11/03/28 15:42:36.14 E04i8S8H
昔はそういうの知らなくて、全部聴き取って打ち込んでたな。
今思えばあれはゴーストノートとかじゃなくてボーカルのディレイだった
あと、やっぱり最強なのは絶対音感。
これがあると和音が分離して聴こえなくても構成音がわかる。
俺はちょっとしかないから実用にならないけど
451:名無しサンプリング@48kHz
11/03/29 00:01:34.16 iENL1iHm
俺、絶対音感ある。半音ずれてるけど(笑)
和音が鳴ると「色」が見える。
あらかじめ把握してるコードの「色」とそれを比べれば
構成音はだいたい分るよ。
452:名無しサンプリング@48kHz
11/03/29 00:02:00.55 CLTedmk9
オーケストラの指揮者って
「そこのフルート、指怪我してるの?」
とかわかるんでしょ?
古畑任三郎で見たw
453:名無しサンプリング@48kHz
11/03/29 00:43:57.24 m7yMYVsG
最強の絶対音感って喋ってる人の言葉が全部音階のドレミに聞こえて聞き返す事があるんだろ?
もはや病気だな
454:名無しサンプリング@48kHz
11/03/29 01:57:31.98 GI7y0KBd
>>451
色が見えるとか、超憧れるんだけど。
俺は後天的に付けたから鍵盤でラベリングされてる
455:名無しサンプリング@48kHz
11/03/29 08:52:01.24 BR/BBOp9
>>451
具体的にどんな色が見えるか言ってみ
456:名無しサンプリング@48kHz
11/03/29 20:01:46.88 yvpzhc1H
俺も良い匂いがしてきたら料理が見えるし
臭いにおいがしてきたらうんこが見えるよ
何のにおいか大体分かる
457:名無しサンプリング@48kHz
11/03/29 20:04:00.75 yvpzhc1H
絵を描ける人ってみんなが見てる前であっという間に描いて
「ね、簡単でしょ」とか言うんでしょ?
458:名無しサンプリング@48kHz
11/03/29 21:19:43.37 m7yMYVsG
>>456が見えない
459:451
11/03/31 00:11:09.21 IivGZxJm
>>456
例えば
C→濃い水色
Dm7→山吹色
E♭△7→深緑
Am→薄紫
B♭→漆黒
とかかな。こうやって書くと電波っぽいなw
460:451
11/03/31 00:13:36.10 IivGZxJm
すまん、>>455ね。
461: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/03/31 13:32:48.60 6t0QcoQ4
>>457
それはない
462:名無しサンプリング@48kHz
11/03/31 19:56:26.94 mYztexVf
>>453と>>457が言ってるのはほとんど同じ事なんだけどね
463:名無しサンプリング@48kHz
11/03/31 20:04:53.62 f2yzYZCd
とりあえず耳コピ上達のコツを教えれ
地道に音階を覚えていくのが一番いいのか?
464:名無しサンプリング@48kHz
11/03/31 20:44:36.66 mYztexVf
みんな好きな曲を地道にコピーしながら、数をこなす内に慣れていくんだと思うよ。
勉強やら車の教習やらのように「この手順でこなしていけばとりあえず一通りできるようになる」
みたいなものは無いから。
コツというか
地道なことを続けるには
・好きな曲でやる
・簡単な物から始める
・適度に頑張る
モチベーションの維持が大事だと思う。
465:名無しサンプリング@48kHz
11/03/31 20:51:20.08 f2yzYZCd
近道を探してしまうな
地道に頑張るのが一番ね、ありがと
466:名無しサンプリング@48kHz
11/04/01 02:15:06.29 7QaBm4Qm
>>465
近道あるぜ。歌をコピーするんだ。
ハーモニーあるやつね。楽器要らないし手軽。
多重録音できるポータブルプレイヤーあれば録音してみると楽しい。
お勧めはサイモン&ガーファンクル。女子とハモるならtime after time。
467:名無しサンプリング@48kHz
11/04/02 20:13:27.67 YOc3gK+W
マジレスすると、演歌おすすめ
パターンがあるから分りやすい
468:名無しサンプリング@48kHz
11/04/02 20:17:18.95 jmle+l0K
URLリンク(www.rittor-music.co.jp)
大人のための音感トレーニング本(CD付き)
音楽理論で「才能」の壁を越える!
■価格:1,995円(本体1,900円+税)
■発売日:2011.04.25
"音感が悪い"という理由は大きくふたつあります。ひとつは"音程"に関する音楽理論を知らないこと。
もうひとつは音を聴き取って、音程を理解するための実践的トレーニングが不足していることです。
音と音との関係を、耳で理解できないのが"音感が悪い"ということだからです。
本書では音程に関する音楽理論を丁寧に解説し、効率的に音感を身につけられる独自のトレーニングを大量に収録。
年齢に関係なく活用できる方法ばかりで、むしろいろいろな曲を知っている大人の方が有利とも言えるものを集めました。
この本のメソッドを理解し実践することで、絶対音感ならぬ"絶対音程感"という音感を育てることができます。
コードや音程が容易に聴き取れるようになり、歌や楽器で出したい音がどの音かを瞬時に判別できたり、
即興でコード伴奏が付けられるようにもなるのです。
歌、演奏、耳コピ、伴奏、アドリブ、読譜など、音楽のすべてに役立つ豊かな音感を、今こそ身につけましょう!
469:名無しサンプリング@48kHz
11/04/03 08:27:58.97 n7IiIbzT
大学5月からになったから、1ヶ月で4月のアニメのopとedの半分はコピってやるぜ
今はdog daysのED。バスドラ連打が好きな人らしい
470:名無しサンプリング@48kHz
11/04/03 18:38:58.20 VHJpGR05
そんなん遅くても一週間で出来るわ
471:名無しサンプリング@48kHz
11/04/04 08:32:18.27 U8tvkov1
>>470
まじかよ。全パートだぜ。俺はワンコーラス9時間ぐらい
472:名無しサンプリング@48kHz
11/04/04 12:02:25.68 5vmjQdcI
そのアニソン聞いた事ないからわからんけど音色たくさん使っててなお且つそれを完コピしたいというなら話は別
473:名無しサンプリング@48kHz
11/04/04 19:13:04.55 DZ0Am8Tk
URLリンク(www.youtube.com)
この曲のドラムコピーしたいんだけどリズムが全然つかめない
474:名無しサンプリング@48kHz
11/04/04 21:57:07.93 BFwabRln
どうしても聞き取れないときは波形編集ソフトで
チャンネル分離したりフィルタ掛けたり、
スロー再生したり、リズムを波形の時刻から計算したり。
分からなかったら当てずっぽうで音符入れてから手探りで位置を決めたり。
そんなこと時間が掛かりすぎて余程じゃないとやってらんないけど。
475:名無しサンプリング@48kHz
11/04/05 06:17:36.02 8d7RmBDC
>>473
何度もそれ系を聴いてリズム感を養うしかないんじゃないか?
URLリンク(www.youtube.com)
こういうリズム感身に着けたいけど、集中して聞いてるとすごい頭使うから辛い。
>>472
耳コピって言ったら完コピだろ、メロディーとおおまかなコード採るとかならリアルタイムでできるでしょ。
476:名無しサンプリング@48kHz
11/04/05 06:20:47.13 8d7RmBDC
>>474
時間掛かりすぎるけどやってるぞ。初期の頃は数十時間かけてた
リズムの正確なタイミングを波形の時刻から計算するのはやったことがないけど
477:名無しサンプリング@48kHz
11/04/05 11:58:05.14 GI8ovmPW
>>475
音色の話もふくめて
478:名無しサンプリング@48kHz
11/04/05 18:51:08.76 uvxLRQoH
音を拾う耳も必要だけど、フレーズを一時記憶する脳のメモリも要るよね。
打ち込んでるそばからフレーズの続きを忘れてっちゃう。
何度も聞き直さなきゃだから効率悪いw
479:名無しサンプリング@48kHz
11/04/05 20:07:31.81 tf6YxTQ6
耳コピは経験と慣れの部分も大きいよ
副業で着メロ制作8年くらいやってたけど、
最初は45秒つくるのに3時間くらいかかってたが今は2分くらいの曲なら1時間半で終わる
最初からフルサイズ耳コピしようとするのではなく
はじめはサビだけ30秒だけとかにするのがいい
ただし全パート完璧につくる、というように
フルサイズ作ってもパート抜けだらけ間違いだらけじゃ意味ないから
480:名無しサンプリング@48kHz
11/04/06 08:04:48.22 1TZtHxAf
レベル高いな。耳コピの仕事したいお、自分の意思だとなかなかペースが維持できない
481:名無しサンプリング@48kHz
11/04/06 10:25:19.43 W5dDsDc1
>>480
耳コピの仕事、っていうととりあえず出てくるのは通信カラオケと着メロだろうけど
今からやるのは厳しいと思うよ
ギャラも仕事も全盛期の半減以下だから
482:名無しサンプリング@48kHz
11/04/06 15:37:51.03 1TZtHxAf
>>481
確かに探しても無い。ギャラはなくてもいいからやりたいのに
483:名無しサンプリング@48kHz
11/04/06 15:45:34.45 1TZtHxAf
URLリンク(3mmm.jp)
探してたらあった
484:名無しサンプリング@48kHz
11/04/06 18:12:04.57 W5dDsDc1
>>482
今即戦力にならない人は多分採用してないだろうな
5~6年前なら売るほど仕事あったけどさ
着メロ会社も山のようにあったが、2008年頃からかな、バタバタ逝った
485:名無しサンプリング@48kHz
11/04/06 18:42:38.95 tt2xNm1o
カラオケなんて何年も行ってないけど
未だにXGとかGSクオリティなんだろうか
486:名無しサンプリング@48kHz
11/05/02 22:32:28.67 JSekqAqx
やべ
ベース音の取り方わかった
息止めてるときの耳のつまった感じで取るとリンパ辺りで聴こえるw
487:名無しサンプリング@48kHz
11/05/03 00:41:58.40 KBrUnV1X
倍速で鳴らして元の長さにストレッチすると聴きやすいよ
488:名無しサンプリング@48kHz
11/05/03 01:46:05.82 /WFuwCNT
>>486
リンパってどこだよwww。俺は舌の付け根の辺りで聴こえる
489:名無しサンプリング@48kHz
11/05/03 12:48:18.20 NxUO9GkH
何このスレ怖い
音取りなんて感覚だろ、なんだよリンパで取るって怖い
490:名無しサンプリング@48kHz
11/05/03 13:56:20.42 W19uncet
>489
ベートーベンは歯茎を伝って頭蓋骨で取ってたとかいうぞ。
491:名無しサンプリング@48kHz
11/05/03 14:25:26.25 b9Nejexk
スピーカ直にリンパ乗せればベース音は楽勝でしょ。
492:名無しサンプリング@48kHz
11/05/25 23:45:50.04 skLPqLza
俺もリンパよく使うわー。調子悪い時は父親のリンパ借りてる
493:名無しサンプリング@48kHz
11/05/26 00:32:22.14 UUr5gLU/
あー、リンパね、結構高いけど奮発して買ったわ。
494:名無しサンプリング@48kHz
11/05/26 22:54:16.83 ZF/YI/Gv
?!
495:名無しサンプリング@48kHz
11/05/28 06:17:31.29 2HU27CH2
和音のコピーの方法教えてちょ
496:名無しサンプリング@48kHz
11/05/28 15:30:23.74 8dkLNVhY
あやしい音域の音階をしらみつぶしに一音一音当たってみる
鍵盤で基準になる音と曲を何度も交互に鳴らす
497:名無しサンプリング@48kHz
11/05/29 01:42:21.42 icoa5xY2
メロディとベースはどうにかして聴き取る。
あとは前後の和声進行上の制約から候補を絞り込んでいく。
ソプラノ・バス課題の応用ですな。
完全コピー目指すなら結局内声も個別に拾わないといけないが。
498:名無しサンプリング@48kHz
11/05/29 09:06:26.52 sRBcAJPO
ありがとうございます。
そのためにはキーというものを調べなければいけないと聞いたのですが、どうやったら確実に、簡単にできますか?
499:名無しサンプリング@48kHz
11/05/31 19:49:35.58 kZgvsJdo
和音の聞き取りができないです。
Cのコードを鳴らしてもド、ミ、ソが鳴っているという感覚がなくただジャーンと
鳴ってるようにしか聞こえません。
辛うじて根音を拾ってそこから指をいろいろ試して当てはめていくって方法でやってるんですが
コードの音を全部拾って当てずっぽうじゃなくコピーするのは絶対音感がないと無理なんでしょうか?
500:名無しサンプリング@48kHz
11/05/31 20:13:51.07 C+VrBudP
コードを聞き取るのに絶対音感は必要ないよ
まず聞こえる和音の最低音と最高音を聞き取ることに集中する
必ずしも最低音がルートではない事も頭にいれとこう
コードの最低音と最高音さえわかれば内部の構成音はだいたい限られてくるから
わからなければ内部の構成音を適当にはめていこう
そして響きが同じになるように当てはめるのだ
けど集中してよく聞くと内部の構成音の音程もハッキリ聞こえてくるようになるよ
数をこなしていくうちに和音の響きでメジャー系かマイナー系かサス系7th系等等 を判断出来るようになる
さらにスピードアップしたいなら鍵盤にしろ弦楽器にしろできるだけ触れてコードの響きを知る事だね
そのうちジャランとコードを一瞬聞くだけですぐに手が追いつくようになる
501:名無しサンプリング@48kHz
11/05/31 23:10:56.44 JJihR+5Q
耳コピのテクニック以前に、同じジャンルの曲の譜面をたくさん
読んで弾けるようになっておくのも、役立つと思います。
耳コピ=譜面の書き起こし なわけで、書けるようになるには、まず
すらすら読めないと。
502:名無しサンプリング@48kHz
11/06/01 00:05:00.59 Qc/JwEcT
とにかくコードはたくさん憶える。
前にもどこかで書いたかもしれんが、弾き語り用なんかの伴奏譜で練習すると
コードを憶えるのが早いと思う。左手ルート、右手和音だし。ピアノの場合。
コード進行を確認しながら弾くとポップス系なんかは特に
典型的なコード進行が憶えられるし。onコードも含めて
(カノン進行のベースがスケール落ちとか3625,1645,2m7/5のような)。
実際にコピーするときは自分はまずベースとおおまかなメロディーを拾う。
そうすれば調がわかり、調からダイアトニックコードは特定できる。
部分転調しているらしき部分もだいたいわかる。
コピーするうえでその曲全体の(または部分的な)調を考えるのは大事だと思う。
で、ベース音から可能性のありそうなコードを当てはめていく。多くはこれで当たる。
当たらないのはセカンダリードミナントとかパッシングディミニッシュとか
裏コードとかonコードとか一時転調とか、または理論付けできないものもあるだろうが
これは当てずっぽうでやってるうちにだんだんわかるようになってくる...かな(w
例えば一つのコードがわからない場合、前後のコードから推測できるようになったり,
パターンになってるものもあるし。
調とコードがわかればスケールもしぼられてくるのでソロ部分なんかの音も拾いやすい。
で、上に当てはまらないような変わったコード進行の曲は......
ひたすら原曲にあわせていろんなコードや音を弾いてあうものを探す!
あ、ジャズとかを完コピしようと思ったらほぼ苦行僧になる覚悟で(w
長々チラ裏
503:名無しサンプリング@48kHz
11/06/01 17:00:30.67 26lXBlX1
みなさんレスありがとうございます。
>>500
響きを覚えるですか。結局慣れなんですかね。
ギター弾いてるのでそれでいろいろコピーに挑戦してます。
でも本当にルート音さえもCD聞きながらいろいろ試して音が重なるとこを当てていかないと
分からないって感じで全然進まないんですよね。
>>501
譜面というかTAB譜でコピーとかは前からしてるんですが逆にTAB譜に頼りすぎて耳を使わなくなってしまった感があります。
>>502
まず調が何か分からない人は勉強すべきでしょうか?
コードが本当に覚えられないんですよね。頭に響きが残らない。
なんか自信なくなって挫折しかかってたんですが単に根気が足りないだけかもしれない。
そんなすぐにできるようになるもんじゃないんですかね。
504:名無しサンプリング@48kHz
11/06/02 13:15:25.40 WRnz5aAm
基本的なところは、勉強ってほどのことでなくてもいいよ。
TAB譜っていうからギタリストだと思うけど、いくつか前のレスにかいてあるように
1.音を取るにはベース>トップノート>内音の順で調べる
2.メロディを追えば曲の調が分かって、曲の調が分かればダイアトニックが決まるから、
それが曲の中で最も使われやすい7つの候補の音
3.上の2.はモードや転調の時に使えない手だけど、音楽理論勉強すればやっぱり
候補の音は予想できる
最初は1と2を平行して簡単な曲から始めていったほうがいいでしょ。
初心者でも、市販のTAB譜でコピーしてて「この部分間違ってない?」って気付くように
練習してれば耳は鍛えられるよ。
たいていの市販TAB譜はとこか間違いがあるし、合ってても自分の器材やプレイの
クセで違って聞こえる演奏になるから、そういうときに原曲に近い音にするためにって
譜面と違うことを試してけばいいよ。
505:名無しサンプリング@48kHz
11/06/02 13:18:17.35 WRnz5aAm
あと、ギターの場合、こういう弾き方っていう定番の押弦スタイルや
指グセってのがあるから、TAB譜でいっぱい練習するのも耳コピの
役に立つよ。
パワーコードで増5を挟んで半音づつ下がっていくとか、SUS4で
コードにテンションつけるのとかね。
506:名無しサンプリング@48kHz
11/06/03 01:05:48.37 UYN347cT
ギターはピアノに比べて微妙な響きが確認しづらいから不利かもね。
自分はギター弾きじゃないんでよくわからんが
507:名無しサンプリング@48kHz
11/06/07 18:13:34.30 uj9zG/ZI
耳コピできねー
ギターでコピーとかしててもCD再生しながら弾いて音が重なってるのを確認しないと
半音ずれてるとかありすぎて困る
508:名無しサンプリング@48kHz
11/06/07 19:12:25.87 8pVlnljK
>>507
初心者or音採るのに慣れてない自覚があるなら
最初は楽器じゃなくハモってる歌とかコピーするといいよ。
結構この手のアドバイスする人プロでも少ない。
ギターなんてバンド形態で歪んでると倍音鳴って実像がつかみづらい。
歌なら何とかなる。どーせDTMとかやるんだろうから、自分で歌ってハモる。
the beatlesなんて判り易い。3度・5度だけじゃなく6度あったり
耳に残る。慣れてきたら対位法使ってるやつとか、
マンハッタントランスファーとか採れたらかなり上達したと思っていい。
509:名無しサンプリング@48kHz
11/06/13 22:48:59.29 igV6+z3v
イチャモンつけるようで悪いのですが
自身耳コピには自信がないのですが、
よく本屋で見かける安い耳コピ譜面と
オリジナルの高い譜面を比べると
コードも音程も結構違うのですが
どこら辺から耳コピできるというのか?
よくわからない。
最悪の時は30年前くらいの曲ですが
3冊の譜面が家にあるのですが3冊とも
コード、音程ともちがっており、DAWに
3種類とも打ち込んで耳で聞いて、
オリジナル曲と比べたら全部違っていました。
どこまでできたら耳コピできるとい閾なのか?
さっぱりわかりません。
510:名無しサンプリング@48kHz
11/06/13 23:15:14.65 CQxhHS1z
>>509
原曲バックに録音して違ってなければいいんじゃないの?
それも聴き取れないとなるとなると、全然ってことだと思う。
できてれば原曲と重なって、そのパートだけ消えるような感じになる。
511:名無しサンプリング@48kHz
11/06/13 23:17:05.81 0YWLLszI
>>509
かまって欲しい人?
512:名無しサンプリング@48kHz
11/06/14 09:40:13.31 W0IjZgUh
>>509
昔の曲をニコ動へUPしています。
昔の曲だからバンドスコアなんかないから
せめてコードとメロディラインがあっている
スコアを探しているのですが、どれもまちまちで
DAWに打っても自分でもあってないと思うし、
コメントをうってもらっても「音がちがうんじゃない」
という声が多い。
結局、そのスコアを参考にし、自分で耳コピした方が
まだまし。
が不完全ということを繰り返してます。
513:名無しサンプリング@48kHz
11/06/14 09:47:28.17 NzMJRgMn
>>512
耳いい人に聴いてもらいなよ。
その感じだと聴き込みが足りない印象だけどね。
514:名無しサンプリング@48kHz
11/06/14 09:52:45.71 P9N7jBpR
>>512
ここは耳コピがうまくなるためのスレだぞ。
「市販のスコア糞だし」って愚痴を言うためのスレでもないし
「今のまんまで十分すごいよ」って言ってもらうためのスレでも無いから
具体的に何が聞き取れないんだよ。音源と時間と聞き取れないパートを示せよ
515:名無しサンプリング@48kHz
11/06/14 12:00:09.70 W0IjZgUh
>>514さん
まあ、言いたいことは安物とはいえ、
耳コピで譜面を書いて生計をたてている人が
そんないい加減な耳コピで、アマチュアの方が
「できる」といっても訴求力がないということです。
本当に装飾音まで完全に聴きとれるのか?
音というのは特にストリング系は倍音や揺らぐので
1/4音くらい判別できるのか?
失礼な言い方でスマソ。
516:名無しサンプリング@48kHz
11/06/14 12:21:51.69 NzMJRgMn
>>515
確かに某出版社の譜面はひどい。
タブ譜の話だが「本当はkey=Dmですけど6弦開放が使えなくて不便なので
key=Emにしてあります」ってのがあったからね。盛ってないよ。マジな話。
予算安かったり締切迫ってたりでいい加減なのはあるよ。
訴求力は実際弾けば証明されるって事だからgdgd言ってもねぇ。
517:名無しサンプリング@48kHz
11/06/14 12:26:42.28 P9N7jBpR
>>515
頭悪いな。
お前ら、装飾音とか聞き取れねえんだろ。
1/4音とかも聞き取れねえんだろ。
そんなんで耳コピ語ってんじゃねえぞ。
俺はどっちも余裕で聞き取れる。ぐらい書けよ。
その書き方だと言いたいことがなんなのかわからん
518:名無しサンプリング@48kHz
11/06/16 16:46:53.53 W+0UYJoh
耳コピって言うけどさ
実際俺はあまり音聴いてないんだよねw
説明難しいけど、なんというか
音を聞き取るっていうよりフレーズを聞き取るみたいな?
あんま耳よくないし一つ一つ音聞いてたら疲れるよ
もちろん完コピしようと思ったこともないしする必要もない
なんか耳コピ=完コピって思ってる人いるよね
519:名無しサンプリング@48kHz
11/06/16 20:49:18.50 4JIBQPqm
耳コピ=完コピが基本だと思うけどね。
完コピはあくまでも第一目標で最終目標でなくてもいいけどさ。
耳コピはスコアレスナンバーを演奏するためだけじゃなくて、聴音を鍛える
意味の方が重要だよ。
漫然と曲を聞くだけじゃ鍛えられない、細かい音や大きな音の裏で鳴ってる
小さな音を聴き取るトレーニング。
そんなの必要無いでしょ、っていうことは有りえ無いと思うんだけど。
そうでなければ、適当にコード拾って勝手にアレンジすればいいだけだし。
>>518が自分で書いてるように、あんまり耳がよくないって自覚してるんなら、
なおさらやった方がいいと思う。
何曲も完コピ目指していけば自然と耳がよくなるよ。
520:名無しサンプリング@48kHz
11/06/17 09:03:56.84 g/SfCKjt
>>519
それを絵や漫画に例えるとどうなる?
中学、高校くらいで遊びで描き始める子はみんな好きな作家の絵柄をまねるとこから始める。
そしてある程度マネできるようになったら自分の好きなように描き始める。
誰だってそうする。俺だってそうする。
そいつらに「うまくなりたいならペンのラインから筆圧やタッチ、色使いまで完璧にコピーできなきゃ無理w」とか言ってもさ、
プッ、
て言われて終わりだよ?
521:名無しサンプリング@48kHz
11/06/17 09:13:23.00 9ebDEP3F
>>520
> そしてある程度マネできるようになったら自分の好きなように描き始める。
||
> そうでなければ、適当にコード拾って勝手にアレンジすればいいだけだし。
じゃないの?
522:名無しサンプリング@48kHz
11/06/17 10:40:32.33 ZxI4G4vs
創作意欲が勝ちすぎると模倣することの価値観が低く思えるようになるからね。
絵だって、漫画なららくがきからオリジナリティ優先でいけるけど、油絵を学ぼうと
思ったらデッサンから色使いまで偽造と言っていいまでの完璧なコピーの練習
するよ。
漫画でもプロになろうという人の多くは背景や効果などの基礎、話作りの基礎を
積み上げた上でオリジナリティを模索してるんだし。
そんな基礎練習が自分の創作に役立つと思えばやるし、要らないと思ったら
強制じゃないんだからモチは上がらないよ。
ただ、上がらないモチの理由として理屈をこねてもしょうがないじゃない。
たかが趣味の話にしたって、できた方がいいわけで。
ギターソロだって速弾きできないからしないのと、できるけど不要だからしない、
の間には大きな隔たりがあるよ。
523:名無しサンプリング@48kHz
11/06/17 11:54:49.82 4w3Knw+G
コピー自体が楽しくて困っちゃう。
524:名無しサンプリング@48kHz
11/06/17 12:04:42.60 gBelQCCi
俺も。むしろ一曲とかじゃなくて、単発の和音とか単発の超速いフレーズとかでいい
15個ぐらい積み上げられた和音を下から順に聞き取っていくみたいなのが楽しい
525:名無しサンプリング@48kHz
11/06/20 14:05:40.96 VFxQPofO
>>515だけど
少し解決しました。
曲を公開するとバレてしまうので例えでいいます。
ボカロの調教で譜面上ではE4だけれどもE4では低すぎ、
E♯4では高すぎでした。
ピッチで調整してE4とE♯4の間でした。
これが1/4音と言った真相です。
未だに迷うのはバイオリンの音の揺らぎです。
はっきり言って適当にやっています。
耳コピは、忍耐力と精神力を要しますね。
和音からあたりをつけてやっていますが
なかなかどうして難しい・・・
526:名無しサンプリング@48kHz
11/06/20 14:12:05.67 VFxQPofO
スマソ
訂正
E#ってFだっけ。
D4とD#4に訂正してください。
527:名無しサンプリング@48kHz
11/06/26 19:13:22.63 yTCemMq/
おまいら、これくらいはできるの?
URLリンク(www.youtube.com)
528:名無しサンプリング@48kHz
11/06/26 21:15:38.65 rOk/eQKK
やっぱギターのコード耳コピって経験がものをいうんだね
コツを教えて欲しいんだけど、まず一聴して進行をマイナーとメジャーで聴きとる事が大事なんだろ?
でどうもマイナーコードじゃない場合に他のコードを聴き比べて探すみたいな
上手いこと言えなくてごめん
529:名無しサンプリング@48kHz
11/06/27 01:27:30.25 yRwJzcgk
>>527
これの3倍ぐらいはできるだろ。これは早いから仕方が無いけど
7月からの新アニメで耳コピ大会しようぜ。初心者も上級者も、放送後速攻で耳コピしてここに貼るみたいな
モチベーションアップとか耳コピ始めるきっかけとかにいいかなって
530:名無しサンプリング@48kHz
11/06/27 01:32:33.06 nZUGQLkG
JASRACというものがあってだな…
531:名無しサンプリング@48kHz
11/06/27 01:50:51.30 yRwJzcgk
youtubeかニコ動にうpしてURLを貼ればいいんじゃないか
532:名無しサンプリング@48kHz
11/06/27 01:53:45.41 nZUGQLkG
それならおk
533:名無しサンプリング@48kHz
11/06/27 01:59:34.65 kphY95yM
つべにあげてリンク張ればおkだろ
534:名無しサンプリング@48kHz
11/06/27 04:21:32.00 zijx9cYM
アニソンて結構難易度高くね?
535:名無しサンプリング@48kHz
11/06/29 13:44:14.97 8PK/Ov7e
普段からニコに耳コピアニソンボカロカバー上げてる俺としては興味深いが・・・
アバウト耳コピが信条の俺にはちょっと怖い気もするなw
「あそこのテンポディレイは16Tじゃなくて32Tじゃね?」とか
「そこのギターのストロークは1-4弦じゃなくて1-5だろ」など
山のようにつっこまれそうだぜwww
ということで俺は優勝者に熱いキスをしちゃう役でいいです
536:名無しサンプリング@48kHz
11/06/29 13:51:02.73 FjK+FLtz
新アニメのときは鮮度が命なんだから、一緒にやろうぜ。
OPが放送されたら、みんなが本編見てる間に耳コピするからな。
メロディー違えばつっこまれるかも知れないけど、テンポディレイなんて誰もつっこまないってwww
537:名無しサンプリング@48kHz
11/06/29 22:19:23.17 Q+GdxF+m
自分が弾きたいピアノ曲の譜がほしくて耳コピしはじめた。
とりあえずスコメ4でポチポチしてるけど
なにか他にソフトのおすすめとかないですか。
自分はこれをこれに使ってる、とか聞きたい。
538:名無しサンプリング@48kHz
11/06/29 23:23:10.44 uePAtBsM
同じ目的だけど、譜面の仕上がりに拘らなければDominoが楽かも。
ついでにベロシティいじると、自分で演奏するより上手くて簡単というw
539:名無しサンプリング@48kHz
11/06/29 23:37:53.29 Q+GdxF+m
>>538
レスthx。見てみた。これは…すんません、ピアノロールって全然わからん。
楽譜でかけるやつがいいんす(´・ω・)数えるほどしかないよね。
スコア書きスレのがいいのかな。
聞きとるのはwpak32とかsoundengineとか使ってるけど
聞こえないとこ、なんとかならんかな。
540:名無しサンプリング@48kHz
11/06/30 02:12:19.93 qMMjWGED
>>539
MuseScore
541:名無しサンプリング@48kHz
11/06/30 20:52:46.47 ApI0xNr/
>>540
とん。けっこうきれいですね。バックがざらばん紙みたいだけど。
みんなひとりで黙々と書いてんのかな。
耳コピしよーぜ!みたいなスレかと勘違いしてました。
頑張って聴きとってた曲がアップされててちょっとショボン。
542:名無しサンプリング@48kHz
11/06/30 20:56:05.17 p528P2f9
耳コピしよーぜなスレだぞ。でも、耳コピ自体は孤独だよな、完成後に誰かに見てもらうっていうのがすごいモチベーションになる
7月からのアニメ耳コピする予定だから、今は力を温存
543:名無しサンプリング@48kHz
11/06/30 23:25:54.34 2uRvGeHB
>>541
バックは編集→設定→キャンバス→譜面で壁紙にする画像選択や、
色の下をクリックするとセレクトカラーから選択来ます。
544:名無しサンプリング@48kHz
11/07/10 07:49:00.51 yUgogFN6
スコアメーカー5けっこうよくない?
耳コピ向きな感じ。マニアックなこと出来るかは知らんけど。
スペーシングがちょっとマシになった希ガス。
ピアノ用にやってるんだけどちょっとだけポワワ~ンみたいな小さい音で
メロディーが鳴ったりするんだけどそれ入れた方がいいかな。
違和感なければいらない?
545:名無しサンプリング@48kHz
11/07/11 11:32:14.20 XighRw3h
その音が欲しくて入れても弾けるなら入れちゃえば?
趣味でやるなら自分がやりたいようにやれば良いかと
546:名無しサンプリング@48kHz
11/07/11 16:59:44.31 e2xpyd4L
>>545
それもそうだね(´・ω・`)ありがとん。
もうちょっとスピードアップ出来たらなぁ。
慣れるしかないのかな。パパっとできる人うらやますぃ。
547:名無しサンプリング@48kHz
11/07/11 17:11:41.60 rvnt6GNb
新アニメの耳コピはどうなった?
548:名無しサンプリング@48kHz
11/07/11 22:59:30.60 k25kvNt8
じゃあ花咲くいろはの2期opあげるから待ってて
549:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 12:50:26.47 x6KmM5cx
おいまだか
7月終わっちまうぜよ
550:名無しサンプリング@48kHz
11/07/30 11:01:37.69 FUtFMbmT
これって耳コピですか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
551:名無しサンプリング@48kHz
11/07/30 11:23:51.15 FUtFMbmT
最初、え?と思ったけど、やっぱり耳コピか。
細部の詰めが少し甘いかも。オリジナルと比べてだけど。
552:名無しサンプリング@48kHz
11/07/30 16:53:04.36 xVilRKDy
耳コピ支援ツール使ったりしてるけど結局目視でもよくわからないから
何回も聴いて楽器パートごとに打ち込んでる
上達する気がしない
553:名無しサンプリング@48kHz
11/07/31 17:53:56.23 zzfldb7H
そういえば皆はどんな音源使ってるの?
554:名無しサンプリング@48kHz
11/07/31 20:42:58.31 DK4qFCQs
フリー!
音色作りもまた修行なり。
555:名無しサンプリング@48kHz
11/08/01 01:07:04.02 Z71qArWv
アニソンの耳コピでなにかお題頂戴
期限も付け加えてくれるとうれしい
556:名無しサンプリング@48kHz
11/08/01 01:24:06.68 Z71qArWv
>>549
URLリンク(sampling.sakura.ne.jp)
ミックス面倒になってやめた
これは花咲くいろは一期OPの耳コピだけどうpします
完全なるコピーとまではいきませんが、そこそこらしく聴けるんじゃないでしょうか
557:名無しサンプリング@48kHz
11/08/01 12:25:31.16 /HIFISgv
>>555
じゃあこれ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
期限は2週間
558:名無しサンプリング@48kHz
11/08/01 12:29:12.21 qvTumwd8
>>555
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(nicosound.anyap.info)
2週間。音作りとか面白いかも
559:名無しサンプリング@48kHz
11/08/01 13:50:40.69 Z71qArWv
>>557
トランスverでよく聴いてたけど原曲は初めて聞いた
じゃあこれをダラダラコピーしていく、ありがとう
>>558
ありがとう
しかし生楽器ほぼなしだな、こういう曲どうやって作るかわからんw
シンセの音造りも全然わからん、俺にはちょっと勉強が必要だと思う
サビの終わり、なんかみなみけに出てくるマコトのキャラソン思い出した
560:557
11/08/02 00:00:34.67 SgQZhxR4
>>559
それ俺がDTM始めて最初にコピった曲なのよ
今聞き返すとなんか感慨深い
URLリンク(www.uproda.net)
561:名無しサンプリング@48kHz
11/08/03 05:00:24.96 P4MMSaAW
URLリンク(www.uproda.net)
MSGSってリバーブとか無視されるんだっけ?
562:名無しサンプリング@48kHz
11/08/23 00:31:39.35 mAdRrghC
URLリンク(www.nicovideo.jp)
21秒~の部分を耳コピしているんですが、
全然雰囲気を似せられなくて困ってます。
URLリンク(www.dotup.org)
ピアノとかギターの音数が足りないんでしょうか?
Padとか隠し味的なのが足りないんでしょうか?
563:名無しサンプリング@48kHz
11/08/23 01:41:34.74 UyrdC5wn
単純に音源の問題だと思うが
もっと良い音源で鳴らせばより近づくんじゃね
564:名無しサンプリング@48kHz
11/08/23 02:07:26.87 QSz6HMc4
>>563
そうですかね?
いい音源使ったらスカスカ感なくなるのかな?
565:名無しサンプリング@48kHz
11/08/23 02:10:33.26 UyrdC5wn
良い音源だけではダメ
ミックス処理で迫力のあるカッコいい音にしなくてはならない
要領掴んだから簡単だが、初めは試行錯誤しないとな
566:名無しサンプリング@48kHz
11/08/23 02:15:08.96 uDsxUwQF
横から悪いんだけど
いい音源ってたとえば何?
567:名無しサンプリング@48kHz
11/08/23 02:18:25.60 QSz6HMc4
音源アリシアとabsynthとkontaktだからそこそこだと思うんですけどね。
ディレイ使えばいいのかなー。
明日試してみよう。
568:名無しサンプリング@48kHz
11/08/23 02:26:58.48 UyrdC5wn
シンセ系であればomniやnexus2とかmoogとかいっぱいある
ピアノであればivoryやビンテージDやアリシア
ドラム音源もADとかBFDとかたくさんある
>>567
シンセ系はomniとnexusのひとつどちらか使ってみろ、段違い
良い音源として参考になるかわからないがひとつ俺の曲晒してみる
ピアノはビンテージD
ドラムはaddictivedrums
ギターはエレクトリ
ベースはSR5ロックベース
ストリングスはシンフォビア2
全て打ち込みで結構なところまでいける時代
URLリンク(sampling.sakura.ne.jp)
569:名無しサンプリング@48kHz
11/08/23 12:41:59.59 rMlZSZkt
ギターとストリングスがしょぼすぎて残念
570:名無しサンプリング@48kHz
11/08/23 15:20:35.88 wMnjIoV8
音程もまともに聞き取れないが、それ以上に音長が全然取れない。
571:名無しサンプリング@48kHz
11/08/23 23:07:42.88 mAdRrghC
>>568
562です。
z3ta fxのプリセットをかましてみたら多少近づいた気がします。
やはり、音源のせいでないような気がしました。
URLリンク(www.dotup.org)
いや、あんま変わってないかもorz
でも、SR5いいですねぇ。
ベース買おうかSR5買おうか。
ちなみに、俺もADです。
曲いいですね。
ただ、サビのストリングスがくどいように感じました。
原曲の21秒の変わり目で、
はぁ~みたいな広がりの音が欲しいんですが、
ああいうのどうやって作るんですか?
572:名無しサンプリング@48kHz
11/08/23 23:31:32.88 UyrdC5wn
確かに下手糞だったな、音でかすぎるし
ストリングスフレーズ全くわからんから勉強しよ
ギターは現時点では、prominyが最強
ベース弾けるの?生に勝てるものはないから出来れば生がいい
トリリアンとかベース音源決定版とかうたっているが、それは種類の豊富さの話
アコべの質はどこよりも良い、フレットレスも変態ベースも入っているから持ってて損することはない
だけどベースを歌わせたいなら
ピックベース:SR5
ジャズべ:scarbee jay
プレべ:scarbee pre
リアハム:scarbee mm
に勝てる物はない
スライド奏法ならほとんど再現できる
ジャズべのみスラップ奏法がはいっているよ、もしかするとお得かもしれない
言うまでもないけどアンシミュもいるからな、ampegsvxがベース専用アンシミュ
それがきついならscarbeeのプレべとMMだけアンプ通の奴があったからそれとか
ADいいよね、デフォで音が作られているから簡単なデモならパラ出しせずにそのまま使える
なんか曲聞けないんだけど、シンセは音造りとかわかる?
音造りできるようにならないとダメだと思う、あんまりプリセットに頼るのはあまり良くない
こればかりはプリセット漁るか、自分で作るしかない
573:名無しサンプリング@48kHz
11/08/23 23:44:18.95 mAdRrghC
ベースほとんど弾いたことないけど、
ギターならそこそこ弾ける。
再生時に曲が聞けない?
とりあえず、mp3にしてみた。
URLリンク(www.dotup.org)
シンセ音作ったことないです。
absynthとかz3taとかプリぐらいしか使わない。
難しい~
ADはクラッシュのスロットとか増えて、音圧あるキックがあれば最高なんだけどな。
574:名無しサンプリング@48kHz
11/08/23 23:55:14.73 UyrdC5wn
ピアノにコーラスかなんかかけた?
音が遠くなったな、残響が良い感じに不思議な空間を作ってる
これからなにかが始まる予感ができた
シンセは俺も詳しいとは言えないのであまり偉そうに言えないけど、作るものらしい
つまり猛勉強汁
575:名無しサンプリング@48kHz
11/08/24 00:44:19.08 OH3zeyzn
SR5 これすごいな。
ギター音はギリ聴き分ける自信あるけどベースはむずい。
凄い世の中になってきたね。KEYBOARDISTの独り勝ちじゃん。
576:名無しサンプリング@48kHz
11/08/24 01:17:08.04 zAPjR4r/
ベーシストはちょっと需要なくなるかもな
最近はギターの進化もすごいぞ
これは下手したらだまされる
URLリンク(www.youtube.com)
577:名無しサンプリング@48kHz
11/08/24 02:26:19.48 OH3zeyzn
連符になると不自然なので判るんだが
>>576みたいなのはやばいね。あとフロントPUは
歪んだギターでもいいとこいってる。
578:名無しサンプリング@48kHz
11/08/24 02:45:38.61 PWS3S3MT
最先端打ち込み桶も張っておきますね (EastWest製品デモより
URLリンク(media.soundsonline.com)
(1:25~ 人工コーラスも最高峰)
URLリンク(media.soundsonline.com)
(2:45~Finale)
URLリンク(media.soundsonline.com)
(開幕)
579:名無しサンプリング@48kHz
11/08/24 21:53:37.05 xqBnoRzW
>>574
z3taを通してみた。
シンセチャレンジしてみるか。
テクノ聞かないけど、そーいうの作ってみよう。
580:名無しサンプリング@48kHz
11/08/26 18:12:15.62 vufB/Bn2
コピー曲
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.dotup.org)
とりあえず、一通り完成したからうp
お上品な重低音が出ないー
581:名無しサンプリング@48kHz
11/09/16 06:50:15.20 N35kj/RP
スコメ5とwpak32を同時起動して
wpakを操作したら全然音が出なくなるお(´;ω;`)
582:名無しサンプリング@48kHz
11/09/19 00:40:32.63 rUgIJOXf
URLリンク(sampling.sakura.ne.jp)
gogomaniacのコピー
2、3日で仕上げたから甘い出来映え
583:名無しサンプリング@48kHz
11/10/06 02:23:49.34 GOI/7ThR
>>576
音楽興味ない人は確実に騙されるレベルだ。ギター弾きとしてはなんか悲しくなるな。
584:名無しサンプリング@48kHz
11/10/06 09:31:56.10 DRiOD6X/
すでにたくさん騙されてる気がするなぁ・・・・
585:名無しサンプリング@48kHz
11/10/11 05:09:12.39 sRSdOw4T
音楽理論勉強してない自分には猫神やおよろずのOPの「神サマといっしょ」の耳コピがツラすぎる…
サビどうなってんだよwwww
586:名無しサンプリング@48kHz
11/10/11 07:32:53.27 dsfxEOBd
>>585
完コピ目指す場合って音楽理論関係ないだろ
おおざっぱなら理論がかなり使える
587:名無しサンプリング@48kHz
11/11/12 23:24:52.72 ygS9Oj46
>>5
タイムスライサーって何?
588:名無しサンプリング@48kHz
11/11/16 22:38:24.67 H6xxEA1j
耳コピするときこのソフト使ってるとか
いうのが聞きたいです。
589:名無しサンプリング@48kHz
11/11/16 22:55:31.30 HHYJo3Oz
サイドとセンターの音を分離する奴
590:名無しサンプリング@48kHz
11/11/17 00:48:54.70 fODlHGEL
目から鱗の文章を見つけたので貼っておく。
URLリンク(www.studiokent.com)
591:名無しサンプリング@48kHz
11/11/17 01:00:24.08 4BhQ769i
wpak以外でこういうソフトないかな。
これちょっと音質悪い気がする。
592:名無しサンプリング@48kHz
11/11/18 02:04:45.84 875Vfz4j
wavetone使ってるけど最近まで速度落とせる機能あるの気づかなかった
593:名無しサンプリング@48kHz
11/11/19 13:10:14.22 uTFJrWKI
バラで1曲づつダウンロードで
売ってるやつって高いよな~~。使ったことある人いる?
いちいち買ってられるかい。耳コピもっと上達したい。
594:名無しサンプリング@48kHz
11/11/19 22:55:03.62 fB4nJbMq
おれはたまに買ってるよ
人のデータ見て勉強になる事も多いし
595:名無しサンプリング@48kHz
11/11/19 23:16:13.02 QXUdDWN1
垢抜けた系のポップスって絶対バンドスコアないんだよな・・・
それを勉強したいのに。
なんかありますか?
596:名無しサンプリング@48kHz
11/11/19 23:35:45.10 dpezZ3iw
バラ売りって曲の個々トラックの事か?
kwsk
ミックスの勉強で使いたい
597:名無しサンプリング@48kHz
11/11/22 18:19:57.37 7Zfk3vbH
1曲づつダウンロード販売してるやつのことだろう。
だいたいすごいメジャーなやつしかないイメージだから欲しいものは全然なかったり。
しかし過疎スレすなー(´;ω;`)耳コピトークとかしたいお。
598:名無しサンプリング@48kHz
12/01/14 13:47:35.11 mmx2YhwX
けいおん!のスコア付きCDにパート練習用の音源が入ってたね