なぜインテリ関東人は関東弁を話さないのか?at DIALECT
なぜインテリ関東人は関東弁を話さないのか? - 暇つぶし2ch49:名無す
12/06/23 08:02:35.04 FkmOXB0l
>>39
まちがいなくそう。関東弁は言葉は出ないのにツバばかり出てる。あと、喋ってるうちに口がつんぼになってくるね。
関西弁みたいにア・イ・エの母音で終わらないで、ウ・オで終わる方言だかららしい。
ウ・オは音として優れてないんだってね。

50:名無す
12/06/30 19:51:10.96 15TYaBoH
汚いなw

51:名無す
12/06/30 20:10:58.72 1dfhl1dE
>>49
同意わりーな。39の者だけどよ。
ところで口がつんぼになるっつーのはどういう意味だっぺ?
あとよ、関西弁みてーにア・イ・エの母音で終わらないで、
ウ・オで終わる方言っつうのはいまいち理解できねーんだけどよ、
例えばどこら辺があてはまっぺ?
ウ・オが音として優れてねーっつーのも初耳かも知んねーや。
言葉よくねーけど、喧嘩売ってるわけじゃねーから、
誤解しねーでくろな。
疑問に思ったことをそのまま質問してるだけだからよ。

52:名無す
12/07/03 22:53:37.52 Vgo/5u9u
>>38>>43>>46
だから関東人は嫌われるの図
ローカル社会から出てくるなよ

53:名無す
12/07/07 17:31:27.32 rSGBbib3
マジレスすると、祖父母の頃から東京にいると家の中では標準語だから
千葉や茨城の方言さえ聞き取れない
大学で茨城のやつが本気の方言を出すと、テレビである程度耳が慣れてる関西弁より
聞き取れない。

54:名無す
12/07/08 02:05:55.07 0I20eGrC
あーじゃね、こーじゃね、
ってんだよなー、かよー、

バカなのかなーと思ってしまいます。
やはり言葉がダメなところでは知性も育まれていきませんね。

55:名無す
12/07/09 20:57:47.10 /KdwUobz
学力でも関西が上なんだってね。


56:名無す
12/07/09 22:30:21.83 kfQx5zXC
てめーらきめーんだよ関西弁でしゃべっちゃってんじゃねーよwww
スレリンク(news4vip板)

よろ。
誰か書き込みなはれやー

57:名無す
12/07/11 17:21:26.81 tSTuVceT
>>53
東京方言をじーさんばーさんから伝承されてれば、千葉も茨城もある程度わかる。
千葉も茨城も基本的には関東に共通する語彙が多いからな。
東京は残念だな、伝統的な方言なんてほとんど消えてんもんな、かわいそうに。

58:名無す
12/07/11 22:52:09.64 EXa710lS
同感だな。ほんと東京はかわいそう。

59:名無す
12/07/12 09:35:42.18 SttiOogm
それは東京方言内部の変容であって、東京方言を習得しなくなったことではないだろう。
方言でない言語などないのだから。別にかわいそうでもなんでもない。
昔の江戸なら、野菜を売りに来る近郊の農民と会話する機会があり聞き取れただろうが、
(落語や俗文学にそういう場面が出てくる)
いまは野菜はスーパーで買うものだし、その農家も壮年以下は東京方言の亜種を話して
いるわけだから当然。
東京はかわいそうなんてくだらない煽りかましてるひまがあったら、土着の方言を
堂々と外で話す度胸を身につけたらどうか。


60:名無す
12/07/12 10:30:13.55 18fuf1gz
各地方からきた人らが都内で標準語ばかり喋ってそんな人口が大分になったら否応にも方言崩壊するだろうよ。

それと、標準語は方言でない言語だろ。

土着の方言を外で話す度胸がこの話にどう関係あるんだ?そんなこと聞いてないんだよ。

61:名無す
12/07/13 00:28:26.73 ftcQslrt
>>49
最後伸ばすよね「のかよー?」「しらねーけどー?」
あれで口がすぼまってっちゃうんじゃない?
しゃべりは無理だわ関東は。

62:名無す
12/07/13 10:07:27.20 QS0kR8BE
標準語なんて存在しないよ。
すべての日本人はどれかの方言で生活しているよ。
そんな事も知らないの?

63:名無す
12/07/13 10:19:51.51 ftcQslrt
だから方言かきあつめて標準となる語をつくったんだろうが。知ったかぶんな。

64:名無す
12/07/13 10:22:45.58 QS0kR8BE
今は標準語と呼ばれる言葉は存在しないよ。
共通語と呼ばれるものはあるけれど、それも正確には共通方言でしかない。
言語にヴァリエーションが存在する場合、その全てが何らかの方言だ。

65:名無す
12/07/13 10:30:14.62 ftcQslrt
存在しないっておかしいじゃないか。我々が標準語だって捉えてるものが現にあるんだから。
各方言を集合させてライン一本線化したものを日本では標準語と制定したんだからそこは分かれよ。

66:名無す
12/07/13 15:14:03.54 Bu99VKPx
だで、「標準語ネイティブ」などいないの。
普通に生きていれば多かれ少なかれ誰もが方言を話している。


67:名無す
12/07/13 19:49:13.85 3tKjiyPN
>>59
こっちは土着の言葉使うようにしてっけど?
関東人みんなが今の東京言葉を話そうとしてっと思ったら大まちげーだがんな。

68:名無す
12/07/14 00:39:17.19 OYG30qWI
>>66
おまえ詭弁言ってんじゃないよ

69:名無す
12/07/14 00:59:14.77 GNW10h3I
いや、おまえらの「方言」という言葉の理解が根本的に不正確なんだよ。
方言でない言語など存在しない。
方言は標準語の対立概念ではない。

70:名無す
12/07/14 14:17:01.34 mnYNPIy+
それを言い出したら話しに支障が出るだろ?我々は標準語・方言と分けて呼んでいるからには、そういう捉え方が今では在るんだよ。
学者が机上で作った標準語と、土着的に育まれてきたお国言葉とをだ、すべて「方言」と称するなんておかしいじゃないか。
そういうことがわからないのか?

71:名無す
12/07/14 23:05:55.71 P3Xin0bo
アホ関東人も似非関西弁を使うらしいぞw

72:名無す
12/07/15 13:58:38.30 6z4NVkYE
東京人は東京方言という言い方さえ抵抗があるものな
モノリンガルは頭が硬いんだよ


73:名無す
12/07/15 14:08:37.66 I5YfDk7A
そういうことだね

74:名無す
12/07/30 08:27:01.72 DmO0p/De
てか会話が「あーでよ、こーでよ、まったくよー」になる酷く低俗な方言なんか喋りたくない。

75:名無す
12/08/04 16:04:33.75 NxD2CioP
田舎臭い方言だからな。

76:名無す
12/08/05 13:09:56.47 cXbjrXI1
>>74
自分はインテリの端くれだけど消防団に入っていたときは「そんでよう」式の
京浜方言で話していた。

77:名無す
12/08/07 01:13:09.95 kPzgYkev
インテリ関東人って具体的にどんな人よ?

78: ◆T1C3gOuRCY
12/08/09 23:25:27.82 w1lk+gnv
あげ

79:名無す
12/08/10 13:56:56.25 QQYZNV82
>>77
ホワイトカラー層

80:名無し ◆lApPk.OVxQ
12/08/22 08:27:21.96 v/Rg9JVe
インテリ関西人って具体的にどんな人よ?

81:名無す
12/09/09 18:18:18.66 h3wRvdwi
経営者 大学教授 研究者・・・

82:名無す
12/09/12 00:40:07.26 0YqczA/Y
関西のインテリって最強な気がする

83:名無す
12/10/30 21:21:23.11 5HMWnyAV
>>983

>恐怖の東京通勤電車www
>全員、関東弁での罵り合い

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)


84:名無す
12/11/15 02:07:30.38 z0qzkPhi
すげー

85:名無す
12/12/02 17:01:01.65 uOW2SlVS
やっぱ関東弁は迫力が違うな。

86:名無す
12/12/02 23:41:47.87 4qcm9HPI
なにが迫力だ。姑息で気色悪いお粗末な喋りだ関東弁など。

87:名無す
12/12/04 14:04:06.36 iaWMkPg2
まぁ確かにおっさんで関東弁はきもいな
江戸弁なら良いが。

88:名無す
12/12/04 14:06:57.68 uoyXi1K0
江戸弁の死んだ今、関東弁などw

89:名無す
12/12/04 14:11:11.89 iaWMkPg2
自称「標準語」の中途半端なオカマくさい関東弁をおっさんがしゃべってるとやっぱ変な感じがする。
江戸弁なら良いが。

90:名無す
12/12/04 15:32:56.22 to+q0kR8
>>89
「僕」とか「…かしらん」などかね
それは年寄りが使うからこそ様になるんだよ、ねえ君

91:名無す
12/12/04 16:13:23.26 iaWMkPg2
僕は関東弁関係無いだろ。
かしらはwonderの訳として知ってから使ってみると意外と便利だし。
ねえ君ってなんや?

92:名無す
12/12/05 14:55:56.90 lef41HRJ
関東弁しゃべったとたん、馬鹿になってくのがわかるよ。

93:名無す
12/12/06 02:10:48.46 ogLyGx32
関東弁て何?東京近郊でも年寄りとか田舎臭い方言を
使ってるところあるけど、それが関東弁?きもいか?
茨城弁とか、房州弁も関東弁でいいの?

94:名無す
12/12/06 02:13:18.95 cf2L5Ek6
はい?なんすか?

95:名無す
12/12/06 02:22:26.39 QAO6/O9l
>>93
茨城は北関東弁

96:名無す
12/12/06 15:07:03.10 CyJDmdf+
>>95
じゃあ群馬はどうなる?

97:名無す
12/12/06 20:56:00.34 QAO6/O9l
群馬は関東弁。


正式に言えば西関東方言、北関東弁は正式に言えば東関東方言。

ただ近畿方言を俗的に関西弁と言うのと対応するのは関東弁、北関東弁。

98:名無す
12/12/06 22:54:34.97 CyJDmdf+
んだらおらほは九十九里だがら、関東弁でいいんだっぺが?

