13/06/15 09:20:38.74 0
川越達也の店に食べに行った後、美味しかったけれど、
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
「スタッフの対応が悪かった、シェフがオープンキッチンの中で腕組みをして料理をしていなかったのが残念、
シェフはオープンキッチンが最高の舞台だと思うので料理をしているところを見せて欲しい」と
『ご意見・ご要望』に更なる期待を込めて、ちょっと気になったので何の悪意もなくメールをしました。
再訪の予約もして帰ったので「プロの方に注文をつけてすみません、次回ランチも楽しみにしています」ときちんと好意的に丁寧に書いたつもりでした。
すると、川越達也氏本人の名前で、スタッフの対応の悪さを詫びる文言も、ご来店ありがとうございましたの文言も一切なく、お客様にも店を選ぶ権利があるが
店にも選ぶ権利がある、という書き出しで「次回来店はご遠慮願います」と当たり前のように次回来店を断るメールが来ました。(二ヵ月も経ってから・・・)
『色々努力をしている川越のことを何も知らない他人のくせに、客だからと上から目線で威圧的な態度を取る人に料理は提供できない』ということだそうです。
私の周りにはこのような価値観の人間は存在しないので、驚き呆れました。店に多大な迷惑をかけたわけでもないし、悪意があったら次回予約などしません。
ブログには「普段のクレーム、ご忠告を戴けるのは我々にとっては有難い事ですし、財産になります。」と書かれていましたが
自分のやり方に意見をする客を排除するのはオーナーシェフなら普通のことなのでしょうか?
テレビで見る印象とまったく違い、私は非常に不愉快に感じましたが、不愉快に感じるのはおかしいでしょうか?