福岡が名古屋を追い抜く日は来るか? Part3at DEVELOP
福岡が名古屋を追い抜く日は来るか? Part3 - 暇つぶし2ch339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 03:12:54.96 xPQLMhSE
悲しいことにもう一つ付け加えてやる
あえて名指しはしないが、国が主導の戦略特区なんぞで
それをもってこれからは我が都市が繁栄し発展を遂げるのだ
などと夢は見んことだ

リニアも大阪同時開通して大阪を戦略特区に指定して何でもやればいい
それでも、産業基盤・交通インフラが整い地政学的に有利なエリアは必ず
発展する 愛知のポテンシャルはそれぐらいに高い

あんなもんは票集めの人気取り戦略よ
ダメなとこはダメなの

それと維新は道州制にすれば関西独走と勘違いしている
関西にとって道州制は諸刃の刃だぞ

道州制で地方の権限強化は、そのまま中部にも適用される
あとは関西と愛知の規制緩和合戦で勝負がつく

規制緩和が大阪の発展の妨げになっているのではない
しかし愛知は規制が妨げになっていることは滑走路の件でも明らかだ

優遇されまくった大阪と
冷遇されまくった愛知が

同じ土俵で戦って、どっちが勝つかは明白

そして福岡なんぞは愛知からすれば論外

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 04:00:23.61 4eZfHvKW
>>339
今はあの首相のせいで冷遇されまくっているかもしれんが、昔から愛知は自分達の弱みを克服しようとしない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 04:05:21.16 4eZfHvKW
殆どの規制緩和、規制改革は特区ではなく全国で取り組まないと固すぎるその岩盤は破れない
それだけ既得権益者は強敵

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 04:23:19.66 4eZfHvKW
愛知の弱みを克服するには、まず強みを知ること
愛知から出て行った東京などで活躍している有能な人材も強み、地元にある知財も強み、土地もインフラも強み

強みを組合わせると、必ず愛知の新しい産業が生まれる
そして今ある産業とコラボすれば、愛知の弱みを補完することができる

世界の競争に勝ち続けるために
日本再興のために
愛知の強み(ハード)×愛知の弱み(ソフト)は最低限必要な条件

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 04:42:26.17 dwJX+Bbo
**** 土地もインフラも強み ****

国家戦略特区として特定の場所で行うべきこと
それは、愛知、北関東、そして、東北の可能性を120%活かすこと
愛知は主に西端、飛島村はIR、その近くに20万トン超の大型クルーズ船が停泊できる港湾の整備

品川名古屋間のリニア開業後は品川、北関東、東北へのリニア延伸が望ましい、勿論北海道も含まれる
こういった広い未開発地のある場をリニアで繋げるべき

もし実現すれば、日本は東南アジア以上の生産性を獲得できる、日本再興への近道

これが本当の 「日本の成長戦略」 でしょう

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 04:48:45.21 dwJX+Bbo
愛知は農地の転用が課題
農業の6次産業、工業化など、農業先進国オランダを参考に飛島村の農業を活性化させる
と同時にシンガポール並の都市化も行える規制緩和、規制改革が必要

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 05:06:43.16 xPQLMhSE
だと思う 飽和した日本のもう一段の底上げを狙える伸びしろは
中部と東北と北海道の主力産業の輸出戦略基盤の強化&整備と高収益
に繋げるシステムの構築だな

大阪の役目は今後も東京がしちゃうんだから、やっぱ大阪は一番辛いんじゃねーの?
大阪の発展=東京から削った部分って感じじゃね でも削れんでしょ


結局、日本の貿易黒字の大半が愛知が叩きだしている現状
ここを強化しまくるのと

東北北海道が1次産業の海外輸出で儲けれるように整備すべし

規制をぶち破るのは正直無理
既得権益もぶち壊せない

為替がドル円で200円ぐらいになりゃ
食料自給率は数年で100%になる

田舎の農業従事者の所得も倍増するぞ
自然とパンもパスタも高くて食えなくなる

国内で作られる野菜、果物、米、の競争力が増して海外輸入食品を駆逐する
なおかつ高付加価値作物の海外輸出でも儲ける

ドル円200円ならエネルギー問題もさらに深刻
ざっと今の倍の光熱費コストがかかる
それで次世代エネルギーも加速度的に進化してゆく

やろうと思えば世界で日本一人勝ちも可能
まぁおそらく攻め込まれるがな しかも第一の同盟国に

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 05:25:55.42 xPQLMhSE
北海道のライバルは乳製品でニュージーランドな
ニュージーランドと同じ土俵に北海道をするべきだろ

張り合える技術はあるのにも関わらず、違う理由で白旗をあげなきゃ
いけないのはおかしいだろ それこそ北海道を農業特区にしてガンガン
法人で大規模展開できるように競争力強化を図らないと

ニュージーランドの乳製品メーカーが世界シェア1位でダントツなんだが
それも古い話ではない あそこも規制緩和して世界最大メーカーになったんだから

選択肢がねーんだ 選択肢が

製造業なら愛知、農業なら東北北海道、ホワイトは今までどうり東京大阪でいいや
観光分野なら沖縄・京都とか もうちょっと潜在力を武器にできる地域はあると思うぞほんと

実態は東京強引かき集めホワイト、大阪はプチ東京、愛知製造、それ以外は支店経済国頼み
これが実態じゃねーか

これら以外のエリアでも儲けれる場所にさせるのが国の役目だろ?
それがどうだ、全然活力がないがな

グローバルってのは海外に少しでも高く売ってなんぼなのよ
あとはなるべく海外から買わずにしていくだけ

対応する戦略も度胸もねーなら鎖国した方がよっぽど日本は豊かでおれるぞ 

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 06:10:16.98 xPQLMhSE
東京一極集中と国政が地方にばら撒くだけの議員が牛耳っている間は無理だな

東京一極集中だから国政がその流れに乗るのか?
国政が地方にばら撒くだけでイノベーションを阻害するから東京一極集中なのか?

どっちが先か知らんが、これは両輪な

東京都VS全指定市でやっとこ互角ぐらいまで肥大した都市があるのがもはやおかしい

東京が吸い上げた人の所得よりも
地方にとどまっていた人の所得が上回ることは可能

仮にトントンなら東京に行ってはいけないんだ

東京でサービス業のフリーターで20万なのと
地方で農業従事の20万とでは、後者が正解で国益に叶う

もっといえばだぞ、東京が地方から吸い続けるなら
地方の技術力の低下や疲弊分を考えると、東京で倍の所得ぐらい稼げて
国力はトントンだ

首都だのなんだのほざいたとこで、石油産油国や資源輸出国の特区でも
ねーんだから

いい加減やめなかんわ 東京東京って
正直飽き飽きしとるのが地方目線だぞ

それに乗っかる都市もいるから滑稽だしな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 08:36:44.57 ns5Zhpg+
>>339
>優遇されまくった大阪と
>冷遇されまくった愛知が

それギャグで言ってるの?
ここ50年中部地方はずーっと優遇されっぱなしだったじゃないかw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 11:01:38.24 K2+ctBli
福岡 海の中道
URLリンク(airline-news.sblo.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch