【ソフトバンク】孫正義社長の「脱原発は日本の話」発言について経産省幹部 「狙いは日本のハイテク産業を切り崩すことにあった」at DQNPLUS
【ソフトバンク】孫正義社長の「脱原発は日本の話」発言について経産省幹部 「狙いは日本のハイテク産業を切り崩すことにあった」 - 暇つぶし2ch533:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/05/12 00:44:00.25 0
【政治】原発を止める裁量行政が日本経済を破壊する・・・民主党政権がもたらす電力不足と6兆円の損害、毎日100億円近いお札を燃やす
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
政府の需給検証委員会は、原発の停止によって電力9社の2012年度の燃料費は2010年度に比べ3兆1000億円増加すると予想している。
液化天然ガス(LNG)と原油の価格が前年度比2割上昇すると、燃料費の増加額は3兆8000億円に拡大する。

2011年度の貿易赤字は4兆4000億円。このうち約3兆円が燃料費の増加によるものと考えられるので、
今年度末までに6兆円以上の燃料費が浪費されることになる。

これはGDP(国内総生産)の1.2%以上であり、ゼロ成長状態が続く日本経済には大打撃だ。
しかもこの6兆円が国内に流れるのならまだしも、中東など海外に流出するだけである。

これによって電力各社の経営は悪化し、2013年3月期の最終赤字は2兆7000億円に上る見通しだ。
この損害は、最終的には消費者に転嫁される。9電力の売り上げの合計は約15兆円。

毎年3兆円の出血が続くと、電気代は2割値上げしなければならない。消費税を1%上げるより大きな負担増になる。
「電力会社の経営努力で吸収しろ」という声もあるが、例えば東京電力の燃料費は2兆円だが、
人件費は4400億円。東電の社員を全員クビにしても、燃料費の値上がり分ぐらいにしかならない。

原発を止め続けことによる浪費は、すでに福島事故の被害想定額5兆円を上回った。今後も原発を止め続けるのは、毎日100億円近いお札を燃やすのと同じだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch