13/06/17 21:29:23.38 0
6/15に追記したのにすぐに消されて可哀想なのでw
追記2013/6/15
川越(シェフ)ご本人の怒りをかったというニュース記事により多大なアクセス数頂きまして...
なんか...すいません....笑
友達に「ニュースに載ってるからだよ」と教えられ、その記事にも目を通しました。
自分の名誉の為に言う訳でもないですが、
すいません、あたし年収400は超えてますよ、川越さん。笑
良いお店には、お金を払いたい。チップだって払いますよ。
(若いので嫌みにならない額ですが)
でも、例え年収が十分でも、払いたくない1円がある。
値段じゃない、気持ちです。
それ、わからないかな?笑
三ツ星と名のつくレストランは結構行っていると思います。
チャージを取るお店はある。
800円をチャージ(イタリアンなら大体席代、パン代とメニューに記されている)として取られるのは、
何の問題でもなかった。
ただ、何も言わずに、ドリンク価格も時価で(寿司屋か!?笑)、このお金の取り方をした事がスマートではないし、
やってはいけないことだと。
800円の水代も別に一流店では普通だと知ってます。
ボトルで提供されましたし。(一滴も、一滴も飲んでないけど?!笑)
ご自身の知名度、十分お分かりかと思います。
あたしもテレビやコンビニでよく拝見してます笑
この追記記事にご本人目を通されるかは知りませんが、
あくまでも、あたしは、
料理、値段、立地、サービス、全てのバランスで、書いてますので。
そのバランスがいい店であれば、安い呑み屋さんでも、あたしは高得点は出しますので。
ただこのお店はバランスが悪かった。それまでです。
ちなみにこのお水に対する自分の意見はその場でホールの店員(多分当時店長ないし上の方)にこの口で全部言いました。
他のお客様にも完全に聞こえていたでしょう。だってテーブルチェックだし?。笑
最後にお見送りはご丁寧に階段下まで出て来て頂き、
「他に何かご意見ありますでしょうか?」と聞かれました。(いや、店内で聞いてよ...)
ので、言いました。
「あなたに何を言っても、川越さんに伝わる気はしませんので、これ以上言いたい事はないです。」と。
きちんと言わせて頂きました。
いい料理をして頂きたい。
お金儲けも良いけれど、
自分の名前を店に掲げるという事は、皆あなたの料理を期待して行くのだから。
良いお店に行って下さい。
まだ、あなたは学ぶべき事があると思います。
ご自身がまだ、ご自身をシェフというのであれば。
タレントと言うなら、もうあたし何も言いませんから。笑
二年前に書いた投稿ですから、今の味は知りません。
再訪はしないと言いましたが、
再訪するのも面白いのかもと思ってる今日この頃です。笑