【ソフトバンク】孫正義社長の「脱原発は日本の話」発言について経産省幹部 「狙いは日本のハイテク産業を切り崩すことにあった」at DQNPLUS
【ソフトバンク】孫正義社長の「脱原発は日本の話」発言について経産省幹部 「狙いは日本のハイテク産業を切り崩すことにあった」 - 暇つぶし2ch330:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
12/01/09 21:05:03.62 0
>>328 >>329
原発も新型が次々開発されてるんで、それぞれで「ハイテク」化はしてる。
ただ、ハイテクであるべきかといえば、そういうわけでもない。
発生しうる問題も含めて把握されつくした「枯れた技術」のほうが
向いてる場合もありうるでしょ。
つまりハイテクとか、そんな評価軸はエネルギー政策的に意味がない。
エネルギー政策は一億人以上の生活を預かる国家戦略そのものだから
あまりでたらめな評価軸は受け付けないんですよ。
ほんきでエネルギー政策を考えるなら、専門家が自由に、そして最高の
力を振り絞って議論できる場を用意することが、専門外の一市民の
やるべきことです。
つまり専門家が政治的思惑に邪魔されずにすべて出し切る場を用意すること。
そういう場をまもること。それが大事です。
ツイッターあたりじゃすでにそういう動きが出てますよ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch