せっかく好転し始めた日本経済が、97年橋本増税でパーになった事を野田首相は何一つ知らないようだat DQNPLUS
せっかく好転し始めた日本経済が、97年橋本増税でパーになった事を野田首相は何一つ知らないようだ - 暇つぶし2ch209:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/01/21 08:42:10.11 0
>>207嘘はいけない
ウィキによると「企業が経済活動を通して獲得した利益のうち、企業内部へ再投資することで蓄積された部分」
「最も狭義の内部留保は利益剰余金のことを指す。」「純利益から配当金や役員賞与金などの社外流出分を差し引いた金額である」
「利益剰余金は法定準備金である利益準備金、種々の任意準備金(任意積立金)、繰越利益剰余金から構成される。」
「2007年の米国金融危機(世界金融危機)とそれに伴う世界経済の急激な後退に際して、日本の大企業は非正規労働者の大規模な解雇・契約解除で対応した。
このような情勢下、大企業の内部留保を原資とする資産の一部を、非正規・正規労働者の雇用維持・創出に活用することを検討する議論が起きた」

どう考えても「設備投資済みの資産」じゃないね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch