。

601:名無しサンプリング@48kHz
11/07/07 08:06:45.87 skpT72x/
同じ設定なら(基本的には)同じレイテンシだろ

602:名無しサンプリング@48kHz
11/07/07 16:18:15.13 1uBmld4X
早くサンボル対応のやつ出てほしい
RMEは来年あたりにすぐ出そうだからいいけど、MOTUやヤマハあたりからも出してほしい

603:名無しサンプリング@48kHz
11/07/07 16:27:20.42 HJp8rBli
>>602
Win市場が見込めないから簡単には出ないんでは...

604:名無しサンプリング@48kHz
11/07/08 03:33:57.20 ENnhqsgP
そういえばソニーがサンダーボルト対応Vaio出してた

605:名無しサンプリング@48kHz
11/07/08 08:27:28.05 /tpZSTgK
またIEEE1394の時みたいにアップルが欲かいて
「1ポートあたり何百円払え^^」みたいな寝言ほざかなきゃ、大丈夫だろ。

606:名無しサンプリング@48kHz
11/07/08 16:41:01.45 OyppNd/0
ヤマハからはn12のラック版でサンボル使用
apogeeからはアンサンブル2 奥行きを短く改良 サンボル使用
うたい文句は、『低価格でコンパクト。しかし音はまさにシンフォニー』
20万だったら買おうかな。
僕の要望でした。RMEやMOTUはぼくはどうでもいい。

607:名無しサンプリング@48kHz
11/07/09 02:19:38.93 y5c8wRae
お前の要望も、どうでもいい

608:名無しサンプリング@48kHz
11/07/09 02:55:07.82 IAtUT8JD
お前自体も、どうでもいい

609:名無しサンプリング@48kHz
11/07/10 00:29:20.48 +rafCLOc
このスレ自体、どうでもいい

610:名無しサンプリング@48kHz
11/07/12 07:07:35.74 hnBMXxSz
どうでもいいスレへようこそ

611:名無しサンプリング@48kHz
11/07/16 00:59:28.94 g07vr1N0
どうでもいいスレ復興します

612:名無しサンプリング@48kHz
11/07/16 21:22:11.14 DbQYMyCn
どうでもいいスレ、デフォルト間近です

613:名無しサンプリング@48kHz
11/07/20 21:36:52.16 v6BjU1qZ
米国がデフォルしたらこのスレもデフォルトでいいよ

614:名無しサンプリング@48kHz
11/07/29 13:50:49.41 RJUljwOJ
結局RMAAでみるなら、価格も音質もと考えた場合AvidかM-Audioが最強だよ

RMEの12万円の音質ががM-Audioだと3万円で買える

以下、フジケンRMAAリンク

ローランド octa-captureはここでは論外か・・6万円
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

MOTUの「UltraLite-mk3 HYBRID FW-USB2」7万円
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

RMEのUSBオーディオI/F「Fireface UC」12万円
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

fast track ultra 3万円
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

Mbox3 4万円強
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)



615:名無しサンプリング@48kHz
11/07/30 21:47:45.42 CsvQYP81
>>614
測定値を「音質」って言ってる?

616:名無しサンプリング@48kHz
11/07/30 22:29:00.90 qN68bSMg
測定値みても最強のfast track ultra 3万円とやらは
昔のAudiophile 2496あたりと差がないし
どこが「結局RMAAでみるなら」最強なんだか…

617:名無しサンプリング@48kHz
11/08/01 15:32:16.16 Xyvs033Z
誰かDUET 2のRMAA見つけた?

618:名無しサンプリング@48kHz
11/08/01 16:30:17.52 9k3vdE5l
>616
RMAAは環境によって多少変わるからなんとも言えないど、以下の2496の結果よりずっと上だと思うのですが。
それにしても2496もM-AudioだからM-Audio価格×スペック最強説で間違えでないですな。
他社の倍の値段の製品のスペックは昔の2496よりさらに低いし。
www.electronicaeaudio.com/uploads///sb_vs_ma.pdf

>615
勢い余って日本語間違えました。ここはスペックで語るスレだと思うのでスペックのみの話です。
音質っていう言葉はスルーしてください。失礼しました。


619:名無しサンプリング@48kHz
11/08/01 20:20:41.74 RnkrxUEs
>測定値みても最強のfast track ultra 3万円とやらは
>昔のAudiophile 2496あたりと差がないし

ちょっと気になるので
データが欲しいのですが・・・。

当方、むかしAudiophile2496を使ってました。
いまは同じM-AUDIOのDELTA 1010(PCI)なのですが
ちょうどfast track ultraへの買い換えを検討しています。
2496とfast~の差がないとなると、2496に戻ることになってしまうわけで大変気になります。

620:名無しサンプリング@48kHz
11/08/04 16:31:07.20 oVWlPjZz
>619
以下のPDFの右側が2496
www.electronicaeaudio.com/uploads///sb_vs_ma.pdf
ultraのほうが明らかに上ですよ。

621:名無しサンプリング@48kHz
11/08/04 20:19:23.50 HQBbZmw/
なんで自分の耳で聴きわけられないの?

622:名無しサンプリング@48kHz
11/08/04 21:19:05.09 F2nTXcuJ
>>621
なんでだろーね^^

623:名無しサンプリング@48kHz
11/08/05 01:57:36.80 IZ5Lj2x8
Thunderbolt対応のまだか

624:名無しサンプリング@48kHz
11/08/05 20:29:25.66 IYxMw998
apogeeあたりから出してくるのではないか?
それか、HDDに使ったほうが効率的だからそもそも出す気ないとか。

625:名無しサンプリング@48kHz
11/08/06 05:53:19.33 e7Oqw5VG
単純にスペックとコスパで考えると、konnekt8は最強だと思う。中古品しか出回ってないけど。

626:名無しサンプリング@48kHz
11/08/06 09:53:03.97 iCYoujaY
konnekt8って24DからADATとっただけだったけ

627:名無しサンプリング@48kHz
11/08/06 11:16:04.71 V0Rc7e+9
俺なら24D,Live以上を勧めるな。
8は割と使えるDSPも無いし中古だと大した価格差は数千円じゃないか?

628:名無しサンプリング@48kHz
11/08/06 11:44:49.07 8GX3/X2J
>>626
DSPも省かれてる仕様だけど、音質面はそのままってのが良い感じだわ。

629:名無しサンプリング@48kHz
11/08/07 05:12:15.25 cAc4IXrz
程度のいい中古が安かったら新品の6買うより得かもしれんぐらいだな。

630:名無しサンプリング@48kHz
11/08/08 01:17:56.09 7aQiRW1z
>>629
でも熱でやばい個体も多いから気をつけろよ。

631:名無しサンプリング@48kHz
11/08/14 15:03:49.50 wKDj2s2O
FireWireで3m以上の長さで接続している方いらっしゃいますか。
オーディオインターフェースの買換えでラックタイプを考えているのですが、配置場所が現在の1mから大きく離れることになるんです。
音質やレイテンシーに影響がでるものなのでしょうか。

632:名無しサンプリング@48kHz
11/08/14 18:06:29.91 XIStUtEY
3m程度なら、全く問題ない。
逆に短過ぎてコネクタ部分に負担かかる方が良くない。

633:名無しサンプリング@48kHz
11/08/14 18:59:04.27 Det5cE8v
5m使ってるけど問題ないよ。
ケーブルでレイテンシ気にするってこのスレ的で笑えるな。

634:631
11/08/14 20:10:45.97 wKDj2s2O
ありがとう。
t.c.electronicのStudioKonnekt 48買ってみることにした。
届いたらFireWireコネクタの射す角度での音質の違いを研究してみる。

635:名無しサンプリング@48kHz
11/08/14 20:33:36.54 8sw+8ty/
じゃー俺はケーブルのねじれ具合で

636:名無しサンプリング@48kHz
11/08/16 12:41:10.36 yFSkLJPV
>>633
笑っちゃ可哀そうだろ(笑)
普通に考えたらわかることなんだが、一流スタジオほどレイテンシーがすごいことになるな。

637:名無しサンプリング@48kHz
11/08/16 14:45:25.58 GyPNX3Fu
>>634
風呂上りに挿すと透明感が増すぞ。
生楽器の録る時には効果絶大だぜw
Bluesだと最低2週間は風呂禁止だなww

638:名無しサンプリング@48kHz
11/08/17 22:18:30.18 jEVGOY/D
質問です。
初期multiface、pciカード、win7 64bit、
core2quad 9550、HDD3台をそれぞれos、セッション、サンプルと分けて使ってて、
現在、4ピース全部(ソフトシンセ)、シンセ、ボーカル録音くらいのトラック数でミックスまでダイレクトなしでレイテンシ3msで行けてます。
ちょっと重くなったらバウンス、新セッションで録音。
今の所、これで充分なんですが、
これから身軽になる為ノートの2011MBP(C i7、ssd、hdd)に移行予定。
インターフェースを買い換えなんですが、USB,FWに乗り換えざるを得ない。

PCIカードの初期MULTIFACEからレイテンシ等の違和感を感じないで済むインターフェースって何でしょうか。やはりDSP無しだとcpuに負荷多いでしょうか?
今の所、motu、apogee、AVIDあたり辺りが視野にあります。

639:名無しサンプリング@48kHz
11/08/17 22:23:31.70 AqeA4rVG
4台あるPCの音をライン入力でまとめる

Foobar2000でUSB経由でASIO使った音楽再生
がメインの使い方なんだけどLEXICONのI onix U82Sって聞き専に使えるかな?


640:名無しサンプリング@48kHz
11/08/18 06:44:51.54 +U4rUTi+
>>638
PCIのタイプからレイテンシ重視でノートに移行するには
ちょっと厳しい気がする。
DSPについては機能的にはミキサーとエフェクトがあると思うけど
CPU負荷については現状で大した問題はないと思うし、最近のは
何かしら付いてると思うけど、可能なら実機確認を勧める。

>>639
使えると思うけどあの機種ってちょっと微妙じゃなかったっけ?

641:名無しサンプリング@48kHz
11/08/18 10:25:43.40 b0G7euXQ
最近のノートってExpressCardスロット無くなって悲しい

642:名無しサンプリング@48kHz
11/08/21 10:30:05.63 CaiTkc0u
予算が、2万~8万未満ですが、
オススメのAudioI/Fってどれですか?

・安ければ安いほど嬉しい。
・PC環境は、iMac(2011) + Cubase 6, Logic Studio
・主な用途は、宅録でエレキGuitarと打込み用MidiKeyboardを繋げる感じです。

これは良いというのがあれば、教えて下さい。

643:名無しサンプリング@48kHz
11/08/21 11:05:05.83 JrCLregr
ここにマルチか…

644:名無しサンプリング@48kHz
11/08/22 21:06:04.73 r9iy/b3R
MOTUってブランドだけでMICROBOOK買っちゃったけど、0204USBのが入力の質は良いのかな。元々0204持ってたんだけどmacbook買った衝動でMICROBOOK買っちゃった。

645:名無しサンプリング@48kHz
11/08/25 13:16:50.71 Ir2Tdhdn
クロックジェネレターをI/Fにつなぐと
音が良くなると言われているが
RMAAテストで、効果を確認出来るものなのですか?

by DTM歴3年

646:名無しサンプリング@48kHz
11/08/25 13:44:54.14 L/10MOCp
無理だな。 だってDAとADが同じクロックで動作してるんだものw
どんなによれても打ち消しあっちゃうよ。

クロックが正確かどうか計るのは難しいよ。 まず基準のクロックを
用意しなくちゃいけないんだけど、それを計るためにもっと精度の高い
クロックを用意しなくちゃいけないw

クロックが正確=良い音とも限らない。 結局耳で判断するしかない。

647:名無しサンプリング@48kHz
11/08/26 17:28:23.29 ylbcfmHH
このスレ的にDuet 2どうなのよ?

648:名無しサンプリング@48kHz
11/08/26 22:46:00.94 jINFleDA
まだ持ってる人が少ない気がする

649:名無しサンプリング@48kHz
11/08/27 00:13:13.66 8lqVMUtp
欲しいねぇDuet2。
しかしDuetで間に合ってるだけに購入に踏み切れないという..,。

650:名無しサンプリング@48kHz
11/08/27 01:18:43.74 bAD7G4f2
Mac専用だとRMAA情報がないよな

651:名無しサンプリング@48kHz
11/08/27 13:23:07.77 PM3SYX4B
apogeeはサンボル対応の出すってアナウンスしてるんだよな?
サンボルで10万くらいのアンサンブル2とか出るかも知れないから待つかduet2


652:名無しサンプリング@48kHz
11/08/28 22:10:13.02 l7lDbfw3
と言い残し651は墓場まで待ち続けてます

653:名無しサンプリング@48kHz
11/08/30 06:42:50.24 gvPM8bsR
打ち込みが多いプロジェクトで
(ソフトシンセ、プラグインなど多数を使用)オーディオインターフェースを使う際、
負荷に対しドライバーの出来がかなり左右すると思うが、
1~10でドライバーを採点するとみんなはどう採点する?

複数のインターフェースを試した人しかわからないかもしれないけど。
因みに俺が試した感じでは

rme=9
motu =8
apogee =5
m audio =6
digidesign=5
yamaha=3
presonas=4
steinberg=7


mac,win、その他DAW毎に差はあると思うが総合的にこんな感じだった。




654:名無しサンプリング@48kHz
11/08/30 08:38:47.23 xaFOGE/T
それが本当ならドライバサポート期間の長さを考えても
rme1択だな

655:名無しサンプリング@48kHz
11/08/30 11:21:32.29 tdBcJmts
digiは1でも多いくらいだろww

656:名無しサンプリング@48kHz
11/09/03 15:14:08.35 bWH/IbWP
pcがほんと糞スペックなんだけどオーディオインターフェース
買う価値あるのかしら

657:名無しサンプリング@48kHz
11/09/03 20:05:32.09 aVgBR1SK
PCのスペックとオーディオインターフェースに何の関係が有るんですか?

658:名無しサンプリング@48kHz
11/09/06 22:31:06.93 IQqKiiPU
AVIDのオーディオインターフェースはプロトタイプは凄く良いのに、
なんで製品版になったとたん駄目になるんかね。

659:名無しサンプリング@48kHz
11/09/07 21:12:04.79 AOYNDroN
m-audioのFWSOLOというショボいの使ってるんだけど
apogeeのduetもしくはduet2にしたらそんなに音質変わる?
すげー音質向上するなら買い替えたいんだけど、どうでしょ

660:名無しサンプリング@48kHz
11/09/07 21:17:44.39 ZVNlc0lX
>>658
その凄く良いプロトタイプを使ったことあるって、関係者か?

661:名無しサンプリング@48kHz
11/09/15 08:19:49.86 agD6pjTl
MRシリーズもとうとう、USBか・・・
URLリンク(www.miroc.co.jp)


662:名無しサンプリング@48kHz
11/09/15 08:25:53.14 EGwt8h3a
アンダーグラウンドレジスタンスか

663:名無しサンプリング@48kHz
11/09/15 09:13:00.64 DOMwTtHM
りめ~んあんだぐらぁー

664:名無しサンプリング@48kHz
11/09/16 09:45:23.98 JLw+qJjJ
64サンプルが限度の最新機種なんて

665:名無しサンプリング@48kHz
11/09/17 13:22:48.14 U0HOWAkE
UR28M がサイズ的に個人で扱いやすくてよさげだな。
ヤマハ中低価格帯弱かったがようやくまともなのきたな。

666:名無しサンプリング@48kHz
11/09/20 16:22:23.35 4Qk8nhcs
フジケンがRMAA結果のせて正直にレビューしてたら圧力かかったらしいな。
これからこの手の情報はここだけか?

667:名無しサンプリング@48kHz
11/09/20 20:32:49.19 EojTR/2J
フジケンて誰

668:名無しサンプリング@48kHz
11/09/20 23:33:15.03 OFExyMm3
ノートパソコンの下に置いて使えるような薄型USBオーディオ出無いかな
ついでにファン付けてノートを冷やす機能も付けて

669:名無しサンプリング@48kHz
11/09/21 06:11:11.03 MB8L3t0C
そんなの出ても君しか買わないだろうな
このスレ的にもニーズはないよ

670:名無しサンプリング@48kHz
11/09/21 12:58:26.59 rQbCQ+XS
なんでノートPCの下に置きたいのか謎すぎる

671:名無しサンプリング@48kHz
11/09/21 13:17:19.08 40TSpyFo
すっきりするからじゃね? 
IFをラックに入れてその上にノートPCって中々収まり良いよ。
でもそうするとIFも結構熱持つからね。 ファン付いててIFもPCも
冷やしてくれれば言う事無いけど・・・あんま需要無いわなw

672:名無しサンプリング@48kHz
11/09/21 14:43:35.11 UCJdhzfU
いや、意外とライブ向きな仕様かも
無駄に高くなかったらちょっと欲しい

673:名無しサンプリング@48kHz
11/09/21 15:15:17.76 iHBiSPEu
URLリンク(www.savedbytechnology.com)

MOTUのTravelerとかまさにそういうコンセプトでしょ?

674:名無しサンプリング@48kHz
11/09/21 16:04:53.70 ycOyL8or
>>673
そうそうこんな感じで!
これだとまだ高さがありそうなので手首が疲れちゃうかな~
ワンルームで狭いしスッキリさせたいのよねぇ

675:名無しサンプリング@48kHz
11/09/21 16:23:39.85 v2XETAnI
PA卓的な使い方には合いそうだな

676:名無しサンプリング@48kHz
11/09/22 15:52:19.62 gCEpxuhb
RMEのFF系の解剖写真はねーの?

677:名無しサンプリング@48kHz
11/09/22 22:16:14.91 X+NcXtjG
UR28MのRMAA結果マダー(・∀・)

678:名無しサンプリング@48kHz
11/09/24 23:48:10.84 o9QR2Mpe
Duet 2のRMAAマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
中国人仕事しろよー

679:名無しサンプリング@48kHz
11/09/26 10:53:56.87 p3OWh+LI
win7 64bit でUSBインターフェイス捨てて
INFRASONIC QUARTET PCIカードにした 
リアルタイムで全く違和感なしノイズなし音よし ちょ感動した 

680:名無しサンプリング@48kHz
11/09/26 11:40:30.56 aov6bAqd
>>679
あっそれUSBスレで俺が間違えて勧めたやつだww
ブランドと生産国は微妙だけど物は良いんだよな。
64bitのドライバもあるから5年は問題なく使えるだろうし
見つかれば買いだと思うよ。
ただし配線はちょっと面倒だけどI/O、レイテンシ、音質も含め
使ってみると満足度は結構高いと思う。
まあ低コストで実用派向けだな。

681:名無しサンプリング@48kHz
11/09/26 12:41:55.39 fZ7NE0KL
679です まじでいいですよコレ。Galaxyピアノもtrilianも遅れなし 
PCの後ろへ接続するの面倒なのでとりあえず
昔のタスカムのMTRのミキサー使うことにしました
やっとまともなDTM環境になりましたよ

682:名無しサンプリング@48kHz
11/09/27 06:54:19.54 qO5mMdd/
MacBookPro OSX10.6で作業しています。
オーディオインターフェイスUA25EXを現在使っているのですが、
レイテンシーと音質の粗さが若干気になています。
また、USBポートをあまり使用したくないのでオーディオインターフェイスを新調したいです。
オススメを教えてください。

予算;8万前後
インターフェイス:Firewire800(400より800の方がレイテンシーが詰められると聞きました)
その他:宅録なのでインもアウトもそんなにいりません、むしろ多いと煩わしいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
ちなみにFA66がFIREWIRE800接続ならこれで即決でした。400という点が気になっており。
FA66をそのままFirewire800接続にさせたような製品があれば良いなと思っています。

683:682
11/09/27 12:20:08.42 qO5mMdd/
連投すみません。
調べてみたところFirewire800対応のものは存在せず、FA66は今さらチョイスする製品でもなさそうですね。
Mk3かaudioexpressにしようと思います。

684:名無しサンプリング@48kHz
11/09/28 04:35:53.26 bSfSsTFn
firewireはこれから消えてくから次のパソコンでも使いたいなら
やめたほうがいいがいいかも。


685:名無しサンプリング@48kHz
11/09/28 15:35:13.31 n4Rxk1H7
FireFaceの内部写真きぼん

686:名無しサンプリング@48kHz
11/09/29 08:12:45.59 DVUtpMBO
素朴な疑問なんですが
MOTUとかRMEのインターフェイス見てたら
小規模のライブ程度なら
ミキサーとして使えるんじゃないのか
と思うぐらい入出力が多いと思うんだが。
おまけにパッチングの自由度もありそう。

ノートパソコン~iPadなどとリンクさせて
ライブで使ったりしてる奴いるのかな?


687:名無しサンプリング@48kHz
11/09/29 20:27:53.95 +IP26HAn
突然音が出なくなっても「ごめん。PC再起動するから待ってね」って言える程度の糞ライブなら使えるんじゃね?

688:名無しサンプリング@48kHz
11/09/29 23:50:24.27 aYMJAQnf
>>686,687

確かに8バスとか簡単に組めるよね、
I/Oは使わずDSPミキサーのコントロールだけだからPC負荷とかは少なそうだし。
でも、ハウス+モニター2本ぐらいだったら普通にアナログミキサー使ったほうが操作性いいぞ。




689:名無しサンプリング@48kHz
11/10/01 06:12:55.02 +2fIukTI
RMEとかMOTUてさ、ミキサーをMIDIのCCで制御可能?
別にそれ以外のメーカーでもいいけど、I./Fにミキサーついてるタイプで
マウス以外で制御できるのってある?

690:名無しサンプリング@48kHz
11/10/02 01:39:30.72 hiWSerPg
>>689
MOTUは知らんがRMEは出来るよ、BCF2000でやってる
長年使ってたO3Dは使わなくなった

691:名無しサンプリング@48kHz
11/10/08 00:19:59.79 tpnZgTKH
>>690

良いねえ、それ!!
BCFの1本のノブにRMEの複数のパラメータを同時にアサインできるんですか?
ステレオで組んでる信号のL/Rを1本で連動操作するなどです。


692:名無しサンプリング@48kHz
11/10/14 04:09:48.01 HpUT4Tba
Roland V-Studio 100
URLリンク(www.ixbt.com)
Roland Octa-Capture
URLリンク(www.ixbt.com)

どっちもAK4620。Octa-CaptureのDAだけのRMAA結果みるかぎり
AD側が足ひっぱてるんだろうな。

693:名無しサンプリング@48kHz
11/10/19 09:18:37.54 AnEaE8Ix
MAYA44XTe買った人いるかい?

URLリンク(www.esi-pro.jp)

694:名無しサンプリング@48kHz
11/10/20 07:20:43.99 xXr1VfDU
サンボルでIFとか音質考えたらデイジーチェーンできないし相当in/out数無いと意味無いよ。
サンボルのおかげでFWは逆に寿命伸びたと思うし、これから宅録用にはFW800のIFが来るんじゃない?

695:名無しサンプリング@48kHz
11/10/26 02:48:31.45 uFBE/5Qg
>>681
そのインターフェイス幾らで買いました? ネットで調べて見たところ
売っているところ一箇所しかなくて17kなんだけど
自分もソフト音源でリアルタイム演奏したいんで気になっています

696:名無しサンプリング@48kHz
11/10/26 05:07:52.27 rFxDrh+v
>>695 国内に全然ないし仕方なくメーカーにメールして直販お願いしたらpaypalでやってもらえたよ!
値段は150ドルだったかな1万位だったよ。ちなみにうちではcore17 win7(64biti) でcubaseのデバイス設定でレイテンシ入出力とも2.9msです 
Gアンプシュミレータ系もトリリアンもすこぶる快調です。このクラスになると他は値段も桁違なんですよね。

697:名無しサンプリング@48kHz
11/10/26 14:36:21.08 ZGHp1vZQ
>>696
ありがとうございます
もう一つ、面倒臭かったらやらないで構わないですがcentranceのレイテンシー測るソフトでの結果も宜しければ教えて欲しいです。

698:名無しサンプリング@48kHz
11/10/26 21:09:43.96 rFxDrh+v
Latency Test Utilityやってみましたが
the driver requested ASIO reset とメッセージが出て進みません
困りましたね・・

699:名無しサンプリング@48kHz
11/10/26 23:28:03.86 uFBE/5Qg
>>698
分りました。いろいろありがとうございました。
とりあえずポチってみます。

700:680
11/10/27 06:04:32.84 bg5r3wuw
>>699
自分はイケベのアウトレットで1万切って買ったよ。
だいぶ長くアウトレットで出てたと思うけど
1.7万出すなら>>693も参考にしてみたら?
仕様はカルテットとほぼ同じでPCI-e版になってるから
PCIよりは長く使えそうだけどね。

701:名無しサンプリング@48kHz
11/10/27 06:41:38.86 cmBEnNsp
INFRASONIC QUARTETだけどPCIなだけに相性問題がゼロというわけではないよ。
こちらではMSI P35では調子良かったんだけどMSI P45であんまり調子良くなかったし、同環境で1616M PCIeは調子いい。

用途が分からんのだけど自分だったら、QUARTET準拠の入出力で選ぶならUSBのFast Track C400かな。

702:名無しサンプリング@48kHz
11/10/27 12:04:41.91 UNIzpxIo
うちはasusでINFRASONIC使ってます ほかにUSBオーディオインターフェイスも併用した場合
スリープから復帰した時まれにビャーと凄いノイズが出ることがありました。
今はyoutube視聴やmedia playerはオンボード経由にしてDAWはINFRASONICと分けてます。
あとは関係ないのですがstylus入れた直後PCがフリーズするようになって出音が歪むようになり
再度ドライバー入れなおしたら直りました。


703:名無しサンプリング@48kHz
11/10/27 18:06:23.10 odJTjbak
用途は上にも書いてありますが
リアルタイムでの演奏を快適にしたいのです
音質に関してはノイズが盛大に入ったりしなければいいので、とにかくレイテンシーが詰められそうなインターフェイスを探しています。
ちなみに今使っているのは144mk2でltuで測ると 13.47msでした。
CpuはE6600です。
RMEを買えば解決するのでしょうが、予算的に難しいです。


704:名無しサンプリング@48kHz
11/10/28 05:34:24.78 3qleJF+L
UR28M記念カキコ。
とても入り組んでいて底面のフタしか外せなかったけど、nichicon FW(オーディオ用標準品)がオーディオシグナルパスにたっぷりとMRシリーズを踏襲している模様。

ltuで計測しようと思ったけど、ケーブル抜いても数値が出てなんだか上手く計れないね。
256sample設定でMeasurement results: 269 samples / 6.10 msとか違うよね。

705:名無しサンプリング@48kHz
11/10/29 18:40:46.37 zyxdMsTd
自分もUR28M買ってきて分解してみようと全部のネジ外してみたんだけど無理だった(´・ω・`)
コンデンサは他にニチコンKWシリーズを発見しますた。
SMTタイプのキャパシタも中華コンではない雰囲気かと、、、
USB/DSPチップセットにはYAMAHA SSP2だけが実装されてる感じかな。

706:名無しサンプリング@48kHz
11/10/29 20:33:37.89 +mRHjUsA
UR824とapogee ensembleこの時期に買うならどちらでしょう。

707:名無しサンプリング@48kHz
11/10/30 01:17:02.95 hLEjMEf2
apogee1択

708:名無しサンプリング@48kHz
11/10/30 09:57:51.91 eRRBjf5l
duet 2買った。
正直めちゃめちゃ満足してる。
duetと比べると音の分離とか奥行きとかあからさまに違う。

709:名無しサンプリング@48kHz
11/10/31 00:28:35.45 dM9Q7Dsu
SN比が悪いのは録音時に影響するのか
再生時に影響するのかそれとも両方なのか

710:名無しサンプリング@48kHz
11/10/31 01:38:08.96 IzTGh9dn
duet 2の購入を考えてる奴は気をつけろ
USBだからかダイレクトモニタリングが出来ない仕様になってるぞ


711:名無しサンプリング@48kHz
11/10/31 01:54:35.62 97lRO3X6
ADのSN比が悪けりゃ録音に影響する
DAのSN比が悪けりゃ再生に影響する

しかしどのI/Fでも100dB超えてる現状では
何chつかおうが気にするようなノイズはDAやADではないな。

SN比がいいから
音の分離とか奥行きとかあからさまに違うと感じたら
プラセボだからw

712:名無しサンプリング@48kHz
11/10/31 13:01:51.41 01xHnbF/
ノートで持ち出したいからUSBがいいけど 6in欲しい

713:名無しサンプリング@48kHz
11/10/31 13:08:44.23 7YknXyZN
>>703
それならまずPCをMacにしろ、ってとこだな。
そうすればUSBで簡単に低レイテンシーな環境。

714:名無しサンプリング@48kHz
11/11/01 02:34:20.75 AoTx1FQV
0404USBから買い換えようと思ってるんだけど割と新しめの
物で何かおすすめってある?

715:名無しサンプリング@48kHz
11/11/01 02:52:04.36 lA9H0+vQ
audio devicesのMixPre2usb

716:名無しサンプリング@48kHz
11/11/01 12:45:30.61 m6wJMZZU
現状の不満点とか予算とかないと、絞りきれんくらい多いよな。

717:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 01:00:16.11 wyXxaIW/
>>713
Macを使うくらいなら音楽やめるよ。

718:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 01:09:00.61 54p3XU1j
なんで?
今は素人がひょんなことからメジャーに関わることあるじゃん
音楽やめるの?

719:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 01:10:00.77 MXyQuiXn
今時まだWinだMacでこだわってる奴
いるんだなw

720:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 01:38:48.43 k+L+K0/p
>>719
スレリンク(mnewsplus板)
未だにこんなキチガイがいるからなぁ。
両方使ってるけど信者のキモさは異常。
一緒にされそうだから人前でMac使ってるとか絶対言いたくない。

721:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 01:45:56.77 dg04g8g6
ふうん

722:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 03:07:16.59 LAxQU5qs
このスレはMAC信者は少数派だろう。
ジョブズがすごいのは認めるけど、
MACとかIOSって閉鎖的でしょ。
俺にはあわないよ。

723:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 03:30:56.93 Wr6bf61W
Macがそんなに憎いのか。
RMEの公式サイトに、
WinよりMacのほうがOSの構造上低レイテンシーって書いてあったと思うが。

724:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 08:26:17.97 O8KkAxU7
閉鎖的なOSだろうが安定して動いて制作に集中出来るからMacが選ばれる

725:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 08:35:23.09 dw3Fh1oh
>>719
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
を読むまでは、「Macなんて飾り」と思ってたな。

>>703みたいにレイテンシ詰めたいという人にとって、Macは理想的な環境なんだよ。

726:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 09:00:34.95 tY6S/cLc
ヘッドホンアウトからのRMAA測定値が高品質であると考えられる製品はどれでしょうか?
>>345のようにDACが独立した製品のほうがよろしいのでしょうか

727:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 10:58:50.00 dw3Fh1oh
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
のヘッドホンアンプでも買えば~?

728:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 13:54:37.26 /9Udia/o
信者はフリーズしても信仰心はゆるぎない

729:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 15:36:33.62 /sXbTu5+
個人的にはMacを使う気なんぞないが、
Macの話題が出るたびにいちいち信者連呼するアンチの方がウザいしスレチ

730:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 19:17:33.06 wyXxaIW/
そう思わせるために、信者がアンチの振りして自演してるんだけどね

731:名無しサンプリング@48kHz
11/11/02 21:07:54.91 cC97u69n
Macが固まったら愛されて、Winが固まったら憎まれる。

732:名無しサンプリング@48kHz
11/11/03 10:44:47.99 cehyF2iT
レイテンシー詰めたい人って普通PCI系使うんじゃないか?

733:名無しサンプリング@48kHz
11/11/04 03:23:42.99 E8JXiViB
時と場合による

734:名無しサンプリング@48kHz
11/11/05 18:26:44.66 XvTWuA0P
超小型で高音質のオーディオインターフェイスって
Duet1,2
Babyface
MicroBook
e-muのDuetみたいなやつ(名前忘れた)
他に何かない?

735:名無しサンプリング@48kHz
11/11/05 23:12:44.22 t76WVr8T
>>743
ない。
理解したら巣に帰れ。

736:名無しサンプリング@48kHz
11/11/05 23:15:36.74 TBSFdpcB
743のためにテンプレ: 「ピュアAUで10万以下のインターフェイスないすかね?」

737:名無しサンプリング@48kHz
11/11/06 00:01:53.55 zwk0EBq5
>>734
MixPre-D
ハリウッド御用達なんだと

738:名無しサンプリング@48kHz
11/11/06 00:07:12.84 GogL9ZL/
USBPre2とかさいいんじゃね?
レヴェルメーター部分も見やすいし
確かリミッターなんかもついている
何で日本で売ってないんだろう??

739:734
11/11/06 00:50:15.43 1ZOWg3Gh
>>737>>738
さんくす。MixPre-D、USBPre2ね。これは知らなかった。
最近持ち運びが多くて超軽いの探してたんだけどあんま選択肢がないね。

740:名無しサンプリング@48kHz
11/11/06 09:16:23.92 CkgOu2yR
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
このひとapogeeをかなり否定しているな。
FF800との比較はしていないが、UFXとの比較では俺の耳では
真剣に聞いて些細な違いにたどり着くくらいの・・・。
シンフォニーも良いといわれているが違いは些細なもんかね。

741:名無しサンプリング@48kHz
11/11/06 10:47:23.07 2paaM6RM
URLリンク(ameblo.jp)

742:名無しサンプリング@48kHz
11/11/07 05:45:19.42 y1yDumA5
>>741
20kまでで4dBも違うなんておかしくないか?
市販のI/Fならメーカー技術仕様でもRMAAでもF特なんて可聴帯域では小数点以下
にきまってる。測定方法とか書いてないからこれ以上なんともいえんが。

743:名無しサンプリング@48kHz
11/11/07 16:44:37.11 TOnxssY/
Duet2 JRRSHOPで注文した。
10%off使って送料やPayPal手数料込みでも4万7千円。
安いなぁ~

744:名無しサンプリング@48kHz
11/11/07 17:46:19.22 5k0VUhIW
JRRでDuet2買うと、電源アダプターの仕様はどうなんだろう。書いてないな

745:743
11/11/07 18:24:39.32 TOnxssY/
その発想はなかった...。届いたら一応報告します。

そういや海外で機材買った事ないんだけど
日本でバスパワー以外で使う場合
変圧器使わないといけないとかそんな落とし穴ないよね?

746:名無しサンプリング@48kHz
11/11/07 18:44:51.04 C7GS/q1e
あるよ


747:名無しサンプリング@48kHz
11/11/07 19:06:51.66 0mc+gLsz
もし付属のACアダプタが日本の電圧に対応していなかったら、
ちょうどいいACアダプタ買ってくりゃいいだけだろ。
電圧が対応しててプラグの形状が海外仕様ならプラグ変換アダプタを使えばいいし。
コネクタが特殊な形状のときは変圧器が必要かもしれないが。

748:名無しサンプリング@48kHz
11/11/07 22:13:44.88 h/z0KQN7
>>742
ここまで違うわけがないと俺も思う。測定者を疑う。

749:名無しサンプリング@48kHz
11/11/08 00:22:54.38 OEMovJWR
証拠とか言うには不足してるな・・・測定条件とか

750:名無しサンプリング@48kHz
11/11/08 04:15:18.37 zg84WRYF
>>745
JRRで買ったけど大丈夫だ

751:名無しサンプリング@48kHz
11/11/08 13:09:30.54 KnNLJLUN
Duetくらいの価格帯だと、消費税まで含めると
あえて輸入にしなくてもいい気がする
祖父やヨドなら10%ポイントつくのやすぐ届くことや
なんかあった時のサービス考えたら

752:名無しサンプリング@48kHz
11/11/08 18:22:26.32 +dp7KUJ2
価格帯というか、内外価格差次第だな
motuとかavidは個人輸入がだいぶ安いと思う

753:名無しサンプリング@48kHz
11/11/08 19:31:23.21 aGBrtOYY
apogeeの製品に関しては代理店であるエレクトリの対応が俺は良心的だから安心料的な考え方もアリだと思うよ。
motuは使わないって決めてるからわからないけど、avidは趣味で使う分には個人輸入もありかなって感じてる。
結局、仕事で使う人はトラブルのノウハウとか聞ける知人がいるから問題ないけど、
初期不良も含めた機材トラブルが起きたとき自己解決できないと入金して、有料サポートを受ける形になるavidにやっぱ抵抗あるよ。
休みの日に趣味で音楽やってるシロウトの意見で申し訳ありませんでした。

754:名無しサンプリング@48kHz
11/11/08 22:31:48.08 RTb8PEhN
そうか。エレクトリ良心的なんだね。
昔使ってたPreSonusのIFが発煙したとき
「下手したら火事になるとこだっただろ」ってクレーム入れたら
代理店が「お金払ったら直してあげる」って対応だったんで
その後は代理店に頼らない生活を送ってたわ。

755:名無しサンプリング@48kHz
11/11/08 22:41:09.97 Y0QQZl9M
原因は何だったの?

756:名無しサンプリング@48kHz
11/11/08 23:34:52.47 sZChaSOQ
寝タバコ

757:754
11/11/09 00:03:52.71 0elnMW9t
>>755
ずっと普通に使えてたんだけど、ある日いきなり音が出なくなった。
ケーブル抜けたのかと思って背面を見たら煙上がってるし。

代理店は有料修理の一点張りなんで、
もうやりとりするのも諦めて新しいIF買ったわ。

なので修理とかに出した訳じゃないので原因不明。
ググったら数件発煙した人が他にも居たので稀に起こるんじゃないかな。
その人も代理店の対応に諦めて新しいIF買ってた。

ちなみにFIREBOXというやつです。

758:名無しサンプリング@48kHz
11/11/09 00:08:14.44 JWxDqKua
なるほどね~まさにfireboxとか、ボケで収まらん事態だな
まあ、火の手が出なくて良かった

759:名無しサンプリング@48kHz
11/11/09 00:23:03.12 T16+24vD
それエレクトリじゃなくてエレハモじゃね?

760:名無しサンプリング@48kHz
11/11/09 00:30:52.27 T16+24vD
過去ログにもエレハモとある

URLリンク(logsoku.com)

とりあえずエレハモにメールしてみたんでどんな対応なのかまた報告します。

551 : 名無しサンプリング@48kHz : 2009/08/31(月) 20:41:48 ID:BZYCA1xd [1/1回発言]
よし、Presonus取り扱いの日本エレクトロ・ハーモニックス製品は買わないことにする。

581 : 名無しサンプリング@48kHz : 2009/09/02(水) 01:40:35 ID:3YwsOAW6 [1/2回発言]
それに比べてエレハモは...。
上のfirebox煙ったという人は泣き寝入りさせられるのだろか。

761:名無しサンプリング@48kHz
11/11/09 02:03:38.53 WuJUrvpS
RMEでもそんなのなかったけ

762:名無しサンプリング@48kHz
11/11/09 03:07:58.19 ag1f5yDa
俺の時は、メールせずに直接電話したよ。
販売店にまず電話して、事情を話して代理店の営業に電話してもらった。
その上で直接、代理店に電話して事情を話して営業に電話をまわしてもらって状況を説明したんだ。
1時間ぐらい話して、購入してから1年ぐらいだから代理店から販売店に新しい商品を送る形で返品交換してくれたよ。
ただ結構疲れた。仕事がら893とかの恐喝によく逢うから慣れてたけど、代理店も酷い会社はちらほらあるね。
そんな事もあって欲しい製品が良くても代理店が怪しい所のは購入リストから外してるよココ数年、長文スマン。

763:名無しサンプリング@48kHz
11/11/09 06:59:57.74 S0Ur5/E2
そんなこともあってPresonusはエレハモからMI7に業務を移管しましたわな。

764:名無しサンプリング@48kHz
11/11/23 10:23:15.46 +d8AWPmk
Focusrite Scarlett 8i6 
URLリンク(www.e-muzyk.pl)
腑分け画像あり。USBはXMOSチップセット。

765:名無しサンプリング@48kHz
11/11/25 21:54:32.45 XbhPFscu
MSP7使いなんですが現在壊れかけのUA25EXを使ってます。グレードアップしたいんですがこれの一つ上のロってローランドのオーディオインターフェイスってどれなんでしょうか?

766:名無しサンプリング@48kHz
11/11/25 22:35:42.09 QCI2OxBu
UA-55じゃね?

767:名無しサンプリング@48kHz
11/11/25 23:02:49.78 R0OjZpPy
ローランドを買うな

768:名無しサンプリング@48kHz
11/11/25 23:50:35.62 nHbBfuZo
今まで使ってきた経験者が
まだ人に聞かないと満足に選べないのかよ…
まさに「いくつに、なっても、甘えん坊♪」

769:名無しサンプリング@48kHz
11/11/26 03:38:30.11 bTUl3hdB
   ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ チャッチャマンボ♪
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |
(___)       Y_ノ
     \      |
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)

       ∩___∩
       |ノ ⌒  ⌒ヽ チャチャマンボ♪
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ
    /彡、   |∪|  ミ
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/

770:名無しサンプリング@48kHz
11/11/26 05:22:07.68 i6ATWjJ7
>>765
ローランドならQUAD-CAPTUREだけど、TCのBMC-2を追加してもいいかもしれんね。

771:名無しサンプリング@48kHz
11/11/26 14:55:51.67 u/Jc6SBQ
またローランドしか選べない悲しいやつ

772:名無しサンプリング@48kHz
11/11/26 17:08:10.04 nxMcJtt6
ならおまえは楽しいやつ

773:名無しサンプリング@48kHz
11/11/26 17:35:10.82 ZCYf6vkE
 ヽ('A`)ノヽ('A`)ノヽ('A`)ノヽ('A`)ノ
  (  )   (  )  (  )  (  ) パキューン パキューン
  ノω|  ノ v |  ノω|   ノ v |

774:名無しサンプリング@48kHz
11/11/26 21:52:28.07 kvRQivBG
 ヽ('A`)ノヽ('A`)ノヽ('A`)ノヽ('A`)ノ
  (  )   (  )  (  )  (  ) パキューン パキューン パキューン!
  ノ v |  ノω|  ノ v |   ノω|

775:名無しサンプリング@48kHz
11/11/27 01:11:11.13 4D8tz6yy
超初心者なんですが
オーディオインターフェイスのTRA?フォーン端子を家庭用のオーディオアンプのRCAに繋いでスピーカーから鳴らしたいんですが、可能でしょうか?
調べるてみると、DTMをやってらっしゃる方はPC=オーディオインターフェイス=スタジオモニタの構成が一般的のようなんですが、上記の構成は本来の使い方に反するものなのでしょうか?

776:名無しサンプリング@48kHz
11/11/27 02:49:24.06 VnT4NEW8
聞き専は板違いです

777:名無しサンプリング@48kHz
11/11/27 03:11:06.02 BC2fG/La
>>775
初心者だったら、これとっても参考になるはず >>769,773,774

778:名無しサンプリング@48kHz
11/11/27 04:19:01.16 YD/YPVBm
>>777
お前あほだろ?

779:名無しサンプリング@48kHz
11/11/27 12:02:38.75 BC2fG/La
>>778
スペックで考えるスレに、オーディオアンプに繋いでいいか聞く馬鹿
それに対するジョークレスに、冗談通じない馬鹿がアホってつぶやき

780:名無しサンプリング@48kHz
11/11/28 18:31:20.35 2py6Dv7T
まずその冗談?が面白くないって事を認識しろよw

781:名無しサンプリング@48kHz
11/11/29 01:16:09.12 o6+Rb2cc
>>764
最近のUSBのI/FはXMOSが主流なんかな?

782:名無しサンプリング@48kHz
11/12/03 19:03:58.01 Ht2fhIaS
オーデオI/Fの寿命により買替え検討してます

783:名無しサンプリング@48kHz
11/12/03 22:26:23.17 Pm6MWA/G
そうですか

784:名無しサンプリング@48kHz
11/12/04 00:01:15.33 fenNO909
このスレ的に2012年のベストチョイスは何?予算5万前後

785:名無しサンプリング@48kHz
11/12/04 12:54:39.85 N9KOKivG
AF-66だろうな。

786:名無しサンプリング@48kHz
11/12/05 10:42:31.99 Vvcf7rL2
RMAAでAIOの測定したんだけど、96KHz24bitで測定したらSNが-70db位しかなかった。
48KHz24bitで測定したら100db位になったんだけど、サンプルレートを上げるとSNが悪くなる理由ってありますか?
何か設定の仕方間違ってる気がするんだけど、詳しい人お願い。教えてくださいorz

787:名無しサンプリング@48kHz
11/12/05 10:46:34.36 Sjhk72qp
Appleの前CEO、Steve Jobs氏もデスクトップに接続して愛用したスピーカー

URLリンク(tanakamodel.com)

788:当日商品を出しました
11/12/05 12:29:59.16 aS/hIU0Z
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
店長:吉田 杏子
0870
URLリンク(xua.me)


789:名無しサンプリング@48kHz
11/12/05 18:50:31.34 NuxYJGpg
>>786
自分もよくわからないけど、多分中のフィルタの性能が悪かったり
外来ノイズが多い環境だったりすると、ハイサンプリングレート時
高周波領域にとんでもないノイズが載る。

これは自分の持ってるAD/DAの結果だけど。
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

あとは、QUAD Capture,BabyFaceの192kHzもそう。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

ただ、24/96でそういう結果になるのは聞いたことないから、相当やくざな機器か
もしくは電源や照明からノイズが飛んでるんじゃないだろうか。ためしに照明を消して
暖房他、不必要なものを全部切って測定してみてはどうだろう。

790:名無しサンプリング@48kHz
11/12/05 22:53:29.16 xtgnSENz
USB3.0対応が標準になるのいつ?

791:名無しサンプリング@48kHz
11/12/05 23:55:56.15 gWkUsSxL
10万以下部門ベスト1はUR824だろうな

792:名無しサンプリング@48kHz
11/12/06 00:04:12.23 9XvJoNU+
>>786
デルタ・シグマ量子化器を使ったA/Dは大なり小なり高域端にノイズの吹き溜まりができる
192kHzだと顕著だが96kでも大きいとすると高性能なA/Dじゃないってことかもな
そいうのは無理してハイサンプリングにしないほうが聴感も良いかもしれない

793:名無しサンプリング@48kHz
11/12/06 01:19:00.85 nqN7iNLq
>>791
828mk3に一票

794:名無しサンプリング@48kHz
11/12/06 03:17:00.89 t/E/TfPP
HDSPe AIOってもっとハイスペックじゃねーの?
>>14の◎クラスだと思ってた

795:名無しサンプリング@48kHz
11/12/06 03:38:56.97 Gmn9RZTm
スペックで考えたらLynxあたり挿してDA別に用意するってのが一番賢いのかね

796:名無しサンプリング@48kHz
11/12/06 08:11:12.92 5CfTFhdt
>>789
>>792
レスありがとうございます。高音端には目立ったノイズは無いですね。
よくよく考えてみたらAIOはADが113dbしかないので、使用環境によっては100db程度でも不思議は無いのかもしれません。
でも96KHzにして30dbも悪くなる理由がわからないんですよねぇ。

797:名無しサンプリング@48kHz
11/12/06 09:27:01.23 Mg9AC0kT
しか、ってw

798:名無しサンプリング@48kHz
11/12/06 10:42:30.57 UVVhyrCn
>>793
それも候補だね。個人的にはデザインは824のが好きかな。

799:名無しサンプリング@48kHz
11/12/06 10:57:59.37 cr6HcFnS
>>795
LYNX他がデジタル出力前に行う処理ってどんなものがあるのかな?
オンボードのデジタル出力があったとしてもLYNX他をかました方が何か
恩恵があるのでしょうか。

800:名無しサンプリング@48kHz
11/12/06 13:59:13.41 bS2L/xOe
>>792

>聴感も良いかもしれない
>聴感も良いかもしれない

wwww

801:名無しサンプリング@48kHz
11/12/07 17:07:10.87 GHjPE74l
>>787
×Appleの前CEO、Steve Jobs氏もデスクトップに接続して愛用したスピーカー
○Appleの前CEO、Steve Jobs氏もデスクトップに接続して愛用したスピーカーブランド

・・・Generecをジョブズが使っていたというだけで、そのスピーカ自体は関係ない罠

802:名無しサンプリング@48kHz
11/12/07 22:14:42.08 +71llmUh
プロオーディオっぽいピュアオーディオが流行りなんだな。

803:名無しサンプリング@48kHz
11/12/07 23:26:29.80 3giwgF6o
あいつらが欲してるのは音よりも肩書きやスペックだしな

804:名無しサンプリング@48kHz
11/12/09 04:56:09.27 lzVm4SPs
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

今年はロクな新製品なかったなぁ。
スペック的には退化してね?

805:名無しサンプリング@48kHz
11/12/09 21:45:14.25 33p6gQDT
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |


806:名無しサンプリング@48kHz
11/12/09 23:51:55.98 Ty7d3sV2
はいはいバルスバルス

807:名無しサンプリング@48kHz
11/12/10 00:00:41.04 dlRyvsE0
DTM板壊れてるね?

808:名無しサンプリング@48kHz
11/12/10 00:01:18.40 T/9zEqrs
案の定バルスで2ちゃん落ちててワロタww

809:名無しサンプリング@48kHz
11/12/12 22:18:32.48 0UYUzmXY
DAC含めた現行機種のRMAAまとめってないでつか?

810:名無しサンプリング@48kHz
11/12/13 06:35:16.96 8aZsYHTI
つくってくれ

811:名無しサンプリング@48kHz
11/12/14 19:45:55.78 zLF0sQn7
DAC含めたら聴き専御用達の表になるだろw

812:名無しサンプリング@48kHz
11/12/15 00:27:18.26 ztMYXZPR
でもRMAAはマイクプリ無しでやってんだから聴き専用と言ってもいいだろ

813:名無しサンプリング@48kHz
11/12/15 05:04:33.49 Ri9W18/e
とりあえずこのスレの表パクってすこし拡張したの発見した
URLリンク(www.gearslutz.com)

次スレここだけは反映しとくか

814:名無しサンプリング@48kHz
11/12/15 05:10:00.76 Ri9W18/e
もうひとつあった
URLリンク(www.hifiwigwam.com)

外人に感謝だなw

815:名無しサンプリング@48kHz
11/12/15 09:57:23.13 2yB73Hgo
>>813-814
このスレからの引用もあるね。まぁおいらが書いたやつだけど。

816:名無しサンプリング@48kHz
11/12/17 16:39:09.07 fmn8imYU
LYNX L22を海外で見ると日本よりはるかに安いんですが

ebayというよく見かけるサイトでは$675 カード取引でも安全か?
URLリンク(www.ebay.com)

ここではマーケットプレイスみたいに売り手の評価がある。$675
URLリンク(www.nextag.com)

ここに至っては$532.5
URLリンク(www.mveducation.com)

だれか買った人いたら教えて下さい。

817:名無しサンプリング@48kHz
11/12/17 16:42:09.13 CgIsR52L
最近はポンドも知らない人いるのかw

818:名無しサンプリング@48kHz
11/12/17 16:45:40.92 qUykUgkU
>>816
3つめのは532.5ドルじゃなくて532.5ポンドだよ。
最新の相場では、1ポンド=120.92円

819:名無しサンプリング@48kHz
11/12/17 17:07:48.46 fmn8imYU
ポンドかw

でも$675でも1616m PCIeをアマゾンUSで買うのと25000円位の差か…
ネット購買の時だけ必要分預金するネット購買用カード作ろうかな。

820:名無しサンプリング@48kHz
11/12/17 21:59:43.20 sCXdSybl
LynxてドライバーのクオリティはRMEとかと比べてどうなの?

821:名無しサンプリング@48kHz
11/12/18 00:15:39.98 kfSDshTJ
UR824は最新のコンバータを積んでいるらしい。
持っている方出音はどうですか?
RME、apogeeを持っている方の意見が聞けたら嬉しいです。

822:名無しサンプリング@48kHz
11/12/18 01:24:19.36 SmxtV/HU
>>819
Vプリカ最強
URLリンク(vpc.lifecard.co.jp)

823:名無しサンプリング@48kHz
11/12/22 09:20:48.34 aHIWgJFb
ALESISのMasterControl使ってる人いないですかね?
ネットで見てもあまり使用感のレポートないし、自分の行動範囲内の楽器屋にも置いてないんで。
RMAAで調べた感じが5万前後のオーディオI/Fと同じぐらいなら買いかなと思ってるんですが。

824:名無しサンプリング@48kHz
11/12/22 11:16:43.49 qyDP8zMS
マイナーな機種だとドライバがいつまででるかが不安だな。


825:名無しサンプリング@48kHz
11/12/23 07:28:32.55 2jxLgdLL
耳のスペックもチェックしとこうぜ
URLリンク(genbusai.blog6.fc2.com)

女子高生はマジで20kHzわかるん?

826:名無しサンプリング@48kHz
11/12/24 03:07:28.77 waEofcRO
ローランドOcta-capture買おうかと思って
スレ覗いてみたけどスレ的にはあんまし評判良く無いのね…

まぁ…買ってみるかな…(´・ω・`)

827:名無しサンプリング@48kHz
11/12/25 01:16:55.29 VhqQnq9X
USBでOcta-captureクラスでこれってのないからなぁ。

828:名無しサンプリング@48kHz
11/12/25 01:32:27.33 oOo5iai1
マイクプリ必要無いならプラス1万でUltraLite買えるんだな
並行輸入だと送料入れても安い

829:名無しサンプリング@48kHz
11/12/25 12:21:13.48 tw/62zZG
>>827
duet2があるじゃない

830:名無しサンプリング@48kHz
11/12/26 09:45:46.64 sSc6hivq
duet2は音いいだろうな。ADはDyn. Range: 114dBだけど
DAはDyn Range: 123dBでE-MUとかRMEよりいいし、
最新のやつつかってるぽい。RMAAもいいし。ただmac限定か。

831:名無しサンプリング@48kHz
11/12/26 12:51:18.80 pF6oh/D2
BabyfaceよりDUET2の方がいいのかな

832:名無しサンプリング@48kHz
11/12/26 21:17:25.30 KkiDIbFF
>>826のものだけど
おくたきゃぷちゃ買ったす

中々いい感じ(´ー`)

833:名無しサンプリング@48kHz
11/12/27 04:02:26.54 vbok0jhu
>>830
どこでその数字とRMAA見られる?

834:名無しサンプリング@48kHz
11/12/27 14:17:04.62 VmYUCNU0
duet2 rmaaで検索

これはピュアオーディオ向けなんだろうな。

835:名無しサンプリング@48kHz
11/12/27 18:35:25.13 vbok0jhu
>>834
ありがとう
めっちゃ優秀だなw
Babyface買わなきゃよかったorz

836:名無しサンプリング@48kHz
11/12/27 19:28:22.83 LkkCJCzR
>>835
大丈夫だよBabyfaceで十分

どうせ聞こえないだろ?
URLリンク(genbusai.blog6.fc2.com)

837:名無しサンプリング@48kHz
11/12/27 23:21:04.34 VmYUCNU0
Babyfaceの問題は高音じゃなくて低音だからな
100 Hzから50 Hzで0.5dBも違うってのはダメじゃね?
URLリンク(www.midifan.com)
ちゃんとしたモニタ環境ならオッサンの耳でもベースの音とか
かわると思う。

838:名無しサンプリング@48kHz
11/12/29 17:26:02.35 lPGHK0pf
2chのライン録りにつかいたいんですけど、Rosetta 200、Ensemble、Duet 2、UFX、FF800どれがいいですか?

839:名無しサンプリング@48kHz
11/12/29 17:27:01.53 lPGHK0pf
ADの質です

840:名無しサンプリング@48kHz
11/12/30 03:02:41.55 K13gZFTq
tcのImpactTwinのRMAA見つけたからはっとくね
英語じゃないけど
URLリンク(ispa.ru)
これ見た感じ結構よさげ
ネットでの評価もまずまずだし、買おうかな

841:名無しサンプリング@48kHz
11/12/30 03:51:46.59 Y+7K/WV5
確かにF特とか綺麗だけど、いまさらFWタイプはどうかと思う

842:名無しサンプリング@48kHz
11/12/30 07:54:51.18 5SCGmYhe
>>840
元サイトも貼ってよ

843:名無しサンプリング@48kHz
11/12/30 09:54:29.47 K13gZFTq
URLリンク(futureaudio.ru)―_firewire_audio_midi_interfeys/
はいよ!

844:名無しサンプリング@48kHz
11/12/30 12:26:46.25 tUucJLSX
Duet2てダイレクトモニタリング出来ないよな?

845:名無しサンプリング@48kHz
11/12/30 13:18:16.69 SERmFvHQ
もうFWはオワコンだろうしな。
NAMMでUSBの新型発表されてディスコンの安売りならお得かな。

846:名無しサンプリング@48kHz
11/12/30 13:35:12.23 ZfG3TwkC
>>844
できる

847:名無しサンプリング@48kHz
11/12/30 14:06:44.61 K13gZFTq
FWオワコンまじ?
年明けになにかFWのインターフェース買うつもりなんだけど...


848:名無しサンプリング@48kHz
11/12/30 16:15:02.97 pSsl7IbI
サンボルはダメだからFWとか、FWはダメだからUSBとか、USBだと安定しないだとか、一体どれがいいんだよお前らはw

849:名無しサンプリング@48kHz
11/12/30 16:36:06.45 vHq9iadi
低価格帯のカード型(個人的にE-MU)が頑張ってくれたら嬉しいのに

850:名無しサンプリング@48kHz
11/12/31 03:01:17.18 wLWcUQV9
けっきょくノートPCとかmac miniみたいな小型が主流になってる現状
消えてなくなりそうなFWじゃなくてUSB選ばざるをえないんじゃね?

中途半端に昔のFW機買ってドライバがでなくて新OSに移行できないとか
なったらやだしな。

851:名無しサンプリング@48kHz
11/12/31 03:04:32.78 X+s60WWB
MOTUのFWとUSBのハイブリッドってなかなか親切なのかもね

852:名無しサンプリング@48kHz
11/12/31 05:38:55.32 ryST+zP0
サンボるあるから安心してFW製品使い続けていけるっす

853:名無しサンプリング@48kHz
12/01/04 01:29:20.13 Cwa5R/t6
プロ用っていうか、本当に使えるインターフェースでUSB接続って
いうのあるか?かろうじてRMEのUFXくらいか。
あとはおもちゃ。

854:名無しサンプリング@48kHz
12/01/04 03:46:14.08 5JpXk6yn
おもちゃでも10年前のプロ用とスペックでは同等以上だからな

855:名無しサンプリング@48kHz
12/01/04 04:13:45.53 SQFc20sQ
見た目からオモチャみたいだもんな
良さそうな奴は邪魔くさそうかmac用かのどちらか

856:名無しサンプリング@48kHz
12/01/05 16:15:11.36 o0lDLR6e
今までE-MU1212m使ってて、パソコン買うからインターフェース買おうと思ったんだけど、
サウンドカードは今じゃ時代遅れなのか?ほとんど外部でUSBなん?

857:名無しサンプリング@48kHz
12/01/06 01:40:45.13 MJ8ozy0y
デスクトップPCが減ってるからね
ひょっとして今年のNAMMでサンボルのI/Fくるかもしれんけど。
WINでもUltrabookでサンボル搭載した機種でるらしいし

858:名無しサンプリング@48kHz
12/01/06 11:24:50.00 Ecs45fbo
UR824サブとして考えてるけどどうかな

859:名無しサンプリング@48kHz
12/01/10 10:45:00.16 3H7tOrUx
WinならRMEのUFX
MacならアポジーのEnsemble
これらを選んでおけば間違いない。

860:名無しサンプリング@48kHz
12/01/10 11:04:23.40 +CQ/Vv2i
motuに期待している

861:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 13:30:17.97 RSxxLhue
これか
URLリンク(icon.jp)

862:名無しサンプリング@48kHz
12/01/12 21:54:51.96 mVckR3zi
モツは俺は買わんなぁ~。
サンボルにするメリットって特にないでしょ?

863:名無しサンプリング@48kHz
12/01/13 04:53:21.72 z3aFRjvE
サンボルだと昔のPCI系のが復活できるわけだ。
multifaceのサンボル版くるといいな

864:名無しサンプリング@48kHz
12/01/13 21:12:13.52 RLYUTLEB
USB3.0なら一昔前のPCIやIEEE以上となるので

865:名無しサンプリング@48kHz
12/01/13 21:20:55.66 f4mrvo5W
サンダーボルトは転送速度云々じゃなく中身はIEEEとかのまんまで
いけるのがメリットじゃないの?

866:名無しサンプリング@48kHz
12/01/13 21:45:23.40 x1mQ4w6C
現行のrmeシリーズかLynxL22買うかで悩んでます。
LynxL22発売してから結構たつけど今でも使える音する?

867:名無しサンプリング@48kHz
12/01/15 10:02:34.06 5VMKUnyL
>>865
Lynx RMEあたりならドライバとかサポートは長期で安心

868:名無しサンプリング@48kHz
12/01/15 23:17:05.15 sSVXjjXi
音の立体感とか奥行感って数値なってるのかな?
どこ見たらいいんだ?

869:名無しサンプリング@48kHz
12/01/16 14:49:02.89 k5bwpZmQ
そんな数値はない

870:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 21:13:28.03 yLMZ0D2q

バシッと妥協の無い音で、この先5年くらいは買い替えなくて
いいようにと、Rosetta 200や800を考えている。
が、どうなんだろ、そういう意味ではこれらはもう既に
古いのかな。インターフェイス部分的にとか。

871:名無しサンプリング@48kHz
12/01/19 12:29:03.91 QVPycsq8
別にduet2でいいだろ

872:名無しサンプリング@48kHz
12/01/19 12:51:17.05 YasnmNCo
>>871
回答にアホさを感じるぞ。

873:名無しサンプリング@48kHz
12/01/19 13:23:11.38 QVPycsq8
>>872
かわりに知的な回答よろしく

874:名無しサンプリング@48kHz
12/01/20 15:06:17.90 UXBHa6M/
UADのやつ、サンボル対応?
firewire800やUSB3.0飛び越えていきなり来たな~

875:名無しサンプリング@48kHz
12/01/20 17:25:33.75 sTNLGnLm
APOGEEとE-MUにいたエンジニアがUADうつって開発してたI/Fついにきたな。
あとベリもとうとうFW/USBのI/Fだしたね。

876:名無しサンプリング@48kHz
12/01/20 21:18:38.04 83kodZmk
>>875
ならDAも期待してよいのか?

877:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 00:18:32.69 LRi7lOPh
ベリの新製品群、気合い入り過ぎててクソワロタw
どうせビックリ価格だろうから
ネタで買ってみようかな


878:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 01:26:56.48 S+kQxSSO
URLリンク(www.uaudio.com)

Line Inputs
Dynamic Range 117 dB (A?weighting)
Total Harmonic Distortion + Noise ?107 dB

Line Outputs
Signal-to-Noise Ratio 118 dB (A?weighting)
Total Harmonic Distortion + Noise ?106 dB

UADのはI/FとしてみたらLynxのAURORAレベルのスペックってことか。
すげーのきたな

879:名無しサンプリング@48kHz
12/01/21 01:30:47.58 S+kQxSSO
ベリンガーのFCA1616はスペックわからんかったがI/O充実してる上に
インサート8chついてるのがいいな。ベリンガーってレベルあがってるなw

安いだけじゃなくどういうニーズがあるのかよくリサーチしてると思う。

880:名無しサンプリング@48kHz
12/01/22 14:51:07.53 Qgth+ylr
ザオリク

881:名無しサンプリング@48kHz
12/01/22 18:45:52.70 cV11e/xu
>>880
ありがとう、君のおかげで生き返ったよ。

882:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 00:07:28.28 AW3vwpId
ザキ

883:名無しサンプリング@48kHz
12/01/23 01:17:14.34 x8jh+nGp
これ使ってる人 いるの?

URLリンク(solid-state-logic.com)

884:名無しサンプリング@48kHz
12/01/24 01:47:20.17 RovkkvLd
tascamのus-125 量子化ビット数 16ビットって今年の新製品とは思えないな・・
ニコ生とかには16ビットのほうがいいんかな?

少しはベリンジャーを見習ってほしい。
いつのまにか物凄い差ひらいたな

885:名無しサンプリング@48kHz
12/01/24 01:52:04.92 DD4OE/vg
配信用なんだからそんなもんでいいんだよ
ベリだとXENYX 302USBが相当するようなもんだから

886:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 00:05:55.35 mKk9QwOK
流れぶったぎりごめん
6年ぶりにDTMに復帰したものだけど、
ここ数年はUA-1で済ませていたんだけど、
思うところ合ってTOSCAMの122 mkIIにかえてみたんだけど、
なんかあんまり変わらないか、ちょっとパンチが落ちたような音がするように・・

昔はM-audioだかRMEの一番安いPCI用のカードを使っていたんだけど、
全然音が良かったように記憶しています
その後E-muのUSBタイプの奴を使ってましたが、こちらはドライバももう落とせないようだし・・

環境的には、ソフト内で済ませるタイプなので、
In outは1系統で十分ですが、
そういう低コストなインターフェイスでオススメないでしょうか?

887:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 00:12:32.80 mKk9QwOK
>>856
E-MUのは1212 これでした。
ついでにこれ買っておけば間違いないみたいなのもあったらオススメを。。
ボーナスでスピーカーとカード一式良い物にして、
用途としては音楽鑑賞からDTMまで幅広く使いたいなぁと・・
いまでもRMEは主流かい?

888:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 00:31:11.31 XJcOmYEi
1212だとPCIだと思うがPCIもUSBもわかりにくいけどクリエイティブの
アーカイブてとこからドライバ落とせる。USBはVISTAので7も問題ない。
PCIは7のbetaでok。E-MUスレみたらわかるかな?

新しく買うんだったら・・
FWからUSBとサンボルに移行してる最中だから
RMEのUCあたりならUSBだし長くつかえると思う。

889:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 00:40:50.45 eSwOflWF
E-MUから乗り換えるんだったらそこそこ金出さないとがっかりするぞ

890:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 02:33:31.45 mKk9QwOK
ありがとう
RMEのやつ調べてみます。
うちのPCがwin7 64bit なんで、
ドライバがうんこちゃんじゃなければいいんだけど大丈夫かなー
さすがに時間経ってるし安定していると期待したい

金はスピーカー込みで5万くらいまでなら出せるかな・・・

891:名無しサンプリング@48kHz
12/01/26 03:36:12.73 mKk9QwOK
昔のドライバと音の完成度のイメージから、
予算的にもbabyfaceにしてみる事にします

E-MU好きでしたがドライバ関連で時間使うのが今後の事考えるとアレなのでやめておきます・・・

892:名無しサンプリング@48kHz
12/01/27 02:17:18.03 OASXpQd+
スピーカー込みで5万でいい音ってムリじゃね?
あとbabyfaceはrmaaのf特悪いしやめたほうがいいと思う。

893:名無しサンプリング@48kHz
12/01/27 03:22:26.77 S0tcEIfX
スピーカー1本5万でようやくいい音ってところだろ

894:名無しサンプリング@48kHz
12/01/27 03:37:46.93 KSQmBwZs
E-MUのwin7 64bitドライバでなんの問題もないのにもったいない

895:名無しサンプリング@48kHz
12/01/29 13:02:48.15 tIOsZ7dH
その後
>>894のドライバで問題なしになった
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

ので、スピーカーに金かけます

あと正しくはE-Muのは 0202でした
もうゴミ同然の値段で扱われてるのに、
値段考えたらほんといい音だ

896:名無しサンプリング@48kHz
12/02/01 00:15:05.58 DIF9ib6h
apogee symphonyをサンボルたいおうしたけど
めんどくさいほうほうとったな

897:名無しサンプリング@48kHz
12/02/01 03:37:45.25 ARbscFFe
apogee symphony2で内蔵するまでのつなぎって感じちゃう?

898:名無しサンプリング@48kHz
12/02/01 04:19:09.64 BIHHIXPa
たぶんMK2が出んだろ、初代買った奴涙目w

899:名無しサンプリング@48kHz
12/02/01 20:48:46.03 DIF9ib6h
apolloもオリジナルでサンボルとUSBだけつけとけばよかったのに。
最悪サンボルだけのしようでも俺はよかった。
apogeeはensemble2に期待だな。

900:名無しサンプリング@48kHz
12/02/01 22:41:41.20 +ngc5G65
Ensemble 2マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

901:名無しサンプリング@48kHz
12/02/02 12:00:28.12 QrfqB6wN
apolloでuaの鼻息そうとう荒いけど、UADのプラグインをネイティブに
移植してくれたらそのほうが楽じゃんと思うな

902:名無しサンプリング@48kHz
12/02/03 05:57:59.40 hph51oBM
>>901
DSPのほうがレイテンシーつめられるんじゃないの?

903:名無しサンプリング@48kHz
12/02/03 06:03:56.56 zJlEr7+b
DSP上で好きなプラグインを自由に動かせたらいいのになぁ

904:名無しサンプリング@48kHz
12/02/03 15:25:09.42 nfz0Js4b
>>866
twoだけど良いです

905:名無しサンプリング@48kHz
12/02/03 15:47:49.51 tTmu4974
かけどりするならゼロレイテンシーだけど
ホストと往復したらそのぶん余計にレイテンシーいる

906:名無しサンプリング@48kHz
12/02/04 13:18:13.29 z+W+RE3k
ホスト通さないモニターの返しにエフェクトかけたりとかできんじゃねえの普通に考えて


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch