全く違う方言同士で普通に会話するスレat DIALECT
全く違う方言同士で普通に会話するスレ - 暇つぶし2ch538:名無す
13/02/28 05:57:01.06 /+VgnWGw
盛岡の若い世代はあまり訛ってないね。
アクセントが時々違うくらいで。

539:名無す
13/02/28 22:34:51.63 5Ojg6Ia3
盛岡の人は「なのさ」をよく語尾につけるなあと思った。

540:名無す
13/02/28 23:54:52.82 UXvHXd4u
>>539
40代以下の世代だば付けて言う人が多いなっす
んだのさ~ とか、したっけ もよく使われてるなっす
この書き込みでは「なっす」を付けてらんども、「さ」若しくは「す」を語尾に付けて言う人もいるのさ
花輪クンのような言い方に見えるども、全然言い方が違うのさ
「す」の場合はす、こったな風に「さ」が「す」に変わってるだけなんだなす

541:名無す
13/03/05 17:16:41.20 lOGYAKBz
このスレ、どーらあらけねぇなぁ。

542:名無す
13/03/06 12:54:34.64 05VjOz1+
おまんとうは花粉症あるだけ?
自分今年からなって辛いだよ。
外回りでお客さんちん行かっかしたら、林ん側通らんといけんつこん。
目がかいくて、かじくってばっかいるさ。
薬飲むと眠くなるずら?
どうしたらいいで?

543:名無す
13/03/06 22:22:01.00 2/aynxme
>>542
知らんがな

544:名無す
13/03/06 23:11:02.28 05VjOz1+
>>543
んなこんいっちょし。
寂しいじゃんけ。
教えてくりょう。

545:名無す
13/03/07 13:20:03.55 g0mIM3Wg
>>539
「~なのさ」は北海道の人がよく言う

「今日~へ行ったのさ」

546:名無す
13/03/07 20:21:28.30 /nfvy+9z
>>545
岩手の盛岡以北の人もよく言うのす

547:名無す
13/03/09 14:34:38.04 pJokRLlb
花粉症ってどないなん?

よう分からんねやけど。

548:名無す
13/03/09 19:01:08.66 lDNA5tR3
>>547
顔痒い鼻の奥痛い目いずい

549:名無す
13/03/09 19:57:20.20 32C8Ufkr
>>548
目がいずいのか~、そりゃ難儀だなは

550:名無す
13/03/14 22:15:03.04 tnGfapYp
アンタ あの娘の何んなのさ

551:名無す
13/03/17 01:00:59.58 Y4jp4+bW
妹です

552:名無す
13/03/22 20:03:52.37 OWk4AsQI
方言使うだけで軽く好きになるんけど。
西日本とか九州あたりすき!
地元のなまりあんまわかんねんさ

553:名無す
13/03/27 01:24:26.42 TCxvHLV7
Здраствите!

554:名無す
13/03/28 12:25:50.75 kL8K9S+O
何言いよーと?

555:名無す
13/03/29 00:07:58.69 dZtpM278
ロシア語のごたんね。

556:名無す
13/03/31 16:48:16.63 jZX7CEuH
知らない言葉がたくさん並んでる…勉強不足ですね

557:名無す
13/04/04 16:30:29.81 5Ivfw3GC
静岡だけ周りと似てない方言だから、話している人を見つけると嬉しいに

558:名無す
13/04/06 22:09:20.04 0HoJIVvm
北海道にも春の訪れを感じてきました。
鼻がいずいわ。花粉症かなぁ?※埃です。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch