で、Ubuntu StudioでDTMってどうなのよ。at DTM
で、Ubuntu StudioでDTMってどうなのよ。 - 暇つぶし2ch511:名無しサンプリング@48kHz
10/11/14 11:57:35 eiHyp6mN
snd-hda-intelは切れよ。
/etc/modprobe.d/blacklist.conf開いて、
blacklist snd-hda-intel って書き足して、再起動。

512:名無しサンプリング@48kHz
10/11/14 13:01:44 7cYeZg4L
>>511

そうするとオンボードサウンドが使えなくなるから、509の方法が出来なくなるんじゃないかな?

513:名無しサンプリング@48kHz
10/11/14 13:14:48 eiHyp6mN
オンボが16ビットデバイスなのに、
24で開けようとして失敗してるじゃん。

UA-25をアドバンスモードで使いたかったら、
オンボは捨てるしかないだろ。

514:名無しサンプリング@48kHz
10/11/14 17:41:36 eiHyp6mN
オンボもどうしても使いたいなら、
UA-25をノーマルモードにしないとだめだと思う。
それでもダメだったら、qjackctlのsetupパネルでForce 16bitにチェック入れてみると、
デバイスによってはうまく起動できたりする。
まあ、無理せずWindows使えば?って感じだけどねえ。



515:名無しサンプリング@48kHz
10/11/15 00:43:55 NUexfSNz
ブラックリスト足して再起動しました。
それでjackの設定をhw:1にしたのですが、やはり同じエラーが出ます。

UA-25が使えたらオンボとかは使わなくて全然大丈夫です。


516:名無しサンプリング@48kHz
10/11/15 01:01:25 QlEkeZse
そしたらhw:1じゃなくて、0か、(default)にしてみて。

517:名無しサンプリング@48kHz
10/11/15 07:44:58 NUexfSNz
インプットがhw:0か、(default)で
アウトプットがhw:1にしたら起動します。
両方0か(default)だと起動しないです。

518:名無しサンプリング@48kHz
10/11/15 08:57:01 gkzwsWEz
ひょっとしてサンプルレートを96.000Hzでやってない?
上のリンク先に96.000Hzではどっちかしか使えないって書いてあるけど。

At 96.000 Hz, the audio device can play OR record, but not both.
Now, switch the PLAY button. Unplug the USB cord and plug it again.
This should initialize Alsa if you are using Udev and hotplug.

お勧めは
Advance mode : ON
Sample rate : 44,1 Khz
だと。

519:名無しサンプリング@48kHz
10/11/15 12:20:21 yqrNo1TY
UA-25のセッティングは

Advance mode : ON
Sample rate : 44,1 Khz

になってますので問題なさげです。
認識もしてAudacityとかでは普通に使えてます。

jackがどうしても通らなくて・・・・・・このインプットだけ使えたりアウトプットだけ使えたりというのがなんでか全然想像つかないです。

520:名無しサンプリング@48kHz
10/11/15 12:26:25 ELHqtc1k
まだだめかwキツいね。
qjackcontrolのセットアップで、duplexになってるかな。
それと端末で、cat /proc/asound/cards って打つと何て出る?

521:名無しサンプリング@48kHz
10/11/15 13:07:24 gkzwsWEz
あら? これってArdourでもALSA選択すればイン・アウト両方使えてるって事?

522:名無しサンプリング@48kHz
10/11/15 14:28:35 gkzwsWEz
あらら、ArdourってALSAを直接選択するって事は出来ないのかな。
今見てたら全部Jackを通すようになってるみたい。

521は無視してくだされ。

523:名無しサンプリング@48kHz
10/11/15 20:28:22 gkzwsWEz
これ、エラーメッセージで検索掛けると海外でも同じような質問が結構あるんですよ。
どれもちゃんとした解決方法はわからない感じです。
一番、参考になりそうなのは
URLリンク(ubuntuforums.org)

要は、使ってるパソコンに内蔵されてるインターナル・バスとかUSBコントローラーの問題っぽい。
1つ可能性があるのは、3ページ目に書いてあるんですけど、
マウスを抜いた状態ならDuplexが認識出来るかもしれない。(UA-25はノーマルモードで)
もし認識されたら、マウスを挿して使う。w
アホみたいだけど、試してみる価値はあるかも。

524:名無しサンプリング@48kHz
10/11/16 00:21:36 haVbaucs
他に使っていたUSBを外したらアウトプットもインプットもhw:1にしてjack起動できました……申し訳ありません。>>523すみません、本当にありがとうございます。

が、やっと使える段階に来たのですが、この解決の少し前からArdourが音を拾わなくなってまして。
録音できてた時にオンボをまたブラックリストに入れてみたりして、外してみたりしたのですが。その時に録音できなくなってしまいました。
余計なことをした覚えはないので、それが原因かはわかりませんが……jackを通さない録音ソフトは問題なく録音できています。
誰か原因が分かる方、いらっしゃいますでしょうか?

525:名無しサンプリング@48kHz
10/11/16 00:28:44 haVbaucs
すみません。なんかデスクトップにあったバグったテキストみたいなの消したら録音できました。
ほんとすみません。


526:名無しサンプリング@48kHz
10/11/16 06:30:13 1zRur4Rc
まあ、登場から素人全開な感じだったけど、
この問題自体はUA-25に限った話でもないみたいなので、後々役立つと思う。

あんたの粘り勝ち。w

527:名無しサンプリング@48kHz
10/11/16 17:38:52 TA04kEpV
これだとua-25使えるってのは敷居高すぎだろうw
素直にウィンドウズ使ったほうが速いな。

528:名無しサンプリング@48kHz
10/11/16 20:18:24 1zRur4Rc
いやいや、
実質やる事は余計なUSBデバイスを繋がずにJackを起動するってだけでしょ。
超簡単。

529:514
10/11/16 20:55:47 8+QQvJn+
俺の糞エスパーっぷりが際立つ結果になっちゃったなーもう。

530:名無しサンプリング@48kHz
10/11/17 08:37:27 7LR/pxsd
マウスが余計とは思えないけどなw
まあusbポートの接続具合(チップ内部的にusbハブ機能とかで分岐してて案シンクロナスで占有出来ないと駄目とか)なんだろうけど、そういうの気にせず使えるのも馬鹿でも使えるウィンドウズのメリット。
ウブンツが馬鹿にも優しい作りに歩み寄ればいいだけだが。

531:名無しサンプリング@48kHz
10/11/17 09:41:49 v09+AZMI
マウスとか外せってのは、そういう相性が悪いパソコン使ってる場合の話だと思う。
そんな事しなくても普通に使えるパソコンもあるはず。

全部が正しいかどうかはわからんのですが、ここの文章が結構参考になる。
URLリンク(www.linuxaudio.org)
まあ、くどくどLinuxの言い訳をしてるようにも見えるけど・・・w、
Windowsでも駄目な機器を使ってると駄目っぽいっすよ。
馬鹿ではやっぱり正しく使えないでしょ。

532:名無しサンプリング@48kHz
10/11/17 11:33:47 /bEaGJXI
今回の場合はマウス外さなくてもそれ意外につけてたUSB外したら成功しました。
余計なUSBはつけないほうがいいってことですよね……以後こういうところも気をつけたいと思います。

UA-25は長い付き合いなんですが、UA-25自体結構不安定?なんですよね。
windowsでもUSB挿す場所変えただけで(再起動等したとしても)音出なくなるとか当然のようにあるので。
場所変えるたびにドライバ入れ直してました。

533:名無しサンプリング@48kHz
10/11/18 13:33:57 iUS/igi/
それはusbの仕様。単なる馬鹿速いシリアルポートなんだから、場所が変わったらosが混乱するのは仕方ない。usbカメラとかでもポート変えたらドライバ入れ直しが基本。
バッティングセンタで隣の打席に弾が着てたら撃てないのと同じ。

534:名無しサンプリング@48kHz
10/11/18 23:00:37 qLWVUij3
>>532
UA-25に限らず、マウスだろうがUSBメモリだろうが
挿す場所変えたら新たにドライバが充てられるのは当たり前だろ…

俺のUA-25EXは超安定してるぞ

535:名無しサンプリング@48kHz
10/11/20 23:06:09 Nkw24Y4T
すみません、知りませんでした。
どれも一緒だと思ってました。。。

また素人の質問になるのですが、Ardourで使えるオススメのVSTプラグイン?とかってありますか?
ディレイやエフェクトとかもですが、まずコンプレッサーとイコライザーが欲しいです。
とりあえず最低限声をいじれる状況にできればと思うのですが……

536:名無しサンプリング@48kHz
10/11/20 23:43:58 DcFqJOoM
Ubuntu Studioなら、LADSPAとかLV2 (Ladspa Version 2) っていう規格に基づいたプラグインが
かなりの数インストールされてるよ。うちのMaverickで数えてみたら、プラグインが305種類使えて驚いた。

とりあえずパッケージ名「invada-studio-plugins-lv2」で提供されてるのを使ってみるのがよろし。
このパッケージのプラグインは、GUIが充実してて初心者には最適かと。

ディレイ Invada Delay Munge (sum L+R)
コンプレッサー Invada Compressor (stereo)
イコライザー Invada Delay Munge (sum L+R in)
リバーブ Invada Early Reflection Reverb (sum L+R in)
フェイザー Invada Stereo Phaser (stereo in)
ディストージョン Invada Tube Distortion (stereo)

ただこの中にはマルチバンドイコライザはないから、例えばパッケージ名「caps」に含まれてるのを使ってみるとか
10バンドイコライザ C*EQ (mono)
10バンドイコライザ C*EQ2x2 (stereo)

ボコーダもパッケージ名「lv2vocoder」でインストールできる。Ardourでの表示名は「Vocoder」。

いろいろ試してみよう。

537:名無しサンプリング@48kHz
10/11/21 06:52:57 jkASrqH1
いや、挿す口換えただけで別のドライバが充てられるのは当たり前ではない。
単なるデバドラ作者の手抜き。ちゃんとクラス見て割当てしていれば問題無い。

…が、同じクラスのUSBデバイスを複数繋ぐ(USBカメラを2台でステレオとか)
ことに対応しようとすると、更にID見ないといけなくて面倒臭い。結局、挿す口に
よってころころ変わるIDを見るだけのデバドラで片付けたく成るのが人情。

今回の問題は、同じUSB接続ツリーにアイソクロナス非対応なデバイスを混ぜたり
すると、アイソクロナス転送できなくてパケット落ちするのが原因だろう。どの口が
USB接続ツリーのどこに対応するのか、自分で個別に調べないと分からないからね。
親子ツリーじゃなく共通バス型のIEEE1394の方が、この手の用途には良い
んだけど、廃れそうだな。

538:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 05:54:29 szqsLVtA
親子のほうが、親がバス戦友って決めたら戦友だから扱いは楽だと思うけどね。イーサネットみたいにベストエフォートという都合のいい言葉できっちり帯域使えないのも否定はしないけど。

539:名無しサンプリング@48kHz
10/11/25 23:11:06 amhceEdC
これステミキみたいに使えるソフトないの?
x64だとjackとかってソフトが使えないと聞いて386で再インストールの俺登場

540:名無しサンプリング@48kHz
10/11/25 23:38:24 Tqk/rPxy
うちUbuntu Studio 10.04 (amd64)が編集用マシンなんだが。

ステミキってなにそれ、おいしいの?

541:名無しサンプリング@48kHz
10/11/25 23:40:31 CxJ/xAvU
え、64だと使えないんですか。
変えなくてよかった……

542:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 04:50:30 UOwAzJl8
ia64ユーザ以内のねえ。

543:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 12:43:29 znFl4rqK
>>542
ia64(Itanium/Itanium2)はUbuntu Studioの公式サポート外。
釣りですか?


544:名無しサンプリング@48kHz
10/12/14 15:47:50 RHdTEHSE
RT_GROUP_SCHED kernel option makes JACK unusable in Ubuntu Natty

URLリンク(lists.ubuntu.com)
URLリンク(bugs.launchpad.net)

どうも、Nattyのテスト版カーネルは、カーネル設定の影響でアプリケーションのリアルタイム優先実行が微妙みたい。

んでJACKのウェブサイトでもこの指摘があって、実はmaverickのgenericカーネルもそうとか。
URLリンク(jackaudio.org)

maverickでxrunが出るのも、これらが影響してるかもね。

545:名無しサンプリング@48kHz
10/12/30 10:05:27 BZlpRHJR
検索して出てこなかったので紹介
URLリンク(qtractor.sourceforge.net)
getdebからもインスコ出来ます、どう?

546:名無しサンプリング@48kHz
10/12/30 12:16:13 BZlpRHJR
ちなみにステミキって音楽とマイクからの音声を同時に外部に流したりってやつだよね?
だったらPulseAudioで出来るんじゃね?

547:名無しサンプリング@48kHz
10/12/30 15:53:36 A0giIUpy
PAのJACKプラグインが安定すれば、共存環境が最強なんだけどねえ。
なんとかならないのかな?

548:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 23:05:32 +8oFSD9x
やっぱもう下火になった?使ってる奴は地道にやってんだろうけど。盛り上がらんわな。

549:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 23:51:31 D1swELnA
UTAUって動く?

550:名無しサンプリング@48kHz
11/01/06 12:33:55 LR5BAOWm
Wineで動くよ、UTAU。VBのランタイムが必要だけど。

Ubuntu Wine Teamのリポジトリでwine3とwinetricksを入手。winetrickならVBのランタイムが簡単に入れれるよ。

551:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 01:26:33 9QsAjEem
音に関係ない話で申し訳ないけど、
windowsの共有フォルダって、アクセス出来る?
普通のubuntuで見れた家庭内LANが、studioにしたら見れなくなった。。。。

552:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 11:42:01 c3beTlwj
場所→サーバへ接続→Windows共有
…でサーバ名,フォルダ,ユーザ名,ドメイン名
を指定する必要が有るんじゃない? sambaで言う所のpublic共有
以外はパスワードとかSMBドメイン名が必要だったような。
上手くいったら、ブックマークを追加する、にcheck。

553:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 19:22:43 9QsAjEem
レスありがとうございます。
そのサーバーへ接続で、「カスタム」しか選べないのです。

色々調べて、実はstudioがそもそも悪さしてるのではないかと思い、
書き込ませて頂いたんですが、
普通は共有できるはずなんですね・・・。

うーん、何がダメなんだろう。。。

554:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 10:31:47 ROJVLsQn
いや、Ubuntu Studioって、Ubuntuをベースにパッケージ構成変えただけだから。Studio独自に何かってのは、考えにくい。

sambaのクライアントパッケージが入ってないんじゃない?「libsmbclient」とか「smbclient」とか。

555:名無しサンプリング@48kHz
11/01/11 17:04:42 1IKoyWBw
ありがとうございます。
とりあえずその2つのパッケージはインストール済みでした。

音と関係ない話なのと、
ubuntu日本のフォーラムにも投稿させて頂いたので、
ここでは一旦終了にした方が良いかも知れませんね。。。


ところで先ほど、
jack経由でaudacityで2時間弱、録音してみました。
windowsで使うより、軽快な気がします。
長時間録音なのに、保存やエフェクトに掛かる時間が短い様な。

556:名無しサンプリング@48kHz
11/01/26 12:41:32 yn0tD7xP
cgroupを使って何か動きが早くなる、とかいう裏技を適用すると、
JACKがトラブるらしい。
皆様ご注意を。

557:名無しサンプリング@48kHz
11/04/18 00:35:45.74 oIoy8tJz
ネタ切れ?

558:名無しサンプリング@48kHz
11/04/18 07:27:12.85 Ogak56v5
11が出てしばらくしたらまた話題ができるんじゃないか

559:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 01:58:15.69 HCbewinX
realtimeサポート無く成ったからみんなウィンドウズに戻ったんじゃない?

560:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 02:47:09.46 eUbi4Owp
>realtimeサポート
2.6.39にRTパッチの要であるforce threaded irqがマージされたらしい。
ブートパラメタにthreadirqsを付ければ有効になるとのことだけど、まだ怖くて試してないや。
URLリンク(elinux.org)
RTパッチのメインライン化もだいぶ終わりに近づいてきてるみたい。

561:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 17:50:30.73 KZH8iwyk
URLリンク(cdimage.ubuntu.com)

いつの間にか、beta-2なんてのが。

562:名無しサンプリング@48kHz
11/04/29 17:20:22.25 vVmSIYM0
URLリンク(distrowatch.com)
来ましたな

563:名無しサンプリング@48kHz
11/04/30 18:47:41.57 OpwqLT6C
試しに入れてみた
Unityは採用しなかったんだな
というか旧来の表示が強制になってる

564:名無しサンプリング@48kHz
11/05/29 20:09:54.92 cBzi+hjm
スペック足りないPCだと、Unity外されるみたい。
うちの機械はみんな古いのでダメだったが
新しくて早い機械なら、Unityが入るのだと思う。

565:名無しサンプリング@48kHz
11/07/16 19:25:57.11 nZIZ+4Ue
Ubuntu Studioって商用で利用出来る音源は入ってるんでしょーか?
商用に耐えるかどうかは置いといて。

566:名無しサンプリング@48kHz
11/07/17 02:02:49.66 y1Kz0Fxn
>>565
freeカテゴリのパッケージは問題無く商用利用可能だし、
商用利用できるレベルのものは今でも作れるよ。



567:名無しサンプリング@48kHz
11/07/18 11:57:33.19 3ccclDf2
>>566
ありが㌧
ライセンスとかどうなってんだろう。
Freeと言われると最近安心出来ない
 (既存の音源の盗用が発覚して利用者が損害をこうむるとか、
 ライセンスの問題で条件次第で金せびられるとかが心配)
ので自分でちゃんと調べて利用したいと思います。

568:名無しサンプリング@48kHz
11/07/18 13:47:17.68 qYjSJ+4B
Ubuntuのパッケージ分けはDFSGによるものなんで、
このへん読めば安心できるんではなかろうか。

URLリンク(www.debian.org)
URLリンク(www.debian.org)

569:名無しサンプリング@48kHz
11/07/19 08:30:13.67 t10vx0EM
Ubuntuで不安なら市販音源も半分くらいは怖くて使えないでしょ。

570:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 12:46:01.84 zldHLH9a
Virtual Keyboard→Hydrogen
Virtual Keyboard→PHASEX
ぐらいしか音の出し方がわからん…
Patchageで線を差したり抜いたりするのは面白いな


571:名無しサンプリング@48kHz
11/08/15 23:13:04.54 N+WHalDv
AV Linux入れてみたんだけど、
DTMメインだったら、こっちのほうがいいと思った。
デフォルトがLXDEなのも好感触。
URLリンク(www.bandshed.net)

あと、上のページからリンクされてるMixbusってDAWが激しく気になります。
日本で使ってる人いるかしら。Harrisonってコンソールで有名なメーカーだよね。
URLリンク(www.harrisonconsoles.com)


572:名無しサンプリング@48kHz
11/08/16 00:22:52.04 4u6uK998
>>571
> あと、上のページからリンクされてるMixbusってDAWが激しく気になります。

Ardourのページ( URLリンク(ardour.org) )みればわかるけど

> Now available! Mixbus : Ardour + Harrison DSP for Linux & OS X

ということなんでHarrison DSP以外はArdourだよ。


573:571
11/08/16 09:26:52.84 AR2nqsH+
>>572
ありがとうございます。
Ardourにアナログ卓的な要素を足した、みたいなものなんですね。
コンプとテープサチュレーション気になるなー。



574:名無しサンプリング@48kHz
11/08/16 21:50:21.03 Z4D72LmJ
Ardourって3.0の仕上りによってはLinuxのキラーアプリになりうるな。

3DCG界のBlenderみたいにOSSが市販ソフトを食っていくような
展開を期待したい。

575:名無しサンプリング@48kHz
11/08/18 02:19:38.08 mCrDvZAO
>>574
俺はArdour3が出たら本気出すつもりでいる

576:名無しサンプリング@48kHz
11/08/18 10:21:35.47 WXJ1KgQY
puppyにubuntu studioをのっけたらしい、
puppystudio
URLリンク(puppystudio.tiddlyspot.com)

577:名無しサンプリング@48kHz
11/08/18 22:25:38.28 BCMHUOlx
試みとしては面白いが、
この手のはたとえユーザーが集まらなくても
ある程度の期間は意識的に継続してからじゃないと
そう簡単には手を付けようとは思えないな

578:名無しサンプリング@48kHz
11/08/22 20:34:23.68 UeUx0BD5
>>575
Blenderスレでのお約束w

579:名無しサンプリング@48kHz
11/08/26 11:49:04.96 VMbZELoT
tes

580:名無しサンプリング@48kHz
11/08/26 13:05:14.00 hC8f803U
t

581:名無しサンプリング@48kHz
11/08/26 13:07:27.40 hC8f803U
>576,577
軽さを追求する、PCオーオタが食いついたりしないかな。


582:名無しサンプリング@48kHz
11/09/16 11:30:10.42 VZEhdlv9
11.04入れてみたけど。結局10.04に戻した。
そんでRenoise買った。次のLTSまでは環境変えないぞ。

583:名無しサンプリング@48kHz
11/09/16 18:27:16.99 r3NnJ2vc
Ardour起動できん
インストールしたらすぐ使えるようにしといてくれよ、もー
jackの設定とかワケワカメ

584:名無しサンプリング@48kHz
11/09/17 08:40:26.59 ePjNzXk+
端末で ardour2 &
Jackの設定は
URLリンク(wiki.ubuntulinux.jp)
の中のどこかにあるはず。
もしくは
URLリンク(jackaudio.org)

585:名無しサンプリング@48kHz
11/10/12 19:21:15.72 +Jp8Ypny
URLリンク(www.openoctave.org)
これ、何か楽しそう。

586:名無しサンプリング@48kHz
11/10/14 08:41:54.40 uQG+Nt2y
11.10にアップグレード。
gnomeが無くなってxfceに代わってる。
使い勝手が変わってよくわからんが、
動作が軽い気がする。

587:名無しサンプリング@48kHz
11/10/14 22:19:54.45 8B8sJk9R
URLリンク(cdimage.ubuntu.com)

ああ、公式サイトにはまだ反映されてないだけだか
しかしxfceのみならXubuntu Studioになってしまうな

588:名無しサンプリング@48kHz
11/10/15 00:37:41.58 QqYKyROJ
使ったことないけど、GNOME3評判超悪いのね

589:名無しサンプリング@48kHz
11/10/15 09:28:31.45 c5Tf1SFb
本家と違ってUnityを避けてるのは賢明かも。

590:名無しサンプリング@48kHz
11/10/15 09:34:49.51 c5Tf1SFb
>>588
悪くはないと思うけど、GnomeだとRosegardenのメニューが表示されないのでKDE使ってる。

591:名無しサンプリング@48kHz
11/10/16 10:42:43.32 B+5LIiPR
11.10は全体的に粗が目立つな
外見も機能もところどころが欠けてるような引っ掛かりを覚える

592:名無しサンプリング@48kHz
11/10/16 12:20:46.46 5AtLYD6v
11.04からアップグレードしたら、
gnomeとぶつかるのか、無線LANが不調に。
色々設定いじってるうちに、Xが立ち上がらなくなってしまって、断念。。。
クリーンインストールしなおしたら、あっさり動いたが。

音とは関係ないんで、まぁアレだが。

593:名無しサンプリング@48kHz
11/10/16 20:24:52.46 4D45AFlm
11.10をインスコして起動してみたが、ヤッツケすぎてなんだこれ!?と思った。
それでリリースノートを見たらこんなことが書いてあった…

URLリンク(wiki.ubuntu.com)
> 人的なリソースに余裕がなかったため、不幸にも、Ubuntu Studioチームは今
> 回のリリースサイクルにおいてテストを完了することができませんでした。
> そのために不十分な点があります。あらかじめお詫びします。

('A`)ウボァ
12.04を目標にしてるみたいだから今回は見送ったほうがよさげ。


594:名無しサンプリング@48kHz
11/10/16 22:01:49.88 B+5LIiPR
本当に突貫工事のまま見切り発車してたのか
そこまでして無印Ubuntuに足並み揃えようとしたって
使った印象が悪ければ本末転倒だろうに

595:名無しサンプリング@48kHz
11/10/17 21:02:38.04 l7PId1mC
今までありがとうUbuntu Studio。

596:名無しサンプリング@48kHz
11/10/18 13:07:26.07 erLlq26t
VSTがデフォルトで使えるようになってる??

597:名無しサンプリング@48kHz
11/10/18 15:15:10.27 CMz4j6/D
majide?

598:名無しサンプリング@48kHz
11/10/18 15:46:32.44 EZDWcyt+
URLリンク(ubuntustudio.org) ここみると11.10はダウンロードには上がってないみたい。

599:名無しサンプリング@48kHz
11/10/18 18:53:07.90 FeGBTCw1
なるほど、公式としてはリリースを見送ってるってことか
それともmintみたいに期間を置いて出すのかね

600:名無しサンプリング@48kHz
11/10/19 00:15:51.51 4MlutmiZ
>>598,599
いや、とっくに出てんだけど
URLリンク(cdimage.ubuntu.com)


601:名無しサンプリング@48kHz
11/10/19 05:39:07.59 /cSRn8W0
>>600
一応リリースはしたが、大々的には触れてないということだろう

602:名無しサンプリング@48kHz
11/10/30 17:30:20.84 yXQDThfs
リリースノート
URLリンク(ubuntustudio.org)

603:名無しサンプリング@48kHz
11/11/26 08:40:53.03 RmwipG1M
Ardour3 Beta 1a released
URLリンク(ardour.org)

604:名無しサンプリング@48kHz
11/12/06 23:59:35.77 C35jJ/38
あれ?
11.10には、オーディオCDR焼くソフトが無い??

605:名無しサンプリング@48kHz
11/12/23 23:58:38.96 dBS7C1N+
URLリンク(wiki.linuxaudio.org)

ubuntu studio以外にもいろいろあるみたいだな。
日本語情報は見当たらないが。。。

606:名無しサンプリング@48kHz
11/12/24 08:58:34.94 YwDUBuAS
今生きてるディストリはそんなに無いんだけどね…。
今だと、AVLinuxがお勧めだと思います。

607:名無しサンプリング@48kHz
12/01/13 06:46:04.45 pKzblL16
11.10ってあれだな、と思っていて、思い立って11.04から
アップグレードしてみた。
デスクトップがUnityで立ち上がるけど一度ログアウトすると
Xfceが選べる。
気が付くと、今だメインメニューに「ネットワーク」はない
もののデスクトップのホームアイコンとかには見えるように
なったから、ま、いいか。ソフトウェアセンターも使える。

608:名無しサンプリング@48kHz
12/01/13 07:54:47.79 F9hyxVMb
ちょっとスレチかもしれんけど、
Linuxでも使えるAbleton Liveみたいなソフトが出るよ。
URLリンク(bitwig.com)

実際、過去にAbletonが雇ってた開発者達が作ったらしくて、表記通りなら強烈なDAWだわ。
まぁお値段は結構するだろうけど・・・

609:名無しサンプリング@48kHz
12/01/13 11:03:08.89 /WRDuvaz
>>608
これは強烈だねぇ。
メアドを登録するとベータテストのとき知らせてくれるみたいだから、とりあえず登録した。


610:名無しサンプリング@48kHz
12/01/14 15:19:35.02 cmzVIf7K
俺も登録しといた。

でもLinux用のプロプライエタリソフトってバイナリ公開なだけに
ライブラリとかの関係で動作おかしかったりすることが多いよね。

せめてGUIだけでもソース公開にして自分の環境でビルドできれば
安定するんだろうけどなあ。

611:名無しサンプリング@48kHz
12/01/18 22:31:06.25 x38h2sTx
bitwigに引きずられて、VST作ってる人達が、Linuxもサポートするのが流行ったらいいのにな。

612:名無しサンプリング@48kHz
12/02/09 09:29:58.73 tXkm7j+k
すれち。
AV Linuxって、何も設定せずとも、
ArdourでWindowsVSTが使える上に、
最初からフリーのプラグインが幾つかインストールしてある。
URLリンク(www.bandshed.net)

ログインとかルートとかパスワードの扱いとか日本語とか、その他諸々
Ubuntuと結構違うので、
Ubuntu しか知らない俺は結構大変。

613:名無しサンプリング@48kHz
12/02/09 15:25:18.25 R3cpvAyC
>>612
基本的にDebianなので、ここに書いてあることがだいたい通用しますよ。
URLリンク(debian.fam.cx)

614:名無しサンプリング@48kHz
12/02/10 14:24:49.60 lzzpE1+Z
>613
ありがとうございます。
でも、疑問点と該当箇所が良く分からないので、追々読んで行く事にします。

Ardourで、いつもwinで使ってたプラグインが幾つか使えるようになった!
勢い余って、普段使いのPCからUbuntu studio消して、
上からAV Linuxインストールしなおしてしまった。
今までありがとう、Ubuntu studio。

615:614
12/02/11 13:14:15.52 crOWa97y
けれど、相変わらず syntheditやsynthmakerで作られたプラグインは、
うまく読み込まない。
音が出ても、ツマミや目盛が表示できなくて、使えない事が多々。

616:名無しサンプリング@48kHz
12/02/11 14:45:05.32 EpVzPFFX
確かSynthEdit製のVSTって、Windowsで起動して初めて生成されるフォルダがある。
その中に必要なものが入ってるから、それが無いとLinuxでは使えなかったと思う。

でもそのフォルダさえあれば、それをLinuxのしかるべき場所にコピーしてやれば使えた・・・ように思う。
最近使ってないから定かではないけれど。
>>324 とかでやってる事。

でも今時、SynthEdit製とかじゃなくても良いのあるでしょw

617:名無しサンプリング@48kHz
12/02/12 15:23:33.68 YNq9hMyR
スレ違いで申し訳ないけど、AV Linux 5.0.3がリリースされましたよ。

618:名無しサンプリング@48kHz
12/02/22 21:22:29.78 ZYpK+GYK
>>617
まあそんなに流速速いわけでもないし、いいんじゃない。選択肢が増えるのは素直にありがたい。

Ubuntuは次の12.04がLTSだね。rtカーネル戻ってきたりしないかな。

619:名無しサンプリング@48kHz
12/02/24 16:44:55.09 gTjV+1fo
URLリンク(gihyo.jp)

>Ubuntu StudioのLTSチャレンジ
>Ubuntu/Kubuntu/Xubuntu 12.04はLTSになることが決定していますが,さらにUbu>ntu Studioが「LTSにしたい」という名乗りを上げています。
>実際にLTSになるかどうかは次のTechnical Boardのミーティングで決定されるはずで>すが,もしかすると史上初の「5年使えるDAW環境」が誕生するかもしれません。

だとさ。LTSに決定したら、安定性とrtカーネルを詰めてって欲しいな。

620:名無しサンプリング@48kHz
12/02/24 16:54:40.40 TGxobU3W
rtでLTSで、ardourが常に最新版で、gcdmasterを復活してもらって、win VSTが簡単に読めて・・・。

621:名無しサンプリング@48kHz
12/02/25 00:31:06.55 6bQx5+Bs
LTSだろうがなんだろうが、カーネルぐらい自分でコンパイルしるよいい加減。

622:名無しサンプリング@48kHz
12/02/25 17:53:57.25 N8n5R66Q
>>621
カーネルコンパイルはやってるよ。
LSTには、コンパイルされるソースの質の向上とリアルタイム性の
向上を期待しているという意図で書き込んだんだが。

623:名無しサンプリング@48kHz
12/02/25 22:59:28.19 6bQx5+Bs
>>622
LTS。
カーネルもrtパッチもubuntuが作ってんじゃないんだから。
ソースの質の向上とリアルタイム性の向上って具体的になんだ。

624:名無しサンプリング@48kHz
12/04/28 21:15:34.50 KLXsrVcL
おいおい、12.04出てるのに反応ないのか

625:名無しサンプリング@48kHz
12/04/28 22:52:03.15 uj96Eo8Y
Live-DVD はちょっと嬉しいな。今晩降ろしてみよう。

626:名無しサンプリング@48kHz
12/05/04 17:16:03.62 OTK6DgQT
とりあえず12.04からカキコ
パネルの固定とか微妙にウザい。
グーグル系のブラウザがまだダメ。
後はまあ普通に使えそう。

627:名無しサンプリング@48kHz
12/05/20 23:21:16.21 0F+Q+Nk0
12.04なんとなく不安定。まだ出たばっかだし、しょうがないか。
rtカーネル欲しい人は、ここのリポジトリ追加すればいいよ。
URLリンク(kxstudio.sourceforge.net)




628:名無しサンプリング@48kHz
12/06/18 19:39:56.34 Lv7CYxMi
12.04 + wine でFL Studioがわりとまともに動いた。
最近では、Windows使う理由がFLだけになってたからなあ。
こっちに移行しようかなあ。

629:名無しサンプリング@48kHz
12/06/25 19:48:25.66 eTzQdQNi
過疎あげ

630:名無しサンプリング@48kHz
12/07/03 12:41:40.03 ykhdvU+u
Ardour 2.8.13
URLリンク(www.ardour.org)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch