11/10/22 21:07:20.62 n5yKuR+T
>>375
俺は371じゃないが濃い方言を好む事と大阪人なら○○なはずってのは違うって事でしょ
381の>大阪人も標準語(東京弁)嫌いなんじゃないの?
相変わらずこういう偏見もあるわけだし
来る板が違う他へ行けってのも、現状の実態を無視して、伝統的な方言についてだけ
語り合うんなら、いつを基準にしてるのか曖昧だし、
言葉は時代と共に変化し今の都心部以外の濃い(と思われてる)方言も
昔と違うわけだから
389:名無す
11/10/22 22:16:33.54 YBYrvPMS
>>385
北摂の人間だろw
全員八尾出身だったら若者でもそんなことはならないよ。
390:名無す
11/10/22 23:07:41.67 9N1ivbh0
>>385
普段使わない方言をわざと使ってみる
っていう冗談にノッてるだけでしょ
391:名無す
11/10/22 23:41:40.41 XRoLInS0
姫路が播州弁の代表みたいに言われるけど
もっと田舎の方から見ると薄まってると感じる
宍粟とか内陸部の方が保存状態がいい
392:名無す
11/10/23 05:33:43.95 M71gRnx8
そこはちゃんと京阪式?
393:名無す
11/10/23 09:53:21.43 /FvCsWZW
京阪式つう言い方、やめい。
甲種アクセント、または京都式アクセントだろう。
>大阪の女の子も、実は大阪弁なんか捨てて標準語(東京弁)喋りたいんだろうなって
ちゃんとしたビジネスマンは標準語です。
ただ弥生系の人間どうしだと、東京でも関西弁になっちまう。
394:名無す
11/10/23 09:57:48.17 /FvCsWZW
大阪人の東京嫌いってあんまり知らんぞ。
京都の古い人は嫌うね、やっぱ。
東京を仮想敵と言うか、自分たちの文化と価値観を
滅ぼすものと考えてるな。
じいさんばあさん。いやウチの話だけど。
395:名無す
11/10/23 11:07:07.75 7C9SEWZb
そういや昔よく耳にしたなあ
「さすが東京はん。育ちがよろしいと行いもお上品おすなあ。」
今おもえば 皮肉たっぷりの言動だったのかも。
396:名無す
11/10/23 12:18:15.35 MWT+/UAQ
大阪人は昔は「大阪は大阪」という誇りがあったので東京嫌い多かったが
最近はもう諦めてしまったのか、東京嫌いがへったね。
東京へのアンチテーゼになりうる唯一の街の住民までが東京に媚び諂いはじめてる
健全とは言えない感じ
むしろ東京と大阪は対抗軸としてバチバチやりあってくれたほうが
日本全体にとっては健全
397:名無す
11/10/23 12:22:26.19 MWT+/UAQ
>>394
大阪ですら「東京嫌い」ってタブーになりつつあるのか…
東京はそんなことお構いなしに大阪を貶める番組を垂れ流し続けているが
腹すらたたなくなったのかな、最近の大阪人はw
どこまで自虐的なんだろうな
まあ東京人も相手が欧米人だと自虐してんだけどw
398:名無す
11/10/23 14:54:10.70 M71gRnx8
平松市長
アナウンサー時代
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
市長としての出演でもこういう型式だとアナウンサー口調
URLリンク(www.youtube.com)
ちちんぷいぷい出演時
URLリンク(www.youtube.com)
最初は東京式で、37秒の「矛盾」から京阪式に変わる
URLリンク(www.youtube.com)
こっちでは1:08の「知ってました」から京阪式
おもしろい!!あーおもろいわ~~!
俺は政治とか何にも知らんねんけど、橋下が勝つらしいね。
橋下は、学生相手には京阪式を混ぜることもあるみたいだけど、
普段からもうちょっと京阪式混ぜた方が好感持てるけどな・・。
ある程度まとまった京阪式っぽいのを確認できるのは
URLリンク(www.youtube.com)
これの2:26から2:34まで
しかし3:13からしゃべる女子高生はしゃべりが保守的だなぁ。
清水翔太は完全に京阪式を出し惜しんどるよな~。
399:名無す
11/10/23 15:00:56.30 M71gRnx8
橋下と勝谷が並んでるw
URLリンク(www.youtube.com)
ところどころに京阪式を混ぜるんだけど、
橋下の場合、なんか混ぜ方がイマイチなんだよな・・w
ハイヒールリンゴのアクセントが京都っぽいと感じた。
調べたら大学が京都のようだけど
400:名無す
11/10/23 15:36:13.55 /FvCsWZW
東京人が京都嫌うのはある意味わかるな。
京都人の関東嫌いは、はっきり
言って縄文差別だ。
401:名無す
11/10/23 15:46:21.29 M71gRnx8
コージー冨田は名古屋出身だけど、
兵庫系二世だから京阪式が出来るのが強み。
原口は下手くそ。
402:名無す
11/10/24 02:57:45.73 jLqUXKae
田村 正和って京都市出身だったんだね
京阪式を披露したことはあるの?
403:名無す
11/10/24 07:59:12.07 r6ynYw/C
標準語で「はやくやりなよ!」のことを、
向日市の人が「はよやりーさぁ!」って言ってたんだけどこれって京都市内でも使われてる?京都市じゃあんま聞いたことないんだけど。
404:名無す
11/10/24 11:35:33.62 AgHz+ugX
>>402
んえぇぇ~どうでしょうねぇ~
う~んどうでしょう?
んえぇ~ん、ん~ん…………わかりませぇん
古畑任三郎でした
405:名無す
11/10/24 14:12:00.71 jLqUXKae
>>403
えらいちっさい市でんなぁ
406:名無す
11/10/24 20:05:12.38 tQKbg/Fr
>>403
後ろがつかえて急かされてる場面での発言でしょうか?
「はやくやりなよ」は標準語じゃないでしょ?「はやくしてもらえないでしょうか候」が標準語かと。
ちなみに京都市では「はよやりーさぁ」の他に「はよしてくれへん!」「はよしてーさぁ!」「はよしろ!」
「はよせんかいな!」「はよ~!」「はよやってくれへん!」「はよせぇ!」「はよしんかい!」「そやしゆうたやろ!」
などなど様々な言い方がありますよ。 まあ立場によって
407:名無す
11/10/24 21:16:00.96 jLqUXKae
京都弁なんだね。その さぁって言うやつ
その「そやしゆうたやろ」は関東弁に翻訳したら何になるん?
408:名無す
11/10/24 21:24:57.43 Xv6J75Nd
上島竜兵はまったく関西弁を出そうとしませんね
409:名無す
11/10/24 21:33:31.67 tQKbg/Fr
>>407
「~さぁ」は女の人限定やとおもいます
「そやしゆうたやろ!」は東京方言やと「だから言っただろ!」やと思います。
410:名無す
11/10/24 22:47:32.55 jLqUXKae
はよやりーさぁ と全然意味違いまんがな (笑
411:名無す
11/10/24 23:00:59.42 tQKbg/Fr
そやろか・・
そやなやっぱしw
412:名無す
11/10/25 11:43:46.45 sfCbrpbJ
京本正樹と南野陽子の2人は頑なに京阪アクセントの使用を拒んでるなw
あと、青山繁春w
あのおっさんが神戸の人間だとは思わなかった
413:名無す
11/10/25 11:58:39.61 XBAfJ9yQ
拒んでるというか東京が長いし俳優っていう仕事やから
自然にそうなったんじゃない?
414:名無す
11/10/25 12:54:14.22 HjGZtzsI
ほ~京本ねぇ
そういう人が居たら、まわりがコテコテの中に放りこんで、少しでも釣られるかどうかを見たいわw
wikipedia見たらこんなんあった
関西出身にもかかわらず、元々関西弁はきつくなく、上京してすぐに標準語をマスターしたため、普段は関西弁は話さない。
しかし、1999年から関西ローカルの刑事ドラマ『新・部長刑事アーバンポリス24』で2年間主役を演じた。
この作品では、妻を亡くし娘と2人で暮らす人情厚く熱血漢、高所恐怖症、本人と同じ大阪人の刑事という役柄で軽快な関西弁を話し、
それまでのイメージとは大きく違う役を演じた。
んで検索したらyoutubeにうpされてたww
【新・部長刑事 アーバンポリス24】 京本政樹編79話① 後期OP
URLリンク(www.youtube.com)
4:38から。
「思い出した」が完全に東京式。
ずっと東京弁生活してるやつは、京本に限らずどうしてもこうなる。
415:名無す
11/10/25 13:13:20.29 HjGZtzsI
なんか少しも京阪式が出ぇへんように慎重に東京式をしゃべっとるような感じにも見える清水翔太
URLリンク(www.youtube.com)
まぁ2chでネトラジしてたような奴やし、歌上手いから
”標準語”はある種のステータスって感じで自信もあるんやろうけど・・・
この中で京阪式になったのは敢えてあげると
2:57で西につられて「MC」
3:35の「妄想癖があって」
西靖は岡山人やけど、
京阪式上手い方かな?
そんな違和感感じひんし、自重課長より上手いような。
416:名無す
11/10/26 00:11:05.54 W+IY27P5
関西弁は畿内人どうしか、民族的に畿内人に近い人たちだけに
使うべきやろなあ。
417:名無す
11/10/26 04:02:29.22 pX/GbtDw
もちろん伝統的なことばやないねんけど
USJをユニバて略すと
ものっそ大阪ぽいわ
418:名無す
11/10/26 06:36:30.99 W+IY27P5
甲種アクセントのシトはわりと簡単に乙種も話せるけど、
乙種の戸が甲種使おうとすると相当難しいらしい。
やっぱ無あくせんとの民族が
甲種まねようとして失敗し、乙種になったと言う説も
捨てがたいなあ。
問題は乙種日本人のほうが圧倒的に多いことだが。
419:名無す
11/10/26 14:36:00.68 xiXBLbpj
>>417
大阪で生まれ育って、その後は仕事の関係で十数年以上
東京式話者で占める都市で暮らしてきた。
「ユニバ」というのが最初は何のことかわからんかった。
バナナみたいにゆうねんなーと吃驚した記憶がある。
420:名無す
11/10/27 10:36:44.86 DZAnQalz
>”標準語”はある種のステータス
だから、俺はこれを何度も言ってるw
結局、そういう意識が根っこあるから、不細工な女やおとなしい女、オタクっぽい気弱な男女、
つまり自分に劣等感感じてそうな人間は
大阪弁を捨てて「標準語」(=東京方言、東京の日常口語)を使う事で、
自分を相対的に高い位置に置こうとするわけでしょw
アニメがどうとか、あまり関係ないってw
421:名無す
11/10/27 12:58:02.35 ji1dIPl7
中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索
422:名無す
11/10/27 20:15:00.65 rNpKczip
徳川腹立つなぁ~!!
大阪頑張れ!
423:名無す
11/10/27 22:59:07.97 PooquSQZ
いや、標準語って正直、京都からみたら……
準アイヌ語やし。
424:名無す
11/10/27 23:59:47.80 uXQxwM2s
予備校通ってた時、滋賀の先生が「ここに○○と書いたとします」って言うのを
「ここに○○と書いたとしーさ」って言ってたけどこれは滋賀の言葉なん?
425:名無す
11/10/28 00:55:33.45 bjnShFWW
豊臣が徳川に勝ってたら、首都は大阪でしたか?
426:名無す
11/10/28 02:12:37.50 ZBoiHwEq
日本アルプス以東は、今の東北・北海道の様な扱いだったろうな。
首都はどこになったかは分からないが、東京みたいな一極集中はしないと思う。
427:名無す
11/10/28 04:28:51.44 zYi3P3/R
よく考えたら京都が首都でいいのにな。
文化のない所が日本の中心というのは気弱だろうに。
428:名無す
11/10/28 05:17:13.43 bjnShFWW
まぁ京都は町じゃないから無理やろな
429:名無す
11/10/28 05:48:16.11 zYi3P3/R
なにをもって?
430:名無す
11/10/28 06:05:55.12 bjnShFWW
都会やないゆう意味ね。
431:名無す
11/10/28 07:44:35.47 OrSEuniI
関ヶ原もそうやけど、明治時代になったときに
大阪を首都に、という動きはかなりあったけどね。
大久保利通は大阪遷都論者だった。
432:名無す
11/10/28 11:13:27.37 bjnShFWW
青山繁晴
URLリンク(www.youtube.com)
433:名無す
11/10/31 10:33:58.39 j8HqTAnu
やかる、なる言葉を久々に聞いて懐かしゅうてレスしま
434:名無す
11/11/01 01:16:38.55 LxqCzkFd
>”標準語”はある種のステータス
東京式で話すのは相手と一定の距離感を保ちたいだけだろ
討論番組でも言葉は共通語なのに、アクセントは京阪式丸出しの人は
なんか馴れ馴れしく聞こえるし
だから大人しく、人との距離を置きたい人が東京式を使うんじゃないか?
接客業なんて商店街の中高年以外は、ほとんど東京式だけど、
そんなものにステータスなんか持ってないよ
435:名無す
11/11/01 02:25:15.72 JyEKjg5x
そがぁなもんは人によるっちゃろうもん。
ある程度の大人で、そういう接客やっとる人以外で東京式なんかを使う奴は、ステータスやと思っとるやろう。
436:名無す
11/11/01 04:36:53.93 LxqCzkFd
前に音読や演劇では保守的な田舎以外は東京式で発音するってあったように、
アナウンス・接客・音読・演劇といった、硬い表現を用いる時は東京式を聞く機会
が多いから、自然と刷り込まれてる
かしこまった場面で使われるから、東京式はよそよそしく感じられる
逆に京阪式は芸人やオバハンのせいで、馴れ馴れしく感じられる
そういう刷り込みがあるから、人と距離を置きたい内気な人は
東京式を使うだけで、ステータスとは関係ないと思うよ
437:名無す
11/11/01 05:01:19.86 YsFE9H+x
頼むから京阪式言わんといて。
京都式やし。
甲種アクセントが正しいらしいが。
438:名無す
11/11/01 08:52:33.36 JyEKjg5x
>>436
だから人によると言っているだろ。
「ステータス」と言う言葉自体の受け取り方も人によって違うかもしれないが、
その余所行きのアクセントでしゃべれるということ自体も一応のステータスであり得るだろ。
知識人でもちゃんと京阪式を貫いてる人は尊敬できるな。
439:名無す
11/11/01 23:17:49.58 PhJ2NwZ+
ここでの議論での感想としてはそこまで京阪神では東京式が広がってるのかということだ。
あと一世代くらいでなくなりそうな勢いすら感じる。
また、ここでの「東京式」てずれていて、東京方言のアクセントをさしているみたい。
実際には内輪東京式、中輪東京式やらがあって、東京方言のアクセントを指してる言葉じゃないんだがな。。
440:名無す
11/11/01 23:37:27.15 pYsTBmZp
指圧野郎はもっと京阪式を練習しろ
声は似てても典型的なイラッとするエセアクセントで物真似はアカンわ
441:名無す
11/11/02 01:09:21.43 +BiIvkBv
東京式という東京中心的な名称に憤りを感じる。
東京式アクセントを乙種アクセント、
京阪式アクセントと甲種アクセントと呼ぶべき。とひそかに思っている自分。
442:名無す
11/11/02 02:25:50.21 2/fNGAdg
そのオッシュとかコウシュという名前の由来は何ですか?
443:名無す
11/11/02 04:59:26.58 Tpam9P1E
方言学の正式な呼び方らしい。
甲種アクセントまたは第一種アクセント。
甲種合格の甲種だな。
444:名無す
11/11/02 05:32:54.60 DN9jFIPK
いやだから由来は?
445:名無す
11/11/02 13:05:32.48 xgLvrDA0
>>439
東京式が広がっているのは北摂と阪神間だけにしてぇ。
446:名無す
11/11/02 19:44:29.46 9odIaA9j
学生を中心に若年層では「~な」が「~さ」に変化しているのは事実。
447:名無す
11/11/02 21:13:09.14 DN9jFIPK
京阪式アクセントで「愛してる」と一言言いますか?
多分言うたとしても、関東ほど一般的やないんちゃうけ?
元来他に言い方があったんか、「好き」で済ましとったんか
どないですやろか?
448:名無す
11/11/02 22:25:47.20 +cvFJkme
~け?
~しとる
~やっとる
~よる
この類の言葉は非常に下品。
聞きたくない。ごめん。本当にごめん。
大阪市内出身者より
449:名無す
11/11/02 23:40:10.61 bmmDD1+3
>>447
「愛してる」なんて、関東でも一般的には言わないんだけど。
夫婦間で「愛してる」を言うか言わないかのデータで、
東西がくっきり分かれる。
西日本の使用頻度は関東以東と比べてずっと高い。
東日本は文化的に、西日本ほど愛情表現が豊かではないみたい。
450:名無す
11/11/02 23:58:25.37 Cekbbijb
>>448
こういうこと言う人にぜひ聞いてみたいんですが、
たとえば、東京弁で下品だと思う言葉はありますか?
ひょっとして、無いとか言いませんよね?
451:名無す
11/11/03 00:17:40.76 yn2COSgz
君らがいう「下品」の定義を聞いてみたいw
452:名無す
11/11/03 00:27:52.63 5/Kw28WE
~ぇ(うめえ、うぜえ、いてえ、かっけー等)
~じゃん
特に上は最近関西でも使う奴が急増しているが生理的に無理。
若い人がよく使っているが、カッコつけててきめ…気持ち悪い。
453:名無す
11/11/03 01:21:54.52 AsQLpn/i
>>448
テンテル至上主義者の大阪人ウザいぞ!
そんなにテンテルが好きなら彦根よりも東に行け!
454:名無す
11/11/03 01:25:40.17 AsQLpn/i
大阪でも中川家とか濱口とかはトントルも使うけど、
ざこば師匠、島木ジョージはコアなテンテル話者だな。
ざこば師匠は「ずっと一緒に居てて~」
島木ジョージは結構相手を威嚇する場面なはずなのに「舐めてたらいてまうど」
と、言っていた
455:名無す
11/11/03 03:08:57.25 p4UQWJVA
>>453
彦根より東に行ったって「テンテル」地域になんねーよ。
456:名無す
11/11/03 03:55:36.52 AsQLpn/i
ごめん
彦根の場所を知らんと言うとったw よく彦根を越えたら・・とか言われとるもんで。
浜名湖以東に行け!でどうじゃ?
457:名無す
11/11/03 05:41:32.63 y11krd9z
>>456
まあ、実際彦根を越えたらというか、彦根と米原を隔てる佐和山越えると、
アクセントが関西じゃなくなるよな。
出身地が彦根なんだが、高校は米原より向こうから来る人いたから、
初めて聞いたときは、こんな近くなのに喋り方ぜんぜん違うんだって驚いた。
お笑い好きな子なんかは関西っぽくなってたけど、意識して習得したのかな。
458:名無す
11/11/03 06:17:19.38 OXvBcUa4
関西弁が下品でもカスでもかまわんが、
関西弁=大阪弁つうイメージなんとかならんか。
「京ことば」のヴァリエーションの総称が
関西弁または近畿方言なんだし。
京都文化を受け入れている地域が関西で、
京都人に形質、体質、文化風習が似ている人たちが関西人
やろが。
459:名無す
11/11/03 09:07:12.30 gkbiD2d0
関西弁の定義自体が曖昧すぎ
関西弁=京阪の方言てことなら、京都、大阪しか関西弁とはならないから
460:名無す
11/11/03 09:13:51.59 AsQLpn/i
せやろー別に曖昧でええねん
ワテは京阪式アクセントの近畿方言をまとめて関西弁やおもとる。
関東人は関東弁とゆうたらいろいろと理由をつけて文句言うて、結局は標準語と言わせる方向に導くさかいなwほんま強情やでw
関西弁かて同じやっちゅうのに
461:名無す
11/11/03 09:16:02.89 gkbiD2d0
あと、[テンテル]も汚くはないが、かなりきつい言葉だから
462:名無す
11/11/03 09:26:14.98 AsQLpn/i
テンテルで怖いこと言うてる方が不気味で怖い。奥歯ガタガタいわされる。
463:名無す
11/11/03 09:27:08.72 Cfbvnq8X
テンテルって何?
464:名無す
11/11/03 09:29:14.05 AsQLpn/i
てん。
てる。
最初 何してん? を聞いたときはちょっと衝撃やったし、あぁ、テルのメッカやなぁと感じた。
465:名無す
11/11/03 09:54:16.26 //wQ0wiM
美しい播州弁話者のわしから見ると
卑しく汚い大阪弁や嫌味で人間性のかけらもない京都弁は
この世からなくなった方がよい
466:名無す
11/11/03 10:21:54.79 VX9QcqJp
>>464
なるほど、「何してん?」は腹立ちますよね。
普通は「何してんのぉ?」みたいな柔らかめな言い方が一般的ですよね。
467:名無す
11/11/03 10:30:04.59 AsQLpn/i
まぁそうやろな。
~てん?は泉州系の言葉やけど、それ以外で使ってる人もいる。
泉州はほんとにテンとテルのメッカだと改めて認識させられます。
だからこそ、トンのメッカで、泉州と同じく「け」を使う姫路人と、泉州人の口喧嘩を一度で良いから聞いて見たいと思うんよなぁ。
もしこのスレに泉州人と播州人がおったら、口喧嘩してくれはらしまへんやろか?w
468:名無す
11/11/03 10:32:20.50 dIKXKi2C
>>448
~け?
を最も多用するのは京都市内だろ。
469:名無す
11/11/03 10:42:55.45 yn2COSgz
マジレスすると、
大阪が東日本人に嫌われているように見えるのは、
「律令時代以来の、『畿内への歴史的反感』のスケープゴート」にされているからだよ。
大化の改新以来、日本の文化的・経済的・政治的中心は畿内にあって、
政治的中心が関東地方へ移っても、文化的・経済的中心は畿内にありつづけた。
これは、東国からみると、「畿内が上から目線で搾取している」ということになる。
でも、畿内が権威を持っているうちは、一種の嫉妬になるので、大声では言えない。
近代になって、天皇が東京に移り、いよいよ「逆襲」の時がやってきたようにみえる。
しかし文化的に、千年の都京都を攻撃することは難しい。
そこで、サンドバッグにされたのが、大阪ということになる。
大阪に対する悪口というのは、江戸時代に、江戸に対して上方人が行った悪口をそっくり転写している。
「人情はあるが、粗暴で、下品で、喧嘩っ早くて、お笑い好き」
これ、江戸時代にはみんな江戸のイメージだった。
470:名無す
11/11/03 10:45:42.11 AsQLpn/i
まぁもう江戸はないからな。
関西の方が人情があるのは事実だとヒガシの民もそう言ってる人が多いな。
471:名無す
11/11/03 10:49:27.92 yn2COSgz
各地方の人間が東京の入社式などにいくと
とりあえず会話が無い時は大阪の悪口言っとけばば間が持つみたいなところがあるな
472:名無す
11/11/03 11:17:55.44 AsQLpn/i
マジですか!?
473:名無す
11/11/03 12:33:13.98 lSiIX7Qu
そうそうw俺がそうだw
新社員A「今年入った奴で大阪出身っているのかな?」
新社員B「いるわけねぇじゃんwだって学力テストワーストランクの大阪から入れる奴なんているわけないだろww」
新社員C「第一あのどきつい(笑)喋り方で面接受かるわけないっしょw」
新社員D(俺)「で、みんなどこ出身なの?」
新社員A「俺は千葉の流山」
新社員B「俺は名古屋。正確には岡崎だけどw」
新社員C「俺は川崎で今なお実家暮らしw」
新社員ABC「で君は?」
俺「え、大阪だけど?」
新社員ABC「……」
474:名無す
11/11/03 13:38:52.87 AsQLpn/i
WwW
ほんまかいな
475:名無す
11/11/03 13:51:45.14 scqwh3Js
>>473
見事に共通語をマスターしたんですね
476:名無す
11/11/03 13:58:26.10 scqwh3Js
今播州圏外にいるんだけどバイトしてるとき
無意識に「~しよってです」とか「~って言うたったんですけど」ってテヤ敬語使いまくってたんだけど
どう思われてたんだろ?通じてたのかな?
477:名無す
11/11/03 14:47:56.32 AsQLpn/i
>>476
テヤ圏・チャッタ圏以外には全然通じひんみたいやで~。
中国方面は通じるけど、それ以外にはさっぱりや。
478:名無す
11/11/03 15:04:31.42 dyDHV83T
>>476
美しい播州弁をどんどん使うべき
下賎な大阪弁や嫌味で品性下劣な京都弁に毒されるべきではない
479:名無す
11/11/03 16:03:21.47 AsQLpn/i
うちんとこは大阪系移民が多すぎてもうアカンわ。
老人がおらんようになったら地元方言は廃れて、大阪弁が主流になると思うわ
神戸より向こうのの播州はまだ頑張れよ。若者が普通にテヤ敬語を使っても大丈夫なだけで羨ましいけどね。
俺なんか昔はよう親とかと同じように、「しとってや」とか家の中でつことったんやけど、最近それもあんまりせんようになってもうたわ。
480:名無す
11/11/03 16:45:05.64 scqwh3Js
>>479
播州でも沿岸部はもうそろそろ限界に来てるよ
ジジイババアの言葉になりつつある
一方、北播と西播北部は結構頑張ってるね
481:名無す
11/11/03 16:55:44.19 AsQLpn/i
まぁ結局山の方(田舎)に残るわけやからねぇ
最終的にそこら辺になるんでしょうね。
淡路弁なんかは現状どんな感じなんやろ?
482:名無す
11/11/03 18:12:05.91 AsQLpn/i
「在京」とか言われると京都のことやと思う件。。
483:名無す
11/11/03 18:34:40.98 OXvBcUa4
>品性下劣な京都弁
だから「京ことは」やて!
関西人(畿内人)とは、
主として新モンゴロイド系で「短頭」
甲種アクセントの近畿方言を話し、
京都(大和)文化圏の風習、生活様式を取り入れた人々。
やろが。
>とりあえず会話が無い時は大阪の悪口言っとけばばー
昭和の頃、京都下町の年寄りがよるとさわると東京の悪口言ってたのに
通じるなあ。
484:名無す
11/11/03 19:06:18.17 7MgwbIJq
>>450
ないことはない。
基本的に母音融合とかは嫌い。
あとは、~つってんだよ、「端」をはじと濁らせることとか。
それとこれは嫌いではないが、「かたす」を標準語と信じて疑わないところとか。
要は、東京方言と認識して話しているのならいいけれど、そうではないところが理解しがたいかな。
>>468
わかるよ。
自分は京都市内と大阪市内の両親をもつからw
だから ~け? は嫌い。うちの親は言わないが一世代下の親戚は言う。
自分らは上品やと信じて疑わない京都人が、~け?とは、ちゃんちゃらおかしい。
うちの周囲では「何してん」なんて言わない。
「何して(した)はんの?」「何してんの?」がメイン。
泉州の言葉と市内の言葉を一緒にせんといて。
485:名無す
11/11/03 19:06:27.28 AsQLpn/i
あらまぁID:OXvBcUa4はいつもの分断野郎だったのね。
486:名無す
11/11/03 19:08:17.40 AsQLpn/i
>>484
け?の語源を考えたら、別に汚くもなんともないけどな。
だぁれも京都弁と一緒にしてまへんえ?
487:名無す
11/11/03 19:11:07.87 7MgwbIJq
あ、「テヤ敬語」は好き。
これだと「~トル」が気にならない。
「知っとってやね?」「おってやね?」なんかすごく情緒がある。
なぜ地元の若年層は「テヤ敬語」を使わなくなったのだろう。
もったいない。
488:名無す
11/11/03 19:43:40.43 tuD86OCP
亀レスであるが、甲乙の由来を聞いている馬鹿2人。これを読め。
甲乙丙丁戊己庚辛壬癸の順列を十干というのだ。
順位や種類を示すために使われるだぞ。
これは一般教養だから、知っておかないと恥ずかしいよ(^v^;)
489:名無す
11/11/03 20:22:58.32 AsQLpn/i
>>487
>なぜ地元の若年層は「テヤ敬語」を使わなくなったのだろう。
ハルが侵食してきてるから。
ハルが侵食してない地域では若者でも現役。
490:名無す
11/11/03 21:29:38.37 HZoaRrlw
「おって」じゃこっちは丁寧に言ってるつもりでも、敬語使ってないように思われるよな。
「とる」は乱暴だの下品だのと言われるし。
でも一生「はる」「いてる」は使うまいと心に決めてる。
491:名無す
11/11/03 21:38:18.92 3Wsee6nD
「いてはる」は若い女の子がたまに使ったりしない?
「○○さんなら、そこにいてはりますよ」とか。
492:名無す
11/11/03 23:04:17.86 gkbiD2d0
>>486
語感が汚いんだよ。
語源なんて知らないし気にして使わない
493:名無す
11/11/03 23:39:02.91 AsQLpn/i
>>490
ほう。それは決意が硬いですね。
そんな人もいると面白いと思います。頑張ってください。
大阪方面へ出向き、大阪人に囲まれたとき、ほんまに大丈夫かね
>>492
人それぞれ、言語が綺麗だとか汚いだとか感じるのは勝手だけど、
そもそも方言が汚いだとか綺麗だとかなんて、筋の通った批判ではないからね。
全ては主観で言ってるからな
494:名無す
11/11/03 23:56:50.95 ljg0t380
そうですね全くの主観ですね。
好き嫌いはあるのでしょうね音ですし
495:名無す
11/11/04 01:13:31.88 /n1+fOOa
ワテは関東民が、京阪式アクセントを嫌うのんも分からんでもないさかいな。
グニャグニャと高低が激しいからやろう。
ワテかて中国語はかっこええと思えへんし、やかましいと思うさかいな。それと同じ感じやと思いま。
街歩いとったら、でかい声でしゃべっとる女の声が一瞬日本語か中国語かわからへん時あるしな
496:名無す
11/11/04 04:04:50.88 LtW5jztN
「~け?」て「~かえ?」の短縮ですよね。
だから正統な表現ではあるんですよね。
けれどそもそも短縮ってあまり綺麗になりませんよね言葉においては。
497:名無す
11/11/04 04:27:33.48 /n1+fOOa
うむ
498:名無す
11/11/04 04:28:23.78 /n1+fOOa
トンケとテンケの戦いは見ごたえがある。
499:名無す
11/11/04 04:29:36.77 /n1+fOOa
そうそう京都が一番 け? 使うと言ってたけど、
てんけ?も言うんけ?
500:名無す
11/11/04 04:34:10.63 LtW5jztN
北陸も~け?言うよね
501:名無す
11/11/04 05:10:23.26 Q9vrpmC+
京都は南のほうがつかうか。
「大和弁」だゆな「け」って
ドーヤンの若い連中も時々出てる。
昭和の頃のドーヤン女子部上りはまだ
京ことばやったけどなあ。
502:名無す
11/11/04 07:15:43.54 SsrGC2wO
>>495
そんなもん、嫌うのは理屈じゃないって
大阪のものだから、聞き慣れないからとか、ほんとの理由なんてたかがそんなところ
ひょっとして大阪の人って、理屈で嫌われてるって思ってる?
503:名無す
11/11/04 07:28:27.42 ETE7ngwd
>>499
てんのけ?
はよく使うな。
504:名無す
11/11/04 09:23:58.84 F1ztTc1o
「うちが大阪人の根性みせたる」
京阪式以外の人間に言わせると、
(うちが和歌山人の根性店樽)と聞こえる。
大阪人がワカヤマジンのアクセントに聞こえて、
根性は東京式、店樽はかろうじてセーフ。
こんなアニメを見た。
もう一つは、「うちが焼いたクッキーや、上手くできとるやろか?食べてみてオカン」
こちらは言葉遣いがおかしい&汚い。
どちらも酷すぎる。これが関西弁だなんて許さん。
どうしても関西弁キャラが使いたかったら声優はネイティブにしてくれ。
505:名無す
11/11/04 10:38:38.20 PsRsOZ/g
ネイティブの声優なんていくらでもいるのに
わざと起用しないの?
506:名無す
11/11/04 10:39:36.12 LtW5jztN
標準語に使われてる「おかあさん」て本来京阪圏の方言よね。
507:名無す
11/11/04 14:57:50.72 R9QCgBmW
アニメ・ドラマ・ワイドショーは正確さよりも分かりやすい記号を求めるからな
ワイやワテなんて実際に使ってんの見た事ないし、大阪出身の声優を使ってるコナンも
高校生なのに~さかい、~かいな、どないしたを使ってたり、
ミナミの帝王に至っては愛媛人が方言指導して大分人が主演して
郵便局員や銀行員までが方言丸出し
梅田がどんなに発展しても東京マスコミが映すのは通天閣・道頓堀・あいりん地区
508:名無す
11/11/04 19:56:48.35 F1ztTc1o
だんじりファイターとマスコミに揶揄された清原も
実際は、野球漬けでだんじりに関わっていなかったというし、
マスコミに言われていた一人称「ワイ」なんか言わずに
「ボク」なんですけど・・・と言ってた。
確かに「ボク」「オレ」「ワシ」はあっても「ワイ」はないわな。
でも「アテ」「ワテ」は老人から聞いたことある。
509:名無す
11/11/04 20:55:53.64 /n1+fOOa
清原は言葉丁寧だよね。
510:名無す
11/11/04 21:30:39.21 Q9vrpmC+
昭和の頃、起用戸の下町では一部の老人が
アテ言うてた記憶ある。
511:名無す
11/11/04 21:56:47.33 /n1+fOOa
「ワテ」はどこかで聞いたことがあっても、「ワイ」はない。
でも、一応河内弁?と言われてるみたいだが、聞いたことある人いる?
512:名無す
11/11/04 22:54:19.37 SsrGC2wO
「アテ」は趣きがあっていいね
513:名無す
11/11/05 11:50:42.24 x2JB4Fba
でんがな、まんがな、でんがな、まんがな、でんがな、まんがな、でんがな 、まんがな
514:名無す
11/11/05 11:57:10.84 4n/OQIZ5
じゃりんこチエのおばあはんの一人称は「アテ」または「ワタイ」だったかな?
あの作品の内容や舞台設定は別として、声優陣がほとんどネイティブだったから
安心して見られたな。おばあはんも一見粗野に思えるけど、古き良き大阪弁で趣きがあった。
特にチエのおかあはんの本家本元なにわことばは非常に美しい。
515:名無す
11/11/05 14:40:33.29 BQnqglt2
「~ました」のアクセントが何でもHLLLになるのは京都人の特徴だけど、
「しました」というとに限っては、京都人を見習って京都式で発音してる大阪人もいるね。
さすがにそれ以外では、京都人以外はHLLLにならないけど。
おもしろかったのは、洗剤のJOYのCMが、
昔は京都出身の子役が声を担当していて、「汚れてる鳥さんを見ました」のアクセントが見事にHLLLになっていた。
そして、その後声の担当者が大阪人の前田前田弟になり、 HHLLになった。
516:名無す
11/11/05 15:54:56.34 BQnqglt2
亀田VSやくみつる
URLリンク(www.stickam.jp)
俺的には、2:03のやくの「腹立っとるやないか」がツボなんだけど、
みなさんはどこがツボ?w
517:名無す
11/11/05 16:18:33.68 BQnqglt2
あと
やく:これ腹立つやろ?腹立つやろ?
亀:うん
518:名無す
11/11/05 16:25:25.00 8OBjZ0AE
やくみつるっていじめられてたの?人の畑になんなのかなーって思う。
おまえの理想で商売してどれだけ数字とれるか試してみればいいのに。
519:名無す
11/11/05 21:15:43.03 2k2/6vlu
おいおい 指圧やろうの京阪式酷すぎるだろ
モノマネやりたいならもうちょいちゃんとやれや
ありゃ素人レベルだぞ しかもイラっとくるタイプ
520:名無す
11/11/05 21:20:53.14 2k2/6vlu
>>518
そらいじめられてただろうな
521:名無す
11/11/06 05:12:15.52 lyB8Zc6A
いじめられるやつってだめだな
522:名無す
11/11/06 16:12:38.47 hSvg+WQA
やくは最近カツラになったらしいよ
523:名無す
11/11/07 12:33:07.49 bqfZI8ra
明石の免許センター行って講習受けたんだけど
教官何人かいて大勢の前で普通にテヤ敬語使ってて感動した
よく覚えてないんですけど「まだ来とってないです」とか
「持って来とっての人おったったら来てください」とか言ってたよ
524:名無す
11/11/07 21:56:22.21 3kAPPOdv
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
525:名無す
11/11/07 22:45:25.53 LhTHHkDA
>>523
おおー良いっすね^^
526:名無す
11/11/08 12:43:51.97 AgoL2mOb
>>523
同じ時に神戸から来てるカップルみたいな奴らが横に座ったんだけど
「~やからさー」とか言ってた
527:名無す
11/11/08 17:54:31.65 FK8P/90r
「~さ」って関西でも若い人を中心に増えてるよね。やっぱテレビの影響とかあるのかな。
528:名無す
11/11/09 00:39:41.36 jQlYxt09
>>527
関西ならそうだろうが、三重では爺さん婆さんがさーさー言ってるがな
529:名無す
11/11/09 08:01:27.01 yg6Zsexs
『レーミーコ、もみない』
意味わかる方いる?
530:名無す
11/11/10 08:34:58.21 HHpSvJ7V
でもあるかもなぁ
逃がす
俺は LLH と言うけど、
婆さんはHHHやと思う
なんか難しいなぁ。
531:名無す
11/11/10 12:43:00.28 lGsFb53d
そらおかしいわ
普通なったとしてもLHHになるだろ
532:名無す
11/11/10 13:21:39.07 HHpSvJ7V
>>531
何その東京式のニセモンみたいなん
533:名無す
11/11/10 16:06:53.78 lGsFb53d
京阪式アクセントって動詞のアクセントは類によって
HHHかLHHになるんじゃないの?
534:名無す
11/11/10 20:18:31.84 oPfAc2yb
LHHってなんやねんwwそんなアクセスあるかぁ!LLHゆうて書くんじゃど阿呆
535:名無す
11/11/10 20:38:51.44 lGsFb53d
>>534
そうなん!全然しらなんだw
わし京阪式の人ちゃうさけぇ許してな
536:名無す
11/11/10 22:44:17.74 HHpSvJ7V
なんだ違う人かよ。。。
いつもの聞きかじりの変な知識でネイティヴに喧嘩売りに来る人ね。
537:名無す
11/11/10 22:45:49.97 HHpSvJ7V
ちょっと変な知識付けたぐらいじゃ京阪式は語れないというのがよく分かる。
ネイティヴかそうじゃないかで、全く感覚が違うからもうとんちんかんなことばっかり言いよる。
538:名無す
11/11/11 16:00:55.85 d9GAiyaN
「歩く」って京都以外の人はどんなイントネーションなんですか?
大阪とかもLLHですか?
539:名無す
11/11/11 16:52:46.27 KA9ZrFBu
芦田愛菜は全然大阪弁しゃべらないね
大阪弁使ったほうが可愛いのに
540:名無す
11/11/11 17:40:36.28 vAS0rnHi
兵庫県の垂井式地域は
動詞基本形の発音は全部「-HH」になる(たぶん)
541:名無す
11/11/11 18:35:37.39 h7h2a0EK
>>538
LLHしかないべ
542:名無す
11/11/12 02:53:59.04 jRHt53u2
秋祭りとカマキリ
URLリンク(www.youtube.com)
やっぱ日本はこれだね
543:名無す
11/11/12 04:28:23.49 dESAEPXx
大阪→歩く
京都→歩かしてもろてる。
544:名無す
11/11/12 18:41:18.12 csfV1Q53
兵庫県は
南東部の人は標準語マスターしようとするし
北部の人は京阪式化・関西弁化しようとするし
わけわからんな
545:名無す
11/11/12 18:45:48.59 N08jyvYC
別に分からんこともないが
京阪式意識するんは舞鶴人も同じやし
546:名無す
11/11/12 19:44:53.88 N08jyvYC
志村動物園で兵庫県北部
547:名無す
11/11/13 01:38:46.17 P5G7FrkS
>南東部の人は標準語マスターしようとするし
なんのために、平気でこういう嘘をつくんだろうかw
548:名無す
11/11/14 02:51:54.19 cHr70gq4
関西弁の正式なアクセントによる放送とかあれへんかなあ
549:名無す
11/11/14 03:09:58.63 zFDEop1e
まぁ無いやろな
健在の人物で、一番信用できるアクセントなのは誰やと思いますか?
550:名無す
11/11/14 04:53:08.44 7Bb1bnNp
ハマムラ純とか……
市田のオバハンの言葉はわざとらしい。
けどアクセントはあんなもんではないか、と。
551:名無す
11/11/14 13:14:49.60 YL+wL2XW
>>549
人生幸朗
笑福亭仁鶴
桂米朝
昔のお笑いの人は正しいアクセントでしゃべってるよ
552:名無す
11/11/14 18:22:03.45 8w4Y62cQ
大阪市長の平松さんのあの独特なしゃべり方はなんていうの?
知り合いにもおんねやけど。
553:名無す
11/11/15 00:29:49.74 ZLM6PgoZ
URLリンク(www.youtube.com)
兵庫県かな?
>>552
アナウンサーの東京式と、
落ち着いた堂々とした感じの京阪式のしゃべりを使い分けてるところはかっこいいと思う
554:名無す
11/11/15 01:32:51.77 QGnDLxpw
>>553
何でそれが兵庫県なん?
555:名無す
11/11/15 02:32:08.31 ZLM6PgoZ
>>554
聞いてる限りでは、四国ではなく関西っぽいし、
1:05で 死によんのかな と言ってるから。
大阪系の「よる」だとしても、まったくあり得なくもないのかもしれないけど、
これは進行形のヨルと取る方が自然だと思う
「寄生虫」は一回目は、子供のアクセントに合わせてLLLLLHと言ってるが、
二回目はLLHLLと、保守的風?に言ってるな。
556:名無す
11/11/15 02:38:28.93 ZLM6PgoZ
親の出身地と居住地が同じ地域である保障などどこにもないから、色々予想するのも難しいけどね。
でもこの「よる」は進行形と思うけど
子供は「てる」の話者で、
濃さのない摂津、阪神間って感じのしゃべりだと思う。
557:名無す
11/11/15 13:51:30.97 M/UDxd/l
ナニワ金融道の桑田役をやってた小林薫の喋り方いいねえ
ドスを効かせつつ軽妙な感もある、ああいう大阪弁の喋り方好きだ
558:名無す
11/11/15 20:39:08.17 026tR6p7
小林薫はネイチブやね
559:名無す
11/11/15 23:06:43.00 0eWVm8qO
小林薫は京都人…っても日本人じゃなく在日っぽいけど
京都弁と大阪弁とはまた違うんでしょう?
役では京都弁じゃなく、うまく「大阪弁」を使ってるってことかな
560:名無す
11/11/16 00:49:14.26 efWzzZST
西川ヘレンはどない?
561:名無す
11/11/16 13:03:57.83 v9wjLZ/t
>ドスを効かせつつ軽妙な感
あるね、これぞしたたかな大阪人というか
この手の大阪人は日本で最強だと思う
562:名無す
11/11/16 17:29:51.51 efWzzZST
どこで聞けるのん?
563:名無す
11/11/16 19:15:34.65 Tq3WUunV
ナニコレ珍百景で多可郡が出たが
是非(でひ)が聴けた。
アクセントは京阪式やと思う
564:名無す
11/11/17 00:16:19.45 ETDNpU3v
地元や!
見たかったな
565:名無す
11/11/17 00:17:12.34 ETDNpU3v
>>563
具体的にどんな内容で出たか教えてくれませんか?
566:名無す
11/11/17 00:42:16.74 Opa5Qw0e
犬に手品用のハト乗せて散歩するおっさん
コマ回しとかもする
それを何故か妙に推す知り合いのおっさんが投稿。
567:名無す
11/11/17 02:13:53.10 ETDNpU3v
うーん
知らんなww
568:名無す
11/11/17 02:14:42.30 ETDNpU3v
今度おばあちゃんに聞いてみるわ
569:名無す
11/11/18 01:36:37.20 b06VKUhr
わしゃあがっせいあはーだしけぇ、なんにもわからへんうぇいな
570:名無す
11/11/21 04:42:39.27 Y2GUKmv4
>>569
どこ?
571:名無す
11/11/23 03:28:39.24 bgULeOQv
但馬だ
572:名無す
11/11/23 14:33:09.39 a+VBEF0M
西村和彦って人、ケンミンショーで京都人らしくしゃべってるから、常に京阪式使う人なかと思ったら違うんやな
今ミヤネヤに出てるけど主に東京式でしゃべってる
573:名無す
11/11/24 14:41:22.66 sOF7o7My
ミヤネヤに出てる春川正明って人、大阪人だったのかよ
これは意外だな
関東系のしゃべりをしながら、「僕たち関西人として江戸っ子的なノリは受け入れがたいところもあるけど談志師匠が言うとかっこいい、これが江戸っ子かぁみたいな」
と言ってた
574:名無す
11/11/28 11:08:24.27 JgcIWB+i
>>569
豊岡~香住か
575:名無す
11/11/28 12:50:07.32 SxP2gRWq
東に行くと関西弁が出ないという芦田愛菜だが、最新のCMで『何で』と言うセリフが何度もあるが、
京阪式からの類推型風のLHHになってるぞ…?
576:名無す
11/11/29 20:04:09.84 CHLeX29E
鳥肌を「さぶいぼ」というのは関西のどの辺でしょうか?
自分は泉州育ちだが子供の頃から周りで「さぶいぼ」という
言葉が発されるのを耳にしたことがありません。
577:名無す
11/11/29 21:14:33.88 pbbNwFKB
神戸阪神間、大阪市内で言うのは知ってる
578:名無す
11/11/30 02:34:08.42 oYpn5Q9a
関西も言うのか。愛媛も言うよ。
「さぶいぼ」じゃなくて、「さむいぼ」と思ってた
579:名無す
11/11/30 03:39:07.02 nbsC+so/
まぁ同じことやろな。
さぶ と言うのは 寒 のことやさかい。
さぶいときに立つイボやからサブイボ。
俺の頭の中
sub的なイボ
580:名無す
11/11/30 07:48:26.41 FUVdEXLQ
>>576
滋賀でも京都でも奈良でもいうぞ。
標準語じゃないのか?
581:名無す
11/11/30 15:50:32.21 nbsC+so/
標準語?
関西共通語ねw
582:名無す
11/11/30 22:04:40.60 2tKbjO7W
泉佐野出身のうちの母親も「さぶいぼ」使うよ
583:名無す
11/12/01 03:03:38.67 dCM68pQz
たまたま576の人がたまたま耳にしてない、もしくはしてても気に留めてなかったというだけやろな。
584:名無す
11/12/02 23:39:23.80 LjfoHliH
ナイトスクープで京丹波
585:名無す
11/12/02 23:44:06.99 LjfoHliH
おっさんは普通の京阪式だな
586:名無す
11/12/03 00:01:31.56 yyZ0ILdZ
考えれ
見つけり
どこの言葉??京阪式やけど…
三重か和歌山かどっか?
587:名無す
11/12/03 01:12:44.64 CBvLhD9R
京丹波ってどこだよww
588:名無す
11/12/03 01:14:30.35 CBvLhD9R
すまん、京丹波町ってあるんだな
丹波南部は京阪式だからな
589:名無す
11/12/03 08:08:34.69 TKk4xK4P
wwwwwww
590:名無す
11/12/03 11:38:42.14 s2dxJPo1
京丹波市ってできたんちゃうの?
今、朝ドラで寝なさいを「寝り」とか言うてるが、あれが泉州弁か?
591:名無す
11/12/03 14:21:27.77 TKk4xK4P
ん。
592:名無す
11/12/03 15:59:50.07 CBvLhD9R
>>590
町だよ
593:名無す
11/12/04 14:41:29.18 2lEKvHuD
三田やけど、年寄りが「~とぉ」と言う場合、神戸方面に比べたら音が短い。
神戸方面は年寄りでも長く伸ばしてる。
播州もそうかな。
i+よる の場合は
「行っきょぅ」みたいになるから、それと同じ感じか。
神戸方面でははっきりと「イキヨー」と言う感じかな。
まぁ三田でも、年寄り以外ははっきり「イキヨル」と発音するけど。
594:名無す
11/12/04 18:35:27.45 04TAsbi/
霊能者と同居のオセロ・中島知子 入室拒否し母親が警察行く
URLリンク(www.news-postseven.com)
595:名無す
11/12/04 20:14:35.45 vcRozVrE
>>593
関係ない
ただの個人差
596:名無す
11/12/04 23:01:55.65 gIO9RFvy
いやそうでもない
年寄りに限らず三田、西宮北、宝塚は南と比べ歯切れのいい話し方をすると思う。
あと年寄りには多少京都弁めいた話し方をする人もいる。
丹波の影響か?
597:名無す
11/12/05 01:55:17.42 lJ7wiC/S
歯切れにいい、悪いって何?
あと
「どこ行っきょんじょ?」
「~しやんだに」
のどこが京都風でしょうか?
598:名無す
11/12/05 03:13:44.46 gPO9v8ER
>「どこ行っきょんじょ?」
>「~しやんだに」
何それ知らんわ。有馬?
「~するえ」などの「~え」、「~しないな」とかは子供の頃は割と聞いた。
実際京都弁かどうかは知らんけどな。
東灘、芦屋、西宮南は「~しとー」「~しとおん」が山を越えると
「~しとぅ」「~しとぅん(しとん)」のような感じ。
宝塚はもともと「とお」をほとんど使わないので「~してん」
ただし西宮南部は大阪弁と神戸弁のちゃんぽんの「~しとる」もまま使う。
そういえば交通の隔絶した川西あたりは比較的若い層でも
京都ぽい言い方をするような記憶がある。
(あくまで神戸、大阪側から見ての話で実際どうかは知らん)
「~しぃな(するな)」とか独特な言い回しがある。
599:名無す
11/12/05 04:03:46.19 V4XFCTo5
>>595
いやと違うと思うよ。
>>597は多分篠山弁だね。「じょ」ではなく三田では「どい」だ。
>>598
「しぃな」って
優しい禁止命令として、関西共通だと思ってたわ。。
もしそうなら、摂津弁と言えるのか・・?
昔ここにも書き込んだけど、俺がやっと発見した唯一の三田弁は「しとり」とかだけどね。
三田近辺でしか使われてないらしい。
「そんなこと言いな。」に「いな」を付けて「言いないな」と言う風な言い方もできる。 と思う。
600:名無す
11/12/05 14:51:26.37 Sa/rzpDY
>「しぃな」って
>優しい禁止命令として、関西共通だと思ってたわ。。
最初聞いた時は逆の意味の「しろ!」って言われたんかと思ってびっくりした。
禁止の時は「しな」とか「しなや」ちゅわん?
しな、言いな、は割とどこでも聞く気がする。
京都弁かどうか云々がちょっと気になったので調べたら、
あの辺は有馬街道(神戸三田のじゃなく旧街道)とかが通ってたりしたので
多少京都弁の影響があってもおかしくは無いと思う。
601:名無す
11/12/05 15:18:30.52 lJ7wiC/S
「しとり」ってどういう意味?
602:名無す
11/12/05 18:12:23.73 lJ7wiC/S
宍粟市の農家
URLリンク(www.youtube.com)
603:名無す
11/12/05 18:17:20.02 lJ7wiC/S
相生市の農家
URLリンク(www.youtube.com)
604:名無す
11/12/06 01:35:30.38 e7L9rEO6
>>600
アクセントが違うからね。「言いな」と同じやし。
605:名無す
11/12/06 01:48:38.13 e7L9rEO6
>>600
ちなみにあなたはどこの人?
京都では言うのか・・?
>>601
前にも書いたんだが、説明が難しい。
しとる の語尾変化だろう。 俺は文法用語とか疎いので上手く説明できんが・・。
「待っときなさい」と言う時に「き」になるのと同じ感じで。。
「待っとりなさい」もあると思う。 これは 待って+おる を後ろに繋げるために[おり]に語尾が変化したものだ。。
↑これは意味は違うが、語尾の活用自体はこれと同じだと思う
しとり は分解すれば して おり。
意味は、子供、年下や、身近な人の行動を、「しとる」と客観的に言うのではなく、優しいニュアンスで使うパターン。
後ろに断定の「や」が付くパターンがほとんど。基本的にテヤ敬語と似た使い方だが、
テヤ敬語はこれよりも客観的な感じだろうな
606:名無す
11/12/06 01:53:38.07 e7L9rEO6
やっぱり、三田市、西脇市、丹波市、加東市、三木市、小野市この近辺でだけ使われているみたいだ。
607:名無す
11/12/06 02:04:33.20 J3TgQ9gr
>>605
エッその意味だったら普通に関西全体で使うんじゃないの?
多可町でも言うし
ただ頼みごと言うときは「これ持っとってかぁ」「先に食べよってかぁ」
の方がナチュラルかな
608:名無す
11/12/06 02:46:16.65 e7L9rEO6
>>607
だからそれだけではなく。
またそんなこと言いよりや!
と言う使い方。
意味は「またそんなこと言いよってや。」の、子供などに使うバージョン。
609:名無す
11/12/06 04:23:29.57 J3TgQ9gr
ほかぁ、ほらすまなんだ
その言い方聞いたことある気もすんけど
あんまし言わんし聞かんな
610:名無す
11/12/06 06:13:28.32 WaAhgJWk
>>605
「連用形命令」と呼ばれる言いまわしだ。動詞を連用形でとめていい切り、命令を表す。
「~-なさい」の「-なさい」の省略に由来する。近畿と四国に見られる。
ていねいではないが親しみのある感じを持っており、同輩の間、大人から小さい子どもに対してなどで用る。
「せい」「こい」「みろ」「とれ」のような通常の命令形よりも柔らかい感じになるために、
ジェンダー上の理由で男性よりも女性のほうが相対的に多く使う。
他の命令表現と同様に後ろに終助詞の「よ」「え」「や」「な(の)」もともなう。
末尾の-iは音素としては/i/一個だが、[i:]にのばして発音することも多い。
そのとき上一段動詞の場合でも文脈とアクセントによって命令形とは容易に区別できる。
見るの場合、連用形はH(ただしのばされるのでHH)、命令形「みい」はHL。
「しとり」は「しとる」の連用形命令で「していろ」と同じ意味だ。
近畿中央部では「いる」が用いられて、「してる」という言い方があるが、
いるの連用形は「い」であって動詞につくと「-してい」となって不安定すぎるので使えない。
611:名無す
11/12/06 06:25:15.05 WaAhgJWk
>>608
それは江戸時代の言いまわしの残存。
江戸時代には「○○のお言いだ(○○が言った)」のように、
連用形にお-をつけて使う言い方があった。
612:名無す
11/12/06 09:01:53.09 QtKvD2H0
「あかん子」を東京言葉で言うとどうなりますか?
613:名無す
11/12/06 16:16:44.53 e7L9rEO6
>>611
その江戸の言葉が元なんでしょうか?
言いや。 (言う)だ
言いない。 (言わない)だ
言うとりや。 (言ってる)だ
言うとりか? (言っている か?)
言うとりない。 (言ってない)
と言う風に使います。テヤ敬語も同じだと思うけど、後ろに断定の「や」をつけると言うことは、
「~とり」「~より」で状態動詞とでも言うんでしょうか?
614:名無す
11/12/06 21:09:26.03 wbRfINUy
お+連用形とどう関係あんの
お言いだとか聞いたことないが
615:名無す
11/12/06 22:34:04.26 uffjP6/F
鑑定願います。下記発言は大阪人らしい?それともエセですかね?
1;それ俺も分からん 何でやろうな
何か人質にでもとられたとか 妹とか よくあるパターン
後、今はチキンもお勧めやからお前等も読めや
2:どっちにしよ阿木なんかへ垂れやんけ
渡がどんなやつかが気になるな
森木の男気かっこよかったな 俺波や
3:赤城と阿木は勝負見えてるやろ 赤城の価値
加藤と渡は、渡が一方的にやられる感じでもないやろ
まぁ加藤勝つと思うねんけど
616:名無す
11/12/06 23:51:06.03 e7L9rEO6
>>615
そんなんだけで判断はできひんけど、
別に変じゃないし、関西人じゃないかな
漢字変換は変だけどw
617:名無す
11/12/07 03:46:05.04 rHhQext1
>>612
「よかねーがき」または「悪がき」だね。
618:名無す
11/12/07 07:54:49.73 kOXPlYCm
>>615
似非の可能性もあります。
現住所が京都西南部、大阪府、奈良県、和歌山県西北部、三重県の西部、南部、兵庫県東部なら、この程度には訛るでしょ。
かといって純粋な大阪弁でもないですし。
619:名無す
11/12/07 13:39:29.77 F+83jnzv
まさか伝統的な大阪弁京都弁を書き言葉にする奴なんかふつうおらんし
何が知りたいねん
エセではないと思うが
620:名無す
11/12/07 15:17:33.84 MqXKTUEx
紳助や上岡などの言葉は明らかに大阪弁ではなく京都弁ですが
京都府南部の綴喜郡や相楽郡の言葉は京都市内と比較して
同じですか?それとも、異なる特徴とかありますか?
621:名無す
11/12/07 19:28:36.47 0ms8DuTb
>>601
「~してろ」じゃないかな
三重だけど、小さい頃使ってた
622:名無す
11/12/07 20:12:25.75 QJHWrtfr
>>620
京都南部はむしろ大阪に近いけどな
623:名無す
11/12/07 21:55:12.35 ELwdsZr+
正直何十年も関西に住んでるけど
大阪弁と京都弁の違いが未だに分からん
京都が「~どす」とか「~え」とかまだ使ってくれたら区別しやすいのに
624:名無す
11/12/08 11:11:14.31 Fy0sKlv1
>>621
もう説明済み
それとは違う意味や。
625:名無す
11/12/08 12:39:15.12 k9R9SMS4
>>602
うっとこの年寄りとそっくりなしゃべり方や
626:名無す
11/12/08 16:40:41.81 yBy5yb2P
>>623
京都/大阪
・あたま(HLL)/あたま(HHL)
・へんが五段動詞につくとき、あらへん/あれへん
・理由:さかい、し/さかい、よってに
・いるとおるの使い分けがはっきりしている/京都よりはあいまい
・「お書きる」のような形を持っている、/持っていない
・どすを持っている/だすを持っている
・おすを持っている/おますを持っている
627:名無す
11/12/08 21:28:12.03 Fy0sKlv1
有名なのが書かれてないぞ。
628:名無す
11/12/08 21:29:22.20 Fy0sKlv1
京都/大阪
行けへん/行かれへん
行かへん/行けへん
629:名無す
11/12/09 00:46:41.29 xdEky1KU
スケット・ダンスとかいうアニメでネイティブによる似非関西弁が出てた…
それじゃアカン と言うところを それやアカン とか言うてた……。
630:名無す
11/12/09 15:25:39.41 2Z+BSYC+
来ないを
京都 きーひん
大阪 けーへん でしたっけ?
631:名無す
11/12/09 16:45:47.93 xdEky1KU
630 うん
632:名無す
11/12/09 16:46:37.14 xdEky1KU
「どんがな」ゆう言葉はありまんのんか??
633:名無す
11/12/09 16:53:52.38 xdEky1KU
ちちんぷいぷいの「昔の人は偉かった」のコーナーのナレーションはかなり古そうな京阪式で読んでるけど
信用出来るかな?
桂こごろうと言う落語家。 まだ40前半やけど。
今やってる大吉洋平のやつも女が京都風に読んでるけど、これはアナウンサーやろな。たまにアナウンサーの雰囲気が出る。
634:名無す
11/12/10 02:58:42.03 uC5ziLpN
URLリンク(www.youtube.com)
結構リアルな播州弁が聞けるよ(宍粟市)
635:名無す
11/12/10 03:14:47.90 uC5ziLpN
種とり人 第20回 八ちゃんナス (姫路市) jiotv
URLリンク(www.youtube.com)
↑麦藁帽子のおっさん理由を表す「で」使てない?
ちゃうか。
種とり人30「新規就農 藤井輝明さん」(姫路市)jiotv
URLリンク(www.youtube.com)
636:名無す
11/12/10 03:23:40.92 gwFOJopa
電子レンジで「チンいわす」っていうのってどこまで一般的ですか?
637:名無す
11/12/10 04:50:23.76 KtBhKGnr
標準語だろww
638:名無す
11/12/10 12:29:04.82 rI0pl1rg
「腰いわす」も標準語ですよね?
639:名無す
11/12/10 13:14:52.91 5dVzA43F
>>634
普通に関西弁だし京阪アクセントだなぁ。
この人が滋賀の彦根にいても細かい部分を
除けば誰も地元以外の人間だと気づかないな。
やっぱり関西弁って広い範囲で差がないな。
640:名無す
11/12/10 13:23:09.68 rI0pl1rg
関西であっても関西でない、南紀弁とか但馬弁の動画あるなら教えて!
641:名無す
11/12/10 15:22:00.21 jam/a/+R
>>638 いわすは明らかに関西弁やな
642:名無す
11/12/10 21:13:27.56 vsTB5XVg
俺は京都出身だけど大阪出身の奴に
形容詞を繰り返す(例:寒い寒い、痛い痛い)ことを指摘され、初めてこれが京都弁であることに気付いた。
643:名無す
11/12/10 21:16:15.64 jam/a/+R
大阪人の特徴として紹介されてたが…
別に京都とか関係ないやろ たまたま
644:名無す
11/12/10 21:54:52.36 KtBhKGnr
>>642
単なる個人差では
645:名無す
11/12/10 22:03:33.85 vsTB5XVg
まあ色々ググってみなよ。出てくるから。
646:名無す
11/12/11 03:37:12.49 Z1ugSJfT
2回言うのんは大阪人やとケンミンショーで紹介されとった
まぁ関西全体やろ。京都だけということはない。
647:名無す
11/12/11 12:19:57.03 2LaCdtyF
URLリンク(www.youtube.com)
これに出てくる権代って奴は大阪人らしいけど、大阪の人ってこういう声質の人多くない?
よゐこ濱口とかほっしゃんとかもこの声質な気がする
648:名無す
11/12/11 16:15:29.33 yqZ4kQki
はい。あるよ。関西とくに大阪の声質は。
大阪の女の声質は、その声で怒ってたり病んでたりしてるの聞いたら、しんどなる。そういう声質。せやからそういう大阪の声があるから、そういう人が関東弁しゃべっとっても、なんとなくわかんねん
声変わり前の少年も分かりやすい。
大阪・奈良あたりに多い
649:名無す
11/12/11 16:19:52.13 yqZ4kQki
そのガチンコでは台本があって権代は関西キャラというのを理解してしゃべってるから、より関西の声になっているんだろう。
650:名無す
11/12/11 22:50:00.10 2X2yj6SW
>>642
大阪では若者はあまり言わないな。
京都で普通に言う「にぬき」や「おこうこ」なども
大阪では若者に通じないよ。
651:名無す
11/12/11 23:46:49.71 yqZ4kQki
吉本新喜劇でも「社長!社長!」ゆうて二回ゆうてやろw
652:名無す
11/12/11 23:54:54.52 vIySPmEu
>>650
にぬきって俺のばあちゃん世代しか言わない気がする
ちなみに大正生まれ
653:名無す
11/12/12 13:15:23.79 wiSj8r76
またバカが懲りずにレッテル張りか
性格だけに飽き足らず声質にまで固定観念を植え付けようとする
なんの根拠も無いただの印象論で相変わらずレベルが低い
654:名無す
11/12/12 13:50:59.74 LWEpZNKa
またこの人やね。
655:名無す
11/12/12 15:54:08.87 HYr+7Ve2
誰によん?
656:名無す
11/12/12 19:40:20.23 5OjyXDYG
にぬき知ってるけど戦後生まれの人は使わんね@大阪
最近、関西でも漬物を「おしんこ」というやつがいる
657:名無す
11/12/12 20:45:26.94 tGw2Q+ls
にぬきを使わへん戦後生まれとか、おしんことか、
それらの類は、代々関西の人間ではない可能性が高い。
生まれも育ちも大阪という人を複数知ってるが、「親子」「たぬき」が東京式だった。
「アクセントが所々東京式になる大阪出身者」は大抵、親が九州中国出身者。
658:名無す
11/12/13 00:43:48.27 1rmFkA8a
代々関西人だがにぬきなんて(意味は知ってるが)使ったことないわ。
周りの年配の人も使わないよ。もう死語でしょ。
659:名無す
11/12/13 01:42:01.63 NyoQc4E1
>>653←これによん
>>657
俺らの世代のアクセントやったら、親子のHLLはわかるけど、たぬきがHLLはさすがに薄いな
>>658
まぁほとんど死語やろね。うちのおばんも最近言わんみたいな感じやし
660:名無す
11/12/13 05:48:00.79 64uDB4hO
東京在住の関西人なんだが、たとえ関西独特の言い回しとかしてなくても、都内の電車や飲食店などで聞こえてくる会話の中で、関西人はすぐにわかる。
俺も東京ではつとめて標準語で話そうとしてるし、そのつもりなんだがイントネーションでバレバレなんだろうな。
居酒屋で「醤油もらえますか?」って一言いったら「お客さん関西だよね?」と言われるし、
タクシー乗って「○○までお願いします」って言えば「お客さん関西の人?」と聞かれる。
661:名無す
11/12/13 06:33:35.33 NyoQc4E1
いちいちそんなこと言ってくるねんな。うざー
662:名無す
11/12/13 14:06:45.20 VmEbs+Ld
それだけコテコテのアクセントで話してるってことでしょ、別に悪意は無いと思うけど?
しかしそんな難しいもんかね?大阪市北部や北摂地域で生活した事あるけど、
バイト店員の若者でさえ京阪アクセントなんかほとんど使ってなかったぞ
大阪都心周辺以外はそんなにコテコテアクセントが残ってるのか?
663:名無す
11/12/13 14:17:39.35 IiOmvwt7
>>660
それ、わかる。
自分も東京住まいの大阪(市内)出身だが、
いちいち「関西の人?」と聞いてくる。
聞いてくるのはいいが、そこから話を広げようとしない。だからなんだというのだろうねw
言い回しは共通語ぽく言えたとしてもアクセントはなかなか、ね。
でも事務的な会話をするときは東京式って便利。
淡々としたアクセントだから、淡々と事が運びやすい。
タクシーに乗ったとき運転手(東北出身者)が私の出身を聞いてきたので
答えると、それまで饒舌だったのが途端に口数が少なくなったこともあったw
664:名無す
11/12/13 20:35:29.78 37fblyLW
あいつらは九州の人間にも関西の人?って言ってくるからな
方言とかそういったのは興味ない奴はみな同じに聞こえるんだろうな
665:名無す
11/12/13 23:35:00.93 qdyPG3SZ
それよりも饒舌な東北人がいることに驚いたわ
666:名無す
11/12/14 00:09:55.09 aEefWPfq
>>663
東京の人最低だねぇ。
「都会だから色んな方言が飛び交ってて差別なんかない!」だとか言ってる奴がいたけど、
全然そんなことなく、方言を差別するよな。
訛りのイジメも凄いらしい。
俺みたいに方言に興味がある人間は別の意味で聞いて話を広げたいとは思うけどね
なんだそれはw
やっぱり東北の人は関西弁を恐れ嫌うの?
>>664
なんで興味無いのにいちいち訊くかっていったらやっぱり差別的な感情だろうね。
667:名無す
11/12/14 01:05:59.22 zjPK8rIg
わし東京に10年住んでたんやが、目立つのが超嫌いなので、いつも共通語アクセントで喋ってた。
関西人?って一度も言われたことないし、「大阪出身」と言うと、皆、意外な顔しとったで。
わし、生まれも育ちも大阪で親父はコテコテの大阪人やけど、母親は愛知やし、東京に親戚多いから、
その影響で共通語喋るのが上手いんやろか?
668:名無す
11/12/14 01:13:57.97 jeGGJUP9
神戸在住だけど、知り合った人と話しをしてて、イントネーションの違いからコッチ(関西)の人じゃないなって時に、
例えば「関東の人ですか?」とか聞くことあるけど、ただの話しのとっかかりで、そこに差別的な意味合いはないけどな。
669:名無す
11/12/14 02:10:49.21 VtnD6UJ1
単に話のとっかかりの時もあればそうでない時もある。
言葉の問題はさておいても、東京は(というか日本が全体的に?)
基本的に集団主義で「出る杭は打つ」的社会やし
670:名無す
11/12/14 02:29:53.33 aEefWPfq
>>668
それがとっかかかりではなく、聞くだけというのが関東人だと上に書かれておるのう。
671:名無す
11/12/14 03:27:07.56 aEefWPfq
>>667
「やが」ってたまにネットで使う人いるけど、エセ関西弁の一種のやと思う。
普通言わないよね。
672:名無す
11/12/14 09:59:46.69 b/HT4fhD
東京の人というか、上京者が訛りやアクセントを気にする傾向が強い。
特に東京省く関東の六県出身者、さらに言えば北関東出身者が気にしている。
あとは東日本全体がそうかな。代々生粋の東京人はカラッとしていてこだわっていない。
「関西の人っていつまでたっても訛りが直らない」とか、訛りが病気であるかの如く、
平気で口にするのも東日本出身者に多い。
彼らは自分たちの故郷がいかに東京から近いか、にこだわることが多い。
名古屋も、ややその傾向が感じられる。
一方、西日本出身者は訛りも個性の一つとして明るく訛っている人間が多い。
ただし、山陰は除く。
九州出身者のことばを聞いて「関西の人?」は、さすがに耳が悪いのか
無知なのか、有り得ない思考だな。
名古屋や岐阜のことばを聞いて「関西の人?」は、百歩譲ってまだわからんでもないが、
これまた関西弁とは全然違うことばということは明らかなんだけどな。
それから名古屋の若者は完全に関東弁に切り替わっている。
数人のスケート選手や某女優も名古屋弁なんて全然話していない。
プライベートでもそうであろうかと思われる。
「方言なんて使わないしわからない」これが当たり前と思い込んでいる。
673:名無す
11/12/14 10:25:22.17 c8Ya7qsM
なんか卑屈でウジウジした奴が多いな、疚しくないなら堂々としてればいいだけ
差別に感じるのはコンプレックスがあるからじゃないの?
悪気があるかどうか分からない事を憶測で叩くのは差別と変わらないよ
674:名無す
11/12/14 10:25:40.67 aEefWPfq
>>672
ほんとにダメだよね。「直す」なんていう認識は。
関東人は、無知が引き起こす無神経さが気になるね。
名古屋の若者は日常会話では「で」や「だが」ぐらいは使うみたい。
それ以外は概ね関東弁だろうけど。
675:名無す
11/12/14 11:13:10.57 nxOLnwNl
何にせようざいわ、相手にすんのめんどくさい
676:名無す
11/12/14 11:37:44.94 c8Ya7qsM
結局人それぞれだし、お互い様なんだよ
向こうの人間からしたら、話に広がりやオチを求めるのもウザイだろうし、
近畿と九州の方言の違いが分からない東日本人は耳が悪いと言うけれど、
京阪式より遥かに単純な東京式を習得できないのも耳が悪いとも言えるし
関西人は共通語話しててもすぐ分かると言いながら、
667のように指摘されない人だって沢山いる
677:名無す
11/12/14 11:47:58.26 aEefWPfq
>>673
方言板でコンプレックスとか言っちゃう人。。
>>676
する気がある人は普通に習得できるけど、する気が無いからだろうね。
複雑なアクセントの話者だから能力的には単純なものは習得はできるが、逆に複雑なものを使いこなしていて、
東京式と大きな違いがあるからこそ、変えるのに抵抗があるというのもあるんだろうう。
678:名無す
11/12/14 11:51:23.85 aEefWPfq
今は東京が首都で、他地方出身の芸能人も東京式アクセントを操るが、
もしこれが京阪式だったらどうなっていたんだろうか・・?
いくらテレビなどの公共の電波では京阪式中心で話されて、それが標準語ということになったとしても、
京阪式の場合は東京式を習得するようにそう簡単にはいかないんだろうか?
679:名無す
11/12/14 12:22:52.81 c8Ya7qsM
>>677
ID真っ赤にして必死なようだけど、明らかに差別である証拠もないのに
差別されてると決め付けるのは負い目を感じてるからじゃないの?
だからコンプレックスと言ってるんだよ、違うと言うなら客観的なデータを提示してみて
方言板で・・・と言うからにはお国自慢板みたいな偏見で地域叩きはしないんだろ?
>する気がある人は普通に習得できるけど、する気が無いからだろうね。
同じように東日本人にとっても近畿と九州の方言の違いなんて興味も無いし
知る気も無いから分からないんだよ
680:名無す
11/12/14 13:01:37.75 jbVsectW
「やが」は讃岐弁でよく聞く
681:名無す
11/12/14 13:20:08.20 aEefWPfq
>>679
負い目とは・・?
そういうのはよくないと思う。
何も俺は関東人に分かれなどとは一言も言ってないし。
あんたいつもの人だろ
682:名無す
11/12/14 13:22:43.48 I/UWyhTF
関東の人間が名古屋の言葉を聞いて関西弁って思う人けっこういるけど、
関西人だって、千葉の言葉聞いて東北弁?ってみんな言うけど。
こっちからすれば耳悪くない?って思うけど、方言に詳しくない人なんてそんなもんだと思う。
683:名無す
11/12/14 14:08:01.04 tGhr9ZLc
>>682
名古屋の言葉を関西弁と間違えるのか・・・
向こうの人たちは「しとる」、「おる」、「あかん」とか言ってたらみんな関西弁だと思うのかな
684:名無す
11/12/14 14:12:06.71 c8Ya7qsM
>>681
申し訳無いがいつものっていうのがよくわからないし、このスレはそんなには見ないから
人違いだと思うけど、そういう決め付けにしてもそうだけど、明確な証拠も無しに
差別されてると感じるのは見えない敵と戦ってるだけの被害妄想だよ
俺は別に敵じゃないし頭ごなしにあんたの意見を否定してる訳じゃないんだから、
誰もが納得する客観的なデータを出せばいいじゃないか?
大体あんたは方言板で・・・とか、そういうのはよくないと思う。とか言いながら、
方言とは関係ない「関東人は・・・大阪人は・・・奈良人は・・・」みたいなのを華麗に
スルーしてるのはなんなんだ?同じように「そういうのはよくないと思う。」って言えよ
685:名無す
11/12/14 16:09:11.20 aEefWPfq
>>684
色んな人の話を聞いたりした結果、俺が思ったことを言ってるだけなんやし、
そんなものに学術的なデータなどあるはずがないだろ・・それを出せなどと無茶を言いなさんな。
何をそんなに噛みついて来はんねやろか。ほんまに意地の悪いやっちゃで
とことん筋通して説教するんやったらまだ分かるが、負い目だとかコンプレックスだとか言う言葉を持ち出してる時点であんたに説教をする資格はないよ。
人違いなら悪かった。そうかなと思ったので軽い気持ちでそういうレスをしたが、決め付けたわけではないし、違ったのならそれは謝る。
自演で無い物を自演だと言って聞かなかったり、根拠の無い決めつけをするキチガイは嫌いだからな。
しつこく噛み付いてきて、スレ違いやし面倒くさいな・・と思ったのが正直なところだけど、
丁度良い機会だと思って自分の頭の中の考えを晒す。
まず方言や言語に対して負い目など俺は感じたことがないし、どこの方言も訛りもそれぞれ独自の貴重な文化であるとしか思っていない
(そりゃ人間だから、それぞれの方言を聴いて、怖いだの冷たいだの荒っぽいだのという表面的なイメージを持つこと自体は自然なことだし、お互いの方言ををどう感じるだとか、意見を交換し合うのは面白いし、そういうレスもするが、
例えどんなイメージを持ったとしても、それを排除したいだとか劣っているなどとは思ったことはないし、それぞれが尊敬すべき物であるという点は変わり無い。)
単にイメージを述べているレスもあれば、相手側の暴言に対して単に同じように返している場合もある。それをいちいち詮索して引っ張り出してきて、
「お前は○○弁は冷たく聞こえるとか言ってたから言う資格ないだろ!」などと難癖つける奴がいるからな。
俺は言語を差別している者に対しては徹底抗戦レスをしているだけであって、方言そのものを差別して見下したりなどはしたことがない。
名古屋弁のイントネーションは、人を馬鹿にしている風に聞こえるというのが俺の印象だが、それはあくまでもそういう印象があるというだけであって、
そう感じたからと言って名古屋弁を差別したり、劣っているなんて思うことはないし、残していくべき貴重な文化であることに変わりは無い。
こういう風に考えている俺にとっては、方言コンプレックス云々は全く意味不明な話だ。
もちろん、東京=標準と言った、もはや意識圏外の暗黙レベルの中華思想の中で、それを当たり前だと思って育った人には、そういうコンプレックス云々を抱く人も居るだろうが、
そんな言語に対してコンプレックスを持ってしまうこと自体が、全くの不当で間違った風潮によって出来上がっている物なんだから、
コンプレックスだの言い出したらそういう風潮を作って、不当な差別するものが悪いという話になってくるし、「コンプレックスあるんだろ!」なんて言うの言葉自体、全く理論的でないし子供の暴言と同じだから相手をするまでもない。
言語に対して、コンプレスなどと言う言葉を持ち出して無意味な罵倒をする時点で、東京中華思想が前提になっていると思われても仕方がないということ。そういう書き込みを含んでいる時点で、そのレスで人を正すことなどできない。
それと、
本人にコンプレックスあるかないかと、実際に差別があるかどうかは別問題。
いくら日本人であることに誇りを持っていて、コンプレックスなどなくても、
白人社会に行けば白人が優位で、そこでは差別されることがあるというのが事実だ。
別に卑屈ではないし、事実としてそういうのがあるということと、色んな人から聞いた話などを踏まえて自分が思ったことを書いているだけなんだから、
それにいちいち説教するように噛み付かれる筋合いもないし、わざわざ自分の考えを毎回事細かに説明する必要もないだろう。
そりゃもちろん反論なり色んな意見があっても良いが、そのように相手が間違っていると言うような説教染みたスタンスを取るのであれば、
コンプレックスだのと言って意味不明な罵倒をしたりせず、とことん筋を通してもらわないと納得できるものではない。
686:名無す
11/12/14 16:14:36.59 aEefWPfq
編集ミスなどによる誤字脱字はご勘弁を。
687:名無す
11/12/14 17:05:30.57 jbVsectW
アクセントだけに着目すると名古屋は
何か関西の人が頑張って標準語のアクセントで喋ってるように聞こえる
688:名無す
11/12/14 17:49:21.42 c8Ya7qsM
>>685
まず根本的に間違ってるのは東京中華思想なんか持ってないよ
心理学で、対人恐怖症の奴が近くでヒソヒソ話をされてると自分の悪口じゃないか?
と勘ぐったりするだろう?あれと同じだよ、関西人に対して露骨な嫌がらせをされた証拠も
無いのに差別がどうとかいうからコンプレックスという言葉を使ったんだよ
だから過去レスに疚しくないなら堂々としてろって書いてるだろう?
どっちが上とか下とか思ってないよ
それから個人的な感覚はとてもデタラメなものだよ
・大阪人はお好み焼きをおかずにする→数年前のアンケートで否定
・大阪人は豹柄を好む→これも数年前の調査で否定
・大阪人は粉もの好き→大阪の小麦粉購入量は全国平均以下
個人的な意見を書くなら、「個人的には・・・と思う」とか「・・・に感じた」と書くべきで
それを抜かして「○○人は・・・」だの「○○の奴に多い」だの断定みたいに書く奴が
いると、決め付けと誤解されるし、偏見を助長し差別を生みかねない
謝ってるから突く気はないけど、>あんたいつもの人だろって書き込みだって
・・・じゃないか?ではなく・・・だろって書けば、いくら本人が軽い気持ちといっても
相手がそう受け取るとは限らない
これ以上はスレ違いだからやめるけど、言葉を扱う方言板だからこそ
言葉に気をつけて書くべきじゃないかな?
689:名無す
11/12/14 17:58:13.73 jeGGJUP9
数ある関西叩きのスレ覗くと俺達はゴミらしい…
690:名無す
11/12/14 17:58:56.02 yM0Ga71p
>>685
長すぎるw
691:名無す
11/12/14 19:35:24.36 JeZOiPcl
長いレスは読んでないけど、
>・大阪人はお好み焼きをおかずにする
>・大阪人は豹柄を好む
これは事実やし一体どんな調査してん
692:名無す
11/12/14 19:41:47.15 aEefWPfq
>>688
もう当たり前すぎて、自分では意識していないだけと言うことはあると思うよ。
全体の流れとして東京の言葉が標準語で、他の方言とは同列に語れないものだという風に認識している人がほとんどで、
方言に興味があったりする首都圏の人でも、「え?東京は標準語で、それ以外が方言でしょ?!」みたいな感じで、自分の言葉が方言だなんて夢にも思って居ないという感じの人がほとんだだからな。
、自分自身がそんな思想はないと思っていても、
方言の話をしているときに、コンプレックスなんて言う言葉が出てくる時点で、自動的にそれは東京の言葉が特別なモノであるとの観点が前提の発言になるから。
ネットでもたくさん、関西だったり方言の悪口が書かれているからそういうのも含めて腹立っているのという現実があるから
そういう背景があって疑念が強まってしまうのだけど
まぁ俺も軽い気持ちで書いている時もあるので確かに飛躍しすぎないように書く必要はあるね。
ケンミンショーとかは嘘が多いけど、でも実際に県民性、地域性とかがあるのも事実だとは思うけどね。
まぁお互い書き手の読み手の意識のズレで、悪い方にばっかり取るんやろうけど。。
お好み焼きはおかずにするね~。タコヤキはおやつ感覚だったり、ちょっとした夜食的な感じの認識の単品モノやから、ご飯のおかずとして食べることはあまりないと思うけど。
やっぱ関西人は基本薄味やさかい、ソースみたいなこゆい味のもん食べたらご飯も一緒に食べたなんねやろなぁ。
その方が腹膨れるし、お好み焼き定食とか普通にあんねやさかい。
スポーツをしている人は、試合前になると多めに炭水化物を取ったほうがいいから、
運動部の人にはもってこいであると思う。
693:名無す
11/12/14 20:40:29.22 kBw9p84k
そうは言ってもパンの消費量は関西が上位なのよ
粉文化なんだよ結局
694:名無す
11/12/14 22:53:16.68 xt5LkwHk
>>693
パン食率の高さについて。
神戸が存在していなかったらどうなっていたかな。
コナモンに親しんでいる地方であることは間違いないけど、
本来、関西は出汁文化だと思う。
出汁文化が根付いているからこそ、きつねうどんもお好み焼きもおいしい。
大阪本社の某カレールーの会社と東京本社の香辛料会社のカレールーの味を比べてみると
関西が出汁文化であることがよくわかるよ。
695:名無す
11/12/14 23:02:17.34 EOU5hKjf
東西でカレーの味違うん?
696:名無す
11/12/14 23:07:38.60 kBw9p84k
そういわれてみればH社の方が馴染みがあるな
S社の方はなんか違う。
697:名無す
11/12/14 23:16:47.31 EKyxUIUP
>>691
残念ながら数年前に行われたアンケートで、お好み焼きはおかずになるか?との問いに
大阪で「なる」と答えたのは40%代、つまり「ならない」と考えてる人の方が多かった
豹柄に関しても関東と関西で着用率を調査したところ差は見られなかった
調べればすぐに出てくるよ
他にも金にがめつい→八百八橋の多くが住民の寄付、還付金詐欺は東京がぶっちぎり
挙げればきりが無いけど、ほとんどが刷り込みや先入観なんだよ
その程度の事を事実だと思い込んでしまうほど、人間の感覚はいい加減なのさ
だから世の中に詐欺や手品が存在するんだよ
698:名無す
11/12/14 23:27:21.69 kBw9p84k
なんでそんな必死なん?
関西人ならもっと余裕を持とうぜ
699:名無す
11/12/14 23:36:19.50 rKQuTkmc
頼むからそういう調査の話するときは元のデータと調査概要をと・・
>40%代 それでも十分 比較対象は?
>着用率は小物を含むかどうかで大分変わる
大体東京で豹柄専門店とか見たことないし
700:名無す
11/12/14 23:41:43.26 kBw9p84k
軽く流せよトンキンの戯言なんて
「そうや大阪のババアは全員ヒョウ柄の服着てるんやで」
ぐらいの度量で行こうぜ
701:名無す
11/12/14 23:45:06.86 rKQuTkmc
真面目に豹柄の話しとんねん黙れや
702:名無す
11/12/14 23:48:33.03 kBw9p84k
お前こそスレ違いなことに気付けや
ボケカスダボが
703:名無す
11/12/14 23:51:47.10 EOU5hKjf
お暇をいただきます。
704:名無す
11/12/15 00:23:00.60 Ju2SypSi
兵庫県の姫路市周辺はアーモンドトースト食べるからな
スーパーとかにもよく売ってるし
705:名無す
11/12/15 01:22:02.40 ekkh2R3+
スレの内容がどんどんずれてるなw
「そうや大阪のババアは全員ヒョウ柄の服着てるんやで」
こんな事言う奴の声ばかりが大きくなれば誤解されるし、
関西人なら~という風に自分達で他地域とは違うって言ってしまったら、
他地域の人に特別視(受け取り方によっては上で言われてる差別)されても
自業自得やんって思うぞ、近畿の内側から見てもキ○ガイに見えるもんw
706:名無す
11/12/15 02:06:17.25 9ZvgfzwY
あーうっとい
707:名無す
11/12/15 05:07:08.60 ZhGVYzCW
「やが」は「やけど」を改まった書き言葉として書くときに使いそうな気がする
もちろん口頭では使わん
708:名無す
11/12/15 18:25:47.26 +FvDsvma
>関西人だって、千葉の言葉聞いて東北弁?ってみんな言うけど
>>682
千葉って場所によっては茨城や栃木みたいなきつい訛りあるの?
いくら関西人でも千葉市や船橋の言葉を東北弁と間違うやつはいないだろう
709:名無す
11/12/15 18:40:32.22 4c3YUnDE
>>708
千葉はかなり広いから、海沿いとかは濃い関東弁が聞けそう。
実際、その辺の言葉は荒々しいみたい。
千葉出身の俳優が「帰ろう」は「けえんべ」と言うと言ってたな。
ただ、若者はどうかな。
710:名無す
11/12/15 18:43:44.07 /bmZ4Rhz
日本橋、東京にも大阪にもあるけど東京は『にほんばし』、大阪は『にっぽんばし』って読むんだよな。
711:名無す
11/12/15 18:55:39.65 EReh9053
必ず居てたで~
アホが見る 豚のケツ
712:名無す
11/12/15 19:46:11.11 3E05jDvu
関西人にとって
東京の「京橋」の発音は難しいぞ
多分意識して言わないと発音出来ないはず
713:名無す
11/12/15 20:52:01.82 EReh9053
どんな発音なん?
そう言えば大阪の「京橋」って言うときのアクセントって考えてみたら東京式っぽい
714:名無す
11/12/15 21:13:05.36 Sfyu9u0w
全部平坦に発音する
きょ→う→ば→し→
715:名無す
11/12/15 22:54:21.62 EReh9053
今浜田が言ってるの見て思い出したけど、ある程度の年代以上の人って「馬鹿」をHLと発音するな
それも
「馬鹿にする」をHLLLLと言う
716:名無す
11/12/16 00:47:02.02 5V+Aw3ev
>>708
「訛り」がアクセントを指すんだとしたら、
千葉は茨城寄りの一部を除いて東京式。
ただ、濁音化したり、べえべえ言葉があるから、
東北と思われるんだと思う。
べえべえ言葉は関東どこでも共通してるし、
濁音化も関東の半分の地域で行われるから、
それを関東とは思われず東北と思われるのも、
なんだか悲しい。
>>709
本来「けえんべ」は東京、神奈川なんかでも
使われた。
神奈川の田舎の方や東京でも奥多摩とか行けば、
今でも使う人はいるけど。
717:名無す
11/12/16 01:02:49.74 3ByeOV6v
>>714
変な矢印書いて何がしたいの?w
718:名無す
11/12/16 01:21:04.41 Zcd/YmfW
アホは黙っとけや
719:名無す
11/12/16 01:35:30.23 YZJ+OGig
姫路市民だけどテレビのアナウンサーや他府県の人が言う゛ひ゛にアクセントを置く姫路の言い方にはいつも違和感を覚える。
720:名無す
11/12/16 02:54:16.16 3ByeOV6v
>>718
・・・?
>>719
だなぁw東京式は平板型が好きなんだから、なんで普通にLHHと言わないのか疑問だね。
きいた話によると、よく使われる言葉は平板になるそうだから、姫路はよく使われないから平板にならないのか。
721:名無す
11/12/16 03:01:33.75 IJOZI+pH
>>719
そうかな?
どの県の人でも最近の人は平坦に言ってくれる人が多いよ
722:名無す
11/12/16 09:57:38.21 uoZfqTiB
年輩の大阪人が使う大阪弁(でっしゃろ、なりまんねん、さよか、など)は
人と適当に喋りたい時にものすごく都合がいい言葉だということに最近気がついた。
最近は上司にもこの喋り方で通すようになってほんと楽になった。
共通語の敬語喋り方は本当に疲れる。
723:↑
11/12/16 14:54:28.61 Ly6KQTMM
俺も前から言ってるけど、ほんと便利で使いやすいよね。
最後が「です」「ます」で終わったらあまりにも堅苦しくて会話が弾みにくいけど、近畿敬語なら間に挟むから目上の人とも非常に話しやすい。
724:名無す
11/12/16 14:58:33.31 Ly6KQTMM
あなたが何歳なのか知らないけど、その言葉遣いをしてもおかしない環境にいてはりまんのんか?
ワテも使いたいけど、つこたらお笑いにしかなりまへんわw
いっぺん昔に行ってつこてみたいなぁ
それかかなりの老人相手やなぁ
725:名無す
11/12/16 15:23:25.82 3RDRu/Nh
でっしゃろ、なりまんねん、さよか・・・はもはや死語と思う。
70の爺さん婆さんでも滅多に言わないよ。
726:名無す
11/12/16 16:28:33.67 8lgJyVYN
死語になりつつあんのは確かやけど、年寄りはつこてますがな。
なんでもかんでも年寄りでもつかわへんとか言いないな。
現にうちの年寄りはつこてまっせ。
こないだもスーパーでどっかのおじいはんが店員さんに
「これなんぼでんねん」て聞いてたで。
727:名無す
11/12/16 22:16:03.23 59ijv7Bu
でっしゃろ、は半分本気半分冗談で使いつつ、まわりを慣れさしてから本気でつこてま。涙ぐましい努力でっしゃろ・・・
728:名無す
11/12/17 00:18:44.35 oa2l9d28
ええ心意気というか、共感できまんな。
ワテは20代でっさかい、冗談半分ですら使えまへんけどな。。
ばぁさんの姉(80ぐらい)は結構つこてはるけど
729:名無す
11/12/17 01:07:25.85 EWKdNn9k
「笑う」の過去形の変移 ワラウタ→ワロウタ→ワロタ→ワロス→バロス→バロッシュ
730:名無す
11/12/17 04:30:25.00 oa2l9d28
ワロスから過去形ちゃうやん(´・ω・`)
731:名無す
11/12/17 09:11:09.01 TRfp7Dci
君らもいい歳なんだから、能動的に喋り方決めてみなさいよ。
昔の大阪弁は本当に使ってると便利、人と喋るの楽。
東京のTVのせいでこういう言葉が廃れてしまって本当にもったいない。
732:名無す
11/12/17 10:39:03.67 oa2l9d28
ほんまにそない思いますわ。
自分の世代が遣いもせん言葉を、冗談半分で真似されたら腹立つのんも分かりまんねんけど、その反論の仕方が、
「そんなん言わへんし!」と、まるで古きよき言葉をつこたら恥ずかしいかのように言うっちゅうのんは情けない話でんなぁ。
言わへんしやのうて言うたらよろしいがな
若いながらもこういう風に思てはる人たちと、お互いしゃべってみたいもんでんなぁ。
そら年寄りネイティヴと話すんが一番やけんど
古きよき関西弁を語り継ぐ若者っちゅうのんもおもろおまっさかいなぁ(間違ってるかな・・?)
よろしおます? よろしおす? これおうてまっか?ここらへんがよう分からんさかい、誰か教えておくんなはれ。
よろしいでんがな。おもろいでっさかい は、なんか無理やり持っていってる感じで、おかしい気がする。 そうでもないんやろか でも「おます」「おす」系に持っていくのが自然やとは思うが、これの使い方がイマイチわかりまへんねや・・。
733:名無す
11/12/17 15:44:38.37 mVG3EJIk
>>719
三重県民だけど、宇治山田を宇治、山田って発音すんのやめてほしい」
734:名無す
11/12/17 17:32:32.18 fW+0bH5y
は?こいつ何よぉん?
735:名無す
11/12/17 19:08:32.39 R/SSwv57
ちゅうか今時テレビなんか見てる人おんの
736:名無す
11/12/17 20:36:16.01 mVG3EJIk
>>735
俺は観てるよ
好きなジャンルの番組だけだけどな。
737:名無す
11/12/17 20:58:05.51 PmTgqtVK
見るに決まっているだろが。
今クールは久々にドラマが面白かった。
738:名無す
11/12/17 21:01:40.56 GDuQx+mk
へー珍し
739:名無す
11/12/18 00:03:44.68 koR8BkSO
20代のテレビ離れが顕著らしいな
年寄りとか、年代上がるほどテレビ好き
740:名無す
11/12/18 00:19:31.08 /ykTXP53
何が珍しいねんw
741:名無す
11/12/18 01:09:02.03 58j024ih
視聴率は色々裏があるしな。
数字上10%やったら半分の5%ぐらいあったらええ方ちゃう
まあスレチですが。
742:名無す
11/12/18 01:51:43.45 EaI8LrEq
>>739
30代40代はテレビは無意識に点けるもんだよ
無くても困らないが、有れば点いてないとさびしいんだよ
743:名無す
11/12/18 02:18:31.45 xP/8/ZJK
30代だがテレビ無い
20代後半ぐらいから友人ともめったにテレビの話にならんな
744:名無す
11/12/18 03:57:18.64 Xi9nMx2j
>>742
テレビ局と電通が、視聴者としてのM1(若い男性)を見捨てたのが90年代。
だから男性は今の30代の世代から、すでにほとんどテレビを見ないのがデフォになっている。
F1(若い女性)が、視聴者の側からテレビ離れを徐々に始めたのが00年代。
女性は20代と30代の間に落差がある。
745:名無す
11/12/19 13:41:41.87 VrsEGhD4
岸和田弁というのは泉南の南端まで同じような言葉が話されていると思っていいのですか?
それとも岸和田の狭い範囲だけの特殊な方言ですか?
746:名無す
11/12/19 18:36:12.15 LJsMwDbb
富山って垂井式だけど
それ以前にゆすり音調など音声に問題があって
標準語をしゃべっても訛りがきつく感じる
逆に兵庫・京都の垂井式はそういうのがないから
標準語しゃべってもナチュラルに聞こえる
747:名無す
11/12/19 20:37:36.75 ajracy9k
垂井式ってどんなのか聞いてみたい。
甲乙種の中間アクセントとかいうけど、
ざっくりしすぎてイメージがつかめない。
とあるニュースで富山の人がしゃべっていたけど、
京阪式になったかと思えば東京式になったりしてた・・・そんな感じ?
748:名無す
11/12/19 22:56:32.26 LJsMwDbb
そんな感じ
749:名無す
11/12/19 23:03:52.84 5WMWhv99
>>747
定義から逆に演繹すると、垂井式≒「首都圏住民が真似てみた下手くそ関西弁」なんだよ。
今年の正月ドラマ「トイレの神様」で、北乃きいがしゃべっていた「下手な関西弁」が、理屈の上では一番近い。
東京式との間を行ったり来たりするんじゃなくて、「関西弁を上手に真似られない」感じ。
「垂井式できたてほやほや」の、愛媛県松山市の若年層の方言が、まさにこんな感じ。
750:名無す
11/12/20 00:14:17.06 1NdthBmm
そうとは思わへんけど。
751:名無す
11/12/20 02:11:41.57 bt6KgR4y
>>747
形容詞は内輪東京式みたいに真ん中が高くなるね
752:名無す
11/12/20 02:28:41.82 ShI/xymy
富山は垂井式というより富山式アクセントっと言ったほうが適当かと
垂井は千原兄弟
753:名無す
11/12/20 02:37:02.92 1NdthBmm
現在の千原は違うけどな
754:名無す
11/12/20 02:45:48.11 bt6KgR4y
千原は丹波の言葉をすでに捨ててるから
垂井式アクセントではない
755:名無す
11/12/20 03:27:22.16 NxvOeXXC
>>749
型の区別の少い京阪式アクセントなだけで、下手くそ関西弁とは違うと思う
それに、松山はそもそも関西弁じゃないから、そんな言われ方されたくない
756:名無す
11/12/20 11:54:29.09 YiAtEuVz
>>747です。みなさんありがとう。
>>749
>>「首都圏住民が真似てみた下手くそ関西弁」なんだよ。
うわー・・・イラッとするがな。
垂井式なんてとこには住めんw
間カンペイとかもそうかな?
あの人も関西弁もどきにしか聞こえない。
「私はそんなとこへは、よういかん」の「よう~ん」意味がわからんと首都圏方言話者に言われた。
そういうもんなのかな。
古文を引き合いに出したら理解できたみたいだけど。
757:名無す
11/12/20 13:34:13.43 EkklqUYA
>>756
首都圏に限らず、「よう~せん」を使わない地域の人に
そのニュアンスは難しい。
「よう行かん」って言われたら、
「よく行かない」と変換されて「あまり行かない」
の意味に取られる。
よそから関西に来て、この言い回しを聞いて
すんなり理解できるようになるには、数年かかるもんらしい。
758:名無す
11/12/20 17:23:06.31 bt6KgR4y
>>756
いい加減なこと言わないでください
実際はもっとナチュラルで京阪式が内輪東京式に変化しつつあるみたいな感じ(兵庫・京都)
首都圏住民が真似てみた下手くそ関西弁などとは全然違う
759:名無す
11/12/20 20:17:19.27 Gxj1SIdV
愛媛とか高知の言葉って西部と東部ではアクセント全然違うんじゃないの?
高知県西部?出身の寛平なんか何十年大阪に住んでても関西弁が喋れてないが、
俺の知人の安芸市出身の人は、余り違和感の無い関西弁を喋る。
愛媛県も西の端の町の出身の知人は寛平と同じく関西弁じゃないが、松山以東の人は
言葉を聴いて関西出身者と間違うことがある。
760:名無す
11/12/20 20:27:08.06 odnHi0Zx
749だけど。
「東京式化」と「垂井化」は、全く違うものだよ。
順列組合せの数は限られているので、行き着く先に、「二次変化を起こした東京式と似てくることがある」だけ。
URLリンク(www.youtube.com)
これが、最も基本的な垂井式の原型。「京阪→垂井」の本質とは何なのかが、大変によくわかる。
これは、ごく最近になって、「綺麗な主流京阪式が、あっという間に完全に垂井化した」という、大変に珍しい例だったりする。
>>755は地理が不満だろうけど、甲種アクセントの話をするときに、四国はどうしても外せないので我慢して欲しい。
761:名無す
11/12/20 22:08:20.88 bt6KgR4y
松山ってどう聞いても京阪式アクセントだと思うんだけど
762:名無す
11/12/20 22:15:06.30 odnHi0Zx
>>761
>>760の例、主流京阪式に聞こえる?
俺には、「高起類が消えて、低起に統合された」ようにしか、どうしても聞こえないんだけどね。
反論があれば、レスをしてみてほしい。
松山が垂井化したというのは、比較的近年の報告で、耳を疑う者も多かった(俺も最初は嘘だと思った)
763:名無す
11/12/20 23:21:53.93 5b79dhKa
URLリンク(upload.wikimedia.org)
仕事で松山とか東温市に行く機会があるがあの辺りの住民って普通に京阪アクセントだったけどな
764:名無す
11/12/21 02:10:41.36 +Ulsua56
>>759
はい。その通りですよ。
>>761
実際どうなのか分からないから松山の人数人が出てる動画を見たいなぁ。
松山弁講座と言って動画をうpしてる>>760の人のアクセントは、俺からすると遅上がりの東京式が混じったアクセントに聞こえる。
これ垂井式の人から聞いたらどうなん?あなたの出番やで
765:名無す
11/12/21 02:58:57.44 +Ulsua56
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
しっかりした関西弁の可愛い男の子。
カメラがHLLなのをみると典型的な大阪弁かな?
766:名無す
11/12/21 03:06:30.06 NdRIhJM4
>>760
垂井式とかじゃなくて
もはや東京式アクセントのような気がするけど
767:名無す
11/12/21 03:18:58.62 +Ulsua56
さすがに全部が東京式ではないだろうよ
768:名無す
11/12/21 12:13:34.03 o5lZ7O3c
>>760は典型的な垂井式ではなくて、
さらに一部は核の位置も東京式と同じになってる。
だから「遅上がりの東京式が混じったアクセント」という感想が出てくるんだろ。
769:名無す
11/12/21 17:00:55.40 BGeYFq5T
話が変わるかもしれないが垂井式と讃岐式ってどっちが京阪式アクセントに近い?
770:名無す
11/12/21 19:48:05.30 H3MTURMy
私のかかとはこんなもの
隠してみてもすぐバレる
かかと綺麗になりましょう
「私のかかとはこんなもの」がLLLHLLLHLLLHLで、なんかぐにゃぐにゃしてるけど、このアクセントでしゃべるって人いますか?
771:名無す
11/12/21 21:08:01.88 VeYxVV90
永井先生の動画配信みてたけどあのアクセントって愛媛のどこ辺なんだろ?
772:名無す
11/12/21 21:14:20.70 Xl+FPuoS
宮間あやちゃん(女子サッカーなでしこ)を応援している人は、
ココ↓の投票所入口へ行って、 毎日一度は投票してください。
【投票所入口】
スレリンク(eleven板:20番)
追加投票所 【努力家・苦労人の有名人】
773:名無す
11/12/21 22:26:36.53 zNK1IG0M
>>765
関西弁かどうかすら怪しいレベル
滋賀の人はこんな感じのしゃべりなん?
774:名無す
11/12/21 22:41:38.60 H3MTURMy
え
775:名無す
11/12/21 22:52:03.62 H3MTURMy
マムシ→ハメ
ゴキブリ→アブラムシ
クワガタ→ゲンジ
クワガタやカブト虫のメス→坊主
776:名無す
11/12/22 00:09:48.22 nkrwpTp4
えっ、マムシとハメって同じ物なの?
それとアブラムシって緑色のバラとかについてるちっちゃいやつじゃないの?
777:名無す
11/12/22 00:16:42.62 zs/AR99Z
>>768
よく聞いてみると、下げ核の位置は、意外なほど古いタイプの京阪式の位置から動いていないよ。
少なくとも、「自称関西弁を話している」はずの大阪梅田の地下街で遊んでいる若年層よりは、
アクセント滝の位置は、間違いなく東京式化されていないと言えるだろう。
全部低起式になるというのは、これほどまでに、聞いた時の印象をがらりと変えてしまうものなのだ。
そして、これが垂井式の本質(高起方向で合流する場合もあるけれど)。
典型というのは、「一番身近な」「一番人口の多い」「一番使用範囲の広い」という意味では無くて、
「系統論の上で、原型となる」という話。
778:名無す
11/12/22 00:51:10.61 7boupmQN
>>776
うん
うん
でも言うらしい 最近はきかないけど
779:名無す
11/12/23 12:54:19.15 +YAgzlUu
URLリンク(www.youtube.com)
伊予弁の男の子
780:名無す
11/12/23 12:59:21.93 +YAgzlUu
URLリンク(www.youtube.com)
博多弁の女の子
781:名無す
11/12/23 13:02:40.97 +YAgzlUu
URLリンク(www.youtube.com)
伊勢弁のお母さん
782:名無す
11/12/23 14:43:00.73 +YAgzlUu
>>779
現地住民じゃないから分からないけどこれは伊予弁なのかな?タグに松山
爆弾処理ではしゃぐ松山のジジババw
URLリンク(www.youtube.com)
なんか唱えながら刻むおばちゃん
URLリンク(www.youtube.com)
さらに「愛媛、方言」でぐぐったら伊丹監督の貴重なCMなんて出てきたw
URLリンク(www.youtube.com)
783:名無す
11/12/23 23:37:42.96 ieX0bSyd
探偵ナイトスクープ
吹田の小6
東京式混じりのアクセント
784:名無す
11/12/24 04:16:56.88 v+BaFKl5
千原兄弟が変なアクセントだって言われてるけど
僕が知る福知山のアクセントよりはいくぶん京阪式の要素が多くなってるだけで
言うほど変だと思わないけど
まあ文法・語彙に関しては完全に丹波方言を捨ててるけど
785:名無す
11/12/24 05:04:15.27 zAvZ6Qm+
>>784
いやちゃんと聞いたら、彼らが思う「京阪式っぽい」をやっているだけで、実際には京阪式にもなってないのが良く分かるぞ
だから変なアクセントだと言われとんねや
てか今日寒すぎやろ。。。
786:名無す
11/12/24 18:49:09.79 FPiEsoTg
そう、彼らのしゃべりはおかしいよ。
完全なる「エセ関西弁」。
出身地が「京都府」となってるから、他地方人にはわかるまい。
昨日の「すべらない~」でも、次課長の片割れと同じようにおかしかった。
次課長は「~へん」「アカン」とか近畿方言をつかうけど、
つかっているだけで、話こなせていない。