99:名無す
12/12/06 23:39:58.45 EV2xiBsk
神戸から東京へ転勤して周囲がオカマ言葉ばかりになったときは地のまましゃべっているとヤクザと思われないかとあせったな。

 

100:名無す
12/12/07 00:02:30.49 qOfbxl1N


101:名無す
12/12/07 00:20:04.63 AvfwU0FJ
ーよね、がむずむずするんだよな最初は

102:名無す
12/12/07 01:31:25.72 4F2jJ8m9
名古屋と島根は言葉がにてる気がスルー

103:名無す
12/12/07 05:36:14.18 YEFZGLQs
関東って地の方言と東京言葉の差がでかすぎる。
とりわけ東京近郊で東京言葉を使うのは関西とか西日本出身の人に多い気がする。

~じゃない?~だよね。等。

104:名無す
12/12/07 13:56:02.73 AvfwU0FJ
わかるわー。東京言葉が関西ベースでできてるからそう感じるんだろうな

105:名無す
12/12/08 01:49:06.50 /V65lPFr
>>103
ってどういう意味?
東京人は使わんってか?じゃぁ何ていうんや

106:名無す
12/12/08 02:10:37.45 LiOdAEJM
>>105
他の地域の人にはわかりにくいが、
関東方言話者からすると東京標準語は使いにくい。
「~じゃない?」なら~じゃねん?~じゃねぇ?~でねえ?
「~だよね。」~だいのう。~だんなぁ。
~だんべに。
これらを使うことのない関西はじめ西日本話者のほうが東京標準語の使用が上手い。

107:名無す
12/12/08 03:42:54.38 wlKonD8E
>>105
まず東京人なんて話はしてないよな。
東京はよそもんが多すぎるから話をおいといて、
埼玉や千葉なんかだと、東京に近い所でも、
地の人ってのはけっこういて、
そういう人らだと、若い人でも、男なら
~じゃねーか?とか、~だよなー、とかを言う人が多い。
女だと東京言葉に影響されて、
~じゃない?とか、~だよねー、とか言うけど。
50代以上の女性だとこんな言葉は使ってなかっただろうな。

>>106
じゃねん、とか、だいのう、とかそれは群馬とか埼玉北部の
方だろ。埼玉や千葉の東京近郊にはそんな方言ない。

108:名無す
12/12/08 05:24:48.06 LiOdAEJM
>>107
んー、もうすこし勉強してからで遅くないかな。

109:名無す
12/12/08 05:42:35.76 ZQVVTGHN
>>108
東京近県に住んでるけどそんなもんだよ。
だよねとかまず言わない。親が地元じゃないサラリーマンの子とかだと言うけど。

110:名無す
12/12/08 06:37:55.46 /V65lPFr
>>106
だいのうとかは流石に無いやろ
年寄りすぎるだろ?

だんなぁとか大阪弁みたいやし

111:名無す
12/12/08 06:39:33.77 /V65lPFr
>>107
母音融合使うのは知ってるけどさ
あいつら自分がめっちゃ荒っぽいって気づいてもないんやろうな。
こっちからしたら怖いわ。

112:名無す
12/12/08 15:48:39.15 LiOdAEJM
>>107
なんで関東方言の話題なのに北関東を外して考えてるのかな、おまえは。
そうしたいの?

113:名無す
12/12/09 02:14:52.27 5Hw9KJ+s
>>112
東京近郊って限定してるよな、北関東で東京近郊って
言えるのは、せいぜい茨城南部の常磐線、TX沿線くらいだ。
茨城では、じゃねん、だいのう、なんて言わない。
群馬や栃木は東京近郊って言わないよな、一般的に。
俺の感覚で、栃木、ましてや群馬なんて東京近郊なんて言わない。
俺の感覚で東京近郊と言える所に、
そんな方言が話される地域はない。

114:名無す
12/12/09 20:26:07.08 eEFss/kI
方言、地方、この二つを混同して考えていませんか?

115:名無す
12/12/10 22:09:42.88 rJ/+t090
そもそも関東弁って何よw
NHK標準語とごっちゃか
どうせ言うなら江戸弁じゃねーのか

116:名無す
12/12/11 03:36:47.34 pXyKAG8U
本場は上州弁だわな

117:名無す
12/12/11 17:33:14.12 wQtnCegs
>>115
>そもそも関東弁って何よw
>NHK標準語とごっちゃか
>どうせ言うなら江戸弁じゃねーのか


違うっちゅうの・・。誰もNHKのニュースの言葉を関東弁だなんて言ってないよ。
関東人が普段しゃべってる言葉が関東弁。なんでそんな簡単な事が分からないなかな・・

118:名無す
12/12/11 21:21:12.96 pXyKAG8U
>>115はバカということで進行しようかな

119:名無す
12/12/13 01:45:21.40 vkFuyHPy
>>117
関東は場所によって方言差がでかいから、
関東弁て言葉はしっくり来ないんだよ。
場所によって通じないくらい違うんだから。

120:名無す
12/12/13 03:07:20.47 PmUuG5hx
はいヌルー。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch