ボケ老人(89)カモにゴミ信託など年間5000万円以上売り付け・・大和証券は600万円賠償で和解、中央三井信託銀行はゴネるat DQNPLUS
ボケ老人(89)カモにゴミ信託など年間5000万円以上売り付け・・大和証券は600万円賠償で和解、中央三井信託銀行はゴネる - 暇つぶし2ch2:あらららら
12/03/29 01:53:17.15 0
D和は手数料が高いけどね。


3:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 01:54:32.85 0
後見人もグルってたの?

4:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 01:54:50.75 0
詐欺師化した株屋が狙うのは、もっともだましやすい層になるのは当然である。

要するに、だましやすいお年寄りばかりを狙っているということである。やっていることは詐欺師と紙一重である。「オレオレ詐欺」「振り込め詐欺」などと大して変らないレベルである。

5:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 01:55:41.36 0
後見人さんが発見したのか?

6:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 01:56:34.10 0
銀行と詐欺集団の違いって本当に認証あるか無いかだけ。
まじで。

7:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 01:58:24.32 0
大和証券
大和証券
大和証券

とんでもない奴らだ

良いことだけ言って金を出させる
失敗しても すいません だけ

制裁をくわえないといけないやつらだ

8:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 02:03:44.83 0
馬鹿が食い物にされるのはある意味仕方ないんだけどね
やりすぎると叩かれるからほどほどにしとけ

9:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 02:08:23.47 0
こういう話は昔からあるわな
証券会社の女性社員なんか、そういう目的で採用してる感じだわ
ジジババに気に入られて、投資信託買ってもらうお仕事だが、
中にはえげつないことやっちゃうんだよね

ノルマあるし、ノルマは個人だけじゃなくて支店単位であるからね

10:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 02:38:39.72 0
>>7
それは所詮、株屋のやることだからな
同じ事をやっていまだにシラを切っている銀行のほうが問題だろ

11:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 02:41:19.35 0
>>9
豊田商事が小金持ちのジジイに純金ファミリー証券売ったのも色仕掛けだったな

12:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 02:59:52.30 0
これ規制すべきだよ
実家のかーちゃんとこにも毎日証券会社から電話がかかってくるそうだ
ろくに計算もできないのに株買ってて、儲かってると言うのだが
計算ができないだけに本当なのか怪しい

13:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 03:15:55.72 O
>>12
手数料目的

14:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 03:18:53.88 0
金融関係の人とやり取りする場合は必ず録音すること
家族、友達いろんな人に話を聞くこと
信じるものは救われる

15:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 03:21:28.71 0
>>12
優良株というのはたしかに存在するのだが、
以前は個人投資家なんて見向きもしなかった証券会社が
そうやって電話で売り込みをしなければならないという事は
大口投資家相手に売れなかった商品在庫を持て余している可能性を常に念頭に置くべきだな

16:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 03:42:31.59 0
これテレビのニュースでやるかな?
やらなそうな気がするんだけど。

17:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 03:45:09.86 0
株に先物に保険この辺りはもっと取り締まった方がいいな

18:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 03:52:44.46 0
まぁ 人に損をさしといて、すいませんでした
終わらないだろう 
死あるのみ
ライブドアの沖縄で殺された奴も損さしたんだろう

19:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 04:06:18.50 O
>>9枕営業とかもあんのか?

20:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 05:02:03.90 0
ごちそうさま。

21:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 08:45:05.24 0
5000万円ぶんも買わされて、
820万円請求し、和解で600万円?
まぁ、数社あるんだろうけど。


22:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 12:24:44.27 0
証券会社の廃業を促進しましょう こんなものいらない
日本を健全な社会へ

23:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 12:30:52.53 0
所得の再分配という観点からは悪い話ではないんだが

24:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 13:33:18.91 0
損しても必ず手数料として1%はくすね取られる投資信託なんて意味がわからない。
俺なら直接に国債とか株を買うが。

25:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 13:41:16.88 0
証券会社の社員なんてのは人間の皮をかぶったケダモノ ろくでなし
ヤクザ以下のクズ

26:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 13:45:00.92 0
>>4
社会的信用度から考えて振り込め詐欺より悪質じゃね?

27:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 14:14:53.48 0
証券会社はもはや詐欺師の養成所  潰せ 潰せ 潰せ!

28:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 15:30:29.92 0
金融庁は大和にたいして廃業命令を出せ

29:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/29 22:36:36.54 0
カモ

30:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/30 01:21:37.15 0
証券会社が金をもってそうな老人宅に訪問営業してる。
もう、相当な被害が出ているはず。
金融商品の訪問販売を禁止しなければ無理。

31:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/03/30 02:47:13.86 0
信託だの投信だのは、すべからく詐欺だからな。

カモられてるのはボケ老人だけじゃないww

32:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/04 14:05:32.73 0


33:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/05 16:34:19.44 0

【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】

スレリンク(money板)

34:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/05 17:30:08.40 0
ボケ老人を火あぶりにした件は?


35:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/06 17:59:58.42 0
平成24年4月1日(日)に住友信託銀行・中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行の3行が合併し、「三井住友信託銀行」となりました。
URLリンク(www.smtb.jp)

36:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/08 12:23:03.11 0

【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】

スレリンク(money板)

37:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/09 16:29:58.33 0

【詐欺?】ノックイン投信【三菱UFJ・中央三井他】

スレリンク(money板)

38:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/09 17:12:27.00 O
そごうでも外商がボケ老人に数千万売りつけてたな

39:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/09 19:38:47.38 O
普通の人よりボケ老人のがパフォーマンス高いとみた。

投信は、上がった時ほど販売しやすい。下がった時ほど販売しにくい。しかし、下がった時ほど儲けやすいわけで。
販売しにくい時ほど、ボケ老人は買わされやすいはず。

40:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/09 20:37:54.65 0
ゴネる

41:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/09 20:45:44.25 O
ボケる

42:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/10 23:24:18.46 0

全国証券問題研究会 判例データベース 

URLリンク(cgi2.osk.3web.ne.jp)


43:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/10 23:30:49.37 0
>>24
投信もピンキリだぞ

44:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/11 06:51:54.31 0
中央三井信託銀行(現・三井住友信託)の売った投信は何よ?

ノックイン投信>>37か? 

 


45:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/12 11:20:44.37 0
中央三井信託銀行(現・三井住友信託銀行)の公式サイトはこちらです

URLリンク(www.smtb.jp)

今なら、俳優の佐藤浩市さん が出迎えてくれます

46:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/14 17:03:38.58 0
わて、ボケ老人ですが

「ノックイン投信」とは、どういったもんですかなー

教えてくれまへんか

47:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/18 23:23:29.89 0
オレオレ!オレだよ、中央三井だよ!!ノックイン投信だよ!!

ごめんよ、確か今の商号は、住友信託と合併して、三井住友信託銀行だったよな。


48:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/18 23:27:11.74 0
国会に行って騙す気はなかったって言えば無罪放免だよ

49:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/19 00:08:15.75 0
大同のMMFだけにしとけ

50:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/21 15:39:08.95 0
仕組債(しくみさい、structured bonds)

とは、オプションやスワップなどのデリバティブ(金融派生商品)を組み込むことで、通常の債券のキャッシュ・フローとは異なるキャッシュ・フローを持つようにした債券である。仕組み債とも書く。
1980年代半ばから普及し始めた。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

51:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/23 14:41:41.17 0
仕組み債や日経平均株価連動のノックイン投信はハイリスク

URLリンク(www.tokyosakimonosyokenhigai.com)

52:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/24 14:30:07.67 0

投信販売で銀行の説明義務違反を認定、初の賠償命令 大阪地裁

URLリンク(financelaw.cocolog-nifty.com)

53:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/24 14:50:02.91 0
ひでータイトル付けたな。
×ボケ老人カモに、、、
○認知症老人カモに、、、

54:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/25 16:14:09.74 0
ローリスクと勧誘されたが、想定外に大きく元本割れする可能性が生じた
「ノックイン型投資信託」

URLリンク(www.kokusen.go.jp)

55:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/27 09:23:28.12 0
三井住友信託銀行

スレリンク(money板)

56:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/28 14:09:08.47 0
ノックイン投信の特徴やリスクとは?

URLリンク(www.jsda.or.jp)

57:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/28 14:21:44.25 0
先物を少し小奇麗にしたのが株屋だから

58:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/28 16:57:24.38 O
日本の投信に金預けるのは金捨てるのと一緒
運用する側に何のリスクもないのに本気で運用するわけない


59:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/04/29 19:05:46.62 0
アメリカ大統領選終わるまではアメリカの指数連動のブル型買って放置で間違いない。

60:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/01 04:26:34.16 0
★★金融庁は、金融機関の不正を放置する。4★★

スレリンク(money板)

61:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/01 06:47:44.42 0
「お宅の担当者は辞めて田舎に帰りました」

62:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/01 07:31:44.56 0
>>61
はぁ???

63:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/02 20:24:51.31 0
債券、投資信託であっても、ハイリスクな商品が数多く勧誘・販売されています。
しかも、顧客への販売の際に、それら金融商品の仕組みや危険性の説明が十分なされておらず、
顧客が理解不足のまま購入させられているケースが多く見受けられます。

URLリンク(www.toushi-higai.com)

64:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/02 20:31:39.16 0
表沙汰になっただけまだマシだな・・・どうせ氷山の一角だろ

65:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/03 13:48:33.68 0
高齢の両親が投信を売りつけられて多大な損害

URLリンク(okwave.jp)

66:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/03 13:50:33.50 0
情弱個人に目を付けだしたら体力ヤバイからそこの会社とは取引スンナってことでいいのかな^^;

67:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/03 14:58:08.15 0
世の中の人すべてがカモだろ。
自動車免許すら存在するのに
命の次に大事な大金を素人が株取引可能ってそれ自体が滅茶苦茶。
株なんて素人が手を出すとやられ放題になる。
例外は10年、20年単位で夢を買う的取引だけだろう。

68:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/04 14:19:38.68 0
しかし、こういうの見ると、警察がオレオレ詐欺被害撲滅だとかで
金融機関の前に大勢集まってデモンストレーションやってるの滑稽だな。
大手金融機関て有力な天下り先の一つだろ。

69:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/06 10:32:43.36 0
平成24年4月1日(日)に住友信託銀行・中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行の3行が合併し、「三井住友信託銀行」となりました。

URLリンク(www.smtb.jp)

佐藤浩市さんのテレビCMは、こちらで見れます

70:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/07 13:51:39.24 0
>>男性側代理人は
>>「同様の例はあるはずで、社会に警鐘を鳴らす事案になれば」

>>64
そのとうりです。


71:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/07 14:14:56.67 0
昔の証券会社なんてそんなもんだった
愛という名のもとにのドラマで証券会社がこれでもか!というほど悪く書かれてて
証券業界がクレームを入れたなんて話もあった

72:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/08 19:16:13.34 0
家族同席なしの高齢者に投信販売で
中央三井の有力支店が開店休業

URLリンク(diamond.jp)

73:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/10 14:29:38.77 0
金融商品により、個人の方、企業に生じた被害を回復することを行う、金融商品トラブル対応の経験豊富な法律事務所です。

URLリンク(www.kawai-law.jp)

74:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/12 12:36:05.64 0
【企業特集】三井住友信託銀行
wwwwwwwwwwwインサイダーに続く不祥事発覚
wwwwwwwwwww記録改ざんでメガ信託に暗雲

の、立ち読みは、こちらで

URLリンク(diamond.jp)


75:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/13 16:08:33.41 0
>>>>男性は中央三井信託銀行にも約1030万円を求めているが、

いつ、判決?

76:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/14 11:24:57.43 0
いいこと言うな
>>10

77:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/14 23:53:51.07 0
中央三井信託銀行(住友信託銀行と合併し三井住友信託銀行となった)は

わての老母に、頻繁に家を訪れ、世間話の相手になり、車で買物に連れて行ってくれた

しかしだ、、その間、いわゆる「ノックイン投信」を何千万も売ったのだ

老母は、半端でない金を失ったことを、いまだに理解できない


78:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/15 19:17:04.52 0
>>77
一日あたり百万くらいのヘルパーと考えたら凄いよな。

79:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/15 21:50:50.13 0
「オレオレ詐欺」は警戒できても、

「三井」とか「銀行」とかの看板で信用するからな、高齢者は。

恐ろしや。

80:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/15 23:01:50.33 0
騙された認識が無ければいいんじゃねーの

81:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/15 23:07:41.46 0
これで信託っていうんだから笑えるな

82:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/17 20:05:37.46 0
その中央三井(三井住友信託)のトップが「信託協会会長」だってさ。

平成24年04月04日
本日開催された理事会において、新会長に北村邦太郎(三井住友トラスト・ホールディングス株式会社取締役社長)が互選され、就任いたしました。

URLリンク(www.shintaku-kyokai.or.jp)

83:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/18 18:41:57.83 0
フレー フレー きーたーむーら 
フレ フレ きたむら フレ フレ きたむら

84:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/20 10:42:10.36 0
マドフ事件では150年の禁固刑、AIJ事件はどんなにがんばっても懲役10年以下・・日本は経済犯罪者の天国なのか

衆議院財務金融委員会の参考人質疑のニュースを見ていて、
江戸時代の儒者、貝原益軒が言った悪人と善人の違いを思い出した。
「悪人は過ちてその弁解をなし、善人は過ちてその過ちを過ちとす」

悪人は弁解に終始するのに対し、善人は過ちを後悔するという意味だが、
参考人として出席したAIJ投資顧問の浅川和彦社長も弁解ばかりで後悔のカケラも見せなかった。

  「7000万円の報酬。多すぎるとは思わない」

浅川と同じ野村証券にいたという民主党の近藤和也議員が追及した。
「私も同じ会社にいたんですよ。古巣がバカにされたような気持で、悔しいです。
ウソをつかないでください。いつの時点から騙そうとしていたのですか」
と畳みかけると、浅川は顔色一つ変えず、
「はっきり申しまして、最初から騙す気はまったくありません」

 近藤「1100億円の損失が出ています。この部分について、どうお詫びをしていくのか」
 浅川「私どものファンドのお金は分別管理されているので、
    お客さまにお返しするお金はファンドの中での範囲ということになります」

 近藤「個人として受け取っていたのはいくらですか」
 浅川「年収で7000万円前後です。報酬に関しては、水増しでもらっているわけではありません。
    ですから、基本的に報酬を多く取ったとか、騙し取ったとかいうつもりはまったくありません」

得た報酬を返済に充てるなどという健気な心掛けはまったくなさそう。
座っている時の態度も胸をそらし、憮然とした表情で横柄な印象だ。

司会のものもんたから
「若狭さん、詐欺としか考えられないということなんですがね」
と聞かれて、弁護士の若狭勝(元東京地検特捜部副部長)は次のように解説した。
「刑の重い詐欺罪(10年以下の懲役)で検挙できなければ意味がない。
そのためには、客観的状況が大事になる。
今回の場合、客から受け取った新規のお金を運用していれば詐欺罪は成立しにくい。
が、その分を右から左へ払戻金に使っていたのに、お金を集めていたのであれば詐欺罪になります」

詐欺罪の懲役10年以下でも甘いと見るのが逢坂ユリ(資産運用コンサルタント)だ。
「詐欺になったとしてもたったの10年。日本は経済犯罪に甘すぎる。
アメリカで2008年12月にあった経済事件では、求刑の200年に対し確定した刑は150年でした」

騙した資産を時効までどこかに隠しておけば課税も免れる。
経済犯罪者にとって日本は天国なのかもしれない。
URLリンク(www.j-cast.com)



85:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/21 06:43:43.95 0
【新トップ】三井住友トラストHD社長・北村邦太郎氏 (1/2ページ)

信託銀行最大手の三井住友トラスト・ホールディングス(HD)は28日、田辺和夫社長(66)が相談役に退き、次期社長に北村邦太郎副社長(59)を昇格させる人事を発表した。
就任時期は来年4月。HD傘下の信託銀行の合併を機に、経営の若返りを図る。北村氏は同日、都内で開いた記者会見で「わが国唯一の専業信託グループとして独自のポジションを根付かせたい」と意気込みを語った。

来年4月には、住友信託銀行と中央三井信託銀、中央三井アセット信託銀行の3行が合併し、三井住友信託銀行が発足。
同行の社長には住友信託の常陰均社長(57)が就任する予定。北村氏が三井住友信託の会長を兼任し、常陰氏は三井住友トラストHDの会長を兼務する。

「もうそろそろ辞めるぞ。あとは頼んだぞ」。田辺和夫社長から、2週間前に告げられた。驚いたが「ある程度覚悟していた。比較的冷静に受け止められた」とその場で受諾した。
企画部門を主に歩き、旧中央三井トラスト・ホールディングスの副社長として、住友信託銀との経営統合をまとめ上げてきた。
田辺社長は「人の話をよく聞く懐の深さがある」と評し、異なる企業文化が衝突しがちな大手同士の経営統合では、「(経営者として)うってつけの人材」(田辺氏)といえる。
2011.11.29
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

86:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/22 12:27:18.19 0
マドフ事件では、、、、、、>>1

2 天国だよなぁ。 犯罪者は、衣食住に医療完備で面倒みてもらえるんだぜ。
3 AIJだけでも厚生省の天下り49人ってのには触れないのか
4 こう言う時だけ外国では使わないからな~
 間違いなく犯罪に甘いな  死刑だけは強調して反対する輩が居るからな~ゲスども
5 重犯罪者には麻酔無しの全臓器摘出刑が相応
6 何でもありな天国。100億ぱくっても、10年ででてこれるの。・・・さいこ~。」ビデ婦人
7 コイツの全資産をオレに運用させる刑
8 頑張っても無罪ですよ。運用内容を確認することが出来た時点で、詐欺は認められない。
運用内容も見ずに、適当に任せていた奴らがバカって結論にしかならん。
9 >司会のものもんたから 誰?
10 だから平気でチョンが犯罪を犯す
11 マドフの息子は自殺に追い込まれたしな
12 税金の滞納にはキビしいから、下す罰の量ではちょうどいいんじゃね?
13 米国の命令で商法を改造したからな 言いなりになった小泉自民党を怨め
14 >9 googleで検索してみました
15 税金で補填なの?
16 え7000万が高くないってか?
17 どう考えてもAIJの勝ちだな 年金かけた段階で勝てないのは国民年金も厚生年金も同じってことだ。
そろそろほとぼりも冷めたし またオレンジ共済でもやろうかな
18 勉強料として高くついたな 教訓として法律改正をお勧めする
19 このスレを見た運の良い奴にプロディーラーに勝てる超絶投資手法を教えてやろう
タンスに100万円入れる→1年後100万円に!!!!!!!!!!!
20 いつぞやの総理も脱税してお咎めなし。天下り先で官僚が金を湯水のように 使ってもお咎めなし。明治以前とまったく、変わってない。


87:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/23 12:12:50.43 0
21 昔に戻って打ち首獄門
22 損失が給与を凌駕しているのは東電や政治家や公務員も一緒だし
証券会社も客に損失させても手数料で懐を膨らませてるし
責任の取らせ方の改革がなければ政治や企業や社会不信は
改善しないだろうな
23 罰則が軽いことも笑えるが、明白となった制度の不備を ガチでは改善しないのが日本の特徴。
特に政治家絡みの案件は、トカゲの尻尾切りで済まされますw
24 詐欺って被害の規模によっては死刑に値するよね
25 AIJの社長は被害者だしな(本人曰く)
26 AIJでは企業年金基金から預かった2000億円を、バミューダやケイマン諸島など、
日本の監督官庁や捜査当局の手が及ばぬ地に名義上の拠点を置く信託銀行や投資顧問会社などを経由させ、
香港の投資銀行の口座に集めるという複雑な資金操作を繰り返していた。
「資金の流れをわからなくするのが目的と見られ、実際、香港の投資銀行から先、資金がどこに消えたのかわからない。
資金の行方を解明することは絶望的と見られている」URLリンク(president.jp)
URLリンク(www.vcat-tax.com)
香港に詳しい公認会計士のプロのマネーロンダリングで、隠し金は全部ケイマン島とスイス・香港のプライベートバンクの幹部社員の口座にあるよ
公認会計士も経済犯に対して日本の法律はザルだよね。
刑務所でバカンス楽しんで出てきたらあとは隠しておいたカネで一生遊んで暮らせるんだもの。
うその粉飾の監査報告書を書いてくれる知人の公認会計士も居てマネーロンダリングをしているんだもの確実に隠せたよね。
URLリンク(www.vcat-tax.com)
VCAT( ヴイキャット) 税理士法人また「経理・税務・総務等のバックオフィス業務は任せてもらい、
経営者にはご自身の事業に専念して欲しい」というのが代表らの心からの願いだそうで、人・物・金に不足しがちなAIJ投資顧問浅川和彦社長にとって理想的で、頼もしい存在だ。URLリンク(www.vcat-tax.com)

代表社員 税理士鷹野勝【得意分野】●金融問題 ●国際税務・会計 ●海外進出支援 ●在日外国企業支援====マネーロンダリング180億円
代表社員 AIJ監査役公認会計士大原 雅志 【得意分野】●IPOコンサルティング ●内部統制組織 ●ベンチャー企業の支援 ●香港・シンセンに出先===マネーロンダリング出先


88:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/24 11:15:54.80 0
27 返す意思も能力も無いクセに借金をするなんて、日本政府と同じレベルの詐欺師だね。
28 AIJを日本版マドフと前から指摘していた「年金情報」という専門誌の最近号で、驚くべき新事実が指摘されていいた。
第二のAIJの存在」や、「著名経済人や基金理事・理事長(中部地区)による仲介」、「森濱田法律事務所などの訴訟戦略」など、まだまだ根が深い事件だね。
これから全国紙でもこの情報が記事になって、さらにAIJ問題が拡大する予感、、、
29 手数料はキチッと頂きます
30 年金情報が第二の日本版マドフを暗に指摘しているけど、どこの投資顧問なんだ? 情報よろしく
31 ネトウヨの朝鮮人認定はよ
32 やってる事はマドフ事件と一緒の手口ww
URLリンク(www.intelogue.com)
33 懲役10年でも金があれば身元引受人に誰かがなるから、5年もすれば出られる。
資産以上の罰金も同時に科さないと、犯罪はやり得。
34 虚偽の説明で金集めたんだから詐欺に決まってるのに
騙す気はなかったって虚偽の弁明したら無罪になっちゃうってなんなんだろうな
35 これって政治家用の法律だよな
36 これって政治家用の法律だよな
37 公務員・官僚の悪行を罰する法律がないんだよ。
恣意的な情報操作、これが日本の衰退の要因!
原発、ダム、空港、、、
38 浅川和彦って屑の勝ちぃーーー ある意味 賢い奴なんだよ
39 >>6
>何でもありな天国。

>100億ぱくっても、10年ででてこれるの。・・・さいこ~。」ビデ婦人

実際は模範囚とかで5、6年で仮釈放だよ
アメリカの経済犯みたいに150年とかに しろよ

以上。「マドフ事件では150年の禁固刑、AIJ事件はどんなにがんばっても懲役10年以下・・日本は経済犯罪者の天国なのか」



89:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/25 11:13:35.11 0
インサイダーに続く不祥事発覚 記録改ざんでメガ信託に暗雲
週刊ダイヤモンド 2012.04.14号

インサイダー取引疑惑にシステム障害。4月1日に誕生した信託業界最大手の三井住友信託銀行は波乱含みのスタートを切ったが、本誌の取材でさらなる不祥事が発覚した。
規模こそ業界トップに躍り出たが本業は課題山積。名実共に業界の盟主になれるか。

「お客さまの面談記録を勝手に変えたり、全部消したり、私が見聞きしたこととは全く違うことを記入されてますけど」 
「まあ、あったか、なかったかというところを含めて、えっと、具体的に……」 
「具体的になかったとおっしゃるんですか」 
「いえ、あの〜、変えたことは、あります」

 これは、旧中央三井信託銀行(4月1日に合併して三井住友信託銀行)の都内支店における次長と契約社員のやりとりの一部だ。
本誌の調べで、旧中央三井信託の東京23区内にある支店の次長ら幹部が行内規定に違反して、
リスク商品などの販売に関する業務日誌の一部について、支店にとって都合の悪い情報を担当者に無断で改ざん、消去していたことがわかっ...

URLリンク(headersearch.diamond.ne.jp)


90:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/25 11:15:17.34 0
鴨がゴミ信託を買ったのかと

91:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/26 10:27:31.47 0
>89
 同行関係者によれば、この次長は支店の法令順守体制を管理する内部管理責任者。記録の改ざんは、本来ならば本部に上げるべきクレーム情報などを隠蔽するためだったとみられる。

 この支店では2008年から09年ごろにかけて、幹部による改ざん行為が横行していたという。

 三井住友信託は本誌の取材に対し、「この件でコメントは致しません」と回答した。

米米米 旧中央三井信託銀行のコンプライアンスマニュアルには、法令などルールの厳格な順守がうたわれていたが…… 米米米


92:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/27 10:36:11.59 0
旧中央三井アセット:インサイダーの疑い 課徴金勧告へ

 みずほフィナンシャルグループ(FG)が実施した公募増資を巡り、発表前に不公正に得た情報に基づく空売りに関与したとして、証券取引等監視委員会は近く、
旧中央三井アセット信託銀行=現三井住友信託銀行=に金融商品取引法違反(インサイダー取引)の疑いで課徴金を科すよう金融庁に勧告する方針を固めた。
同行の運用担当者が投資業務の一環として不正取引したとみられ、監視委は情報を提供したのは増資の幹事証券の野村証券とみて慎重に調査している。

 関係者によると、みずほFGは10年6月、グループで最大60億株の新株を発行すると公表。幹事証券を通じて、国内外で増資の引受先を模索していた。
旧中央三井アセット信託銀行の担当者は、増資の幹事証券を通じて、この公募増資情報を公表前に不正に入手。
その未公表情報を基に担当者は、みずほFG株を空売りし、公表後に値下がりしたタイミングを見計らって買い戻し、不正な運用益を上げていたという。

 同行を巡っては、今年3月、東証1部上場の国際石油開発帝石が10年に実施した公募増資に絡み、
不公正情報に基づく同社株の空売りに関与したとしてインサイダー取引の疑いで課徴金勧告されており、
今回が2度目の勧告。今回インサイダー取引をした疑いがあるのは前回とは別の運用担当者だという。
毎日新聞 2012年05月26日 01時00分
URLリンク(mainichi.jp)


93:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/28 06:42:03.18 0
>91
 旧中央三井をめぐっては、3月下旬に系列の中央三井アセット信託銀行によるインサイダー取引疑惑が発覚したばかりだった。

10年7月に公表された国際石油開発帝石の大型公募増資をめぐり、その情報を事前に入手した同行の運用担当者が、
金融商品取引法で禁止されているインサイダー取引を行った疑いのあることが判明したのだ。


94:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/29 01:06:54.08 0
93
「中央三井アセット信託銀行」が、企業の公募増資の情報を入手し、インサイダー取引で不正に利益を得たとして、
証券取引等監視委員会は21日、課徴金の支払いを命じるよう­金融庁に勧告した

これ、これ
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

95:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/30 10:44:20.42 0
>91
 旧中央三井をめぐっては、3月下旬に系列の中央三井アセット信託銀行によるインサイダー取引疑惑が発覚したばかりだった。

10年7月に公表された国際石油開発帝石の大型公募増資をめぐり、その情報を事前に入手した同行の運用担当者が、
金融商品取引法で禁止されているインサイダー取引を行った疑いのあることが判明したのだ。


96:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/31 07:00:57.57 0
 10年7月に公表された国際石油開発帝石の大型公募増資をめぐり、その情報を事前に入手した同行の運用担当者が、
金融商品取引法で禁止されているインサイダー取引を行った疑いのあることが判明したのだ。

 信託銀行が法人としてインサイダー取引を勧告されたのは前代未聞だ。
証券取引等監視委員会(SESC)が中央三井アセット信託に求めた課徴金は5万円と軽いが、
市場の公平性をゆがめ、信託銀行業界の信頼を失墜させた罪は重い。
ある大手信託銀行首脳は「私なら辞任する」とあきれる。


97:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/01 08:19:37.14 0
三井住友信託 インサイダーで勧告

三井住友信託銀行が、おととし、大手証券会社から得た情報を基に不正なインサイダー取引をしたとして、
証券取引等監視委員会は、課徴金の支払いを命じるよう金融庁に勧告する方針を固めました。
三井住友信託銀行がインサイダー取引で勧告の対象となるのは、ことし3月に続き2度目です。

NHK 動画付き
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


98:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/02 01:56:09.84 0
「ゴミ信託」?
どういう意味ですか?

99:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/03 05:19:40.99 0
【金融】旧中央三井アセットへの課徴金8万円の納付命令を勧告、増資インサイダーで=監視委[12/05/29]

[東京 29日 ロイター] 証券取引等監視委員会は29日、
旧中央三井アセット信託銀行(現三井住友信託銀行)に対して8万円の課徴金を科すよう金融庁に勧告したと発表した。
同社の運用担当者がみずほフィナンシャルグループ(8411.T: 株価, ニュース, レポート)の公募増資の情報を公表前に入手し、
金融商品取引法違反(インサイダー取引)をした疑いがあるとしている。

監視委によれば、旧中央三井アセット信託銀の運用担当者は、
みずほFGによる公募増資の計画を公表前に主幹事証券会社からの伝達で知り、
2010年6月24日に保有するみずほFG株式計117万8600株を1億8418万円で売りつけた。

企業による公募増資の情報を公表前に入手しインサイダー取引を行う「増資インサイダー」問題をめぐっては、
今年3月21日、旧中央三井アセット信託銀行(現三井住友信託銀行)の運用担当者が
2010年の国際石油開発帝石(1605.T: 株価, ニュース, レポート)(INPEX)による公募増資の際にインサイダー取引をし、
監視委が同社に5万円の課徴金納付命令を行った例がある。

URLリンク(jp.reuters.com)

株式会社みずほフィナンシャルグループの契約締結交渉先の社員からの情報受領者による
内部者取引に対する課徴金納付命令の勧告について
1.勧告の内容
証券取引等監視委員会は、株式会社みずほフィナンシャルグループの契約締結交渉先の
社員からの情報受領者による内部者取引について検査した結果、
下記のとおり法令違反の事実が認められたので、本日、内閣総理大臣及び金融庁長官に対して、
金融庁設置法第20条第1項の規定に基づき、課徴金納付命令を発出するよう勧告を行った。
2.法令違反の事実関係
三井住友信託銀行株式会社は、平成24年4月1日に同社との吸収合併により
消滅した中央三井アセット信託銀行株式会社の業務を承継したものであるが、
中央三井アセット信託銀行株式会社は、その締結する3つの投資一任契約に基づき、
3つの顧客財産の運用を行っていたところ、当該運用を行っていた同社社員が、
株式会社みずほフィナンシャルグループとの株式引受契約の締結に向けた交渉を行っていた証券会社の社員甲及び乙から、
同証券会社の他の社員丙が交渉に関して知り、甲及び乙がその職務に関し知った、
株式会社みずほフィナンシャルグループの業務執行を決定する機関が株式の募集を行うことについての決定をした旨の事実の伝達を受け、
この事実が公表されるより以前の平成22年6月24日に、
投資一任契約の相手方である各顧客の計算において、
株式会社みずほフィナンシャルグループ株式合計117万8600株を総額1億8418万1825円で売り付けたものである。
3.課徴金の額の計算
上記の違法行為に対し金融商品取引法に基づき納付を命じられる課徴金の額は、8万円である。

URLリンク(www.fsa.go.jp)

関連スレ
【金融】野村証券社員が情報を提供:中央三井アセットのインサイダー取引で [12/03/22]
スレリンク(bizplus板)
【金融】インサイダー天国ニッポン 甘い規制で海外ファンド“野放し” [12/05/13]
スレリンク(bizplus板)

スレリンク(bizplus板)

100:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/04 09:40:42.65 0
【金融】インサイダー天国ニッポン 甘い規制で海外ファンド“野放し” [12/05/13]
スレリンク(bizplus板)

 公募増資に絡む内部情報の相次ぐ漏洩(ろうえい)が証券界を揺るがしている。
中央三井アセット信託銀行(現三井住友信託銀行)が野村証券の担当者から得た情報を元に株を売買し、不正利益を得たことが3月に発覚。
4月にはSMBC日興証券が事前に得た増資情報を元に顧客を勧誘していたことが明らかになった。
金融庁は規制強化に乗り出しているが、「インサイダー天国」の汚名をそそぐ“特効薬”は見当たらず、
投資家の日本離れはさらに加速しかねない。

101:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/05 09:53:21.76 0
■情報遮断は不可能
日本の資源開発を牽引(けんいん)する国際石油開発帝石。
その増資計画を中央三井アセットのファンドマネジャーが知ったのは、平成22年6月30日のことだった。
実際の増資の発表は7月8日。増資の主幹事である野村証券の女性営業担当者から、1週間以上も前に情報を得たのだ。

 増資で発行済み株式数が増えれば1株当たりの価値が減るため、株価は下落することが多い。
ファンドマネジャーは、7月1、7日に空売りも含めて210株を約1億円で売り抜け、
1400万円の運用益を得て顧客に還元していた。

 公募増資の場合、証券会社の投資銀行部門に新株発行時期など重要な情報が集まる。
このため、部屋の出入り口を部外者と分けたり、電話の録音や防犯カメラで入退室を監視するなど、
情報を遮る壁「チャイニーズ・ウオール(万里の長城)」を構築してきた。
だが、私的な携帯電話やメールを使えば「遮断はほぼ不可能」(関係者)だ。
野村は3月下旬に社内調査に着手したが、全容解明には至っていない。
調査が難航する中、証券取引等監視委員会は先月25日、
定期検査が終わったばかりの野村に対し異例の「特別検査」に踏み切った。
これを機に一部の機関投資家は野村との取引を見合わせているとされ、
業界では一段の「野村離れ」を予想する声も出ている。

102:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/05 20:41:12.05 0
■氷山の一角
 一方、日興はインサイダー情報を使って組織的に営業を展開した。
22年1月に三井住友フィナンシャルグループ(FG)の増資情報が65支店に伝わり、
うち8支店で実際に顧客に新株の購入を勧めていた。

 監視委は、顧客らが三井住友FG株を空売りするなどの「インサイダー取引を行った事実は確認していない」としている。
だが、問題発覚後に日興が行った情報管理研修などの対策が「再発防止策になっていない」として、
4月13日に金融庁に対し行政処分を行うよう勧告した。
監視委が情報漏洩に厳しい姿勢で臨んでいるのは、東京市場の信頼が地に落ちたためだ。
22年の東京電力や日本板硝子などの増資でも株価が増資の公表前から不自然に急落。
ヘッジファンドなどの空売りが疑われ、海外から「日本市場はインサイダーの温床だ」との非難の声が上がっていた。
発覚した野村、日興の例は「氷山の一角」ともいわれ、市場関係者の間では「監視委の摘発はなお続く」とささやかれている。

103:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/06 20:29:04.09 0
■課徴金わずか5万円
 日本でインサイダー情報の漏洩が続くのは“大甘”ともいえる規制のせいだ。
欧州では世間話でも情報を漏らせば、情報を得た側が不正取引を行ったか否かに関係なく罰せられるが、
日本では情報を流出させた側は罪に問われない。
刑事罰も海外では実刑が珍しくないが、日本では執行猶予がつくケースが大半だ。

 課徴金も少なく、勧告を受けた中央三井のケースではわずか5万円。
ある外資系証券の運用者は「少なすぎて笑い話になった」と苦笑する。

 日本証券業協会は増資を実施する際に、機関投資家に対してどの程度の増資を引き受けるのかを事前に打診する行為を禁じている。
だが、空売りを仕掛けたとされる海外の証券会社やファンドは対象外で、事実上“野放し”。
監視委が海外ファンドを調査しようとしても、外国語での文書作成や、
法務省や外務省、大使館など複数の機関をまたぐ膨大な作業が伴い、
「特に重大な事件以外は手が回らない」(関係者)という。


104:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/07 22:36:14.50 0
株運用担当2人を解雇へ 旧中央三井アセットの不正取引

三井住友トラスト・ホールディングス(HD)は6日、上場企業の公募増資をめぐりインサイダー取引をしていたとして、
傘下の旧中央三井アセット信託銀行(現三井住友信託銀行)の運用担当者2人を懲戒解雇とする方針を固めた。
北村邦太郎・三井住友トラストHD社長ら経営陣も報酬を減らす見込み。

同社は、社外の有識者で構成する第三者委員会の評価を受け、処分と、社員の研修強化などを盛り込んだ再発防止策を8日にも発表する。

問題の取引は、2010年6月に発表されたみずほフィナンシャルグループと、同年7月発表の国際石油開発帝石の増資。
2人の運用担当者はいずれも、主幹事の野村証券の機関投資家営業1部(現機関投資家営業部)の担当者から公表前に増資情報を聞き、
株を売っていたことが証券取引等監視委員会の調べで分かっている。監視委は旧中央三井に課徴金納付命令を出すよう金融庁に勧告した。

URLリンク(www.asahi.com)

105:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/07 23:59:45.80 O
ボケ老人が鴨に売りつけたんかと思た

106:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/08 09:03:16.57 0
>>39
>上がったときほど販売しやすい
なんで?

下がったときなら上がるから売りやすくないの?


107:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/10 10:47:52.17 0
だれか、106に、答えなさい

108:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/10 10:56:31.73 0
株だけじゃなく保険会社のケースもある。
ソースは俺関係。


109:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/12 12:19:30.24 0
>108
kuwashiku

110:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/13 11:49:56.79 0
三井住友トラストは、インサイダー取引をした社員2人を解雇しました。

三井住友トラスト傘下の旧中央三井アセット信託銀行は、運用担当者がインサイダー取引をしたとして、証券取引等監視委員会から行政処分の勧告を今年、2度受けました。
このため、当時の役員らを減俸処分にして、インサイダー取引をした社員2人を懲戒解雇にしました。
このうちの1人は、インサイダー情報を漏らした野村証券の社員から9カ月間で39回、89万円分の接待を受け、テレビなどの贈答品を32万円分もらっていたということです

URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

テレ朝ニュース 高画質動画あり


111:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/14 07:01:19.37 0
おととし、公募増資をめぐるインサイダー事件を起こした三井住友トラストホールディングスは、
取引を行った社員が当時、証券会社の営業員から計39回、89万円分にのぼる­接待を受けていたと発表しました。

URLリンク(www.youtube.com)


112:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/14 09:52:32.53 0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

大阪国税局国税徴収官の男私怨で勝手にマルサの男になって強制捜査www

113:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/15 23:42:45.59 0
>110
見たよ で、誰、この人?

114:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/16 00:09:44.94 O
>>113

115:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/17 00:07:57.08 0
イケメン

116:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/18 00:08:32.72 0
【金融】三井住友トラストHD、三井住友信託銀の増資インサイダーで運用担当者解雇へ[12/06/07]

スレリンク(bizplus板)

117:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/19 19:17:38.21 0
三井住友信託銀行

スレリンク(money板)

118:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/20 00:56:07.13 0
金融犯罪にご注意ください

お客さまにおかれましては、下記内容をご覧いただくほか、各種報道等にもご留意いただき、金融犯罪の被害に遭われることのないよう、十分ご注意ください。
URLリンク(www.smth.jp)

119:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/21 21:41:59.40 0
「投資信託による被害の救済について」 


120:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/21 22:47:24.44 0
>>1
そうとう金持ちの認知症老人

121:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/22 02:34:07.60 0
あくどい奴らだ。
死刑にしろ!

122:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/22 03:46:17.40 0
もう株式会社は全部廃止
これで問題解決

123:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/23 01:09:37.06 0
【投資信託というのはどういう取引なのでしょうか。】

資産運用の専門家と称する人たちが、効率的に資産を運用したい投資家からお金を集めて、
その預かったお金を株式、国債などの債権、その他の金融派生商品などに投資してその運用利益を投資家に分配するというものです。
いろいろな形態がありますが、一般の人向けには、投資信託銀行が各種ファンドを売り出しています。
この投資信託銀行が扱う投資信託、個別の商品を便宜上ファンドと呼ぶことにしますが、これらについては銀行が扱っているにも関わらず、預金と異なり元本保証がありません。
つまり、専門家だと思って安心して任せていたら、投資した先が倒産するなどして損が出ましたということが一定の割合で生じることになります。

しかし、投資信託銀行は、一般に利益が出た場合に報酬をもらうという契約をしているのではないのです。
投資信託の申し込みをするときに、手数料をもらい、さらに運用期間に年額何パーセントという管理料を取得するということで利益を得ているのです。
すなわち、顧客に損が出ても、信託銀行はまったく損をしない取引となっている訳です。

しかも、証券会社の株式の売買の手数料よりも高い率の手数料をとっていたりしていますので、金融機関としては損失の責任を取らずに儲けが発生する、ぜひとも売りたい商品だったわけです。

ということで、本来、投資信託では元本保証がないことから生じるリスクが大きいにも関わらず、そのリスクの計算ができない一般の投資家に対し、
投資のプロは手を出さないようなファンドを売りつけてしまうということが生じ易いということがお分かりいただけるかと思います。



124:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/23 01:11:16.10 0
【投資信託というのはどういう取引なのでしょうか。】

資産運用の専門家と称する人たちが、効率的に資産を運用したい投資家からお金を集めて、
その預かったお金を株式、国債などの債権、その他の金融派生商品などに投資してその運用利益を投資家に分配するというものです。
いろいろな形態がありますが、一般の人向けには、投資信託銀行が各種ファンドを売り出しています。
この投資信託銀行が扱う投資信託、個別の商品を便宜上ファンドと呼ぶことにしますが、これらについては銀行が扱っているにも関わらず、預金と異なり元本保証がありません。
つまり、専門家だと思って安心して任せていたら、投資した先が倒産するなどして損が出ましたということが一定の割合で生じることになります。

しかし、投資信託銀行は、一般に利益が出た場合に報酬をもらうという契約をしているのではないのです。
投資信託の申し込みをするときに、手数料をもらい、さらに運用期間に年額何パーセントという管理料を取得するということで利益を得ているのです。
すなわち、顧客に損が出ても、信託銀行はまったく損をしない取引となっている訳です。

しかも、証券会社の株式の売買の手数料よりも高い率の手数料をとっていたりしていますので、金融機関としては損失の責任を取らずに儲けが発生する、ぜひとも売りたい商品だったわけです。

ということで、本来、投資信託では元本保証がないことから生じるリスクが大きいにも関わらず、そのリスクの計算ができない一般の投資家に対し、
投資のプロは手を出さないようなファンドを売りつけてしまうということが生じ易いということがお分かりいただけるかと思います。



125:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/24 19:26:46.02 0
【そんなリスクの高いファンドを投資の専門家でない一般の人に売っても信託銀行側には何も問題ないのでしょうか。】

はい。もちろん投資家の保護ということがはかられないと困りますので、国も金融商品販売法という法律でファンドを売る場合の色々の規制をかけているわけです。
正式には「金融商品の販売等に関する法律」といいます。この法律は、信託銀行などの「金融商品販売業者等」が「顧客」に金融商品を販売するときに、元本割れのリスクなどの「重要事項」の説明義務を定めています。法は業者の説明義務を明確にし、
これに違反した場合には、元本割れが生じていればその金額を損害と推定し、損害賠償責任を負わせることにしています。
消費者としての投資家の立証責任を軽減している点で、これまでに比べ消費者の保護が大きく図られたものとされています。
したがって、売った側の信託銀行に何も問題がないというものでもなく、説明責任を果たしたかということが問題となるのです。
もっとも、そもそもある一定の利用者、例えば認知症でリスクの計算が明らかにできない高齢者などには、いくら説明を尽くしても売ってはならいファンドというものがあるわけで、こういう売ってはならない対象者に売ったか否かかというのを「適合性原則」と呼んでいます。
適合性原則は、平成17年7月14日の最高裁判決でその違反が損害賠償の対象となることが認められましたので、
平成18年に改正された現在の金融商品販売法上は、説明義務の中にこの適合性原則を組み込み、
「説明は、顧客の知識、経験、財産の状況及び当該金融商品の販売に係る契約を締結する目的に照らして、
当該顧客に理解されるために必要な方法及び程度によるものでなければならない。」ということにされたということがあります。
ちなみに、よく似た名前の法律で「金融商品取引法」という法律がありますが、こちらは昔の証券取引法が拡大されたものです。


126:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/25 02:47:06.04 0
【実際、信託銀行側がそのような説明義務を果たしていないということで裁判で負けるなどいうことがあり得るのでしょうか。】

法律で投資家の保護を図っているわけですが、信託銀行側も書面上は説明をしたという記録を必ず残していますので、実際、この説明義務違反で勝つのは難しかったところです。

しかし、最近では、大阪地裁平成22年8月26日に池田銀行を相手として請求額の8割を認容する判決が出ています。
これは、ノックイン型投資信託と言われるタイプのファンドに関する判決で、その後控訴審で9割和解し実際の損害の108%程度が回収されていると聞いています。

ちなみに、ノックインとはあらかじめ定めた株価などの水準を下回ることをいい、ノックイン型投資信託とは配当額の決定に一定のノックイン条件が付されているタイプを言います。
典型例としては、日経平均連動型投資信託において、3年以内などの一定期間に日経平均がいくらの金額を下回らなければ何%の配当を支払うが、金いくらいくらを一度でも下回ると、日経平均の動きに連動したマイナスとなってしまうような商品です。
数パーセントの配当をもらう代わりに、膨大な元本割れのリスクを背負うものですので、ハイリスク・ローリターンの商品です。
したがって、重い説明義務が課されることから責任が認められ易いのです。

127:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/26 21:31:07.32 0
銀行の投信窓販の問題点

銀行が投資信託の窓販業務を行うようになって約10年が経ちました。
まず女性の高齢者が被害にあっているケースが目立ちます。
同居の家族がいる場合でも、銀行の担当者は家族が仕事で出かけている日中に自宅を訪問して勧誘しているので、同居の家族は全く気づいていません。
多額の預貯金を保有するのが高齢者であることは周知の事実ですが、高齢者は退職金や亡夫の相続財産を銀行に定期預金として預けているのが一般的です。
銀行は、当然ながら、顧客にどの程度の預金があるのかを把握しています。
そして銀行預金を投資信託に乗り換えさせ、さらに投資信託から投資信託へ乗り換えさせるように営業しています。
銀行には、顧客が投資信託を購入する度に、販売手数料(購入金額の約3%)が収入として入ります。
リスク商品の投資経験に乏しい高齢者の場合、銀行がまさかハイリスクな金融商品を販売していると思っていませんし、投資信託を配当の良い定期預金位にしか考えていません。
また銀行という看板を信用しているので、担当者から示された書類に殆ど盲目的に署名押印させられています。



128:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/27 10:32:18.00 0
ボケ

129:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/28 12:44:20.55 0
銀行が販売している投資信託には、ハイリスクな商品も数多く含まれています。

投資信託の格付けは、格付会社であるR&I社が公表しているRC分類が参考になりますが、
RC4(基準価額の変動が大きいファンド)やRC5(基準価額の変動が極めて大きいファンド)が含まれていることも珍しくありません。
また商品構造の把握や投資判断が非常に難しい商品もあります。

例えば、「ノックイン投信」と呼ばれる投資信託は、プットオプションの売りを組み込んだ仕組債に集中投資する仕組みのファンドです。
そして日経平均株価が一定以上に下落しなければ元本が確保され、高利回りの配当金が得られますが、
日経平均株価が一定以上に下落すると、日経平均株価に連動して損失を被り、かつ換金が制限されているので、株式投資のように損失を限定することができません。

銀行の販売用資料を見ると、「元本確保」とか「配当金年5%」といった有利性を強調した内容になっており、
投資信託取引に習熟した顧客であれば別として、素人の一般人がそのリスクを把握し、適切な投資判断することは非常に難しい商品です。
前記のR&I社の格付けは、投信会社が格付けを依頼した商品について格付けを公表しているにすぎず、
「ノックイン投信」については格付けの対象にすらなっていません。


130:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/29 05:31:07.21 0
高齢者の金融資産が狙われている

我が国における約1500兆円もの巨額金融資産の殆どが高齢者の下に眠っていることは周知の事実です。
そしてこの眠っている巨額資産を狙って金融機関が「貯蓄から投資へ」「金融自由化」「金融ビッグバン」といった謳い文句で激しい争奪戦を繰り広げているのが我が国の金融市場の実情です。
その中でも、投資信託は、個別銘柄の選定といった煩わしさがなく、運用のプロが一定の利回りを実現するため運用する商品として高齢者にとって魅力的な金融商品に映るでしょうし、
手数料の自由化やネット取引の急速な普及で株式委託手数料では稼げない金融機関にとっても、購入や乗り換えの度に所定の割合で手数料収入が得られるという点で手数料ビジネスの中心となっています。



131:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/29 07:56:45.02 0
証券会社の国債なんか買うな

132:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/06/30 23:05:32.72 0
★高齢者へのハイリスクな投資信託の勧誘は、適合性原則違反の可能性あり ★

高齢者は、老後の資金を金融機関に預ける以上、元本安全指向が強いのが一般的です。

少なくとも何千万円もの高額の資金を金融機関に預ける以上、一定のリスクを負担してでも相当なリターンを狙っている高齢者は殆どいないでしょう。
一般的には、預金の延長上の感覚で勧誘されるままに投資信託を購入しているのが実情だと思います。
したがって、そのような高齢者にハイリスクな投資信託を勧誘するケースは、それだけで適合性原則違反となる可能性が高いと考えます。
かつて投資信託は株式等の既存商品に比較すると安全指向向きの金融商品と理解されていましたが、最近出回っている投資信託は多種多様で一概には言えません。
投資信託のリスク度はかつて投資信託協会の定めたRR分類で行っていましたが、現在は株式会社格付投資情報センターのRC分類で行っています。
しかしながら、このRC分類は全ての投資信託が網羅されているわけではないので、あとは運用対象や運用方法からリスク度を見極めるしかありません。
しかしながら、高齢者が目論見書を読んでも理解し難いと思いますので、専門家に見てもらうなどして確かめた方が良いでしょう。


133:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/01 23:45:45.32 0
また最近はレバレッジを効かせた不動産投信信託や「デリバティブや仕組み債」を使って運用する複雑な投資信託も一般に出回っています。

そのような複雑な仕組みやリスクを理解しにくい投資信託は、高齢者の理解力、判断力を前提とすると、不適合な金融商品と判断される可能性があります。

判決例でも、顧客の理解力、判断力を遥かに逸脱する内容の金融商品の勧誘は「適合性原則違反」として違法であることが示されています。




134:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/03 19:28:46.31 0
「デリバティブや仕組み債」「適合性原則違反」

135:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/04 02:43:14.91 0
★特に銀行で販売されている「ノックイン投信」は高齢者向きでない★

特に銀行で販売されているいわゆる「ノックイン投信」は、定期預金者向けの元本安全な商品として高齢者にも相当数が販売されていますが、
商品内容やリスクの程度に照らすと決して高齢者向きの商品とは言えません。


136:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/05 19:23:23.63 0
 まず「ノックイン投信」は、
「ノックイン債」というデリバティブ取引を利用して組成した仕組債に集中投資する投資信託であり、実質的には「ノックイン債」です。
具体的には、オプションの売りを使って、オプション料の上乗せによる利回りの向上を図りつつ、オプションの売りに伴うリスクとして株価下落リスクを引き受ける商品です。

 高齢者が保有する金融資産の一部を「ノックイン投信」で運用するのであれば理解できますが、
何千万円もの大事な老後の資産を銀行の担当者が勧めるままに「ノックイン投信」に振り替えてしまった場合は違法性が疑われます。



137:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/06 02:51:08.34 0
「ノックイン投信」は、

過去のデータによると40%以上もの確率で「ノックイン」する可能性があり、
「ノックイン」すると元本の40%以上の損失が発生する可能性があり、
さらに途中換金が制限されて株価が下落する過程にもおいても損失を限定できないといったリスクを含んだ商品もあります。

138:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/07 16:28:40.40 0
このような高齢者がそのような高度な判断をすることが可能だとはとても思えません。

「ノックイン投信」については平成21年1月に国民生活センターが「ローリスクと勧誘されたが、想定外に大きく元本割れする可能性が生じた」と指摘して注意喚起を行い、


139:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/09 12:59:18.14 0
★ローリスクと勧誘されたが、想定外に大きく元本割れする可能性が生じた「ノックイン型投資信託」

 当センターに、一定の条件を満たせば元本が保証される「リスク限定(軽減)型」などと呼ばれる投資信託で、
特殊な条件が定められた債券(デリバティブを活用した仕組債)を投資対象とする、
いわゆる「ノックイン型投資信託」(以下、「ノックイン投信」という)に関する相談が寄せられた。
事業者の販売勧誘において、その仕組みとリスクに関して、消費者が十分に理解するに足りるだけの説明がなされたか否かが、問題となった事例である。

 ノックイン投信については、株価の急落により、元本保証の条件が外れた契約が多数あるといわれており、今後、相談が増加することが予想される。そこで、今回寄せられた相談事例の詳細を紹介し、問題と思われるポイントを整理するとともに、消費者に注意喚起を行いたい。


140:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/10 00:06:30.77 0
相談事例

 取引のある地方銀行より、「株価参照ファンド」(投資信託)の勧誘の電話があった。
既にこの銀行を通じて一般的な投資信託を購入しており、「投資信託はもういい」と断ったところ、
「これなら安全。ローリターンだが、ローリスク」と勧められた。


141:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/10 22:39:30.30 0
 目論見書とパンフレットを交付され、それに沿って説明を受けた。
日経平均株価の動きに応じて償還価格が決定される公社債を投資対象とするファンドであることは理解できた。
株価がワンタッチ水準(ノックイン価格=当初株価のマイナス35%)を超えて下落した場合、元本割れするようなので、
「日経平均が35%も下がることはないですよね」と担当者に尋ねたところ、担当者は「絶対とは言えないが、私もそう思います」「株価はあくまで参照。この商品は株ではなく、債券で運用します」という答えだった。
「債券で運用するのなら、株と違って値動きが小さくて安心ですね」とさらに尋ねると、「そうですね」という答えが返ってきた。
投資対象の債券は、円建てのユーロ債で為替リスクがないこともあり、500万円分を購入することにした。


142:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/10 22:41:06.79 O
スレタイの凄い悪意について

143:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/11 04:06:00.60 0
 10月中旬になり、米国発の金融危機の影響により日経平均株価が急落したのを受け、この投資信託のことを思い出し、目論見書等を改めて読み、インターネット等で株価参照ファンドについて調べたところ、
「ローリスク」とはいえず、ワンタッチ水準を超えて株価が下落した場合、損失に歯止めはなくなるという、隠されたリスクを初めて認識した。
 
ハイリスク・ハイリターンなものと承知の上で高い収益を狙ったのなら仕方がないが、ささやかなリターン(税込みで6%程度の収益)を求めた代償として、多額な損失が確定した場合、あまりに酷な仕打ちではないか。

(08年10月受付、契約当事者:50歳代 男性 無職 福岡県)


144:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/12 17:45:25.90 0
※ノックイン投信 とは

 株価指数など対象となる資産の価格が、一定の範囲を超えて下落しなければ、一定の利回りが支払われるといった、
特殊な条件が定められた債券(仕組債)を投資対象とする投資信託である。
一定の範囲を超えて下落した場合(これを「ノックイン」という)、
その下落分がそのまま投資家の損失になるというリスクがある。

具体的には、日経平均株価が期間中に一定以上に下がらないという条件で、
「元本償還+高利回り(預貯金金利に比べて有利な数%程度)」が保証されるが、
ノックイン価格を下回ると、それ以後は株価に償還額が連動することとなる。
 
一定の範囲を超えて下落した場合にのみリスクがあるという意味から、一般的には
「リスク限定型」「リスク軽減型」などという呼称で販売されることが多い。





145:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/13 10:25:32.21 0
【問題点】

(1)仕組みが複雑であるとともに、リスクを見抜くことが困難である。
(2)ノックイン価格に達する可能性について、前例を踏まえて説明しなかった。
(3)顧客のニーズと商品性に不適合がある。顧客に理解してもらうための説明がなされていない。




146:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/14 23:34:42.21 0
【消費者へのアドバイス】

(1)投資信託は、預貯金とは異なり、元本が保証されたものではないことを改めて認識し、元本が割れては困る場合は購入しない。

(2)「リスク限定(軽減)型」などと呼ばれるタイプの投信信託を勧められた場合は、その仕組みやリスクについて、納得が行くまで説明してもらう。それでも理解できない場合は購入しないことが重要である。

(3)投資信託に関して苦情がある場合は、最寄りの消費生活センター等へ相談すること。直ちにトラブルを解決することは困難な場合が多いと思われるが、苦情相談が多く集まれば、販売方法の改善等を求める根拠となる。

本件連絡先 相談部
電話 03-3446-0999(相談受付)

147:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/15 00:08:04.93 0
独立行政法人国民生活センター

ローリスクと勧誘されたが、想定外に大きく元本割れする可能性が生じた「ノックイン型投資信託」

URLリンク(www.kokusen.go.jp)

148:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/15 16:01:11.40 O
89のボケ老人邪魔だから早く死ねよ。

149:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/16 21:49:59.28 0
>>138 >>「ノックイン投信」については、、、、、注意喚起を行い、

また平成22年8月26日大阪地裁判決は

「リスクに比較してリターンが大きいとは言えない」
「元本保証を重視する投資家には適さない」
「高齢で取引の経験、知識のない顧客には理解は困難」
等と判断を示しています。

150:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/17 00:22:55.20 0
▲銀行の投資信託販売につき不法行為責任が認められた事例

本件は、高齢者に投資信託を販売した銀行員の勧誘行為について、顧客の投資意向に反してリスクが高く、また、商品性について顧客の理解を得ていなかったとして、
適合性原則違反と説明義務違反を認定し、顧客からの銀行に対する損害賠償請求が認められた事例である。(大阪地裁平成22年8月26日判決)

•『金融・商事判例』1350号14ページ
•『金融法務事情』1907号101ページ
•控訴審で和解



151:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/18 14:02:05.60 0
★原告:X(消費者) 被告: Y(銀行) 関係者: A(担当支店の支店長) B(担当した銀行員)
 
Xは、取引当時79歳で一人暮らしをしていた(膝(ひざ)に障害があって歩行に支障があるため外出する場合は自動車の送迎またはタクシーの利用が必要な状態であった)。
取引当時、約5000万円程度の預貯金があったが、夫から相続した株式を息子を通じて売却したほかに株取引の経験はなかった。

平成20年3月、A・Bは、定期預金の満期後の運用を勧誘するため、X宅を訪問した。

Xは、条件つきで元本が保証される、定期預金よりも高い利回りが期待できるとの説明を聞いて、
その場でいわゆるノックイン型投資信託500口を500万円で購入した。

その後もAらの勧誘を受け、5月、7月、9月にも同様の投資信託を各500万円で購入した(3月の分と合わせて2000万円)。

購入した投資信託は、ノックイン条件付日経平均連動債を運用対象としているもので、
3年の償還期間中、日経平均株価が購入時の65%以上ならば元本全額が償還され、かつ一定の分配金が入る。


152:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/19 01:23:50.98 0
しかし、一度でも65%を下回ると、償還時の下落割合に応じた元本割れの損失が生じ、
かつ、その後株価がどんなに上昇しても、あらかじめ設定された分配金しか得られないというものである
(最初に購入した投資信託を例にとると、3年間保有した場合の分配金合計は元本の6.66%。
ただし、早期償還条件に該当すると3年未満で償還されるので、これより少なくなる)。


153:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/20 17:40:16.45 0
 Xの購入後、株価が下落して損失が生じたことから、
Xは、Yに対して、訴えを提起。主位的請求として、Yが扱っている預金と同種のものと誤信し、
投資信託との認識はなかったこと等を根拠に契約不成立・錯誤無効を主張し、
予備的請求として、適合性原則違反、説明義務違反を根拠に不法行為に当たると主張して損害賠償を求めた。

なお、4本の投資信託のうち1本は訴訟中に償還となって損失が確定しているが、
3本は保有を継続しているため評価損の状態である。
それらの損失(分配金を控除した額)の合計額は、257万4685円となった。


154:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/21 02:27:11.21 0
三井信託の奥村光敏さいあく!詐欺師!人を騙しやがって覚えてろ

155:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/22 00:21:07.57 0
三井信託??  何時のこと?

156:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/23 20:30:41.34 0
理由
【適合性原則違反】について

本件各投資信託の特性について、

(1)リスクが軽減されている面もあるが、
   利益は一定の分配金等に限られる一方で、
   損失は元本全額に及ぶことがあるから、
   リスクに比して利益が大きいとはいえない

157:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/24 04:32:38.49 0
(2)解約は毎月20日を受付日とする解約に限られるため、購入者は、償還日までの長期的な経済状況、株価市況の予測をしながら
、購入後にも、株価の動向に注意を払う必要があるうえ、日経平均株価の動向に機敏に対応することができない

(3)償還日までに日経平均株価がワンタッチ水準(本件では、購入時株価の65%)を下回るか否かを予測することは困難で、
一度でもワンタッチ水準を下回った場合には元本は保証されないので、元本保証を重視する投資家には適さない

(4)日経平均株価の変動とは無関係に目標分配額が定められており、
その額が逓減することや 早期償還条件が定められていること等を指摘し、
高齢で取引の経験、知識のないXにとってその内容の理解は困難であるとした。

158:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/24 06:53:33.04 0
こういう事件を見るたび、最近の上流支配者層の低レベル化が加速してる
んじゃないかと、ついつい勘ぐってしまう。

159:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/26 06:49:09.81 0
売るほうも買うほうもバブルが抜けきってなさそうw

160:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/26 07:19:55.28 O
証券会社辞めたけど職につけなくて憂鬱になってきた

また金融にもどろうかと考えたが人を騙す職業にもうつきたくないので悩むわ

161:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/26 23:09:06.11 0
>160
まあ、程度の問題だよな。程度の。

162:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/28 23:39:41.52 0
 そしてXが、元本保証を重視する慎重な投資意向であったことなども認め、
さらに、販売につき、形式上Yの内部基準に合わせるため、
Aらは、「Xからの申し出」として処理することにし、
また、Xが「娘には言いたくない」と答えたことを口実に家族の同意確認を怠ったこと等を認定し、
適合性の原則から著しく逸脱した投資信託の勧誘であるとして、適合性原則違反を認めた。

以上 「適合性原則違反」

163:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/31 00:28:12.75 0
【説明義務違反について】

本件各投資信託について、一応の説明は行われていたとしつつも、Xの年齢や投資経験、知識の乏しさに照らし、
「本件各投資信託は、その内容を理解することは容易ではなく、将来の株価の予測というおよそ困難な判断が要求され、
また、元本割れのリスクも相当程度存在するにもかかわらず、
条件付きの元本保証、という商品の特性により元本の安全性が印象づけられることから、
当該条件については特に慎重に説明する必要があった」とした。



164:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/07/31 08:43:49.47 O


酷い



165:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/01 00:17:40.34 0
ugly

166:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/01 00:18:49.45 O
ポケ老人カモネギに見えた

167:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/02 21:23:09.21 0
そのうえで、Xが不安も述べずにその場で直ちに購入を決めていたことなどから、
Xは本件各投資信託の内容を具体的に理解できず、
そのリスクについて現実味を帯びたものとして理解できていなかったとした。

また、Aらは、Xが元本保証を重視していることを知っていたのに、
株価予測の参考となる情報を提供しなかったことなどから、
本件各投資信託の危険性をXが具体的に理解することができる程度の説明をしたとは認められないなどとして、
Aらの説明義務違反を認めた。


168:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/04 03:18:06.40 0
そして、適合性原則違反および説明義務違反による不法行為を認定し、
2割の過失相殺のうえ205万9748円の限度で損害賠償請求を認め、
弁護士費用20万円を認容した
(契約不成立や錯誤については、複数の手続書類(約定書や確認書など) の存在や、
勧誘時に一応の説明がなされていたことから否定)。


169:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/06 00:45:55.25 0
▼解説

本判決は、銀行による投資信託販売について損害賠償請求を認めた初の判決であり、

また、投資初心者への勧誘、販売が行われて問題になっている
ノックイン型投資信託について損害賠償請求を認めた初の判決である。



170:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/06 00:58:27.12 O
なげーよ

勃起した まで読んだ

171:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/07 00:33:49.33 0
 適合性原則については、最高裁判決(参考判例[1])以来、
その判断枠組みを用いて判断することが多くなっている。

172:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/08 12:17:48.62 0
本判決も、「証券会社の担当者が、顧客の意向と実情に反して、明らかに過大な危険を伴う取引を積極的に勧誘するなど、
適合性の原則から著しく逸脱した証券取引の勧誘をしてこれを行わせたときは、
当該行為は不法行為法上も違法となると解するのが相当である」という最高裁判例を引用しつつ、
商品性、顧客側の事情等を相関的に考慮して判断している。

その一つとして、Yの内部基準で、75歳以上の顧客については本人からの申し出があった場合にのみ販売が可能で、
その場合でも原則として家族の同席による同意確認等が必要と定めていたのに、
この内部基準を形骸化するような運用で勧誘が行われていたとして考慮している。


173:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/10 02:48:29.25 0
しかし、本判決が適合性原則違反を認めながら2割の過失相殺をしている点には、問題がある。
そもそも適合性がない場合には、十分注意すればよかったのだという根拠に欠け、過失相殺すべきではないと考えられる*1。

控訴審(大阪高裁)では、実損額の9割に弁護士費用等を加えた金額で和解が成立した。


174:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/10 05:04:22.66 0
いっぽうNHKは代行業者つかってボケから多重契約盗ってるんだろ

175:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/11 23:32:08.73 0
なお、ノックイン型投資信託は、一定の範囲を超えて下落した場合にのみリスクがあるという意味から「リスク限定型」などという呼称で販売されることもあり、
また、本件のように、販売勧誘において、しくみとリスクに関して、消費者が十分に理解するに足りるだけの説明がされたか否かが問題となることも多く、当センターも注意喚起を行っている*2。

*1 潮見佳男「投資信託の販売と銀行の責任」(『金融・商事判例』1350号1ページ)参照
*2 ローリスクと勧誘されたが、想定外に大きく元本割れする可能性が生じた「ノックイン型投資信託」(09年1月8日公表)


176:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/13 22:27:52.97 0
参考判例 適合性原則違反を認定した判決
[1]最高裁平成17年7月14日判決、『判例時報』1909号30ページ・『判例タイムズ』1189号163ページ・裁判所ホームページ
[2]大阪高裁平成20年6月3日判決、『金融・商事判例』1300号45ページ
[3]大津地裁平成21年5月14日判決、『証券取引被害判例セレクト』35巻104ページ
[4]大阪地裁平成19年10月17日判決、同30巻123ページ
[5]大阪高裁平成20年3月25日判決、同31巻1ページ([4]の控訴審判決で、原判決を維持した)


177:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/15 23:13:33.94 0
銀行の投資信託販売につき不法行為責任が認められた事例

URLリンク(www.kokusen.go.jp)

178:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/16 03:04:22.54 0
千葉県浦安市の公園植え込みから3万ベクレル検出!-各地の土壌放射能汚染ランキング!
URLリンク(www.best-worst.net)

高濃度汚染水4万2000トン漏出 福島第一原発4号機
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

千葉県民の女性が考案した放射能から体を守る秘密の全裸踊り (18歳未満視聴禁止)
URLリンク(www.youtube.com)


179:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/16 05:28:01.08 0
ボケ老人(89)

180:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/17 23:45:41.25 0
エロいよ。 >>秘密の全裸踊り ↑178

181:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/19 00:07:50.71 0
>>149
>>「リスクに比較してリターンが大きいとは言えない」「元本保証を重視する投資家には適さない」「高齢で取引の経験、知識のない顧客には理解は困難」等と判断を示しています。

★他にも銀行が販売する不適合な商品あり

さらに銀行は、系列の証券会社を通じて、多種多様な仕組み債をも高齢者にも勧誘、販売しています。
最近は、銀行の店舗内に証券会社のブースが設けられたり、銀行と証券会社との間で顧客情報が共用されているケースも少なくありません。


182:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/20 23:25:23.98 0
銀行の顧客は老後の資金を定期預金等で預けていることが多いのですが、
それが何時のまにか仕組み債に変わってしまっているケースもあります。
仕組み債には、為替系仕組み債とエクイティ系の仕組み債に大別されますが、
どちらもデリバティブ取引を利用した商品の仕組みを理解することは容易でなく、
また為替リスク、株価下落リスクといったリスクを負っており、
かつなかには30年といった長期にわたり途中換金が原則として制限されるといった流動性リスクにも晒される商品です。
例えば、70歳を超える高齢者に対し、30年満期の仕組み債を勧誘、販売する行為は、満期償還時期が平均寿命を遥かに超えているという点だけで不適合だと考えます。



183:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/21 00:49:29.97 0
URLリンク(koramu2.blog59.fc2.com)

URLリンク(www.youtube.com)


184:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/25 10:14:09.59 0
a

185:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/26 07:27:36.20 0
b

186:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/28 12:51:46.70 0
c

187:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/30 11:31:41.82 0


188:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/08/31 11:25:15.81 0
e

189:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/02 10:08:38.44 0


190:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/02 11:40:03.55 0
ウンコー●

191:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/02 18:16:26.02 0
ウンコー○

192:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/03 08:27:07.82 O
使いもしない金持ってるジジババから搾り取るのは良いことじゃん

193:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/04 05:55:05.74 0


194:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/05 12:20:49.21 0


195:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/06 09:21:32.13 0
i

196:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/07 07:43:09.55 0
j

197:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/08 07:03:12.00 0
k

198:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/09 12:30:33.35 0
knock-in



199:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/09 22:21:39.21 0
三井住友信託銀行

スレリンク(money板)

是非、ご覧ください。8月に入って、ノックイン大論争が起きてます。
ちなみに、三井住友信託銀行とは、今年4月に、中央三井信託が合併して生まれた銀行。

200:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/09 22:25:09.02 0
うちの親父もダイワで2000万ぐらい損してるわww

201:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/09 22:31:31.82 0
証券会社のニュースは詐欺ばかりだな。
しかも大手。
すごい業界だ。

202:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/11 08:45:00.88 0
>>1
老人はどうみても認知症なのに認めたがらんからな。
検査も受けてくれないし。困ったもんだ。

それを利用してこの件みたいにつけ込む連中もいるから60歳以上は健診で毎年強制で検査してほしいもんだ。

203:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/14 12:11:13.64 0
L

204:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/15 09:17:57.56 0


205:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/16 07:04:11.62 0


206:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/18 11:09:52.97 0
o

207:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/19 01:03:56.97 0


208:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/20 11:19:15.88 0


209:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/21 07:53:33.70 0


210:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/22 09:54:02.63 0


211:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/22 11:46:52.65 O
tuvwxyz

212:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/23 11:41:41.90 0


213:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/24 07:11:57.00 0
u

214:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/26 12:25:02.74 0


215:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/09/26 16:33:21.71 0
未成年保護みたいに、一定の年齢以上の老人保護も法律で作るべきだな

216:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/01 08:03:33.58 O
証券会社なんて最初からクズだろ

儲かる保証のないものを言葉巧みに売り付けて自分は何のリスクも負わずに儲ける。

『オレに金貸してくれたらパチンコで儲けて増やして返してやるぜ!』ってくらいクズ。

217:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/02 10:12:28.44 0
x

218:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/03 00:00:48.02 0
y

219:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/03 00:04:23.38 0
謝れ!ゴミ発電所建設に信託した横浜市民に 謝れ!

220:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/04 12:18:59.32 0
z

221:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/05 07:47:36.43 0
zz

222:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/07 09:05:03.10 0
yy

223:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/08 16:45:50.68 O
( ̄q ̄)zzz

224:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/11 12:07:12.46 0
xx

225:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/12 15:07:52.85 0
vv

226:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/12 15:21:45.42 0
どっちにせよ誰かにせびられる運命にあるな
証券会社から家族に代わっただけ

227:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/12 15:33:02.01 0
ちょうど二種の外務員試験の勉強してるところだ
色々なややこしい規定があるのは、実際にこういうクズが問題起こすからなんだな

228:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/14 09:08:51.43 0
uu

229:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/15 10:09:13.82 0
tt

230:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/16 07:35:17.37 0
ss

231:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/17 13:05:41.48 0
rr

232:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/17 16:58:15.02 0
訴えた家族のものになるのだから、
どっちもどっち

「親父が痴呆なら、お前らがしっかり管理しろ!」ってだけのこと

233:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/17 17:25:30.67 0
恐らく因果応報
今まで家族が面倒みてなかったって事は
若い頃はそれなりに汚い生き方をしてたんだろ?

234:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/17 18:16:53.67 0
大和証券は人間のクズのあつまりだ
5000万円全額返してやれ!

235:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/17 18:22:35.28 0
>>233
根拠もなく出鱈目を書くな!
しかも相手は痴呆症
反論すら難しいやつに
根拠もなく人格批判するとは
なんて非人道的なんだ。
椅子に縛り付けて殴るようなものだ

236:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/18 20:50:31.00 0
>>235
そうだ、そうだ

237:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/19 19:29:42.39 0
金融商品トラブル・被害ケース

金融商品トラブル・被害ケースは大きく分けると、以下のようになります。

238:西明石
12/10/19 19:54:05.22 0
大和證券 Q365 FX
で 700万円 溶かした 俺
まあ なんとか
ナマホに 頼らず なんとか やっております

239:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/20 17:31:55.40 0
三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM

スレリンク(money板)

1 :その人を信じて、その人に託す:2012/10/16(火) 00:46:55.32 0
三井住友信託銀行 (前スレ)
スレリンク(money板)

私ども「三井住友トラスト・グループ」では、
昨年4月の持株会社「三井住友トラスト・ホールディングス株式会社」の発足に続き、
2012年4月1日、傘下信託銀行3社(住友信託銀行・中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行)が合併し、
新たに「三井住友信託銀行」として生まれ変わりました。

三井住友信託銀行 ホームページ
URLリンク(www.smtb.jp)
三井住友信託銀行 同サイトマップ
URLリンク(www.smtb.jp)
三井住友トラスト・ホールディングス ホームページ
URLリンク(smth.jp)
三井住友トラスト・ホールディングス 同サイトマップ
URLリンク(smth.jp)
三井住友トラスト・グループ会社について
URLリンク(smth.jp)

【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】
スレリンク(money板)
【詐欺?】ノックイン投信【三菱UFJ・中央三井他】
スレリンク(money板)
【SMFG】三井住友・中央三井信託・住友信託
スレリンク(money板)
住友信託キャリア採用組「大後悔」板
スレリンク(money板)
あったらこわい住友信託
スレリンク(money板)
住友信託銀行
スレリンク(money板)


240:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/22 19:58:08.47 0
<丶`∀´>「ジャップ!」
(  ´∀`)「……」

<丶`∀´>「ネトウヨ!」
(  ´∀`)「……」

<丶`∀´>「日本猿!」
(  ´∀`)「……」

< ;`Д´>「朝鮮人!!」


それだけは許さん!
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ > アイゴー
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ


241:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/24 00:26:18.19 0
丶`∀´>「ノックイン投信!」 (  ´∀`)「……」

<丶`∀´>「インサイダー!」 (  ´∀`)「……」

<丶`∀´>「中央三井!」 (  ´∀`)「……」

< ;`Д´>「三井住友信託銀行!!」


それだけは許さん!
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ > アイゴー

242:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/24 01:53:34.58 0
住友銀行系列はえげつないね
最後はその住友銀行に大和は使い捨てされたけどw
ナニワ金融道をじかにやるのが住友銀行

243:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/25 00:24:02.28 0
  ┏━┓    ┏┓┏┓          ┏┓            ┏┓    ┏┓          ┏┓    ┏┓
┏┛┏┓┃  ┏┛┗┛┗┓        ┃┃          ┏┛┗┓┏┛┗━┓  ┏┛┗┓┏┛┗━━┓

244:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/26 17:11:23.78 0
【投資】高齢者の投資信託トラブル増加 契約金額の平均は1,000万円超え
スレリンク(wildplus板)


1 名前:第参拾七代 おまコン(120812)φ ★[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 09:03:38.60 ID:???
高齢者の投資信託トラブル増加 契約金額の平均は1,000万円超え

 国民生活センターは7月26日、「年々増加する投資信託のトラブル―元本割れなどのリス
クを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を―」と題した報告書を公開した。投資信託に関
する相談を紹介し、注意を呼び掛けている。

 同センターは、2009年1月にも「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を公表した。
しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談は、それ以降も増加傾
向にあり、2011年度は1,700件を超えた。2012年2月には、金融庁により投資信託に関する監
督指針の改正が行われたが、投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自
体が非常に多いという現状だ。

 なお、「ノックイン型投信」とは、リターンの決定に一定のノックイン条件が付けられた
投信のこと。例えば、日経平均など対象となる価格が、一定期間に一定額を下回らなければ
、決められた利回りが支払われる。しかし、期間内に一度でも一定額を下回った場合には、
その下落分がそのまま投資家の損失になるリスクがある。「リスク限定型」や「リスク軽減
型」というキャッチフレーズが使われることがあるが、実際にはハイリスクの金融商品とさ
れている。

 投資信託に関する相談には、契約当事者に60歳以上の高齢者が多い、契約金額の平均が1,
000万円を超えているなどの特徴がある。

 同センターに寄せられる相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するもの
が多く、「元本保証と言って、ノックイン型の投資信託を勧誘された」「分配金が倍になる
と言われて、通貨選択型の投資信託を契約したがやめたい」など、元本保証がないことなど
の説明不足や、解約に関する相談が目立っているという。

 同センターは、トラブルに合わないために、「投資信託は、元本保証ではないことを改め
て認識し、販売員の説明内容を十分に確認」「リスクや仕組みを十分に理解できず、リスク
の程度を適切に測ることができなければ契約しない」「自分が許容できるリスクの範囲内で
契約」「解約条件についてもあらかじめ確認」などといった点に注意するよう、消費者への
アドバイスを行っている。また「トラブルにあったら消費生活センターに相談を」と、呼び
かけている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


245:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/28 12:09:14.34 0
ノックイン型投資信託

246:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/28 12:30:28.29 0
被保佐人かな?


247:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/28 12:41:04.50 0
担当した奴は処分されたのかな?
それとも、次はもっとうまくやれとでも言われたのかなw

248:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/29 18:33:19.62 0
それに対しては、以下

インサイダー取引疑惑にシステム障害。
4月1日に誕生した信託業界最大手の三井住友信託銀行は波乱含みのスタートを切った、
週刊ダイヤモンドの取材でさらなる不祥事が発覚した。
規模こそ業界トップに躍り出たが本業は課題山積。名実共に業界の盟主になれるか。
(「週刊ダイヤモンド」編集部)

249:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/31 00:48:06.63 0
「お客さまの面談記録を勝手に変えたり、全部消したり、私が見聞きしたこととは全く違うことを記入されてますけど」

「まあ、あったか、なかったかというところを含めて、えっと、具体的に……」

「具体的になかったとおっしゃるんですか」

「いえ、あの~、変えたことは、あります」

これは、旧中央三井信託銀行(4月1日に合併して三井住友信託銀行)の都内支店における次長と契約社員のやりとりの一部だ。

 本誌の調べで、旧中央三井信託の東京23区内にある支店の次長ら幹部が行内規定に違反して、
リスク商品などの販売に関する業務日誌の一部について、支店にとって都合の悪い情報を担当者に無断で改ざん、消去していたことがわかった。

同行関係者によれば、この次長は支店の法令順守体制を管理する内部管理責任者。
記録の改ざんは、本来ならば本部に上げるべきクレーム情報などを隠蔽するためだったとみられる。

この支店では2008年から09年ごろにかけて、幹部による改ざん行為が横行していたという。

三井住友信託は本誌の取材に対し、「この件でコメントは致しません」と回答した。

250:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/10/31 20:23:11.94 O
( ゚Д゚)ポカーン

251:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/01 23:22:36.31 0
金融商品トラブル・被害ケースは大きく分けると、以下のようになります。

(必ず)儲かると勧誘され購入したケース (断定的判断の提供)
不十分な説明により理解できていないのに購入したケース(説明義務違反)
必要な知識などが不十分なのに勧誘され、購入したケース(適合性原則違反)
業者に取引等を任せていたケース (無断・一任売買の禁止)
金融商品の取引を終了させることを業者が拒否するケース(仕切り拒否、回避)
その他-金融商品の取引の客観的な状況からわかる場合


252:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/02 00:25:44.85 0
投資信託で儲け出しているのってあるのか?


253:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/03 06:20:09.85 0
>>124-126

254:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/03 06:30:55.93 O
中坊林太郎が読みたくなってきた

255:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/03 07:16:29.52 0
600万で済むとか安いもんだなwww


256:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/04 11:29:08.99 0
.>中央三井信託銀行にも約1030万円を求めているが、、、

中央三井のほうが、大和より損害額が多い。。。と、いうことか?

257:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/04 12:27:47.26 O
成年被後見人が単独でやった行為は…、
って民法は適用にならないの?

258:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/04 20:33:46.50 0
そういえば、そうだね。
だれか、法律に詳しい人、教えて

259:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/04 20:44:25.08 0
認知症の老人を騙すなんて
まるで財務省の役人が民主党の藤井裕久議員に
説明に行くみたいなもんじゃないか
これは酷い逮捕だな!

260:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/06 07:18:39.88 0
タイホなのだ

261:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/07 19:37:37.49 0
260 天才バカボン?

262:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/09 23:44:56.76 0
【証券】インサイダー取引、課徴金額を引き上げへ 金融庁 [12/11/07]
スレリンク(bizplus板)

 金融庁は7日、インサイダー取引規制を見直すための金融審議会の作業部会を開いた。
運用会社やファンドなどが他人の資産を運用してインサイダー取引をした場合の課徴金額を引き上げることで大筋合意した。

 課徴金は不正に得た利益にかかる。他人の資産を運用している投資家の場合は、運用手数料や報酬相当額が基準になる。
不正利益全体を基準にする自己運用と比べ、課徴金が少なすぎるとの指摘が出ていた。
日本板硝子株をインサイダー取引したあすかアセットマネジメント(東京)は約6千万円の利益を上げたが、
課徴金は13万円だった。

 そこで現在は1カ月分の報酬額のうちインサイダー取引をした銘柄の割合のみとしている課徴金の基準を報酬全額に拡大し、対象期間も長くする。
1~3年分を軸に検討する。1年分で計算すると、あすかアセットへの課徴金額は2億8千万弱と大幅に増える。

 金融庁は今後、具体的な計算式の見直しを策定し、2013年中に必要な法令を改正する。
URLリンク(www.nikkei.com)

関連スレ
【証券】インサイダー問題であすかアセット・中央三井など2社に課徴金合計26万円納付命令 金融庁[12/06/28]
スレリンク(bizplus板)
【金融】監視委、あすかアセットマネジメントへの課徴金納付命令を勧告 増資インサイダーで[12/05/29]
スレリンク(bizplus板)

263:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/12 10:33:50.14 0
ところで、中央三井の判決、出たの? 和解とかしたの?

264:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/13 10:43:16.20 0


265:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/15 06:39:51.21 0
sos 年寄り

266:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/16 00:25:06.96 0
大和解約するか

267:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/17 18:55:35.48 0
【年々増加する投資信託のトラブル-元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を-】

国民生活センターでは2009年1月にいわゆる「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を行った。
しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談はそれ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えている。

相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、中でも元本保証がないことなどについての説明不足や解約に関する相談が目立っている。
また、契約当事者は60歳以上の高齢者が多く、契約金額の平均が1,000万円を超えていることも投資信託に関する相談の特徴である。

他方、2012年2月には投資信託に関する監督指針の改正が金融庁により行われており、今後は消費者トラブルの増加傾向に歯止めがかかることも期待されるが、投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体も非常に多いのが現状である。
そこで、更なる消費者トラブルの未然・拡大防止のため、全国に寄せられる相談情報の傾向分析を行い、消費者への注意喚起のために情報提供を行う。

268:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/18 18:53:33.15 0
PIO-NET(全国消費生活情報ネットワーク・システム)に見る相談の概要

 投資信託に関する相談件数を年度別に見ると、2007年度は929件であったが、年々増加する傾向が続いており、
2011年度は2007年度の約1.9倍である1,792件の相談が全国の消費生活センターに寄せられている。

相談の具体的な内容を見ると、「勧誘時や契約時に商品の仕組みやリスクの説明が十分でなかった」などといった「説明不足」に関する相談が最も多く、
全体の約4割を占めている。次いで、「投資信託の契約をしたが解約したい」などといった「解約全般」に関するものが多い。

このうち、「説明不足」に関する相談について、さらに内訳を分析すると「元本割れ」に関するものが上位にあがっており、
これらの事例を見ると「元本割れをするとは説明されなかった」「元本保証ではないという説明がなかった」などといった相談が見られる。

契約当事者の年齢を見ると、70歳以上が全体の約半数を占めており、これに60歳代を加えると全体の約8割を占める。
また、60歳以上の割合は2007年度以降年々増加する傾向にあり、高齢者の相談が多いことが特徴として伺える。

269:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/19 21:48:15.51 0
主な相談事例

【事例1】元本保証と言って「ノックイン型」の投資信託を勧誘された

 5年前に定期預金にしようとして銀行に出向いたところ、
定期預金よりも利率の高い金融商品があり、しかも元本保証と言われ投資信託を紹介された。
元本保証があるなら良いと思って900万円の契約をした。

それから数年後、株価が下落した際に担当者から連絡があったので、「元本保証ですよね」と聞いたところ、
「株価が一定の金額以下になると元本保証はなくなる」と説明された。
そのような説明は契約時には聞いていないし、「元本割れの可能性がある」と聞いていたら契約していない。
元本割れをしたので補償を求めたい。

(相談受付:2012年3月、契約当事者:北海道、80歳代、男性、無職)

270:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/21 09:47:22.36 0
【事例2】分配金が倍になると言われて「通貨選択型」の投資信託を契約したがやめたい

以前から取引のある証券会社から、分配金はこれまで持っていた商品の倍になると言われて、
通貨選択型で為替ヘッジのある投資信託を契約した(契約金額約400万円)。
目論見書などは契約後に渡され、後で読んでみるとリスクの高い商品であることが分かった。
翌日解約したいと申し出たが、すでに契約書にサインしているので解約できないと言われた。
支払いは以前取引していた投資信託の解約金を充当し、不足分は1週間以内に支払う約束をしていた。納得できないのでやめたい。
(相談受付:2012年3月、契約当事者:広島県、60歳代、女性、家事従事者)

271:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/23 10:08:22.86 0
相談事例から見た問題点

1.元本保証ではないこと等リスクについての説明が十分ではない
2.商品自体が複雑で、そもそもリスクの内容等を認識できない
3.判断能力が不十分な消費者による契約
4.断っているのにしつこく勧誘される
5.解約に応じられないというケースも
6.銀行窓口販売の特徴と問題点
特徴:投資信託の契約を元々の目的としていなかった消費者がトラブルに遭っている
問題点:消費者が望んでいる商品性と一致していない

272:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/23 17:25:22.45 0
>>269
ノックインタイプって必ずノックインさせるから悪意ありすぎなんだけど

素人は騙されるんだろうな
よいカモだわな

273:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/25 11:17:33.47 0
消費者へのアドバイス

1 元本保証ではないことを改めて認識し、販売員の説明内容を十分に確認すること

 投資信託は、預貯金とは異なり、元本が保証されたものではないことを改めて認識し、
販売員の説明する商品の内容を十分に確認したうえで契約すること。
もし確実に元本が保証された商品を希望するのであれば、投資信託の契約は避けること。

274:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/26 11:18:24.62 0
2 リスクや仕組みを十分に理解できず、リスクの程度を適切に測ることができなければ契約しないこと

投資信託の中には、「ノックイン型」や「通貨選択型」などのように複雑な仕組みの商品もある。

商品の仕組みやリスクについて、パンフレットや目論見書などの資料で十分に確認し、納得が行くまで説明してもらったうえで、
それでも仕組みが理解できなかったり、リスクの程度を適切に測ることができなければ契約しないこと。

また、「毎月分配型」などの場合には、分配金の一部または全てが元本の一部払戻しに相当する場合があるので、あらかじめよく確認しておくこと

275:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/27 16:39:18.54 0
3 自分が許容できるリスクの範囲内で契約すること

 投資信託では契約金額が高額になる例も見られ、市場の動向等によっては多額の損失を伴う可能性もある。
自分の収入や資産状況を十分に考慮したうえで、自分が許容できるリスクの範囲を明確にしたうえで、その範囲内で契約をすること。

4 解約条件についてもあらかじめ確認しておくこと

 投資信託によっては、一定期間は解約を認めない「クローズド期間」を設けているものもある。
また、解約するときに手数料がかかったり、手数料とは別に、一定の金額が差し引かれるものもあるため、契約する前にあらかじめ解約条件についても確認しておくこと。
また、投資信託の契約にはクーリング・オフ制度の適用がないため注意する必要がある。

276:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/28 22:45:33.94 0
トラブルにあったら消費生活センターに相談すること

 投資信託に関してトラブルにあったり、契約前に不安な点などがあれば、最寄りの消費生活センター等に相談すること。

情報提供先
?消費者庁 消費者政策課
?消費者委員会事務局
?金融庁 監督局 証券課
?日本証券業協会
?一般社団法人全国銀行協会
?社団法人投資信託協会

--------------------------------------------------------------------------------

本件連絡先 相談情報部
ご相談は、お住まいの自治体の消費生活センター等にお問い合わせください。

URLリンク(www.kokusen.go.jp)

277:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/29 14:55:34.39 0
うちの馬鹿老人も株やってるけれど計算できてるのかな
資産が残っている今のうちに死んでほしいんな

278:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/11/30 13:16:03.59 0
>>277
相手の金融機関にプレッシャーかけといたほうが良いぞ
「俺は親の仇は討つ男だぞ」、、、と。

279:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/12/01 11:22:21.36 0
仕組み損で損失、700万円賠償命令 東京地裁

 「ノックイン方式」と呼ばれる仕組みがある債券で多額の損失を被ったとして
東京都内の金融情報関連会社に勤める女性会社員(48)が、
販売元のみずほインベスターズ証券を相手に損害賠償を求めた訴訟の判決が、東京地裁で27日にあり、
損失の6割にあたる約700万円の賠償を命じた。

2012年11月28日03時00分 朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)

280:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/12/02 23:03:00.95 0
三井や住友ちゅーのは、今も昔もアクドイ奴等らしいのぉー
これ見てみれや

三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM

スレリンク(money板)

281:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/12/04 11:09:07.91 0
佐藤浩市がCM出演してるなら、優良企業だろう。

282:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/12/04 15:55:44.54 0
佐藤浩市の前は役所広司が担当してたから、超優良ノックイン銀行だよ

283:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/12/05 10:57:33.67 0
きのうBS放送で佐藤浩市の三井住友信託銀行のCM見たよ。
高齢者に親身になってくれる優しい企業という印象を受けたね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch