アニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」、完結するのに30年かかるかも知れないことが判明at DQNPLUS
アニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」、完結するのに30年かかるかも知れないことが判明 - 暇つぶし2ch2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/03/20 23:37:31.59 0
.
 リメイクはして欲しいのだが、ヤマトぐらいのサイズにして欲しいな。

 後、銀河英雄伝説。あれを今の映像水準までリメイクできたら、素晴らしいと思うのだが、
 100話以上あるしなぁ。

3:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/20 23:37:45.28 0
マジかw
いくらでも待つ、とか思ってもファースト世代は半分以上死ぬんじゃね?

4:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/20 23:42:33.63 0
シャアのピークはガンダムが地球に行く前までだったな。

5:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/20 23:43:17.10 0
 
「ガンダムは永久に不滅です」ってアピールだろ

6:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/20 23:44:16.56 0
>>2
再アニメ化決定したじゃん

7:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/20 23:44:32.83 0
本編もイベント上映!? そんなすごい作品になるのか?

8:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/20 23:44:58.02 0
ファーストの画質が酷いとは言え、ここまでくると完全にオタクのマンガだわ
勝手にやればw

9:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/20 23:44:58.58 0
タモリがいいとも辞めると決断した際に出演者が抗議したそうだがそんな感じ…

10:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/20 23:45:01.60 0
鈴置さんもあの世でたまげてるわw

11:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/20 23:46:33.97 0
もう30年でも50年でもガンダムで商売するつもりだな

12:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/20 23:47:07.66 0
各編を別スタッフで同時並行すれば、毎月1本ずつ見られそうな気もする。
同じスタッフで30年続けるのも無理だろう。

13:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 00:01:32.61 0
声優どうすんのよ……

14:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 00:02:20.55 0
ストーリー自体はそんなにいいとは思えないのだが

15:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 00:03:53.82 O
何?この魔法少女みたいな変なポーズは?

16:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 00:15:23.60 0
最近のアニメーターはどんだけ筆が遅いんだ。

17:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 00:27:23.70 0
最近のアニメーターは筆で描かないよ。

18:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 00:39:27.13 0
  _, -¬ | |.| .|              \     
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,              ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /             |     ふ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___.       |
    _.,_|   |    /   /  /   ノ( \.     |.     ざ
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  _ノ  ヽ、_. \.  |
|   _,,-'' ^      ^"  /ノ((○)  (○)  \. |    け
|,,-''"´      、、     |  ⌒ (__人__)  ノ( | |
    |.       ヽヽ    \     |!!il|!|!l|   ⌒/`|    ん
     |i       ヽヽ    >   ⌒⌒        |
    .| !      ,     /             |.     な
   .! .{    ノ|   /               |
   i  ヽ--''"  |   {  .,             ./      !!!
   ノ        `<__,//   亅          ̄ヽ
            。 /    \          )へ、_ _
  =     =     、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____  ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
         ./||  | /  |\.      \、      ヽ
       ./  ||  | >   |  \      \       ヽ
____/   ||  | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
     /|.    ||  | ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
     / !     ||  |   /       ` ー .,,,       ,) 、
    ./  |.    ||  |  /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
__/   !     .||  |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
   |         ||  |            ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
   .i          ||  |

19:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 00:41:28.51 0
>>2
「まおゆう」ってアニメ化したやん?
銀英伝のような経済と政治・社会の関係を表したすばらしい作品と
思ってんだが、中途半端なアニメ化で肩すかしをくらった感じになった。
しっかりとアニメ化されていれば、政経に強いオタがたくさん生まれただろうに。

だからいつか、「まおゆう」のアニメ化も仕切りなおしてほしい。
あんなんじゃ政経への理解が進まん。

20:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 01:03:19.06 0
シャア・セイラ編て一番クソな部分じゃん
もともとのストーリーの流れと整合性のない ものすごい安易な設定になってるし
「ひっこし先に偶然そっくりな同じ年頃の男がいました それと入れ替わりました」とかふざけんなよとしかいいようがない

21:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 01:13:57.94 0
富野もガンダムがこんなんなるとは思ってなかったよな、絶対。

22:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 01:29:18.01 0
もう宮崎のナウシカも全編映像化やっちゃえよ

23:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 02:14:47.31 0
8クールでまとめてくれ 30年も待てるかよ

24:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 02:20:42.19 0
>>22
庵野が切実にやりたがってるやつか

25:○
14/03/21 02:35:15.20 0
>>19

 まおゆうは、無理だろうと思いつつ期待していたんだけれどねえ……。

26:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 02:40:16.32 O
俺が生きているうちに完結するのか?

27:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 03:07:34.76 O
>>21
キャラのネーミングとか相当テキトーだしなあw

28:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 03:39:08.93 0
>>14
ガンダムならなんでもイイんだよ、ヲタどもは

29:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 04:10:33.32 O
初代ガンダム人気に、
作家やメーカーが便乗しまくって、
大量のアナザーストーリーを作り過ぎたせいで、その結果、
連邦&ジオンのMSの種類が異様に増えすぎて、

一年戦争のはずが、
どう考えても30年間くらい戦争継続してたくらいの兵器バリエーションになってるという
不自然設定に堕ちに堕ちたという話なら納得。

ジム1→ジム2→ジム3の基本形状がが同じなのは、
連邦が戦後統治に関心なくて、兵器開発に力入れなかったから、
ジムの後継機は、ジム1の流用、さらに簡易追加装備という設定だったのに、
今や連邦は大量のジムバリエーション開発していたという矛盾。

30:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 07:46:52.10 0
>>3
「君は生きのびることができるか?」

31:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 07:53:02.76 O
>>29
それなんだよ
そこにウンザリして結局はもともと好きだったWW2のミリタリー趣味に戻ったよ

32:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 07:54:55.99 0
>>20
アミューズメント施設「ガンダム」でないから不満か

33:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 07:58:11.04 0
30年もかけたら、最初と最後のクオリティーが全然違うものになるし、声優も同じ人じゃなくなる可能性もあるな。
安彦も生きてないだろうし。

さすがに実際30年はかけないだろ
10年くらいで終わってくれよ

34:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 08:02:35.03 O
ガンダムとかエヴァンゲリオンとかもういいよ
新しいアニメが見たい

35:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 08:32:06.48 0
ガンダム世代300万人…

いつまで続くか考えろ

36:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 08:36:20.96 O
俺はほぼリアルタイムでヤマトもガンダムもマクロスもエヴァンゲリオンも観たし、今もみんな好きだ。
しかしどれも余計な付録はいらない。
早くまた面白いアニメを作ってくれ! さもないとアニメもプラモもやめて、蕎麦うち修行に専念するぞ!

37:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 08:36:27.06 0
OOからかなり間が開いてるけど、TVアニメシリーズはまだぁ?

38:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 09:18:31.97 0
富野のウザい姿を何度も見せられることになるのなら止めて欲しい

39:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 09:31:40.05 0
>>29
せめて1000日戦争あたりの設定にしとくべきだったよな
連邦はガンダムが大地に立ってからわずか半年足らずの期間しかMS運用してないのに

40:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 09:38:56.98 O
パワードスーツ程度ならわかるけど
最新兵器が巨大人型ロボットって

41:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 09:44:58.52 0
>>40
それ言い出すと兵器が人型である必要性がなぁ
なのでそこは良いとしてもバリエーション増えすぎなのはどうにかしてほしいな
商品増やしたいからだろうがそれなら同一時代じゃなく時代を変えろと言いたいな

42:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 09:45:18.68 0
>>40
当時のロボットアニメとしてはリアリティがあったけど

玩具メーカーがスポンサーの子供向けアニメにそこまで求めるほうが異常

43:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 09:49:52.98 0
>>41
∀の4LEGとかは手足がたたまれてたのが展開してヒト型だったなあ
AMBACとかいうなら放射状というか対角線チックに四肢が配置されてれば問題なげ

44:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 09:51:44.81 0
>>33
30年かけて売れば今の若手が退職するまで儲けられるからw

45:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 09:54:44.99 0
つうかすでに30年以上ガンダムやってんだっけ

46:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 10:03:23.69 O
もう昔過ぎて何がガンダムの起源かわからなくなってきた

47:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 10:19:54.76 0
クオリティ高くするため、一定の利益を確保するために上映→BD発売ってのは分かるけど、もう一度社会現象まで起こして超大ヒットを飛ばすにはテレビじゃないとダメだと思うんだけどなぁ…。
ガンヲタの内輪盛り上がりで終わりそう。

48:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 10:25:22.63 O
>>36
そば打ちとかラーメン屋とか、おっさんの一番失敗するパターンじゃねえか

49:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 13:10:38.07 0
まだ後100年にも渡って俺らの小遣い搾取すんのかよ!

50:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 13:20:26.34 0
愛蔵版って最終巻でたっけ?

51:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 13:35:38.26 0
>>47
GレコはTVみたいだけどねー

52:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 13:51:37.24 0
キシリアの全裸シーンはアニメでどうなるのかね?

53:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 13:58:01.73 0
声優が持つのか?

途中で声優が変わっちゃうのはナシだよ

54:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 14:44:25.58 0
>>1
全体的にパース狂ってね?
特に下半身がヒドいぞw

00のOPの最後みたいwwwwwww

55:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 15:02:36.20 0
 
ダムはムダ!
て・・・


癌ダムこそムダ!

56:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 16:29:51.36 0
安彦が一番ダメなガノタだからなぁ
次点で永野

57:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 16:34:19.85 0
>>31
よう俺
まぁ最初期のMSVがギリギリ許せる位かな
後付設定の連発でアニメ本編に登場したMSよりも凄い新MSが増産されたから
もう追いかけるのやめたわ

58:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 16:40:38.06 0
>>29
兵器開発ってより、バンダイが商品増やしたいのが主ではないの?

59:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 21:53:22.64 0
で、結局のところガンダムのダムって何なんだ?

60:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 22:25:03.59 0
ふくらはぎのあたりの、膨らみかな。

61:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 22:27:52.89 0
>>59
ダムはダムだろ、重力式・アーチ式・中空式のどれか知らんが
>>60
トニー乙

62:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 22:43:54.06 0
1stは映画版しか見たことなかったが
先日TV版のBD見る機会があった
俺の思ったことは
・波平出演大杉
・埃?やら何やらで常に絵が汚ねぇ
・作画?の乱れは昨今のアニメの比じゃねぇ
・スレッガーの声はこっちの方がイイ
・Gメカそのものは色々とアレだがビグザムに特攻かける所はコアブースターより良いかも

63:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/21 23:38:14.13 0
THE ORIGIN,LeVI'S

64:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 02:05:08.92 0
ジオンはあと十年は戦える!

65:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 02:26:56.39 0
FSSやってくれよ

66:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 06:05:17.27 0
ガンダムって言葉聞かなくなる日はオレが生きてる間はねぇな ファンじゃ無いけど

67:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 06:21:05.16 I
スーパー戦隊も30年後もやってるのかな…

68:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 06:52:27.93 0
>>1
RISE! -世界は動いている-
とか言ってやってる事は古典の焼き直しとか

69:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 07:36:21.00 O
>>62
主人公側=絶対正義
敵側=絶対悪
鉄腕アトムや鉄人28号等のロボットアニメでの
こんな世界観が主流だったんだから。
当時の子供向け雑誌には、
ザクが子供達の遊び場の公園を占拠する絵が載ってて、
「みんなで悪いザクをやっつけろ!」
みたいなレベルだったんだから、こき下ろすのは酷よ。


ガンダムは既にSEED等で、ストーリーが何度も何度も焼き直ししてるからなあ。
但し、初代は主人公側が、政治決断に振り回されたり、軍の一部分として振り回される組織の一部としての立ち位置だったのに対し、
後作品ほど、主人公が政治軸の主導権と決断力と戦況打開力を握ってる点は改悪だったね。
戦況全体を見渡せる立ち位置にいるのは、かえってリアリティに欠ける。

俺は、ダンバインをリメイクして欲しいんだけどなぁ。
『指輪物語』みたいな世界観の中で、バイストンウェルでちゃんと冒険と戦争をして欲しい。
飛び道具も中世に制限して(ビルバインは黒歴史)。
すぐに地上界に出てくるとファンタジー熱が一気に冷めるんだよね。

νの地球を包んだサイコフレームとオーラ
Vのエンジェレハイロウの太陽系脱出のリング飛翔
イデオンのイデの力
ダンバインのオーラ力
上記のような不思議パワーには、
スターウォーズのフォースみたいに法則性は決めて欲しいな。
そこがストーリー構成力としての富野氏の限界の気もするけど。

見たいのは漫画版ナウシカのような、
現代の兵器戦では、有り得ないくらいの軍隊数と兵器数
そしてキモカッコイイ生物兵器(リーン翼はデザインコンセントはいいけどイマイチ)
基本デザインは昆虫&鳥

三国志や戦国時代、中世の策謀術、陰謀、覇権、政治

70:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 09:14:26.51 O
後付け設定のオーバーテクノロジーMSが多すぎでうんざり。NTの素養があるにしてもたかだか初起動から初補給時に回収した2ヶ月足らずのWB隊の戦闘データで何ができるんだ。終戦後ならわからんでもないけど

1年戦争中にメガランチャーとか、ガンダムに近いもしくはそれを越えるスペックを持つジムやガンダムを連邦が造れたとは思えない。


神格化されてる1年戦争ガンダムが「ぼくの考えたモビルスーツ発表会」みたいにな漫画や後付け設定で破綻してんだから
さすがにもうガンダム追いかけるのバカらしくなったわ



下らない事を長文でぐだぐたとスレ汚しスマン。

71:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 09:22:27.12 O
>>69
昔のガンダムの漫画は面白かったな
最後は宇宙でマクベの乗ったゾックを倒したんだっけ?

72:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 09:58:43.43 O
「一年戦争」がみんなの脳内で何十年も続いてるんだから仕方がないよね

73:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 09:58:49.68 0
>>65
映画ならやったじゃん
ゴティックメードて名前で

74:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 10:03:40.93 O
>>73
いや、とりあえずあの年表の分を全部

75:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 10:13:49.94 0
>>72
二次大戦専門のミリオタみたいな…違うか

76:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 10:19:35.80 0
>>74
GTMも年表に含まれましたw
コーラス6世の分はL-GAIMと言う名でテレビ放送済みです

マジレスすれば年表全部は永野の寿命が保たないので無理っしょ
てか俺たちの寿命もヤバイw

77:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 10:24:23.61 O
>>75
『丸』の読者かよw

78:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 13:20:34.08 0
1年半で映画3本作ってた時代がいいなー

79:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 13:30:55.88 O
ハサウェイを映像化した方がニーズあるし喜ばれるのにね


富野は変なとこで頑固だから

80:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 14:08:16.06 0
F91のクロスボーンじゃない本来の続編

81:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 14:41:37.45 O
>>70
いやいや同意見。

ジムが地上戦に一気に波及して反攻出来たって事は、
逆算的にその運用と生産を考えれば、
ジムを整備できるだけの簡易工場や、ジム整備士の教育、その整備士派遣が
ジムの展開以上に各戦線にカバーされてないとダメ。
あるいはMSに技術的に近いプチモビみたいな機械の整備工場が、
既に社会に成立し普及してないといけないとか。

そういうの考えると、
ジムの運用はオリジンの流れで
ジャブロ→オデッサ→ソロモン→アバオ程度のメイン戦ならギリギリ許容範囲で、
それ以外の戦線にジム投入は無理があるなと。

シャアがジオン離れて地球の工事現場で働いてた時、ザクタンクみたいな工作機械が民製にあったり、
子供の頃に既にガンタンクが普及してたのは、よく出来てる方なんじゃないかなと。
ムサイも民製のシャトルに偽装されてたし。

82:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 14:53:17.01 O
“一年戦争”って聞いたときにちょっと慌ただしすぎるかな?という感じはあったな
ガンダムが参戦してからが一年ならともかく、ルウム戦役がどうたら云うのから始めると、やはり第二次大戦に近いぐらいの期間なんじゃないかな?ってなんとなく思ってたし

83:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 14:54:39.04 0
>>74
今の連載ペースから考えると
最終回は西暦6千年なんだが
お前は4000年生きる自信があるのか?

84:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 14:59:07.61 O
>>83
すみません。 その前にまず単行本を全巻並べられる本棚をなんとかしなきゃなので‥‥‥

85:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 20:48:15.74 0
単行本9,10巻の内容を機動戦士ガンダム THE ORIGINⅠとして4話ってことは
単純計算で全46話っていうことか?安彦ガンダム好きとしては是非
全編アニメ化して欲しいところだけど、売上次第ということかな。
50周年記念目指して気長にやるっていうスタンスなら可能か?
10年かけた原作の連載を15年かけてアニメ化って熱い

86:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 21:19:02.57 0
全46話なら約一年じゃないか。
昔のテレビまんがは、だいたい1つの話は1年放映してたもんだ。

打ち切りになると短かったけど、その分何度も再放送もされやすくて良かった。

87:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 21:26:31.10 0
作画監督が安彦じゃなかったらORIGINの意味なくね?

セイラさんが井上瑤じゃなかったらセイラさんじゃなくね?

88:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 21:36:45.15 O
セイラ昇天

89:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 21:38:21.54 0
木馬に乗ってくれないか

90:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 22:17:29.22 0
>>88
アウシタン乙

91:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 22:22:17.61 O
>>85
熱くないしいらないw

92:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 22:28:04.89 0
オリジンじゃ、プラモもゲームも新規要素ないから、儲からんやん。

93:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 22:35:21.58 0
メカは全て3DCGでモデリングしてバンクモーションを作ってしまえば、戦闘シーンは描かなくて済む。
プリキュアでも42話くらいで年間通してあのクオリティで作れるなら、46話でテレビ漫画放送できるんじゃない?

94:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 22:46:19.07 0
>>92
origin版MSとして新たに作れば良いだけ。

95:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 22:49:28.16 0
オリジンはイベント上映の収益と
円盤の売上で勝負して欲しい。
小説化もしてほしいなあ。

96:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 22:58:30.46 i
トミーはガンダムとザブングルの制作時期を逆にすればよかったのに

評価されたかは微妙だけど、パヤには負けなかったかも

97:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 23:07:16.05 0
ちょうどガンダム世代が死にはじめる頃に終わるとか胸熱だな

98:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/22 23:24:26.31 0
本来はジムのお披露目はジャブローで本格運用されたのがソロモン戦だったはず
なのに実はオデッサで先行量産型が少数配備されましたという話になって
ゲームになったらジムもガンダムもわらわら配備されて普通にザクと乱戦やってるし
何だよ?ザニーってw

99:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 00:38:37.88 0
>>97
アイツらくたばりそうにない
ゴキブリだから

100:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 00:51:34.99 O
>>100なら自分の全身を金色一色に塗ってみる絶対にだ!

101:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 00:51:41.32 0
THE 檻人

102:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 01:01:45.23 0
質問。
初代ガンダム世代でそれしか知らないんだけど・・・
『機動船戦士ガンダム』ってバージョンもあるのか??

103:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 01:46:45.10 0
オリジンにサンダーボルトの設定も混ぜて
0079群像劇をつくろうサンライズさん。
シン・マツナガとジョニー・ライデン、
1年戦争のMSVのキャラと機体を可能な限り出す。
ガトーとデラーズも出して。

104:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 02:54:01.42 0
>>103
次のギレンの野望はきっとそうなるよw

105:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 07:10:42.42 0
ビルドファイターズくらいの作画でいいからTVでやれよ

106:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 10:05:25.35 O
ガンダム好きだけどもううんざりだ


ゲームもFFやDQ等のヒットしたタイトルのシリーズばかりでうんざり


嫌いにはならないがガンダムにしろゲームにしろ手を出さない作品が増えたのは確か

107:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 10:58:45.67 0
ふみ切戦士シャダーンのアニメ化はよ

108:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 11:34:03.85 0
>>106
ならば嫌いになってろ!

109:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 11:42:18.86 0
>>46
起源はスタジオぬえ作画のパワードスーツ

110:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 11:52:28.94 0
「宇宙の戦士」の起源は大東亜戦争中の硫黄島での日本陸軍対アメリカ海兵隊の戦い

111:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 12:09:27.73 O
【機動戦士ガンダムの系譜】

日本文化、黒澤映画、伊達政宗の黒鎧
↓(C3PO&R2D2、ダースベーダー、衣装、用語、等)
『スターウォーズ』
↓(光剣、フォース、デススター)
『機動戦士ガンダム』
↑(メカデザイン、ガンキャノン等)
パワードスーツ



こんな感じでしょ。

112:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 13:40:39.07 0
俺105歳まで生きられるかな・・・

113:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 13:53:30.41 0
癌ヲタは死なず

114:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 13:55:05.01 0
ただ消え去るのみ

115:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 13:59:50.26 0
AGEⅡまだぁ?

116:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 16:18:13.97 0
UCもネオ・ジオングみたいなオリジナル機体を出したんだから、
オリジンもオリジナルのガンダム出して欲しいな。
アムロも終盤でフルアーマーガンダムみたいなのに乗り換えるのも
ありなんじゃない?

117:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 16:30:52.94 0
>>116
そういうのはもうお腹いっぱい
何か新作出るたんびにリファインだのなんだの言って焼き直しの玩具ばかり出して・・・
商売だからある程度仕方ないのはわかるがいいかげんもういいよ

118:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 17:14:04.04 0
どうせ途中で放棄されるだけ。

そもそもガンダムってリメイクするほどの価値無いだろ。
かろうじて唇ロボではないものの、パンツロボだし。
登場人物の口調はおかしいし。
主人公が長々とウジウジしっぱなしだし。

当時作られたものは作られた時代背景込みで時代錯誤要素も
大目にみた上で許容されるけど、リメイクした途端に駄作になっちゃう。

119:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 18:07:32.98 0
ボール乗りが主人公のアニメをつくれば大ヒット間違いなし!

120:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 18:28:43.38 0
3機のメカが合体して戦艦(ガンダムタイプに変形可能)になる
主人公機にのる、かわいい10歳前後の女の子達が主役のアニメなら
大ヒット間違いなし。

121:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 18:28:56.20 0
                         ,、-、 __
                        ,r'´,.r.'゙二_=
                      / ./ 二=ー _
                    / ̄/ _,、-、二=ー
         =‐ハ=-    __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
       <三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
        /ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
      / /  / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l /  /三≡=
      /三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
      l_ 'ー-、!    ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
      (ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
         \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
           い-`==‐`ヾ人三/=-

122:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 18:48:45.00 O
ファミコンのディスクシステムのガチャポン戦記以降、
PSも含め一体どれだけのガンダムゲームが出て、
どれだけバンダイに裏切られた事か。
それなのに‘ガンダムだから~’とファンの超ドMっぷりの高ゲーム評価。
そんなドMユーザーのせいで、ゲームクオリティーに無反省で調子に乗ってるから、
『ギレンの野望』を何度何度も安直にデータ追加で使い廻してるんだぞ。

プラモをリニューアルするのは構わんけど、HGだのMGだの何種類も出すなと。

小説版は、ガウが宇宙飛んでるんだぞ。陰毛貰う貰わないで意地張るし。
だから、小説版Ζの冒頭には初代小説と初代アニメに対して但し書きが付いてんだ。

鉄腕アトムや鉄人28号が90年代後半に再アニメ化し、宇宙戦艦ヤマトもたけど、
往年のようには子供は食いつかず忘却の彼方だ。

制作サイドやガンダム世代の思い入れオナニーを、
子供に押し付ける醜態だけになるのは避けて欲しい。

123:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 19:04:11.42 0
ゲッターロボみたいな暑苦しい青年が……あ、Gガンダムでやっちゃったな、

124:トンネル天国
14/03/23 19:06:06.78 O
イデオンやってくれよイデオン

125:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 19:10:29.16 0
イデが発動すると全面モザイク画面になるので無理です

126:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 22:09:55.94 O
スペースガンダムVはよ?


URLリンク(nandakorea.sakura.ne.jp)

URLリンク(m.youtube.com)

127:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 22:14:13.73 0
カネ目当ての臭いがプンプンするなw

ネタがないから同じネタで
ずーっと引っ張ろうというわけか。

ガンダムをサザエさん状態にするわけだな。
それでずっと飯が食える。

いい商売だ。

128:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/23 22:15:32.99 0
今日なんか遊戯王みたいなガンダム見た。

129:トンネル天国
14/03/23 22:19:22.65 O
>>127
サザエさんなガンダムwwいいな~ww

さ~て、来週の機動戦士ガンダムは、
「居残りはスレンダー」
「アムロの縞縞パンツ」
「ガンダム大地に立つ」
の三本立て~みたいな感じ?

130:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/24 02:12:46.61 0
>>116
パワードスーツが元ネタだし
もうガンダム色に塗ったノーマルスーツとかでいいよ

131:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/24 05:06:38.80 0
>>119
月に捕われた男みたいに2時間ボールのパイロットの男ひとりの出演で、終始狭いコクピット内の映像で仕上げたら素晴しいものが出来ると思う

132:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/24 05:56:05.42 O
>>131
重力戦線じゃなくて、短編集みたいな作品に確かボールあったよ。
レンタルされてると思う。
うろ覚えだけど、要塞?内部を進んで
旧ザクと対決みたいな内容だったような。
無声映画みたいでつまらなかった。

133:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/24 09:50:41.58 0
>>131
それは実写の方がよくないか?

134:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/24 16:34:36.30 0
実写化が決して不可能な崇高さがあるんだとさw

135:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/24 16:49:42.34 0
F91の続編映像化も閃ハサも連邦軍崩壊も
宇宙世紀終焉の話もすべて

水泡に帰したわけか
急激に冷めたわ

136:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/24 20:38:13.15 0
>>134 実写には実写のよさがあるのにな
URLリンク(np.musoubitokikaku.com)

137:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/24 20:50:51.76 0
どうせなら小説版をアニメ化してほしいぜ
古谷徹に「乳首って小さいのだな」って言わせたい

138:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/24 21:20:34.97 0
胸が重いのも良くなかった気がする

139:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/24 23:03:17.54 0
>>136
何もかもぶち壊せる写真だなw

140:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/03/25 04:15:58.58 0
>>22
吾朗「宮崎をどげんかせんといかんばい」

141:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/04/01 17:25:28.15 0
エイプリルフール …じゃなそうだな

142:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
14/04/01 17:52:10.07 0
オリジン弁当がスポンサーになるに3000ペソ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch